JP2001100705A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2001100705A
JP2001100705A JP27679999A JP27679999A JP2001100705A JP 2001100705 A JP2001100705 A JP 2001100705A JP 27679999 A JP27679999 A JP 27679999A JP 27679999 A JP27679999 A JP 27679999A JP 2001100705 A JP2001100705 A JP 2001100705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving circuit
line driving
liquid crystal
display device
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27679999A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Matsunami
▲将▼仁 松浪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27679999A priority Critical patent/JP2001100705A/ja
Publication of JP2001100705A publication Critical patent/JP2001100705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の液晶表示装置では、多結晶シリコン回
路の周波数限界のため、多結晶シリコンで信号線駆動回
路が構成できないという課題があった。 【解決手段】 複数の走査線G1,G2・・および複数
の信号線S1,S2・・と、前記走査線と前記信号線と
の交差部における表示画素領域1と、各走査線を順次に
走査して1水平期間毎に1行分の画素を選択する走査線
駆動回路4と、この走査線駆動回路により選択された1
行分の画素に表示信号を書き込む信号線駆動回路15と
を備えたアクティブマトリクス液晶表示装置において、
走査線駆動回路4を多結晶シリコンで形成し、信号線駆
動回路15を多結晶シリコンIC11で構成したことに
より、その動作周波数を40MHz程度まで可能とな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話やビデオ
ムービーなど、手で持って活用する携帯機器の多結晶シ
リコンを用いたアクティブマトリクス液晶表示装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶表示装置は薄型、省電力とい
った点から注目され、より一層の小型化および高性能化
への要望が高まっている。
【0003】このような要望に対して、多結晶シリコン
により各画素のスイッチング素子と駆動回路を同一プロ
セスで形成するアクティブマトリクス液晶表示装置があ
る。
【0004】図3は多結晶シリコンを用いた従来の液晶
表示装置の構成図を示す。同図において、6は液晶表示
装置であり、1は表示画素領域であり、走査線G1,G
2・・と、信号線S1,S2・・との交差部にスイッチ
ング素子2と画素電極8、液晶3とが配置され、各走査
線G1、G2・・は走査線駆動回路4に接続され、各走
査線を順次に走査して1水平期間毎に1行分の画素を選
択する。各信号線S1、S2・・は信号線駆動回路5に
接続されており、1水平期間内で前記走査線駆動回路4
により選択された1行分の画素に表示信号を書き込む。
スイッチング素子2および走査線駆動回路4、信号線駆
動回路5は多結晶シリコンで形成されており、走査線駆
動回路4、あるいは信号線駆動回路5は液晶表示装置の
駆動信号源(図示せず)に接続される。また、7は対向
電極であり、対向電極駆動回路9によって、所望の電圧
が印加され、表示信号と対向電圧の差の電圧が液晶3に
印加され、駆動して画像表示を行うものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図4に液晶表示装置1
0を用いた携帯電話の模式図を示す。同図から明らかな
ように、携帯電話のような手のひらで用いる機器は、一
般的に横方向Wのサイズが限定される。一方、液晶表示
装置の表示画素領域は大きい方が視認性が優れているの
で、液晶表示装置の横方向の非表示画素領域はできるだ
け狭い方が好ましい。
【0006】また、多結晶シリコンは単結晶シリコンに
比べて電気特性が劣るため、多結晶シリコンで形成され
た信号線駆動回路5は、一般に動作周波数が数MHzに
満たない。一方、携帯機器の信号線駆動回路に用いるク
ロック周波数は、たとえばテレビ電話等に用いるCIF
(Common intermediate Form
at)規格では約6MHz、携帯パソコンに用いるVG
A規格では約25MHzと、多結晶シリコンで形成した
信号線駆動回路では動作限界を超えているという課題が
あった。
【0007】本発明は、前記の問題点を解決するために
なされたものであり、信号線駆動回路5だけを単結晶シ
リコンで形成することにより、前記駆動周波数の動作限
界の課題を解決し、かつ、一般に携帯機器の液晶表示装
置に求められる、横方向の非表示画素領域が狭いという
特性を保つことを目的としたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明の液晶表示装置は、複数の走査線および複数
の信号線と、前記走査線と前記信号線との交差部におけ
る表示画素領域と、各走査線を順次に走査して1水平期
間毎に1行分の画素を選択する走査線駆動回路と、この
走査線駆動回路により選択された1行分の画素に表示信
号を書き込む信号線駆動回路とを備えたアクティブマト
リクス液晶表示装置において、前記走査線駆動回路を多
結晶シリコンで形成し、前記信号線駆動回路を単結晶シ
リコンICまたは単結晶シリコンICと多結晶シリコン
とで構成したものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1記載の内容は、
複数の走査線および複数の信号線と、前記走査線と前記
信号線との交差部における表示画素領域と、各走査線を
順次に走査して1水平期間毎に1行分の画素を選択する
走査線駆動回路と、この走査線駆動回路により選択され
た1行分の画素に表示信号を書き込む信号線駆動回路と
を備えたアクティブマトリクス液晶表示装置であって、
前記走査線駆動回路を多結晶シリコンで形成し、前記信
号線駆動回路を単結晶シリコンICで構成することによ
り、信号線駆動回路の周波数限界を取り除くことが可能
となり、かつ、周波数の低い走査線駆動回路を多結晶シ
リコンで液晶パネルを構成するガラス上に形成すること
により、一般的に手のひらで活用する携帯機器に求めら
れる、液晶表示装置の横方向の非表示領域を狭くすると
いうことを可能としたものである。
【0010】本発明の請求項2記載の発明は、複数の走
査線および複数の信号線と、前記走査線と前記信号線と
の交差部における画素領域と、各走査線を順次に走査し
て1水平期間毎に1行分の画素を選択する走査線駆動回
路と、この走査線駆動回路により選択された1行分の画
素に表示信号を書き込む信号線駆動回路とを備えたアク
ティブマトリクス液晶表示装置であって、前記走査線駆
動回路を多結晶シリコンで形成し、前記信号線駆動回路
を単結晶シリコンICと多結晶シリコンとで構成したも
のであって、請求項1と同様の作用を有する。
【0011】以下、本発明の各実施形態を図1および図
2を用いて説明する。
【0012】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1における液晶表示装置の構成図であり、図3の従来
例と回路構成上、重なるところは同じ番号を記してあ
る。同図において、6は液晶表示装置であり、1は表示
画素領域であり、走査線G1,G2・・と、信号線S
1,S2・・との交差部にスイッチング素子2と画素電
極8、液晶3とが配置され、各走査線G1,G2・・は
多結晶シリコンで形成された走査線駆動回路4に接続さ
れ、各走査線を順次に走査して1水平期間毎に1行分の
画素を選択する。各信号線S1,S2・・は単結晶シリ
コンで形成された信号線IC11からなる信号線駆動回
路15に接続されており、1水平期間内で前記走査線駆
動回路4により選択された1行分の画素に表示信号を書
き込む。信号線IC11は、たとえば液晶表示装置のガ
ラス上にCOG(Chip On Grass)実装され
る。また、7は対向電極であり、対向電極駆動回路9に
よって、所望の電圧が印加され、表示信号と対向電圧の
差の電圧が液晶3に印加され、駆動する。
【0013】以上のように構成された液晶表示装置にお
いては、信号線駆動回路15を単結晶シリコンで形成し
たICで構成しているので、その動作周波数は40MH
z程度まで十分可能である。また、信号線駆動回路15
はICの実装スペースが必要となるので、液晶表示装置
の縦方向の非表示画素領域は大きくなるが、走査線駆動
回路4は液晶表示装置のガラス上に形成されるため、そ
のスペースはわずかな領域で可能となる。その結果、横
方向の非表示画素領域を小さくすることが可能となり、
一般的に手のひら等で使用される携帯機器の横方向サイ
ズを小さく保った状態で、大きな表示画素領域を確保す
ることが可能となる。
【0014】(実施の形態2)図2は本発明の実施の形
態2における液晶表示装置の構成図である。同図におい
て、6は液晶表示装置であり、1は表示画素領域であ
り、走査線G1,G2・・と、信号線S1,S2・・と
の交差部にスイッチング素子2と画素電極8、液晶3と
が配置され、各走査線G1,G2・・は多結晶シリコン
で形成された走査線駆動回路4に接続され、各走査線を
順次に走査して1水平期間毎に1行分の画素を選択す
る。各信号線S1,S2・・は単結晶シリコンで形成さ
れた信号線IC21と多結晶シリコンで形成された多結
晶シリコン回路12からなる信号線駆動回路25に接続
されており、1水平期間内で走査線駆動回路4により選
択された1行分の画素に表示信号を書き込む。信号線I
C21は、たとえば液晶表示装置のガラス上にCOG実
装される。また、7は対向電極であり、対向電極駆動回
路9によって、所望の電圧が印加され、表示信号と対向
電圧の差の電圧が液晶3に印加され、駆動する。
【0015】以上のように構成された液晶表示装置にお
いては、信号線駆動回路25のうち高速動作が必要な回
路ブロックを単結晶シリコンで形成したICで構成し、
周波数が比較的低くても可能な回路ブロックを多結晶シ
リコンで構成しているので、その動作周波数は40MH
z程度まで十分可能である。また、走査線駆動回路4は
液晶表示装置のガラス上に形成されるため、そのスペー
スはわずかな領域で可能となる。その結果、横方向の非
表示画素領域を小さくすることが可能となり、一般的に
手のひら等で使用される携帯機器の横方向サイズを小さ
く保った状態で、大きな表示画素領域を確保することが
可能となる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の実施の形
態1では、高速動作が必要な信号線駆動回路を単結晶I
Cで構成しているので、携帯機器に必要とされるクロッ
ク周波数は十分動作可能な回路となる。また、周波数が
比較的低速な走査線駆動回路を、多結晶シリコンで液晶
表示装置のガラス上に構成するためその回路サイズが小
さくなり、液晶表示装置の横方向の非表示画素領域を小
さくできるので、横方向寸法に制約のある携帯機器の表
示画素領域を大きくすることができ、その商品価値を高
めることが可能となる。
【0017】また、実施の形態2では、信号線駆動回路
のうち、高速動作が必要な回路ブロックを単結晶ICで
構成し、それ以外のところを多結晶シリコンで構成して
いるため、やはり携帯機器に必要とされるクロック周波
数は十分可能な回路となる。また、周波数が比較的低速
な走査線駆動回路を、多結晶シリコンで液晶表示装置の
ガラス上に構成するためその回路サイズが小さくなり、
液晶表示装置の横方向の非表示領域を小さくできるの
で、横方向寸法に制約のある携帯機器の表示領域を大き
くすることができ、その商品価値を高めることが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における液晶表示装置の
構成図
【図2】本発明の実施の形態2における液晶表示装置の
構成図
【図3】従来の液晶表示装置の構成図
【図4】携帯電話の模式図
【符号の説明】
1 表示画素領域 2 スイッチング素子 3 液晶 4 走査線駆動回路 5,15,25 信号線駆動回路 6,10 液晶表示装置 7 対向電極 8 素電極 9 対向電極駆動回路 11,21 信号線IC 12 多結晶シリコン回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の走査線および複数の信号線と、前
    記走査線と前記信号線との交差部における表示画素領域
    と、各走査線を順次に走査して1水平期間毎に1行分の
    画素を選択する走査線駆動回路と、この走査線駆動回路
    により選択された1行分の画素に表示信号を書き込む信
    号線駆動回路とを備えたアクティブマトリクス液晶表示
    装置において、前記走査線駆動回路を多結晶シリコンで
    形成し、前記信号線駆動回路を単結晶シリコンICで構
    成したことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 複数の走査線および複数の信号線と、前
    記走査線と前記信号線との交差部における表示画素領域
    と、各走査線を順次に走査して1水平期間毎に1行分の
    画素を選択する走査線駆動回路と、この走査線駆動回路
    により選択された1行分の画素に表示信号を書き込む信
    号線駆動回路とを備えたアクティブマトリクス液晶表示
    装置において、前記走査線駆動回路を多結晶シリコンで
    形成し、前記信号線駆動回路を単結晶シリコンICと多
    結晶シリコンとで構成したことを特徴とする液晶表示装
    置。
JP27679999A 1999-09-29 1999-09-29 液晶表示装置 Pending JP2001100705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27679999A JP2001100705A (ja) 1999-09-29 1999-09-29 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27679999A JP2001100705A (ja) 1999-09-29 1999-09-29 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001100705A true JP2001100705A (ja) 2001-04-13

Family

ID=17574552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27679999A Pending JP2001100705A (ja) 1999-09-29 1999-09-29 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001100705A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002350893A (ja) * 2001-05-30 2002-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2002366051A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Sanyo Electric Co Ltd 集積回路チップ及びこれを用いた表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002350893A (ja) * 2001-05-30 2002-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2002366051A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Sanyo Electric Co Ltd 集積回路チップ及びこれを用いた表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6249326B1 (en) Active matrix type LCD in which a pixel electrodes width along a scanning line is three times its data line side width
US7015886B2 (en) Scanning line driver circuits, electrooptic apparatuses, electronic apparatuses and semiconductor devices
KR20030026900A (ko) 액티브매트릭스 표시패널, 및 그를 구비한 화상표시장치
US20040239655A1 (en) Display drive control system
CN111477185A (zh) 一种阵列基板、显示面板和显示装置
US6133897A (en) Active matrix liquid crystal light valve with drive circuit
JPH07181927A (ja) 画像表示装置
JP2000187470A (ja) 液晶表示装置
JPH09146489A (ja) 走査回路および画像表示装置
JPH11337975A (ja) 液晶表示装置およびアクティブマトリクス型液晶表示装置およびその駆動方法
JP2004126199A (ja) 液晶ディスプレイのディスプレイ回路構造
JP2001100705A (ja) 液晶表示装置
JP2001305511A (ja) 液晶表示装置及び携帯電話機
CN100468484C (zh) 移动信息装置及其具有窄边框的显示器
CN101188081B (zh) 移动信息装置及其具有窄边框的显示器
KR20020056093A (ko) 액정표시장치의 게이트 구동회로
KR20070041878A (ko) 액정표시장치
JPS6152631A (ja) アクティブマトリクス表示装置
JPH11352516A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示パネル
US6762738B2 (en) Pixel circuit with shared active regions
JPH11337972A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示パネル及びその駆動方法
JP2747230B2 (ja) 信号処理装置
CN113593485B (zh) 液晶显示装置
JP2001264731A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP4834372B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060113

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110