JP2001093412A - 陰極線管およびその製造方法 - Google Patents

陰極線管およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001093412A
JP2001093412A JP27176399A JP27176399A JP2001093412A JP 2001093412 A JP2001093412 A JP 2001093412A JP 27176399 A JP27176399 A JP 27176399A JP 27176399 A JP27176399 A JP 27176399A JP 2001093412 A JP2001093412 A JP 2001093412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
ray tube
forming
cathode ray
color selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27176399A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Akiyama
正俊 秋山
Katsuhisa Narita
勝壽 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Chiba Electronics Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Chiba Electronics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Chiba Electronics Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP27176399A priority Critical patent/JP2001093412A/ja
Publication of JP2001093412A publication Critical patent/JP2001093412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】陰極線管の色選択電極のド−ミングを抑制する
電子ビ−ム反射膜形成工程を簡素化する。 【解決手段】蛍光面14を有するパネル部11と、電子
銃19を収容するネック部12と、このネック部12と
前記パネル部11を連接するファンネル部13とからな
る外囲器と、この外囲器内で前記蛍光面14に近接して
配置された色選択電極15と、この色選択電極15を保
持するマスクフレ−ム16と、前記外囲器内にゲッタ−
膜を形成するゲッタ−構造体GAを備えると共に、色選
択電極15の表面15bに電子ビ−ム反射膜15aを形
成する為の蒸発源を含む反射膜形成用構造体20を予め
外囲器内に組み込み、真空排気後、外部より加熱して上
記蒸発源を蒸発させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラー受像管、カ
ラーディスプレー管などの陰極線管に係り、特にシャド
ウマスクのような色選択電極の表面に電子ビ−ム反射膜
を形成して所謂ドーミング(以下、マスクド−ミング)
の発生を防止した陰極線管及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の陰極線管、例えばOA機器端末
用モニタに用いられるカラ−ディスプレー管は一般に3
色の蛍光体絵素を塗布した蛍光面及びこの蛍光面に近接
して対向配置された色選択電極であるシャドウマスクを
有するパネル部と、電子銃を収容するネック部、および
上記パネル部とネック部を連接するファンネル部とから
なる外囲器を有し、更に管内真空度を維持するためにゲ
ッタ−組立体を例えば前記電子銃に固定している。
【0003】上記した陰極線管に用いられる電子銃は、
3本の電子ビ−ムを水平方向に発生する為の陰極と、こ
の陰極に連なる複数個の電極を有し、前記電子ビ−ムは
その進行方向に沿って形成される主電子レンズを通り、
所要の加速、集束を受けて蛍光面方向に出射する。一
方、前記蛍光面は、ドットあるいはストライプの形状か
らなる3色の蛍光体絵素が一定の配列ピッチで配置され
て構成されている。
【0004】この様な陰極線管において、長寿命を確保
するためには長時間に亘り高真空度を保持し、電子銃の
陰極からの電子放射能力を高い状態で長時間維持するこ
とが必要であり、陰極線管の管球内の真空度を高真空と
することは必須の技術である。
【0005】このため、陰極線管はその製造工程中、前
記ネック部の排気用細管を介して管球内を高真空に排気
した後、前記排気用細管を封緘して密封し、その後管球
内に組み込んであったゲッタ−構造体のゲッタ−材を飛
散させている。
【0006】このゲッタ−材としては、通常バリウムゲ
ッタ−が用いられ、バリウムを管球内で蒸発、飛散させ
てゲッタ−作用を実現させており、管球内に構成された
バリウム蒸着膜により管球内を10-7torr程度の高
真空に保持している。
【0007】一方、この様な陰極線管では、電子銃から
でた電子ビ−ムは前記シャドウマスクに設けられた多数
の電子ビ−ム通過孔を通して蛍光面に達し、所定の蛍光
体絵素を発光させ、管球として所要のカラ−画像を表示
している。
【0008】しかしながら、この様な陰極線管では前記
シャドウマスクの電子ビ−ム透過率は通常10乃至20
%程度であり、通過出来ない電子ビ−ムは前記シャドウ
マスク内を電流として流れ、この電流によるジュ−ル熱
で前記シャドウマスクが熱膨張して、前記蛍光体絵素と
電子ビ−ムスポットとの位置関係が若干変化し、電子ビ
−ムにランディングエラ−が発生する。
【0009】この様なランディングエラ−は、表示画像
に色ずれを生じさせるもので、この様な現象をマスクド
−ミングと呼んでいる。カラ−陰極線管にマスクド−ミ
ングが生じると、その表示画像の色純度及び白色均一性
が大幅に劣化する。
【0010】このマスクド−ミングの抑圧手段として
は、シャドウマスクを熱膨張率の低い金属、例えばアン
バ−合金で構成し、かつシャドウマスクの電子ビ−ム衝
突面に電子ビ−ム反射膜、例えば酸化ビスマス膜を形成
してシャドウマスクに入力される電子ビ−ムエネルギ−
を減少させ、もって、シャドウマスクの熱膨張を抑圧
し、マスクド−ミング量を減少させるものである。
【0011】この場合、シャドウマスクに電子ビ−ム反
射膜を形成する方法としては、 (1)電子ビ−ム衝突面に電子ビ−ム反射膜を形成する
為のシャドウマスク単体と、前記電子ビ−ム反射膜を形
成する為の蒸発源を含む反射膜形成用構造体の両者を、
別に設けた真空装置内の所定の位置にそれぞれセット
し、前記真空装置内を所定の真空度迄排気した後、前記
蒸発源を含む反射膜形成用構造体を加熱して前記蒸発源
の例えば酸化ビスマスを加熱、蒸発させてシャドウマス
クに電子ビ−ム反射膜を形成する方法。
【0012】(2)電子ビ−ム反射膜を形成する物質の
懸濁液を用い、これをスプレ−または刷毛塗りによりシ
ャドウマスク表面に被着し、乾燥させて電子ビ−ム反射
膜を形成する方法。
【0013】等が提案されている。これらは例えば特開
平9−147758号公報に開示されている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の方法は、何れも以下に述べるような種々の問題
を有している。
【0015】まず、前者のシャドウマスク単体を別に設
けた真空装置内にセットして電子ビ−ム反射膜を形成す
る方法は、全く新しい工程が増加すること、シャドウマ
スクを単体で取り扱うためシャドウマスクに変形が発生
する恐れがあること、パネル部とシャドウマスクとの脱
着作業を要し、作業工程及びシャドウマスク変形発生要
因の増加、更には蒸着用専用装置の設置等種々の問題が
あり、加えて工程増加による作業歩留まりの低下は否め
ず陰極線管のコストアップ要因と、信頼性の点で問題と
なる。
【0016】また、後者のスプレ−、刷毛塗り等の塗布
による電子ビ−ム反射膜形成方法では、前述の前者の問
題点の他に、電子ビ−ム通過孔の形状に不都合が生じ、
ハレ−ションの増加やマスクパタ−ンの忠実度が低下す
ると共に、表示画面の色純度及び白色均一性を劣化させ
る問題がある。
【0017】本発明の目的は、上記従来技術の諸欠点を
解消し、低コストで、かつ高信頼性の陰極線管及びその
製造方法を提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の典型的な構成を記述すれば次の通りであ
る。すなわち、 (1)蛍光面を有するパネル部と、電子銃を収容するネ
ック部と、このネック部と前記パネル部を連接するファ
ンネル部とからなる外囲器と、この外囲器内で前記蛍光
面に近接して配置された色選択電極と、この色選択電極
を保持するマスクフレ−ムと、前記外囲器内にゲッタ−
膜を形成するゲッタ−構造体を備えた陰極線管であっ
て、前記色選択電極の表面に電子ビ−ム反射膜を形成す
る為の蒸発源を含む反射膜形成用構造体を前記外囲器内
に備えた。
【0019】(2)前記電子ビ−ム反射膜は酸化ビスマ
スとした。
【0020】(3)前記反射膜形成用構造体を前記マス
クフレ−ムに固定した。
【0021】(4)前記反射膜形成用構造体を前記ファ
ンネル部に固定した。
【0022】(5)前記反射膜形成用構造体を前記ゲッ
タ−構造体から離隔して配置した。
【0023】(6)蛍光面を有するパネル部と、電子銃
を収容するネック部と、このネック部と前記パネル部を
連接するファンネル部とからなる外囲器と、この外囲器
内で前記蛍光面に近接して配置された色選択電極と、こ
の色選択電極を保持するマスクフレ−ムと、前記外囲器
内にゲッタ−膜を形成するゲッタ−構造体を備えた陰極
線管の製造方法であって、前記外囲器内を排気した後、
前記外囲器内に配置された前記色選択電極の表面に電子
ビ−ム反射膜を形成する為の蒸発源を含む反射膜形成用
構造体を加熱して前記色選択電極表面に電子ビ−ム反射
膜を形成した後、ゲッタ−構造体を加熱して前記ゲッタ
−膜を形成することとした。
【0024】上記(1)乃至(6)の構成とすることに
より、電子ビ−ム反射膜の形成が、予め外囲器内に配置
された蒸発源を含む反射膜形成用構造体を加熱すること
で達成できるため、本来の目的であるマスクド−ミング
の抑圧の効果が得られることは勿論のこと、シャドウマ
スク単体を対象とした蒸着の為の特別な作業工程の増加
及び専用装置の設置も不要であり、またシャドウマスク
変形要因も増加せず、更に表示画面の色純度及び白色均
一性の確保が可能となり、低コストで、かつ高信頼性の
陰極線管を得る事が出来る。
【0025】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態につき、
実施例の図面を参照して詳細に説明する。
【0026】図1は本発明の一実施例を示すシャドウマ
スク形カラ−陰極線管の全体構造例を説明するための断
面図である。図1において、符号11はパネル部、符号
12はネック部、符号13はファンネル部、符号14は
蛍光面、符号15は多数の電子ビーム通過孔を有するシ
ャドウマスク、符号16はマスクフレーム、符号17は
磁気シールド、符号18はシャドウマスク懸架機構、符
号19は3本の電子ビームBc(センター電子ビー
ム),Bs(2本のサイド電子ビーム)を発射する電子
銃、符号GAはゲッタ−構造体で、このゲッタ−構造体
GAはその一端側を、前記シャドウマスク15とマスク
フレーム16及び磁気シールド17からなるシャドウマ
スク構造体SAのマスクフレーム16に固定している。
符号15aは電子ビ−ム反射膜で、この電子ビ−ム反射
膜15aはシャドウマスク15の電子ビームBc、Bs
が衝突する面15bに厚さ1μm未満、好ましくは0.
6μm以下で形成されている。この膜厚が厚くなると電
子ビ−ム通過孔の形状に問題が生じる恐れがでてくる。
符号20は前記電子ビ−ム反射膜15aを形成するため
の蒸発源を含む反射膜形成用構造体で、この反射膜形成
用構造体20は前記ゲッタ−構造体GAと管軸を挾んだ
反対側の位置で前記マスクフレーム16に固定されてい
る。DYは電子ビームを水平と垂直に偏向する偏向ヨー
ク、MAはピュリティ補正等の外部磁気装置、ABはア
ノ−ドボタンである。
【0027】同図において、蛍光面14を内面に有する
パネル部11と、ファンネル部13とは、パネル部11
とファンネル部13で形成されるバルブ内部にシャドウ
マスク構造体SAをシャドウマスク懸架機構18で装架
し、パネル部11と、ファンネル部13とをフリットガ
ラスで溶着固定し、ネック部12に電子銃19を封入し
て真空封止する。
【0028】電子銃19から発射された電子ビームB
c、Bsはネック部12とファンネル部13の遷移部分
に装着された偏向ヨークDYで水平と垂直の2方向に偏
向を受け、色選択機構であるシャドウマスク15の電子
ビーム通過孔を通して蛍光面14を構成する所定色の蛍
光体絵素に射突することにより画像を形成する。
【0029】図2は、図1に示す本発明のシャドウマス
ク形カラ−陰極線管の要部を拡大して示す一部断面図で
あり、図1と同じ部分には同一符号を付してある。
【0030】図2において、反射膜形成用構造体20は
サポ−トスプリング21の一端側をマスクフレーム16
に固定スプリング22で固定し、他端側をファンネル部
13の内壁に沿ってネック部12側へ延長しその先端部
に電子ビ−ム反射材を収容したコンテナ23を保持して
いる。このコンテナ23はその開口を電子ビ−ム反射材
飛散方向がシャドウマスク15方向を向くようにして前
記サポ−トスプリング21に固定されている。一方、コ
ンテナ23の裏側には支持片24が取り付けられてお
り、反射膜形成用構造体20とファンネル部13の内壁
との緩衝作用及びバルブクラック防止の効果を備えてい
る。符号25は電子ビ−ム反射材飛散用として用いられ
る高周波加熱コイルで、これは陰極線管の製造装置の一
部を構成しており、加熱されるべき陰極線管が搬送され
て所定のポジションに来たとき、コンテナ23とほぼ同
心でファンネル部13の外壁に近接して配置され、高周
波により前記コンテナ23を加熱して電子ビ−ム反射材
を飛散させる。
【0031】図3は、前記図1及び図2に示す反射膜形
成用構造体20の一例の詳細図で、(a)は平面図、
(b)は正面図であり、図1及び図2と同じ部分には同
一符号を付してある。
【0032】図3(a)、(b)においてサポ−トスプ
リング21は、その他端側に電子ビ−ム反射材31を収
容したコンテナ23を支持バ−32を利用して固定し、
その裏側に支持片24を取り付けている。一方これとは
反対側の一端側には前記マスクフレーム16に穿孔され
たとほぼ同じ寸法、形状の角孔33が設けられており、
又前記マスクフレーム16との位置決め用の切り起し部
34が設けられている。更にこのサポ−トスプリング2
1は補強用として複数個の補強突起35、36を備えて
いる。そして、前記角孔33と前記マスクフレーム16
に穿孔された孔との位置決めを行ない、図2に示すよう
に固定スプリング22を両者を挿通して固定する。さら
に、この場合磁気シールド17も同時に挾持する事も可
能である。
【0033】次に、図4は本発明のシャドウマスク形カ
ラ−陰極線管の他の例の要部を拡大して示す一部断面図
であり、図1乃至図3と同じ部分には同一符号を付して
ある。
【0034】図4において、反射膜形成用構造体40は
ファンネル部13に封着されたアノ−ドボタン41にサ
ポ−トスプリング42の一端側を固定し、他端側はファ
ンネル部13の内壁に沿ってネック部12側へ延長しそ
の先端部に電子ビ−ム反射材31を収容したコンテナ2
3を保持している。一方、図示しないがゲッタ−構造体
GAは管軸CLを挾んだ反対側の位置で前記マスクフレ
ーム16に固定されている。
【0035】図5は、前記図4に示す反射膜形成用構造
体40の一例の詳細図で、(a)は平面図、(b)は側
面図であり、図1乃至図4と同じ部分には同一符号を付
してある。
【0036】図5(a)、(b)においてサポ−トスプ
リング42は、その他端側に電子ビ−ム反射材31を収
容したコンテナ23を支持バ−32を利用して固定し、
その裏側に支持片24を取り付けている。一方これとは
反対側の一端側には前記アノ−ドボタン41に嵌合する
孔51が設けられており、しかも孔51は嵌合するアノ
−ドボタン41よりやや小径で、かつその周辺に4個の
切り込み52を有している。このサポ−トスプリング4
2は前述のサポ−トスプリング21と同様にコンテナ2
3、63とは異なる材質の金属材で構成するのが望まし
い。
【0037】更に、図6(a)(b)は本発明の陰極線
管に用いられる一例の反射膜形成用構造体のコンテナと
それに収容された電子ビ−ム反射材とを示す平面図及び
A−A断面図である。 図6(a)(b)において、コ
ンテナ63は、リング状の収容部63aを備えており、
リングの内径に相当する中央底部63bは底部63cを
基点に外壁63dと略平行に開口端63e側へ伸びて先
端は閉止されている。フランジ63fは前記外壁63d
の先端で外方に伸びている。電子ビ−ム反射材64は前
記収容部63aに厚さTの寸法で充填されている。符号
Bはフランジ63fの外径、Cは外壁63dのコンテナ
外径、Dは中央底部63bのコンテナ内径、Hはコンテ
ナ高さをそれぞれ示している。
【0038】上記コンテナ23、63は、白金(Pt)
又は白金(Pt)合金製、好ましくはイリジウム(I
r)−白金(Pt)合金材から形成されており、その板
厚は0.1〜0.3mmが良好で、0.1mm未満では
流通時に変形の恐れがあり、又0.3mmを越えると昇
温に時間を要し実用性に欠ける恐れがある。又、充填さ
れる電子ビ−ム反射材は、好ましくは酸化ビスマス(B
2 3 )粉末を高密度プレスしコンテナ内にプレス圧
入したものである。電子ビ−ム反射材の充填量は、被着
されるシャドウマスクの面積及び陰極線管の動作電圧等
から要求される被着厚さ等を基に設定する。更に、コン
テナの高さHは、コンテナ内外径D、C及び厚さT等か
ら設定されるもので、略2〜7mmとすればよく、又前
記コンテナ内外径D、C及び厚さTの例としては、D:
7mm、C:20mm、T:1mmが用いられる。
【0039】ここで、上述の実施例では反射膜形成用構
造体を、マスクフレ−ム及びファンネル部にそれぞれ固
定し、電子ビ−ムの偏向磁界を乱し画像表示を劣下させ
る事を防止したが、例えば電子銃の蛍光面側の先端に固
定しても良いことは勿論である。又、電子ビ−ム反射材
としては、前記酸化ビスマスの他に例えば原子番号72
以上の重金属又はその酸化物が、更にコンテナ材として
は白金単体、白金と他の金属、例えばオスミウム(O
s)、パラジウム(Pd)、ロジウム(Rh)、ルテニ
ウム(Ru)等の一種又は複数種を含んだ白金合金でも
よい。
【0040】次に、本発明の陰極線管の製造方法につい
て前述した図1乃至図4を参照して説明する。
【0041】先ず、図1に示すシャドウマスク形カラ−
陰極線管の製造方法について説明すると、蛍光面14を
有するファンネル部11内に、シャドウマスク構造体S
Aをシャドウマスク懸架機構18により組み込む。次
に、ゲッタ−構造体GA及び反射膜形成用構造体20を
それぞれ固定スプリング22でマスクフレ−ム16の図
示の位置に固定する。それ以降の工程は従来と同様にフ
リットシ−ル、電子銃の封止を行なった後、ネック部の
排気用細管を介して管球内を高真空に排気し、前記排気
用細管を封緘して密封する。
【0042】続いて、図2の符号25で示す様な外径約
60mmの高周波加熱コイルを有する高周波加熱設備を
使用し、300kHzの高周波で反射膜形成用構造体2
0を誘導加熱する。コンテナに収容された電子ビ−ム反
射材を高周波で加熱すると、前記コンテナの底面に渦電
流が生じ、これにより電子ビ−ム反射材が加熱され、こ
の電子ビ−ム反射材を蒸発飛散させてシャドウマスク1
5の電子ビ−ムが衝突する面15bに電子ビ−ム反射膜
15aを形成する。
【0043】この形成時、飛散した電子ビ−ム反射材は
他の例えば磁気シ−ルド17やマスクフレ−ム16等に
は被着させず、シャドウマスク15のみに被着させるよ
うに指向性を持たせることが望ましい。その後管球内に
組み込んであったゲッタ−構造体GAのゲッタ−材を前
述と同様に高周波加熱コイルを有する高周波加熱設備を
使用して誘導加熱により飛散させて陰極線管を製造す
る。
【0044】ここで、上述の例では電子ビ−ム反射膜
を、管球内を排気し排気用細管を封緘して密封した後に
被着形成したが、管球内を所定の高真空に排気した後、
排気用細管を封緘する以前に電子ビ−ム反射膜を被着形
成し、その後再度管球内を排気した後、排気用細管を封
緘して密封し、その後にゲッタ−を飛散させても良い。
この工程を採れば、完成した後の管球内の真空度を一層
高めることができる。
【0045】この電子ビ−ム反射材の加熱時、電子ビ−
ム反射材が全面均一に昇温すれば形成される膜も均質、
均等なものとなるが、局部的に温度差が発生すると、電
子ビ−ム反射材が突沸する恐れがあり、従ってコンテナ
の底面が均一に発熱して所望の飛散を得るには、発明者
等の実験によればコンテナの底面面積に対し、電子ビ−
ム反射材の充填量を膜厚1μm未満を基に適切に選ぶこ
とが重要であることが確認できた。これにより、飛散し
た電子ビ−ム反射材の塊による電子ビ−ム通過孔の目詰
まりや塊の欠落が発生し難く、高信頼性の陰極線管を可
能にできるものである。
【0046】上記実施例では、所謂湾曲面をもつ形式の
色選択電極における電子ビームの射突による温度上昇で
生じるドーミング(マスクドーミング)を抑制するため
の電子反射層の形成にかかるものとしてあるが、本発明
はこれに限らず、例えば1方向または2方向に張力を印
加して装架する形式の色選択電極における電子ビームの
射突による温度上昇で発生する電子ビーム通過孔の位置
ずれ等の不具合を抑制するための電子反射層の形成にも
同様に適用できる。
【0047】本発明は、上記の実施例に限定されるもの
ではなく、特許請求の範囲に記載した本発明の思想を逸
脱しない範囲で種々の変更が可能である。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に依れば、
色選択電極の電子ビ−ム反射膜の形成が、予め外囲器内
に配置された蒸発源を含む反射膜形成用構造体を加熱す
ることで達成できるため、本来の目的であるマスクド−
ミングの抑圧の効果が得られることは勿論のこと、色選
択電極単体を対象とした蒸着の為の特別な作業工程の増
加及び専用装置の設置も不要であり、また色選択電極の
変形要因も増加せず、更に色選択電極の表面及び電子ビ
−ム通過孔の形状劣化も生じないことから蛍光体絵素の
形状劣化も無く、従って表示画面の色純度及び白色均一
性の確保が可能となり、更に低コストで、しかも高信頼
性が高く優れた特性を持つ陰極線管を提供することが出
来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すシャドウマスク形カラ
−陰極線管の全体構造例を説明するための断面図であ
る。
【図2】図1に示す本発明のシャドウマスク形カラ−陰
極線管の要部を拡大して示す一部断面図である。
【図3】図3(a)、(b)は図1及び図2に示すゲッ
タ−構造体20の一例の詳細を示す平面図及び正面図で
ある。
【図4】図4は本発明のシャドウマスク形カラ−陰極線
管の他の例の要部を拡大して示す一部断面図である。
【図5】図5(a)、(b)は図4に示すゲッタ−構造
体40の一例の詳細を示す平面図及び側面図である。
【図6】図6(a)、(b)は本発明の陰極線管に用い
られる一例の反射膜形成用構造体のコンテナとそれに収
容された電子ビ−ム反射材とを示す平面図及びA−A断
面図である。
【符号の説明】
11:パネル部、12:ネック部、13:ファンネル
部、14:蛍光面、15:シャドウマスク、15a:電
子ビ−ム反射膜、19:電子銃、20、40:反射膜形
成用構造体、21、42:サポ−トスプリング、23、
63:コンテナ、31、64:電子ビ−ム反射材。
フロントページの続き (72)発明者 成田 勝壽 千葉県佐倉市太田字新開2306番地 日立千 葉エレクトロニクス株式会社内 Fターム(参考) 5C012 AA02 5C027 HH25 5C032 JJ02 JJ07

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】蛍光面を有するパネル部と、電子銃を収容
    するネック部と、このネック部と前記パネル部を連接す
    るファンネル部とからなる外囲器と、この外囲器内で前
    記蛍光面に近接して配置された色選択電極と、この色選
    択電極を保持するマスクフレ−ムと、前記外囲器内にゲ
    ッタ−膜を形成するゲッタ−構造体を備えた陰極線管で
    あって、 前記色選択電極の表面に電子ビ−ム反射膜を形成する為
    の蒸発源を含む反射膜形成用構造体を前記外囲器内に備
    えたことを特徴とする陰極線管。
  2. 【請求項2】前記電子ビ−ム反射膜は酸化ビスマスであ
    ることを特徴とする請求項1に記載の陰極線管。
  3. 【請求項3】前記反射膜形成用構造体を前記マスクフレ
    −ムに固定したことを特徴とする請求項1または2の何
    れかに記載の陰極線管。
  4. 【請求項4】前記反射膜形成用構造体を前記ファンネル
    部に固定したことを特徴とする請求項1または2の何れ
    かに記載の陰極線管。
  5. 【請求項5】前記反射膜形成用構造体を前記ゲッタ−構
    造体から離隔して配置したことを特徴とする請求項1な
    いし4の何れかに記載の陰極線管。
  6. 【請求項6】蛍光面を有するパネル部と、電子銃を収容
    するネック部と、このネック部と前記パネル部を連接す
    るファンネル部とからなる外囲器と、この外囲器内で前
    記蛍光面に近接して配置された色選択電極と、この色選
    択電極を保持するマスクフレ−ムと、前記外囲器内にゲ
    ッタ−膜を形成するゲッタ−構造体を備えた陰極線管の
    製造方法であって、 前記外囲器内を排気した後、前記外囲器内に配置された
    前記色選択電極の表面に電子ビ−ム反射膜を形成する為
    の蒸発源を含む反射膜形成用構造体を加熱して前記色選
    択電極表面に電子ビ−ム反射膜を形成した後、ゲッタ−
    構造体を加熱して前記ゲッタ−膜を形成することを特徴
    とする陰極線管の製造方法。
JP27176399A 1999-09-27 1999-09-27 陰極線管およびその製造方法 Pending JP2001093412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27176399A JP2001093412A (ja) 1999-09-27 1999-09-27 陰極線管およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27176399A JP2001093412A (ja) 1999-09-27 1999-09-27 陰極線管およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001093412A true JP2001093412A (ja) 2001-04-06

Family

ID=17504510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27176399A Pending JP2001093412A (ja) 1999-09-27 1999-09-27 陰極線管およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001093412A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5866978A (en) Matrix getter for residual gas in vacuum sealed panels
US6998769B2 (en) Image displaying apparatus having a potential regulating electrode, an anode, and a spacing member, for suppressing undesired discharge
JP3131339B2 (ja) 陰極、陰極線管および陰極線管の作動方法
US6858984B2 (en) Vacuum container and display device having a getter with a getter material
JP3649744B2 (ja) テンションマスクフレーム用ディテンションロッドアセンブリを有する陰極線管
JP3789530B2 (ja) 内部磁気シールドを有するカラー陰極線管
JP2001093412A (ja) 陰極線管およびその製造方法
JP2001195997A (ja) 陰極線管
JPS61218055A (ja) 画像表示装置
JP2005158634A (ja) 表示装置
US6531813B1 (en) Cathode ray tube having an improved cathode structure
JP2964939B2 (ja) カラー陰極線管
JP2003346677A (ja) 陰極線管用マスクフレーム
JP2002313214A (ja) 電子放出装置及び陰極線管
JP2004022271A (ja) 陰極線管
JPS62272430A (ja) カラ−ブラウン管
JPH05190119A (ja) 陰極線管
JP2001023504A (ja) 陰極線管
JP2002298749A (ja) 陰極線管(crt)のテンションフォーカスマスク
JP2001023548A (ja) 陰極線管
JPH0638149U (ja) ドット・タイプのカラー陰極線管用偏向ヨーク装置
JP2003031143A (ja) 陰極線管
JPH11176315A (ja) 含浸型陰極構体及びこの陰極構体を用いた電子銃
JPH09147758A (ja) カラー陰極線管及びその製造方法
JPH0696662A (ja) 電子管用カソード