JP2001073395A - 地下タンクの構造 - Google Patents

地下タンクの構造

Info

Publication number
JP2001073395A
JP2001073395A JP25334299A JP25334299A JP2001073395A JP 2001073395 A JP2001073395 A JP 2001073395A JP 25334299 A JP25334299 A JP 25334299A JP 25334299 A JP25334299 A JP 25334299A JP 2001073395 A JP2001073395 A JP 2001073395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
tank
underground tank
bottom board
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25334299A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Shimizu
徹 清水
Katsutoshi Tsuda
勝利 津田
Shoichi Watabe
昭一 渡部
Taira Yamamoto
平 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP25334299A priority Critical patent/JP2001073395A/ja
Priority to KR10-2000-0022837A priority patent/KR100452735B1/ko
Publication of JP2001073395A publication Critical patent/JP2001073395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】、目地を設けず、水の侵入の危険性がなく、構
造が簡単な地下タンクの構造を提供することを目的とす
る。 【解決手段】 耐水圧強度版形式の地下タンクにおい
て、地下タンクを側壁と底版とより構成し、かつ側壁と
底版との接合部を剛結合して構成した、地下タンクの構
造を特徴としたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地下タンクの構造
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の地下タンクは図3、4に示すよう
に周囲を連続地中壁dによって包囲した側壁aと底版b
とより構成する。そして側壁aと底版bとの間に目地c
を設け、両者が分離した状態で構成してある。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】前記したように従来
の地下タンクでは側壁aと底版bとが分離して構成して
あるから次のような問題を有する。 <イ>側壁aと底版bとの境界の形状が複雑となり、施
工に手数を要する。 <ロ>側壁aと底版bとの目地cを通して高い水圧pを
備えた地下水がタンクの内部に侵入する危険性がある。 <ハ>目地cからの地下水の侵入を阻止するために目地
部には複数個所に目地を横断する方向に止水板などの止
水構造eを設置する必要がある。この止水構造eはコン
クリート打設前に型枠を横断する状態で設置するから、
その設置に手間を要する。 <ニ>また止水構造eの周囲や裏面に十分にコンクリー
トを充填するために慎重な作業が必要となり、作業効率
が低下する。
【0004】
【本発明の目的】本発明は上記したような従来の問題を
解決するためになされたもので、目地を設けず、水の侵
入の危険性がなく、構造が簡単な地下タンクの構造を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記のような目的を達成
するために、本発明の地下タンクの構造は、耐水圧強度
版形式の地下タンクにおいて、地下タンクを側壁と底版
とより構成し、かつ側壁と底版との接合部を剛結合して
構成した、地下タンクの構造を特徴としたものである。
【0006】
【本発明の実施の態様】以下図面を参照しながら本発明
の地下タンクの構造の実施例について説明する。
【0007】<イ>前提条件。 本発明の地下タンクは、耐水圧強度版形式の鉄筋コンク
リート製の地下タンクである。この「耐水圧強度版」形
式の地下タンクは、強度的に地下水圧pに抵抗する底版
1を備えた地下タンクである。この形式の底版1は、地
下水圧が底版に作用しない減圧版形式の地下タンクや、
あるいは地上タンクと異なり、周囲を地下水で囲まれて
いる。そのために耐水圧強度版形式の地下タンクには高
い止水性を確保することが要求される。
【0008】<ロ>地下タンクの構築。 地下タンクの構築に際しては一般にまずタンクの構築範
囲の周囲に連続地中壁2を構築して止水する。次に連続
地中壁2で包囲した範囲を底版1の下面まで掘削する。
次に底版1のコンクリートを打設し、さらに側壁3コン
クリートを打設してタンクを完成する。側壁3の内側に
は保冷材を介してメンブレン4を取り付ける。底版1の
内部には一般に底部ヒーター5を配置する。ただし必ず
しも連続地中壁や底部ヒーターを必要とするものではな
い。
【0009】<ハ>側壁と底版の剛結合。 上記したように地下タンクは鉄筋コンクリート製の側壁
3と底版1とより構成する。そして特に本発明の地下タ
ンクにおいては、側壁3と底版1との間に目地を設けな
い。目地を設けずに両者を剛結合して構成する。剛結合
とする構造は、従来公知の方法によって構築することが
できる。こうして底版1と側壁3との連結部に目地を設
けず、剛結合した地下タンクが完成する。
【0010】
【本発明の効果】本発明の地下タンクの構造は以上説明
したように、耐圧式強度版形式の地下タンクの側壁と底
版とを剛結合して構成したから次のような効果を得るこ
とができる。 <イ>側壁と底版との間に目地が存在しない。そのため
に構造が簡単であり、鉄筋や型枠の組み立てが容易で経
済的に構築することができ、工期の短縮をはかることが
できる。 <ロ>側壁と底版との間に目地が存在しないから、周囲
に存在する地下水などが目地を通ってタンク内部に侵入
する可能性がなく、高い水密性が確保される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の地下タンクの構造の実施例の説明図。
【図2】側壁と底版の剛結合部の説明図。
【図3】従来の地下タンクの構造の実施例の説明図。
【図4】従来の地下タンクの側壁と底版の目地の説明
図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡部 昭一 東京都新宿区西新宿一丁目25番1号 大成 建設株式会社内 (72)発明者 山本 平 東京都新宿区西新宿一丁目25番1号 大成 建設株式会社内 Fターム(参考) 2D047 AB02 3E070 AA02 AA13 DA02 DA04 EA09 EB03

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】耐水圧強度版形式の地下タンクにおいて、 地下タンクを側壁と底版とより構成し、 かつ側壁と底版との接合部を剛結合して構成した、 地下タンクの構造
JP25334299A 1999-09-07 1999-09-07 地下タンクの構造 Pending JP2001073395A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25334299A JP2001073395A (ja) 1999-09-07 1999-09-07 地下タンクの構造
KR10-2000-0022837A KR100452735B1 (ko) 1999-09-07 2000-04-28 지하탱크의 구조

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25334299A JP2001073395A (ja) 1999-09-07 1999-09-07 地下タンクの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001073395A true JP2001073395A (ja) 2001-03-21

Family

ID=17250003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25334299A Pending JP2001073395A (ja) 1999-09-07 1999-09-07 地下タンクの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001073395A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012515316A (ja) * 2009-01-15 2012-07-05 イグロ コントラクターズ エーエス 極低温液体貯蔵タンク

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012515316A (ja) * 2009-01-15 2012-07-05 イグロ コントラクターズ エーエス 極低温液体貯蔵タンク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110761322B (zh) 一种现浇管廊侧墙水平施工缝处加固结构及其施工方法
JP2004232328A (ja) 半プレキャスト式アーチカルバートの構造及びその施工方法
CN210117927U (zh) 一种用于混凝土梁加大截面的组合式钢模架
JP2001073395A (ja) 地下タンクの構造
JP3298053B2 (ja) 地下タンクの構造
KR200428388Y1 (ko) 지중 송전용 조립식 맨홀
CN209324048U (zh) 一种装配式卫生间
JP3355438B2 (ja) 地下タンクの構造
JP2000212978A (ja) 地下タンク及び地下タンクの構築方法
JP3886275B2 (ja) 地下タンクの構造
CN217734043U (zh) 一种基坑内支撑柱与底板的节点防水装置
JP3399574B2 (ja) 地下タンクの構築方法
CN217556734U (zh) 一种装配式箱涵连接结构
JP2949595B2 (ja) 連続地中壁工法
CN220468930U (zh) 一种盖挖法竖向结构柱浇筑施工结构
CN210658749U (zh) 预制叠合板矩形排水管道底板施工缝构造
CN215055305U (zh) 一种房建扶壁柱底部封模装置
JPS59122642A (ja) 地下貯水槽における底版の構築方法
CN220620226U (zh) 一种地下室底板与侧墙部位的防水装置
CN218843161U (zh) 一种地下室抗震抗渗结构
CN214461287U (zh) 一种后浇带预制盖板密封结构
JP2000220392A (ja) Rc可撓セグメント
CN212175870U (zh) 一种综合管廊变形缝端头组合模具
JP5779343B2 (ja) 地中構造物および地中構造物の構築方法
KR20050065081A (ko) 건축용 바닥 유닛 및 이를 이용한 바닥시공방법