JP2001071019A - スケール密着性に優れた高炭素熱延鋼板の製造方法 - Google Patents
スケール密着性に優れた高炭素熱延鋼板の製造方法Info
- Publication number
- JP2001071019A JP2001071019A JP25586099A JP25586099A JP2001071019A JP 2001071019 A JP2001071019 A JP 2001071019A JP 25586099 A JP25586099 A JP 25586099A JP 25586099 A JP25586099 A JP 25586099A JP 2001071019 A JP2001071019 A JP 2001071019A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scale
- temperature
- steel plate
- rolled steel
- adhesion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
- Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
Abstract
いて、確実に密着性に優れたスケールの得られる製造方
法を提供する。 【解決手段】 熱間圧延されたC 含有量が0.2wt%以上の
高炭素熱延鋼板をコイル状に巻取るに際し、熱間圧延後
の鋼板を、パーライト変態が終了する前に、500〜600
℃の巻取温度でコイル状に巻取る工程と、前記コイル状
に巻かれた鋼板を、巻取り後20分以内に500 ℃以上の温
度で酸素濃度が5%以下の雰囲気中に置く工程と、前記雰
囲気中に置かれたコイル状の鋼板を、前記鋼板の温度が
400 ℃になるまで10℃/hr 以下の平均冷却速度で冷却す
る工程とを有するスケール密着性に優れた高炭素熱延鋼
板の製造方法。
Description
ール処理が施されないC 含有量が0.2wt%以上の高炭素熱
延鋼板、特に、スケール密着性に優れた高炭素熱延鋼板
の製造方法に関する。 【0002】 【従来の技術】従来より、C 含有量が0.2wt%以上の高炭
素熱延鋼板の一部は、酸洗などの脱スケール処理が施さ
れないまま自動車部材や建材などに使用されている。こ
うしたスケール付鋼板では、搬送時や曲げ加工時などに
スケールが剥がれて押込み疵が発生したり、外観が劣化
したりしないように、そのスケールが密着性に優れてい
ることが要求されている。 【0003】そのため、例えば特開昭59-222533 号公報
には、550 〜700 ℃で巻取ったコイル状の鋼板( 以後、
コイルと呼ぶ) を非酸化性雰囲気中で350 ℃まで冷却し
てスケールをFeO から密着性に優れたFe3 O 4 に完全に
変態させる方法が、また、特開昭62-136561 号公報に
は、巻取り後のコイルを550 〜450 ℃で10min.以上2hr
以下保持し、その後450 ℃から1 ℃/min. 以上の冷却速
度で冷却してスケールを地鉄-Fe 3 O 4 -FeO-Fe 3 O 4
の3 層構造とし、かつ地鉄と接するFe3 O 4 層の平均厚
さを全スケール厚の1/5 以下とする方法などが提案され
ている。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
許公報に記載された方法は、いずれもC 含有量が0.2wt%
未満の一般の加工用熱延鋼板を対象としており、それを
そのままC 含有量が0.2wt%以上の高炭素熱延鋼板へ適用
しても、高炭素熱延鋼板では圧延後にパーライト変態に
伴う大きな発熱が起こるので、必ずしも密着性に優れた
スケールが得られないといった問題がある。また、特開
昭59-222533 号公報に記載された方法には、巻取温度が
600 ℃を超えるとスケール厚みが増して十分な密着性が
得られなくなるといった問題や、特開昭62-136561 号公
報に記載された方法には、FeO 層が存在しているために
厳しい加工を受けるとスケールの密着性が劣化するとい
った問題もある。 【0005】本発明はこのような問題を解決するために
なされたもので、C 含有量が0.2wt%以上の高炭素熱延鋼
板において、巻取温度を出きる限り提言してスケールの
成長を抑え、特別な加熱装置を用いることなく高炭素鋼
特有のパーライト変態に伴う発熱を利用して、非酸化性
雰囲気の徐冷カバー内で、FeO の残留がなく、かつ地鉄
と接する部分にマグネタイトシームが生成した構造にス
ケールを調整することにより、スケール密着性に極めて
優れた高炭素熱延鋼板を製造する方法を提供することを
目的とする。 【0006】 【課題を解決するための手段】上記課題は、熱間圧延さ
れたC 含有量が0.2wt%以上の高炭素熱延鋼板をコイル状
に巻取るに際し、熱間圧延後の鋼板を、パーライト変態
が終了する前に、500〜600 ℃の巻取温度でコイル状に
巻取る工程と、前記コイル状に巻かれた鋼板を、巻取り
後20分以内に500 ℃以上の温度で酸素濃度が5%以下の雰
囲気中に置く工程と、前記雰囲気中に置かれたコイル状
の鋼板を、前記鋼板の温度が400 ℃になるまで10℃/hr
以下の平均冷却速度で冷却する工程とを有するスケール
密着性に優れた高炭素熱延鋼板の製造方法により解決さ
れる。 【0007】上記特許公報にも記載されているように、
スケールの密着性を向上させるには、FeO の残留がな
く、かつ地鉄と接する部分に密着性の高いマグネタイト
シームが形成された構造にスケールの組織を調整するこ
とが重要である。また、厚みを薄くすることも効果的で
ある。一般に、FeO を残留させずに、かつ地鉄と接する
部分に密着性の高いマグネタイトシームを形成させるに
は500 ℃以上の温度から徐冷する必要があり、厚みを薄
くするにはなるべく低温で巻取る必要があるので、両者
を両立させることは難い。 【0008】しかし、上述したように、C 含有量が0.2w
t%以上の高炭素熱延鋼板においては、熱間圧延後にパー
ライト変態に伴う大きな発熱が生じるため、その発熱を
利用して低温で巻取っても500 ℃以上の温度から徐冷で
きるようにしたことが本発明のポイントである。以下
に、その詳細を説明する。 【0009】 1) パーライト変態の時期について JIS G 4051のS45C相当の鋼(C:0.45wt%、Si:0.2wt% 、M
n:0.75wt%、P:0.016wt%、S:0.003wt%、Al:0.008wt%)を
用い、800 ℃の仕上温度で4.5mm 厚の鋼板に圧延後、ラ
ンナウトテーブル上での水量を変えてパーライト変態を
コントロールし、580 ℃の巻取温度でコイルに巻取り、
巻取り後のコイルを18分後に酸素濃度が4%の窒素ガスで
満たされた徐冷カバーへ挿入し、400 ℃まで5 ℃/hr の
平均冷却速度で冷却後大気中に放冷した試料を作製し、
スケールの密着性を次の方法により評価した。すなわ
ち、コイルM 部に相当する位置からサンプリングし、そ
して180 度曲げ加工後テープ剥離試験を行い、1.全面付
着、2.部分的に付着、3.付着無しの3 段階で評価した。
本発明の目的とするところは、評価3 の付着無しであ
る。 【0010】図1 に、圧延後巻取られるまでの鋼板の代
表的な温度パターンを示す。鋼板A では、圧延後単調に
温度低下し、巻取り時に若干温度上昇するパターンを示
しており、鋼板B では、圧延後単調に温度低下し、巻取
り前に大きく温度上昇した後、巻取り時に再び温度低下
するというパターンを示している。いずれの温度上昇も
パーライト変態に伴う発熱に対応しているので、鋼板A
はパーライト変態の終了前に巻取られ、鋼板B はパーラ
イト変態の終了後に巻取られていることがわかる。 【0011】表1 に、鋼板A 、B のスケールの密着性の
試験結果を示す。同じ巻取温度でも、鋼板A は評価3 、
鋼板B は評価2 で、鋼板A の場合に優れた密着性が得ら
れることがわかる。これは、鋼板A では、580 ℃の比較
的低温で巻取られても、パーライト変態が終了前に巻取
られているため、巻取り後に変態に伴う発熱が生じ、コ
イルを18分後に徐冷カバーへ挿入しても、550 ℃の温度
から徐冷できたためである。一方、鋼板B では、パーラ
イト変態が終了後に巻取られているため、巻取り後の発
熱はなく、コイルを18分後に徐冷カバーへ挿入すると、
温度が495 ℃まで低下し、500 ℃以上の温度から徐冷で
きなくなるため密着性が劣る。 【0012】したがって、熱間圧延後の鋼板は、パーラ
イト変態が終了する前に巻取られる必要がある。 【0013】なお、スケールの密着性優れた鋼板A のス
ケールを解析したところ、地鉄-Fe 3 O 4 ( マグネタイ
トシーム)-(Fe 3 O 4 +Fe)-Fe 3 O 4 からなる3 層構造
で、FeO を含まず、マグネタイトシームを有する構造で
あった。 【0014】 【表1】 【0015】2) 巻取温度について 圧延後、パーライト変態を巻取り後に終了させるように
ランナウトテーブル上での水量を調整し、かつ巻取温度
を400 〜700 ℃に変え、それ以外は上記1)の場合と同様
な条件で試料を作製した。そして、上記と同様な方法に
よりスケールの密着性を評価し、また、光学顕微鏡によ
る断面観察からスケールの厚さを測定し、走査型電子顕
微鏡によりマグネタイトシームの有無を調べた。 【0016】図2 に、巻取温度とスケールの密着性、厚
さ、マグネタイトシームの有無との関係を示す。 【0017】巻取温度を500 〜600 ℃にすれば、評価3
の優れた密着性の得られることがわかる。これは、500
℃以上であればマグネタイトシームが形成され、600 ℃
以下であれば厚さが10μm以下と薄くなるためである。
このとき、500 ℃の低温で巻取っても、巻取りから18分
後にコイルを徐冷カバーへ挿入すれば、マグネタイトシ
ームが形成されるのは、巻取り後のパーライト変態によ
る発熱のために、コイルが徐冷カバー内で500 ℃以上の
温度から徐冷されるためである。 【0018】3) 巻取り後低酸素濃度の雰囲気中への移
行時間について 巻取り後のパーライト変態による発熱を利用しても、巻
取り後低酸素濃度雰囲気の徐冷カバーへ挿入するまでの
時間が20分を超えると、発熱後の温度低下の影響が大き
く現れ、徐冷カバー挿入前にコイルの温度が500 ℃未満
に低下し、地鉄と接する部分に密着性の高いマグネタイ
トシームが得られなくなる。したがって、コイルは、巻
取り後20分以内に低酸素濃度の雰囲気中に置く必要があ
る。 【0019】4) 徐冷雰囲気中に置く温度について スケールは冷却時に560 ℃以下でFeO からFe3 O 4 へ変
態する。この変態挙動は冷却速度に依存し、スケール組
織はスケール密着性に大きな影響を及ぼす。そこで、ス
ケール密着性に及ぼすコイルを徐冷雰囲気中に置く温度
の影響を調査した。上記S45C相当のスラブを800 ℃で仕
上圧延し、パーライト変態が終了する前に580 ℃で巻取
り後、コイル搬送時間を変化させて種々の温度で徐冷カ
バーへ装入し、酸素濃度が4%の窒素ガス雰囲気中にて40
0 ℃まで5 ℃/hr で冷却した後、大気中にて放冷した。
板厚はいずれも4.5mm である。そして、上記と同様な方
法によりスケールの密着性を評価し、X 線回折によりス
ケール組成を測定し、また、走査型電子顕微鏡によるミ
クロ観察からスケールの構造を観察した。 【0020】結果を表2 に示す。スケール密着性は、最
表層組織がFe3 O 4 、中間層が共析組織(Fe 3 O 4 +Fe)
および地鉄接触部分がマグネタイトシームの三層構造
の時、最も優れている。マグネタイトシームは徐冷カバ
ー装入温度が500 ℃以上で形成され、500 ℃未満ではマ
グネタイトシームが得られなくなる。以上のことから、
コイルを徐冷雰囲気中に置く温度の下限を500 ℃とし
た。 【0021】 【表2】【0022】5) 徐冷雰囲気の酸素濃度について 500 〜600 ℃の巻取温度で巻かれたコイルを、酸素濃度
を変えた窒素ガス雰囲気の徐冷カバーで徐冷した以外
は、上記2)の場合と同様な条件で試料を作製した。そし
て、上記と同様な方法によりスケールの密着性を評価
し、また、X 線回折によりスケール中のFe2 O 3 の厚さ
( μm) を測定 した。 【0023】図3 に、酸素濃度とスケールの密着性、Fe
2 O 3 の厚さとの関係を示す。酸素濃度が5%以下であれ
ば、剥離しやすいFe2 O 3 が形成されなくなり、評価3
の優れた密着性が得られることがわかる。 【0024】6) 徐冷時の平均冷却速度について 500 〜600 ℃の巻取温度で巻かれたコイルを、徐冷カバ
ー中の窒素ガス流量を変えて平均冷却速度を変えて冷却
した以外は、上記2)の場合と同様な条件で試料を作製し
た。そして、コイルのT 部、M 部、B 部からサンプリン
グし、上記と同様な方法によりスケールの密着性を評価
した。 【0025】図4 に、平均冷却速度とスケールの密着性
との関係を示す。徐冷カバー内における平均冷却速度を
10℃/hr 以下にすれば、コイルT 部、M部、B 部いずれ
においても、評価3 の優れた密着性が得られることがわ
かる。一方、平均冷却速度が10℃/hr を超えると、マグ
ネタイトシームが形成されず密着性が劣化するが、特
に、冷却速度の速いコイルT 部、B 部でその傾向が顕著
である。 【0026】なお、5%以下の酸素濃度の雰囲気中で10℃
/hr 以下の平均冷却速度で冷却するに当たり、400 ℃ま
でその冷却速度で冷却すれば、FeO 残留率を確実に0に
できる。したがって、生産性やコストの観点から、400
℃未満は大気中で放冷することが好ましい。また、同様
な観点から、平均冷却速度は2 ℃/hr 以上にすることが
好ましい。 【0027】本発明法においては、熱間圧延以前の条件
は特に限定されず、スラブ加熱後圧延する方法、連続鋳
造後短時間の加熱を施してあるいは加熱することなく圧
延する直送圧延法なども適用できる。特に、スラブを室
温まで冷却せずに最加熱する方法は、省エネルギーの観
点より好ましい。また、優れたスケールの密着性を確保
するには、粗圧延後や仕上圧延直前に高圧水ジェットで
デスケーリングを行い一次スケールを完全に除去した
り、仕上スタンド間でデスケーリングを行い二次スケー
ルの生成を抑制することが好ましい。なお、熱間圧延中
においては、バーヒーターによる加熱を行ってもよい。
バーヒーターによる加熱は、コイルボックス等を用いた
連続熱延プロセスに対しても効果的に使用できる。この
際、粗圧延バーの加熱は上記以外に、コイルボックスの
前後や粗圧延機の間または後に行ってもよい。また、コ
イルボックスの後で溶接機の前後で粗圧延バーの加熱を
行っても本発明の効果は十分に発揮される。 【0028】コイルを、5%以下の酸素濃度の雰囲気中で
10℃/hr 以下の平均冷却速度で冷却するには、上記のよ
うな断熱材でできた徐冷カバーで覆えば可能であるが、
温度制御装置を取り付けたカバーの方がより厳密に温度
管理ができるので好ましい。 【0029】 【実施例】表3 に示す化学組成を有する高炭素鋼A 、B
、C の連続鋳造スラブを粗圧延後高圧水を用いてデス
ケーリングを行い、Ar3 変態点以上の温度で仕上圧延
後、表4 に示す条件で、コイルに巻取り、コイルを徐冷
カバーへ挿入し、徐冷を行って、400 ℃になった時点で
コイルを徐冷カバーから大気中に引き出し放冷して、試
料No.1〜21を作製した。そして、コイルのT 部、M 部、
B 部からサンプリングし、上記と同様な方法によりスケ
ールの密着性を評価し、また、スケールの厚さを測定し
た。 【0030】結果を表4 に示す。本発明法で作製された
No.1、2 、8 、9 、15、16は、いずれもコイルの位置に
よらず、地鉄と接する部分にマグネタイトシームが形成
され評価3 の優れた密着性の得られることがわかる。な
お、いずれのサンプルにおいてもFeO の残留は認められ
なかった。 【0031】 【表3】 【0032】 【表4】【0033】 【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、C 含有量が0.2wt%以上の高炭素熱延鋼板にお
いて、確実に密着性に優れたスケールの得られる製造方
法を提供できる。 【0034】本発明法は、スケールの厚さを薄くできる
ので、冷延素材などの酸洗が必要な高炭素熱延鋼板にも
有効である。
ターンを示す図である。 【図2】巻取温度とスケールの密着性、厚さ、マグネタ
イトシームの有無との関係を示す図である。 【図3】酸素濃度とスケールの密着性、Fe2 O 3 の厚さ
との関係を示す図である。 【図4】平均冷却速度とスケールの密着性との関係を示
す図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 【請求項1 】熱間圧延されたC 含有量が0.2wt%以上の高
炭素熱延鋼板をコイル状に巻取るに際し、 熱間圧延後の鋼板を、パーライト変態が終了する前に、
500 〜600 ℃の巻取温度でコイル状に巻取る工程と、 前記コイル状に巻かれた鋼板を、巻取り後20分以内に50
0 ℃以上の温度で酸素濃度が5%以下の雰囲気中に置く工
程と、 前記雰囲気中に置かれたコイル状の鋼板を、前記鋼板の
温度が400 ℃になるまで10℃/hr 以下の平均冷却速度で
冷却する工程と、 を有するスケール密着性に優れた高炭素熱延鋼板の製造
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25586099A JP3744279B2 (ja) | 1999-09-09 | 1999-09-09 | スケール密着性に優れた高炭素熱延鋼板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25586099A JP3744279B2 (ja) | 1999-09-09 | 1999-09-09 | スケール密着性に優れた高炭素熱延鋼板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001071019A true JP2001071019A (ja) | 2001-03-21 |
JP3744279B2 JP3744279B2 (ja) | 2006-02-08 |
Family
ID=17284598
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25586099A Expired - Fee Related JP3744279B2 (ja) | 1999-09-09 | 1999-09-09 | スケール密着性に優れた高炭素熱延鋼板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3744279B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010089107A (ja) * | 2008-10-06 | 2010-04-22 | Kobe Steel Ltd | 熱延巻き取り後のコイル冷却方法 |
JP2010094710A (ja) * | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Kobe Steel Ltd | コイル徐冷装置 |
JP2011184741A (ja) * | 2010-03-09 | 2011-09-22 | Kobe Steel Ltd | 表面性状に優れた高Si含有鋼板およびその製造方法 |
WO2012093715A1 (ja) * | 2011-01-07 | 2012-07-12 | 株式会社神戸製鋼所 | 鋼線材及びその製造方法 |
EP3686296A4 (en) * | 2017-09-20 | 2020-07-29 | Baosteel Zhanjiang Iron & Steel Co., Ltd. | METHOD FOR SOFTENING A HIGH-STRENGTH Q-P STEEL HOT ROLLER |
JP2020534440A (ja) * | 2017-09-20 | 2020-11-26 | 宝鋼湛江鋼鉄有限公司Baosteel Zhanjiang Iron & Steel Co., Ltd. | 熱間圧延インライン移動保温熱処理プロセス及び熱処理ライン |
CN114733919A (zh) * | 2022-05-07 | 2022-07-12 | 太原重工工程技术有限公司 | 热轧钢管在线氮气除鳞方法 |
CN115516125A (zh) * | 2020-06-15 | 2022-12-23 | 住友电气工业株式会社 | 弹簧用钢线 |
-
1999
- 1999-09-09 JP JP25586099A patent/JP3744279B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010089107A (ja) * | 2008-10-06 | 2010-04-22 | Kobe Steel Ltd | 熱延巻き取り後のコイル冷却方法 |
JP2010094710A (ja) * | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Kobe Steel Ltd | コイル徐冷装置 |
JP2011184741A (ja) * | 2010-03-09 | 2011-09-22 | Kobe Steel Ltd | 表面性状に優れた高Si含有鋼板およびその製造方法 |
WO2012093715A1 (ja) * | 2011-01-07 | 2012-07-12 | 株式会社神戸製鋼所 | 鋼線材及びその製造方法 |
JP2012144756A (ja) * | 2011-01-07 | 2012-08-02 | Kobe Steel Ltd | 鋼線材及びその製造方法 |
US20200270714A1 (en) * | 2017-09-20 | 2020-08-27 | Baosteel Zhanjiang Iron & Steel Co., Ltd | Softening method for high-strength q&p steel hot roll |
EP3686296A4 (en) * | 2017-09-20 | 2020-07-29 | Baosteel Zhanjiang Iron & Steel Co., Ltd. | METHOD FOR SOFTENING A HIGH-STRENGTH Q-P STEEL HOT ROLLER |
JP2020534440A (ja) * | 2017-09-20 | 2020-11-26 | 宝鋼湛江鋼鉄有限公司Baosteel Zhanjiang Iron & Steel Co., Ltd. | 熱間圧延インライン移動保温熱処理プロセス及び熱処理ライン |
JP2020534438A (ja) * | 2017-09-20 | 2020-11-26 | 宝鋼湛江鋼鉄有限公司Baosteel Zhanjiang Iron & Steel Co., Ltd. | 高強度q&p鋼熱延コイルの軟化方法 |
EP3685931A4 (en) * | 2017-09-20 | 2021-08-11 | Baosteel Zhanjiang Iron & Steel Co., Ltd. | INLINE MOBILE THERMAL INSULATION THERMAL TREATMENT PROCESS BY HOT ROLLED AND HEAT TREATMENT LINE |
JP7253558B2 (ja) | 2017-09-20 | 2023-04-06 | 宝鋼湛江鋼鉄有限公司 | 熱間圧延インライン移動保温熱処理プロセス及び熱処理ライン |
US11981972B2 (en) | 2017-09-20 | 2024-05-14 | Baosteel Zhanjian Iron & Steel Co., Ltd. | Softening method for high-strength Q and P steel hot roll |
CN115516125A (zh) * | 2020-06-15 | 2022-12-23 | 住友电气工业株式会社 | 弹簧用钢线 |
CN115516125B (zh) * | 2020-06-15 | 2023-10-03 | 住友电气工业株式会社 | 弹簧用钢线 |
CN114733919A (zh) * | 2022-05-07 | 2022-07-12 | 太原重工工程技术有限公司 | 热轧钢管在线氮气除鳞方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3744279B2 (ja) | 2006-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4905615B2 (ja) | ステンレス鋼ストリップの製造方法および統合圧延機ライン | |
JP5278505B2 (ja) | 塗装用冷延鋼板および塗装用めっき鋼板 | |
WO2019225529A1 (ja) | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP2001071019A (ja) | スケール密着性に優れた高炭素熱延鋼板の製造方法 | |
JP3888282B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼帯およびその製造方法 | |
JP5051886B2 (ja) | 冷延鋼板およびめっき鋼板の製造方法 | |
US6290787B1 (en) | Process for manufacturing drawable sheet by direct casting of thin strip, and sheet thus obtained | |
JP2020169368A (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP6844110B2 (ja) | 一方向性電磁鋼板の製造方法及び一方向性電磁鋼板用原板の製造方法 | |
JP2019019359A (ja) | 皮膜密着性に優れる一方向性珪素鋼板及びその製造方法 | |
JP4320891B2 (ja) | スケール密着性に優れた熱延鋼板の製造方法 | |
JPH1081919A (ja) | ノンイヤリング性および耐肌荒れ性に優れる2ピース缶用鋼板の製造方法 | |
JP2011189394A (ja) | 表面性状に優れた熱延鋼板の製造方法 | |
JP4259002B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP2001152255A (ja) | 表面性状および加工性に優れた高強度薄鋼板の製造方法 | |
JP3735142B2 (ja) | 成形性に優れた熱延鋼板の製造方法 | |
WO1991001390A1 (fr) | Procede pour fabriquer une tole d'acier a emailler presentant un excellent pouvoir adhesif | |
JP2019019358A (ja) | 皮膜密着性に優れる一方向性電磁鋼板及びその製造方法 | |
JP2001123229A (ja) | 被膜特性に優れた高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP5245948B2 (ja) | 冷延鋼帯の製造方法 | |
KR100940658B1 (ko) | 디스케일링성이 우수한 열간압연선재의 제조방법 | |
JPH09310124A (ja) | 形状と磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP3671516B2 (ja) | 酸洗性および表面性状に優れた熱延鋼板の製造方法 | |
RU2223335C2 (ru) | Способ производства кинескопной полосы | |
JPH0957303A (ja) | 連続熱延設備 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |