JP2001068516A - ウェーハプロービング装置及びこれを用いたウェーハ検査用ニードル校正方法 - Google Patents

ウェーハプロービング装置及びこれを用いたウェーハ検査用ニードル校正方法

Info

Publication number
JP2001068516A
JP2001068516A JP2000222090A JP2000222090A JP2001068516A JP 2001068516 A JP2001068516 A JP 2001068516A JP 2000222090 A JP2000222090 A JP 2000222090A JP 2000222090 A JP2000222090 A JP 2000222090A JP 2001068516 A JP2001068516 A JP 2001068516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
chuck
needle
needles
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000222090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3662179B2 (ja
Inventor
Seokuko Boku
▲セオク▼ 浩 朴
Kiso Kyo
▲キ▼ 相 姜
Seisho Go
世 章 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2001068516A publication Critical patent/JP2001068516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3662179B2 publication Critical patent/JP3662179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2886Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
    • G01R31/2887Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks involving moving the probe head or the IC under test; docking stations

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多数本のウェーハ検査用ニードルに個別的に
接触でき、ウェーハ検査用ニードルに印加される信号を
正確に校正できるウェーハプロービング装置及びこれを
用いたウェーハ検査用ニードル校正方法を提供するこ
と。 【解決手段】 多数本のニードルが設けられたプローブ
カードが装着されるウェーハプロービング装置におい
て、支持部と、この支持部上に装着されたウェーハチャ
ックと、多数本のニードル中の一つと接触し、信号線と
前記多数本のニードルの位置を決定する位置手段を具備
するニードルチャックと、前記多数本のニードルの位置
に従って前記支持部を水平に移動させる手段と、前記支
持部に結合され、前記ニードルチャックを垂直に移動さ
せる移動手段とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はウェーハを検査する
ウェーハプロービング装置に係り、特にウェーハ検査用
ニードルが装着されたウェーハプロービング装置及びこ
れを用いたウェーハ検査用ニードル校正方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ウェーハには多数個の集積回路チップが
形成される。集積回路チップの特性を測定するためには
集積回路チップをテスト装置に電気的に連結させるべき
である。集積回路チップは非常に小さいためにテスト装
置を直接連結できない。それで、多数本のニードルが設
けられたプローブカードをテスト装置に連結した後、前
記ニードルを集積回路チップのパッドに接触させて集積
回路チップの特性を測定する。この際、テスト装置と多
数本のニードルは多数本の信号線を通じて連結される。
多数本の信号線は基本的に信号伝達特性が全て同一であ
るべきだが、実質的には違う場合が多い。なぜなら、信
号線の製作過程で信号線の特性が違って形成される場合
があるからである。集積回路チップに用いられる信号は
非常に鋭敏なため、信号線の特性が異なればテスト装置
から出力される信号がニードルに到達する時間が信号線
ごとに異なる。そのようになれば、集積回路チップの特
性を正確に測定できない。そのため、集積回路チップの
特性を正確に測定するためには、信号線の特性を正確に
測定してテスト装置からニードルに印加される信号をそ
れに合せて調整すればよい。これを信号を校正するとい
う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、現在はウェ
ーハプロービング装置に備わるウェーハチャックにウェ
ーハを載せた状態でニードルを全て集積回路チップのパ
ッドに接触させる方法しかない。そのため、テスト装置
で各ニードルに到達する信号の波形を正確に校正できな
い。
【0004】従って、本発明は、ウェーハ検査用ニード
ルに一つずつ接触できるウェーハプロービング装置を提
供することを目的とする。さらに、本発明は、ウェーハ
検査用ニードルに印加される信号を正確に校正するウェ
ーハ検査用ニードル校正方法を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1のウェーハ
プロービング装置は、多数本のニードルが設けられたプ
ローブカードが装着されるウェーハプロービング装置に
おいて、支持部と、この支持部上に装着されたウェーハ
チャックと、多数本のニードル中の一つと接触し、信号
線と前記多数本のニードルの位置を決定する位置手段を
具備するニードルチャックと、前記多数本のニードルの
位置に従って前記支持部を水平に移動させる手段と、前
記支持部に結合され、前記ニードルチャックを垂直に移
動させる移動手段とを具備することを特徴とする。
【0006】上記装置において、望ましくは、前記信号
線の直径は前記ニードル間の距離より小さい。また、前
記ニードルチャックは前記信号線をシールドするシール
ド線をさらに具備する。また、前記移動手段は、ニード
ルチャック支持部と、このニードルチャック支持部を垂
直に移動させるレールと、このレールを回すモータと、
このモータを制御するニードルチャックコントローラと
を具備する。また、前記モータはステップモータであ
る。また、前記ニードルチャックは前記ウェーハチャッ
クより低い所に位置する。また、前記シールド線は接地
される。また、前記位置手段は前記支持部上に装着され
る。
【0007】本発明の第2のウェーハプロービング装置
は、ウェーハをテストするための多数本のニードルが設
けられたプローブカードが装着されるウェーハプロービ
ング装置において、前記ウェーハが置かれるウェーハチ
ャックと、このウェーハチャックを固定させ、ウェーハ
チャックを水平及び垂直に移動させる手段を含むウェー
ハチャック支持部と、このウェーハチャック支持部上に
設けられ前記多数本のニードル中の一つに接触するニー
ドルチャックと、前記ウェーハチャック支持部上に設け
られ前記多数本のニードルの位置を決定する位置手段
と、この位置手段から前記ニードルの位置を示すデータ
を受け、そのデータに従って前記ニードルチャック及び
前記ウェーハチャックの移動を制御するコントローラと
を具備し、前記ニードルチャックは、導電性を有する信
号線と、この信号線を取り囲むシールド線とを具備する
ことを特徴とする。
【0008】上記第2の装置において、望ましくは、前
記ニードルチャックの高さは前記ウェーハチャックの高
さより低い。また、前記シールド線は接地される。
【0009】本発明のウェーハ検査用ニードル校正方法
は、ウェーハを検査するための多数本のニードルが設け
られたプローブカード、導電性を有し前記多数本のニー
ドル中の一つに接触するニードルチャック、このニード
ルチャックを垂直及び水平に移動させる手段、前記プロ
ーブカードに電気的に連結され所定信号を発生する信号
発生器及び、前記ニードルチャックに電気的に連結され
信号の波形とタイミングを測定する計測器を具備して前
記ニードルに印加される信号を校正する方法において、
(a) 前記多数本のニードルの位置を決定した後、前記多
数本のニードル中の一つを選択してその選択したニード
ルに接触するために前記ニードルチャックを移動させる
段階と、(b) 前記信号発生器から出力される所定信号を
前記プローブカードを通じて前記選択されたニードルに
印加する段階と、(c) 前記ニードルチャックを通じて前
記選択されたニードルに到達する信号のタイミングを測
定する段階と、(d) 前記(a)、(b)及び(c)段階を反復実
行した後、前記測定に従って前記ニードルに到達する信
号のタイミングを校正する段階とを含むことを特徴とす
る。
【0010】上記方法において、望ましくは、前記(a)
段階の前記ニードルの位置は、カメラを用いて決定され
る。また、前記(c)段階の前記測定は、前記信号の波形
を測定することを含む。
【0011】以上の本発明によってウェーハ検査用ニー
ドルに印加される信号を正確に校正できる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して本
発明の望ましい実施の形態を説明する。各図面に示した
同じ参照符号は同じ部材を示す。図1は、本発明の望ま
しい実施形態に係るウェーハプロービング装置の側断面
を概略的に示す図面である。図1を参照すれば、本発明
の第1実施形態に係るウェーハプロービング装置101
は、本体105、プローブカード111、ウェーハチャ
ック121、ウェーハチャック支持部131、サブチャ
ック141及びカメラ151を具備する。
【0013】ウェーハチャック121上にウェーハ18
1が置かれる。ウェーハ181には多数個の集積回路チ
ップが形成されている。ウェーハチャック121はウェ
ーハチャック支持部131上に設けられる。図2(A)
及び図2(B)にウェーハチャック支持部131を制御
する装置が示されている。図2を参照すれば、ウェーハ
チャック支持部131はX軸レール211、212上に
設けられ、X軸レール211、212によりX軸方向に移
動する。X軸レール211はネジ式で形成されている。X
軸レール211、212はレール支持台221、222
により水平に固定される。レール支持台222にはステ
ップモータ231が設けられていてX軸レール211を
回す。X軸レール211が回転するにつれてウェーハチ
ャック支持部131がX軸方向に移動する。レール支持
台221、222はY軸レール241、242に設けら
れY軸レール241、242によりY軸方向に移動する。
Y軸レール241の一端にステップモータ251が設け
られている。ステップモータ251はY軸レール241
を回し、Y軸レール241が回転するにつれてレール支
持台221、222がY軸方向に移動する。ステップモ
ータ231、251にはコントローラ261が連結され
ていて、コントローラ261によりステップモータ23
1、251が駆動する。コントローラ261、レール支
持台221、222は主支持部271上に設けられる。
主支持部271はモータ(図示せず)により上下に移動で
きる。ウェーハチャック支持部131とレール支持台2
21、222の移動方向は、ウェーハプロービング装置
(図1の101)の構造及び特性に従って互いに変わる場
合もある。
【0014】プローブカード111はウェーハチャック
121の上部に位置する。プローブカード111には多
数本のニードル161が設けられる。多数本のニードル
161はウェーハテスト時に集積回路チップのパッドに
接触する。カメラ151はウェーハチャック支持部13
1上に設けられ、プローブカード111に設けられたニ
ードル161を撮影してコントローラ261に伝送す
る。コントローラ261は前記撮影された映像データを
分析してニードル161の位置を把握して、ウェーハ1
81またはサブチャック141を正確に前記ニードル1
61に接触させる。位置手段としてのカメラ151はウ
ェーハチャック支持部131上に設けられる。従って、
カメラ151はウェーハチャック121と共に上下左右
に移動する。
【0015】サブチャック141はニードルチャック1
71及び移動手段173、175、177、179を具
備する。ニードルチャック171は図3に詳細に示され
ている。ニードルチャック171は、信号線311と、
この信号線311を取り囲むシールド線321よりな
る。シールド線321は接地される。信号線311はニ
ードル161と接触する部分であって一端の一部が露出
されている。その理由は、信号線311を細くすること
によって、信号線311がニードル161に接触する
時、隣接したニードルに信号線311が接触することを
防止するためである。信号線311の直径L1はニード
ル161間の距離より小さく、集積回路チップのパッド
の一辺の長さと類似する。集積回路チップのパッドの4
辺の長さは一般的に同一である。従って、テストされる
集積回路チップのパッドが小さくなれば信号線311の
直径も小さくなる。ニードルチャック171の高さはウ
ェーハチャック121の高さより低い。そうしてこそウ
ェーハテスト時にニードルチャック171はプローブカ
ード111により傷つかなくなる。
【0016】移動手段173、175、177、179
としては、具体的には、ニードルチャック支持部17
3、垂直レール175、ニードルチャックコントローラ
177及びモータ179を具備する。ニードルチャック
171はニードルチャック支持部173に設けられ、動
かないように固定される。ニードルチャック支持部17
3は垂直レール175に連結され、垂直レール175が
回転するにつれて上下に移動する。垂直レール175に
はモータ179、例えばステップモータが付属していて
垂直レール175を回す。モータ179はニードルチャ
ックコントローラ177により制御される。ニードルチ
ャックコントローラ177はコントローラ(図2の26
1)に含まれる場合もある。
【0017】図4(A)及び図4(B)に、各々ウェー
ハ181とニードルチャック171がニードル161に
接触した状態が示されている。図4(A)と図4(B)
に示したように、ウェーハチャック121上に置かれた
ウェーハ181をテストしようとする場合には、ウェー
ハチャック支持部131を水平に移動させてウェーハチ
ャック121をプローブカード111と上下に一致させ
た後、ウェーハチャック支持部131を上に上げて選択
された集積回路チップのパッドをニードル161に接触
させる。ニードルチャック171をニードル161に接
触させようとする場合には、ウェーハチャック支持部1
31を水平に移動させてニードルチャック171をプロ
ーブカード111と上下に一致させた後、ニードルチャ
ック支持部173を上に上げて信号線311を選択され
たニードル161に接触させる。信号線311は一回に
一つのニードル161と接触する。
【0018】集積回路チップをテストするためにテスト
装置(図6の611)からニードル161に信号を印加す
る時、前記信号がニードル161に到達する時間は同一
であるべきだ。ところが、図5に示したように、信号A
0〜A3がニードル161に到達する時間が違う場合が
ある。すると、テスト装置(図6の611)は集積回路チ
ップの特性を正確にテストできない。集積回路チップの
特性を正確にテストするために信号A0〜A3がニードル
161に到達する時間を同一に合せるべきだ。この際、
テスト装置(図6の611)から出力されてニードル16
1に一番遅く到達する信号A1を基準として他の信号A
0、A2、A3を少しずつ延ばすことによって、全ての信
号A0〜A3がニードル161に同じ時間に到達するよう
に校正する。
【0019】ニードル161に印加される信号を校正す
るためには、図6に示したようにテスト装置611とウ
ェーハプロービング装置101を電気的に連結する。テ
スト装置611は信号発生器621と計測器631とを
具備する。信号発生器621はプローブカード111に
電気的に連結され、計測器631はニードルチャック1
71に電気的に連結される。ニードル161に印加され
る信号を校正するためには、先ずニードルチャック17
1を上に上げてニードルチャック171を一つのニード
ル161に接触させる。この状態で信号発生器621は
信号を発生してプローブカード111を通じて前記一つ
のニードル161に印加する。この際、計測器631
は、ニードルチャック171を通じて信号を受信し、受
信した信号が信号発生器621から出力されて計測器6
31に到達するのにかかる時間を測定する。これと同じ
方式で、プローブカード111に設けられた全てのニー
ドル161に信号を印加しこの信号が計測器631に到
達する時間を測定する。テスト装置611は、前記信号
がニードル161を通じて計測器631に到達する時間
を全て比較して、その中で一番遅い信号を基準として他
の信号を校正する。
【0020】図7は、本発明の第2実施形態に係るウェ
ーハプロ−ビング装置の側断面を概略的に示す図面であ
る。図7を参照すれば、ニードルチャック171がウェ
ーハチャック支持部131上に設けられる。ニードルチ
ャック171をニードル161に接触させるためには、
ウェーハチャック支持部131と主支持部(図2(B)
の271)を水平及び上下に移動させる。こうすること
によって図1に示した移動手段173、175、17
7、179が要らなくなる。その他動作は図1に説明し
た通りである。
【0021】図8は、本発明の望ましい実施形態に係る
ウェーハ検査用ニードル校正方法を示すフローチャート
である。図8を参照して図1に示したウェーハ検査用ニ
ードルに到達する信号の校正方法を説明する。ニードル
チャック接触段階811で先ず、カメラ151を用いて
多数本のニードル161の位置を把握する。次いで多数
本のニードル161中の一つを選択しウェーハチャック
支持部131とニードルチャック171を移して前記選
択されたニードルに信号線311を接触させる。信号印
加段階821で、信号発生器621は所定信号を出力し
てプローブカード111に伝達する。すると前記所定信
号は、プローブカード111の内部回路を通じて前記選
択されたニードルに伝えられる。
【0022】信号測定段階831で、計測器631を用
いて前記選択されたニードルに接触した信号線311を
通して伝送される信号のタイミングを測定する。信号校
正段階841で、ニードルチャック171を側方に移し
て他のニードルに接触させた後、この他のニードルに信
号を印加してこれを測定する。このような方法で全ての
ニードル161に信号を印加し、印加した信号を計測器
631で測定してこれらを比較分析した後、一番遅い信
号に合せて他の信号を校正する。必要な場合、ニードル
161に印加される信号の電圧及び電流も測定して調整
できる。このように校正が完了した状態でウェーハの集
積回路チップをテストすれば集積回路チップの特性を正
確にテストできる。
【0023】以上で最適の実施の形態が開示された。こ
こで特定の用語が使われたが、これは単に本発明を説明
するために使われたものであって、意味限定や特許請求
の範囲に記載された本発明の範囲を制限するために使わ
れたものではない。したがって本技術分野の通常の知識
を有する者であればこれより多様な変形及び均等な他の
実施の形態が可能であることを理解するはずである。従
って、本発明の真の技術的保護範囲は特許請求の範囲の
技術的思想により決まるべきである。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ニードル
チャックをウェーハプローブカードに設けられたニード
ルに一つずつ接触させてニードルに印加される信号を校
正できる。これにより各ニードルから出力される信号の
波形、各ニードルの校正状態、各ニードルに流れる電流
及び電圧などを検査できて、集積回路チップの特性を正
確に測定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係るウェーハプロービ
ング装置の側断面を概略的に示す図。
【図2】図1に示したウェーハチャック支持部及びウェ
ーハチャック支持部を制御する装置の平面及び側面を概
略的に示す図。
【図3】図1に示したニードルチャックを拡大して示す
図。
【図4】図1に示したニードルに各々ウェーハチャック
上に置かれたウェーハとニードルチャックが接触した状
態を示す図。
【図5】ニードルに印加される信号を示す図。
【図6】信号がニードルに到達する時間を測定する方法
を説明するために示した図。
【図7】本発明の第2実施形態に係るウェーハプロービ
ング装置の側断面を概略的に示す図。
【図8】本発明の望ましい実施形態に係るウェーハ検査
用ニードル校正方法を示すフローチャート。
【符号の説明】
101 ウェーハプロービング装置 105 本体 111 プローブカード 121 ウェーハチャック 131 ウェーハチャック支持部 141 サブチャック 151 カメラ 161 ニードル 171 ニードルチャック 173、175、177、179 移動手段 181 ウェーハ

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数本のニードルが設けられたプローブ
    カードが装着されるウェーハプロービング装置におい
    て、 支持部と、 この支持部上に装着されたウェーハチャックと、 多数本のニードル中の一つと接触し、信号線と前記多数
    本のニードルの位置を決定する位置手段を具備するニー
    ドルチャックと、 前記多数本のニードルの位置に従って前記支持部を水平
    に移動させる手段と、 前記支持部に結合され、前記ニードルチャックを垂直に
    移動させる移動手段とを具備することを特徴とするウェ
    ーハプロービング装置。
  2. 【請求項2】 前記信号線の直径は前記ニードル間の距
    離より小さいことを特徴とする請求項1に記載のウェー
    ハプロービング装置。
  3. 【請求項3】 前記ニードルチャックは前記信号線をシ
    ールドするシールド線をさらに具備することを特徴とす
    る請求項1に記載のウェーハプロービング装置。
  4. 【請求項4】 前記移動手段は、 ニードルチャック支持部と、 このニードルチャック支持部を垂直に移動させるレール
    と、 このレールを回すモータと、 このモータを制御するニードルチャックコントローラと
    を具備することを特徴とする請求項1に記載のウェーハ
    プロービング装置。
  5. 【請求項5】 前記モータはステップモータであること
    を特徴とする請求項4に記載のウェーハプロービング装
    置。
  6. 【請求項6】 前記ニードルチャックは前記ウェーハチ
    ャックより低い所に位置することを特徴とする請求項1
    に記載のウェーハプロービング装置。
  7. 【請求項7】 前記シールド線は接地されることを特徴
    とする請求項3に記載のウェーハプロービング装置。
  8. 【請求項8】 前記位置手段は前記支持部上に装着され
    ることを特徴とする請求項1に記載のウェーハプロービ
    ング装置。
  9. 【請求項9】 ウェーハをテストするための多数本のニ
    ードルが設けられたプローブカードが装着されるウェー
    ハプロービング装置において、 前記ウェーハが置かれるウェーハチャックと、 このウェーハチャックを固定させ、ウェーハチャックを
    水平及び垂直に移動させる手段を含むウェーハチャック
    支持部と、 このウェーハチャック支持部上に設けられ前記多数本の
    ニードル中の一つに接触するニードルチャックと、 前記ウェーハチャック支持部上に設けられ前記多数本の
    ニードルの位置を決定する位置手段と、 この位置手段から前記ニードルの位置を示すデータを受
    け、そのデータに従って前記ニードルチャック及び前記
    ウェーハチャックの移動を制御するコントローラとを具
    備し、 前記ニードルチャックは、 導電性を有する信号線と、 この信号線を取り囲むシールド線とを具備することを特
    徴とするウェーハプロービング装置。
  10. 【請求項10】 前記ニードルチャックの高さは前記ウ
    ェーハチャックの高さより低いことを特徴とする請求項
    9に記載のウェーハプロービング装置。
  11. 【請求項11】 前記シールド線は接地されることを特
    徴とする請求項9に記載のウェーハプロービング装置。
  12. 【請求項12】 ウェーハを検査するための多数本のニ
    ードルが設けられたプローブカード、導電性を有し前記
    多数本のニードル中の一つに接触するニードルチャッ
    ク、このニードルチャックを垂直及び水平に移動させる
    手段、前記プローブカードに電気的に連結され所定信号
    を発生する信号発生器及び、前記ニードルチャックに電
    気的に連結され信号の波形とタイミングを測定する計測
    器を具備して前記ニードルに印加される信号を校正する
    方法において、 (a) 前記多数本のニードルの位置を決定した後、前記多
    数本のニードル中の一つを選択してその選択したニード
    ルに接触するために前記ニードルチャックを移動させる
    段階と、 (b) 前記信号発生器から出力される所定信号を前記プロ
    ーブカードを通じて前記選択されたニードルに印加する
    段階と、 (c) 前記ニードルチャックを通じて前記選択されたニー
    ドルに到達する信号のタイミングを測定する段階と、 (d) 前記(a)、(b)及び(c)段階を反復実行した後、前記
    測定に従って前記ニードルに到達する信号のタイミング
    を校正する段階とを含むことを特徴とするウェーハ検査
    用ニードル校正方法。
  13. 【請求項13】 前記(a)段階の前記ニードルの位置
    は、カメラを用いて決定されることを特徴とする請求項
    12に記載のウェーハ検査用ニードル校正方法。
  14. 【請求項14】 前記(c)段階の前記測定は、前記信号
    の波形を測定することを含むことを特徴とする請求項1
    2に記載のウェーハ検査用ニードル校正方法。
JP2000222090A 1999-07-22 2000-07-24 ウェーハプロービング装置 Expired - Fee Related JP3662179B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1999P-29733 1999-07-22
KR1019990029733A KR100301060B1 (ko) 1999-07-22 1999-07-22 웨이퍼 프로빙 장비 및 이를 이용한 웨이퍼 검사용 니들 교정방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001068516A true JP2001068516A (ja) 2001-03-16
JP3662179B2 JP3662179B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=19603616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000222090A Expired - Fee Related JP3662179B2 (ja) 1999-07-22 2000-07-24 ウェーハプロービング装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6445172B1 (ja)
JP (1) JP3662179B2 (ja)
KR (1) KR100301060B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003088349A1 (fr) * 2002-04-17 2003-10-23 Tokyo Electron Limited Contacteur a detection de signaux et systeme de correction de signaux
JP2007524837A (ja) * 2003-07-01 2007-08-30 フォームファクター, インコーポレイテッド プローブカードを電気機械テストおよび検証するための装置ならびにその方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6815964B2 (en) * 2000-12-29 2004-11-09 Stmicroelectronics S.R.L. Test board de-embedding method to improve RF measurements accuracy on an automatic testing equipment for IC wafers
US7053642B2 (en) * 2003-10-01 2006-05-30 Russell Robert J Method and apparatus for enabling reliable testing of printed circuit assemblies using a standard flying prober system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04364746A (ja) * 1991-06-12 1992-12-17 Tokyo Electron Yamanashi Kk プローブ装置
JP2979277B2 (ja) * 1993-02-02 1999-11-15 東京エレクトロン株式会社 プローブ方法
JP3304165B2 (ja) * 1993-04-16 2002-07-22 オリンパス光学工業株式会社 フレキシブル基板検査装置
JP3156192B2 (ja) * 1994-04-19 2001-04-16 東京エレクトロン株式会社 プローブ方法及びその装置
US5727021A (en) * 1996-04-03 1998-03-10 Teradyne, Inc. Apparatus and method for providing a programmable delay with low fixed delay
JP3011401B2 (ja) * 1996-08-29 2000-02-21 日本電産リード株式会社 上側治具位置決め機構付きプリント基板検査装置および上側治具位置決め方法
US5666063A (en) * 1996-10-23 1997-09-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for testing an integrated circuit
JP3429995B2 (ja) * 1997-11-10 2003-07-28 東京エレクトロン株式会社 クリーニング方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003088349A1 (fr) * 2002-04-17 2003-10-23 Tokyo Electron Limited Contacteur a detection de signaux et systeme de correction de signaux
US6963198B2 (en) 2002-04-17 2005-11-08 Tokyo Electron Limited Signal detection contactor and signal correcting system
EP1498942A4 (en) * 2002-04-17 2006-05-17 Tokyo Electron Ltd SIGNAL DETECTION CONTACTOR AND SIGNAL CORRECTION SYSTEM
US7414390B2 (en) 2002-04-17 2008-08-19 Tokyo Electron Limited Signal detection contactor and signal calibration system
JP2007524837A (ja) * 2003-07-01 2007-08-30 フォームファクター, インコーポレイテッド プローブカードを電気機械テストおよび検証するための装置ならびにその方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100301060B1 (ko) 2001-11-01
US6445172B1 (en) 2002-09-03
KR20010010698A (ko) 2001-02-15
JP3662179B2 (ja) 2005-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4585434B2 (ja) プローブカード
KR100260116B1 (ko) 프로우브 장치
JP3135378B2 (ja) 半導体試験装置
US20020084795A1 (en) System for and method of testing a microelectronic device using a dual probe technique
KR100349386B1 (ko) 반도체 집적 회로의 검사 방법, 검사 장치 및 검사용 컨택터와, 반도체 소자의 검사 장치
US20040119487A1 (en) Test board for testing IC package and tester calibration method using the same
US5926028A (en) Probe card having separated upper and lower probe needle groups
JP2944056B2 (ja) 電気回路測定用探針の接触検知装置及びこの接触検知装置を用いた電気回路測定装置
TWI787668B (zh) 探測卡、探測系統及探測方法
JP3662179B2 (ja) ウェーハプロービング装置
JP2002107438A (ja) 半導体試験装置のキャリブレーション装置
JP2001077160A (ja) 半導体基板試験装置
JP3169900B2 (ja) プローバ
JPH10206485A (ja) 基板検査装置
JP2767291B2 (ja) 検査装置
TWI580980B (zh) 半導體測試裝置的電力長度測定方法、校準晶圓的導電性區域的方法
JPH06140479A (ja) 半導体集積回路テスト装置
JP2004039752A (ja) プローブ装置
JP2005064313A (ja) プローブカード、プローブ装置及び半導体装置の製造方法
JPS6394650A (ja) プロ−ブ装置
KR20050067759A (ko) 반도체 검사장치
JP2010080742A (ja) 半導体装置の試験方法及び半導体装置の試験装置
JPH0945740A (ja) 半導体基板の評価方法及びそれに用いるチェック用ボード
KR20050067760A (ko) 반도체 검사장치
JPH08330371A (ja) プローブ検査装置及び検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees