JP2001068477A - エピタキシャルシリコンウエハ - Google Patents

エピタキシャルシリコンウエハ

Info

Publication number
JP2001068477A
JP2001068477A JP24118799A JP24118799A JP2001068477A JP 2001068477 A JP2001068477 A JP 2001068477A JP 24118799 A JP24118799 A JP 24118799A JP 24118799 A JP24118799 A JP 24118799A JP 2001068477 A JP2001068477 A JP 2001068477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrogen
atoms
concentration
oxygen concentration
silicon wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24118799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001068477A5 (ja
Inventor
Satoshi Komiya
聡 小宮
Shiro Yoshino
史朗 芳野
Masayoshi Danhata
政善 段畠
Koichiro Hayashida
広一郎 林田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumco Techxiv Corp
Original Assignee
Komatsu Electronic Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Electronic Metals Co Ltd filed Critical Komatsu Electronic Metals Co Ltd
Priority to JP24118799A priority Critical patent/JP2001068477A/ja
Priority to EP00939172A priority patent/EP1231301A4/en
Priority to PCT/JP2000/004216 priority patent/WO2001016408A1/ja
Priority to KR1020027001765A priority patent/KR100753169B1/ko
Priority to TW089116434A priority patent/TW503472B/zh
Publication of JP2001068477A publication Critical patent/JP2001068477A/ja
Priority to US10/679,031 priority patent/US20040065250A1/en
Publication of JP2001068477A5 publication Critical patent/JP2001068477A5/ja
Priority to US11/653,309 priority patent/US20070113778A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B19/00Liquid-phase epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/02Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method adding crystallising materials or reactants forming it in situ to the melt
    • C30B15/04Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method adding crystallising materials or reactants forming it in situ to the melt adding doping materials, e.g. for n-p-junction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 窒素をドーピングしつつ、半導体デバイス用
として十分な特性を備えたエピタキシャルシリコンウエ
ハを提供する。 【解決手段】 酸素濃度が7×1017atoms/cm3のと
きの窒素濃度が約×1015atoms/cm3以下でかつ酸
素濃度が1.6×1018atoms/cm3のときの窒素濃度
が約3×1014atoms/cm3以下の範囲内にある窒素濃
度及び酸素濃度である、高ゲッタリング能を有する窒素
ドープ下地シリコンウエハ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエピタキシャルシリ
コンウエハ、特に窒素ドープシリコンウエハにエピタキ
シャル成長が施されたエピタキシャルシリコンウエハに
関する。
【0002】
【従来の技術】通常抵抗のエピタキシャル用基板(下地
シリコンウエハ)は、エピタキシャル工程における初期
の高温プロセスにおいて臨界サイズ以下の酸素析出核が
消失してしまうため、析出の遅れに起因したゲッタリン
グ能力の低下によってデバイス歩留まりの低下が生じ
る。
【0003】この問題の解決策として、エピプロセス前
に熱処理を行うことで析出物を予め成長させておく方法
や、ゲッタリングサイトとして基板裏面にポリシリコン
層を形成する方法などが提案されている。しかしなが
ら、これらの方法では、かかる時間や労力が大きく、製
品の生産性が著しく悪化することでコストアップに繋が
るという問題があった。
【0004】このようなことから、チョクラルスキー法
(CZ法)による単結晶育成時に窒素をドーピングする
と酸素析出の促進効果があるという知見に基づいて、ゲ
ッタリング能力の確保のためにシリコン単結晶中に窒素
をドーピングすることが検討されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、窒素のドー
ピングにより、CZ法による単結晶育成後の酸素析出物
は大きくなってしまうため、窒素がドーピングされたシ
リコンウエハはエピタキシャル成長に供する下地シリコ
ンウエハとしては不向きであった。
【0006】実際に、窒素のドーピングを行う方法の場
合には、大きなコストアップには繁がらないものの、デ
バイス活性層(すなわちウエハ表層近傍のDZ層)の確
保とバルクのゲッタリングサイトの制御を注意深く行う
必要がある。エピサブにおいてもそれは例外ではなく、
特に下地シリコンウエハ表層に酸素析出物が存在した場
合には、それを起点としたエピ成長異常が起こり、それ
がエピ表層の欠陥となってデバイス特性を悪化させる。
【0007】本発明は以上のような課題に鑑みてなされ
たものであり、その目的は、デバイス特性を悪化させる
エピ表層の欠陥を生じさせないような窒素ドープ下地シ
リコンウエハの条件を見出し、先端の半導体デバイス用
として十分な特性を備えたエピタキシャルシリコンウエ
ハを提供できるようにすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】以上のような目的を達成
するために本発明者らが鋭意研究を重ねた結果、窒素を
所定濃度以上ドープすると、デバイス特性を悪化させる
エピ表層の欠陥が増大することを見出し、本発明を完成
するに至った。
【0009】また本発明者らは同時に、エピ表層の欠陥
を生じさせないようにするためには、酸素濃度が低い場
合には窒素濃度が高くてもよい一方で、酸素濃度が高い
場合には窒素濃度を低くしなければならないというよう
に、エピ表層における欠陥発生防止のためには、窒素濃
度と酸素濃度とを対応させて考えなければならないこと
も見出した。
【0010】より具体的には、本発明は以下のようなウ
エハ及び方法を提供する。
【0011】(1) 窒素がドープされた下地シリコン
ウエハ上にエピタキシャル膜が形成されたエピタキシャ
ルシリコンウエハであって、前記エピタキシャル膜上に
丘状欠陥が観察されないエピタキシャルシリコンウエ
ハ。
【0012】(2) 窒素がドープされた下地シリコン
ウエハ上にエピタキシャル膜が形成されたエピタキシャ
ルシリコンウエハであって、前記エピタキシャル膜上に
おいて120nm以上のLPDとして観測される結晶欠
陥が20個/200mmウエハ以下であるエピタキシャ
ルシリコンウエハ。
【0013】(3) エピタキシャル成長後に120n
m以上のLPDとして観測される結晶欠陥が20個/2
00mmウエハ以下となる領域で、窒素をドーピングし
ながらシリコン単結晶の引き上げを行うことを特徴とす
るチョクラルスキー法シリコン単結晶インゴット製造方
法。
【0014】(4) 酸素濃度が7×1017atoms/c
3のときの窒素濃度が約3×1015atoms/cm3でか
つ酸素濃度が1.6×1018atoms/cm3のときの窒素
濃度が約3×1014atoms/cm3である範囲を超えない
窒素濃度及び酸素濃度の範囲内においてシリコン単結晶
の引き上げを行うことを特徴とするチョクラルスキー法
シリコン単結晶インゴット製造方法。
【0015】(5) 窒素濃度の増加に対応して酸素濃
度を低下させることを特徴とする(4)記載のチョクラ
ルスキー法シリコン単結晶インゴット製造方法。
【0016】(6) 酸素濃度が7×1017atoms/c
3のときの窒素濃度が約3×1015atoms/cm3以下
でかつ酸素濃度が1.6×1018atoms/cm3のときの
窒素濃度が約3×1014atoms/cm3以下の範囲内にあ
る窒素濃度及び酸素濃度である窒素ドープシリコンウエ
ハ。
【0017】(7) 酸素濃度が7×1017atoms/c
3のときの窒素濃度が約1×1015atoms/cm3以下
でかつ酸素濃度が1.5×1018atoms/cm3のときの
窒素濃度が約1×1014atoms/cm3以下の範囲内にあ
る窒素濃度及び酸素濃度である窒素ドープシリコンウエ
ハ。
【0018】(8) 直胴部最終端の窒素濃度が1×1
15atoms/cm3から3×1015atoms/cm3の範囲内
にあるシリコンインゴット。 (9) (8)記載のシリコンインゴットにおいて、当
該シリコンインゴット中の窒素濃度の変化に応じて当該
シリコンインゴット中の酸素濃度が適宜制御されたシリ
コンインゴット。
【0019】窒素ドープシリコンウエハは、そのままで
は製品化に適した特性を有するとは言えないが、下地シ
リコンウエハの窒素濃度・酸素濃度上記のような範囲に
調整されているエピタキシャルシリコンウエハは、デバ
イス特性を悪化させる表層の欠陥が存在しないか或いは
極めて少ないため、製品化に適している。
【0020】本発明者らの研究によれば、窒素がドーピ
ングされた下地シリコンウエハにエピを積んだエピタキ
シャルシリコンウエハの表層に現れる欠陥は、図1に示
されるように、幅が約10μmで高さが約10nmの丘
状の欠陥であった(AFMにより観測)。この明細書で
はこれを「丘状欠陥」と呼ぶことにしているが、この丘
状欠陥は、エピウエハ表面においてLPD(Light
Point Defect)として観測されるので、
LPDとして観測される欠陥の一部にはこの丘状欠陥が
含まれることになる。
【0021】なお、窒素濃度・酸素濃度が少なすぎる
と、ゲッタリングサイトの減少による重金属捕獲効果の
低下を招くこととなるが、ゲッタリングサイト量をどの
程度に設定するかは、窒素濃度・酸素濃度を適宜調整す
ることにより、意図する製品の種類等に応じて当業者が
適宜決定することができる。
【0022】本発明の一つの実施形態としては、下地シ
リコンウエハはチョクラルスキー法(CZ法)で製造す
る。この場合においては、チョクラルスキー法により、
窒素をドープしてシリコン単結晶を引上げ、シリコンイ
ンゴットを製造し、ここから窒素濃度及び酸素濃度が上
記範囲内にある部分を切り出し、下地シリコンウエハと
する。なお、CZ法を使用する場合には、融液に磁場を
かける方式(MCZ法)も採用することができる。
【0023】また、窒素のドーピングのための方法は、
結晶成長の際に炉内に通されるアルゴンガス中に窒素を
混入させる方法や、窒化ケイ素を原料融液中に溶解させ
て引上げ単結晶中に窒素原子を導入する方法など、現在
公知の全ての方法及び将来発見されるであろうあらゆる
方法を使用することができる。
【0024】ここで、シリコン融液からシリコンインゴ
ットを引上げた場合において、酸素濃度等を故意に制御
しなければ、図2に示されるような態様で、窒素の偏析
による窒素濃度の変動と取り込まれる酸素濃度の変動と
が生じる。より具体的に言えば、窒素濃度は、引上げる
最初のほう(ショルダー部分)から終端(テール部分)
に至るまで斬増していく一方で、酸素濃度は斬減してい
く。
【0025】従って、製品取得対象領域の中で最高の窒
素濃度を示す直胴部最終端の部分において当該窒素濃度
を前記窒素濃度の上限となるように設定することで、シ
リコンインゴット全体において窒素濃度を3×1015at
oms/cm3未満とすることができ、このシリコンインゴ
ット中の窒素濃度の変化に対応して酸素濃度を適宜制御
し、酸素濃度・窒素濃度が上記(6)で示される範囲内
にあるようにすることによって、引上げられたシリコン
インゴットの直胴部分において無駄な部分を形成するこ
となく、当該直胴部分の全てを製品取得対象領域として
くまなく使用することが可能となるようなシリコンイン
ゴットとすることができる。この場合において、酸素濃
度は、窒素濃度と比べると比較的自由に設定することが
できるので、シリコンインゴットの直胴部分の殆ど全て
をシリコンウエハの製造対象領域とする直胴部効率使用
用のシリコンインゴットとするために酸素濃度制御をす
るか、或いは、得たい下地ウエハの酸素濃度・窒素濃度
に合わせて適宜酸素濃度制御をするようにすればよい。
【0026】
【実験例】実験例として、種々の条件で育成したCZ−
Si単結晶からシリコンウエハを切り出し、鏡面研磨加
工を施した後にエピ成長を施しエピ基板の酸素析出挙動
およびエピ表層の欠陥について調査した。
【0027】この実験例において、結晶はドーパントと
してボロンを添加した直径200mm、p型、結晶方位
<100>で、酸素濃度は8×1017〜16×1017
toms/cmとなるように制御すると共に、窒素濃
度は4.9×1013〜1.24×1015atoms
/cmとなるように窒素を添加し、比較として窒素添
加なしの結晶も用意した。エピ成長は、成長ガスとして
トリクロルシラン、成長温度は1100℃で、エピ膜厚
を6μmとして行った。
【0028】結果を図3及び図4に示す。図3は、窒素
濃度と欠陥発生数(LPDとして観察される欠陥の数)
との関係が判るようにしたもので、図4は、同じデータ
に基づいて、窒素濃度と酸素濃度との関係が判るように
したものである。
【0029】まず、図3より、酸素濃度が低い場合に
は、窒素濃度が比較的高くなっても欠陥の数はそれほど
増大しないが、酸素濃度が高い場合には、窒素濃度が高
くなると欠陥の数が多くなってくるということが判る。
従って、この図3より、酸素濃度が高い場合には窒素濃
度を低くする必要があるというように、酸素濃度と窒素
濃度との間には所定の相関関係があることが示唆され
る。
【0030】また、図4より、酸素濃度と窒素濃度をそ
れぞれ横軸と縦軸にしてプロットをしてみると、酸素濃
度と窒素濃度の間に所定の相関関係があることが明らか
になる。
【0031】ここで、製品として適切か否かの境界とし
て、200mmのウエハあたりのLPD数が20個以下
というのを基準にしてみると、(酸素濃度,窒素濃度)
=(7×1017atoms/cm3,約3×1015atoms/c
3)と(酸素濃度,窒素濃度)=(1.6×1018ato
ms/cm3,約3×1014atoms/cm3)とを結ぶ線
(図4中の斜めの実線)が境界線であろうことが、この
図4より示唆される。また、製品としてより厳しい基準
を設定した場合には、(酸素濃度,窒素濃度)=(7×
1017atoms/cm3,約1×1015atoms/cm3)と
(酸素濃度,窒素濃度)=(1.5×1018atoms/c
3,約1×1014atoms/cm3)とを結ぶ線(図4中
の点線)が境界線として示唆されるであろう。ただ、い
ずれにしても、現時点で得られているデータの範囲内で
の話であるため、数値については、ある程度のぶれが許
されるべきである。
【0032】従ってこの図4より、エピタキシャルシリ
コンウエハ製造のために好適な窒素ドープ下地シリコン
ウエハを作成するためには、実線の左側(より具体的に
は、酸素濃度が7×1017atoms/cm3のときの窒素濃
度が約3×1015atoms/cm3以下でかつ酸素濃度が
1.6×1018atoms/cm3のときの窒素濃度が約3×
1014atoms/cm3以下の範囲内)となるようにシリコ
ン単結晶の引き上げを行えばよいことになる。そして、
より好ましくは、点線の左側(より具体的には、酸素濃
度が7×1017atoms/cm3のときの窒素濃度が約1×
1015atoms/cm3以下でかつ酸素濃度が1.5×10
18atoms/cm3のときの窒素濃度が約1×1014atoms
/cm3以下の範囲内)となるようにシリコン単結晶の
引き上げを行えばよいことになる。
【0033】なお、酸素濃度と窒素濃度の下限について
は、製品に応じてゲッタリングサイトとして十分な酸素
析出物密度を確保するための下地シリコンウエハの初期
酸素濃度との関数になる窒素添加量の下限値を決定する
ようにすればよい。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るシリ
コンウエハは、デバイスの特性を悪化させる表層欠陥に
よる影響がなく、優れた特性を備えている。即ち、本発
明による条件において製造されたシリコンウエハにエピ
膜を成長させた製品は、先端の半導体デバイス用として
優れた特性を備えることとなる。
【0035】また、適切な条件設定をすることによっ
て、ゲッタリングサイトが消失していないことにより高
ゲッタリング能を備える窒素ドープエピタキシャルシリ
コンウエハを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明者らにより発見された「丘状欠陥」の
形状を説明するための図である。
【図2】 結晶成長に伴うシリコンインゴット中の窒素
濃度の変化と酸素濃度の変化を説明するための図であ
る。
【図3】 窒素濃度とLPD(Light Point
Defect)の関係をプロットしたグラフを示す図
である。
【図4】 窒素濃度と酸素濃度の関係をプロットしたグ
ラフを示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 段畠 政善 神奈川県平塚市四之宮2612番地 コマツ電 子金属株式会社内 (72)発明者 林田 広一郎 神奈川県平塚市四之宮2612番地 コマツ電 子金属株式会社内 Fターム(参考) 4G077 AA02 AA03 AB01 BA04 CF10 DB05 ED06 EH05 FC10 FJ06 GA01 GA02 HA06 HA12 5F045 AB02 AF03 AF16 AF17 BB12 DA67

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窒素がドープされた下地シリコンウエハ
    上にエピタキシャル膜が形成されたエピタキシャルシリ
    コンウエハであって、前記エピタキシャル膜上に丘状欠
    陥が観察されないエピタキシャルシリコンウエハ。
  2. 【請求項2】 窒素がドープされた下地シリコンウエハ
    上にエピタキシャル膜が形成されたエピタキシャルシリ
    コンウエハであって、前記エピタキシャル膜上において
    120nm以上のLPDとして観測される結晶欠陥が2
    0個/200mmウエハ以下であるエピタキシャルシリ
    コンウエハ。
  3. 【請求項3】 エピタキシャル成長後に120nm以上
    のLPDとして観測される結晶欠陥が20個/200m
    mウエハ以下となる領域で、窒素をドーピングしながら
    シリコン単結晶の引き上げを行うことを特徴とするチョ
    クラルスキー法シリコン単結晶インゴット製造方法。
  4. 【請求項4】 酸素濃度が7×1017atoms/cm3のと
    きの窒素濃度が約3×1015atoms/cm3でかつ酸素濃
    度が1.6×1018atoms/cm3のときの窒素濃度が約
    3×1014atoms/cm3である範囲を超えない窒素濃度
    及び酸素濃度の範囲内においてシリコン単結晶の引き上
    げを行うことを特徴とするチョクラルスキー法シリコン
    単結晶インゴット製造方法。
  5. 【請求項5】 窒素濃度の増加に対応して酸素濃度を低
    下させることを特徴とする請求項4記載のチョクラルス
    キー法シリコン単結晶インゴット製造方法。
  6. 【請求項6】 酸素濃度が7×1017atoms/cm3のと
    きの窒素濃度が約3×1015atoms/cm3以下でかつ酸
    素濃度が1.6×1018atoms/cm3のときの窒素濃度
    が約3×1014atoms/cm3以下の範囲内にある窒素濃
    度及び酸素濃度である窒素ドープシリコンウエハ。
  7. 【請求項7】 酸素濃度が7×1017atoms/cm3のと
    きの窒素濃度が約1×1015atoms/cm3以下でかつ酸
    素濃度が1.5×1018atoms/cm3のときの窒素濃度
    が約1×1014atoms/cm3以下の範囲内にある窒素濃
    度及び酸素濃度である窒素ドープシリコンウエハ。
  8. 【請求項8】 直胴部最終端の窒素濃度が1×1015at
    oms/cm3から3×1015atoms/cm3の範囲内にある
    シリコンインゴット。
  9. 【請求項9】 請求項8記載のシリコンインゴットにお
    いて、当該シリコンインゴット中の窒素濃度の変化に応
    じて当該シリコンインゴット中の酸素濃度が適宜制御さ
    れたシリコンインゴット。
JP24118799A 1999-08-27 1999-08-27 エピタキシャルシリコンウエハ Pending JP2001068477A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24118799A JP2001068477A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 エピタキシャルシリコンウエハ
EP00939172A EP1231301A4 (en) 1999-08-27 2000-06-26 EPITAXIAL SILICON PLATEBOARD
PCT/JP2000/004216 WO2001016408A1 (fr) 1999-08-27 2000-06-26 Plaquette de silicium epitaxiale
KR1020027001765A KR100753169B1 (ko) 1999-08-27 2000-06-26 에피택셜 실리콘 웨이퍼
TW089116434A TW503472B (en) 1999-08-27 2000-08-15 Epitaxial silicon wafer
US10/679,031 US20040065250A1 (en) 1999-08-27 2003-10-03 Epitaxial silicon wafer
US11/653,309 US20070113778A1 (en) 1999-08-27 2007-01-16 Epitaxial silicon wafer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24118799A JP2001068477A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 エピタキシャルシリコンウエハ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001068477A true JP2001068477A (ja) 2001-03-16
JP2001068477A5 JP2001068477A5 (ja) 2006-10-19

Family

ID=17070528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24118799A Pending JP2001068477A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 エピタキシャルシリコンウエハ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20040065250A1 (ja)
EP (1) EP1231301A4 (ja)
JP (1) JP2001068477A (ja)
KR (1) KR100753169B1 (ja)
TW (1) TW503472B (ja)
WO (1) WO2001016408A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001106594A (ja) * 1999-10-07 2001-04-17 Sumitomo Metal Ind Ltd エピタキシャルウェーハの製造方法
WO2006016659A1 (ja) * 2004-08-12 2006-02-16 Komatsu Electronic Metals Co., Ltd. 窒素ドープシリコンウェーハとその製造方法
JP2015117177A (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 信越半導体株式会社 シリコン単結晶の製造方法
JP2017105675A (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 株式会社Sumco シリコン単結晶の製造方法
WO2019239762A1 (ja) * 2018-06-12 2019-12-19 信越半導体株式会社 シリコン単結晶基板中の欠陥密度の制御方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100445190B1 (ko) * 2001-11-13 2004-08-21 주식회사 실트론 단결정 실리콘 잉곳 제조 방법
JP4396640B2 (ja) * 2004-02-03 2010-01-13 信越半導体株式会社 半導体ウエーハの製造方法及び半導体インゴットの切断位置決定システム
KR100676407B1 (ko) * 2005-02-03 2007-01-30 신공항하이웨이 주식회사 차량용 액상 제설제 살포장치
JP5188673B2 (ja) * 2005-06-09 2013-04-24 株式会社Sumco Igbt用のシリコンウェーハ及びその製造方法
DE102005045337B4 (de) * 2005-09-22 2008-08-21 Siltronic Ag Epitaxierte Siliciumscheibe und Verfahren zur Herstellung von epitaxierten Siliciumscheiben
DE102005045338B4 (de) * 2005-09-22 2009-04-02 Siltronic Ag Epitaxierte Siliciumscheibe und Verfahren zur Herstellung von epitaxierten Siliciumscheiben
DE102005045339B4 (de) * 2005-09-22 2009-04-02 Siltronic Ag Epitaxierte Siliciumscheibe und Verfahren zur Herstellung von epitaxierten Siliciumscheiben
JP4760729B2 (ja) * 2006-02-21 2011-08-31 株式会社Sumco Igbt用のシリコン単結晶ウェーハ及びigbt用のシリコン単結晶ウェーハの製造方法
KR102384041B1 (ko) * 2014-07-31 2022-04-08 글로벌웨이퍼스 씨오., 엘티디. 질소 도핑 및 공공 지배 실리콘 잉곳 및 그로부터 형성된, 반경방향으로 균일하게 분포된 산소 석출 밀도 및 크기를 갖는 열 처리 웨이퍼
US10026843B2 (en) * 2015-11-30 2018-07-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Fin structure of semiconductor device, manufacturing method thereof, and manufacturing method of active region of semiconductor device
JP2022144977A (ja) * 2021-03-19 2022-10-03 キオクシア株式会社 半導体装置の製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1079393A (ja) * 1996-07-12 1998-03-24 Hitachi Ltd エピタキシャル成長層を持つシリコンウエハ及びその製造方法ならびにそのウエハを用いた半導体装置
JPH1098047A (ja) * 1996-09-12 1998-04-14 Wacker Siltronic G Fuer Halbleitermaterialien Ag 低欠陥密度を有するシリコン半導体ウエハの製造方法
JPH11189493A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Sumitomo Metal Ind Ltd シリコン単結晶およびエピタキシャルウェーハ
WO1999057344A1 (fr) * 1998-05-01 1999-11-11 Nippon Steel Corporation Plaquette de semi-conducteur en silicium et son procede de fabrication
JP2000044389A (ja) * 1998-05-22 2000-02-15 Shin Etsu Handotai Co Ltd エピタキシャルシリコン単結晶ウエ―ハの製造方法及びエピタキシャルシリコン単結晶ウエ―ハ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4591409A (en) * 1984-05-03 1986-05-27 Texas Instruments Incorporated Control of nitrogen and/or oxygen in silicon via nitride oxide pressure during crystal growth
US5571373A (en) * 1994-05-18 1996-11-05 Memc Electronic Materials, Inc. Method of rough polishing semiconductor wafers to reduce surface roughness
JP3120825B2 (ja) * 1994-11-14 2000-12-25 信越半導体株式会社 エピタキシャルウエーハ及びその製造方法
US5611855A (en) * 1995-01-31 1997-03-18 Seh America, Inc. Method for manufacturing a calibration wafer having a microdefect-free layer of a precisely predetermined depth
US5796190A (en) * 1995-05-29 1998-08-18 Denyo Kabushiki Kaisha Engine-driven permanent magnetic type welding generator
JPH1190803A (ja) * 1997-09-11 1999-04-06 Speedfam Co Ltd ワークエッジの鏡面研磨装置
US6162708A (en) * 1998-05-22 2000-12-19 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Method for producing an epitaxial silicon single crystal wafer and the epitaxial silicon single crystal wafer
JP3746153B2 (ja) * 1998-06-09 2006-02-15 信越半導体株式会社 シリコンウエーハの熱処理方法
US6284384B1 (en) * 1998-12-09 2001-09-04 Memc Electronic Materials, Inc. Epitaxial silicon wafer with intrinsic gettering
JP3988307B2 (ja) * 1999-03-26 2007-10-10 株式会社Sumco シリコン単結晶、シリコンウェーハ及びエピタキシャルウェーハ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1079393A (ja) * 1996-07-12 1998-03-24 Hitachi Ltd エピタキシャル成長層を持つシリコンウエハ及びその製造方法ならびにそのウエハを用いた半導体装置
JPH1098047A (ja) * 1996-09-12 1998-04-14 Wacker Siltronic G Fuer Halbleitermaterialien Ag 低欠陥密度を有するシリコン半導体ウエハの製造方法
JPH11189493A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Sumitomo Metal Ind Ltd シリコン単結晶およびエピタキシャルウェーハ
WO1999057344A1 (fr) * 1998-05-01 1999-11-11 Nippon Steel Corporation Plaquette de semi-conducteur en silicium et son procede de fabrication
JP2000044389A (ja) * 1998-05-22 2000-02-15 Shin Etsu Handotai Co Ltd エピタキシャルシリコン単結晶ウエ―ハの製造方法及びエピタキシャルシリコン単結晶ウエ―ハ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001106594A (ja) * 1999-10-07 2001-04-17 Sumitomo Metal Ind Ltd エピタキシャルウェーハの製造方法
WO2006016659A1 (ja) * 2004-08-12 2006-02-16 Komatsu Electronic Metals Co., Ltd. 窒素ドープシリコンウェーハとその製造方法
JP2006054350A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Komatsu Electronic Metals Co Ltd 窒素ドープシリコンウェーハとその製造方法
US7875117B2 (en) 2004-08-12 2011-01-25 Sumco Techxiv Corporation Nitrogen doped silicon wafer and manufacturing method thereof
JP2015117177A (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 信越半導体株式会社 シリコン単結晶の製造方法
JP2017105675A (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 株式会社Sumco シリコン単結晶の製造方法
WO2019239762A1 (ja) * 2018-06-12 2019-12-19 信越半導体株式会社 シリコン単結晶基板中の欠陥密度の制御方法
JP7006517B2 (ja) 2018-06-12 2022-01-24 信越半導体株式会社 シリコン単結晶基板中の欠陥密度の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040065250A1 (en) 2004-04-08
KR100753169B1 (ko) 2007-08-30
EP1231301A4 (en) 2008-12-17
EP1231301A1 (en) 2002-08-14
WO2001016408A1 (fr) 2001-03-08
KR20020026567A (ko) 2002-04-10
US20070113778A1 (en) 2007-05-24
TW503472B (en) 2002-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4463957B2 (ja) シリコンウエーハの製造方法およびシリコンウエーハ
JP3626364B2 (ja) エピタキシャルシリコン単結晶ウエーハの製造方法及びエピタキシャルシリコン単結晶ウエーハ
US6478883B1 (en) Silicon single crystal wafer, epitaxial silicon wafer, and methods for producing them
US20070113778A1 (en) Epitaxial silicon wafer
TW526297B (en) Silicon wafer and silicon epitaxial wafer and production methods thereof
KR100788988B1 (ko) 에피텍셜 웨이퍼용 실리콘 단결정 웨이퍼, 에피텍셜웨이퍼 및 이들의 제조방법 그리고 평가방법
JP2019206451A (ja) シリコン単結晶の製造方法、エピタキシャルシリコンウェーハ及びシリコン単結晶基板
KR100847925B1 (ko) 어닐웨이퍼의 제조방법 및 어닐웨이퍼
JP3771737B2 (ja) シリコン単結晶ウエーハの製造方法
US6056931A (en) Silicon wafer for hydrogen heat treatment and method for manufacturing the same
KR100760736B1 (ko) 실리콘에피택셜 웨이퍼의 제조방법
US7081422B2 (en) Manufacturing process for annealed wafer and annealed wafer
JP2003002786A (ja) シリコン単結晶基板、エピタキシャルウエーハおよびこれらの製造方法
JP4510997B2 (ja) シリコン半導体基板およびその製造方法
JPH10223641A (ja) 半導体シリコンエピタキシャルウェーハ及び半導体デバイスの製造方法
KR100774070B1 (ko) 실리콘 에피텍셜 웨이퍼의 제조방법
JPH1192283A (ja) シリコンウエハ及びその製造方法
JP2002198375A (ja) 半導体ウェーハの熱処理方法及びその方法で製造された半導体ウェーハ
JPH11204534A (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
Dornberger et al. Silicon crystals for future requirements of 300 mm wafers
JP4978396B2 (ja) エピタキシャルウェーハの製造方法
JP3861524B2 (ja) シリコンウエーハ及びその製造方法
KR100500394B1 (ko) 에피택셜 실리콘웨이퍼의 제조 방법
JP2000331933A (ja) エピタキシャル層積層用シリコンウェーハ及びエピタキシャルウェーハ並びにその製造方法
JP2005064406A (ja) エピタキシャルシリコン単結晶ウェーハの製造方法及びエピタキシャルシリコン単結晶ウェーハ

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060825

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110823