JP2001063400A - ドライバー認証装置 - Google Patents

ドライバー認証装置

Info

Publication number
JP2001063400A
JP2001063400A JP23894499A JP23894499A JP2001063400A JP 2001063400 A JP2001063400 A JP 2001063400A JP 23894499 A JP23894499 A JP 23894499A JP 23894499 A JP23894499 A JP 23894499A JP 2001063400 A JP2001063400 A JP 2001063400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
feature
control parameter
characteristic
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23894499A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ashihara
淳 芦原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP23894499A priority Critical patent/JP2001063400A/ja
Priority to US09/644,950 priority patent/US6690260B1/en
Publication of JP2001063400A publication Critical patent/JP2001063400A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/02Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/043Identity of occupants

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 IDカードや特別な付加的操作などを必要と
せず、簡便な方法により自動車のドライバーを特定する
ことのできるドライバー認証装置を提供する。 【解決手段】 操作検出手段21〜27は、ドライバー
による各種操作をを検出し、それらを特徴管理手段1に
伝達する。特徴管理手段1はそれらを時間情報とともに
記録してから、ドライバー認証に利用できる特徴量を抽
出し、その特徴量と予め特徴量記憶手段2に蓄積された
特徴量とを比較することにより、一致するパターンがみ
つかった場合にはそれによってドライバー個人を特定す
る。そして、制御パラメータ読出手段3はこの個人固有
の制御パラメータを読み出し、制御手段5はそのパラメ
ータを用いて自動車の各種制御を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車等のドライ
バー個人を識別し認証するドライバー認証装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】自動車においては、運転操作をするドラ
イバー個人の特性や好みに合わせた制御や、防犯を目的
としたドライバー認証が徐々に行われるようになってき
ている。そのためにはドライバー個人を識別することが
必要であり、このドライバー識別を、簡便な手順でしか
も高精度に実施できることが求められている。
【0003】従来、このようなドライバー識別は、ID
キーやIDカードなどによって行われている。この一例
として、特開平11−122162号の発明がある。こ
の発明のシステムでは、IDカードによって自動車搭乗
時にドライバーおよび搭乗者全員のID情報を登録して
おき、運転中に電話の着信などがあった場合に、ドライ
バー宛の着信か同乗者宛の着信かを区別して制御してい
る。
【0004】また、IDキーやIDカードを使わずにド
ライバー認証を行う方法としては、一般的な個人認証手
段である指紋や音声(声紋)等を用いる方法も考えられ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来技術の中で、ID
キーやIDカードといった「物」による方式では、それ
らが不正に入手され使用された場合や、ドライバーが途
中で交代した場合には、正しく認証することができない
という問題がある。また、指紋や声紋等を用いる方法
は、従来は不要であった新たな手順をドライバーに要求
することになり、ドライバーは面倒な負担を強いられる
という欠点がある。
【0006】本発明は上記事情を鑑みてなされたもので
あり、ドライバー個人を識別することができ、キーやカ
ードといった「物」によらずに、直接的にドライバーを
認証する方法を用い、しかも特別な付加的操作を必要と
しない簡便な方法によるドライバー認証装置を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1に記載の発明は、車両を運転するドライ
バーの認証を行う装置であって、ドライバーの特徴デー
タを記憶する特徴量記憶手段と、ドライバーが行う操作
を検出し、操作内容や操作量の情報を出力する操作検出
手段と、この操作検出手段によって出力された情報を記
録し、この記録を基に前記ドライバーの特徴データを生
成し、前記特徴量記憶手段に既に記憶されている特徴デ
ータと前記ドライバーの特徴データとを比較することに
よって、前記ドライバーの特徴データと前記特徴量記憶
手段内の特徴データとの同一性を判定する特徴管理手段
とを備えることを特徴とするドライバー認証装置を要旨
とする。本装置は、コンピュータシステムを有し、前記
特徴管理手段は、このコンピュータシステム内の中央処
理装置が記録媒体から読み込むプログラムの命令を逐次
実行することにより実現される。また、前記特徴量記憶
手段は、このコンピュータシステム内の記憶装置により
実現され、このコンピュータシステムが有するデータベ
ース機能により効率的なデータの読み書きが可能とな
る。また、前記操作検出手段は、各操作物の物理的な動
きを検出し、その検出結果を信号線を介して前記中央処
理装置に伝達する。この発明により、IDキーやIDカ
ードなどを用いることなく、ドライバーの通常の運転操
作から抽出される特徴により、既に登録されているドラ
イバーと同定することが可能となり、ドライバーの認証
ができるという効果が得られる。
【0008】また、請求項2に記載の発明は、複数のド
ライバー毎に固有の制御パラメータを記憶する制御パラ
メータ記憶手段と、この制御パラメータ記憶手段から、
前記特徴管理手段が同定したドライバーに固有の前記制
御パラメータを読み出す制御パラメータ読出手段とを備
えることを特徴とする。前記制御パラメータ記憶手段
は、前記コンピュータシステム内の書き換え可能な不揮
発性メモリーによって実現することが好ましく、このコ
ンピュータシステム内の中央処理装置に設けられた制御
パラメータ読出手段によって読み取られる。この発明に
より、識別されたドライバーに固有の自動車制御に必要
とされるそのドライバー専用の制御パラメータを用いる
ことができるため、ドライバーの好みや運転特性に応じ
た制御が可能となり、また防犯上の効果を得ることも可
能となる。
【0009】また、請求項3に記載の発明は、車両のド
ライバー認証装置の制御プログラムを記録した記録媒体
であって、車両のドライバーによって行われた操作の内
容および操作量を入力し記録する操作記録処理と、この
操作記録処理によって記録された情報を基に、予め定義
されたデータ生成手順に従って前記ドライバーの操作特
徴を表す特徴データを生成する特徴データ生成処理と、
この特徴データ生成処理によって生成された特前記ドラ
イバーの特徴データと、既に記録媒体に記録された特徴
データとを比較し、前記ドライバーの特徴データと前記
記録媒体に記録された特徴データとの同一性を判定する
ドライバー識別処理とをコンピュータに実行させること
を特徴とする制御プログラムを記録したコンピュータ読
み取り可能な記録媒体を要旨とする。ドライバー認証装
置はコンピュータシステムを有し、そのコンピュータシ
ステムの中央処理装置がこの記録媒体に記録されたプロ
グラムを読み取って実行する。この発明の記録媒体に記
録された制御プログラムは、ドライバーの通常の運転操
作から抽出される特徴により、既に登録されているドラ
イバーと同定することが可能となり、ドライバーの認証
ができるという効果が得られる。
【0010】また、請求項4に記載の発明は、複数のド
ライバー毎に固有の制御パラメータを記憶した記憶装置
から、前記ドライバー識別処理によって同定されたドラ
イバーに固有の制御パラメータを読み出す制御パラメー
タ読み出し処理を、コンピュータに実行させることを特
徴とする。この発明の記録媒体に記録された制御プログ
ラムは、識別されたドライバー専用の制御パラメータを
読み出すので、その制御パラメータを用いてそのドライ
バー固有の自動車制御をすることが可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しこの発明の一
実施形態について説明する。図1は、本実施形態による
ドライバー認証装置の構成を示すブロック図であり、こ
の図において、符号1は特徴管理手段、2は特徴量記憶
手段、3は制御パラメータ読出手段、4は制御パラメー
タ記憶手段、5は制御手段である。また、11はドアロ
ック、12はドア開閉ハンドル、13はキーボックス、
14はステアリング、15はアクセルスロットルペダ
ル、16はフットブレーキ、17はパーキングブレーキ
である。また、21〜27は各々これらの操作物を対象
とした操作検出手段であり、具体的には、ドライバーに
よる各操作物の操作量やオン/オフを検出し、その情報
を特徴管理手段1へ出力する。
【0012】特徴管理手段1は、操作検出手段21〜2
7から、あるいはここに例示列挙したもの以外の操作物
に付帯する操作検出手段から受けた情報を、時間情報と
ともに記録する。そして自動車の運転状況に応じて、こ
こに記録した情報の中から、ドライバーの操作の種々の
特徴量を抽出する。抽出する特徴量とは、ある操作の操
作量そのものや、ある操作の操作速度や、ある操作と別
の操作との間の順序関係や、ある操作と別の操作との間
の時間や、ある一連の操作の周期などである。
【0013】ここで、このような操作検出の一例につい
て説明する。図2は、本装置内の、操作物のひとつであ
るアクセルスロットルペダル15の操作検出とその特徴
比較に関わる部分の構成を示すブロック図である。ドラ
イバーによるアクセルスロットルペダル15の踏み込み
量が、操作検出手段25に設けられた踏み込み量検出器
201からA/D変換部202にアナログ量として伝達
される。そして、A/D変換部202は、それをデジタ
ル数値信号に変換して、特徴管理手段1内に設けられた
周波数解析部102に伝達する。
【0014】周波数解析部102は、時間経過に伴って
継続的に踏み込み量のデータを受け取り、それをフーリ
エ変換することによって、周波数スペクトルデータを得
る。この周波数スペクトルによる特徴の比較方法につい
ては後述する。次に、その他の操作物に関する操作検出
と特徴量の具体例について説明する。
【0015】ドアロックの開閉錠に関する特徴量の第1
の具体例は、ドアロック11を開錠してからドア開閉ハ
ンドル12を操作してドアを開けるまでの時間である。
この時間は、ドアロック11の操作検知手段21から得
た情報と、ドア開閉ハンドル12の操作検知手段22か
ら得た情報と、それらの時間情報を基に、特徴管理手段
1が算出する。第2の具体例はキーボックス13からキ
ーを抜き取ってからドア開閉ハンドル12を操作してド
アを開けるまでの時間、第3の具体例はドアを閉めてか
らドアロック11を操作して閉錠するまでの時間であ
り、それぞれ、特徴管理手段1が操作検出手段21〜2
7から適宜得て記録した情報を基に算出される。
【0016】次の特徴量はエンジン始動に関するもので
あり、具体的には、ドライバーが運転席に着座してか
ら、運転席のドアを閉じる動作とシートベルトを着用す
る動作とキーをキーボックスに挿入する動作とキーを挿
入位置から点火(イグニション)位置まで回転させる動
作との順序関係、これら各動作間の時間、点火時のキー
回転速度、AT(自動トランスミッション)車の場合の
点火時のATレバーのポジションなどである。
【0017】次の特徴量は初期発進手順に関するもので
あり、具体的には、AT車の場合のATレバーのポジシ
ョン変更の動作とMT(マニュアルトランスミッショ
ン)車の場合のシフトレバーの操作とフットブレーキを
踏む動作とパーキングブレーキを解除する動作との順序
関係、およびこれら各動作間の時間などである。例え
ば、MT車の発進の場合における動作順序の典型は、
(A)シフトレバー操作→フットブレーキを踏む→パー
キングブレーキの解除、(B)フットブレーキを踏む→
パーキングブレーキの解除→シフトレバー操作、(C)
フットブレーキを踏む→シフトレバー操作→パーキング
ブレーキの解除であり、(A)〜(C)のいずれのパタ
ーンを取るかがドライバー個人の操作の特徴となる。
【0018】次の特徴量はステアリング操作に関するも
のであり、具体的には、カーブ走行時や交差点等での右
左折や車線変更といった様々な運転状況におけるステア
リングホイールの操作量、操作速度、およびタイミング
である。
【0019】次の特徴量は信号待ち手順に関するもので
あり、具体的には、信号待ち中におけるAT車の場合の
ATポジションレバー位置、MT車の場合のシフトレバ
ー位置、これらレバー操作と自動車の停止/発進のタイ
ミングなどである。
【0020】次の特徴量は、運転操作の結果としての車
両挙動であり、加速時および減速時の加速度やヨーレー
トなどである。
【0021】特徴管理手段1は、これらの特徴量を適宜
組み合わせて、次に述べるような方法でドライバーの識
別に利用する。なお、上には特徴量の代表例を挙げた
が、これらに限定されず、運転時の操作で個人の特徴が
出る他のものを用いても良い。また、実際にはそれらす
べての特徴量を使うのではなく、諸条件に応じて、識別
に適した特徴量のみを組み合わせて用いても良い。
【0022】次に、本装置によるドライバー識別の手順
について説明する。図3は、本装置が各種特徴を抽出
し、特徴量記憶手段2との照合によってドライバー個人
を特定する手順を示すフローチャートである。まず、図
3のステップS1において特徴管理手段1は、運転席の
ドア開錠時から次に開閉されるまでの間のドライバーの
操作の検出結果を操作検出手段21,・・・から得て、
それを時間情報とともに記録した後、上で説明した特徴
量の抽出を行う。次にステップS2において特徴管理手
段1は特徴量記憶手段2を検索し、ステップS1におい
て得た特徴量の組合せに該当するドライバーが既に登録
されているかどうかを調べる。
【0023】図4は、ドライバーの操作の特徴空間を示
した概念図である。ここではこの特徴空間を3次元空間
として図示しているが、これは実際には利用する特徴量
の数に応じた次元数を持つ多次元空間である。図4にお
いて、A,B,Cで示している球は、既に特徴量記憶手
段2に登録されているドライバーを表す標本値である。
ここで、新たに運転を開始したドライバーの特徴が、例
えば球Aの領域と重なれば、そのドライバーは既にAと
して登録されているドライバーと同一人物であると認識
する。また、A,B,Cのいずれにも該当しない場合
は、新規のドライバーであると認識する。
【0024】ここで、先に記述したアクセルスロットル
ペダルの踏み込み量の周波数スペクトルを例に取り、実
際の比較のしかたについて説明する。図2に示した相関
比較部101は、周波数解析部102から得たデータ
と、特徴量記憶手段2に記憶されているデータの比較を
行う。
【0025】図5は、特徴量記憶手段2に記憶されてい
る2名のドライバーAおよびBそれぞれのデータであ
る。図5(a)における符号501はドライバーAの周
波数スペクトル曲線であり、このドライバーは、アクセ
ルスロットルペダル15を比較的短い周期でバタバタと
踏み込むタイプである。一方、図5(b)の符号502
はドライバーBの周波数スペクトル曲線であり、このド
ライバーは、比較的長い周期でゆっくりと踏み込むタイ
プである。両者のデータを比較すると、周波数の低い部
分にひとつのピークを持つ点は曲線501と曲線502
に共通であるが、曲線501のほうだけには周波数の高
い部分にもうひとつのピークを持つ点が特徴的である。
【0026】図6は、特徴データの比較を示すグラフで
ある。図6(c)に示す曲線500は、周波数解析部1
02から入力されたデータであり、丸で囲って示してい
るように、高い周波数の部分にピークを持っているとい
う特徴がある。また、図6(a)および同(b)にそれ
ぞれ示している曲線501および曲線502は、特徴量
記憶手段2に記憶されているドライバーAおよびBのデ
ータである。
【0027】周波数解析部102から入力されたデータ
が特徴量記憶手段2の中のどのドライバーのデータと符
合するかを判定するために、相関比較部101は、入力
された周波数スペクトルデータと記憶されているそれぞ
れの周波数スペクトルデータの差の絶対値の、周波数の
所定領域に関する定積分を計算する。
【0028】図6(a)および同(b)には曲線500
も示しているが、上記の定積分とは、曲線500と曲線
501とによって囲まれた領域511、および曲線50
0と曲線502とによって囲まれた領域512のそれぞ
れの面積である。本例では、曲線500が高周波部分の
ピークを持っていることにより、曲線502よりも曲線
501のほうがパターンの相関度が高く、よって上記定
積分の値が小さい。このように、この定積分値を前記特
徴空間におけるアクセルスロットルペダル操作の次元の
距離とすることができるため、相関比較部101は、数
値的かつ手続的な方法でこの距離を算出できる。
【0029】上述のように、アクセルスロットルペダル
の操作に関しては、特徴空間での距離を算出できる。そ
の他の操作に関しても、同様の距離が予め定義されてお
り、特徴管理手段1がその値を算出するようになってい
る。特徴管理手段1は、登録されている各ドライバー毎
に各操作物に関する特徴データを特徴量記憶手段2に登
録しておき、複数の操作物の特徴の比較によりドライバ
ーの判定を行う。登録されているデータの利用にあたっ
ては、特徴量ごとに適切な重み付けを行って識別の精度
を上げている。また、ドライバー毎に取り得る値の範囲
を特徴記憶手段2に持たせるようにしても良い。
【0030】さて、図3のステップS2において、運転
中のドライバーの特徴が特徴量記憶手段2に登録されて
いるものに該当した場合は、ステップS3においてその
個人を特定し、その情報が制御パラメータ読出手段3に
引き渡され、制御パラメータ読出手段3は制御パラメー
タ記憶手段4から特定されたドライバー用の制御パラメ
ータを読み出して制御手段5に渡し、以後、制御手段5
はその特定ドライバー向きの車両制御を行う。
【0031】またステップS2において該当するデータ
がなかった場合は、ステップS4において、特徴管理手
段1は運転中のドライバーの特徴値を新規データとして
特徴量記憶手段2に追加登録するとともに、その旨の情
報を制御パラメータ読出手段3に伝達する。その場合、
制御パラメータ読出手段3はデフォルトの制御パラメー
タを読み出して制御手段5に引き渡す。
【0032】図3に示す手順では、運転席のドアの開錠
から次の開閉までの間の操作特徴を抽出してから、特徴
量記憶手段2内データとの照合を行っているが、ドアの
開錠に始まる一連の操作の途中でこのドライバーの特定
を行い、それ以降の操作における車両の制御にはそのド
ライバー用の制御パラメータを用いるようにしても良
い。また、一旦ドライバーを特定した後でも、その後の
操作の特徴抽出によって再度ドライバーを特定し直すこ
とができるようにしても良い。また、一旦ドライバーを
特定した後でも、その後の操作の特徴抽出によって、特
徴量記憶手段2内のそのドライバーのデータを更新でき
るようにしても良い。
【0033】次に、上述した方法で得られたドライバー
の個人認証情報を利用して行う制御の例について説明す
る。第1の用途は、ドライバーのシートやルームミラー
やドアミラーやステアリングホイール等の位置調整であ
る。特定複数のドライバーが運転する自動車で、ドア開
錠からドライバーシートへの着座時点までの操作特徴に
よってドライバー個人を特定することができる場合、予
め各ドライバーの身体に合った位置を制御パラメータ記
憶手段4に登録しておけば、その値を用いた自動調整を
行うことができる。
【0034】次の用途は、AT車におけるシフトタイミ
ングスケジュールの選択である。各ドライバーの運転特
性や好みに応じて、シフトアップまたはシフトダウンす
る際の自動車の速度、エンジン回転数、坂道の傾斜度等
の条件の組合せを予め設定できるようにしておき、本発
明の特徴抽出によりドライバーを特定できた時点で、そ
のドライバー用のシフトタイミングスケジュールに移行
するようにすれば、特別な選択操作を必要とせずにドラ
イバー特有のシフトタイミングで走行することができ
る。
【0035】次の用途は、各ドライバーに応じた運転中
の警報である。例えば追従走行の際の前方自動車との車
間距離など、何らかの危険を検知してそれをドライバー
に警告する装置を備えた自動車においても、ドライバー
個人の運転の習熟度等によって、微細な事項にもきめ細
かに警告を発したほうが良い場合と、重大な事項以外は
いちいち警告を発しないほうがよい場合との両方があ
る。また、ドライバー個人によって個別事項のみ重点的
に警報を行うことが効果的な場合もある。これらの場合
に、特徴抽出によってドライバー特定し、それに応じて
警報パターンを変える方法にすれば、特別な選択操作を
必要とせず便利である。
【0036】次の用途は、防犯である。予めその自動車
を運転する可能性があるドライバーのデータを特徴量記
憶手段に登録しておき、それらのいずれにも一致しない
ドライバーが運転していると判断した場合に、その事実
を記録したり、ドライバーに対して警告したり、車外か
ら認識できる手段で表示したり、通信手段等によって連
絡する機能を備えることによって、自動車の盗難の早期
発見や未然抑止が可能となる。これらの用途以外にも、
ドライバー個人を特定することによって可能となる様々
な用途に本装置による識別結果を用いることができる。
【0037】上述のドライバー認証装置は、内部にコン
ピュータシステムを有する構成としても良い。このコン
ピュータシステムは、各操作検知手段および各制御対象
と情報の受け渡しを行う入出力サブシステムを有してい
る。そして、上述したドライバー特定および特定された
ドライバーに応じた制御の過程は、プログラムの形式で
コンピュータシステムの記録媒体に記憶されており、こ
のプログラムをコンピュータが読み出して実行すること
によって、上記処理が行われる。ここでコンピュータシ
ステムの記録媒体とは、フロッピーディスク、光磁気デ
ィスク、CD−ROM、磁気ハードディスク、半導体メ
モリ等をいうがこれらに限定されない。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1または請
求項3に記載の発明によれば、通常の運転操作から個人
の特徴を抽出してその特徴をマッチングする方法をとる
ため、特別な操作・手順を必要とせずに、ドライバー個
人の特定・認証を行うことができる。
【0039】また、請求項2または請求項4に記載の発
明によれば、特定されたドライバー毎に固有の制御を行
うため、ドライバーの操作の簡略化や、ドライバー個人
の特性や好みに応じた走行や、ドライバー個人に応じた
警報や、防犯などといった効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施形態によるドライバー認証
装置の構成を示すブロック図である。
【図2】 同実施形態によりアクセルスロットルペダル
の操作量を用いて認証を行う部分の構成を示すブロック
図である。
【図3】 同実施形態によるドライバー個人の認識の手
順を示すフローチャートである。
【図4】 同実施形態によるドライバー識別の特徴空間
を示す概念図である。
【図5】 同実施形態により、特徴記憶手段に記憶され
る特徴データのサンプルを示すグラフである。
【図6】 同実施形態による特徴データの相関比較を示
すグラフである。
【符号の説明】
1 特徴管理手段 2 特徴量記憶手段 3 制御パラメータ読出手段 4 制御パラメータ記憶手段 5 制御手段 21〜27 操作検出手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両を運転するドライバーの認証を行う
    装置であって、 ドライバーの特徴データを記憶する特徴量記憶手段と、 ドライバーが行う操作を検出し、操作内容や操作量の情
    報を出力する操作検出手段と、 この操作検出手段によって出力された情報を記録し、こ
    の記録を基に前記ドライバーの特徴データを生成し、前
    記特徴量記憶手段に既に記憶されている特徴データと前
    記ドライバーの特徴データとを比較することによって、
    前記ドライバーの特徴データと前記特徴量記憶手段内の
    特徴データとの同一性を判定する特徴管理手段と、 を備えることを特徴とするドライバー認証装置。
  2. 【請求項2】 複数のドライバー毎に固有の制御パラメ
    ータを記憶する制御パラメータ記憶手段と、 この制御パラメータ記憶手段から、前記特徴管理手段が
    同定したドライバーに固有の前記制御パラメータを読み
    出す制御パラメータ読出手段と、 を備えることを特徴とする請求項1に記載のドライバー
    認証装置。
  3. 【請求項3】 車両のドライバー認証装置の制御プログ
    ラムを記録した記録媒体であって、 車両のドライバーによって行われた操作の内容および操
    作量を入力し記録する操作記録処理と、 この操作記録処理によって記録された情報を基に、予め
    定義されたデータ生成手順に従って前記ドライバーの操
    作特徴を表す特徴データを生成する特徴データ生成処理
    と、 この特徴データ生成処理によって生成された特前記ドラ
    イバーの特徴データと、既に記録媒体に記録された特徴
    データとを比較し、前記ドライバーの特徴データと前記
    記録媒体に記録された特徴データとの同一性を判定する
    ドライバー識別処理と、 をコンピュータに実行させることを特徴とする制御プロ
    グラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒
    体。
  4. 【請求項4】 複数のドライバー毎に固有の制御パラメ
    ータを記憶した記憶装置から、前記ドライバー識別処理
    によって同定されたドライバーに固有の制御パラメータ
    を読み出す制御パラメータ読み出し処理を、コンピュー
    タに実行させることを特徴とする制御プログラムを記録
    した請求項3に記載のコンピュータ読み取り可能な記録
    媒体。
JP23894499A 1999-08-25 1999-08-25 ドライバー認証装置 Withdrawn JP2001063400A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23894499A JP2001063400A (ja) 1999-08-25 1999-08-25 ドライバー認証装置
US09/644,950 US6690260B1 (en) 1999-08-25 2000-08-23 Driver authentication apparatus and method for identifying automatically-extracted driver's operation feature data with already-registered feature data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23894499A JP2001063400A (ja) 1999-08-25 1999-08-25 ドライバー認証装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001063400A true JP2001063400A (ja) 2001-03-13

Family

ID=17037612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23894499A Withdrawn JP2001063400A (ja) 1999-08-25 1999-08-25 ドライバー認証装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6690260B1 (ja)
JP (1) JP2001063400A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003048449A (ja) * 2001-08-07 2003-02-18 Toyota Motor Corp 運転者の心理状態判定装置
JP2004013534A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Mitsubishi Electric Corp 盗難通報装置、及び、盗難通報システム
JP2006099395A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Aisin Seiki Co Ltd ドライバモニタシステム
JP2006199192A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Tokai Rika Co Ltd 車両盗難防止装置
WO2007049499A1 (ja) * 2005-10-28 2007-05-03 Pioneer Corporation 情報記録装置、情報記録方法、情報記録プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP2007326539A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Honda Motor Co Ltd 車両のシートベルト装置
US20120010906A1 (en) * 2010-02-09 2012-01-12 At&T Mobility Ii Llc System And Method For The Collection And Monitoring Of Vehicle Data
JP2013095291A (ja) * 2011-11-01 2013-05-20 Toyota Motor Corp 車両ドライバの特定装置及び車両ドライバの特定方法
JP2014015115A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 港湾クレーン装置
JP2015128988A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド 自動の運転手識別
JP2018136934A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 タタ・コンサルタンシー・サーヴィシズ・リミテッド 自動車運行に対応して運転者プロファイリングをするためのシステムおよび方法
JP2019006368A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 タタ コンサルタンシー サービシズ リミテッドTATA Consultancy Services Limited Gpsデータに基づく運転手を認証するためのシステムおよび方法
WO2021019876A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 株式会社Nttドコモ 情報処理装置、運転者特定装置及び学習モデル
JP7500241B2 (ja) 2020-03-26 2024-06-17 住友重機械工業株式会社 作業機械の管理システム

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2413922A1 (en) * 2000-06-30 2002-12-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd On-vehicle gateway
US20020059532A1 (en) * 2000-11-16 2002-05-16 Teruaki Ata Device and method for authentication
JP2004330891A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Fujitsu Ten Ltd 利便性向上装置
DE102004052519A1 (de) * 2004-10-29 2006-05-04 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Vermeidung einer Kollision
JP2008168786A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Denso Corp 車載機器操作案内装置
CA2619126C (en) * 2007-02-06 2016-04-05 J.J. Keller & Associates, Inc. Electronic driver logging system and method
US8117049B2 (en) * 2007-04-10 2012-02-14 Hti Ip, Llc Methods, systems, and apparatuses for determining driver behavior
US7864029B2 (en) * 2008-05-19 2011-01-04 Gm Global Technology Operations, Inc. Vehicle-setting-based driver identification system
US20100087987A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-08 Gm Global Technoloogy Operations, Inc. Apparatus and Method for Vehicle Driver Recognition and Customization Using Onboard Vehicle System Settings
FR2947505B1 (fr) * 2009-07-06 2011-06-10 Renault Sa Procede et dispositif de surveillance de bonne immobilisation en situation de transport d'un vehicule en mode veille, et vehicule equipe d'un tel dispositif
US20110187499A1 (en) * 2010-02-01 2011-08-04 Ulrich Mueller Method for operating a motor vehicle
US20110196571A1 (en) * 2010-02-09 2011-08-11 At&T Mobility Ii Llc System And Method For The Collection And Monitoring Of Vehicle Data
DE102010014078A1 (de) * 2010-04-07 2012-01-26 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Verschlusssystem zum Öffnen und Schließen einer Fahrzeugöffnung
US9639688B2 (en) 2010-05-27 2017-05-02 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for implementing and enforcing security and resource policies for a vehicle
US9296299B2 (en) 2011-11-16 2016-03-29 Autoconnect Holdings Llc Behavioral tracking and vehicle applications
US9452735B2 (en) 2011-02-10 2016-09-27 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling a restricted mode in a vehicle
US8522320B2 (en) 2011-04-01 2013-08-27 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for authenticating one or more users of a vehicle communications and information system
US8788113B2 (en) 2011-06-13 2014-07-22 Ford Global Technologies, Llc Vehicle driver advisory system and method
US10097993B2 (en) 2011-07-25 2018-10-09 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for remote authentication
US8849519B2 (en) 2011-08-09 2014-09-30 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for vehicle hardware theft prevention
WO2013023061A1 (en) 2011-08-09 2013-02-14 Ims Solutions, Inc. Vehicle monitoring system with automatic driver identification
US9098367B2 (en) 2012-03-14 2015-08-04 Flextronics Ap, Llc Self-configuring vehicle console application store
US9569403B2 (en) * 2012-05-03 2017-02-14 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for authenticating one or more users of a vehicle communications and information system
US8866604B2 (en) 2013-02-14 2014-10-21 Ford Global Technologies, Llc System and method for a human machine interface
US9688246B2 (en) 2013-02-25 2017-06-27 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for in-vehicle alarm activation and response handling
US8947221B2 (en) 2013-02-26 2015-02-03 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for tracking device connection and state change
US9141583B2 (en) 2013-03-13 2015-09-22 Ford Global Technologies, Llc Method and system for supervising information communication based on occupant and vehicle environment
US9002536B2 (en) 2013-03-14 2015-04-07 Ford Global Technologies, Llc Key fob security copy to a mobile phone
US9235936B2 (en) 2013-12-17 2016-01-12 J.J. Keller & Associates, Inc. Partitioned compliance application for reporting hours of service
US10249123B2 (en) 2015-04-09 2019-04-02 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for mobile phone key fob management
US10692126B2 (en) 2015-11-17 2020-06-23 Nio Usa, Inc. Network-based system for selling and servicing cars
CN106004735B (zh) * 2016-06-27 2019-03-15 京东方科技集团股份有限公司 车载系统及车辆设施的调整方法
US20180012197A1 (en) 2016-07-07 2018-01-11 NextEv USA, Inc. Battery exchange licensing program based on state of charge of battery pack
US9928734B2 (en) 2016-08-02 2018-03-27 Nio Usa, Inc. Vehicle-to-pedestrian communication systems
US11024160B2 (en) 2016-11-07 2021-06-01 Nio Usa, Inc. Feedback performance control and tracking
US10708547B2 (en) 2016-11-11 2020-07-07 Nio Usa, Inc. Using vehicle sensor data to monitor environmental and geologic conditions
US10410064B2 (en) 2016-11-11 2019-09-10 Nio Usa, Inc. System for tracking and identifying vehicles and pedestrians
US10694357B2 (en) 2016-11-11 2020-06-23 Nio Usa, Inc. Using vehicle sensor data to monitor pedestrian health
US10699305B2 (en) 2016-11-21 2020-06-30 Nio Usa, Inc. Smart refill assistant for electric vehicles
US10249104B2 (en) 2016-12-06 2019-04-02 Nio Usa, Inc. Lease observation and event recording
US10074223B2 (en) 2017-01-13 2018-09-11 Nio Usa, Inc. Secured vehicle for user use only
US10031521B1 (en) 2017-01-16 2018-07-24 Nio Usa, Inc. Method and system for using weather information in operation of autonomous vehicles
US10471829B2 (en) 2017-01-16 2019-11-12 Nio Usa, Inc. Self-destruct zone and autonomous vehicle navigation
US9984572B1 (en) 2017-01-16 2018-05-29 Nio Usa, Inc. Method and system for sharing parking space availability among autonomous vehicles
US10286915B2 (en) 2017-01-17 2019-05-14 Nio Usa, Inc. Machine learning for personalized driving
US10464530B2 (en) 2017-01-17 2019-11-05 Nio Usa, Inc. Voice biometric pre-purchase enrollment for autonomous vehicles
US10897469B2 (en) 2017-02-02 2021-01-19 Nio Usa, Inc. System and method for firewalls between vehicle networks
US10234302B2 (en) 2017-06-27 2019-03-19 Nio Usa, Inc. Adaptive route and motion planning based on learned external and internal vehicle environment
US10369974B2 (en) 2017-07-14 2019-08-06 Nio Usa, Inc. Control and coordination of driverless fuel replenishment for autonomous vehicles
US10710633B2 (en) 2017-07-14 2020-07-14 Nio Usa, Inc. Control of complex parking maneuvers and autonomous fuel replenishment of driverless vehicles
FR3069348B1 (fr) * 2017-07-21 2019-12-06 Renault S.A.S Procede d'identification d'un usager de vehicule automobile
US10837790B2 (en) 2017-08-01 2020-11-17 Nio Usa, Inc. Productive and accident-free driving modes for a vehicle
US10635109B2 (en) 2017-10-17 2020-04-28 Nio Usa, Inc. Vehicle path-planner monitor and controller
US10935978B2 (en) 2017-10-30 2021-03-02 Nio Usa, Inc. Vehicle self-localization using particle filters and visual odometry
US10606274B2 (en) 2017-10-30 2020-03-31 Nio Usa, Inc. Visual place recognition based self-localization for autonomous vehicles
US10717412B2 (en) 2017-11-13 2020-07-21 Nio Usa, Inc. System and method for controlling a vehicle using secondary access methods
US10369966B1 (en) 2018-05-23 2019-08-06 Nio Usa, Inc. Controlling access to a vehicle using wireless access devices

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2847800B2 (ja) 1989-09-19 1999-01-20 株式会社安川電機 スロットレス鉄心の電機子巻線装着方法
JPH0638422A (ja) 1992-07-09 1994-02-10 Fanuc Ltd 電動機のステータ巻線構造
JPH08140294A (ja) 1994-11-09 1996-05-31 Nippon Electric Ind Co Ltd スロットレスモータの固定子
US5499182A (en) * 1994-12-07 1996-03-12 Ousborne; Jeffrey Vehicle driver performance monitoring system
DE19714556A1 (de) * 1997-04-09 1998-10-15 Claas Ohg Vorrichtung und Verfahren zur fahrerspezifischen Einstellung von Fahrzeugeinrichtungen
JPH10301755A (ja) 1997-04-28 1998-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 操作誘導装置
JP3359551B2 (ja) 1997-10-09 2002-12-24 日本電信電話株式会社 車両内情報配信システム
JPH11136911A (ja) 1997-10-31 1999-05-21 Shinko Electric Co Ltd 電磁コイルのモールド方法
US6191510B1 (en) 1997-12-19 2001-02-20 3M Innovative Properties Company Internally damped stator, rotor, and transformer and a method of making
DE19860248C1 (de) * 1998-12-24 2000-03-16 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Klassifizierung der Fahrweise eines Fahrers in einem Kraftfahrzeug

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003048449A (ja) * 2001-08-07 2003-02-18 Toyota Motor Corp 運転者の心理状態判定装置
JP2004013534A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Mitsubishi Electric Corp 盗難通報装置、及び、盗難通報システム
JP2006099395A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Aisin Seiki Co Ltd ドライバモニタシステム
JP4564320B2 (ja) * 2004-09-29 2010-10-20 アイシン精機株式会社 ドライバモニタシステム
JP2006199192A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Tokai Rika Co Ltd 車両盗難防止装置
WO2007049499A1 (ja) * 2005-10-28 2007-05-03 Pioneer Corporation 情報記録装置、情報記録方法、情報記録プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP2007326539A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Honda Motor Co Ltd 車両のシートベルト装置
JP4719627B2 (ja) * 2006-06-09 2011-07-06 本田技研工業株式会社 車両のシートベルト装置
US20120010906A1 (en) * 2010-02-09 2012-01-12 At&T Mobility Ii Llc System And Method For The Collection And Monitoring Of Vehicle Data
JP2013095291A (ja) * 2011-11-01 2013-05-20 Toyota Motor Corp 車両ドライバの特定装置及び車両ドライバの特定方法
JP2014015115A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 港湾クレーン装置
JP2015128988A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド 自動の運転手識別
JP2018136934A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 タタ・コンサルタンシー・サーヴィシズ・リミテッド 自動車運行に対応して運転者プロファイリングをするためのシステムおよび方法
JP2019006368A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 タタ コンサルタンシー サービシズ リミテッドTATA Consultancy Services Limited Gpsデータに基づく運転手を認証するためのシステムおよび方法
WO2021019876A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 株式会社Nttドコモ 情報処理装置、運転者特定装置及び学習モデル
JPWO2021019876A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04
JP7203226B2 (ja) 2019-07-26 2023-01-12 株式会社Nttドコモ 情報処理装置および運転者特定装置
JP7500241B2 (ja) 2020-03-26 2024-06-17 住友重機械工業株式会社 作業機械の管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US6690260B1 (en) 2004-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001063400A (ja) ドライバー認証装置
CN105539367B (zh) 一种基于指纹识别的汽车身份识别控制系统的控制方法
US7185198B2 (en) Apparatus and method for authentication and method for registering a person
US6271745B1 (en) Keyless user identification and authorization system for a motor vehicle
US6373148B1 (en) Method and apparatus for placing a driving motor of a motor vehicle into operation
US5774858A (en) Speech analysis method of protecting a vehicle from unauthorized accessing and controlling
US20070124599A1 (en) Authentication apparatus and method for use in vehicle
RU2547022C2 (ru) Индивидуальная для водителя конфигурация транспортного средства
US20060294393A1 (en) Remote biometric registration for vehicles
JP2007245842A (ja) 走行制御システム
JP5272815B2 (ja) 車両盗難防止装置、車両盗難防止方法、およびプログラム
CN109383416A (zh) 车辆控制装置、车辆控制方法和程序
CN106600762A (zh) 车门的控制方法及系统
KR20200128285A (ko) 안면인식 기반 차량 개문 및 시동 방법 및 장치
JP2015071319A (ja) 運転者特定システム
JP2015071318A (ja) 保険料金算出システム
JPH11502576A (ja) 車両盗難防止システム
JP5407554B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP2019163676A (ja) 車載認証装置、方法、およびプログラム
JP2012153246A (ja) 車両用生体認証装置
Di Giacomo et al. Exploiting supervised machine learning for driver detection in a real-world environment
CN112396913B (zh) 一种机动车驾驶员训练时长记录认证的方法及相关装置
JP2003505747A (ja) 作動モード選択のための装置
CN110023169A (zh) 防止驾驶员在醉酒时驾驶车辆的方法
KR100303517B1 (ko) 차량 도난 방지 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051130

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080131