JP2007245842A - 走行制御システム - Google Patents

走行制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007245842A
JP2007245842A JP2006070192A JP2006070192A JP2007245842A JP 2007245842 A JP2007245842 A JP 2007245842A JP 2006070192 A JP2006070192 A JP 2006070192A JP 2006070192 A JP2006070192 A JP 2006070192A JP 2007245842 A JP2007245842 A JP 2007245842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
driver
electronic control
storage means
travel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006070192A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Uchida
勲 内田
Chiaki Ito
千明 伊東
Chuji Akiyama
忠次 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2006070192A priority Critical patent/JP2007245842A/ja
Priority to DE102007012373A priority patent/DE102007012373A1/de
Priority to US11/717,628 priority patent/US20070219675A1/en
Publication of JP2007245842A publication Critical patent/JP2007245842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/037Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for occupant comfort, e.g. for automatic adjustment of appliances according to personal settings, e.g. seats, mirrors, steering wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/20Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of steering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0062Adapting control system settings
    • B60W2050/0063Manual parameter input, manual setting means, manual initialising or calibrating means
    • B60W2050/0065Manual parameter input, manual setting means, manual initialising or calibrating means using a personalised data carrier, e.g. magnetic card, memory card or electronic ignition key
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/043Identity of occupants

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

【課題】個々の運転者に最適な走行条件を適切に獲得できる走行制御システムを提供する。
【解決手段】パラメータ格納手段21は、電子制御装置11〜14で用いられるパラメータを運転者に対応付けて格納する。運転者識別手段22は、車両の運転者を識別する。パラメータ取得手段23は、運転者識別手段22で識別された運転者に対応付けられたパラメータをパラメータ格納手段21から取得し、電子制御装置11〜14に与える。パラメータ作成手段24は、運転手に関する情報に基づいてパラメータを作成し、作成された当該パラメータをパラメータ格納手段21に格納する。
【選択図】図1

Description

本発明は、電子制御装置を用いて車両の走行に関する制御を行う走行制御システムに関し、とくに個々の運転者に適した走行制御を獲得できる走行制御システムに関する。
運転者の運転に応じて内燃エンジンに対する制御状態を調整することで、自動車の経済的な走行を可能とするシステムが知られている(特許文献1参照)。このシステムでは、制御システム10に車両動作パラメータ信号を入力し、その信号に基づいてエンジンへの燃料供給を行っている。その際、運転者の走行方法を監視し、その記録によって燃料供給量を自動的に決定することで、経済的な走行を可能としている。
また、走行制御に関連する類似の機能として、走行地の大気の温度、圧力、燃料の品質などを監視し、燃料の供給量や点火タイミングを自動的に調整する機能を提供するシステムも知られている。このシステムの目的は、整備場で最適な状態に調整した自動車が、寒冷地や高地に移動した場合であっても、良好な走行性能を発揮することを可能にする点にある。
上述のような制御を行うため、自動車には電子制御装置(Electric Control Unit)と呼ばれる制御装置が多数組み込まれている。電子制御装置はエンジン以外にも、ブレーキ、ステアリング、安全装置などの制御に使用され、近年の自動車では数十個の電子制御装置が搭載される。図6に示すように、自動車の内部には多数の電子制御装置15,15,・・・が装備され、入力側に各種のセンサ16,16,・・・が、出力側に各種のアクチュエータが結合される。多くの電子制御装置15はマイクロプロセッサを搭載しており、上記のように、走行状態の自動調整を実行するとともに、電子制御装置15の状態や自己診断結果を、通信バス17を経由して通信することができる。
一方、自動車が知能化されるに従って、運転者に自動車を合わせる技術が開発されるようになっている。例えば、運転席の前後位置、高さ、傾き等を調整するのに、電動機で補助する例がある。近年の高級車では、複数の運転者に適した運転席の位置を記憶し、運転者ボタンを押すことで自動的に運転席が記憶された位置に移動する機能が実現されている。
特開平10−217805号公報
特開平10−217805号公報に開示された技術によれば、自動車の走行条件を自動的に最適化することができる。しかし、自動調整は実際に走行することでデータを収集するので、走行開始直後にはデータが不足し、最適化が行われない。つまり、その間は、走行条件が最適化されない。また、長距離運転などで運転者が交代する場合、交代直後の走行条件は交代前の運転者について最適化されたおり、交代後の運転者に最適な走行条件は得られない。
本発明の目的は、個々の運転者に最適な走行条件を適切に獲得できる走行制御システムを提供することにある。
本発明の走行制御システムは、電子制御装置を用いて車両の走行に関する制御を行う走行制御システムにおいて、前記電子制御装置で用いられるパラメータを、運転者に対応付けて格納するパラメータ格納手段と、前記車両の運転者を識別する運転者識別手段と、前記運転者識別手段で識別された運転者に対応付けられたパラメータを前記パラメータ格納手段から取得し、前記電子制御装置に与えるパラメータ取得手段と、を備えることを特徴とする。
この走行制御システムによれば、運転者識別手段で識別された運転者に対応付けられたパラメータをパラメータ格納手段から取得し、電子制御装置に与えるので、実際の運転者に最適な走行条件を適切に獲得できる。
本発明の走行制御システムは、電子制御装置を用いて車両の走行に関する制御を行う走行制御システムにおいて、前記電子制御装置で用いられるパラメータを、運転者に対応付けて車両の外部において格納するパラメータ格納手段と、前記車両の運転者を識別する運転者識別手段と、前記運転者識別手段で識別された運転者に対応付けられたパラメータを前記パラメータ格納手段から通信を介して取得し、前記電子制御装置に与えるパラメータ取得手段と、を備えることを特徴とする。
この走行制御システムによれば、運転者識別手段で識別された運転者に対応付けられたパラメータをパラメータ格納手段から通信を介して取得し、電子制御装置に与えるので、実際の運転者に最適な走行条件を適切に獲得できる。
本発明の走行制御システムは、電子制御装置を用いて車両の走行に関する制御を行う走行制御システムにおいて、前記電子制御装置で用いられるパラメータを格納するパラメータ格納手段と、前記パラメータ格納手段を着脱可能に受け入れる受入手段と、前記受入手段に受け入れられた前記パラメータ格納手段から前記パラメータを取得し、前記電子制御装置に与えるパラメータ取得手段と、を備えることを特徴とする。
この走行制御システムによれば、受入手段に受け入れられたパラメータ格納手段からパラメータを取得し、電子制御装置に与えるので、パラメータ格納手段を受入手段に受け入れさせることで、パラメータ格納手段に格納されたパラメータに従った走行条件を獲得できる。
運転手に関する情報に基づいて前記パラメータを作成し、作成された当該パラメータを前記パラメータ格納手段に格納するパラメータ作成手段を備えてもよい。
本発明の走行制御システムによれば、運転者識別手段で識別された運転者に対応付けられたパラメータをパラメータ格納手段から取得し、電子制御装置に与えるので、実際の運転者に最適な走行条件を適切に獲得できる。
本発明の走行制御システムによれば、運転者識別手段で識別された運転者に対応付けられたパラメータをパラメータ格納手段から通信を介して取得し、電子制御装置に与えるので、実際の運転者に最適な走行条件を適切に獲得できる。
本発明の走行制御システムによれば、受入手段に受け入れられたパラメータ格納手段からパラメータを取得し、電子制御装置に与えるので、パラメータ格納手段を受入手段に受け入れさせることで、パラメータ格納手段に格納されたパラメータに従った走行条件を獲得できる。
次に、本発明による走行制御システムの実施例について説明する。
以下、図1および図2を参照して、実施例1の走行制御システムについて説明する。
図1は、本実施例の走行制御システムとしての個性化ユニットが取り付けられた車両の構成を示すブロック図である。
図1に示すように、車両本体10には、エンジン、ブレーキ、ステアリング、変速等の制御を実行する電子制御装置11〜14を含む複数の電子制御装置が搭載されている。
個性化ユニット20は、既存の車両本体10に取り付けることが可能である。電子制御装置は、通信バス17を介して個性化ユニット20に接続される。
個性化ユニット20には、電子制御装置11〜14で用いられるパラメータを運転者に対応付けて格納するパラメータ格納手段21と、車両の運転者を識別する運転者識別手段22と、運転者識別手段22で識別された運転者に対応付けられたパラメータをパラメータ格納手段21から取得し、電子制御装置11〜14に与えるパラメータ取得手段23と、運転手に関する情報に基づいてパラメータを作成し、作成された当該パラメータをパラメータ格納手段21に格納するパラメータ作成手段24と、が構成されている。
パラメータ格納手段21には、複数の運転者について、電子制御装置11〜14で使用されるパラメータ群が個々の運転者に対応付けられて保存される。
運転者識別手段22は、例えば、運転者の操作を受け付けるスイッチを含んで構成される。運転者はスイッチを操作することで自らを選択することができ、その操作に従って運転者が識別される。運転者がコード記号等を入力できる操作パネル等を設け、入力されたコード記号等を認識するようにしてもよい。
運転者識別手段22は、運転者のIDカード等のハードウェア、運転者の指紋・掌紋・虹彩・声紋などの生体認証を用いて運転者を識別することもできる。運転者のIDカードとして、例えば、将来、運転免許証が電子化された場合には、運転免許証を用いてもよい。
パラメータ作成手段24は、例えば、運転手等の操作を受け付ける入力装置を含んで構成される。パラメータ作成手段24は、例えば、入力装置により入力された運転者の属性(プロファイル)に基づく演算を実行することで、そのプロファイルに最適なパラメータを作成する。運転者の属性としては、運転者の年齢、性別、運転歴などを挙げることができる。
図2は、個性化ユニット20の動作手順を示すフローチャートである。この処理は、例えば、車両の電源投入あるいはエンジンの起動に伴って開始される。
図2のステップS1では、運転者識別手段22による運転者の識別を行う。次に、ステップS2では、ステップS1で識別された運転者が、パラメータ格納手段21に登録された既知の運転者か否か判断し、判断が肯定されればステップS3へ進み、判断が否定されればステップS5へ進む。
ステップS3では、識別された運転者に対応付けられたパラメータ群を、パラメータ取得手段23によりパラメータ格納手段21から取得する。次に、ステップS4では、取得されたパラメータ群をパラメータ取得手段23により電子制御装置11〜14に送信し、処理を終了する。これにより、電子制御装置11〜14にパラメータが与えられることで、車両の走行が可能となる。この場合、予めパラメータ格納手段21に格納されたパラメータ群が使用されることで、運転者のプロファイルに即した走行制御が行われる。なお、所定のパラメータ群が電子制御装置11〜14に与えられるまでの間、電子制御装置11〜14への指示によりブレーキの解除やアクセル操作を禁止すれば、より安全が確保できる。
一方、ステップS5では、運転手のプロファイルの入力操作がされたか否か判断し、判断が肯定されればステップS6へ進み、判断が否定されればステップS8へ進む。
ステップS6では、パラメータ作成手段24により、入力された運転者のプロファイルに基づく演算を実行し、パラメータ群を作成する。作成されたパラメータ群は、識別されている運転者と対応付けられてパラメータ格納手段21に格納される。これにより、運転者がパラメータ格納手段21に登録され、以降、ステップS2の判断が肯定されることになる。
次に、ステップS7では、ステップS6で作成されたパラメータ群をパラメータ取得手段23により電子制御装置11〜14に送信し、処理を終了する。これにより、電子制御装置11〜14にパラメータが与えられることで、車両の走行が可能となる。この場合、運転者のプロファイルに即した走行制御が行われる。
一方、ステップS8では、パラメータ群を所定の初期値に設定し、パラメータ群をパラメータ取得手段23により電子制御装置11〜14に送信し、処理を終了する。これにより、電子制御装置11〜14にパラメータが与えられることで、車両の走行が可能となる。この場合、運転者と無関係に初期値を用いた走行制御が行われる。初期値は汎用的なパラメータとすればよい。
このように本実施例では、運転者ごとに格納されたパラメータ群を用いて電子制御装置11〜14における走行制御を行うので、運転者のプロファイルに応じた最適な走行制御を獲得できる。また、運転者のプロファイルに即したパラメータ群を予めパラメータ格納手段21に格納しておき、走行開始時からパラメータ格納手段21に格納されたパラメータ群を用いて走行制御を実行している。このため、走行開始直後からその運転者に最適な走行条件を獲得することができる。
電子制御装置11〜14によるパラメータの自動調整をパラメータ格納手段21に格納されるパラメータに反映させてもよい。例えば、電子制御装置11〜14による走行方法の監視および走行履歴に基づくパラメータの自動調整結果を加味したパラメータ群を、走行終了時、エンジン停止時などにパラメータ格納手段21にアップロードしてもよい。この場合、パラメータの自動調整を運転者ごとに実行し、自動調整の結果を運転者ごとに管理することで、複数の運転者が同一車両を運転する場合の不都合が回避される。
運転者のプロファイルに基づくパラメータの設定方法として、安全運転の確保、燃費経済性の向上等、任意の目的に即した方法を採用できる。複数の目的に沿ったパラメータの決定のためのアルゴリズムを用意しておき、運転者に目的を選択させ、選択された目的に対応するアルゴリズムによりパラメータを算出してもよい。
以下、図3を参照して、実施例2の走行制御システムについて説明する。実施例2では、パラメータ格納手段が車両の外部に設けられる例を示している。
図3は、本実施例の走行制御システムとしての個性化ユニットが取り付けられた車両の構成を示すブロック図である。実施例1と同一構成要素には同一符号を付し、その説明は省略する。
図3に示すように、個性化ユニット20Aには、車両の運転者を識別する運転者識別手段22と、運転者識別手段22で識別された運転者に対応付けられたパラメータを、車両の外部に設けられたパラメータ格納手段21Aから通信を介して取得し、電子制御装置11〜14に与えるパラメータ取得手段23Aと、運転手に関する情報に基づいてパラメータを作成し、作成された当該パラメータをパラメータ格納手段21Aに格納するパラメータ作成手段24Aと、が構成されている。
パラメータ格納手段21Aは、例えば、無線、公衆回線、インターネット等を用いた地域あるいは広域ネットワークを介して個性化ユニット20Aに接続されるサーバとして構成できる。パラメータ格納手段21Aには、複数の運転者について、電子制御装置11〜14で使用されるパラメータ群が、個々の運転者に対応付けられて保存される。
図3に示すように、パラメータ格納手段21Aは、ネットワークを介してパラメータ取得手段23Aおよびパラメータ作成手段24Aと通信可能に構成されている。これにより、実施例1と同様、パラメータ格納手段21Aに格納されたパラメータ群を、パラメータ取得手段23Aを介して取得できる。また、パラメータ作成手段24Aにより作成されたパラメータ群をパラメータ格納手段21Aに格納できる。
本実施例では、電子制御装置11〜14で使用されるパラメータ群が、パラメータ格納手段21Aから通信により取得される。このため、個性化ユニット20Aが搭載され、パラメータ群を同様に使用できるすべての車両において、個々の運転者に対応付けられたパラメータを利用した走行制御が可能となる。したがって、別の車両を運転する場合でも常に適した走行条件を獲得できる。
また、これらのすべての車両において、パラメータ作成手段24Aによりパラメータを作成し、作成されたパラメータをパラメータ格納手段21Aに格納することができる。
このように本実施例では、運転者ごとに格納されたパラメータ群を用いて電子制御装置11〜14における走行制御を行うので、運転者のプロファイルに応じた最適な走行制御を獲得できる。また、運転者のプロファイルに即したパラメータ群を予めパラメータ格納手段21Aに格納しておき、走行開始時からパラメータ格納手段21Aに格納されたパラメータ群を用いて走行制御を実行している。このため、走行開始直後から運転者に最適な走行条件を獲得することができる。
実施例1と同様、電子制御装置11〜14によるパラメータの自動調整をパラメータ格納手段21Aに格納されるパラメータに反映させてもよい。
以下、図4および図5を参照して、実施例3の走行制御システムについて説明する。実施例3は、携帯可能なパラメータ格納手段を用いた例を示している。
図4は、本実施例の走行制御システムとしての個性化ユニットが取り付けられた車両の構成を示すブロック図である。実施例1と同一構成要素には同一符号を付し、その説明は省略する。
図4に示すように、個性化ユニット20Bには、パラメータ格納手段21Bを着脱可能に受け入れる受入手段25と、受入手段25に受け入れられたパラメータ格納手段21Bからパラメータを取得し、電子制御装置11〜14に与えるパラメータ取得手段23Bと、運転手に関する情報に基づいてパラメータを作成し、作成された当該パラメータをパラメータ格納手段21Bに格納するパラメータ作成手段24Bと、が構成されている。
パラメータ格納手段21Bは、例えば、運転者が個々に携帯するカードやキーに内蔵されたメモリとして構成することができる。この場合、パラメータ格納手段21Bには、これを携帯する一人の運転者についての、電子制御装置11〜14で使用されるパラメータ群が保存される。
図5は個性化ユニット20Bの動作手順を示すフローチャートである。
図5のステップS11では、受入手段25にパラメータ格納手段21Bが受け入れられたか否か判断し、判断が肯定されるのを待ってステップS12へ進む。
ステップS12では、パラメータ取得手段23Bにより、受入手段25に受け入れられたパラメータ格納手段21Bからパラメータ群を取得する。次に、ステップS13では、取得されたパラメータ群をパラメータ取得手段23Bにより電子制御装置11〜14に送信し、処理を終了する。これにより、電子制御装置11〜14にパラメータが与えられることで、車両の走行が可能となる。
このように、本実施例では、個々の運転者について、そのパラメータ群が格納されたパラメータ格納手段21Bを用意し、これを受入手段25に差し込むことで当該運転者のパラメータを電子制御装置11〜14に与えている。このため、個性化ユニット20Bが搭載され、パラメータ群を同様に使用できるすべての車両において、個々の運転者に対応付けられたパラメータを利用した走行制御が可能となる。したがって、別の車両を運転する場合でも常に最適な走行条件を獲得できる。
また、これらのすべての車両において、パラメータ作成手段24Bによりパラメータを作成し、作成されたパラメータをパラメータ格納手段21Bに格納することができる。
本実施例では、パラメータ格納手段21Bに格納されるパラメータについて、運転者と対応付ける必要はなく、走行開始時に運転者を識別する処理も不要である。
このように本実施例では、運転者ごとに格納されたパラメータ群を用いて電子制御装置11〜14における走行制御を行うので、運転者のプロファイルに応じた最適な走行制御を獲得できる。また、運転者のプロファイルに即したパラメータ群を予めパラメータ格納手段21Bに格納しておき、走行開始時からパラメータ格納手段21Bに格納されたパラメータ群を用いて走行制御を実行している。このため、走行開始直後から運転者に最適な走行条件を獲得することができる。
実施例1と同様、電子制御装置11〜14によるパラメータの自動調整をパラメータ格納手段21Bに格納されるパラメータに反映させてもよい。
なお、本発明において、パラメータ格納手段に格納されるパラメータは、電子制御装置で直接使用されるパラメータ自体でもよいし、電子制御装置で直接使用されるパラメータ自体ではないが、電子制御装置で直接使用されるパラメータを、演算等を用いて導き出すための何らかのパラメータであってもよい。例えば、運転者のプロファイルを示すパラメータを格納してもよい。この場合、運転者のプロファイルを示すパラメータを所定のアルゴリズムにより電子制御装置で直接使用されるパラメータに変換し、これを電子制御装置に与えればよい。このように、本発明において、「パラメータ」は「電子制御装置で直接使用されるパラメータ」に限定されない。
また、本発明において、パラメータの作成は、運転者の指示に従うパラメータの作成に限定されない。例えば、販売店や整備場で、将来の運転者である顧客に最適なパラメータ群を作成し、そのパラメータ群をパラメータ格納手段に格納することもできる。この場合、最適なパラメータ群の作成のための、運転者に対するアンケートや、シミュレータあるいは実車の試乗時の運転者の運転データを使用すれば、より運転手に適したパラメータを作成できる。
以上説明したように、本発明の走行制御システムによれば、運転者識別手段で識別された運転者に対応付けられたパラメータをパラメータ格納手段から取得し、電子制御装置に与えるので、実際の運転者に最適な走行条件を適切に獲得できる(実施例1)。
また、本発明の走行制御システムによれば、運転者識別手段で識別された運転者に対応付けられたパラメータをパラメータ格納手段から通信を介して取得し、電子制御装置に与えるので、実際の運転者に最適な走行条件を適切に獲得できる(実施例2)。
さらに、本発明の走行制御システムによれば、受入手段に受け入れられたパラメータ格納手段からパラメータを取得し、電子制御装置に与えるので、パラメータ格納手段を受入手段に受け入れさせることで、パラメータ格納手段に格納されたパラメータに従った走行条件を獲得できる(実施例3)。
本発明の適用範囲は上記実施形態に限定されることはない。本発明は、電子制御装置を用いて車両の走行に関する制御を行う走行制御システムに対し、広く適用することができる。
実施例1の走行制御システムとしての個性化ユニットが取り付けられた車両の構成を示すブロック図。 個性化ユニットの動作手順を示すフローチャート。 実施例2の走行制御システムとしての個性化ユニットが取り付けられた車両の構成を示すブロック図。 実施例3の走行制御システムとしての個性化ユニットが取り付けられた車両の構成を示すブロック図。 個性化ユニットの動作手順を示すフローチャート。 電子制御装置を用いた自動車の構成を示す図。
符号の説明
11〜14 電子制御装置
21,21A,21B パラメータ格納手段
22 運転者識別手段
23,23A,23B パラメータ取得手段
24,24A,24B パラメータ作成手段
25 受入手段

Claims (4)

  1. 電子制御装置を用いて車両の走行に関する制御を行う走行制御システムにおいて、
    前記電子制御装置で用いられるパラメータを、運転者に対応付けて格納するパラメータ格納手段と、
    前記車両の運転者を識別する運転者識別手段と、
    前記運転者識別手段で識別された運転者に対応付けられたパラメータを前記パラメータ格納手段から取得し、前記電子制御装置に与えるパラメータ取得手段と、
    を備えることを特徴とする走行制御システム。
  2. 電子制御装置を用いて車両の走行に関する制御を行う走行制御システムにおいて、
    前記電子制御装置で用いられるパラメータを、運転者に対応付けて車両の外部において格納するパラメータ格納手段と、
    前記車両の運転者を識別する運転者識別手段と、
    前記運転者識別手段で識別された運転者に対応付けられたパラメータを前記パラメータ格納手段から通信を介して取得し、前記電子制御装置に与えるパラメータ取得手段と、
    を備えることを特徴とする走行制御システム。
  3. 電子制御装置を用いて車両の走行に関する制御を行う走行制御システムにおいて、
    前記電子制御装置で用いられるパラメータを格納するパラメータ格納手段と、
    前記パラメータ格納手段を着脱可能に受け入れる受入手段と、
    前記受入手段に受け入れられた前記パラメータ格納手段から前記パラメータを取得し、前記電子制御装置に与えるパラメータ取得手段と、
    を備えることを特徴とする走行制御システム。
  4. 運転手に関する情報に基づいて前記パラメータを作成し、作成された当該パラメータを前記パラメータ格納手段に格納するパラメータ作成手段を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の走行制御システム。
JP2006070192A 2006-03-15 2006-03-15 走行制御システム Pending JP2007245842A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006070192A JP2007245842A (ja) 2006-03-15 2006-03-15 走行制御システム
DE102007012373A DE102007012373A1 (de) 2006-03-15 2007-03-14 Fahrsteuerungssystem
US11/717,628 US20070219675A1 (en) 2006-03-15 2007-03-14 Driving control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006070192A JP2007245842A (ja) 2006-03-15 2006-03-15 走行制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007245842A true JP2007245842A (ja) 2007-09-27

Family

ID=38375152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006070192A Pending JP2007245842A (ja) 2006-03-15 2006-03-15 走行制御システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070219675A1 (ja)
JP (1) JP2007245842A (ja)
DE (1) DE102007012373A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9020661B2 (en) 2011-03-29 2015-04-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Vehicle controller
JP2016211506A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 株式会社デンソー エンジン停止始動制御装置
WO2017038486A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 修一 田山 自動車ユーザ情報管理システム
JP2017100659A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 株式会社デンソー 自動運転装置及びプログラム
JP2021033629A (ja) * 2019-08-23 2021-03-01 株式会社デンソーテン 制御装置および制御方法
WO2023189543A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 株式会社デンソー 車両用パーソナライズ設定システム、及び車両用パーソナライズ設定方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9308879B2 (en) * 2008-08-06 2016-04-12 Honeywell International Inc. Method, system, and apparatus of vehicle and fleet operator profile automation and deployment
DE102008041617A1 (de) * 2008-08-27 2010-03-04 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Verfahren und Anordnung zur Bereitstellung von Hinweisen für eine optimierte Kraftstoffnutzung bei einem Kraftfahrzeug
DE102009021959A1 (de) * 2009-05-19 2010-11-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur fahrerabhängigen Anpassung einer Fahrenveloppe eines Fahrzeugs
DE102010014076A1 (de) * 2010-04-07 2011-10-13 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Verfahren zur Adaption eines Fahrverhaltens eines Fahrzeuges bei Fahrerwechsel
US9568321B2 (en) 2010-04-19 2017-02-14 Honeywell International Inc. Systems and methods for determining inertial navigation system faults
US8880282B2 (en) * 2010-10-04 2014-11-04 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for risk prediction for a support actuation system
DE102011087043B4 (de) * 2011-11-24 2024-02-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrerassistenzsystem zur Steuerung von mindestens einem fahrerunterstützenden Aktuator
US9085269B2 (en) 2013-05-16 2015-07-21 International Business Machines Corporation Detect driver persona in a vehicle
US9440658B2 (en) * 2014-05-05 2016-09-13 GM Global Technology Operations LLC System and method for controlling an automobile using eye gaze data
DE102015202820A1 (de) * 2015-02-17 2016-08-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Konfiguration einer Fahrverhaltenssteuerung eines Kraftfahrzeugs
DE102017201222A1 (de) 2017-01-26 2018-07-26 Audi Ag Verfahren und System zum maschinellen Lernen
US10957215B2 (en) * 2018-01-11 2021-03-23 International Business Machines Corporation Analyzing driver pattern deviations for training

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19714556A1 (de) * 1997-04-09 1998-10-15 Claas Ohg Vorrichtung und Verfahren zur fahrerspezifischen Einstellung von Fahrzeugeinrichtungen
US7289611B2 (en) * 1999-01-22 2007-10-30 Pointset Corporation Method and apparatus for setting programmable features of motor vehicle
US6198996B1 (en) * 1999-01-28 2001-03-06 International Business Machines Corporation Method and apparatus for setting automotive performance tuned preferences set differently by a driver
US6615123B2 (en) * 2000-12-01 2003-09-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Personality module for configuring a vehicle
US6785595B2 (en) * 2002-02-13 2004-08-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic control system for vehicle accessory devices
JP2004330891A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Fujitsu Ten Ltd 利便性向上装置
US6741920B1 (en) * 2003-06-17 2004-05-25 Gateway, Inc. Vehicle memory key
US7050795B2 (en) * 2004-06-24 2006-05-23 Denso International America, Inc. System for programming customizable vehicle features
US7006914B1 (en) * 2005-01-18 2006-02-28 Cahoon Colin Paul Portable memory automobile ignition system
US20070158128A1 (en) * 2006-01-11 2007-07-12 International Business Machines Corporation Controlling driver behavior and motor vehicle restriction control
US20070265744A1 (en) * 2006-05-12 2007-11-15 Electronic Data Systems Corporation Vehicle information system and method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9020661B2 (en) 2011-03-29 2015-04-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Vehicle controller
JP2016211506A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 株式会社デンソー エンジン停止始動制御装置
WO2017038486A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 修一 田山 自動車ユーザ情報管理システム
JP2017100659A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 株式会社デンソー 自動運転装置及びプログラム
JP2021033629A (ja) * 2019-08-23 2021-03-01 株式会社デンソーテン 制御装置および制御方法
JP7432321B2 (ja) 2019-08-23 2024-02-16 株式会社デンソーテン 制御プログラム、制御方法および制御装置
WO2023189543A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 株式会社デンソー 車両用パーソナライズ設定システム、及び車両用パーソナライズ設定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070219675A1 (en) 2007-09-20
DE102007012373A1 (de) 2007-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007245842A (ja) 走行制御システム
CN106683673B (zh) 驾驶模式的调整方法、装置和系统、车辆
US7864029B2 (en) Vehicle-setting-based driver identification system
RU2547022C2 (ru) Индивидуальная для водителя конфигурация транспортного средства
JP2006240566A (ja) 車両の盗難防止システム
JP2001063400A (ja) ドライバー認証装置
JP2003118425A (ja) 車両制御システム
US11321576B2 (en) Biometric wireless vehicle entry system
EP3363706A1 (en) Method and system for activating at least one function of a vehicle
US8302725B2 (en) Antitheft apparatus for equipment with prime mover
CN112238832A (zh) 一种车辆座舱偏好设置实现方法、系统及存储介质
US10977505B2 (en) Occupant monitoring device for vehicle
EP2332790B1 (en) Antitheft apparatus for equipment with prime mover
CN113212369A (zh) 电动汽车控制方法、系统及电动汽车
JP6676084B2 (ja) 車両の乗員監視装置
JP6962878B2 (ja) 操作補助システムおよび操作補助方法
CN114771462A (zh) 一种车辆防盗系统及方法
CN108973785A (zh) 用于汽车的驾驶位座椅的控制系统
CN109606314B (zh) 一种汽车控制方法和汽车
CN112298101A (zh) 无钥匙控制汽车的方法和系统
KR101011133B1 (ko) 차량 제어 방법 및 제어 장치
JP4124144B2 (ja) 車両盗難防止システム及び車両用盗難防止装置
JP6077559B2 (ja) 端末装置及び移動体
JP4858554B2 (ja) アイドリングストップ制御装置
JP2009184600A (ja) 飲酒運転防止システム