JP2001054046A - 結婚式記念品とその制作方法 - Google Patents

結婚式記念品とその制作方法

Info

Publication number
JP2001054046A
JP2001054046A JP11260898A JP26089899A JP2001054046A JP 2001054046 A JP2001054046 A JP 2001054046A JP 11260898 A JP11260898 A JP 11260898A JP 26089899 A JP26089899 A JP 26089899A JP 2001054046 A JP2001054046 A JP 2001054046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
wedding
ceremony
hall
party
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11260898A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Hirano
明弘 平野
Satoru Okawa
哲 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNION SUPPORT KK
Original Assignee
UNION SUPPORT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNION SUPPORT KK filed Critical UNION SUPPORT KK
Priority to JP11260898A priority Critical patent/JP2001054046A/ja
Publication of JP2001054046A publication Critical patent/JP2001054046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来、結婚式の様子を記録する媒体として使用
されるビデオテープに代え、編集や記録が短時間に行え
る媒体を得んとするものである。 【課題解決手段】結婚当事者の過去の行動を主として記
す電子画像からなる場外情報と、結婚当事者の式場にお
ける挙動を記した電子画像を主とする式場情報、および
結婚当事者以外の第3者の式場における行動を記した電
子画像を主とする第3者情報とを合成し、一連の結婚式
情報として構成した画像情報を包含する記録媒体を制作
することである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は結婚式の式場におい
て、式の内容と式の当事者、すなわち花嫁花婿について
の情報や、式に来席した招待客の情報などを収録した結
婚式記念品と、その制作方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、結婚式場において、結婚式の様子
を記録して残す場合、挙式の情景を1台、または数台の
ビデオカメラによって撮影し、結婚式の終えた後に編集
して完成させていた。すなわち、各ビデオカメラ毎に得
られた結婚式の画像を連結、あるいは削除して一連の記
録とし、さらに、その結婚に纏わる種々の情報を添加し
て編集し、図3で示すような内容を含む1巻のビデオテ
ープ100としてまとめ、結婚式の記念品として制作す
る技術が慣用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、結婚式
の終了後に、そこで得られた種々の情報を編集していた
のでは、その編集や制作に時間がかかり、結婚式の熱気
が褪めた頃にビデオテープが完成し納品されるといった
不具合があった。また、編集に手間がかかり、制作コス
トを低減させることが難しかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記した課題は、物の発
明として、結婚当事者の過去の行動を主として記した電
子画像を含む場外情報と、結婚当事者の式場における挙
動を主として記した電子画像を含む式場情報、および結
婚当事者以外の第3者の式場における行動を主として記
した電子画像を主とする第3者情報とを合成し、パソコ
ンによって再生可能な一連の結婚式情報として構成した
画像情報を含む記録媒体に記録させ、結婚式当日に配給
することによって解決される。また、記念品の制作方法
として、結婚式に先立って結婚当事者の過去の行動を主
として記した電子画像を含む場外情報を準備し、式場に
おいて時間的に継続して得られる当事者の式場情報をパ
ソコンに記録し、前記式場情報の中へ前記場外情報を加
えて一連の結婚式情報とし、記録媒体に記録して取り出
すことによって解決される。
【0005】
【作用】ビデオカメラその他の撮像手段によって結婚式
の進行とともに蓄積される式場情報と、招待客入場の場
面など結婚当事者以外の第3者の式場における行動を記
した第3者情報とに、結婚当事者の思い出など予め準備
した場外情報をパソコンの内部で結合することにより一
連の結婚式情報が構成される。その一連の情報は予め計
画した必要な部分をCD−ROM、DVDなどのディジ
タル記録手段へ記録することによって記念品が制作され
る。
【0006】
【発明の実施の態様】以下、本願発明の実施の一態様を
説明する。図1中、10はこの発明に係る結婚式記念品
である。結婚式記念品10は具体的には、透明なプラス
チックで作られた化粧箱11の中に結婚式の様子を記録
したCD−ROM、DVDなどのディジタル記録手段1
2を収め、さらに、前記化粧箱11の内面に化粧ラベル
13を収めたものである。なお、それらディジタル記録
手段12に収めた内容と、印刷される化粧ラベル13と
は、本願発明に係る制作方法によって制作されたもので
ある。
【0007】ディジタル記録手段12に記録される内容
は、パソコン20によって、式の進行と同時に蓄積さ
れ、結婚式記念品10の制作が進行する。パソコン20
の要部たる演算部はマイクロプロセッサ21と、図示し
てない記憶素子によって構成され、これにハードディス
クHDDなどの記憶手段22が結合されて構成されてい
る。その他にパソコン20には前記マイクロプロセッサ
21に接続される入力手段としてディジタル受信機2
3、ディジタルカメラ24、キーボード25等が、ま
た、出力手段としてCRT、液晶などのディスプレイ2
7、プリンタ28の他、DVD、あるいはCD−ROM
ドライブなどのディジタル出力手段が含まれる。
【0008】このようなパソコン20は結婚式場30に
設置される。式場30は花嫁、花婿の当事者が座る正面
席31と、招待客の座る招待席32とが設けられてい
る。33は式場への主出入り口であり、式を主催する当
事者が招待客を迎えたり送ったする場でもある。35は
式場30の内部に複数台が設置されたディジタルビデオ
カメラであり、式場30内の様子を画像やオーディオ信
号に変換し、電波によって前記ディジタル受信機23へ
送信する。
【0009】次に、結婚式記念品10の制作方法を説明
する。まず、結婚式記念品10に収めるべき内容と収録
される順序と、使用される情報機器の種類や内容が検討
される。検討される内容には結婚式の当日、式場30に
おいて収録される情報と、予め準備される写真、ビデオ
などの画像情報、音楽や人のメッセージなど声によって
行われるオーディオ情報などが含まれ、検討される順序
には結婚式に先立って準備されるべき情報の種類や内
容、およびそれを当日の式進行を記録する情報のどの部
分に挿入するかを決定することが含まれる。また、結婚
式に先立って準備される情報の一部は、結婚式の当日、
当事者の思い出記録として、一部が会場に設置されたプ
ロジェクタ(投写機)によって、再現されるよう計画さ
れる。
【0010】図2は結婚式記念品10に収めるべき内容
と収録される順序として検討された内容を示す。まず、
結婚式のすべての行事のうち、結婚式記念品10に収め
るべき事項が、式場情報Aとなる。これには、結婚式と
披露宴とを分けて行うことが慣行されている神式結婚式
の場合、その双方が包含される。また、各当事者の過去
の生活記録のうち、思い出として結婚式記念品10に収
めるべき内容が場外情報Bとされる。さらに、結婚式に
出席する招待客、すなわち、花嫁花婿以外の式場におけ
る行動のうち、予定されるいくつかのもの、例えば、招
待客の入退場、来賓の祝辞、あるいは出席できなくなっ
た招待客の挨拶画像などが第3者情報Cとされる。
【0011】よって、本発明制作方法によれば、結婚式
の当日、披露宴の会場が開かれると、花嫁花婿の当事者
が式場の出入り口において招待客を出迎えるとき、この
様子が式場情報A、あるいは第3者情報Cとしてディジ
タルビデオカメラ35からディジタル受信機23へ送信
され、記憶手段22へ蓄積される。そして、当事者が正
面席31に着座し披露宴が始まると周知の過程で式が進
行するが、その過程の全て、あるいは要部が式場情報A
として、あるいは招待客の祝辞のような過程が第3者情
報Cとして、それぞれ各ディジタルビデオカメラ35か
らディジタル受信機23へ送信され、記憶手段22へ蓄
積される。
【0012】宴の途中で、花嫁花婿が衣装替えのため席
を立つと、予め準備しておいた各当事者の過去の思い
出、すなわち、生活の記録のような結婚式記念品10に
収めるべき内容として準備された場外情報Bの全部、あ
るいは一部が、会場に準備されたプロジェクタによって
スクリーンへ投写され、同時に、これが記憶手段22へ
送られ、式場情報Aの一部となる。
【0013】披露宴が終わりに近づき、当事者の両親が
招待客にお礼を述べる場面が、近づいた時点で、それま
でに蓄積された式場情報AをCD−ROM、あるいはD
VDなどのディジタル記録手段12へ複写し、さらに、
式場情報Aの中から、披露宴中のハイライト部分、例え
ば、ウエディングケーキの入刀場面を取り出してプリン
タ28によってカラー印刷し、それらを化粧箱11に収
めて結婚式当日結婚式記念品10として配給する。
【0014】なお、披露宴の記録作成をある段階で打ち
切るが、披露宴が終了し招待客の退場を花嫁花婿が見送
る場面まで、録音録画を継続することも自由であり、そ
のうちの当日記念品として配給できるところまでを採用
する。また、式場情報Aは式場で行われた全てを収録す
る訳ではなく、予め、どの場面を収録するか計画し、記
録が冗長にならないようにすることが必要で、新聞社の
台割と締切り時に間に合わないものの置換法の技法を採
り入れるのがよい。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、結婚式記念品を制作す
る過程では、ディジタル機器を用い、予め予定した手順
で記録され、記録された内容を必要なタイミングでディ
ジタル記録手段へ複写するだけで足りるから、録音録画
の終了とともに結婚式記念品の制作が終了する。また、
結婚式記念品を受け取った者も結婚式の熱気の覚めぬ間
に、式を再現して見ることが可能となり、従来のビデオ
テープ方式に比して大きな感激を生むことができるなど
の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】結婚式場の平面図と、ディジタルビデオカメ
ラ、およびパソコンの構成を示す配置図である。
【図2】結婚式記念品の内容を示す構成図である。
【図3】従来のビデオテープと、その内容を示す構成図
である。
【符号の説明】
10・・・・結婚式記念品 11・・・・化粧箱 12・・・・ディジタル記録手段 13・・・・化粧ラベル 20・・・・パソコン 21・・・・マイクロプロセッサ 22・・・・記憶手段 23・・・・ディジタル受信機 24・・・・デイジタルカメラ 25・・・・キーボード 27・・・・ディスプレイ 28・・・・プリンタ 30・・・・式場 31・・・・正面席 32・・・・招待席 33・・・・主出入り口 35・・・・ディジタルビデオカメラ A・・・・式場情報 B・・・・場外情報 C・・・・第3者情報

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】結婚当事者の過去の行動を主として記した
    電子画像を含む場外情報と、結婚当事者の式場における
    挙動を主として記した電子画像を含む式場情報、および
    結婚当事者以外の第3者の式場における行動を主として
    記した電子画像を主とする第3者情報とを合成し、パソ
    コンによって再生可能な一連の結婚式情報として構成し
    た画像情報を含む記録媒体からなり、結婚式当日に配給
    する結婚式記念品。
  2. 【請求項2】結婚式に先立って結婚当事者の過去の行動
    を主として記した電子画像を含む場外情報を準備し、式
    場において時間的に継続して得られる当事者の式場情報
    をパソコンに記録し、前記式場情報の中へ前記場外情報
    を加えて一連の結婚式情報とし、記録媒体に記録して取
    り出す結婚式記念品の制作方法。
JP11260898A 1999-08-10 1999-08-10 結婚式記念品とその制作方法 Pending JP2001054046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11260898A JP2001054046A (ja) 1999-08-10 1999-08-10 結婚式記念品とその制作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11260898A JP2001054046A (ja) 1999-08-10 1999-08-10 結婚式記念品とその制作方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001054046A true JP2001054046A (ja) 2001-02-23

Family

ID=17354299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11260898A Pending JP2001054046A (ja) 1999-08-10 1999-08-10 結婚式記念品とその制作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001054046A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005062221A1 (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Climb Inc. 結婚式情報配信システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005062221A1 (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Climb Inc. 結婚式情報配信システム
JPWO2005062221A1 (ja) * 2003-12-18 2007-12-13 有限会社クライム 結婚式情報配信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6061532A (en) Animated image presentations with personalized digitized images
US8139126B2 (en) Digital video system for assembling video sequences
EP1489841A1 (en) Moving picture data generation system, moving picture data generation method, moving picture data generation program, and information recording medium
EP1469456A1 (en) Image delivery apparatus
JPH1091772A (ja) デジタル像の組合せ法
KR20060089228A (ko) 전자 앨범을 작성하기 위한 기록 매체
JP2003283994A (ja) 動画像合成方法および装置並びにプログラム
JP2001054046A (ja) 結婚式記念品とその制作方法
JP2003125321A (ja) アルバム作成端末、写真アルバム作成システム及び写真アルバム作成方法並びに支援プログラム
JP3942471B2 (ja) データ編集方法、データ編集装置、データ記録装置および記録媒体
JP2009295270A (ja) 情報記録方法及び情報再生方法
JP2003288094A (ja) 電子アルバムを記録した情報記録媒体及びスライドショー実行プログラム
JP3129617U (ja) 電子アルバム
JP2005354474A (ja) 記録媒体
KR20070064082A (ko) 크로마키 기법을 적용한 개인 홍보 영상 제작 시스템 및방법
KR100448914B1 (ko) 실사 합성 애니메이션 제작 방법 및 그 제공 방법
JP2004266789A (ja) 結婚式披露宴当日における動画ムービー編集・上映サービス
JP4223267B2 (ja) 記念写真編集装置
Gorfinkel Microhistories and Materiality in Adult Film History, or the Case of Erotic Salad
JP2005020207A (ja) イベント記録媒体及び静止画像記録方法
EP0876049A2 (en) Method and apparatus for producing audio-enhanced hard copy image prints selected from a motion image sequence and accompanying sound stored on an electronic image storage medium
JP2005033729A (ja) 情報の提供方法及び装置
KR20020062113A (ko) 디지털 동영상 청첩장 및 디지털 동영상 시디롬 청첩장제작
JP2000287824A (ja) 冠婚葬祭画像装置およびその画像ソフト
Tiwary SCREENING CONJUGALITY: THE AFFECTIVE INFRASTRUCTURE OF THE MARRIAGE VIDEO

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040903

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees