JP2001050690A - アルミニウム合金製熱交換器 - Google Patents

アルミニウム合金製熱交換器

Info

Publication number
JP2001050690A
JP2001050690A JP2000009956A JP2000009956A JP2001050690A JP 2001050690 A JP2001050690 A JP 2001050690A JP 2000009956 A JP2000009956 A JP 2000009956A JP 2000009956 A JP2000009956 A JP 2000009956A JP 2001050690 A JP2001050690 A JP 2001050690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum alloy
heat exchanger
tube
aluminum
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000009956A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Torigoe
栄一 鳥越
Koji Hirao
幸司 平尾
Masamichi Makihara
正径 牧原
Toshiya Nagasawa
聡也 長沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2000009956A priority Critical patent/JP2001050690A/ja
Priority to KR1020000028755A priority patent/KR100355557B1/ko
Priority to EP00110962A priority patent/EP1055898A2/en
Publication of JP2001050690A publication Critical patent/JP2001050690A/ja
Priority to US10/032,351 priority patent/US20020078566A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • F28F19/02Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings
    • F28F19/06Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • B23K1/0012Brazing heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0391Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits a single plate being bent to form one or more conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • F28F19/004Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using protective electric currents, voltages, cathodes, anodes, electric short-circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/081Heat exchange elements made from metals or metal alloys
    • F28F21/084Heat exchange elements made from metals or metal alloys from aluminium or aluminium alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/089Coatings, claddings or bonding layers made from metals or metal alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/025Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/14Heat exchangers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チューブ2の素材の薄肉化を実現することに
より、低コストにて軽量で、しかも耐食性に優れたアル
ミニウム合金製冷媒蒸発器を提供する。 【解決手段】 Al−Mn合金系の芯材21の一端面
に、芯材21よりも電位的に卑なアルミニウム合金製の
犠牲陽極材22をクラッドし、且つ芯材21の他端面
に、Al−Si合金系のろう材23をクラッドしたアル
ミニウム三層クラッド合金材を、一様に加工硬化して薄
い平板の加工硬化材20を製造した後に、その加工硬化
材20を、犠牲陽極材22側が空気(腐食生成流体)側
になるように、更に、ろう材23側が冷媒(腐食非生成
流体)側になるように曲げ加工してチューブ2を製造し
た。そして、チューブ2とアウタフィンとを交互に複数
積層し、各チューブ2の両端部を別部品のタンク部に差
し込んで、一体ろう付けすることによりアルミニウム合
金製冷媒蒸発器を製造した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一体ろう付けにて
製造されるアルミニウム合金製熱交換器に関するもの
で、特に空調装置用の冷媒蒸発器、冷媒凝縮器、スーパ
クーラ、エンジン冷却装置用のオイルクーラとして利用
されるアルミニウム合金製熱交換器に係わる。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えば車両用空調装置の冷凍
サイクル用冷媒蒸発器として利用されるアルミニウム合
金製熱交換器は、図5(a)に示したように、例えばア
ルミニウム(Al)−マンガン(Mn)系合金よりなる
芯材101の両面に、アルミニウム(Al)−シリコン
(Si)系合金よりなるろう材102、103を均一に
クラッドしたアルミニウム三層クラッド合金材を張り出
し成形(絞り加工)して、流路部およびタンク部を一体
成形したコアプレートを得るようにしている。
【0003】そして、流路部およびタンク部を有するコ
アプレートとコルゲート状のアウタフィンとを交互に複
数積層してアルミニウム合金製積層体を形成した後に、
そのアルミニウム合金製積層体を一体ろう付け接合する
ことによって、ドロンカップタイプのアルミニウム合金
製熱交換器が製造されている。
【0004】近年、自動車分野では、環境問題等を背景
に低燃費が求められており、自動車部品の小型化、軽量
化が求められている。これは、自動車用熱交換器におい
ても当てはまり、この要求に応えるためには材料使用量
の低減、特に薄肉化は有効な手段である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のドロ
ンカップタイプのアルミニウム合金製熱交換器の製造方
法においては、アルミニウム二層、三層クラッド合金材
によって構成されるコアプレートを薄肉化し過ぎると、
そのコアプレートに張り出し成形を行う絞り加工時に、
材料割れが発生する可能性がある。このため、コアプレ
ートの薄肉化には限界があり、自動車用熱交換器におい
ては、小型化、軽量化の要求を実現することは容易では
ないという問題が生じていた。
【0006】また、Al−Mn系合金よりなる芯材に、
Al−Si系合金よりなるろう材をクラッドしたアルミ
ニウム二層クラッド合金材によって構成されるプレート
では、アルミニウム合金製冷媒蒸発器の外側(空気側)
の耐孔食性が必ずしも十分ではない。そこで、一般的に
プレート、もしくはチューブよりも電位的に卑なアルミ
ニウム合金よりなるフィンを使用し、そのフィンの犠牲
陽極作用により腐食生成流体である空気側を防食してい
る。
【0007】ところが、アルミニウム合金製冷媒蒸発器
のチューブまたはプレートの外側は、導電率の低い結露
水の付着環境であり、この導電率の低さによりフィンの
犠牲陽極作用がフィンの極めて近傍にしか作用せず、ア
ルミニウム合金製冷媒蒸発器全体を有効に防食すること
ができないという問題が生じている。
【0008】また、上述したようなドロンカップタイプ
のアルミニウム合金製熱交換器の外部にはろう付け後の
残留ろう材層が存在しているが、この残留ろう材層はシ
リコン(Si)とアルミニウム(Al)の不均一な組織
であり、この2種類の金属間に働く電位差は大きいた
め、Al組織のみが早期に腐食し、更にこの部位を起点
に板厚方向へ腐食が進む。このため、アルミニウム二
層、三層クラッド合金材によって構成されるプレート
(素材)の薄肉化が規制される問題がある。
【0009】さらに、Al−Mn系合金では絞りによる
低加工部(予加工率(残存加工率)が10%以下)にお
いてろう材の侵食(エロージョン)が顕著となり、芯材
の厚さが減少し、耐食寿命は低下する。この芯材へのエ
ロージョン抑制には加工硬化させた材料が効果的である
が、前述のコアプレートに流路部およびタンク部を成形
するための絞り加工の問題(材料の延性要)からドロン
カップタイプのアルミニウム合金製熱交換器への適用は
非常に困難である。
【0010】したがって、上記の従来のドロンカップタ
イプのアルミニウム合金製熱交換器では、満足する品質
を提供できないという問題が生じている。もしくは例え
ば耐食性のために表面処理を施すことによって、耐食性
に優れたアルミニウム合金製熱交換器が成立したとして
もコストが非常に高くなってしまうという問題が生じ
る。
【0011】
【発明の目的】本発明は、以上のような問題点を解消
し、プレートやチューブの素材の薄肉化を実現すること
により、低コストにて軽量で、しかも耐食性に優れたア
ルミニウム合金製熱交換器を提供することを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
よれば、少なくともマンガンを含有するアルミニウム合
金よりなる芯材の一方に犠牲陽極材をクラッドし、且つ
芯材の他方にろう材をクラッドしたアルミニウム三層ク
ラッド合金材を、一様に加工硬化することにより、ろう
材のエロージョンを低減することができるので、芯材へ
のエロージョンを抑制することができる。
【0013】そして、アルミニウム三層クラッド合金材
によって構成されたプレートのうち犠牲陽極材側が腐食
生成流体側になるように絞り加工して、プレートに流路
部およびタンク部を成形することにより、犠牲陽極材の
犠牲陽極作用により芯材の腐食生成流体側を防食するこ
とができる。
【0014】また、アルミニウム三層クラッド合金材に
よって構成されたプレートのうちろう材側が腐食非生成
流体側になるように絞り加工して、プレートに流路部お
よびタンク部を成形することにより、アルミニウム合金
製熱交換器の外側の耐孔食性を向上することができる。
それによって、アルミニウム三層クラッド合金材によっ
て構成されたプレートの薄肉化を図ることができるの
で、アルミニウム合金製熱交換器の軽量化を低コストで
実現することができる。
【0015】そして、流路部およびタンク部を成形した
プレートのみを複数積層してアルミニウム合金製積層体
を形成することにより、プレートに流路部およびタンク
部を浅い絞り加工のみでドロンカップタイプのアルミニ
ウム合金製熱交換器を製造できる。それによって、プレ
ートを薄肉化しても、材料割れが発生することはなく、
ドロンカップタイプのアルミニウム合金製熱交換器の小
型化、軽量化を実現することができる。
【0016】請求項2に記載の発明によれば、少なくと
もマンガンを含有するアルミニウム合金よりなる芯材の
一方に犠牲陽極材をクラッドし、且つ芯材の他方にろう
材をクラッドしたアルミニウム三層クラッド合金材を、
一様に加工硬化することにより、ろう材のエロージョン
を防止することができるので、芯材へのエロージョンを
抑制することができる。
【0017】そして、アルミニウム三層クラッド合金材
によって構成されたプレートのうち犠牲陽極材側が腐食
生成流体側になるように曲げ加工してチューブを形成す
ることにより、犠牲陽極材の犠牲陽極作用により芯材の
腐食生成流体側を防食することができる。
【0018】また、アルミニウム三層クラッド合金材に
よって構成されたプレートのうちろう材側が腐食非生成
流体側になるように曲げ加工してチューブを形成するこ
とにより、アルミニウム合金製熱交換器の外側の耐孔食
性を向上することができる。それによって、請求項1に
記載の発明と同様な効果を達成することができる。
【0019】請求項3に記載の発明によれば、チューブ
とアウタフィンとを交互に重ね合わせてなるコア部の各
チューブの一端部を、チューブとは別部品のタンクに差
し込んでアルミニウム合金製熱交換器を構成することに
より、チューブの加工を曲げ加工のみで形成できるの
で、プレートを薄肉化しても、材料割れが発生すること
はなく、アルミニウム合金製熱交換器の小型化、軽量化
を実現することができる。
【0020】請求項4および請求項5に記載の発明によ
れば、アウタフィンとチューブとの接合面に、ろう付け
接合用組成物が略一文字状に塗布されている。また、ア
ウタフィンと前記チューブとの接合部位のみには、ろう
付け接合用組成物が縞状に塗布されていることにより、
アウタフィンとチューブとの接合には不可欠ながら耐食
性を阻害するろう付け接合用組成物の影響を必要最小限
に留めることができる。そして、請求項6に記載の発明
によれば、チューブの内側に、インナフィンを挿入する
ことにより、腐食生成流体と腐食非生成流体との伝熱効
率を向上することができる。
【0021】請求項7に記載の発明によれば、少なくと
もマンガンを含有するアルミニウム合金よりなる芯材の
一方に犠牲陽極材をクラッドしたアルミニウム二層クラ
ッド合金材によって構成されたプレートのうち犠牲陽極
材側が腐食生成流体側になるように絞り加工して、プレ
ートに流路部およびタンク部を成形することにより、犠
牲陽極材の犠牲陽極作用により芯材の腐食生成流体側を
防食することができる。それによって、アルミニウム二
層クラッド合金材によって構成されたプレートの薄肉化
を図ることができるので、アルミニウム合金製熱交換器
の軽量化を低コストで実現することができる。
【0022】そして、流路部およびタンク部を成形した
プレートのみを複数積層してアルミニウム合金製積層体
を形成することにより、プレートに流路部およびタンク
部を浅い絞り加工のみでドロンカップタイプのアルミニ
ウム合金製熱交換器を製造できる。それによって、プレ
ートを薄肉化しても、材料割れが発生することはなく、
ドロンカップタイプのアルミニウム合金製熱交換器の小
型化、軽量化を実現することができる。
【0023】請求項8に記載の発明によれば、アルミニ
ウム二層クラッド合金材によって構成されたプレートの
うち芯材側にろう付け接合用組成物を塗布する工程を加
えることにより、芯材よりも耐食性に劣るろう付け接合
用組成物側が腐食非生成流体側になり、アルミニウム合
金製熱交換器の外側の耐孔食性を向上することができ
る。
【0024】請求項9に記載の発明によれば、少なくと
もマンガンを含有するアルミニウム合金よりなる芯材の
一方に犠牲陽極材をクラッドしたアルミニウム二層クラ
ッド合金材によって構成されたプレートのうち犠牲陽極
材側が腐食生成流体側になるように曲げ加工してチュー
ブを形成することにより、犠牲陽極材の犠牲陽極作用に
より芯材の腐食生成流体側を防食することができる。
【0025】請求項10に記載の発明によれば、アルミ
ニウム二層クラッド合金材によって構成されたプレート
のうち芯材側にろう付け接合用組成物を塗布する工程を
加えることにより、芯材よりも耐食性に劣るろう付け接
合用組成物側が腐食非生成流体側になり、アルミニウム
合金製熱交換器の外側の耐孔食性を向上することができ
る。
【0026】請求項11に記載の発明によれば、チュー
ブとアウタフィンとを交互に重ね合わせてなるコア部の
各チューブの一端部を、チューブとは別部品のタンクに
差し込んでアルミニウム合金製熱交換器を構成すること
により、チューブの加工を曲げ加工のみ、あるいは浅い
絞り加工のみで形成できるので、プレートを薄肉化して
も、材料割れが発生することはなく、アルミニウム合金
製熱交換器の小型化、軽量化を実現することができる。
【0027】請求項12および請求項13に記載の発明
によれば、アウタフィンとチューブとの接合面に、ろう
付け接合用組成物が略一文字状に塗布されている。ま
た、アウタフィンと前記チューブとの接合部位のみに
は、ろう付け接合用組成物が縞状に塗布されていること
により、アウタフィンとチューブとの接合には不可欠な
がら耐食性を阻害するろう付け接合用組成物の影響を必
要最小限に留めることができる。そして、請求項14に
記載の発明によれば、チューブの内側に、インナフィン
を挿入することにより、腐食生成流体と腐食非生成流体
との伝熱効率を向上することができる。
【0028】請求項15に記載の発明によれば、本発明
の効果が充分発揮できる。請求項16に記載の発明によ
れば、アルミニウム合金製冷媒蒸発器のチューブの板厚
を、0.10mm以上0.35mm以下の範囲にするこ
とにより、より有効に本発明が機能できる。なお、チュ
ーブの板厚が0.10mmよりも小さいと、耐食性が劣
り、0.35mmがアウターフィンを持つドロンカップ
タイプのアルミニウム合金製冷媒蒸発器の絞り限界であ
る。
【0029】
【発明の実施の形態】〔第1実施形態の構成〕図1ない
し図6は本発明の第1実施形態を示したもので、図1は
アルミニウム合金製冷媒蒸発器の全体構成を示した図
で、図2はアルミニウム合金製冷媒蒸発器の主要構成を
示した図である。
【0030】本実施形態のアルミニウム合金製冷媒蒸発
器1は、一体ろう付けにより製造されるアルミニウム合
金製熱交換器で、車両用空調装置の冷凍サイクルのエバ
ポレータとして使用されるもので、複数本のチューブ2
内にそれぞれ形成される冷媒流路3を流れる冷媒(腐食
非生成流体)を外部を通過する空気(腐食生成流体)と
熱交換することで冷媒を蒸発気化させる。
【0031】このアルミニウム合金製冷媒蒸発器1は、
図1に示したように、第1コア部と、この第1コア部よ
りも空気の流れ方向の上流側または下流側に配設された
第2コア部と、第1コア部の一端部に接合される入口タ
ンク5と、第2コア部一端部に接合される出口タンク6
と、第1、第2コア部の他端部に接合される中間タンク
7と、第1コア部および第2コア部を保持するためのサ
イドプレート8とから構成されている。
【0032】そして、入口タンク5および出口タンク6
は、図2に示したように、第1、第2コア部の各チュー
ブ2の一端部が差し込まれる平板形状のベース11、お
よびこのベース11との間にタンク部12を形成するた
めの碗形状のタンクプレート13等から構成されてい
る。また、中間タンク7は、第1、第2コア部の各チュ
ーブ2の一端部が差し込まれる平板形状のベース(図示
せず)、およびこのベースとの間にタンク部を形成する
ための碗形状のタンクプレート(図示せず)等から構成
されている。
【0033】なお、入口タンク5、出口タンク6および
中間タンク7は、チューブ2とは別部品(別体)にて構
成されている。また、サイドプレート8には、膨張弁等
の減圧手段から第1コア部に冷媒を供給するための入口
パイプ14、および第2コア部から冷媒圧縮機に冷媒を
流出するための出口パイプ15が設けられている。
【0034】第1コア部は、偏平形状のチューブ(図示
せず)とアウタフィン(図示せず)とを交互に複数積層
してなるアルミニウム合金製熱交換器本体である。ま
た、偏平形状のチューブ2とアウタフィン4とを交互に
複数積層してなるアルミニウム合金製熱交換器本体であ
る。
【0035】次に、本実施形態のチューブ2とアウタフ
ィン4の構成を図1ないし図5に基づいて説明する。こ
こで、図3はチューブの断面構造を示した図で、図4は
チューブとアウタフィンとの接合部の断面構造を示した
図である。
【0036】アウタフィン4は、図4にも示したよう
に、冷媒と空気との伝熱効率を促進するもので、山部と
谷部とを交互に繰り返すコルゲート形状で、しかも山部
と谷部とがチューブ2の接合面との接触面積を増加する
ように矩形状に形成されている。なお、アウタフィン4
は、後記するチューブ2を構成する芯材21よりも電位
的に卑な材料、且つ犠牲陽極材22よりも卑な材料であ
るアルミニウム合金が望まれ、材質的には芯材21と異
なるものが望まれる。そこで、アウタフィン4の材質
は、例えばJISA3003+Zn相当のアルミニウム
合金、その化学成分はAl−1.2Mn−0.15Cu
−2.5Zn(+不可避含有元素(不純物))が望まし
い。
【0037】ここで、チューブ2は、アルミニウム三層
クラッド合金材を圧延加工によって一様に加工硬化して
加工硬化材20を得た後に曲げ加工することによって、
図2に示したような偏平形状に形成されている。なお、
加工硬化材(アルミニウム三層クラッド合金材)20
は、芯材21と、この芯材21の一端面側にクラッドさ
れた犠牲陽極材22と、芯材21の他端面側にクラッド
されたろう材23とから構成されている。
【0038】そして、芯材21として使用されるアルミ
ニウム合金は、Al−Mn系合金gaが用いられ、その
化学成分は、A3103相当のAl−1.3Mn−0.
5Si−0.5Cu(+不可避含有元素(不純物))で
あるか、あるいはA3003相当のAl−1.0Mn−
0.6Si−0.7Fe−0.1Cu−0.1Zn(+
不可避含有元素(不純物))である。
【0039】また、犠牲陽極材22として使用されるア
ルミニウム合金は、芯材21よりも電位的に卑なAl−
Zn系合金が用いられ、その化学成分は、A7078相
当のAl−1.5Zn(+不可避含有元素(不純物))
である。さらに、ろう材23として使用されるアルミニ
ウム合金としては、Al−Si合金が用いられ、その化
学成分は、A4045相当のAl−10Si(+不可避
含有元素(不純物))である。
【0040】〔第1実施形態の製造方法〕次に、本実施
形態のアルミニウム合金製冷媒蒸発器1の製造方法を図
1ないし図5に基づいて簡単に説明する。
【0041】本実施形態では、芯材21の一端面に犠牲
陽極材22をクラッドし、芯材21の他端面にろう材2
3をクラッドしたアルミニウム三層クラッド合金材を圧
延機械に入れて、一様に加工硬化することによって加工
硬化材20を得る。ここで、通常(従来の技術)は、調
質がO材(焼き鈍しにより、素材状態での予加工率(残
存加工率)は0(残存歪みが0)である。これに対し
て、本実施形態のアルミニウム三層クラッド合金材で
は、素材の状態での予加工率(残存加工率)を10%以
上残せれば良く、理論的にはO材+10%以上である。
【0042】しかし、アルミニウム三層クラッド合金材
の加工性の確保等を考えると、圧延後に若干の熱処理に
よる軟化が必要である。したがって、例えば、アルミニ
ウム三層クラッド合金材を一様に加工硬化する際の最終
的な圧延率が70%程度の冷間後に熱処理を加えて、予
加工率(残存加工率)が10数%から20%程度残った
状態にする。
【0043】また、アルミニウム三層クラッド合金材の
全板厚は、通常(従来の技術)が、図5(a)に示した
ようにt0.6(mm)である。このとき、芯材101
の一端面および他端面にクラッドされるろう材102、
103の板厚はそれぞれ90μmである。
【0044】これに対して、本実施形態の加工硬化材
(アルミニウム三層クラッド合金材)20の全板厚は、
上述のように、圧延率が70%程度(例えばt0.8m
m→t0.25mm)の冷間後に熱処理を加えて、予加
工率(残存加工率)が10%から20%程度残った状態
にしているため、図5(b)に示したように、t0.2
5(mm)である。このとき、芯材21の一端面にクラ
ッドされた犠牲陽極材22の板厚は40μmで、芯材2
1の他端面にクラッドされたろう材23の板厚は30μ
mであり、全板厚が通常の40%程度となり、チューブ
2の材料の薄肉化を達成できる。
【0045】そして、その加工硬化材20をプレス成形
機械に入れて所定の寸法に切断した後に、加工硬化材2
0のうち犠牲陽極材22側が空気(腐食生成流体)側に
なるように、更に、ろう材23側が冷媒(腐食非生成流
体)側になるように曲げ加工する。
【0046】それによって、図3に示したように、内部
に冷媒流路3を形成したチューブ2を製造するようにし
ている。また、本実施形態では、チューブ2の外側面に
アウタフィン4の先端(山部および谷部)をろう付けに
より接合するために、チューブ2の接合面に一文字状の
ろう付け組成物(上記のろう材23と同じ成分)24を
塗布している。
【0047】その後に、チューブ2とアウタフィン4と
を交互に複数積層することで第1、第2コア部を構成
し、第1コア部の各チューブの一端部を入口タンク5に
差し込み、第2コア部の各チューブ2の一端部を出口タ
ンク6に差し込み、各チューブ2の他端部を中間タンク
7に差し込んだ後に、サイドプレート8によって第1コ
ア部および第2コア部を保持する。
【0048】このように組み付けたアルミニウム合金製
冷媒蒸発器1の組み付け体の外部に、ろう材23が均一
に濡れるように粉末状のフラックス(図示せず)を塗布
した後に、炉内でろう付けによりアルミニウム合金製冷
媒蒸発器1が製造される。
【0049】〔第1実施形態の効果〕一般に、Al−M
n系合金では絞り加工による低加工部(加工率10%以
下)においてろう材のエロージョンが顕著となり、芯材
の厚さが減少し、耐食寿命が低下するという問題があ
る。そこで、本実施形態のアルミニウム合金製冷媒蒸発
器1は、チューブ2の材料として加工硬化材20を用い
ることによりろう材23のエロージョンを低減すること
ができるので、芯材21へのエロージョンを抑制するこ
とができる。これにより、芯材21の厚さが減少するこ
とはなく、チューブ2の材料の耐食寿命を向上すること
ができる。
【0050】また、入口タンク5、出口タンク6および
中間タンク7をチューブ2とは別部品で構成しているた
め、冷媒流路とタンク部を構成するように張り出し成形
したコアプレートとコルゲート状のフィンとを交互に複
数積層して、ろう付け接合したドロンカップタイプのも
のと比較して、冷媒流路3を構成する加工硬化材20の
塑性加工を曲げ加工のみで形成できるので、材料割れの
可能性は少なく、加工硬化材20の薄肉化を図ることが
できる。
【0051】そして、アルミニウム合金製冷媒蒸発器1
の置かれる環境、すなわち、アルミニウム合金製冷媒蒸
発器1の外部は導電率の低い結露水の付着環境であるこ
とを鑑み、チューブ2の材料の薄肉化と耐食性向上の両
立のために犠牲陽極材22をアルミニウム合金製冷媒蒸
発器1の外側(空気側)に設置することにより、犠牲陽
極材22の犠牲陽極作用が各チューブ2の外部に作用す
ることになり、アルミニウム合金製冷媒蒸発器1全体を
有効に防食することができる。
【0052】また、アルミニウム合金製冷媒蒸発器1の
ろう材層はSiとAlの不均一な組織であり、この2種
類の金属間に働く電位差は大きいため、Al組織のみが
早期に腐食し、更にこの部位を起点に板厚方向へ腐食が
進むため、チューブ2のプレートの薄肉化が規制される
問題がある。そこで、アルミニウム三層クラッド合金よ
りなるプレートを一様に加工硬化した加工硬化材20を
ろう材23側が冷媒流路3側になるように曲げ加工して
チューブ2を形成することにより、チューブ2とアウタ
フィン4との接合には不可欠ながら耐食性を阻害するろ
う材23の影響を最低限に留めることができる。
【0053】したがって、本実施形態のアルミニウム合
金製冷媒蒸発器1の材料使用量を低減することができ
る。特に内部に冷媒流路3を形成する複数本のチューブ
2を薄肉化することができる。このため、アルミニウム
合金製冷媒蒸発器1の冷却性能を低下させずに、アルミ
ニウム合金製冷媒蒸発器1の小型化、軽量化を低コスト
で達成することができるので、自動車の燃費を低減する
ことができる。
【0054】〔第1実施形態の実験結果〕次に、アルミ
ニウム合金製冷媒蒸発器(エバポレータ)に、一定時
間、模擬凝縮水(腐食生成流体:腐食性の強い水溶液)
を吹付ける工程と、一定時間、乾燥させる工程とを交互
に行って、各試験品のチューブの最大腐食深さがどのよ
うに進行するかについて調査した実験について説明す
る。
【0055】この実験は、全板厚がt0.5の現行材
(図5(a)参照)をチューブ材料として用いたアルミ
ニウム合金製冷媒蒸発器(A)、全板厚がt0.10
で、板厚が40μmの犠牲陽極材22を有する加工硬化
材20をチューブ材料として用いたアルミニウム合金製
冷媒蒸発器(B)、および全板厚がt0.25で、板厚
が40μmの犠牲陽極材22を有する加工硬化材20を
チューブ材料として用いたアルミニウム合金製冷媒蒸発
器(C)に、それぞれ模擬凝縮水を吹付けて、その最大
腐食深さがどのようになるかについて調査したもので、
その実験結果を図6のグラフに示した。
【0056】この図6のグラフからも確認できるよう
に、全板厚がt0.5の現行材をチューブ材料として用
いたアルミニウム合金製冷媒蒸発器(A)の場合には、
試験時間が800時間を越えたところで貫通してしまっ
たが、犠牲陽極材22の板厚が40μmで、全板厚がt
0.10の加工硬化材20をチューブ材料として用いた
アルミニウム合金製冷媒蒸発器(B)の場合では、試験
時間が1000時間を越えるまで貫通することはなかっ
た。また、犠牲陽極材22の板厚が40μmで、全板厚
がt0.25の加工硬化材20をチューブ材料として用
いたアルミニウム合金製冷媒蒸発器(C)の場合には、
試験時間が1000時間を越え、更に1800時間を越
えても、最大腐食深さが0.6mm程度で貫通すること
はなかった。
【0057】したがって、図6のグラフからも確認でき
るように、チューブ2の材料の薄肉化と耐食性向上の両
立のために加工硬化材20の犠牲陽極材22側面を腐食
生成流体側とすることにより、現行品に対して腐食の進
行を抑えることができるので、チューブ2を有効に防食
することができる。
【0058】〔第2実施形態〕図7は本発明の第2実施
形態を示したもので、チューブとアウタフィンとの接合
部の断面構造を示した図である。
【0059】本実施形態では、アルミニム合金製のチュ
ーブ2を構成する加工硬化材20とアルミニム合金製の
アウタフィン4との接合には不可欠ながら、耐食性を阻
害するろう付け組成物25の影響を最低限に留める目的
で、例えばA4045またはA4104相当のAl−S
i合金よりなるろう付け組成物25を加工硬化材20の
犠牲陽極材22とアウタフィン4の先端(山部および谷
部)との接合部位にのみ縞状に塗布している。
【0060】〔第3実施形態〕図8は本発明の第3実施
形態を示したもので、チューブとアウタフィンとの接合
部の断面構造を示した図である。
【0061】本実施形態では、第2実施形態と同じ目的
で、例えば置きろう等に使用するJISBA4047相
当のAl−12Si(+不可避含有元素(不純物))な
どよりなるろう付け組成物24を加工硬化材20の犠牲
陽極材22とアウタフィン4の先端(山部および谷部)
との接合部位にのみ一文字状に塗布している。また、チ
ューブ2の冷媒流路3内、すなわち、加工硬化材20の
ろう材23(冷媒)側には、冷媒と空気との伝熱効率を
向上させるためのインナフィン9が挿入されている。
【0062】なお、インナフィン9は、チューブ2を構
成する芯材21と同じ化学成分のアルミニウム合金、あ
るいはチューブ2の芯材21と異なる化学成分のアルミ
ニウム合金よりなり、加工硬化材20のろう材23によ
って芯材21の冷媒側にろう付け接合される。
【0063】〔第4実施形態〕図9は本発明の第4実施
形態を示したもので、チューブとアウタフィンとの接合
部の断面構造を示した図である。
【0064】本実施形態では、第2実施形態と同じ目的
で、例えば置きろう等に使用するJISBA4047相
当のAl−12Si(+不可避含有元素(不純物))な
どよりなるろう付け組成物25を加工硬化材20の犠牲
陽極材22とアウタフィン4の先端(山部および谷部)
との接合部位にのみ縞状に塗布している。また、チュー
ブ2の冷媒流路3内には、第3実施形態と同様にして、
インナフィン9が挿入されている。
【0065】〔第5実施形態〕図10および図11は本
発明の第5実施形態を示したもので、チューブとアウタ
フィンとの接合部の断面構造を示した図である。
【0066】本実施形態では、芯材31の一端面に犠牲
陽極材32をクラッドしたアルミニウム二層クラッド合
金材を圧延機械に入れて、一様に加工硬化することによ
って加工硬化材30を得るようにしている。その加工硬
化材30は、第1実施形態と同様に、例えば70%程度
の冷間後に熱処理を加えて、予加工率(残存加工率)が
10数%から20%程度残った状態のものである。
【0067】そして、その加工硬化材30をプレス成形
機械に入れて所定の寸法に切断した後に、加工硬化材3
0のうち犠牲陽極材32側が空気(腐食生成流体)側に
なるように、更に、芯材31側が冷媒(腐食非生成流
体)側になるように曲げ加工する。このように、加工硬
化材30の塑性加工として曲げ加工のみを行うことによ
って、図10に示したように、内部に冷媒流路3を形成
したチューブ2が製造される。
【0068】なお、本実施形態では、加工硬化材30の
端部同士の合わせ部分には、例えば置きろう等に使用す
るJISBA4047相当のAl−12Si(+不可避
含有元素(不純物))などよりなるろう付け組成物(図
示しない)が塗布される。さらに、本実施形態では、第
2実施形態と同じ目的で、例えばA4045またはA4
104相当のAl−Si合金よりなるろう付け組成物3
4を加工硬化材30の犠牲陽極材32とアウタフィン4
の先端(山部および谷部)との接合部位にのみ一文字状
に塗布している。
【0069】〔第6実施形態〕図12は本発明の第6実
施形態を示したもので、チューブとアウタフィンとの接
合部の断面構造を示した図である。
【0070】本実施形態では、第2実施形態と同じ目的
で、例えばA4045またはA4104相当のAl−S
i合金よりなるろう付け組成物35を加工硬化材30の
犠牲陽極材32とアウタフィン4の先端(山部および谷
部)との接合部位にのみ縞状に塗布している。
【0071】〔第7実施形態〕図13は本発明の第7実
施形態を示したもので、チューブとアウタフィンとの接
合部の断面構造を示した図である。
【0072】本実施形態では、第2実施形態と同じ目的
で、ろう付け組成物34を加工硬化材30の犠牲陽極材
32とアウタフィン4の先端(山部および谷部)との接
合部位にのみ一文字状に塗布している。また、チューブ
2の冷媒流路3内、すなわち、加工硬化材30の芯材3
1(冷媒)側には、冷媒と空気との伝熱効率を向上させ
るためのアルミニウム合金製のインナフィン9が挿入さ
れている。
【0073】〔第8実施形態〕図14は本発明の第8実
施形態を示したもので、チューブとアウタフィンとの接
合部の断面構造を示した図である。
【0074】本実施形態では、第2実施形態と同じ目的
で、ろう付け組成物35を加工硬化材30の犠牲陽極材
32とアウタフィン4の先端(山部および谷部)との接
合部位にのみ縞状に塗布している。また、チューブ2の
冷媒流路3内には、第7実施形態と同様にして、インナ
フィン9が挿入されている。
【0075】〔第9実施形態の構成〕図15は本発明の
第9実施形態を示したもので、アルミニウム合金製冷媒
蒸発器の全体構成を示した図である。
【0076】本実施形態のアルミニウム合金製冷媒蒸発
器1は、一対の薄い板状のコアプレート40の凹状部同
士を張り合わした冷媒流路部材(熱交換エレメント)の
みを複数積層してなるアルミニウム合金製積層体50
と、このアルミニウム合金製積層体50の両端部に張り
合わされたサイドプレート51、52とを備えたドロン
カップタイプのアルミニウム合金製熱交換器である。
【0077】コアプレート40には、入口パイプ53か
ら冷媒が流入する凹状の冷媒流路部41、およびこの冷
媒流路部41よりも空気の流れ方向のサイズが大きく、
出口パイプ54に冷媒を流出する凹状の冷媒流路部42
が一体成形されている。これらの冷媒流路部41、42
は、内部を流れる冷媒と外部を通過する空気とを熱交換
させることで冷媒を蒸発気化し、空気を冷却する熱交換
部として作用する。
【0078】そして、冷媒流路部41の上端部には、隣
接する冷媒流路部材の上端部と連通するタンク部(開口
部)43が成形され、下端部には、隣接する冷媒流路部
材の上端部と連通するタンク部(開口部)44が成形さ
れている。また、冷媒流路部42の上端部には、隣接す
る冷媒流路部材の上端部と連通するタンク部(開口部)
45が成形され、下端部には、隣接する冷媒流路部材の
上端部と連通するタンク部(開口部)46が成形されて
いる。
【0079】そして、一対のコアプレート40の冷媒
側、すなわち、冷媒流路部41および冷媒流路部42に
は、リブ部47、48が設けられている。なお、リブ部
47、48は、一対のコアプレート40の冷媒側、すな
わち、アルミニウム合金製冷媒蒸発器1の内部では、耐
圧強度の向上と伝熱効率の向上のための補強材およびイ
ンナフィンとして作用し、一対のコアプレート40の空
気側、すなわち、アルミニウム合金製冷媒蒸発器1の外
部では、空気と冷媒との伝熱効率を向上するためのアウ
タフィンとして作用する。
【0080】そして、本実施形態では、アルミニウム三
層クラッド合金材またはアルミニウム二層クラッド合金
材よりなる加工硬化材20、30のうち犠牲陽極材2
2、32側が空気側になるように、更に、ろう材23ま
たは芯材31側が冷媒側になるように浅い絞り加工を施
して、コアプレート40に冷媒流路部41、42、タン
ク部43〜46およびリブ部47、48を一体成形す
る。
【0081】その後に、(第1〜第8実施形態のように
別体のアウタフィンを必要としないで)この成形した一
対の薄い板状のコアプレート40のみを複数積層してア
ルミニウム合金製積層体50を形成し、アルミニウム合
金製積層体50の端面に、サイドプレート51、52を
張り合わす。
【0082】このように組み付けたアルミニウム合金製
冷媒蒸発器1に、ろう材23が均一に濡れるように粉末
状のフラックス(図示せず)を塗布した後に、炉内でろ
う付けすることによりアルミニウム合金製冷媒蒸発器1
が製造される。
【0083】〔第9実施形態の効果〕以上のように、本
実施形態では、冷媒流路部41、42、タンク部43〜
46およびリブ部47、48を一体成形した一対の薄い
板状のコアプレート40のみを複数積層してアルミニウ
ム合金製積層体50を形成している。
【0084】ここで、通常(従来の技術)では、一対の
コアプレートで構成される冷媒流路部材間に例えば山部
から谷部までの高さが8mm〜10mmのコルゲート状
のアウタフィンを持つために、コアプレートにタンク部
を成形する際に4mm〜5mmの深い絞り加工が必要で
あった。しかし、本実施形態では、一対のコアプレート
40で構成される冷媒流路部材間にアウタフィンを有し
ていないので、コアプレート40にタンク部43〜46
を成形する際に1mm程度の浅い絞り加工で良い。
【0085】これにより、コアプレート40に冷媒流路
部41、42、タンク部43〜46およびリブ部47、
48を張り出し成形する加工(浅い絞り加工)のみで、
ドロンカップタイプのアルミニウム合金製冷媒蒸発器1
を製造することができる。それによって、コアプレート
40を薄肉化しても、材料割れが発生することはなく、
ドロンカップタイプのアルミニウム合金製冷媒蒸発器1
の小型化、軽量化を低コストで実現することができる。
【0086】〔他の実施形態〕本発明は、アルミニウム
合金製冷媒蒸発器以外のアルミニウム合金製熱交換器、
例えば空調装置用の冷媒凝縮器、スーパクーラ、エンジ
ン冷却装置用のオイルクーラに適用しても同様な効果が
得られることは言うまでもない。ここで、本発明を、冷
媒凝縮器やスーパクーラ等の冷凍サイクル用熱交換器に
適用した場合には、アルミニウム合金製冷媒蒸発器と同
様に、腐食非生成流体として冷媒が用いられ、腐食生成
流体として空気が用いられる。また、本発明をオイルク
ーラに適用した場合には、腐食非生成流体として潤滑油
や作動油等のオイルが用いられ、腐食生成流体として冷
却水または空気等が用いられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】アルミニウム合金製冷媒蒸発器の全体構成を示
した斜視図である(第1実施形態)。
【図2】アルミニウム合金製冷媒蒸発器の主要構成を示
した概略図である(第1実施形態)。
【図3】チューブの断面構造を示した模式図である(第
1実施形態)。
【図4】チューブとアウタフィンとの接合部の断面構造
を示した模式図である(第1実施形態)。
【図5】(a)は従来の技術のアルミニウム三層クラッ
ド材の断面構造を示した模式図で、(b)は本実施形態
のアルミニウム三層クラッド材の断面構造を示した模式
図である(第1実施形態)。
【図6】模擬凝縮水による腐食加速試験結果を示したグ
ラフである(第1実施形態)。
【図7】チューブとアウタフィンとの接合部の断面構造
を示した模式図である(第2実施形態)。
【図8】チューブとアウタフィンとの接合部の断面構造
を示した模式図である(第3実施形態)。
【図9】チューブとアウタフィンとの接合部の断面構造
を示した模式図である(第4実施形態)。
【図10】チューブの断面構造を示した模式図である
(第5実施形態)。
【図11】チューブとアウタフィンとの接合部の断面構
造を示した模式図である(第5実施形態)。
【図12】チューブとアウタフィンとの接合部の断面構
造を示した模式図である(第6実施形態)。
【図13】チューブとアウタフィンとの接合部の断面構
造を示した模式図である(第7実施形態)。
【図14】チューブとアウタフィンとの接合部の断面構
造を示した模式図である(第8実施形態)。
【図15】アルミニウム合金製冷媒蒸発器の全体構成を
示した斜視図である(第9実施形態)。
【符号の説明】
1 アルミニウム合金製冷媒蒸発器(アルミニウム合金
製熱交換器) 2 チューブ 3 冷媒流路 4 アウタフィン 5 入口タンク 6 出口タンク 7 中間タンク 9 インナフィン 20 加工硬化材 21 芯材 22 犠牲陽極材 23 ろう材 30 加工硬化材 31 芯材 32 犠牲陽極材 40 コアプレート 41 冷媒流路部 42 冷媒流路部 43 タンク部 44 タンク部 45 タンク部 46 タンク部 47 リブ部 48 リブ部 50 アルミニウム合金製積層体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 牧原 正径 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 長沢 聡也 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一体ろう付けにて製造されるアルミニウム
    合金製熱交換器の製造方法において、 (a)少なくともマンガンを含有するアルミニウム合金
    よりなる芯材の一方に、前記芯材よりも電位的に卑なア
    ルミニウム合金よりなる犠牲陽極材をクラッドし、且つ
    前記芯材の他方に、アルミニウム合金よりなるろう材を
    クラッドしたアルミニウム三層クラッド合金材を、一様
    に加工硬化する第1工程と、 (b)前記アルミニウム三層クラッド合金材によって構
    成されたプレートのうち前記犠牲陽極材側が腐食生成流
    体側になるように、更に、前記ろう材側が腐食非生成流
    体側になるように絞り加工して、前記プレートに流路部
    およびタンク部を成形する第2工程と、 (c)前記流路部および前記タンク部を成形したプレー
    トのみを複数積層してアルミニウム合金製積層体を形成
    する第3工程とを備えたことを特徴とするアルミニウム
    合金製熱交換器の製造方法。
  2. 【請求項2】一体ろう付けにて製造されるアルミニウム
    合金製熱交換器の製造方法において、 (a)少なくともマンガンを含有するアルミニウム合金
    よりなる芯材の一方に、前記芯材よりも電位的に卑なア
    ルミニウム合金よりなる犠牲陽極材をクラッドし、且つ
    前記芯材の他方に、アルミニウム合金よりなるろう材を
    クラッドしたアルミニウム三層クラッド合金材を、一様
    に加工硬化する第1工程と、 (b)前記アルミニウム三層クラッド合金材によって構
    成されたプレートのうち前記犠牲陽極材側が腐食生成流
    体側になるように、更に、前記ろう材側が腐食非生成流
    体側になるように曲げ加工してチューブを形成する第2
    工程とを備えたことを特徴とするアルミニウム合金製熱
    交換器の製造方法。
  3. 【請求項3】請求項2に記載のアルミニウム合金製熱交
    換器の製造方法によって形成されたチューブとアルミニ
    ウム合金よりなるアウタフィンとを交互に重ね合わせて
    なるコア部と、 このコア部の各チューブの一端部が差し込まれる、前記
    チューブとは別部品のタンクとを備えたことを特徴とす
    るアルミニウム合金製熱交換器。
  4. 【請求項4】請求項3に記載のアルミニウム合金製熱交
    換器において、 前記アウタフィンは、山部と谷部とを交互に繰り返すコ
    ルゲート形状で、しかも前記山部と前記谷部とが矩形状
    に形成され、 前記アウタフィンと前記チューブとの接合面には、ろう
    付け接合用組成物が略一文字状に塗布されていることを
    特徴とするアルミニウム合金製熱交換器。
  5. 【請求項5】請求項3に記載のアルミニウム合金製熱交
    換器において、 前記アウタフィンは、山部と谷部とを交互に繰り返すコ
    ルゲート形状で、しかも前記山部と前記谷部とが矩形状
    に形成され、 前記アウタフィンと前記チューブとの接合部位のみに
    は、ろう付け接合用組成物が縞状に塗布されていること
    を特徴とするアルミニウム合金製熱交換器。
  6. 【請求項6】請求項3ないし請求項5のうちいずれかに
    記載のアルミニウム合金製熱交換器において、 前記チューブの内側には、インナフィンが挿入されてい
    ることを特徴とするアルミニウム合金製熱交換器。
  7. 【請求項7】一体ろう付けにて製造されるアルミニウム
    合金製熱交換器の製造方法において、 (a)少なくともマンガンを含有するアルミニウム合金
    よりなる芯材の一方に、前記芯材よりも電位的に卑なア
    ルミニウム合金よりなる犠牲陽極材をクラッドしたアル
    ミニウム二層クラッド合金材を、一様に加工硬化する第
    1工程と、 (b)前記アルミニウム二層クラッド合金材によって構
    成されたプレートのうち前記犠牲陽極材側が腐食生成流
    体側になるように、更に、前記芯材側が腐食非生成流体
    側になるように絞り加工して、前記プレートに流路部お
    よびタンク部を成形する第2工程と、 (c)前記流路部および前記タンク部を成形したプレー
    トのみを複数積層してアルミニウム合金製積層体を形成
    する第3工程とを備えたことを特徴とするアルミニウム
    合金製熱交換器の製造方法。
  8. 【請求項8】請求項7に記載のアルミニウム合金製熱交
    換器の製造方法において、 前記アルミニウム二層クラッド合金材によって構成され
    たプレートのうち前記芯材側にろう付け接合用組成物を
    塗布する工程を加えたことを特徴とするアルミニウム合
    金製熱交換器の製造方法。
  9. 【請求項9】一体ろう付けにて製造されるアルミニウム
    合金製熱交換器の製造方法において、 (a)少なくともマンガンを含有するアルミニウム合金
    よりなる芯材の一方に、前記芯材よりも電位的に卑なア
    ルミニウム合金よりなる犠牲陽極材をクラッドしたアル
    ミニウム二層クラッド合金材を、一様に加工硬化する第
    1工程と、 (b)前記アルミニウム二層クラッド合金材によって構
    成されたプレートのうち前記犠牲陽極材側が腐食生成流
    体側になるように、更に、前記芯材側が腐食非生成流体
    側になるように曲げ加工してチューブを形成する第2工
    程とを備えたことを特徴とするアルミニウム合金製熱交
    換器の製造方法。
  10. 【請求項10】請求項9に記載のアルミニウム合金製熱
    交換器の製造方法において、 前記アルミニウム二層クラッド合金材によって構成され
    たプレートのうち前記芯材側にろう付け接合用組成物を
    塗布する工程を加えたことを特徴とするアルミニウム合
    金製熱交換器の製造方法。
  11. 【請求項11】請求項9または請求項10に記載のアル
    ミニウム合金製熱交換器の製造方法によって形成された
    チューブとアルミニウム合金よりなるコルゲート状のア
    ウタフィンとを交互に重ね合わせてなるコア部と、 このコア部の各チューブの一端部が差し込まれる、前記
    チューブとは別部品のタンクとを備えたことを特徴とす
    るアルミニウム合金製熱交換器。
  12. 【請求項12】請求項11に記載のアルミニウム合金製
    熱交換器において、 前記アウタフィンは、山部と谷部とを交互に繰り返すコ
    ルゲート形状で、しかも前記山部と前記谷部とが矩形状
    に形成され、 前記アウタフィンと前記チューブとの接合面には、ろう
    付け接合用組成物が略一文字状に塗布されていることを
    特徴とするアルミニウム合金製熱交換器。
  13. 【請求項13】請求項11に記載のアルミニウム合金製
    熱交換器において、 前記アウタフィンは、山部と谷部とを交互に繰り返すコ
    ルゲート形状で、しかも前記山部と前記谷部とが矩形状
    に形成され、 前記アウタフィンと前記チューブとの接合部位のみに
    は、ろう付け接合用組成物が縞状に塗布されていること
    を特徴とするアルミニウム合金製熱交換器。
  14. 【請求項14】請求項10ないし請求項13のうちいず
    れかに記載のアルミニウム合金製熱交換器において、 前記チューブの内側には、インナフィンが挿入されてい
    ることを特徴とするアルミニウム合金製熱交換器。
  15. 【請求項15】請求項3ないし請求項6、請求項11な
    いし請求項14のうちいずれかに該当するアルミニウム
    合金製冷媒蒸発器。
  16. 【請求項16】請求項15に記載のアルミニウム合金製
    冷媒蒸発器において、 前記チューブの板厚を、0.10mm以上0.35mm
    以下の範囲にしたことを特徴とするアルミニウム合金製
    熱交換器。
JP2000009956A 1999-05-28 2000-01-13 アルミニウム合金製熱交換器 Pending JP2001050690A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009956A JP2001050690A (ja) 1999-05-28 2000-01-13 アルミニウム合金製熱交換器
KR1020000028755A KR100355557B1 (ko) 1999-05-28 2000-05-26 알루미늄 합금으로 이루어진 열교환기
EP00110962A EP1055898A2 (en) 1999-05-28 2000-05-26 Heat exchanger made of aluminium alloy
US10/032,351 US20020078566A1 (en) 1999-05-28 2001-12-21 Heat exchanger made of aluminum alloy

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14924299 1999-05-28
JP11-149242 1999-05-28
JP2000009956A JP2001050690A (ja) 1999-05-28 2000-01-13 アルミニウム合金製熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001050690A true JP2001050690A (ja) 2001-02-23

Family

ID=26479176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000009956A Pending JP2001050690A (ja) 1999-05-28 2000-01-13 アルミニウム合金製熱交換器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020078566A1 (ja)
EP (1) EP1055898A2 (ja)
JP (1) JP2001050690A (ja)
KR (1) KR100355557B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005016937A (ja) * 2003-06-06 2005-01-20 Denso Corp 耐食性に優れたアルミニウム製熱交換器
JP2005191527A (ja) * 2003-12-03 2005-07-14 Denso Corp 積層型冷却器
JP2005203732A (ja) * 2003-12-18 2005-07-28 Denso Corp 冷却器
US7571759B2 (en) 2003-12-03 2009-08-11 Denso Corporation Stacked type cooler
US8151868B2 (en) 2003-12-18 2012-04-10 Denso Corporation Easily assembled cooler
JP2018087660A (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 株式会社デンソー ドロンカップ式熱交換器

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2816534B1 (fr) 2000-11-16 2003-01-31 Pechiney Rhenalu Procede de fabrication d'une bande plaquee en alliage d'aluminium pour la fabrication d'echangeurs de chaleur brases
US6923876B2 (en) 2000-11-16 2005-08-02 Pechiney Rhenalu Aluminum alloy strip manufacturing process for the manufacture of brazed heat exchangers
FR2840396A1 (fr) * 2002-05-28 2003-12-05 Valeo Thermique Moteur Sa Dispositif de protection d'un echangeur de chaleur contre la corrosion
CN1325871C (zh) * 2002-08-19 2007-07-11 乐金电子(天津)电器有限公司 防止冷冻机空调机用热交换机腐蚀的装置
NL1022794C2 (nl) * 2002-10-31 2004-09-06 Oxycell Holding Bv Werkwijze voor het vervaardigen van een warmtewisselaar, alsmede met de werkwijze verkregen warmtewisselaar.
US9080500B2 (en) * 2004-12-13 2015-07-14 MAHLE Behr GmbH & Co. KG Device for exchanging heat for gases containing acids
DE102007005389A1 (de) * 2007-02-03 2008-08-07 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
JP5577616B2 (ja) * 2009-04-06 2014-08-27 株式会社デンソー 熱交換器用チューブ及び熱交換器
US9482453B2 (en) 2010-01-15 2016-11-01 Ingersoll-Rand Company Air dryer assembly
FR2967765B1 (fr) * 2010-11-19 2015-03-06 Valeo Systemes Thermiques Composant brasable et echangeur de chaleur le comportant
CN103115504A (zh) * 2013-02-20 2013-05-22 安徽天祥空调科技有限公司 汽车高效全铝换热器
CN103711570A (zh) * 2013-12-27 2014-04-09 韦瑛 一种气流高顺畅性的中冷器管
HUE047293T2 (hu) * 2016-04-12 2020-04-28 Graenges Ab Forrasztólemez

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6089708A (en) * 1999-12-08 2000-07-18 Ku; Kuo-Sheng Eyeglasses frame having auxiliary eyeglasses
US6264323B1 (en) * 2000-04-18 2001-07-24 David Chao Assembly of primary and auxiliary eyeglasses which are interconnected by a retainer clip
US6799846B1 (en) * 2003-06-02 2004-10-05 Sunshine Optical Company Limited Connector for positioning a pair of sunglasses or sunlenses in front of a pair of eyeglasses

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005016937A (ja) * 2003-06-06 2005-01-20 Denso Corp 耐食性に優れたアルミニウム製熱交換器
JP2005191527A (ja) * 2003-12-03 2005-07-14 Denso Corp 積層型冷却器
US7571759B2 (en) 2003-12-03 2009-08-11 Denso Corporation Stacked type cooler
JP2005203732A (ja) * 2003-12-18 2005-07-28 Denso Corp 冷却器
US8151868B2 (en) 2003-12-18 2012-04-10 Denso Corporation Easily assembled cooler
JP2018087660A (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 株式会社デンソー ドロンカップ式熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
KR100355557B1 (ko) 2002-10-11
KR20000077466A (ko) 2000-12-26
US20020078566A1 (en) 2002-06-27
EP1055898A2 (en) 2000-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001050690A (ja) アルミニウム合金製熱交換器
CN101097124B (zh) 热交换器用硬钎焊散热片材料、热交换器及其制造方法
US20120292001A1 (en) Soldered aluminum heat exchanger
JP4560902B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP2004020174A (ja) 平板形放熱フィン、それを用いた熱交換器及びその製造方法
JP2007127306A (ja) 伝熱プレート部材とこれを用いた熱交換器及びその製造方法
KR19980080522A (ko) 알루미늄합금제 열교환기
JP2001252772A (ja) アルミニウム−銅クラッド材およびその製造方法
US20090159247A1 (en) Tube assemblies and combo-coolers incorporating the same
JP5944626B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JP4277663B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JP5963112B2 (ja) ルームエアコン用アルミニウム製熱交換器
JP2006275353A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP2000167688A (ja) ろう付け性および耐食性に優れた熱交換器用アルミニウム合金クラッド材
JP6969168B2 (ja) フィン基材、および熱交換器の製造方法
JP4411803B2 (ja) アルミニウム熱交換器のろう付け方法およびアルミニウム部材ろう付け用溶液
JPH10122788A (ja) 真空ろう付用アルミニウム材料及び該材料を用いた耐食性に優れたドロンカップ型熱交換器
JP3704178B2 (ja) ろう付用アルミニウム材料及び該材料を用いた耐食性に優れたドロンカップ型熱交換器
JP3753794B2 (ja) 真空ろう付用アルミニウム材料及び該材料を用いた耐食性に優れたドロンカップ型熱交換器
AU2004207223A1 (en) Heat exchanger and process for fabricating same
JP2000202682A (ja) アルミニウム合金ろう材および該ろう材を皮材とするろう付け性と耐食性に優れた熱交換器用アルミニウム合金クラッド材
JP3929854B2 (ja) 熱交換器用押出扁平チューブ並びにそれを使用した熱交換器
JPH09138093A (ja) ドロンカップ型熱交換器
JP2000034532A (ja) アルミニウム合金製熱交換器用複合材
TWI304126B (en) Heat exchanger, heat exchanger tube member, heat exchanger fin member and process for fabricating the heat exchanger

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309