JP2001050490A - フロート式ドレントラップ - Google Patents

フロート式ドレントラップ

Info

Publication number
JP2001050490A
JP2001050490A JP11227185A JP22718599A JP2001050490A JP 2001050490 A JP2001050490 A JP 2001050490A JP 11227185 A JP11227185 A JP 11227185A JP 22718599 A JP22718599 A JP 22718599A JP 2001050490 A JP2001050490 A JP 2001050490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orifice
valve chamber
valve
piston
throttle member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11227185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4334689B2 (ja
Inventor
Kenichi Watanabe
渡辺  賢一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP22718599A priority Critical patent/JP4334689B2/ja
Publication of JP2001050490A publication Critical patent/JP2001050490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4334689B2 publication Critical patent/JP4334689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多量の低圧ドレンを素早く排出することので
きるフロート式ドレントラップを提供する。 【解決手段】 入口4と出口通路5と出口6を有する本
体1とこの本体1に締結した蓋体2とで内部に弁室3を
有するケーシングを形成する。弁室3と出口6を連通す
る弁孔7を開けた弁座8を弁室3の下部側壁に形成す
る。弁室3内に弁孔7を開閉する中空球形のフロート9
を自由状態で配置する。弁室3と出口6を連通するオリ
フィス11を開けた圧力応動部材としてのピストン12
を弁室3の下部に進退可能に配置する。本体1に固定し
た絞り部材13をオリフィス11に対面させてピストン
12の出口6側に配置する。ピストン12と絞り部材1
3の間にピストン12を絞り部材13から離間せしめる
ばね14を配置する。ピストン12は、入口4側の流体
圧力が低ければ絞り部材13とは反対側に変位してオリ
フィス11の通過面積を大きくし、入口4側の流体圧力
が高ければ絞り部材13側に変位してオリフィス11の
通過面積を小さくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、気体と液体の比重
差を利用して開放又は密閉のフロートで弁手段を駆動し
て弁孔を開閉することにより、蒸気や圧縮空気及びガス
配管系に発生する復水や凝縮水等のドレンを自動的に排
出するフロート式ドレントラップに関し、特に弁孔とは
別に常開のオリフィスを設けてドレン排出容量を大きく
したものに関する。
【0002】
【従来の技術】上記のフロート式ドレントラップは、例
えば特開平10−141593号公報に示されている。
当該公報から理解されるように、入口と出口を有するケ
ーシング内に弁室を形成し、弁室と出口を連通する弁孔
及びオリフィスを弁室下部に設け、弁室内に配置したフ
ロートで弁部材を駆動して弁孔を開閉するものであり、
フロートによって開閉される弁孔とは別に常開のオリフ
ィスを設けことにより、ドレン排出容量を大きくしたも
のである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のフロ―ト式
ドレントラップは、ドレン排出容量を大きくでき優れた
ものであるが、オリフィスの通過面積が一定であるため
に、特に配管系の初期立ち上げ時のように入口側の流体
圧力が低圧で多量のドレンが発生する場合にドレン排出
に時間が掛かり、改良の余地を残すものであった。
【0004】従って、本発明の技術的課題は、多量の低
圧ドレンを素早く排出することのできるフロート式ドレ
ントラップを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の技術的課題を解決
するために講じた本発明の技術的手段は、入口と出口を
有するケーシング内に弁室を形成し、弁室と出口を連通
する弁孔及びオリフィスを弁室下部に設け、弁室内に配
置したフロートで弁部材を駆動して弁孔を開閉するもの
において、入口側流体圧力とばねによって進退せしめら
れる圧力応動部材にオリフィスを設けて弁室下部に配置
し、圧力応動部材の進退によってオリフィスの通過面積
を変化させる絞り部材をオリフィスに対面して固定的に
設けたことを特徴とするフロート式ドレントラップにあ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明のフロート式ドレントラッ
プは、入口側流体圧力とばねによって進退せしめられる
圧力応動部材にオリフィスを設けて弁室下部に配置し、
圧力応動部材の進退によってオリフィスの通過面積を変
化させる絞り部材をオリフィスに対面して固定的に設け
たものであるので、入口側の流体圧力が低い場合は、圧
力応動部材を絞り部材とは反対側に変位せしめてオリフ
ィスの通過面積を大きくすることにより、多量の低圧復
水をオリフィスから素早く排出することができる。
【0007】
【実施例】上記の技術的手段の具体例を示す実施例を説
明する(図1参照)。図1に本発明のフロート式ドレン
トラップの断面図を示す。本実施例はフリーフロート式
スチームトラップに適用したものである。フリーフロー
ト式スチームトラップのケーシングは本体1とこの本体
1に締結した蓋体2とで形成し、内部に弁室3を有す
る。本体1は入口4と出口通路5と出口6を有し、入口
4は弁室3の上部に連通する。
【0008】弁室3の下部側壁に弁孔7を開けた弁座8
を形成する。弁室3の下部は弁孔7から出口通路5を介
して出口6に連通する。弁室3内に弁孔7を開閉する中
空球形のフロート9を自由状態で配置する。フロート9
が弁孔7を閉じた位置で当接するフロート座10をフロ
ート9の下方に設ける。
【0009】弁室3と出口6を連通するオリフィス11
を開けた圧力応動部材としてのピストン12を弁室3の
下部に進退可能に配置する。ピストン12は、その外周
と本体1内周との間の気密を保ち、オリフィス11を介
してのみ弁室3を出口6側に連通する。圧力応動部材と
してはピストンの他にダイヤフラム等を用いることもで
きる。本体1に固定した絞り部材13をオリフィス11
に対面させてオリフィス11の出口6側に配置する。ピ
ストン12と絞り部材13の間にピストン12を絞り部
材13とは反対側に変位せしめるばね14を配置する。
ピストン12は、入口4側の流体圧力が低ければ絞り部
材13とは反対側に変位してオリフィス11の通過面積
を大きくし、入口4側の流体圧力が高ければ絞り部材1
3側に変位してオリフィス11の通過面積を小さくす
る。絞り部材13にオリフィス11を出口3側に連通す
る通孔15を設ける。
【0010】上記実施例のフリーフロート式スチームト
ラップの動作は下記の通りである。蒸気配管系の初期立
ち上げ時のように入口側の流体圧力が低圧で多量のドレ
ンが弁室3内に流入する場合は、ばね13によってピス
トン12が絞り部材13とは反対側に変位してオリフィ
ス11の通過面積を大きくしている。またフロート9は
浮上して弁孔7を開けている。これにより、多量のドレ
ンをオリフィス11と弁孔7から素早く出口6に排出す
る。
【0011】低圧ドレンの排出によって弁室3内に流入
するドレンの圧力が高くなると、ピストン12が絞り部
材13側に変位してオリフィス11の通過面積を小さく
し、ドレンをオリフィス11から出口6に排出する。ま
たフロート9が弁室3内のドレン量に応じて浮上降下し
て弁孔7を開閉し、ドレンを弁孔7から出口6に排出す
る。
【0012】上記実施例では、本発明をフリーフロート
式スチームトラップに適用したが、レバーフロート式ス
チームトラップにも適用することができる。またフロー
ト式スチームトラップだけでなく、フロート式エアート
ラップやフロート式ガストラップにも適用することがで
きる。
【0013】
【発明の効果】本発明は下記の特有の効果を生じる。上
記のように本発明によれば、配管系の初期立ち上げ時の
ように入口側の流体圧力が低圧で多量のドレンが発生す
る場合は、圧力応動部材を絞り部材とは反対側に変位せ
しめてオリフィスの通過面積を大きくすることにより、
多量の低圧ドレンを素早く排出することができると言う
優れた効果を生じる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフロート式ドレントラップをフリーフ
ロート式スチームトラップに適用した実施例の断面図で
ある。
【符号の説明】
1 本体 2 蓋体 3 弁室 4 入口 6 出口 7 弁孔 8 弁座 9 フロート 11 オリフィス 12 ピストン 13 絞り部材 14 ばね

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入口と出口を有するケーシング内に弁室
    を形成し、弁室と出口を連通する弁孔及びオリフィスを
    弁室下部に設け、弁室内に配置したフロートで弁部材を
    駆動して弁孔を開閉するものにおいて、入口側流体圧力
    とばねによって進退せしめられる圧力応動部材にオリフ
    ィスを設けて弁室下部に配置し、圧力応動部材の進退に
    よってオリフィスの通過面積を変化させる絞り部材をオ
    リフィスに対面して固定的に設けたことを特徴とするフ
    ロート式ドレントラップ。
JP22718599A 1999-08-11 1999-08-11 フロート式ドレントラップ Expired - Fee Related JP4334689B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22718599A JP4334689B2 (ja) 1999-08-11 1999-08-11 フロート式ドレントラップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22718599A JP4334689B2 (ja) 1999-08-11 1999-08-11 フロート式ドレントラップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001050490A true JP2001050490A (ja) 2001-02-23
JP4334689B2 JP4334689B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=16856832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22718599A Expired - Fee Related JP4334689B2 (ja) 1999-08-11 1999-08-11 フロート式ドレントラップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4334689B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009121598A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Tlv Co Ltd フロート式スチームトラップ
JP2009121597A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Tlv Co Ltd フロート式スチームトラップ
CN110542013A (zh) * 2019-10-17 2019-12-06 荆门市中金铝业铸造有限公司 一种浮球式疏水阀
CN112664816A (zh) * 2020-12-16 2021-04-16 张瑞芹 一种燃气管道防水保护装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009121598A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Tlv Co Ltd フロート式スチームトラップ
JP2009121597A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Tlv Co Ltd フロート式スチームトラップ
CN110542013A (zh) * 2019-10-17 2019-12-06 荆门市中金铝业铸造有限公司 一种浮球式疏水阀
CN110542013B (zh) * 2019-10-17 2024-03-29 荆门市中金铝业铸造有限公司 一种浮球式疏水阀
CN112664816A (zh) * 2020-12-16 2021-04-16 张瑞芹 一种燃气管道防水保护装置
CN112664816B (zh) * 2020-12-16 2022-06-03 来凤安瑞能源有限公司 一种燃气管道防水保护装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4334689B2 (ja) 2009-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001050490A (ja) フロート式ドレントラップ
JP2002276893A (ja) フロート弁
JP2006316940A (ja) 排気弁
JP2002340287A (ja) フロート弁
JP2001141189A (ja) フロート式ドレントラップ
JP2006316939A (ja) 排気弁
JPH1182885A (ja) フロ―ト式ドレントラップ
JP2001050491A (ja) フロート式ドレントラップ
JPH082559Y2 (ja) フリーフロート式ドレントラップ
JP4643040B2 (ja) パイロット式スチームトラップ
JP4717259B2 (ja) パイロット式スチームトラップ
JP2001173891A (ja) フロート式ドレントラップ
JP2001173892A (ja) フロート式ドレントラップ
JPH0741998Y2 (ja) フリーフロート弁
JP2001082693A (ja) フロート式ドレントラップ
JP2001141190A (ja) フロート式ドレントラップ
JP2001050489A (ja) フロート弁
JPH07113495A (ja) フロ―ト式スチ―ムトラップ
JP4643039B2 (ja) パイロット式スチームトラップ
JP2001116191A (ja) スチームトラップ
JP2001082692A (ja) フロート式ドレントラップ
JP3878271B2 (ja) フロ―ト式ドレントラップ
JP2005121085A (ja) 排気弁
JP2884293B2 (ja) パイロット式スチ―ムトラップ
JPH08285188A (ja) フロ―ト式トラップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090623

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090624

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees