JP2001048735A - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JP2001048735A
JP2001048735A JP11226559A JP22655999A JP2001048735A JP 2001048735 A JP2001048735 A JP 2001048735A JP 11226559 A JP11226559 A JP 11226559A JP 22655999 A JP22655999 A JP 22655999A JP 2001048735 A JP2001048735 A JP 2001048735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone polymer
urethane resin
amphoteric urethane
hair
cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11226559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4104791B2 (ja
Inventor
Seiji Asaoka
聖二 浅岡
Katsuya Koyama
克哉 小山
Toshitaka Chikugi
敏隆 筑木
Tomohiro Hashimoto
友博 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon NSC Ltd
Original Assignee
Nippon NSC Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP22655999A priority Critical patent/JP4104791B2/ja
Application filed by Nippon NSC Ltd filed Critical Nippon NSC Ltd
Priority to AT00955432T priority patent/ATE542571T1/de
Priority to AU67641/00A priority patent/AU6764100A/en
Priority to PCT/US2000/021874 priority patent/WO2001010394A2/en
Priority to MXPA02001353A priority patent/MXPA02001353A/es
Priority to CN00813828.1A priority patent/CN1433298A/zh
Priority to EP00955432A priority patent/EP1202710B1/en
Priority to US10/049,361 priority patent/US6737069B1/en
Priority to BR0013225-0A priority patent/BR0013225A/pt
Publication of JP2001048735A publication Critical patent/JP2001048735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4104791B2 publication Critical patent/JP4104791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/87Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/893Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by an alkoxy or aryloxy group, e.g. behenoxy dimethicone or stearoxy dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/898Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing nitrogen, e.g. amodimethicone, trimethyl silyl amodimethicone or dimethicone propyl PG-betaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5428Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge amphoteric or zwitterionic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • A61Q3/02Nail coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q9/00Preparations for removing hair or for aiding hair removal
    • A61Q9/02Shaving preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】風合いおよび塗布時の伸びの双方の特性に優れ
た化粧料を提供する。 【解決手段】一分子中にカルボキシル基と第三級アミノ
基を有する両性ウレタン樹脂と、シリコーンポリマーを
含有する化粧料である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、両性ウレタン樹脂
とシリコーンポリマーを含有する化粧料に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来より、整髪剤等の化粧料のベース樹
脂としては、ノニオン性(非イオン性)のポリビニルピ
ロリドン(PVP)、カチオン性のアクリル樹脂または
セルロース、アニオン性のアクリル樹脂またはポリ酢酸
ビニル、両性のアクリル樹脂またはポリ酢酸ビニル等の
水溶性樹脂が用いられている。これら水溶性樹脂をベー
ス樹脂とする整髪剤は、カール保持力が高く、耐久性に
優れるという利点があるが、その反面、化粧料として重
要な感触が悪く、風合いに著しく劣るという難点があ
る。
【0003】一方、本発明者らは、一分子中にカルボキ
シル基と第三級アミノ基を有する両性ウレタン樹脂は、
ウレタン樹脂の有する弾性および強靱性によって、優れ
た風合いが得られることを突き止め、この両性ウレタン
樹脂をベース樹脂とする化粧品用樹脂組成物について特
許出願を行っている(特願平10−27595号)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記両
性ウレタン樹脂をベース樹脂とする化粧料は、風合いに
優れているが、その反面、表面の摩擦係数が大きく、表
面の滑らかさに劣るため、塗布する際の伸びが悪いとい
う問題がある。
【0005】本発明は、このような事情に鑑みなされた
もので、風合いおよび塗布時の伸びの双方の特性に優れ
た化粧料の提供をその目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の化粧料は、一分子中にカルボキシル基と
第三級アミノ基を有する両性ウレタン樹脂と、シリコー
ンポリマーを含有するという構成をとる。
【0007】本発明者らは、両性ウレタン樹脂を使用す
る際の弱点である表面の滑らかさの問題を解消すべく、
鋭意研究を重ねた結果、両性ウレタン樹脂とシリコーン
ポリマーを併用すると、好結果が得られることを突き止
めた。すなわち、上記両性ウレタン樹脂とシリコーンポ
リマーとは元来相溶性があまり高くなく、しかもシリコ
ーンポリマーの方が疎水性が強いことから、両性ウレタ
ン樹脂とシリコーンポリマーとはミクロに相分離し、シ
リコーンポリマーが表面に偏在するため、表面の滑らか
さを与えることができる。その結果、両性ウレタン樹脂
とシリコーンポリマーを併用してなる化粧料は、両性ウ
レタン樹脂を使用した場合の風合いを損なうことなく、
塗布時の伸びに優れていることを見出し、本発明に到達
した。
【0008】そして、上記シリコーンポリマーとして、
シリコーンポリマーの水溶液または水分散体を用いる
と、両性ウレタン樹脂との相溶性がある程度高くなるた
め、安定性の良好な化粧料が調製可能となる。
【0009】また、上記両性ウレタン樹脂の構造中に、
ノニオン性親水性成分として、エチレンオキサイドから
誘導される構造単位を導入すると、充分な親水性が得ら
れ、特に頭髪用化粧料として用いた場合の洗髪性が向上
する。
【0010】そして、上記両性ウレタン樹脂の構造中に
ポリシロキサン結合を導入することにより、特に頭髪用
化粧料として用いた場合の手触り感がさらに向上する。
【0011】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明の実施の形態につ
いて説明する。
【0012】本発明の化粧料は、一分子中にカルボキシ
ル基と第三級アミノ基を有する両性ウレタン樹脂と、シ
リコーンポリマーを用いて得ることができる。
【0013】本発明の化粧料は、泡状整髪剤,ジェル状
整髪剤,エアゾールスプレー整髪剤,ポンプスプレー整
髪剤,クリーム状整髪剤等の頭髪用化粧料、シェイビン
グクリーム剤,スキンケアローション,サンスクリーン
ローション等のスキンケア用化粧料、マニキュア,マス
カラ,ファンデーション等のメーキャップ用化粧料等と
して用いられ、なかでも頭髪用化粧料として好適に用い
られる。
【0014】上記一分子中にカルボキシル基と第三級ア
ミノ基を有する両性ウレタン樹脂は、例えば、ポリオー
ル化合物(A成分)と、ポリイソシアネート化合物(B
成分)と、活性水素とカルボキシル基を有する化合物
(C成分)とを、イソシアネート基過剰にて反応させて
イソシアネート基含有プレポリマーを作製した後、この
イソシアネート基含有プレポリマーと、活性水素と第三
級アミノ基を有する化合物(D成分)とを反応させるこ
とにより製造することができる。あるいは、上記両性ウ
レタン樹脂は、上記特定のC成分とD成分との反応順序
を入れ換え、すなわち、上記A成分とB成分とD成分
を、イソシアネート基過剰にて反応させてイソシアネー
ト基含有プレポリマーを作製した後、このイソシアネー
ト基含有プレポリマーと、上記特定のC成分とを反応さ
せることにより製造することもできる。このような方法
により、従来よりも簡易かつ安全に両性ウレタン樹脂を
製造することができるようになる。なお、上記製法にお
いて、A成分およびB成分と共に、特定のC成分および
D成分の双方を同時に反応させると、C成分中のカルボ
キシル基と、D成分中の第三級アミノ基とが先に塩を形
成して反応系に不溶となり、OH基があってもイソシア
ネート化合物との反応が起こらなくなり、目的とする両
性ウレタン樹脂を製造することはできない。
【0015】上記ポリオール化合物(A成分)として
は、通常のポリウレタンの製造に使用されるものであれ
ば特に限定はなく、例えば、ポリエステルポリオール、
ポリエーテルポリオール、ポリカーボネートポリオー
ル、ポリブタジエンポリオール、ポリイソプレンポリオ
ール、ポリオレフィンポリオール、ポリアクリル酸エス
テル系ポリオール等があげられ、これらは単独でもしく
は2種以上併せて用いられる。なかでも、ポリエステル
ポリオール、ポリエーテルポリオールが好適に用いられ
る。
【0016】上記ポリエステルポリオールとしては、例
えば、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、セバシン
酸、アゼライン酸、マレイン酸、フマル酸、フタル酸、
テレフタル酸等のジカルボン酸の少なくとも1種と、エ
チレングリコール、プロピレングリコール、1,4−ブ
タンジオール、1,3−ブタンジオール、1,6−ヘキ
サンジオール、ネオペンチルグリコール、1,8−オク
タンジオール、1,10−デカンジオール、ジエチレン
グリコール、スピログリコール、トリメチロールプロパ
ン等の多価アルコールの少なくとも1種とを縮重合させ
て得られるものや、ラクトン類の開環重合により得られ
るもの等があげられる。
【0017】上記ポリエーテルポリオールとしては、例
えば、上記ポリエステルポリオールの合成に使用する多
価アルコールの他、ビスフェノールA等のフェノール
類、または第一級アミン類、第二級アミン類にエチレン
オキサイド、プロピレンオキサイド、オキセタン、テト
ラヒドロフラン等の環状エーテルを開環付加重合させて
得られるものが使用でき、ポリオキシエチレンポリオー
ル、ポリオキシプロピレンポリオール、ポリオキシテト
ラメチレンポリオール、ビスフェノールAにプロピレン
オキサイドまたはエチレンオキサイドの少なくとも一方
を開環付加重合させたもの(共重合体の場合は、ブロッ
ク共重合体、ランダム共重合体のいずれでもよい。)等
があげられる。
【0018】上記ポリイソシアネート化合物(B成分)
としては、特に限定はなく、例えば、脂肪族ジイソシア
ネート化合物、脂環式ジイソシアネート化合物、芳香族
ジイソシアネート化合物等の有機ジイソシアネート化合
物があげられ、これらは単独でもしくは2種以上併せて
用いられる。
【0019】上記脂肪族ジイソシアネート化合物として
は、例えば、エチレンジイソシアネート、2,2,4−
トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、1,6−
ヘキサメチレンジイソシアネート等があげられる。上記
脂環式ジイソシアネート化合物としては、例えば、水素
添加4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート、
1,4−シクロヘキサンジイソシアネート、メチルシク
ロヘキシレンジイソシアネート、イソフォロンジイソシ
アネート、ノルボルナンジイソシアネート等があげられ
る。上記芳香族ジイソシアネート化合物としては、例え
ば、4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート、キ
シリレンジイソシアネート、トルエンジイソシアネー
ト、ナフタレンジイソシアネート等があげられる。これ
らのなかでも、耐光性に優れ、かつ、低価格である点
で、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート、イソフ
ォロンジイソシアネート、ノルボルナンジイソシアネー
ト等が好ましい。
【0020】上記活性水素とカルボキシル基を有する化
合物(C成分)としては、分子内に少なくとも1つの活
性水素と、少なくとも1つのカルボキシル基を有する化
合物であれば特に限定はなく、例えば、ジメチロールプ
ロピオン酸(DMPA)、ジメチロールブタン酸、カル
ボキシル基含有ポリカプロラクトンジオール等があげら
れる。これらは単独でもしくは2種以上併せて用いられ
る。
【0021】上記活性水素と第三級アミノ基を有する化
合物(D成分)としては、分子内に少なくとも1つの活
性水素と、少なくとも1つの第三級アミノ基を有する化
合物であれば特に限定されるものではなく、例えば、N
−メチルジエタノールアミン、N−ブチルジエタノール
アミン等のN−アルキルジアルカノールアミン化合物、
ジメチルアミノエタノール等があげられる。これらは単
独でもしくは2種以上併せて用いられる。
【0022】なお、上記各成分を用いてイソシアネート
基含有プレポリマーを作製する際には、最終的製品であ
る両性ウレタン樹脂の諸特性を調整する目的で、鎖延長
剤または分子量抑制剤を使用することができる。
【0023】上記鎖延長剤としては、特に限定はなく、
例えば、低分子ポリオール、アミン類等があげられる。
上記低分子ポリオールとしては、例えば、エチレングリ
コール、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオー
ル、ジエチレングリコール、1,6−ヘキサンジオー
ル、スピログリコール、シクロヘキシルジメタノール、
水素添加ビスフェノールA、ネオペンチルグリコール、
ビス(β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、キシリレン
グリコール等のグリコール類、トリメチロールプロパ
ン、グリセリン等のトリオールがあげられる。上記アミ
ン類としては、例えば、エチレンジアミン、プロピレン
ジアミン、ピペラジン、ヒドラジン、イソホロンジアミ
ン、メチレン(ビス−o−クロルアニリン)、両末端ア
ミノ基含有ポリプロピレングリコール等があげられる。
【0024】また、上記分子量抑制剤としては、例え
ば、片末端アミノ基含有ポリプロピレングリコール等が
あげられる。
【0025】上記両性ウレタン樹脂を製造する際には、
必要に応じて溶剤を使用することができ、例えば、原料
および生成するポリウレタンの双方を溶解する有機溶剤
を使用することが好ましい。上記有機溶剤としては、例
えば、N−メチルピロリドン、ジメチルホルムアミド、
ジメチルアセトアミド等のアミド類、アセトン、メチル
エチルケトン等のケトン類、酢酸エチル等のエステル
類、その他セロソルブアセテートやセロソルブエーテル
等があげられる。
【0026】また、上記両性ウレタン樹脂を製造する
際、その分子中に組み込まれたカルボキシル基または第
三級アミノ基を中和剤で中和することにより、水への分
散性を付与させることができる。上記カルボキシル基に
対する中和剤としては、例えば、トリエチルアミン、ト
リメチルアミン、2−アミノ−2−メチル−1−プロパ
ノール、トリエタノールアミン、水酸化カリウム、水酸
化ナトリウム等があげられる。上記第三級アミノ基に対
する中和剤としては、例えば、酢酸、塩酸、硫酸、硝
酸、ジメチル硫酸等があげられる。
【0027】また、上記両性ウレタン樹脂を製造する際
には、ポリウレタンの分野で周知の重合触媒を使用する
ことができ、例えば、第三級アミン触媒、有機金属触媒
等を用いることができる。上記第三級アミン触媒として
は、例えば、〔2,2,2〕ジアザビシクロオクタン
(DABCO)、テトラメチレンジアミン、N−メチル
モルフォリン、ジアザビシクロウンデセン(DBU)等
があげられる。上記有機金属触媒としては、例えば、ジ
ブチルチン(錫)ジラウレート等があげられる。
【0028】なお、上記両性ウレタン樹脂としては、洗
髪性の点で、構造中にエチレンオキサイド(EO)から
誘導される構造単位を有するものを用いることが好まし
い。
【0029】上記EOから誘導される構造単位として
は、例えば、下記の一般式(I)で表されるEO単位
や、下記の一般式(II) で表されるプロピレンオキサイ
ド(以下「PO」と略す)単位等があげられ、好ましく
はEO単位である。
【0030】
【化1】
【0031】なお、上記両性ウレタン樹脂は、EO単位
とPO単位の双方を有していてもよい。上記EO単位と
PO単位の比率は、重量基準で、EO単位/PO単位=
10/0〜2/8の範囲が好ましく、特に好ましくはE
O単位/PO単位=10/0〜4/6である。
【0032】上記一般式(I)におけるEO単位の繰り
返し数nは、n=3〜300の範囲に設定することが好
ましく、特に好ましくはn=20〜120である。すな
わち、nが3未満であると、両性ウレタン樹脂に導入さ
れるEO単位が少なすぎるため、充分な親水性が付与で
きず、充分な洗髪性を得ることができなくなるおそれが
あるからである。逆に、nが300を超えると、両性ウ
レタン樹脂自身の親水性が強くなりすぎ、耐湿性等に悪
影響を及ぼすおそれがあるからである。また、上記一般
式(II)におけるPO単位の繰り返し数mも、m=3〜
300の範囲に設定することが好ましく、特に好ましく
はm=20〜120である。なお、上記EO単位とPO
単位の双方を有する場合は、n+m=3〜300の範囲
に設定することが好ましく、特に好ましくはn+m=2
0〜120である。
【0033】そして、上記エチレンオキサイド(EO)
から誘導される構造単位を有する両性ウレタン樹脂は、
例えば、ポリオール化合物(A成分)と、ポリイソシア
ネート化合物(B成分)と、活性水素を有するポリエチ
レンオキサイド誘導体と、活性水素とカルボキシル基を
有する化合物(C成分)とを、イソシアネート基過剰に
て反応させてイソシアネート基含有プレポリマーを作製
した後、このイソシアネート基含有プレポリマーと、活
性水素と第三級アミノ基を有する化合物(D成分)とを
反応させることにより製造することができる。あるい
は、上記C成分とD成分との反応順序を入れ換えること
により製造することもできる。なお、上記A〜D成分と
しては、前記と同様のものが用いられる。
【0034】上記A〜D成分とともに用いられる活性水
素を有するポリエチレンオキサイド誘導体としては、前
記両性ウレタン樹脂の構造中に、エチレンオキサイド
(EO)から誘導される構造単位を導入できるものであ
れば特に限定するものではなく、例えば、ポリオキシエ
チレングリコール(PEG)、ポリオキシエチレンポリ
オキシプロピレングリコール(EOPOブロックコポリ
マー)等があげられ、好ましくはポリオキシエチレング
リコールが用いられる。なお、上記ポリエチレンオキサ
イド誘導体は、両末端OH基導入タイプ、両末端NH2
基導入タイプ、片末端OH基導入タイプ、片末端NH2
基導入タイプのいずれであってもよい。そして、上記両
末端OH基導入タイプまたは両末端NH2 基導入タイプ
を用いた場合は、EO単位を主鎖中に有する両性ウレタ
ン樹脂が得られる。また、片末端OH基導入タイプまた
は片末端NH2 基導入タイプを用いた場合は、EO単位
を側鎖もしくは末端に有する両性ウレタン樹脂が得られ
る。
【0035】上記特定のポリエチレンオキサイド誘導体
の分子量は、200〜20000の範囲が好ましく、特
に好ましくは1000〜10000である。
【0036】また、上記両性ウレタン樹脂としては、手
触り感のさらなる向上を図るため、構造中にポリシロキ
サン結合を有するものを用いることが好ましい。
【0037】上記ポリシロキサン結合としては、シロキ
サン結合(Si−O)の繰り返し数nがn=5〜300
の範囲のものが好ましく、特に好ましくはn=20〜1
50である。すなわち、nが5未満であると、得られる
両性ウレタン樹脂中のポリシロキサン結合の割合が少な
くなりすぎ、本来ポリシロキサン結合を導入して得られ
る風合い、櫛通り性等について充分な効果が得にくくな
るからである。逆に、nが300を超えると、その疎水
性高さゆえに他の原料との相溶性が悪くなり、反応しに
くくなるからである。また、生成したポリマーの疎水性
が高くなりすぎ、毛髪への密着が阻害されるおそれがあ
るからである。
【0038】上記ポリシロキサン結合を有する両性ウレ
タン樹脂は、例えば、ポリオール化合物(A成分)と、
ポリイソシアネート化合物(B成分)と、活性水素を有
するポリシロキサン化合物と、活性水素とカルボキシル
基を有する化合物(C成分)とを、イソシアネート基過
剰にて反応させてイソシアネート基含有プレポリマーを
作製した後、このイソシアネート基含有プレポリマー
と、活性水素と第三級アミノ基を有する化合物(D成
分)とを反応させることにより製造することができる。
あるいは、上記C成分とD成分との反応順序を入れ換え
ることにより製造することもできる。なお、上記A〜D
成分としては、前記と同様のものが用いられる。
【0039】上記A〜D成分とともに用いられる活性水
素を有するポリシロキサン化合物としては、前記両性ウ
レタン樹脂の構造中に、ポリシロキサン結合を導入でき
るものであれば特に限定するものではなく、例えば、ポ
リジアルキルシロキサンジオール、ポリジアルキルシロ
キサンモノオール、ポリジアルキルシロキサンジアミ
ン、ポリジアルキルシロキサンモノアミン等があげら
れ、これらは単独でもしくは2種以上併せて用いられ
る。上記ポリジアルキルシロキサンジオール等の各シロ
キサン結合のSiに結合するアルキル基としては、炭素
数1〜10のものが好ましく、特に好ましくは炭素数1
〜5である。なお、上記ポリシロキサン化合物は、各シ
ロキサン結合のSiに結合するアルキル基の炭素数が異
なるものが混在したものであっても差し支えない。具体
的には、上記ポリジアルキルシロキサンジオールとして
は、ポリジメチルシロキサンジオール、ポリメチルエチ
ルシロキサンジオール等があげられる。上記ポリジアル
キルシロキサンモノオールとしては、ポリジメチルシロ
キサンモノオール、ポリメチルエチルシロキサンモノオ
ール等があげられる。上記ポリジアルキルシロキサンジ
アミンとしては、ポリジメチルシロキサンジアミン、ポ
リメチルエチルシロキサンジアミン等があげられる。上
記ポリジアルキルシロキサンモノアミンとしては、ポリ
ジメチルシロキサンモノアミン、ポリメチルエチルシロ
キサンモノアミン等があげられる。
【0040】上記ポリシロキサン化合物としては、例え
ば、両末端OH基導入タイプ、両末端NH2 基導入タイ
プ、片末端OH基導入タイプ、片末端NH2 基導入タイ
プ等があげられる。そして、上記両末端OH基導入タイ
プまたは両末端NH2 基導入タイプを用いた場合は、ポ
リシロキサン結合を主鎖に有する両性ウレタン樹脂が得
られる。また、片末端OH基導入タイプまたは片末端N
2 基導入タイプを用いた場合は、ポリシロキサン結合
を側鎖もしくは末端に有する両性ウレタン樹脂が得られ
る。
【0041】本発明の化粧料においては、両性ウレタン
樹脂を水性液として用いることが好ましい。なお、本発
明において、水性液とは、両性ウレタン樹脂が水に完全
に溶解した水溶液状態はもちろん、両性ウレタン樹脂が
水中に分散した水分散液状態を含む趣旨である。
【0042】なお、上記両性ウレタン樹脂の水分散液に
は、シランカップリング剤等の架橋剤を添加して架橋性
を付与することも可能である。また、保存安定性を付与
するために種々の添加剤を加えることも自由であり、例
えば保護コロイド剤、抗菌剤・防かび剤等があげられ
る。
【0043】上記両性ウレタン樹脂とともに用いられる
シリコーンポリマーとしては、分子中にポリシロキサン
結合を有し、化粧料に使用できるものであれば特に限定
はなく、例えば、シリコーン樹脂、シリコーンオイル、
シリコーンエマルジョン、シリコーンゴム等があげられ
る。上記シリコーンポリマーとしては、例えば、ノニオ
ン性、ポリエーテル変性、フェニル変性、アミノ変性、
アルキル変性、アルコキシ変性、環状等のあらゆるもの
を用いることができる。これらは単独でもしくは2種以
上併せて用いられる。
【0044】上記ノニオン性シリコーンポリマーとして
は、例えば、下記の一般式(1)で表されるものがあげ
られる。
【0045】
【化2】
【0046】上記一般式(1)において、Rで表される
炭素数1〜12の炭化水素基としては、直鎖状または分
岐鎖状の飽和炭化水素基があげられ、好ましくはメチル
基である。また、nは50〜3000が好ましい。
【0047】上記一般式(1)で表されるノニオン性シ
リコーンポリマーとしては、Rが全てメチル基であるメ
チルポリシロキサンが好適に用いられる。
【0048】上記ポリエーテル変性シリコーンポリマー
としては、例えば、下記の一般式(2)で表されるもの
があげられる。なお、本発明のシリコーンポリマーにお
ける各繰り返し単位部分は、ランダム重合、ブロック重
合等のいかなる重合形態であってもよい。
【0049】
【化3】
【0050】上記一般式(2)において、Rで表される
炭素数1〜12の炭化水素基としては、直鎖状または分
岐鎖状の飽和炭化水素基があげられる。また、mは10
〜500が好ましく、nは1〜500が好ましい。さら
に、上記一般式(2′)において、aは2〜4が好まし
く、bは2〜50が好ましく、cは0〜5が好ましい。
【0051】上記フェニル変性シリコーンポリマーとし
ては、例えば、下記の一般式(3)で表されるものがあ
げられる。
【0052】
【化4】
【0053】上記一般式(3)において、Rで表される
炭素数1〜12の炭化水素基としては、直鎖状または分
岐鎖状の飽和炭化水素基があげられる。また、mは0〜
500が好ましく、nは1〜2000が好ましい。
【0054】上記一般式(3)で表されるフェニル変性
シリコーンポリマーとしては、メチルフェニルポリシロ
キサンが好適に用いられる。
【0055】上記アミノ変性シリコーンポリマーとして
は、例えば、下記の一般式(4)で表されるものがあげ
られる。
【0056】
【化5】
【0057】上記一般式(4)において、Rで表される
炭素数1〜12の炭化水素基としては、直鎖状または分
岐鎖状の飽和炭化水素基があげられる。また、mは3〜
500が好ましく、nは1〜500が好ましい。また、
一般式(4′)および(4″)において、R′で表され
る炭素数1〜6の炭化水素基としては、直鎖状または分
岐鎖状の飽和炭化水素基があげられる。
【0058】上記一般式(4)で表されるアミノ変性シ
リコーンポリマーとしては、下記の構造式で表されるア
モジメチコーンが好適に用いられる。
【0059】
【化6】
【0060】上記アルキル変性シリコーンポリマーとし
ては、例えば、下記の一般式(5)で表されるものがあ
げられる。
【0061】
【化7】
【0062】上記一般式(5)において、Rで表される
炭素数1〜50の炭化水素基としては、直鎖状または分
岐鎖状の飽和炭化水素基があげられ、好ましくは炭素数
12〜50、より好ましくは炭素数15〜40である。
また、mは10〜500が好ましく、nは10〜500
が好ましい。
【0063】上記アルコキシ変性シリコーンポリマーと
しては、例えば、下記の一般式(6)で表されるものが
あげられる。
【0064】
【化8】
【0065】上記一般式(6)において、Rで表される
炭素数1〜12の炭化水素基としては、直鎖状または分
岐鎖状の飽和炭化水素基があげられる。また、Rで表さ
れる炭素数1〜50のアルコキシ基としては、直鎖状ま
たは分岐鎖状のアルコキシ基があげられ、炭素数1〜2
0のものが好適に用いられる。また、mは3〜500が
好ましく、nは1〜100が好ましい。
【0066】上記環状シリコーンポリマーとしては、例
えば、下記の一般式(7)で表されるものがあげられ
る。
【0067】
【化9】
【0068】上記一般式(7)において、Rで表される
炭素数1〜12の炭化水素基としては、直鎖状または分
岐鎖状の飽和炭化水素基があげられる。
【0069】これらシリコーンポリマーの平均分子量
は、100〜10,000,000の範囲が好ましく、
特に好ましくは10,000〜1,000,000であ
る。
【0070】上記シリコーンポリマーは、化粧料として
の安定性の点で、シリコーンポリマーの水溶液または水
分散体が好適に用いられる。
【0071】上記両性ウレタン樹脂とシリコーンポリマ
ーの配合割合は、重量比で、両性ウレタン樹脂/シリコ
ーンポリマー=0.1/100〜100/0.01が好
ましく、特に好ましくは、両性ウレタン樹脂/シリコー
ンポリマー=100/0.01〜100/5である。
【0072】なお、本発明の化粧料には、両性ウレタン
樹脂およびシリコーンポリマーに加えて、顔料、色素、
着色剤、香料、界面活性剤、保湿剤、保存剤、防腐剤、
殺菌剤、酸化防止剤、油剤、増粘剤、紫外線吸収剤等の
化粧料中に通常用いられる他のあらゆる成分を含有させ
ることもできる。
【0073】本発明の化粧料は、例えば、つぎのように
して作製することができる。
【0074】〔頭髪用化粧料(泡状整髪剤)の作製〕上
記のようにして得た両性ウレタン樹脂の水性液に、シリ
コーンポリマーおよびポリオキシエチレンアルキルエー
テル、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド等の各種界面活
性剤、エタノール、脱イオン水等を所定の割合で配合
し、均質になるまで混合してX成分を得る。ついで、こ
のX成分中に、プロペラント(LPG)等からなるY成
分を添加して、目的とする泡状整髪剤を作製することが
できる。
【0075】〔頭髪用化粧料(エアゾールスプレー整髪
剤)の作製〕上記両性ウレタン樹脂の水性液に、シリコ
ーンポリマー、脱イオン水、スルホコハク酸ジオクチル
ナトリウム、エタノール等を所定の割合で配合し、均質
になるまで混合してX成分を得る。ついで、このX成分
中に、プロペラント(LPG)等からなるY成分を添加
して、目的とするエアゾールスプレー整髪剤を作製する
ことができる。
【0076】〔頭髪用化粧料(ジェル状整髪剤)の作
製〕まず、増粘剤、トリエタノールアミン、エタノー
ル、脱イオン水等を所定の割合で配合し、粘性ゲルが形
成されるまで混合してX成分を得る。ついで、上記両性
ウレタン樹脂の水性液に、シリコーンポリマー、エタノ
ール、脱イオン水等を所定の割合で配合してY成分を得
る。そして、このY成分を上記X成分中に添加し、均質
になるまで混合して、目的とするジェル状整髪剤を作製
することができる。
【0077】〔頭髪用化粧料(ポンプスプレー整髪剤)
の作製〕上記両性ウレタン樹脂の水性液に、シリコーン
ポリマー、スルホコハク酸ジオクチルナトリウム、エタ
ノール、脱イオン水等を所定の割合で配合し、均質にな
るまで混合して、目的とするポンプスプレー整髪剤を作
製することができる。
【0078】なお、シェイビングクリーム剤,スキンケ
アローション,サンスクリーンローション等のスキンケ
ア用化粧料や、マニキュア,マスカラ,ファンデーショ
ン等のメーキャップ用化粧料等も、これら化粧料の一般
的な製法に準じて作成することができる。
【0079】つぎに、実施例について比較例と併せて説
明する。
【0080】まず、実施例および比較例に先立ち、下記
に示す材料を準備した。
【0081】〔両性ウレタン樹脂(a) 〕攪拌装置、温度
計、窒素導入管および還流冷却器を備えたガラス製4つ
口フラスコに、イソフォロンジイソシアネート(IPD
I)100g、ポリプロピレングリコール(PPG、分
子量1000)60g、シクロヘキシルジメタノール
(CHDM)5gおよびジメチロールブタン酸(DMB
A)38gを入れ、溶剤として酢酸エチル60gを加
え、オイルバスで80℃に加熱して4時間反応させた。
その後、N−メチルジエタノールアミン2gならびに酢
酸エチル30gを追加して添加し、さらに3時間反応さ
せた。これにさらに、片末端に1つのアミノ基を有する
ポリプロピレングリコール(ジェファーミンM100
0、HUNTSMAN社製)30gおよび酢酸エチル5
0gを加えさらに1時間反応させて、NCO基の残存し
たポリウレタンプレポリマーの溶液を得た。このNCO
基の残存したポリウレタンプレポリマーを、水酸化カリ
ウム16gを含む水750g中に分散させ、50℃にて
3時間鎖延長反応を行って高分子量化させた。得られた
水分散液より酢酸エチルを減圧下回収し、実質的に溶剤
を含まない両性ウレタン樹脂の水性物を得た。
【0082】〔両性ウレタン樹脂(b) 〕攪拌装置、温度
計、窒素導入管および還流冷却器を備えたガラス製4つ
口フラスコに、イソフォロンジイソシアネート(IPD
I)100g、ポリプロピレングリコール(PPG、分
子量1000)60g、シクロヘキシルジメタノール
(CHDM)5g、ポリオキシエチレングリコール(P
EG、分子量1000)20gおよびジメチロールブタ
ン酸(DMBA)36gを入れ、溶剤として酢酸エチル
60gを加え、オイルバスで80℃に加熱して4時間反
応させた。その後、N−メチルジエタノールアミン2g
ならびに酢酸エチル30gを追加して添加し、さらに3
時間反応させた。これにさらに、片末端に1つのアミノ
基を有するポリプロピレングリコール(ジェファーミン
M1000、HUNTSMAN社製)30gおよび酢酸
エチル50gを加えさらに1時間反応させて、NCO基
の残存したポリウレタンプレポリマーの溶液を得た。こ
のNCO基の残存したポリウレタンプレポリマーを、水
酸化カリウム15gを含む水750g中に分散させ、5
0℃にて3時間鎖延長反応を行って高分子量化させた。
得られた水分散液より酢酸エチルを減圧下回収し、実質
的に溶剤を含まず、エチレンオキサイド鎖を構造中に有
する両性ウレタン樹脂の水性物を得た。
【0083】〔両性ウレタン樹脂(c) 〕攪拌装置、温度
計、窒素導入管および還流冷却器を備えたガラス製4つ
口フラスコに、イソフォロンジイソシアネート(IPD
I)100gおよび片末端にOH基を2つ有するポリジ
メチルシロキサンジオール(分子量1000)3gを入
れ、オイルバスで80℃に加熱して2時間反応させた。
その後、ポリプロピレングリコール(PPG、分子量1
000)55g、水素添加ビスフェノールA10gおよ
びジメチロールブタン酸(DMBA)36gを入れ、溶
剤として酢酸エチル60gを加え、オイルバスで80℃
に加熱して4時間反応させた。その後、N−メチルジエ
タノールアミン2gならびに酢酸エチル30gを追加し
て添加し、さらに3時間反応させた。これにさらに、片
末端に1つのアミノ基を有するポリプロピレングリコー
ル(ジェファーミンM1000、HUNTSMAN社
製)30gおよび酢酸エチル50gを加えさらに1時間
反応させて、NCO基の残存したポリウレタンプレポリ
マーの溶液を得た。このNCO基の残存したポリウレタ
ンプレポリマーを、水酸化カリウム15gを含む水75
0g中に分散させ、50℃にて3時間鎖延長反応を行っ
て高分子量化させた。得られた水分散液より酢酸エチル
を減圧下回収し、実質的に溶剤を含まず、ジメチルシロ
キサン鎖を構造中に有する両性ウレタン樹脂の水性物を
得た。
【0084】〔シリコーンポリマー(1) (ノニオン
性)〕メチルポリシロキサン(東レ・ダウコーニング・
シリコーン社製、SH200C−2)
【0085】〔シリコーンポリマー(2) (ポリエーテル
変性)〕東レ・ダウコーニング・シリコーン社製、SH
3771C
【0086】〔シリコーンポリマー(3) (フェニル変
性)〕メチルフェニルポリシロキサン(東レ・ダウコー
ニング・シリコーン社製、SH556)
【0087】〔シリコーンポリマー(4) (アミノ変
性)〕アモジメチコーン(東レ・ダウコーニング・シリ
コーン社製、SM8702C)
【0088】〔シリコーンポリマー(5) (アルキル変
性)〕信越化学工業社製、KF−412
【0089】〔シリコーンポリマー(6) (アルコキシ変
性)〕信越化学工業社製、KF−851
【0090】〔シリコーンポリマー(7) (環状)〕東レ
・ダウコーニング・シリコーン社製、SH245
【0091】〔ポリオキシエチレンステアリルエーテ
ル〕NIKKOL BS−20、日光ケミカルズ社製
【0092】〔ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド〕アミ
コールCDE−1、ミヨシ油脂社製
【0093】〔スルホコハク酸ジオクチルナトリウム〕
Monawet MO−70E、モナインダストリーズ
社製
【0094】〔増粘剤〕アクリル酸アルキル・イタコン
酸ポリオキシエチレンステアリルエーテル共重合体(S
tructure 2001、ナショナル・スターチ・
アンド・ケミカル社製)
【0095】〔頭髪用化粧料(泡状整髪剤)〕
【実施例1a〜21a、比較例1a〜3a】後記の表1
〜表4に示すX成分の各材料を同表に示す割合で配合
し、均質になるまで混合してX成分を得た。ついで、こ
のX成分中にY成分を同表に示す割合で添加して泡状整
髪剤を作製した。なお、両性ウレタン樹脂の割合は、乾
燥重量を示す(以下、実施例および比較例において同
じ)。
【0096】このようにして得られた実施例品および比
較例品の泡状整髪剤を用いて、下記の基準に従い、各特
性の評価を行った。その結果を、後記の表1〜表4に併
せて示した。
【0097】〔風合い〕1束の黒色バージンヘア(長さ
25cm、重量5.0g)に泡状整髪剤を0.8g塗布
し、室温にて乾燥した後の毛髪束について、10人のパ
ネラーによる官能試験を行い、頭髪用化粧料としての風
合いを評価した。なお、評価基準は以下のように設定し
た。 ◎:毛髪束の感触が、非常にしなやかであったと感じた
人が9人以上 ○:毛髪束の感触が、非常にしなやかであったと感じた
人が6〜8人 △:毛髪束の感触が、非常にしなやかであったと感じた
人が2〜5人 ×:毛髪束の感触が、非常にしなやかであったと感じた
人が1人以下
【0098】〔伸び〕1束の黒色バージンヘア(長さ2
5cm、重量5.0g)に泡状整髪剤を0.8g塗布す
る際の伸びを、10人のパネラーによる官能試験を行
い、頭髪用化粧料としての伸びを評価した。なお、評価
基準は以下のように設定した。 ◎:塗布時の伸びが非常に良好であったと感じた人が9
人以上 ○:塗布時の伸びが非常に良好であったと感じた人が6
〜8人 △:塗布時の伸びが非常に良好であったと感じた人が2
〜5人 ×:塗布時の伸びが非常に良好であったと感じた人が1
人以下
【0099】〔手触り感〕1束の黒色バージンヘア(長
さ25cm、重量5.0g)に泡状整髪剤を0.8g塗
布し、室温にて乾燥した後の毛髪束について、10人の
パネラーによる官能試験を行い、頭髪用化粧料としての
手触り感を評価した。なお、評価基準は以下のように設
定した。 ◎:乾燥後の毛髪束の手触り感が、非常になめらかであ
ったと感じた人が9人以上 ○:乾燥後の毛髪束の手触り感が、非常になめらかであ
ったと感じた人が6〜8人 △:乾燥後の毛髪束の手触り感が、非常になめらかであ
ったと感じた人が2〜5人 ×:乾燥後の毛髪束の手触り感が、非常になめらかであ
ったと感じた人が1人以下
【0100】〔洗髪性〕黒色バージンヘア(長さ15c
m、重量3g)に泡状整髪剤を0.6g塗布し、室温に
て乾燥させて整髪した毛髪束を作製した。つぎに、この
毛髪束を40℃の温水で30秒間軽くほぐした後、10
%シャンプー溶液を0.4g塗布し、30秒間洗浄し
た。その後、再び40℃の温水ですすいでシャンプー溶
液を洗い流し、50℃で充分乾燥させた後の毛髪束のセ
ット性について、10人のパネラーによる官能試験を行
い、頭髪用化粧料としての洗髪性を評価した。なお、評
価基準は以下のように設定した。 ◎:乾燥後の毛髪束にセット性が全くなく、洗髪性が非
常に良好であったと感じた人が9人以上 ○:乾燥後の毛髪束にセット性が全くなく、洗髪性が非
常に良好であったと感じた人が6〜8人 △:乾燥後の毛髪束にセット性が全くなく、洗髪性が非
常に良好であったと感じた人が2〜5人 ×:乾燥後の毛髪束にセット性が全くなく、洗髪性が非
常に良好であったと感じた人が1人以下
【0101】
【表1】
【0102】
【表2】
【0103】
【表3】
【0104】
【表4】
【0105】上記表1〜表4の結果から、実施例品の泡
状整髪剤は、両性ウレタン樹脂とシリコーンポリマーを
併用しているため、風合いが非常に良好で、塗布時の伸
びが良く、手触り感および洗髪性に優れることがわか
る。また、構造中にエチレンオキサイド鎖を有する両性
ウレタン樹脂(b) を用いた実施例品の泡状整髪剤は、洗
髪性が非常に優れていることがわかる。さらに、構造中
にポリシロキサン結合を有する両性ウレタン樹脂(c) を
用いた実施例品の泡状整髪剤は、手触り感が非常に優れ
ていることがわかる。
【0106】これに対して、比較例品の泡状整髪剤は、
両性ウレタン樹脂を用いているため、風合いが良好であ
るが、塗布時の伸びが悪いことがわかる。
【0107】〔頭髪用化粧料(エアゾールスプレー整髪
剤)〕
【実施例1b〜21b、比較例1b〜3b】下記の表5
〜表8に示すX成分の各材料を同表に示す割合で配合
し、均質になるまで混合してX成分を得た。ついで、こ
のX成分中にY成分を同表に示す割合で添加してエアゾ
ールスプレー整髪剤を作製した。
【0108】このようにして得られた実施例品および比
較例品のエアゾールスプレー整髪剤を用いて、前記頭髪
用化粧料の基準に従い、各特性の評価を行った。その結
果を、下記の表5〜表8に併せて示した。
【0109】
【表5】
【0110】
【表6】
【0111】
【表7】
【0112】
【表8】
【0113】上記表5〜表8の結果から、実施例品のエ
アゾールスプレー整髪剤は、両性ウレタン樹脂とシリコ
ーンポリマーを併用しているため、風合いが非常に良好
で、塗布時の伸びが良く、手触り感および洗髪性に優れ
ることがわかる。また、構造中にエチレンオキサイド鎖
を有する両性ウレタン樹脂(b) を用いた実施例品のエア
ゾールスプレー整髪剤は、洗髪性が非常に優れているこ
とがわかる。さらに、構造中にポリシロキサン結合を有
する両性ウレタン樹脂(c) を用いた実施例品のエアゾー
ルスプレー整髪剤は、手触り感が非常に優れていること
がわかる。
【0114】これに対して、比較例品のエアゾールスプ
レー整髪剤は、両性ウレタン樹脂を用いているため、風
合いが良好であるが、塗布時の伸びが悪いことがわか
る。
【0115】〔頭髪用化粧料(ジェル状整髪剤)〕
【実施例1c〜21c、比較例1c〜3c】下記の表9
〜表12に示すX成分の各材料を同表に示す割合で配合
し、粘性ゲルが形成されるまで混合してX成分を得た。
ついで、各材料を同表に示す割合で配合して得たY成分
を、上記X成分中に添加し、均質になるまで混合してジ
ェル状整髪剤を作製した。
【0116】このようにして得られた実施例品および比
較例品のジェル状整髪剤を用いて、前記頭髪用化粧料の
基準に従い、各特性の評価を行った。その結果を、下記
の表9〜表12に併せて示した。
【0117】
【表9】
【0118】
【表10】
【0119】
【表11】
【0120】
【表12】
【0121】上記表9〜表12の結果から、実施例品の
ジェル状整髪剤は、両性ウレタン樹脂とシリコーンポリ
マーを併用しているため、風合いが非常に良好で、塗布
時の伸びが良く、手触り感および洗髪性に優れることが
わかる。また、構造中にエチレンオキサイド鎖を有する
両性ウレタン樹脂(b) を用いた実施例品のジェル状整髪
剤は、洗髪性が非常に優れていることがわかる。さら
に、構造中にポリシロキサン結合を有する両性ウレタン
樹脂(c) を用いた実施例品のジェル状整髪剤は、手触り
感が非常に優れていることがわかる。
【0122】これに対して、比較例品のジェル状整髪剤
は、両性ウレタン樹脂を用いているため、風合いが良好
であるが、塗布時の伸びが悪いことがわかる。
【0123】〔頭髪用化粧料(ポンプスプレー整髪
剤)〕
【実施例1d〜21d、比較例1d〜3d】下記の表1
3〜表16に示す各成分を同表に示す割合で配合し、均
質になるまで混合してポンプスプレー整髪剤を作製し
た。
【0124】このようにして得られた実施例品および比
較例品のポンプスプレー整髪剤を用いて、前記頭髪用化
粧料の基準に従い、各特性の評価を行った。その結果
を、下記の表13〜表16に併せて示した。
【0125】
【表13】
【0126】
【表14】
【0127】
【表15】
【0128】
【表16】
【0129】上記表13〜表16の結果から、実施例品
のポンプスプレー整髪剤は、両性ウレタン樹脂とシリコ
ーンポリマーを併用しているため、風合いが非常に良好
で、塗布時の伸びが良く、手触り感および洗髪性に優れ
ることがわかる。また、構造中にエチレンオキサイド鎖
を有する両性ウレタン樹脂(b) を用いた実施例品のポン
プスプレー整髪剤は、洗髪性が非常に優れていることが
わかる。さらに、構造中にポリシロキサン結合を有する
両性ウレタン樹脂(c) を用いた実施例品のポンプスプレ
ー整髪剤は、手触り感が非常に優れていることがわか
る。
【0130】これに対して、比較例品のポンプスプレー
整髪剤は、両性ウレタン樹脂を用いているため、風合い
が良好であるが、塗布時の伸びが悪いことがわかる。
【0131】〔スキンケア用化粧料(スキンケアローシ
ョン)〕
【実施例1e〜7e、比較例1e】後記の表17および
表18に示すX成分の各材料を同表に示す割合で混和
し、80℃に加温してX成分を得た。また、Y成分の各
材料を同表に示す割合で混和し、80℃に加温してY成
分を得た。ついで、上記X成分とY成分とを混合し、8
0℃で30分間攪拌した後、増粘剤を添加し、均一にな
るまで攪拌した。その後、40℃に冷却してスキンケア
ローションを作製した。
【0132】このようにして得られた実施例品および比
較例品のスキンケアローションを用いて、下記の基準に
従い、各特性の評価を行った。その結果を、後記の表1
7および表18に併せて示した。
【0133】〔風合い〕スキンケア用化粧料としての風
合いを、10人のパネラーによる実使用試験により評価
した。なお、評価基準は以下のように設定した。 ◎:突っ張り感がなく、しなやかな感触であったと感じ
た人が9人以上 ○:突っ張り感がなく、しなやかな感触であったと感じ
た人が6〜8人 △:突っ張り感がなく、しなやかな感触であったと感じ
た人が2〜5人 ×:突っ張り感がなく、しなやかな感触であったと感じ
た人が1人以下
【0134】〔伸び〕スキンケア用化粧料としての伸び
を、10人のパネラーによる実使用試験により評価し
た。なお、評価基準は以下のように設定した。 ◎:塗布時の伸びが非常に良好であったと感じた人が9
人以上 ○:塗布時の伸びが非常に良好であったと感じた人が6
〜8人 △:塗布時の伸びが非常に良好であったと感じた人が2
〜5人 ×:塗布時の伸びが非常に良好であったと感じた人が1
人以下
【0135】
【表17】
【0136】
【表18】
【0137】上記表17および表18の結果から、実施
例品のスキンケアローションは、両性ウレタン樹脂とシ
リコーンポリマーを併用しているため、風合いが非常に
良好で、塗布時の伸びも良好であることがわかる。
【0138】これに対して、比較例品のスキンケアロー
ションは、両性ウレタン樹脂を用いているため、風合い
が良好であるが、塗布時の伸びが悪いことがわかる。
【0139】〔スキンケア用化粧料(シェイビングクリ
ーム剤)〕
【実施例1f〜7f、比較例1f】下記の表19および
表20に示すX成分の各材料を同表に示す割合で混和
し、80℃に加温してX成分を得た。また、Y成分の各
材料を同表に示す割合で混和し、80℃に加温してY成
分を得た。ついで、上記X成分とY成分とを80℃で混
合し、40℃に冷却した後、適量の防腐剤と香料を添加
し、シェイビングクリーム剤を作製した。
【0140】このようにして得られた実施例品および比
較例品のシェイビングクリーム剤を用いて、前記スキン
ケア用化粧料の基準に従い、各特性の評価を行った。そ
の結果を、下記の表19および表20に併せて示した。
【0141】
【表19】
【0142】
【表20】
【0143】上記表19および表20の結果から、実施
例品のシェイビングクリーム剤は、両性ウレタン樹脂と
シリコーンポリマーを併用しているため、風合いが非常
に良好で、塗布時の伸びも良好であることがわかる。
【0144】これに対して、比較例品のシェイビングク
リーム剤は、両性ウレタン樹脂を用いているため、風合
いが良好であるが、塗布時の伸びが悪いことがわかる。
【0145】〔スキンケア用化粧料(サンスクリーンロ
ーション)〕
【実施例1g〜7g、比較例1g】下記の表21および
表22に示すX成分の各材料を同表に示す割合で混和
し、80℃に加温してX成分を得た。また、Y成分の各
材料を同表に示す割合で混和し、80℃に加温してY成
分を得た。ついで、上記X成分とY成分とを80℃で混
合し、サンスクリーンローションを作製した。
【0146】このようにして得られた実施例品および比
較例品のサンスクリーンローションを用いて、前記スキ
ンケア用化粧料の基準に従い、各特性の評価を行った。
その結果を、下記の表21および表22に併せて示し
た。
【0147】
【表21】
【0148】
【表22】
【0149】上記表21および表22の結果から、実施
例品のサンスクリーンローションは、両性ウレタン樹脂
とシリコーンポリマーを併用しているため、風合いが非
常に良好で、塗布時の伸びも良好であることがわかる。
【0150】これに対して、比較例品のサンスクリーン
ローションは、両性ウレタン樹脂を用いているため、風
合いが良好であるが、塗布時の伸びが悪いことがわか
る。
【0151】〔メーキャップ用化粧料(マニキュア)〕
【実施例1h〜7h、比較例1h】後記の表23および
表24に示すように、脱イオン水に顔料を同表に示す割
合で分散させた後、他の成分を同表に示す割合で添加し
た。ついで、これを均一に攪拌混合した後、脱気して、
マニキュアを作製した。
【0152】このようにして得られた実施例品および比
較例品のマニキュアを用いて、下記の基準に従い、各特
性の評価を行った。その結果を、後記の表23および表
24に併せて示した。
【0153】〔風合い〕メーキャップ用化粧料としての
風合いを、10人のパネラーによる実使用試験により評
価した。なお、評価基準は以下のように設定した。 ◎:突っ張り感がなく、しなやかな感触であったと感じ
た人が9人以上 ○:突っ張り感がなく、しなやかな感触であったと感じ
た人が6〜8人 △:突っ張り感がなく、しなやかな感触であったと感じ
た人が2〜5人 ×:突っ張り感がなく、しなやかな感触であったと感じ
た人が1人以下
【0154】〔伸び〕メーキャップ用化粧料としての伸
びを、10人のパネラーによる実使用試験により評価し
た。なお、評価基準は以下のように設定した。 ◎:塗布時の伸びが非常に良好であったと感じた人が9
人以上 ○:塗布時の伸びが非常に良好であったと感じた人が6
〜8人 △:塗布時の伸びが非常に良好であったと感じた人が2
〜5人 ×:塗布時の伸びが非常に良好であったと感じた人が1
人以下
【0155】
【表23】
【0156】
【表24】
【0157】上記表23および表24の結果から、実施
例品のマニキュアは、両性ウレタン樹脂とシリコーンポ
リマーを併用しているため、風合いが非常に良好で、塗
布時の伸びも良好であることがわかる。
【0158】これに対して、比較例品のマニキュアは、
両性ウレタン樹脂を用いているため、風合いが良好であ
るが、塗布時の伸びが悪いことがわかる。
【0159】〔メーキャップ用化粧料(マスカラ)〕
【実施例1i〜7i、比較例1i】下記の表25および
表26に示すように、精製水にプロピレングリコール、
トリエタノールアミン、増粘剤、防腐剤を同表に示す割
合で配合し、これを80℃で溶解した後、顔料を分散し
て水相とした。つぎに、Z成分の各材料を同表に示す割
合で配合し、これを80℃で溶解して油相とした。そし
て、この油相を水相に投入し、ホモミキサーを用いて乳
化した。その後、Y成分の各材料を同表に示す割合で徐
々に投入し、ホモミキサーを用いて攪拌した後、常温に
なるまで冷却して、マスカラを作製した。
【0160】このようにして得られた実施例品および比
較例品のマスカラを用いて、前記メーキャップ用化粧料
の基準に従い、各特性の評価を行った。その結果を、下
記の表25および表26に併せて示した。
【0161】
【表25】
【0162】
【表26】
【0163】上記表25および表26の結果から、実施
例品のマスカラは、両性ウレタン樹脂とシリコーンポリ
マーを併用しているため、風合いが非常に良好で、塗布
時の伸びも良好であることがわかる。
【0164】これに対して、比較例品のマスカラは、両
性ウレタン樹脂を用いているため、風合いが良好である
が、塗布時の伸びが悪いことがわかる。
【0165】〔メーキャップ用化粧料(ファンデーショ
ン)〕
【実施例1j〜7j、比較例1j】 顔料の調製 下記の表27および表28に示す各成分を同表に示す割
合で混合した後、粉砕機を通して粉砕し、顔料を調製し
た。 水相の調製 脱イオン水を70℃に加熱した後、ベントナイトを加え
て膨潤させた。ついで、これに予めプロピレングリコー
ルに分散させたカルボキシメチルセルロースナトリウム
を加えて溶解させた。そして、これにトリエタノールア
ミン、パラオキシ安息香酸メチル、両性ウレタン樹脂お
よびシリコーンポリマーの少なくとも一方を加えて溶解
させ、水相を調製した。 油相の調製 下記の表27および表28に示す各成分を同表に示す割
合で混合した後、これを70〜80℃で加熱溶融して、
油相を調製した。 顔料分散液の調製 上記顔料を上記水相に攪拌しながら加えた後、コロイド
ミルを通して、顔料分散液を調製した。 乳化 上記顔料分散液を75℃、油相を80℃にそれぞれ加熱
した後、上記油相を上記顔料分散液に攪拌しながら加え
た後冷却し、45℃で香料を加え、室温になるまで攪拌
冷却を続け、ファンデーションを作製した。
【0166】このようにして得られた実施例品および比
較例品のファンデーションを用いて、前記メーキャップ
用化粧料の基準に従い、各特性の評価を行った。その結
果を、下記の表27および表28に併せて示した。
【0167】
【表27】
【0168】
【表28】
【0169】上記表27および表28の結果から、実施
例品のファンデーションは、両性ウレタン樹脂とシリコ
ーンポリマーを併用しているため、風合いが非常に良好
で、塗布時の伸びも良好であることがわかる。
【0170】これに対して、比較例品のファンデーショ
ンは、両性ウレタン樹脂を用いているため、風合いが良
好であるが、塗布時の伸びが悪いことがわかる。
【0171】
【発明の効果】以上のように、本発明の化粧料は、両性
ウレタン樹脂とシリコーンポリマーとがミクロに相分離
し、シリコーンポリマーが表面に偏在するため、表面の
滑らかさを与えることができ、その結果、両性ウレタン
樹脂を使用した場合の風合いを損なうことなく、塗布時
の伸びに優れている。また、本発明の化粧料は、中性の
水に対しては、両性ウレタン樹脂中のカルボキシル基と
第三級アミノ基がイオン結合することで耐水性に優れる
一方、シャンプー等の界面活性剤溶液に対してはそのイ
オン結合が切断されることで洗浄性に優れる。さらに、
両性ウレタン樹脂中のカチオン性の第三級アミノ基が、
マイナス帯電している髪の表面と相互作用するため、良
好な密着性を示す。
【0172】そして、上記シリコーンポリマーとして、
シリコーンポリマーの水溶液または水分散体を用いる
と、両性ウレタン樹脂との相溶性がある程度高くなるた
め、安定性の良好な化粧料が調製可能となる。
【0173】また、上記両性ウレタン樹脂の構造中に、
ノニオン性親水性成分として、エチレンオキサイドから
誘導される構造単位を導入すると、充分な親水性が得ら
れ、特に頭髪用化粧料として用いた場合の洗髪性が向上
する。
【0174】そして、上記両性ウレタン樹脂の構造中に
ポリシロキサン結合を導入することにより、特に頭髪用
化粧料として用いた場合の手触り感がさらに向上する。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/075 A61K 7/075 7/15 7/15 7/40 7/40 7/42 7/42 Fターム(参考) 4C083 AA082 AB242 AB442 AC012 AC022 AC072 AC102 AC122 AC182 AC242 AC342 AC352 AC422 AC482 AC532 AC542 AC792 AD071 AD072 AD091 AD092 AD151 AD152 AD161 AD162 AD272 AD512 BB49 CC06 CC11 CC12 CC14 CC19 CC21 CC28 CC31 CC32 DD08 DD41 EE07 EE25 FF01

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一分子中にカルボキシル基と第三級アミ
    ノ基を有する両性ウレタン樹脂と、シリコーンポリマー
    を含有することを特徴とする化粧料。
  2. 【請求項2】 シリコーンポリマーがノニオン性シリコ
    ーンポリマーである請求項1記載の化粧料。
  3. 【請求項3】 シリコーンポリマーがポリエーテル変性
    シリコーンポリマーである請求項1記載の化粧料。
  4. 【請求項4】 シリコーンポリマーがフェニル変性シリ
    コーンポリマーである請求項1記載の化粧料。
  5. 【請求項5】 シリコーンポリマーがアミノ変性シリコ
    ーンポリマーである請求項1記載の化粧料。
  6. 【請求項6】 シリコーンポリマーがアルキル変性シリ
    コーンポリマーである請求項1記載の化粧料。
  7. 【請求項7】 シリコーンポリマーがアルコキシ変性シ
    リコーンポリマーである請求項1記載の化粧料。
  8. 【請求項8】 シリコーンポリマーが環状シリコーンポ
    リマーである請求項1記載の化粧料。
  9. 【請求項9】 シリコーンポリマーが水溶液または水分
    散体である請求項1〜8のいずれか一項に記載の化粧
    料。
  10. 【請求項10】 両性ウレタン樹脂が、その構造中にエ
    チレンオキサイドから誘導される構造単位を有するもの
    である請求項1〜9のいずれか一項に記載の化粧料。
  11. 【請求項11】 両性ウレタン樹脂が、その構造中にポ
    リシロキサン結合を有するものである請求項1〜9のい
    ずれか一項に記載の化粧料。
  12. 【請求項12】 両性ウレタン樹脂が水性液である請求
    項1〜11のいずれか一項に記載の化粧料。
  13. 【請求項13】 化粧料が、頭髪用化粧料、スキンケア
    用化粧料およびメーキャップ用化粧料からなる群から選
    ばれた少なくとも一つである請求項1〜12のいずれか
    一項に記載の化粧料。
JP22655999A 1999-08-10 1999-08-10 化粧料 Expired - Lifetime JP4104791B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22655999A JP4104791B2 (ja) 1999-08-10 1999-08-10 化粧料
AU67641/00A AU6764100A (en) 1999-08-10 2000-08-10 Cosmetics
PCT/US2000/021874 WO2001010394A2 (en) 1999-08-10 2000-08-10 Cosmetic compositions containing amphoteric urethane risins and silicone polymers
MXPA02001353A MXPA02001353A (es) 1999-08-10 2000-08-10 Cosmeticos.
AT00955432T ATE542571T1 (de) 1999-08-10 2000-08-10 Kosmetische zubereitungen, die amphoterische urethanharze und silikonpolymere enthalten
CN00813828.1A CN1433298A (zh) 1999-08-10 2000-08-10 化妆品
EP00955432A EP1202710B1 (en) 1999-08-10 2000-08-10 Cosmetic compositions containing amphoteric urethane resins and silicone polymers
US10/049,361 US6737069B1 (en) 1999-08-10 2000-08-10 Cosmetic compositions containing amphoteric polyurethanes
BR0013225-0A BR0013225A (pt) 1999-08-10 2000-08-10 Cosméticos

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22655999A JP4104791B2 (ja) 1999-08-10 1999-08-10 化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001048735A true JP2001048735A (ja) 2001-02-20
JP4104791B2 JP4104791B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=16847071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22655999A Expired - Lifetime JP4104791B2 (ja) 1999-08-10 1999-08-10 化粧料

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1202710B1 (ja)
JP (1) JP4104791B2 (ja)
CN (1) CN1433298A (ja)
AT (1) ATE542571T1 (ja)
AU (1) AU6764100A (ja)
BR (1) BR0013225A (ja)
MX (1) MXPA02001353A (ja)
WO (1) WO2001010394A2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003012440A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Shiseido Co Ltd 化粧料
JP2003012760A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Nippon Nsc Ltd 両性ウレタン樹脂の製造方法、その製造方法で得られる両性ウレタン樹脂及び樹脂組成物
JP2003171239A (ja) * 2001-12-04 2003-06-17 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
JP2003171245A (ja) * 2001-12-04 2003-06-17 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
JP2004051569A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Mitsubishi Chemicals Corp 毛髪化粧料用重合体組成物およびそれを用いた毛髪化粧料
KR100939674B1 (ko) * 2002-11-08 2010-02-03 가부시키가이샤 시세이도 화장품 재료
JP2011057689A (ja) * 2010-10-28 2011-03-24 Shiseido Co Ltd 化粧料
WO2014157272A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 富士フイルム株式会社 人工爪組成物、人工爪、人工爪の形成方法、及び、ネイルアートキット
WO2020044894A1 (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 Dic株式会社 ウレタン樹脂組成物、及び、積層体
KR20200132677A (ko) * 2019-05-17 2020-11-25 디아이씨 가부시끼가이샤 다공체의 제조 방법
JP2021507880A (ja) * 2017-12-21 2021-02-25 ダウ シリコーンズ コーポレーション シリコーン材料を含む化粧品組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2801200B1 (fr) * 1999-11-19 2003-04-25 Oreal Composition cosmetique capillaire procurant de bonnes proprietes de tenue et comprenant des polymeres filmogenes
FR2801203B1 (fr) * 1999-11-19 2002-12-27 Oreal Composition cosmetique capillaire procurant de bonnes proprietes de tenue et comprenant des polyurethannes
ES2405624T3 (es) 2006-03-31 2013-05-31 Basf Se Método para la preparación de polímeros de acrilato
FR2916965B1 (fr) * 2007-06-06 2012-08-03 Oreal Vernis a ongles comprenant une resine siliconee phenylee.
US20140194589A1 (en) * 2011-07-08 2014-07-10 Jiangsu Research Institute Of Building Science Co. Ltd Water-dispersible amphoteric polyurethane, preparation method therefor, and use thereof in reinforcing concrete

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69401230T3 (de) * 1993-04-06 2006-02-16 National Starch And Chemical Investment Holding Corp., Wilmington Verwendung von Polyurethanen, die funktionelle Carboxylatogruppe enthalt, zur Haarfestigung
FR2771927B1 (fr) * 1997-12-05 2001-12-07 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique comprenant un polymere filmogene et une emulsion aqueuse de silicone
JP4165669B2 (ja) * 1998-02-09 2008-10-15 日本エヌエスシー株式会社 化粧品用樹脂組成物およびその製法
FR2782636B1 (fr) * 1998-08-27 2001-09-14 Oreal Compositions contenant un polycondensat comprenant au moins un motif polyurethanne et/ou polyuree et une silicone comprenant au moins une fonction carboxylique

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4688351B2 (ja) * 2001-06-27 2011-05-25 アクゾノーベル株式会社 両性ウレタン樹脂の製造方法、その製造方法で得られる両性ウレタン樹脂及び樹脂組成物
JP2003012760A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Nippon Nsc Ltd 両性ウレタン樹脂の製造方法、その製造方法で得られる両性ウレタン樹脂及び樹脂組成物
JP2003012440A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Shiseido Co Ltd 化粧料
JP2003171239A (ja) * 2001-12-04 2003-06-17 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
JP2003171245A (ja) * 2001-12-04 2003-06-17 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
JP2004051569A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Mitsubishi Chemicals Corp 毛髪化粧料用重合体組成物およびそれを用いた毛髪化粧料
KR100939674B1 (ko) * 2002-11-08 2010-02-03 가부시키가이샤 시세이도 화장품 재료
JP2011057689A (ja) * 2010-10-28 2011-03-24 Shiseido Co Ltd 化粧料
WO2014157272A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 富士フイルム株式会社 人工爪組成物、人工爪、人工爪の形成方法、及び、ネイルアートキット
JP2021507880A (ja) * 2017-12-21 2021-02-25 ダウ シリコーンズ コーポレーション シリコーン材料を含む化粧品組成物
JP7364565B2 (ja) 2017-12-21 2023-10-18 ダウ シリコーンズ コーポレーション シリコーン材料を含む化粧品組成物
WO2020044894A1 (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 Dic株式会社 ウレタン樹脂組成物、及び、積層体
JPWO2020044894A1 (ja) * 2018-08-30 2020-09-10 Dic株式会社 ウレタン樹脂組成物、及び、積層体
KR20200132677A (ko) * 2019-05-17 2020-11-25 디아이씨 가부시끼가이샤 다공체의 제조 방법
KR102298393B1 (ko) 2019-05-17 2021-09-07 디아이씨 가부시끼가이샤 다공체의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001010394A3 (en) 2002-01-31
CN1433298A (zh) 2003-07-30
JP4104791B2 (ja) 2008-06-18
ATE542571T1 (de) 2012-02-15
AU6764100A (en) 2001-03-05
EP1202710B1 (en) 2012-01-25
BR0013225A (pt) 2002-06-04
WO2001010394A2 (en) 2001-02-15
MXPA02001353A (es) 2002-07-30
EP1202710A2 (en) 2002-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4104790B2 (ja) 化粧料
JP4104791B2 (ja) 化粧料
EP1052970B1 (en) Resin composition for cosmetics
JP4688351B2 (ja) 両性ウレタン樹脂の製造方法、その製造方法で得られる両性ウレタン樹脂及び樹脂組成物
MXPA01012886A (es) Composicion de resina cosmetica y cosmetico que lo usa.
JP2003012440A (ja) 化粧料
JP4165675B2 (ja) 化粧品用樹脂組成物およびその製法、それを用いた化粧品
US6884853B1 (en) Cosmetic resin composition
WO2001010393A2 (en) Cosmetics compositions containing amphoteric urethane resins and silicone polymers
JP3701238B2 (ja) 毛髪化粧料
US6737069B1 (en) Cosmetic compositions containing amphoteric polyurethanes
JP3701232B2 (ja) 毛髪化粧料
JP4165676B2 (ja) 化粧品用樹脂組成物およびその製法、それを用いた化粧品
JP3701233B2 (ja) 毛髪化粧料
MXPA01012885A (es) Composicion de resina cosmetica y cosmetico que la usa.
JP2002020221A (ja) 化粧料
RU2234912C2 (ru) Косметическая композиция на основе смолы и ее применение в косметике
EP1191921B1 (en) Cosmetic resin composition
RU2234911C2 (ru) Косметическая композиция на основе смолы и ее применение в косметике
KR100939674B1 (ko) 화장품 재료
JP2003171239A (ja) 毛髪化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4104791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term