JP2001039275A - 作業車のアウトリガ - Google Patents

作業車のアウトリガ

Info

Publication number
JP2001039275A
JP2001039275A JP11213611A JP21361199A JP2001039275A JP 2001039275 A JP2001039275 A JP 2001039275A JP 11213611 A JP11213611 A JP 11213611A JP 21361199 A JP21361199 A JP 21361199A JP 2001039275 A JP2001039275 A JP 2001039275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double
hydraulic cylinder
acting hydraulic
vehicle
ground plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11213611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4112752B2 (ja
Inventor
Tsutomu Kagawa
強 香川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tadano Ltd
Original Assignee
Tadano Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tadano Ltd filed Critical Tadano Ltd
Priority to JP21361199A priority Critical patent/JP4112752B2/ja
Publication of JP2001039275A publication Critical patent/JP2001039275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4112752B2 publication Critical patent/JP4112752B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】そのピストンロッド1bの上端部を車両Aの一
側に揺動自在に取り付けたられ車両Aの車幅外側に張り
出した張出位置と車幅内側に格納した格納位置との間で
揺動する複動油圧シリンダ1のシリンダ1aボトムエン
ド下端部に、揺動手段8を介して接地板3を取り付けて
なる作業車のアウトリガにおいては、車両Aの走行時に
接地板3が前記揺動手段4まわりで揺動するため、接地
板3と地面との間の間隔が小さくなるという問題があっ
た。この発明は、格納位置にある接地板3の揺動手段4
まわりでの揺動を規制できる新規なアウトリガを提供す
ることを目的とする。 【構成】揺動手段7の接地板3上側への取り付け位置
を、接地板3の重心位置Gよりも車幅方向外側位とする
と共に、前記複動油圧シリンダ1におけるシリンダ1a
のボトムエンド適所に、複動油圧シリンダ1が前記格納
位置に傾動した際に前記接地板3上側であって前記揺動
手段7よりも車幅方向外側位に係合して接地板3の接地
面3aを略水平に維持させるストッパー8を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、高所作業車あるいは
クレーン車等の作業車に用いられるアウトリガの改良に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】本発明の改良対象たる従来のアウトリガ
は、図3および図4に示す如く、複動油圧シリンダ1、
とリンク部材2、および、接地板3とから構成されてい
る。
【0003】複動油圧シリンダ1は、シリンダ1aとピ
ストンロッド1bとを具備しており、そのピストンロッ
ド1bの上端部を車両Aの一側に揺動支点軸4を介して
揺動自在に取り付けられており、当該揺動支点軸4を中
心として車両Aの車幅外側に張出た張出位置(図4)
と、車幅内側に格納した格納位置(図3)との間で揺動
できるようになっている。
【0004】前記リンク部材2は、一端部を複動油圧シ
リンダ1のシリンダ1aの適所に枢着5連結され、他端
部を車両A適所に枢着6連結されている。このリンク部
材2は、複動油圧シリンダ1の伸長時に当該複動油圧シ
リンダ1を前記張出位置(図4の位置)に揺動させ複動
油圧シリンダの縮小時に当該複動油圧シリンダ1を前記
格納位置(図3の位置)に揺動せさるものであ。。
【0005】リンク部材2は、複動油圧シリンダ1の伸
縮駆動に連動して当該複動油圧シリンダ1を上記のよう
に揺動させる機能を持つものであり、このため、複動油
圧シリンダ1の格納位置(図3の位置)ではリンク部材
2の一端部(枢着5側)が他端(数着6側)よりも高く
なるよう傾斜している。リンク部材2は、格納位置(図
3の位置)から複動油圧シリンダ1の伸長に応じて車両
Aの外方へ回動し、複動油圧シリンダ1を張出位置(図
4の状態)に回動させるようになっている。
【0006】前記接地板3は、前記複動油圧シリンダ1
のシリンダ1aのボトムエンド下端部に揺動手段7を介
してその上側を揺動自在に取り付けられている。接地板
3の下面は、接地面3aとなっている。揺動手段3は、
複動油圧シリンダ1を張出位置にして接地板3を接地さ
せた際に、接地路面の傾斜度合いに応じた接地板3の傾
動を確保するものである。
【0007】このように構成した作業車のアウトリガ
は、複動油圧シリンダ1を伸長あるいは縮小駆動するだ
けで、複動油圧シリンダ1を張出位置として接地板3を
地面に接地させ、あるいは複動油圧シリンダ1を格納位
置として接地板3を車両Aの走行に支障のない位置に格
納することができるのである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のこの
種のアウトリガにおいては、揺動手段7の接地板3上側
への取り付け位置を、接地板3の重心位置G上に取り付
けて、複動油圧シリンダ1が縮小した格納位置(図3)
において複動油圧シリンダ1のシリンダ1a下端に揺動
手段7を介して吊り下げられた接地板3(以下単に格納
位置にある接地板3という)の接地面3aが略水平とな
るよう、揺動手段7の接地板3上側への取り付け位置を
接地板3の重心位置G上に取り付けている。このように
することで、格納位置にある接地板3の接地面3aを水
平に維持し、当該接面3aと地面との間の間隔を最大限
に確保するようにしている。しかしながら、揺動手段7
を接地板3の重心位置G上に取り付けて格納位置にある
接地板3の接地面3aを水平に維持させるようにした従
来のアウトリガは、車両Aの走行時に接地板3が揺動す
るので、この揺動により接地板3と地面との間隔が小さ
くなるという問題がある。この発明は、格納位置にある
接地板3の揺動を抑え、接地面3aを水平に維持するこ
とができる新規なアウトリガを提供することを目的とす
るものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明に係る作業車のアウトリガは以下の如く構成
する。そのピストンロッド1bの上端部を車両Aの一側
に揺動自在に取り付けたられ車両Aの車幅外側に張り出
した張出位置と車幅内側に格納した格納位置との間で揺
動する複動油圧シリンダ1、一端部を複動油圧シリンタ
1のシリンダ1a適所に他端部を車両の一側適所にそれ
ぞれ枢着連結して配置したリンク部材2であって複動油
圧シリンダ1の伸長時に当該複動油圧シリンダ1を前記
張出位置に揺動させ複動油圧シリンダ1の縮小時に当該
複動油圧シリンダ1を前記格納位置に揺動せさるリンク
部材2、および、下面に接地面3aを有する接地板3で
あってその上側を、前記複動油圧シリンダ1のシリンダ
1aのボトムエンド下端部に揺動手段7を介してその上
側を揺動自在に取り付けた接地板3とを備えてなる作業
車のアウトリガであって、前記揺動手段7の接地板3上
側への取り付け位置を、接地板3の重心位置Gよりも車
幅方向外側位とすると共に、前記複動油圧シリンダ1に
おけるシリンダ1aのボトムエンド適所に、複動油圧シ
リンダ1が前記格納位置に傾動した際に前記接地板3上
側であって前記揺動手段7よりも車幅方向外側位に係合
して接地板3の接地面3aを略水平に維持させるストッ
パー8を設けたことを特徴とする作業車のアウトリガ。
【0010】
【作用】このように構成した作業車のアウトリガにおい
ては、揺動手段7の接地板3上側への取り付け位置を、
接地板3の重心位置Gよりも車幅方向外側位にしている
ので格納位置にある接地板3には、常に揺動手段7より
も車幅方向内側を下方に回動させる回動力が作用してい
る。一方、複動油圧シリンダ1におけるシリンダ1aの
ボトムエンド適所には、複動油圧シリンダ1が前記格納
位置に傾動した際に前記接地板3上側であって前記揺動
手段7よりも車幅方向外側位に係合して接地板3の接地
面3aを略水平に維持させるストッパー8を設けてある
ので、このストッパー8が上記回動力による接地板3の
回動を規制するのでる。このため、格納位置にある接地
板3は、常に作用している揺動手段7よりも車幅方向内
側を下方に回動させる回動力をストッパー8で規制し
て、接地板3の接地面3aが水平となるようにするもの
であるが、格納姿勢にある接地板3の車両A走行時の揺
動は大幅に抑制されるのである。複動油圧シリンダ1が
張出位置に揺動した状態では、ストッパー8は、上方に
回避して接地板3の揺動域は増大するので、接地板3を
接地させた際に要求される接地路面の傾斜度合いに応じ
た接地板3の傾動は確保されるのである。
【0011】
【実施例】以下本発明に係る作業車のアウトリガの実施
例を図1〜図2に基づいて説明する。本発明のアウトリ
ガは、上述した従来のアウトリガに比して、揺動手段7
の接地板3上側への取り付け位置が相違していること、
および、前記複動油圧シリンダ1におけるシリンダ1a
のボトムエンド適所に、格納姿勢にある接地板3の揺動
を規制するストッパー8を設けていること、の二点にお
いて相違しているのみであるので、以下の説明では、こ
れら二点を除き上記従来のアウトリガの説明をそのまま
援用する。
【0012】図1および図2において、揺動手段7の接
地板3上側への取り付け位置は、接地板3の重心位置G
よりも車幅方向外側位となっている。このため、格納位
置にある接地板3には、常に揺動手段7よりも車幅方向
内側を下方に回動させる回動力イが作用している。8
は、複動油圧シリンダ1におけるシリンダ1aのボトム
エンドに設けたストッパーであって、このストッパー8
は、複動油圧シリンダ1が格納位置(図1)に傾動した
際に前記接地板3上側であって前記揺動手段7よりも車
幅方向外側位に係合して接地板3の接地面3aを略水平
に維持させるものである。
【0013】格納位置にある接地板3は、常に作用して
いる揺動手段7よりも車幅方向内側を下方に回動させる
回動力イを、上記ストッパー8で規制して、接地板3の
接地面3aが略水平となっている。このため、格納姿勢
にある接地板3の車両A走行時の揺動は大幅に抑制され
るのである。
【0014】複動油圧シリンダ1が張出位置に揺動した
状態(図2)では、ストッバー8は、上方に回避して接
地板3の揺動域は増大するので、接地板3を接地させた
際に要求される接地路面の傾斜度合いに応じた接地板3
の傾動は確保されるのである。
【0015】
【効果】この発明に係る作業車のアウトリガは、上記の
如く構成し作用するものであるから、従来のアウトリガ
における揺動手段7の接地板3上側への取り付け位置を
変更し、且つ、複動油圧シリンダ1におけるシリンダ1
aのボトムエンド適所に、格納姿勢にある接地板1の揺
動を規制するストッパーを追加するだけの簡単な構成で
ありながら、格納位置にある接地板3を略水平に維持し
た状態でその揺動を規制できるので、接地板3の揺動に
より接地板3と地面との間の間隔が小さくなるのを防止
することができるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る作業車のアウトリガの格納状態の
説明図。
【図2】本発明に係る作業車のアウトリガの張出状態の
説明図。
【図3】従来の作業車のアウトリガの格納状態の説明
図。
【図4】従来の作業車のアウトリガの張出状態の説明
図。
【符号の説明】
A;車両、 1;複動油圧シリンダ、 1a;シリンダ、 1b;ピストンロッド、 2;リンク部材、 3;接地板、 3a;接地面、 4;揺動支点軸、(複動油圧シリンダの揺動支点軸)、 5;枢着(シリンダ1a側)、 6;枢着(車両A側)、 7;揺動手段、 G;接地板3の重心位置、 イ;回動力

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】そのピストンロッド1bの上端部を車両A
    の一側に揺動自在に取り付けたられ車両Aの車幅外側に
    張り出した張出位置と車幅内側に格納した格納位置との
    間で揺動する複動油圧シリンダ1、一端部を複動油圧シ
    リンダ1のシリンダ1a適所に他端部を車両の一側適所
    にそれぞれ枢着連結して配置したリンク部材2であって
    複動油圧シリンダ1の伸長時に当該複動油圧シリンダ1
    を前記張出位置に揺動させ複動油圧シリンダ1の縮小時
    に当該複動油圧シリンダ1を前記格納位置に揺動せさる
    リンク部材2、および、下面に接地面3aを有する接地
    板3であってその上側を、前記複動油圧シリンダ1のシ
    リンダ1aのボトムエンド下端部に揺動手段7を介して
    その上側を揺動自在に取り付けた接地板3とを備えてな
    る作業車のアウトリガであって、 前記揺動手段7の接地板3上側への取り付け位置を、接
    地板3の重心位置Gよりも車幅方向外側位とすると共
    に、前記複動油圧シリンダ1におけるシリンダ1aのボ
    トムエンド適所に、複動油圧シリンダ1が前記格納位置
    に傾動した際に前記接地板3上側であって前記揺動手段
    7よりも車幅方向外側位に係合して接地板3の接地面3
    aを略水平に維持させるストッパー8を設けたことを特
    徴とする作業車のアウトリガ。
JP21361199A 1999-07-28 1999-07-28 作業車のアウトリガ Expired - Fee Related JP4112752B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21361199A JP4112752B2 (ja) 1999-07-28 1999-07-28 作業車のアウトリガ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21361199A JP4112752B2 (ja) 1999-07-28 1999-07-28 作業車のアウトリガ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001039275A true JP2001039275A (ja) 2001-02-13
JP4112752B2 JP4112752B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=16642054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21361199A Expired - Fee Related JP4112752B2 (ja) 1999-07-28 1999-07-28 作業車のアウトリガ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4112752B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017105617A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 古河ユニック株式会社 アウトリガ装置、これを備えるクローラクレーンおよびアウトリガ装置用の接地部材
CN107128291A (zh) * 2017-05-17 2017-09-05 贵州航天天马机电科技有限公司 一种支腿支撑机构
CN111717173A (zh) * 2020-06-24 2020-09-29 三一汽车制造有限公司 作业车辆的控制方法、作业车辆和可读存储介质
CN111847284A (zh) * 2020-08-04 2020-10-30 三一汽车起重机械有限公司 一种起重机

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017105617A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 古河ユニック株式会社 アウトリガ装置、これを備えるクローラクレーンおよびアウトリガ装置用の接地部材
CN107128291A (zh) * 2017-05-17 2017-09-05 贵州航天天马机电科技有限公司 一种支腿支撑机构
CN107128291B (zh) * 2017-05-17 2019-08-02 贵州航天天马机电科技有限公司 一种支腿支撑机构
CN111717173A (zh) * 2020-06-24 2020-09-29 三一汽车制造有限公司 作业车辆的控制方法、作业车辆和可读存储介质
CN111847284A (zh) * 2020-08-04 2020-10-30 三一汽车起重机械有限公司 一种起重机
CN111847284B (zh) * 2020-08-04 2022-07-12 三一汽车起重机械有限公司 一种起重机

Also Published As

Publication number Publication date
JP4112752B2 (ja) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001039275A (ja) 作業車のアウトリガ
JP2022516420A (ja) 2つのラフィングシリンダによって起伏することができるブームを有する車両クレーン
US6641152B1 (en) Swing suppressing device for industrial vehicle
JP2002211890A (ja) 作業台レベリング装置
KR100343924B1 (ko) 3자유도 운동시스템 장치
KR100716334B1 (ko) 트럭의 캡틸트 안전장치
JP3616800B2 (ja) ボーリングマシンのリーダ支持装置
JPH11342871A (ja) キャブオーバトラックのキャブチルト装置
JP2006244839A (ja) 照明車
JP2005053284A (ja) 本船搭載型接岸装置
JP2004143797A (ja) 建設機械
JP2002225687A (ja) 作業車のジャッキ装置
JP4015297B2 (ja) 超小旋回作業機
JP2003292285A (ja) クレーンの走行装置
JPH03264496A (ja) X型アウトリガ装置
JPH0538999Y2 (ja)
JPH0736955Y2 (ja) 高所作業車のバケット支持装置
JPH0726198Y2 (ja) 重量物用運搬車における歩み板の左右スライド装置
SU1519937A1 (ru) Самосвальное транспортное средство
JP2527145B2 (ja) フロントロ−ダ−
JP2006214160A (ja) ホイール式建設機械
JPH0114550Y2 (ja)
JPH04113909A (ja) 水陸両用車両の懸架装置
JPS5863555A (ja) ホイ−ル式作業機械のアウトリガ装置
JPS6255278A (ja) キヤブチルト装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4112752

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees