JP2001038257A - エアゾール用噴射ノズル - Google Patents

エアゾール用噴射ノズル

Info

Publication number
JP2001038257A
JP2001038257A JP11218812A JP21881299A JP2001038257A JP 2001038257 A JP2001038257 A JP 2001038257A JP 11218812 A JP11218812 A JP 11218812A JP 21881299 A JP21881299 A JP 21881299A JP 2001038257 A JP2001038257 A JP 2001038257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
spray
nozzle
aerosol
injection nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11218812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4447079B2 (ja
Inventor
Mitsunobu Shibata
光信 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fumakilla Ltd
Original Assignee
Fumakilla Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fumakilla Ltd filed Critical Fumakilla Ltd
Priority to JP21881299A priority Critical patent/JP4447079B2/ja
Publication of JP2001038257A publication Critical patent/JP2001038257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4447079B2 publication Critical patent/JP4447079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/26Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means with means for mechanically breaking-up or deflecting the jet after discharge, e.g. with fixed deflectors; Breaking-up the discharged liquid or other fluent material by impinging jets

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】噴霧を広範囲にわたってノズルから均一に容易
に噴出させることができるエアゾール用噴射ノズルを提
供すること。 【解決手段】複数の噴孔を有し、各噴孔から噴出する噴
霧の軸線がたがいに交差するように噴孔が配設されてい
ることを特徴とするエアゾール用噴射ノズル。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エアゾール用噴射
ノズルに関する。さらに詳しくは、殺虫剤、忌避剤、殺
菌剤、消臭剤、芳香剤、塗料などを噴霧するエアゾール
に好適に使用しうるエアゾール用噴射ノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、エアゾール用噴射ノズルには、噴
孔が1つ設けられたものが使用されている(実開昭59
−176667号公報など)。
【0003】しかしながら、このノズルには、噴孔が1
つしか設けられていないため、噴霧範囲が非常に狭く、
広範囲に噴霧することができないという欠点がある。
【0004】かかる欠点を解消するものとして、複数の
ノズルの噴出中心が互いに平行となるように配設された
噴出ヘッドが提案されている(実公平6−46864号
公報)。
【0005】しかしながら、この噴出ヘッドを用いた場
合、ノズル孔が1つだけ配設された噴出ヘッドを用いた
場合と対比して、噴霧面における噴霧の両端間の距離が
拡張されるとはいうものの、その拡張される長さは、両
端のノズル間距離にほぼ等しく、通常の噴出ヘッドの大
きさを考慮すれば数cm程度でしかないので、噴霧範囲
をほとんど拡張することができないという欠点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記従来技
術に鑑みてなされたものであり、噴霧を広範囲にわたっ
てノズルから均一に容易に噴出させることができるエア
ゾール用噴射ノズルを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、複数の
噴孔を有し、各噴孔から噴出する噴霧の軸線がたがいに
交差するように噴孔が配設されていることを特徴とする
エアゾール用噴射ノズルに関する。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明のエアゾール用噴射ノズル
は、前記したように、複数の噴孔を有する。したがっ
て、本発明の噴射ノズルを用いた場合には、噴霧領域で
の噴霧濃度の分布のバラツキが生じがたく、液体を噴霧
領域全体にわたって容易に噴霧することができるという
優れた効果が発現される。
【0009】さらに、本発明のエアゾール用噴射ノズル
は、各噴孔から噴出する噴霧の軸線がたがいに交差する
ように噴孔が配設されているので、噴霧を均一に容易に
噴出させることができる。
【0010】なお、本明細書にいう噴霧の軸線とは、図
1に示される噴射ノズル5において、噴孔1aまたは1
bの中心線C1 、C2 をいう。また、噴霧の軸線が交差
するとは、図1に示されるように、隣り合う噴孔1a、
1bの軸線(中心線)C1 とC2 とが交わることをい
う。
【0011】噴孔の開口部の形状は、円形、楕円形、三
角形、四角形などがあげられるが、本発明はかかる形状
に限定されるものではない。一般的には、その形状は、
円形であることが均一塗布の観点から好ましい。
【0012】噴孔の直径(噴孔径)については特に限定
がなく、本発明の液体噴霧用ノズルの用途に応じて適宜
決定すればよい。通常、該噴孔径は、0.1〜2mm程
度、なかんづく0.2〜1.5mm程度であることが好
ましい。
【0013】噴孔の数は、本発明の噴射ノズルの用途な
どに応じて適宜決定すればよく、特に限定がない。その
一例として、例えば、本発明の噴射ノズルを殺虫エアゾ
ールなどに使用し、飛遊しているハエなどの飛行速度が
高い害虫などを退治する場合には、2〜10個程度であ
ることが好ましい。また、噴孔の配列は、噴霧領域で容
易に液体を噴霧することができればよく、特に限定がな
い。例えば、該噴孔は、一直線状、波線状あるいは曲線
状に一列あるいは二〜三列に配列されていてもよく、円
形、三角形状、四角形状、X形状、十字形状などに配列
されていてもよい。
【0014】隣接する噴孔間の距離(噴孔間隔)は、配
設される噴孔の数などによって異なるので一概には決定
することができないが、一般的には、噴射角度を安定さ
せた状態で均一に噴霧をする観点から、3mm以上であ
ることが好ましい。なお、噴孔間隔は、大きいほど均一
噴霧することができるようになるが、あまりにも大きい
場合には、隣接する噴孔から噴出された噴霧パターン間
に間隙が生じるので、通常、3〜100mm程度、なか
んづく5〜70mm程度であることが好ましい。
【0015】本発明においては、噴霧の軸線の交点が各
噴孔から等距離にあるように噴射ノズルに噴孔が配設さ
れていることが、噴霧領域全体にわたって均一に噴霧す
る観点から好ましい。この場合、噴霧を所望の狭い領域
にのみ噴射する際には、中心部分に配置された噴孔から
その外部に向けて噴霧角度が小さい噴孔を順次配設し、
噴霧の軸線の交点が1点に集中するように配設すると、
噴霧領域における噴霧の集束状態が非常に良好になると
いう利点がある。
【0016】前記噴霧の軸線の交点とは、図1に示され
るように、隣り合う噴孔1a、1bの軸線(中心線)C
1 およびC2 の交点Pをいう。また、噴霧の軸線の交点
が各噴孔から等距離にあるとは、図1において、噴孔1
a、1bから交点Pに至るまでの軸線(中心線)C1
2 の長さが等しいことをいう。
【0017】また、本発明においては、噴霧の軸線の交
差角度が5〜20°であることが、噴霧の到達距離を長
くし、噴霧が所望の場所以外のところに広がらないよう
にする観点から、好ましい。噴霧の軸線の交差角度は、
図1に示されるように、隣り合う噴孔1a、1bの軸線
(中心線)C1 およびC2 の交点Pにおいて、軸線(中
心線)C1 とC2 との間の角度θを意味する。
【0018】本発明のエアゾール用噴射ノズルの噴射物
としては、殺虫剤、害虫忌避剤、殺菌剤、消臭剤、芳香
剤、塗料などがあげられ、これらは単独でまたは2種以
上を混合して用いることができる。また、噴射剤として
は、例えば、ジメチルエーテル、液化石油ガス、ブタン
などを用いることができる。
【0019】前記内容物における液体担体としては、例
えば、水;メチルアルコール、エチルアルコール、エチ
レングリコールなどのアルコール類;アセトン、メチル
エチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン類;エチ
ルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ブチル
セルソルブなどのエーテル類;トルエン、キシレン、ベ
ンゼン、ソルベントナフサ、シクロヘキサン、メチルナ
フタレンなどの芳香族炭化水素;ケロシンなどの脂肪族
炭化水素;エステル類;ニトロ類などがあげられるが、
本発明はかかる例示のみに限定されるものではない。
【0020】なお、本発明の噴射ノズルを用いて噴霧す
る際の噴射量は、1.0ml/秒以上であるとき、噴霧
範囲がより広くなるという利点がある。
【0021】
【実施例】次に、本発明を実施例に基づいてさらに詳細
に説明するが、本発明はかかる実施例のみに限定される
ものではない。
【0022】実施例1 図2に示される試験装置〔縦:1m、横:1m、高さ:
1m、天面に床面から120cmの位置から噴霧する際
に使用する窓(15cm×15cm)2を配設〕3内で
試験を行なった。試験室3内には、一列あたり4個の割
合で等間隔でポリカップ(直径:9cm、高さ:6c
m)4を床面に4列設置し、また床面の中央部分にも同
じポリカップ4を1個設置した。各ポリカップ4には、
図2に示されるように、A〜Qの符号を付した。各ポリ
カップ4内にクロゴキブリをそれぞれ1匹ずつ入れ、ク
ロゴキブリが逃げ出さないようにするために内壁面にワ
セリンを塗布した。
【0023】ノズル面の高さが床面から80cmとなる
ように試験室の中央部に、図3〜8に示す噴射ノズル
(噴孔径:0.7mm)を有するエアゾール〔内容量:
300ml、内容物:イミプロトリン、ケロシンおよび
噴射剤(ジメチルエーテル)、内圧:0.8MPa・G
(35℃)〕を配設し、エアゾールから2秒間噴霧(噴
射量:2.6ml/秒)を行なった後、各ポリカップA
〜Q内のクロゴキブリが噴霧開始からノックダウンノッ
クダウンに至るまでの時間を調べる操作を5回繰り返
し、その時間の平均値、中央5個のポリカップ(F、
G、I、KおよびL)における時間の平均値を求めた。
それらの結果を表2に示す。
【0024】図3〜6は、それぞれ本発明の噴射ノズル
5の概略説明図である。図中において、1は噴孔を示
す。また、図中の破線は、噴孔から噴出する噴霧の軸線
を示す。図3〜4に示される噴射ノズル5では噴孔1が
2個、図5に示される噴射ノズル5では噴孔1が正三角
形状に3個、図6に示される噴射ノズル5では噴孔1が
正方形状に4個設けられている。また、図7〜8は、そ
れぞれ、従来の噴孔1が1個だけ設けられた噴射ノズル
5の概略説明図および従来の噴孔1が平行して2個設け
られた噴射ノズル5の概略説明図である。なお、図3〜
8に示す噴射ノズルの詳細を表1に記載する。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】表2に示された結果から、実験例1−1〜
1−4では、噴霧の軸線が交差する噴射ノズルが使用さ
れているので、1本のノズルあるいは2本の平行ノズル
が設置された噴射ノズルが使用された実験例1−5〜1
−6と対比して、ノックダウンに要する時間が短く、効
率がよいことがわかる。
【0028】実験例1−1と実験例1−2とを対比して
明らかなように、噴霧の軸線の交点が各噴孔から等距離
にある場合(実験例1−1)のほうがノックダウン効率
に優れている。このことから、噴霧の軸線の交点が各噴
孔から等距離にあることが好ましいことがわかる。
【0029】実施例2 実験例1−1において、噴射ノズルのバルブの仕様を変
えることにより、表3に示すように噴射量を調整すると
ともに、単位時間あたりの有効成分の噴射量が各実験例
で同一となるようにエアゾールの内容物における有効成
分の含有量を調整し、またノズル面の高さが床面から1
20cmとなるように調節した他は、実験例1−1と同
様にしてエアゾールから2秒間噴霧を行なった。その
後、実施例1と同様にして、各ポリカップA〜Q内のク
ロゴキブリが噴霧開始からノックダウンノックダウンに
至るまでの時間を調べる操作を5回繰り返し、その時間
の平均値、中央5個のポリカップ(F、G、I、Kおよ
びL)における時間の平均値を求めた。それらの結果を
表4に示す。
【0030】
【表3】
【0031】
【表4】
【0032】表4に示された結果から、ノズル面の高さ
が床面から120cmとなるように調節して噴霧した場
合、実験例2−2〜2−3のように、噴射量を1.0m
l/秒以上とした場合には、ノックダウン効率が非常に
高くなることがわかる。
【0033】実施例3 実験例1−1において、各噴孔間の距離を表5に示すよ
うに変更した他は、実験例1−1と同様にしてエアゾー
ルから2秒間噴霧を行なった。その後、実施例1と同様
にして、各ポリカップA〜Q内のクロゴキブリが噴霧開
始からノックダウンに至るまでの時間を調べる操作を5
回繰り返し、その時間の平均値、中央5個のポリカップ
(F、G、I、KおよびL)における時間の平均値を求
めた。それらの結果を表6に示す。
【0034】
【表5】
【0035】
【表6】
【0036】表6に示された結果から、実験例3−1に
おけるように、噴孔間の距離が1mmのときでも優れた
ノックダウン効果が発現されるが、さらに実験例3−2
〜3−4におけるように、噴孔間の距離が3mm以上で
ある場合には、噴霧が中央部に集中せず、分散するの
で、ほぼ均一なノックダウン効果が発現されることがわ
かる。
【0037】実施例4 実験例1−1において、図3または図7〜9のいずれか
の噴射ノズルを使用し、軸線の交差角度および床面から
のノズル面の高さを表7に示すように変更した他は、実
験例1−1と同様にしてエアゾールから2秒間噴霧を行
なった。その後、実施例1と同様にして、各ポリカップ
A〜Q内のクロゴキブリが噴霧開始からノックダウンノ
ックダウンに至るまでの時間を調べる操作を5回繰り返
し、その時間の平均値、中央5個のポリカップ(F、
G、I、KおよびL)における時間の平均値を求めた。
それらの結果を表8に示す。
【0038】なお、図9に示される噴射ノズルは、従来
の噴孔1が外方向に2個配設され、この2個の噴孔1間
の角度が10°である噴射ノズル5の概略説明図であ
る。
【0039】
【表7】
【0040】
【表8】
【0041】表8に示された結果から、ノズルと床面と
の距離が80cmである場合、実験例4−1〜4−4に
おけるように、交差角度が5°以上であれば、ほぼ均一
なノックダウン効果が発現されることがわかる。このこ
とから、ノズルと床面との距離が80cmであるときに
は、交差角度を5°以上とすることが好ましいことがわ
かる。
【0042】また、ノズルと床面との距離が120cm
である場合、実験例4−5〜4−8におけるように、交
差角度が5〜20°であるときに、ほぼ均一なノックダ
ウン効果が発現されることがわかる。このことから、ノ
ズルと床面との距離が120cmであるときには、交差
角度を5〜20°とすることが好ましいことがわかる。
【0043】実施例5 表9に示す仕様を有する図3または図7に示される形態
を有する噴射ノズル5を使用した。
【0044】一辺の長さが約9cmの正三角錐状を有
し、全面がネットで形成された容器内にイエバエの雌1
匹を入れたものを9個用意し、平面における容器の配置
が図10に示されるような十字型となるようにして、各
容器の間隔を15cmに調整して試験室(3.6m×
3.6m×3.6m)の中央部分に吊るし、ネットから
1m離れた位置より、噴射ノズル(噴孔径:0.4m
m)を有するエアゾール〔内容量:300ml、内容
物:d−T80フタルスリン、ケロシンおよび噴射剤
(ジメチルエーテル)、内圧:0.8MPa・G(35
℃)〕から2秒間噴霧(噴射量:2.6ml/秒)を行
なった後、ノックダウン時間を観察し、その結果を以下
の評価基準に基づいて評価した。その結果を表9に示
す。
【0045】〔評価基準〕 A:30秒間以内 B:30秒間を超え、1分間以内 C:1分間を超え、2分間以内 D:2分間を超え、4分間以内 E:4分間を超え、8分間以内 F:8分間を超過
【0046】
【表9】
【0047】表9に示された結果から、噴出方向の軸線
の交差する角度が所定の角度となるように調整した噴射
ノズルは、交差角度が5〜20°であるとき、イエバエ
に対して、優れたノックダウン効果を広範囲にわたって
均一に発現するものであることがわかる。
【0048】
【発明の効果】本発明のエアゾール用噴射ノズルによれ
ば、噴霧を広範囲にわたってノズルから均一に容易に噴
出させることができるという効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における噴霧の軸線に関する概略説明図
である。
【図2】実施例1で使用された試験装置の概略説明図で
ある。
【図3】本発明の噴射ノズルの一実施態様を示す概略説
明図である。
【図4】本発明の噴射ノズルの一実施態様を示す概略説
明図である。
【図5】本発明の噴射ノズルの一実施態様を示す概略説
明図である。
【図6】本発明の噴射ノズルの一実施態様を示す概略説
明図である。
【図7】従来の噴射ノズルの一実施態様を示す概略説明
図である。
【図8】従来の噴射ノズルの一実施態様を示す概略説明
図である。
【図9】従来の噴射ノズルの一実施態様を示す概略説明
図である。
【図10】実施例5で使用した正三角錐状を有し、全面
がネットで形成された容器の配置を示す説明図である。
【符号の説明】
1 噴孔 5 噴射ノズル

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の噴孔を有し、各噴孔から噴出する
    噴霧の軸線がたがいに交差するように噴孔が配設されて
    いることを特徴とするエアゾール用噴射ノズル。
  2. 【請求項2】 噴霧の軸線の交点が各噴孔から等距離の
    位置にある請求項1記載のエアゾール用噴射ノズル。
  3. 【請求項3】 噴霧の噴射量が1.0ml/秒以上であ
    る請求項1または2記載のエアゾール用噴射ノズル。
  4. 【請求項4】 隣接する噴孔間の距離が3mm以上であ
    る請求項1〜3いずれか記載のエアゾール用噴射ノズ
    ル。
  5. 【請求項5】 噴霧の軸線の交差角度が5〜20°であ
    る請求項1〜4いずれか記載のエアゾール用噴射ノズ
    ル。
JP21881299A 1999-08-02 1999-08-02 殺虫用エアゾール Expired - Lifetime JP4447079B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21881299A JP4447079B2 (ja) 1999-08-02 1999-08-02 殺虫用エアゾール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21881299A JP4447079B2 (ja) 1999-08-02 1999-08-02 殺虫用エアゾール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001038257A true JP2001038257A (ja) 2001-02-13
JP4447079B2 JP4447079B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=16725739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21881299A Expired - Lifetime JP4447079B2 (ja) 1999-08-02 1999-08-02 殺虫用エアゾール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4447079B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000229254A (ja) * 1999-02-03 2000-08-22 Wella Ag エアゾール容器から噴霧可能な製品を放出するための装置
JP2007500595A (ja) * 2003-05-14 2007-01-18 メスベン リミテッド 液滴の噴霧を生成するための方法および装置
FR3051337A1 (fr) * 2016-05-18 2017-11-24 Oreal Tete de distribution d'un produit, notamment d'un produit cosmetique, et dispositif de conditionnement associe
JP7176803B1 (ja) * 2022-01-11 2022-11-22 株式会社サイエンス ミスト発生ノズル

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000229254A (ja) * 1999-02-03 2000-08-22 Wella Ag エアゾール容器から噴霧可能な製品を放出するための装置
JP4484178B2 (ja) * 1999-02-03 2010-06-16 ウエラ アクチェンゲゼルシャフト エアゾール容器から噴霧可能な製品を放出するための装置
JP2007500595A (ja) * 2003-05-14 2007-01-18 メスベン リミテッド 液滴の噴霧を生成するための方法および装置
JP4847330B2 (ja) * 2003-05-14 2011-12-28 メスベン リミテッド 液滴の噴霧を生成するための方法および装置
FR3051337A1 (fr) * 2016-05-18 2017-11-24 Oreal Tete de distribution d'un produit, notamment d'un produit cosmetique, et dispositif de conditionnement associe
JP7176803B1 (ja) * 2022-01-11 2022-11-22 株式会社サイエンス ミスト発生ノズル
WO2023135834A1 (ja) * 2022-01-11 2023-07-20 株式会社サイエンス ミスト発生ノズル
KR20230110724A (ko) * 2022-01-11 2023-07-25 가부시키가이샤 사이엔스 미스트 발생 노즐
KR102590080B1 (ko) 2022-01-11 2023-10-16 가부시키가이샤 사이엔스 미스트 발생 노즐

Also Published As

Publication number Publication date
JP4447079B2 (ja) 2010-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4410337B2 (ja) 液体噴霧用ノズル、それを有する液体噴霧容器、およびそれを用いた噴霧方法
JP5469069B2 (ja) 流体ディスペンスノズル
JP2888797B2 (ja) エアルゾル形態の液体製品ディスペンス用ヘッド及びこのヘッドを具備したディスペンサ
JP4166766B2 (ja) エアゾール製品
US9604773B2 (en) Insert with nozzle formed by micro stepped and conical surfaces
JP2001038257A (ja) エアゾール用噴射ノズル
KR100768454B1 (ko) 에어로졸 분무기
JP2017214137A (ja) 発泡性内容物用の吐出部材
JP6960298B2 (ja) エアゾール用ノズル、及びエアゾール製品
JP3415876B2 (ja) 全量噴射型エアゾール装置を用いた害虫除去方法
JP2001145842A (ja) 害虫駆除用冷却エアゾール装置
JP3749927B2 (ja) エアゾール装置のノズル
JP2005270089A (ja) 虫類捕獲用エアゾール製品
JP4365472B2 (ja) 噴射ノズル
CN111511206A (zh) 害虫防治用定量喷射装置
JP7427009B2 (ja) 空間処理用定量噴射エアゾール
JP2003225594A (ja) 噴射装置およびそれを用いたエアゾール製品
JP5769396B2 (ja) エアゾール容器入り発泡性害虫防除剤
JP2001170525A (ja) エアゾール噴霧器用ノズル
JP2000117160A (ja) 樹木用殺虫殺菌エアゾール
JPS5821556Y2 (ja) 噴霧器
JP3592157B2 (ja) 全量噴射型エアゾール装置のノズル噴口、該ノズル噴口を備えた噴射ノズル、及び、該噴射ノズルを備えた全量噴射型エアゾール装置
CN206485804U (zh) 一种用于放置杀虫剂的罐子
CN206507110U (zh) 一种喷洒均匀的农药喷洒设备
JPH0352118Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100114

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4447079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140129

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term