JP2001036320A - 携帯通信端末 - Google Patents

携帯通信端末

Info

Publication number
JP2001036320A
JP2001036320A JP11209377A JP20937799A JP2001036320A JP 2001036320 A JP2001036320 A JP 2001036320A JP 11209377 A JP11209377 A JP 11209377A JP 20937799 A JP20937799 A JP 20937799A JP 2001036320 A JP2001036320 A JP 2001036320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal intensity
communication terminal
portable communication
bearings
directional antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11209377A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutaka Hata
光孝 秦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP11209377A priority Critical patent/JP2001036320A/ja
Publication of JP2001036320A publication Critical patent/JP2001036320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】通話中に電波状態が悪化した際、及び電界強度
の弱い基地局相手に通話中により電界強度の強い位置へ
と通話者を導くシステムを提案する。 【解決手段】指向性アンテナと、該アンテナにより現在
の電界強度を測定する手段と、指向性アンテナの示す方
位を測定する方位測定手段と、表示手段とを備えた携帯
通信端末において、前記電界強度測定手段により測定し
た電界強度情報及び前記方位測定手段により測定した方
位情報を前記表示手段により表示するように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電界強度ナビゲー
ション機能付き携帯通信端末に関する。
【0002】
【従来の技術】携帯通信端末を使用中に電波状態が悪く
なったとき及び電界強度の弱い基地局を介して通話する
際に、現行の携帯通信端末ではアラームを鳴らす等通話
者に知らせる機能しか持たない。
【0003】つまり、通話者に対する情報はアンテナの
本数に代表されるような電波の強度だけであり、通話を
継続させるために、どの方向にいけばよいかという情報
はなく右往左往するだけである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】つまり、このシステム
の場合、通話者は、電波状態が悪くなったことは知るこ
とができるが、どこに移動すれば電波状態が改善される
かは知らされない。したがって、より電界強度の強い位
置を闇雲に探すだけである。実際には、建物の反射等が
あるためにユーザー自身が、目視だけで電界強度の強い
位置を特定することには限界がある。
【0005】本発明の目的は、従来技術のこれらの問題
点を解決し、通話中に電波状態が悪化した際、及び電界
強度の弱い基地局相手に通話中により電界強度の強い位
置へと通話者を導くシステムを提案するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、指向性アンテナと、該アンテナにより現
在の電界強度を測定する手段と、指向性アンテナの示す
方位を測定する方位測定手段と、表示手段とを備えた携
帯通信端末において、前記電界強度測定手段により測定
した電界強度情報及び前記方位測定手段により測定した
方位情報を前記表示手段により表示するように構成し
た。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に従って説明する。
【0008】図1乃至図4は、本発明を説明するための
図であり、図1は、指向性アンテナを備えた携帯通信端
末の外観図である。図2は、電界強度を測定するときの
説明図、図3は、携帯通信端末の構成を示すブロック図
である。図4は、電界強度の測定結果を示す図、本発明
の携帯通信端末1は、図1 (a)の斜視図に示すように
携帯通信端末のフリップ部分2に、(b)の側面図に示
すように側面部分3に、もしくは(c)の背面図に示す
ように背面部分4にストリップアンテナ等の指向性アン
テナ5を装備している。
【0009】図2 に示すように使用者は前記指向性アン
テナ5が形成された面が水平面となるようにし、端末1
をアンテナ形成水平面上に対して矢印に示すように一回
転させて電界強度を測定する。
【0010】携帯通信端末1の構成は、図3のブロック
図に示す。携帯通信端末1は、指向性アンテナを含むア
ンテナ5、無線部6、前記指向性アンテナにより電界強
度を測定する電界電界強度測定部7、指向性アンテナの
方位を測定する地磁気センサー・ジャイロセンサー等の
方位測定部8、トーン発生部9、スピーカ10、マイク
11、デイスプレイ部12、制御部13とから構成され
ている。携帯通信端末1は、制御部13により、端末内
部に設けられた前記電界強度測定部7により測定した電
界強度分布を方位測定部8で測定した方位に重ねあわ
せ、現在の携帯通信端末付属の指向性アンテナ5の方位
及び電界強度をデイスプレイ部12に表示する(図
4)。
【0011】また、電波の強度をトーン発生部9により
可聴域幅のレンジ(電界強度が弱い:音が低い、電界強
度が強い:音が高い)を持つトーンにより再現すること
であわせて携帯通信端末1の使用者をより電波の強い位
置へ導くことができる。
【0012】したがって、携帯通信端末を利用中におけ
る電界強度が弱小化した際や電界強度の小さい基地局を
相手に通話する際には、使用者をより電界強度の強い位
置へと移動して通話することができる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の構成なら
びに方法によれば、携帯通信端末の電波状態が悪くなっ
た際に、通話者をより電波の強い位置へ誘導することが
できる。電界強度のサーチは、常時行なわなくてもよ
い。電波の強度を音の高低により示すことで、通話を継
続させながらより電波の強い位置へ誘導することも可能
である。電波の強度を方位測定器と連動させて表示する
ため電波の強い方向が分かりやすい。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、指向性アンテナを備えた携帯通信端末
の外観図である。(a)は端末の斜視図、(b)は側面
図、(c)は背面図である。
【図2】図2 は、電界強度を測定するときの説明図であ
る。
【図3】図3 は、携帯通信端末の構成を示すブロック図
である。
【図4】図4は、電界強度の測定結果を示す図である。
【符号の説明】 1 携帯通信端末 2 フリップ部分 3 側面部分 4 背面部分 5 指向性アンテナ 6 無線部 7 電界強度測定部 8 方位測定部 9 トーン発生部 10 スピーカ 11 マイク 12 デイスプレイ部 13 制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】指向性アンテナと、該アンテナにより現在
    の電界強度を測定する手段と、指向性アンテナの示す方
    位を測定する方位測定手段と、表示手段とを備えた携帯
    通信端末において、前記電界強度測定手段により測定し
    た電界強度情報及び前記方位測定手段により測定した方
    位情報を前記表示手段により表示するように構成したこ
    とを特徴とする携帯通信端末。
JP11209377A 1999-07-23 1999-07-23 携帯通信端末 Pending JP2001036320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11209377A JP2001036320A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 携帯通信端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11209377A JP2001036320A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 携帯通信端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001036320A true JP2001036320A (ja) 2001-02-09

Family

ID=16571922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11209377A Pending JP2001036320A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 携帯通信端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001036320A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006118099A1 (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 携帯型テレビ放送受信装置、テレビ放送受信方法、テレビ放送受信プログラム及びテレビ放送受信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7221909B2 (en) 2002-03-29 2007-05-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method for guiding wireless communication device into communicable range and wireless communication device
JP2007312189A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Mitsubishi Electric Corp テレビジョン受信装置
JP2009200826A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Toshiba Corp 電子機器および無線通信可能環境維持方法
KR100995033B1 (ko) * 2003-11-13 2010-11-19 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 안테나 송,수신감도를 향상시키는 장치및 방법
CN103813361A (zh) * 2012-11-14 2014-05-21 富士通株式会社 无线装置、控制方法和显示方法
EP2785023A4 (en) * 2011-11-24 2015-07-22 Ntt Docomo Inc MOBILE COMMUNICATION TERMINAL, MOBILE COMMUNICATION METHOD, MOBILE COMMUNICATION PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
WO2023248763A1 (ja) * 2022-06-20 2023-12-28 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、及び情報処理方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7221909B2 (en) 2002-03-29 2007-05-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method for guiding wireless communication device into communicable range and wireless communication device
KR100995033B1 (ko) * 2003-11-13 2010-11-19 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 안테나 송,수신감도를 향상시키는 장치및 방법
JP4638910B2 (ja) * 2005-04-26 2011-02-23 パナソニック株式会社 携帯型テレビ放送受信装置、テレビ放送受信方法、テレビ放送受信プログラム及びテレビ放送受信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPWO2006118099A1 (ja) * 2005-04-26 2008-12-18 松下電器産業株式会社 携帯型テレビ放送受信装置、テレビ放送受信方法、テレビ放送受信プログラム及びテレビ放送受信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2006118099A1 (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 携帯型テレビ放送受信装置、テレビ放送受信方法、テレビ放送受信プログラム及びテレビ放送受信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7978269B2 (en) 2005-04-26 2011-07-12 Panasonic Corporation Portable television-broadcast reception unit, television-broadcast reception method, television-broadcast reception program, and computer-readable record medium with television-broadcast reception program
JP2007312189A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Mitsubishi Electric Corp テレビジョン受信装置
JP2009200826A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Toshiba Corp 電子機器および無線通信可能環境維持方法
EP2785023A4 (en) * 2011-11-24 2015-07-22 Ntt Docomo Inc MOBILE COMMUNICATION TERMINAL, MOBILE COMMUNICATION METHOD, MOBILE COMMUNICATION PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
CN103813361A (zh) * 2012-11-14 2014-05-21 富士通株式会社 无线装置、控制方法和显示方法
US9274206B2 (en) 2012-11-14 2016-03-01 Fujitsu Limited Wireless device, control method, recording medium, and display method
CN103813361B (zh) * 2012-11-14 2017-05-31 富士通株式会社 无线装置、控制方法和显示方法
WO2023248763A1 (ja) * 2022-06-20 2023-12-28 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、及び情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11670320B2 (en) Method and apparatus for directional sound
JP3721141B2 (ja) 携帯端末装置
US20100057571A1 (en) Information processing system, portable information terminal and its control method, information providing device and its control method, and program
JP3888432B2 (ja) 携帯ナビゲーション装置
CN107092411A (zh) 移动终端及在移动终端处滚动的方法
JPH10239416A (ja) 現在地測位システム
JP2001036320A (ja) 携帯通信端末
US20170142243A1 (en) Method and apparatus for improving call quality of hands-free call device, and hands-free call device
JP2009239629A (ja) テレビ放送受信補助システム、端末装置、補助サーバー装置及びテレビ放送受信補助方法
JP2010086112A (ja) 送信機、ガイド端末、及びナビゲーションシステム
JP2009175160A (ja) 計測方法及び移動情報装置
JPWO2007094333A1 (ja) 音響装置
US9891288B2 (en) Devices and methods for power transmission level indication
JP4077377B2 (ja) 計測端末、サービス装置、及び要求端末
JP2002262336A (ja) 携帯無線機
CN115101102A (zh) 一种录音设备、定向录音的方法、装置、智能手表及介质
JP2002064314A (ja) 無線通信装置
JP2006133132A (ja) 携帯ナビゲーション装置
JP2005045516A (ja) 電磁波の影響を防止できる携帯電話
JP2001041765A (ja) 行先案内システム
JP3792608B2 (ja) 折り畳み式携帯型通話装置
JP2002031541A (ja) 歩行者ナビゲーション用携帯型電話端末装置
JP3545550B2 (ja) 携帯型電話システムの電界強度表示装置
JP2002237874A (ja) 移動体通信装置
JP2001141499A (ja) ナビゲーション装置