JP2001031845A - ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JP2001031845A
JP2001031845A JP11203879A JP20387999A JP2001031845A JP 2001031845 A JP2001031845 A JP 2001031845A JP 11203879 A JP11203879 A JP 11203879A JP 20387999 A JP20387999 A JP 20387999A JP 2001031845 A JP2001031845 A JP 2001031845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
compound
resin composition
cobalt
hydrogen peroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11203879A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Okamoto
知大 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP11203879A priority Critical patent/JP2001031845A/ja
Priority to PCT/JP2000/003676 priority patent/WO2001005865A1/ja
Priority to AU51059/00A priority patent/AU5105900A/en
Publication of JP2001031845A publication Critical patent/JP2001031845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/82Preparation processes characterised by the catalyst used

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐過酸化水素性で、しかも透明性、機械的特
性、耐熱性、フレーバーバリヤー性、ガスバリア性等に
優れる、ボトル等の中空容器に特に適するポリエステル
樹脂組成物及び成形品の提供。 【解決手段】 イソフタル酸単位、シクロヘキサンジメ
タノール単位及び/又はナフタレンジカルボン酸単位を
全構造単位の合計モル数に基づいて0.5〜4.5モル%
有するポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物であっ
て、該組成物中のコバルト化合物及びリン化合物の含有
量が下記数式及びを満足するポリエステル樹脂組成
物; 【数1】25≦CCo≦150 CP/CCO≦0.07 [式中、CCoはポリエステル樹脂のジカルボン酸単位の
全モル数に対するコバルト化合物のコバルト原子換算の
含有率(ミリモル%)、CPはポリエステル樹脂のジカル
ボン酸単位の全モル数に対するリン化合物のリン原子換
算の含有率(ミリモル%)を表す。]。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、ポリエステル樹脂
組成物、該ポリエステル樹脂組成物を用いてなるボトル
などの成形品に関する。より詳細には、本発明は、過酸
化水素に対する耐性に優れていて過酸化水素に曝されて
も膨潤や過酸化水素の侵入が生じず、しかも透明性に優
れ、その上ポリエステル樹脂が本来有する優れた機械的
特性、耐熱性、フレーバーバリヤー性、ガスバリヤー性
などの特性を兼ね備えるポリエステル樹脂組成物および
それよりなるボトルなどの成形品に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリエチレンテレフタレートをブロー成
形または射出ブロー成形して得られるボトルなどの容器
は、透明性、機械的強度、衛生性、フレーバーバリヤー
性、ガスバリア性、経済性などに優れることから、ジュ
ースなどの清涼飲料、ミネラルウォーター、お茶などの
飲料用容器として広く用いられている。ポリエチレンテ
レフタレートからなるボトル等の容器の殺菌処理に当た
っては、過酸化水素を用いる方法が汎用されているが、
過酸化水素処理を行うと、容器の膨潤、容器壁中への過
酸化水素の侵入が生じ易く、容器に充填された飲料に過
酸化水素が移行し、食品の品質や安全性の低下を招く恐
れがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ポリ
エステル樹脂が本来有する機械的強度、耐熱性、フレー
バーバリヤー性、ガスバリア性などの特性を良好に保持
していると共に、過酸化水素に対する耐性に優れてい
て、過酸化水素による殺菌処理を施したときにも、膨
潤、容器壁への過酸化水素の侵入、容器に充填した飲料
などへの過酸化水素の移行などの問題が生じず、しかも
透明性に優れるポリエステル樹脂組成物を提供すること
である。さらに、本発明の目的は、前記したポリエステ
ル樹脂組成物からなるボトルなどの成形品を提供するこ
とである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成すべく
本発明者が鋭意検討を重ねた結果、ポリエステル樹脂と
して、イソフタル酸単位、シクロヘキサンジメタノール
単位およびナフタレンジカルボン酸単位からなる群より
選ばれる少なくとも1種の構造単位を所定の割合で有す
るポリエチレンテレフタレート系樹脂を用い、そしてそ
のポリエステル樹脂中にコバルト化合物を特定の量で含
有させ、その際にポリエステル樹脂組成物中のリン化合
物の含有量を特定量以下にすると、それにより得られる
ポリエステル樹脂組成物およびそれからなる成形品が、
過酸化水素に対する耐性が高くて、過酸化水素による殺
菌処理を施したときにも膨潤、容器壁への過酸化水素の
侵入、容器に充填した飲料などへの過酸化水素の移行な
どの問題が生じないこと、しかも透明性にも優れるこ
と、そしてポリエステル樹脂が本来備えている良好な機
械的強度、耐熱性、フレーバーバリヤー性、ガスバリア
性などの特性を失わずに兼ね備えていることを見出し
た。
【0005】また、本発明者は、上記のポリエステル樹
脂組成物中に、マンガン化合物、亜鉛化合物、銅化合
物、鉄化合物、銀化合物、スズ化合物、クロム化合物、
ニッケル化合物および鉛化合物からなる群から選ばれる
少なくとも1種の金属化合物を特定の量で更に含有させ
るかおよび/または炭素数1〜15の脂肪族カルボン酸
のアルカリ金属塩を特定の量で含有させると、ポリエス
テル樹脂組成物およびそれから得られるボトルなどの成
形品の過酸化水素に対する耐性が一層向上することを見
出し、それらの知見に基づいて本発明を完成した。
【0006】すなわち、本発明は、(1) 下記の要件
(i)および(ii)を満足することを特徴とするポリエ
ステル樹脂組成物である; (i) エチレングリコール単位を主体とするジオール
単位とテレフタル酸単位を主体とするジカルボン酸単位
から主としてなり且つイソフタル酸単位、シクロヘキサ
ンジメタノール単位およびナフタレンジカルボン酸単位
からなる群より選ばれる少なくとも1種の構造単位を全
構造単位の合計モル数に基づいて0.5〜4.5モル%
の割合で有するポリエステル樹脂の組成物である;およ
び、(ii) 該ポリエステル樹脂組成物におけるコバル
ト化合物およびリン化合物の含有量が下記の数式およ
びを満足する;
【0007】
【数3】25≦CCo≦150 CP/CCO≦0.07 [式中、CCoはポリエステル樹脂におけるジカルボン酸
単位の全モル数に対するコバルト化合物のコバルト原子
換算の含有率(ミリモル%)、CPはポリエステル樹脂
におけるジカルボン酸単位の全モル数に対するリン化合
物のリン原子換算の含有率(ミリモル%)を表す。]。
【0008】そして、本発明は、(2) マンガン化合
物、亜鉛化合物、銅化合物、鉄化合物、銀化合物、スズ
化合物、クロム化合物、ニッケル化合物および鉛化合物
からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属化合物
を、下記の数式およびを満足する割合で更に含有す
る前記(1)のポリエステル樹脂組成物である;
【0009】
【数4】10≦CM≦150 35≦CCO+CM≦200 [式中、CCoはポリエステル樹脂におけるジカルボン酸
単位の全モル数に対するコバルト化合物のコバルト原子
換算の含有率(ミリモル%)、CMはポリエステル樹脂
におけるジカルボン酸単位の全モル数に対するマンガン
化合物、亜鉛化合物、銅化合物、鉄化合物、銀化合物、
スズ化合物、クロム化合物、ニッケル化合物および鉛化
合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属化合
物の金属原子換算の含有率(ミリモル%)を表す。]。
【0010】さらに、本発明は、(3) 炭素数1〜1
5の脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩を、ポリエステ
ル樹脂の重量に基づいて、アルカリ金属原子換算で10
0〜10000ppmの割合で含有する前記(1)また
は(2)のポリエステル樹脂組成物である。
【0011】そして、本発明は、(4) 前記(1)〜
(3)のいずれかのポリエステル樹脂組成物からなる成
形品、特にボトルである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に本発明について詳細に説明
する。本発明のポリエステル樹脂組成物の主要成分をな
すポリエステル樹脂は、エチレングリコール単位を主体
とするジオール単位とテレフタル酸単位を主体とするジ
カルボン酸単位から主としてなり、且つイソフタル酸単
位、シクロヘキサンジメタノール単位およびナフタレン
ジカルボン酸単位からなる群より選ばれる少なくとも1
種の構造単位を、ポリエステル樹脂を構成する全構造単
位の合計モル数に基づいて0.5〜4.5モル%の割合
で有する[上記の要件(i)]。本発明のポリエステル
樹脂組成物で用いるポリエステル樹脂は、前記した構造
単位組成を有していることによって、本発明のポリエス
テル樹脂組成物およびそれから得られるボトルなどの成
形品は、透明性に優れ、しかも機械的特性、耐熱性、フ
レーバーバリヤー性、ガスバリア性などにも優れたもの
になる。
【0013】ポリエステル樹脂におけるイソフタル酸単
位、シクロヘキサンジメタノール単位およびナフタレン
ジカルボン酸単位からなる群より選ばれる少なくとも1
種の構造単位の含有量が0.5モル%未満であると、ポ
リエステル樹脂が結晶化し易くなり、該ポリエステル樹
脂を含む組成物からボトルなどの成形品を製造する際の
ブロー成形性が損なわれ、しかも得られる成形品の透明
性が低下する。一方、ポリエステル樹脂におけるイソフ
タル酸単位、シクロヘキサンジメタノール単位およびナ
フタレンジカルボン酸単位からなる群より選ばれる少な
くとも1種の構造単位の含有量が4.5モル%を超える
と、ポリエステル樹脂が非結晶性またはそれに近いもの
となって、固相重合時に膠着などを生じ、ポリエステル
樹脂を高重合度化するための固相重合が困難になり、得
られるポリエステル樹脂の極限粘度が低く、耐熱性や機
械的特性が低下する。しかも、高重合度化していないポ
リエステル樹脂は多量の低重合体(オリゴマー)を含有
することから、そのようなポリエステル樹脂を含む組成
物を成形する際に、低重合体による金型などの成形装置
の汚れが発生し易い。本発明で用いるポリエステル樹脂
は、イソフタル酸単位、シクロヘキサンジメタノール単
位およびナフタレンジカルボン酸単位からなる群より選
ばれる少なくとも1種の構造単位を、ポリエステル樹脂
を構成する全構造単位の合計モル数に基づいて1.0〜
4.0モル%の割合で有していることが好ましく、1.
5〜4.0モル%の割合で有してしていることがより好
ましい。
【0014】本発明で用いるポリエステル樹脂では、ポ
リエステル樹脂組成物の過酸化水素に対する耐性、透明
性、機械的特性、ガスバリヤー性、フレーバーバリヤー
性などの特性を良好なものとするために、ポリエステル
樹脂を構成する全構造単位の合計モル数に基づいて、テ
レフタル酸単位の割合が45.5〜50モル%であるこ
とが好ましく、46〜50モル%であることがより好ま
しく、またエチレングリコール単位の割合が45.5〜
50モル%であることが好ましく、46〜50モル%で
あることがより好ましい。
【0015】本発明で用いるポリエステル樹脂は、過酸
化水素に対する耐性、透明性、機械的特性、耐熱性、フ
レーバーバリヤー性、ガスバリア性などの特性を損なわ
ない範囲で、上記したテレフタル酸単位、エチレングリ
コール単位、イソフタル酸単位、シクロヘキサンジメタ
ノール単位およびナフタレンジカルボン酸単位からなる
群より選ばれる少なくとも1種の構造単位以外の構造単
位を有していてもよい。そのような他の構造単位として
は、ジエチレングリコール、1,4−ブタンジオール、
ポリエチレングリコール(好ましくは分子量400〜3
0000)などのジオールから誘導されるジオール単
位;パラフェニレンジカルボン酸、スルホイソフタル酸
などの芳香族ジカルボン酸、コハク酸、グルタル酸、ア
ジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、セバシン酸などの
脂肪族ジカルボン酸またはそれらのエステル形成性誘導
体から誘導されるジカルボン酸単位などを挙げることが
でき、ポリエステル樹脂は前記した他の構造単位の1種
または2種以上を有することができる。一般に、ポリエ
ステル樹脂中における上記した他の構造単位の割合は、
ポリエステル樹脂の全構造単位の合計モル数に基づい
て、5モル%以下であることが好ましく、3モル%以下
であることがより好ましい。
【0016】本発明で用いるポリエステル樹脂は、その
極限粘度(フェノール/テトラクロロエタンの等重量混
合溶媒中30℃で測定)が0.60〜1.50dl/g
の範囲内であることが、ポリエステル樹脂組成物からボ
トルなどの成形品を製造する際の成形性、得られる成形
品の機械的特性などが良好になることから好ましい。
【0017】本発明のポリエステル樹脂組成物は、上記
した特定の構造単位組成を有するポリエステル樹脂中
に、コバルト化合物を、下記の数式を満足する割合で
含有する。
【0018】
【数5】25≦CCo≦150 [式中、CCoはポリエステル樹脂におけるジカルボン酸
単位の全モル数に対するコバルト化合物のコバルト原子
換算の含有率(ミリモル%)、CPはポリエステル樹脂
におけるジカルボン酸単位の全モル数に対するリン化合
物のリン原子換算の含有率(ミリモル%)を表す。]
【0019】ポリエステル樹脂組成物におけるコバルト
化合物の含有量(CCO)が、上記の数式の範囲から外
れて、25ミリモル%未満であると、ポリエステル樹脂
組成物および該組成物から得られるボトルなどの成形品
の過酸化水素に対する耐性が低下し、過酸化水素処理を
行ったときに膨潤、過酸化水素の侵入が生じ易くなり、
そのような成形品(容器)に充填した飲料への過酸化水
素の溶出が生じ易くなる。一方、ポリエステル樹脂組成
物におけるコバルト化合物の含有量(CCO)が、上記の
数式の範囲から外れて、150ミリモル%を超える
と、ポリエステル樹脂組成物を溶融成形する際にポリエ
ステル樹脂が分解し、ボトルなどの成形品の強度が低下
する。ポリエステル樹脂組成物およびそれからなる成形
品の過酸化水素に対する耐性、ポリエステル樹脂の耐熱
分解性などがより良好になることから、本発明のポリエ
ステル樹脂組成物では、コバルト化合物の含有量
(CCO)が30〜100ミリモル%の範囲内であること
が好ましい。
【0020】本発明のポリエステル樹脂組成物で用いる
コバルト化合物としては、例えば、ギ酸コバルト、酢酸
コバルト、プロピオン酸コバルトなどの脂肪酸のコバル
ト塩、塩化コバルト、臭化コバルト、ヨウ化コバルト、
フッ化コバルトなどのコバルトのハロゲン化物、硫酸コ
バルト、硫化コバルト、酸化コバルト、水酸化コバルト
などを挙げることができ、これらの1種または2種以上
を用いることができる。そのうちでも、本発明は、コバ
ルト化合物として、酢酸コバルト、硫酸コバルト、酸化
コバルトなどが、ポリエステル樹脂をエステル交換反応
により製造する際の触媒活性の点から好ましく用いられ
る。
【0021】さらに、本発明のポリエステル樹脂組成物
では、リン化合物の含有量[コバルト化合物の含有量に
対するリン化合物の含有量の比(CP/CCO)]が、下
記の数式を満足することが必要である。
【0022】
【数6】CP/CCO≦0.07 [式中、CCoはポリエステル樹脂におけるジカルボン酸
単位の全モル数に対するコバルト化合物のコバルト原子
換算の含有率(ミリモル%)、CPはポリエステル樹脂
におけるジカルボン酸単位の全モル数に対するリン化合
物のリン原子換算の含有率(ミリモル%)を表す。]
【0023】ポリエステル樹脂組成物におけるコバルト
化合物の含有量に対するリン化合物の含有量(前記した
P/CCO)が0.07よりも大きいと、リン化合物が
ポリエステル樹脂組成物に含まれるコバルト化合物を失
活させ、それによってポリエステル樹脂組成物およびそ
れからなるボトルなどの成形品の過酸化水素に対する耐
性が低下し、過酸化水素による膨潤や樹脂組成物や成形
品中への過酸化水素の侵入が生じ易くなり、ポリエステ
ル樹脂組成物からなる容器中に充填した飲料などの食品
への過酸化水素の溶出が生じ易くなる。本発明のポリエ
ステル樹脂組成物ではリン化合物の含有量(前記したC
P/CC O)が0〜0.05であることが、過酸化水素に
対する耐性の点から好ましく、0〜0.01であること
がより好ましい。
【0024】本発明のポリエステル樹脂組成物がリン化
合物を含有する場合に、用い得るリン化合物の例として
は、リン酸、亜リン酸、トリメチルホスフェート、トリ
エチルホスフェート、トリブチルホスフェート、トリオ
クチルホスフェート、トリフェニルホスフェートなどを
挙げることができる。これらのリン化合物は、後記する
ように、ポリエステル樹脂を製造するための溶融重縮合
反応時やポリエステル樹脂組成物を溶融成形する際にポ
リエステル樹脂の熱分解による着色や分子量低下を防止
するために用いられることが多い。
【0025】本発明のポリエステル樹脂組成物は、コバ
ルト化合物と共に、マンガン化合物、亜鉛化合物、銅化
合物、鉄化合物、銀化合物、スズ化合物、クロム化合
物、ニッケル化合物および鉛化合物からなる群から選ば
れる少なくとも1種の金属化合物を含有することがで
き、これらの金属化合物を含有することにより、ポリエ
ステル樹脂組成物の過酸化水素に対する耐性がより向上
することが多い。本発明のポリエステル樹脂組成物がこ
れらの金属化合物を含有する場合は、その含有率
(CM)[ポリエステル樹脂におけるジカルボン酸単位
の全モル数に対するこれらの金属化合物の金属原子換算
の含有率(ミリモル%)]が150ミリモル%以下であ
り、且つコバルト化合物の上記した含有率(CCO)とこ
れらの金属化合物の含有率(CM)の合計(CCO+CM
が200ミリモル%以下であることが好ましい。それに
よって、ポリエステル樹脂組成物を溶融成形する際に、
ポリエステル樹脂の分解を生じさせずに過酸化水素に対
する耐性に優れる成形品を得ることができる。マンガン
化合物、亜鉛化合物、銅化合物、鉄化合物、銀化合物、
スズ化合物、クロム化合物、ニッケル化合物および鉛化
合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属化合
物の前記含有率(CM)が150ミリモル%を超える
と、またコバルト化合物の前記含有率(CCO)とこれら
の金属化合物の前記含有率(CM)の合計(CCO+CM
が200ミリモル%を超えると、ポリエステル樹脂組成
物の溶融成形時にポリエステル樹脂の分解が生じて、得
られる成形品の機械的特性が低下したものになり易い。
【0026】本発明のポリエステル樹脂組成物がコバル
ト化合物と共に、マンガン化合物、亜鉛化合物、銅化合
物、鉄化合物、銀化合物、スズ化合物、クロム化合物、
ニッケル化合物および鉛化合物からなる群から選ばれる
少なくとも1種の金属化合物を更に含有する場合は、こ
れらの金属化合物の含有量は、特に下記の数式および
を満足する量であることが好ましく、それによって溶
融成形時のポリエステル樹脂の分解を防止しながら、ポ
リエステル樹脂組成物の過酸化水素に対する耐性を一層
優れたものにすることができる。
【0027】
【数7】 10≦CM≦150 35≦CCO+CM≦200 [式中、CCoおよびCMは、上記した、コバルト化合物の
コバルト原子換算の含有率(ミリモル%)、並びにマン
ガン化合物、亜鉛化合物、銅化合物、鉄化合物、銀化合
物、スズ化合物、クロム化合物、ニッケル化合物および
鉛化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属
化合物の金属原子換算の含有率(ミリモル%)をそれぞ
れ表す。]
【0028】本発明のポリエステル樹脂組成物では、上
記金属化合物の含有率(CM)が15〜50ミリモル%
の範囲内であり、且つ上記金属化合物の含有率(CM
とコバルト化合物の含有率(CCO)の合計(CCO+CM
が45〜150ミリモル%の範囲内であることが、より
好ましい。
【0029】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
るマンガン化合物の例としては、ギ酸マンガン、酢酸マ
ンガン、プロピオン酸マンガンなどの脂肪酸のマンガン
塩、塩化マンガン、臭化マンガン、ヨウ化マンガン、フ
ッ化マンガンなどのマンガンのハロゲン化物、硫酸マン
ガン、硫化マンガン、酸化マンガン、水酸化マンガンな
どを挙げることができ、これらの1種または2種以上を
用いることができる。
【0030】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
る亜鉛化合物の例としては、ギ酸亜鉛、酢酸亜鉛、プロ
ピオン酸亜鉛などの脂肪酸の亜鉛塩、塩化亜鉛、臭化亜
鉛、ヨウ化亜鉛、フッ化亜鉛などの亜鉛のハロゲン化
物、硫酸亜鉛、硫化亜鉛、酸化亜鉛、水酸化亜鉛などを
挙げることができ、これらの1種または2種以上を用い
ることができる。
【0031】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
る銅化合物の例としては、ギ酸銅、酢酸銅、プロピオン
酸銅などの脂肪酸の銅塩、塩化銅、臭化銅、ヨウ化銅、
フッ化銅などの銅のハロゲン化物、硫酸銅、硫化銅、酸
化銅、水酸化銅などを挙げることができ、これらの1種
または2種以上を用いることができる。
【0032】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
る鉄化合物の例としては、塩化鉄、臭化鉄、ヨウ化鉄、
フッ化鉄などの鉄のハロゲン化物、酸化鉄、水酸化鉄、
硝酸鉄、硫酸鉄、炭酸鉄などを挙げることができ、これ
らの1種または2種以上を用いることができる。
【0033】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
る銀化合物の例としては、塩化銀、臭化銀、ヨウ化銀、
フッ化銀などの銀のハロゲン化物、酸化銀、水酸化銀、
硝酸銀、硫酸銀、炭酸銀などを挙げることができ、これ
らの1種または2種以上を用いることができる。
【0034】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
るスズ化合物の例としては、塩化スズ、臭化スズ、ヨウ
化スズ、フッ化スズなどのスズのハロゲン化物、酸化ス
ズ、水酸化スズ、硝酸スズ、硫酸スズなどを挙げること
ができ、これらの1種または2種以上を用いることがで
きる。
【0035】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
るクロム化合物の例としては、塩化クロム、臭化クロ
ム、ヨウ化クロム、フッ化クロムなどのクロムのハロゲ
ン化物、酸化クロム、水酸化クロム、硝酸クロム、硫酸
クロムなどを挙げることができ、これらの1種または2
種以上を用いることができる。
【0036】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
るニッケル化合物の例としては、ギ酸ニッケル、酢酸ニ
ッケル、プロピオン酸ニッケルなどの脂肪酸のニッケル
塩、塩化ニッケル、臭化ニッケル、ヨウ化ニッケル、フ
ッ化ニッケルなどのニッケルのハロゲン化物、硫酸ニッ
ケル、硫化ニッケル、酸化ニッケル、水酸化ニッケルな
どを挙げることができ、これらの1種または2種以上を
用いることができる。
【0037】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
る鉛化合物の例としては、ギ酸鉛、酢酸鉛、プロピオン
酸鉛などの脂肪酸の鉛塩、塩化鉛、臭化鉛、ヨウ化鉛、
フッ化鉛などの鉛のハロゲン化物、硫酸鉛、硫化鉛、酸
化鉛、水酸化鉛などを挙げることができ、これらの1種
または2種以上を用いることができる。
【0038】本発明のポリエステル樹脂組成物は、炭素
数1〜15の脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩をポリ
エステル樹脂の重量に基づいて、アルカリ金属原子換算
で10000ppmの割合で更に含有していてもよい。
前記脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩を含有する場合
は、その含有量は、ポリエステル樹脂の重量に基づいて
100〜10000ppmの範囲内であることがより好
ましく、200〜8000ppmの範囲内であることが
更に好ましく、それによってポリエステル樹脂組成物お
よびそれから得られるボトルなどの成形品の過酸化水素
に対する耐性が一層向上する。ポリエステル樹脂組成物
における脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩の含有量が
10000ppmを超えると、それから得られるボトル
などの成形品の透明性が低下するため、望ましくない。
【0039】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
る炭素数1〜15の脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩
としては、例えば、ギ酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、
酢酸カリウム、プロピオン酸ナトリウム、プロピオン酸
カリウム、酪酸ナトリウム、酪酸カリウム、吉草酸ナト
リウム、吉草酸カリウム、カプロン酸ナトリウム、カプ
ロン酸カリウム、ラウリン酸ナトリウム、ラウリン酸カ
リウム、ミリスチン酸ナトリウム、ミリスチン酸カリウ
ムなどを挙げることができ、これらの1種または2種以
上を用いることができる。
【0040】本発明のポリエステル樹脂組成物に用いる
ポリエステル樹脂は、ポリエチレンテレフタレートなど
の汎用のポリエステル樹脂を製造するのに一般的に採用
されている方法に準じて製造することができ、特に制限
されない。例えば、テレフタル酸を主体とするジカルボ
ン酸またはその低級アルキルエステルからなるジカルボ
ン酸成分とエチレングリコールを主体とするジオール成
分とからなるポリエステル樹脂用原料であって且つイソ
フタル酸、ナフタレンジカルボン酸、シクロヘキサンジ
メタノールおよびそれらのエステル形成性誘導体のうち
の少なくとも1種を所定の割合で含有するポリエステル
樹脂用原料(すなわちイソフタル酸、ナフタレンジカル
ボン酸、シクロヘキサンジメタノールおよびそれらのエ
ステル形成性誘導体から選ばれる少なくとも1種をそれ
らに由来する構造単位の割合が生成するポリエステル樹
脂の全構造単位の合計モル数に基づいて上記した0.5
〜4.5モル%になるような量で含有するポリエステル
樹脂用原料)を使用して、エステル化反応またはエステ
ル交換反応させて低重合体を製造した後、この低重合体
を溶融重縮合させてポリエステルを製造し、次いでこの
ポリエステルを任意形状のチップやペレットなどにし、
それをさらに所望により固相重合することによって、本
発明のポリエステル樹脂組成物で有効に用い得るポリエ
ステル樹脂を製造することができる。
【0041】限定されるものではないが、ポリエステル
樹脂を得るための好ましい方法を具体的に説明すると、
上記した低重合体をエステル化反応によって製造する場
合には、上記したポリエステル樹脂用原料を、常圧また
は絶対圧で3kg/cm〓以下の加圧下に約230〜2
80℃の温度でエステル化反応させるとよい。その場合
に、ジカルボン酸成分:ジオール成分の使用割合は、
1:1〜1:1.5のモル比にするのが好ましい。
【0042】また、エステル交換反応によって低重合体
を製造する場合には、上記したポリエステル樹脂用原料
を常圧またはその付近の圧力条件下に約170〜230
℃でエステル交換反応させるとよい。その場合のジカル
ボン酸成分:ジオール成分の使用割合は、1:1〜1:
3のモル比とするのが好ましい。エステル交換反応に用
いる触媒としては、本発明のポリエステル樹脂組成物中
に含有させる上記した金属化合物(例えばコバルト化合
物やマンガン化合物)、或いは従来から汎用されている
チタン酸テトライソプロピル、チタン酸テトラブチル、
チタン酸テトラステアリルなどのチタン酸エステルなど
を挙げることができる。
【0043】また、低重合体からポリエステルを得るた
めの上記した溶融重縮合は、通常、二酸化ゲルマニウ
ム、三酸化アンチモンなどの重縮合触媒の存在下に約2
60〜290℃の温度で行うことができる。その場合
に、二酸化ゲルマニウムを、得られるポリエステル樹脂
に対し50〜300ppmの範囲の量で用いてこの重縮
合反応を行うと、過酸化水素に対する耐性に優れていて
過酸化水素で処理したときに膨潤や過酸化水素の侵入の
ないポリエステル樹脂を得ることができるので好まし
い。このような溶融重縮合によって、通常、極限粘度
0.50〜1.50dl/gのポリエステルが得られる。
【0044】上記した溶融重縮合反応を、リン酸、亜リ
ン酸、トリメチルホスフェート、トリエチルホスフェー
ト、トリブチルホスフェート、トリオクチルホスフェー
ト、トリフェニルホスフェートなどのリン化合物を添加
して行うと、上述のように、生成するポリエステル樹脂
の熱分解による着色、溶融成形時の分子量低下などを防
止することができるので好ましい。しかしながら、ポリ
エステル樹脂、ひいてはポリエステル樹脂組成物におけ
るリン化合物の含有量が多くなると、リン化合物が、ポ
リエステル樹脂組成物中に含まれるコバルト化合物や、
上記したマンガン化合物、亜鉛化合物、銅化合物、鉄化
合物、銀化合物、スズ化合物、クロム化合物、ニッケル
化合物、鉛化合物などを失活させるので、ポリエステル
樹脂組成物の耐過酸化水素性が低下する。そのため、リ
ン化合物の存在下に溶融重縮合反応を行う場合は、リン
化合物の添加量を、上記の数式を満足するようにする
必要がある。
【0045】また、上記したエステル化反応、エステル
交換反応、重縮合反応は、必要に応じて、テトラエチル
アンモニウムヒドロキシド、トリエタノールアミン、ト
リエチルアミンなどのジエチレングリコール副生抑制剤
を添加して行ってもよい。
【0046】上記の溶融重縮合反応により得られるポリ
エステルは、一般にチップやペレットの形状にし、所望
により190℃以下の温度で予備結晶化した後、固相重
合に付すことが好ましい。固相重合は、減圧下または窒
素ガスなどの不活性ガスの流通下に、チップ(ペレッ
ト)同士が融着しないように流動させながら約190〜
240℃に加熱して行うのが好ましい。生成するポリエ
ステル樹脂の極限粘度(フェノール/テトラクロロエタ
ン等重合混合溶媒中30℃で測定)が約0.60〜1.
50dl/gの範囲になるように固相重合を行うのが好
ましい。そのような一連の工程を行うことによって、本
発明のポリエステル樹脂組成物で好ましく用いられるポ
リエステル樹脂を得ることができる。
【0047】本発明のポリエステル樹脂組成物は、発明
の目的を損なわない範囲で、その用途などに応じて従来
公知の各種添加剤を含有してもよく、例えば、加水分解
防止剤、着色剤、難燃剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、
帯電防止剤、滑剤などを挙げることができる。但し、本
発明のポリエステル樹脂組成物をボトルなどのような食
品と直接接触させて用いられる成形品の製造に使用する
場合は、安全性を十分に考慮して添加剤の種類を選択す
る必要がある。
【0048】本発明のポリエステル樹脂組成物における
コバルト化合物、リン化合物、マンガン化合物、亜鉛化
合物、銅化合物、鉄化合物、銀化合物、スズ化合物、ク
ロム化合物、ニッケル化合物、鉛化合物、脂肪族カルボ
ン酸のアルカリ金属塩などの添加方法は特に制限され
ず、ポリエステル樹脂の製造時または製造後にこれらの
化合物を添加することができる。また、本発明のポリエ
ステル樹脂組成物の形態は特に制限されないが、ペレッ
トやチップなどの形態にしておくと各種の成形に便利に
使用することができる。
【0049】本発明のポリエステル樹脂組成物は、加熱
溶融成形を行って、例えば、フイルム、シート、板状
体、管状体、中空成形品、型成形品、積層体などのよう
な種々の成形品にすることができ、したがって本発明は
前記各種成形品を本発明の範囲に包含する。その際の成
形法としては、熱可塑性樹脂の成形に用いられる成形法
のいずれもが使用でき、例えば、押出成形法、押出ブロ
ー成形法、射出成形法、射出ブロー成形法、流延成形
法、カレンダー成形法、プレス成形法、注型法、各種の
積層成形法などを採用することができる。
【0050】そのうちでも、本発明のポリエステル樹脂
組成物は、その良好な耐過酸化水素性、透明性、機械的
特性、耐熱性、フレーバーバリヤー性、ガスバリア性な
どの特性を活かして、ボトルなどの中空容器の製造に特
に有効に使用することができる。その際の中空容器の製
造法としては、例えば、通常の押出ブロー成形法、射出
ブロー成形品法、予備成形体(パリソン)を再加熱後に
ブロー成形する方法(コールドパリソン法)などを挙げ
ることができる。前記成形法によって、例えば、炭酸飲
料、果汁飲料、乳酸飲料、コーヒー飲料、ミネラルウォ
ーター、麦茶、ウーロン茶、緑茶、紅茶等の茶飲料など
の各種飲料、醤油、ソース、味醂、ドレッシング、麺つ
ゆなどの各種調味料、食用油などを充填するのに好適な
各種の中空容器を製造することができる。
【0051】
【実施例】以下に本発明を実施例などにより具体的に説
明するが、本発明はそれにより何ら限定されない。以下
の例において、ポリエステル樹脂(ポリエステル樹脂組
成物)の極限粘度、ポリエステル樹脂組成物の融点およ
び結晶融解熱量(ΔHm)、並びにボトルの過酸化水素
に対する耐性(過酸化水素による膨潤性;過酸化水素の
溶出量)および透明性(ヘイズ値)は以下のようにして
測定または評価した。
【0052】(1)ポリエステル樹脂(ポリエステル樹
脂組成物)の極限粘度:フェノール/テトラクロロエタ
ン等重量混合溶媒中、30℃でウベローデ粘度計(林製
作所製「HRK−3型」)を用いて測定した。
【0053】(2)ポリエステル樹脂組成物の融点およ
び結晶融解熱量(ΔHm) ポリエステル樹脂組成物の粉砕物を290℃で10分間
溶融後、液体窒素中に浸漬して得た急冷サンプルを示差
走査型熱量計(メトラー社製DSC「TC10A」)に
より、昇温速度10℃/分の条件で測定した。
【0054】(3)ボトルの過酸化水素による膨潤性
(過酸化水素の溶出量): (i) 以下の実施例または比較例のポリエステル樹脂
組成物を用いて、バレル温度290℃、サイクル時間3
5秒、金型温度12℃の条件で射出成形してパリソンを
形成し、次にこのパリソンを加熱し、吹込直前でのパリ
ソンの温度100℃、1次吹込での吹込圧10kg/c
2、2次吹込での吹込圧20kg/cm2の条件でブロ
ー成形することにより、内容積1.5リットル、胴部厚
さ300μmの丸底の中空容器(ボトル)を製造した。
なお、パリソン製造用の射出成形機として日精ASB機
械社製の「日精ASB−50」を使用し、ブロー成形機
としてクルップ社製の「コポプラストLB−01」を使
用した。 (ii) 上記(i)で得られたボトルの胴部から試験片
(縦×横=100mm×100mm)を複数個切り出
し、試験片を35%過酸化水素水溶液中に50℃または
70℃の温度で30秒間浸漬し、次いで過酸化水素水溶
液から取り出して、1個の試験片を温度25℃の蒸留水
400ml中に1時間浸漬して、蒸留水中に溶け出した
過酸化水素の濃度を試験紙を用いて測定して、過酸化水
素による膨潤性の指標とした。
【0055】(4)ボトルの透明性(ヘイズ値):ヘイ
ズメーター(日本精密光学社製「POIC SEP−M
S−30D」)を用いて、ASTM−D1003にした
がって測定した。
【0056】《実施例1》 (1) エチレングリコール71.9重量部、テレフタ
ル酸ジメチルエステル95重量部およびイソフタル酸ジ
メチルエステル5重量部からなるスラリー(ジオール成
分:ジカルボン酸成分のモル比=2.25:1)を用い
て、酢酸コバルト4水塩634ppm(コバルト原子換
算150ppm)の存在下に、170℃の温度から22
0℃の温度にまで2時間30分かけて徐々に昇温してエ
ステル交換反応を行って、酢酸コバルト4水塩を含有す
る低重合体組成物を製造した。 (2) 次に、上記(1)で得られた酢酸コバルト4水
塩を含有する低重合体組成物に、触媒として二酸化ゲル
マニウム200ppmを加えて、絶対圧1トールの減圧
下に280℃の温度で溶融重縮合させて、極限粘度0.
53dl/gのポリエステル組成物を調製し、このポリ
エステル組成物をノズルからストランド状に押し出し、
切断して円柱状チップを製造した。このチップを150
℃で5時間乾燥した後、窒素気流下に205℃で15時
間固相重合に付して、極限粘度0.75dl/gのポリ
エステル樹脂組成物のチップを製造した。このポリエス
テル樹脂組成物のチップにおける酢酸コバルトの含量
は、ポリエステル樹脂におけるジカルボン酸単位の全モ
ル数に対してコバルト原子換算で49ミリモル%であっ
た。また、このポリエステル樹脂組成物の融点および結
晶融解熱量(ΔHm)を上記した方法で測定したとこ
ろ、下記の表1に示すとおりであった。 (3) 上記(2)で得られたポリエステル樹脂組成物
のチップを150℃で5時間乾燥した後に、それを用い
て上記した「過酸化水素による膨潤性」の試験法に記載
した方法にしたがってボトルを成形し、得られたボトル
の胴部から切り出した試験片を用いて、過酸化水素によ
る膨潤性の評価(過酸化水素の溶出量の測定)および透
明性の評価を上記した方法で行ったところ、下記の表1
に示すとおりであった。
【0057】《実施例2》 (1) エチレングリコール70.9重量部、テレフタ
ル酸ジメチルエステル100重量部およびシクロヘキサ
ンジメタノール2.2重量部からなるスラリー(ジオー
ル成分:ジカルボン酸成分のモル比=2.25:1)を
用いて、酢酸コバルト4水塩485ppm(コバルト原
子換算115ppm)および酢酸マンガン4水塩357
ppm(マンガン原子換算80ppm)の存在下に、1
70℃の温度から220℃の温度にまで2時間30分か
けて徐々に昇温してエステル交換反応を行って酢酸コバ
ルト4水塩および酢酸マンガン4水塩を含有する低重合
体組成物を製造した。 (2) 次に、上記(1)で得られた酢酸コバルト4水
塩および酢酸マンガン4水塩を含有する低重合体組成物
に、触媒として二酸化ゲルマニウム200ppmおよび
トリメチルホスフェート9.04ppm(リン原子換算
2ppm)を加えて、絶対圧1トールの減圧下に280
℃の温度で溶融重縮合させて、極限粘度0.52dl/
gのポリエステル組成物を調製し、このポリエステル組
成物をノズルからストランド状に押し出し、切断して円
柱状チップを製造した。このチップを150℃で5時間
乾燥した後、窒素気流下に205℃で15時間固相重合
に付して、極限粘度0.74dl/gのポリエステル樹
脂組成物のチップを製造した。このポリエステル樹脂組
成物では、ポリエステル樹脂におけるジカルボン酸単位
の全モル数に対して、酢酸コバルトの含有量はコバルト
原子換算で38ミリモル%であり、酢酸マンガンの含有
量はマンガン原子換算で28ミリモル%であり、リン化
合物の含有量はリン原子換算で1.9ミリモル%であっ
た。また、このポリエステル樹脂組成物の融点および結
晶融解熱量(ΔHm)を上記した方法で測定したとこ
ろ、下記の表1に示すとおりであった。 (3) 上記(2)で得られたポリエステル樹脂組成物
のチップを150℃で5時間乾燥した後に、それを用い
て上記した「過酸化水素による膨潤性」の試験法に記載
した方法にしたがってボトルを成形し、得られたボトル
の胴部から切り出した試験片を用いて、過酸化水素によ
る膨潤性の評価(過酸化水素の溶出量の測定)と透明性
の評価を、上記した方法で行ったところ、下記の表1に
示すとおりであった。
【0058】《実施例3》 (1) エチレングリコール70.5重量部、テレフタ
ル酸ジメチルエステル90.1重量部およびナフタレン
ジカルボン酸ジメチルエステル9.9重量部からなるス
ラリー(ジオール成分:ジカルボン酸成分のモル比=
2.25:1)を用いて、酢酸コバルト4水塩570p
pm(コバルト原子換算135ppm)および酢酸スズ
199ppm(スズ原子換算100ppm)の存在下
に、170℃の温度から220℃の温度にまで2時間3
0分かけて徐々に昇温してエステル交換反応を行って酢
酸コバルト4水塩および酢酸スズ4水塩を含有する低重
合体組成物を製造した。 (2) 次に、上記(1)で得られた酢酸コバルト4水
塩および酢酸スズ4水塩を含有する低重合体組成物に触
媒として二酸化ゲルマニウム200ppmを加えて、絶
対圧1トールの減圧下に280℃の温度で溶融重縮合さ
せて、極限粘度0.48dl/gのポリエステル組成物
を調製し、このポリエステル組成物をノズルからストラ
ンド状に押し出し、切断して円柱状チップを製造した。
このチップを150℃で5時間乾燥した後、窒素気流下
に205℃で15時間固相重合に付して、極限粘度0.
69dl/gのポリエステル樹脂組成物のチップを製造
した。このポリエステル樹脂組成物では、ポリエステル
樹脂におけるジカルボン酸単位の全モル数に対して、酢
酸コバルトの含有量はコバルト原子換算で45ミリモル
%であり、酢酸スズの含有量はスズ原子換算で16ミリ
モル%であった。また、このポリエステル樹脂組成物の
融点および結晶融解熱量(ΔHm)を上記した方法で測
定したところ、下記の表1に示すとおりであった。 (3) 上記(2)で得られたポリエステル樹脂組成物
のチップを150℃で5時間乾燥した後に、それを用い
て上記した「過酸化水素による膨潤性」の試験法に記載
した方法にしたがってボトルを成形し、得られたボトル
の胴部から切り出した試験片を用いて、過酸化水素によ
る膨潤性の評価(過酸化水素の溶出量の測定)および透
明性の評価を、上記した方法で行ったところ、下記の表
1に示すとおりであった。
【0059】《実施例4》 (1) エチレングリコール71.9重量部、テレフタ
ル酸ジメチルエステル95重量部およびイソフタル酸ジ
メチルエステル5重量部からなるスラリー(ジオール成
分:ジカルボン酸成分のモル比=2.25:1)を用い
て、酢酸コバルト4水塩634ppm(コバルト原子換
算150ppm)および酢酸ナトリウム713ppm
(ナトリウム原子換算で200ppm)の存在下に、1
70℃の温度から220℃の温度にまで2時間30分か
けて徐々に昇温してエステル交換反応を行って酢酸コバ
ルト4水塩を含有する低重合体組成物を製造した。 (2) 次に、上記(1)で得られた酢酸コバルト4水
塩および酢酸ナトリウムを含有する低重合体組成物に、
触媒として二酸化ゲルマニウム200ppmを加えて、
絶対圧1トールの減圧下に280℃の温度で溶融重縮合
させて、極限粘度0.52dl/gのポリエステル組成
物を調製し、このポリエステル組成物をノズルからスト
ランド状に押し出し、切断して円柱状チップを製造し
た。このチップを150℃で5時間乾燥した後、窒素気
流下に205℃で15時間固相重合に付して、極限粘度
0.75dl/gのポリエステル樹脂組成物のチップを
製造した。このポリエステル樹脂組成物では、ポリエス
テル樹脂におけるジカルボン酸単位の全モル数に対し
て、酢酸コバルトの含有量はコバルト原子換算で49ミ
リモル%であった。また、酢酸ナトリウムの含有量は、
ポリエステル樹脂組成物中のポリエステル樹脂の重量に
基づいてナトリウム原子換算で200ppmであった。
さらに、このポリエステル樹脂組成物の融点および結晶
融解熱量(ΔHm)を上記した方法で測定したところ、
下記の表1に示すとおりであった。 (3) 上記(2)で得られたポリエステル樹脂組成物
のチップを150℃で5時間乾燥した後に、それを用い
て上記した「過酸化水素による膨潤性」の試験法に記載
した方法にしたがってボトルを成形し、得られたボトル
の胴部から切り出した試験片を用いて、過酸化水素によ
る膨潤性の評価(過酸化水素の溶出量の測定)および透
明性の評価を、上記した方法で行ったところ、下記の表
1に示すとおりであった。
【0060】《比較例1》 (1) エチレングリコール71.9重量部、テレフタ
ル酸ジメチルエステル95重量部およびイソフタル酸ジ
メチルエステル5重量部からなるスラリー(ジオール成
分:ジカルボン酸成分のモル比=2.25:1)を用い
て、酢酸マンガン4水塩103ppm(マンガン原子換
算23ppm)の存在下に、170℃の温度から220
℃の温度にまで2時間30分かけて徐々に昇温してエス
テル交換反応を行って酢酸マンガン4水塩を含有する低
重合体組成物を製造した。 (2) 次に、上記(1)で得られた酢酸マンガンを含
有する低重合体組成物に、触媒として二酸化ゲルマニウ
ム200ppmを加えて、絶対圧1トールの減圧下に2
80℃の温度で溶融重縮合させて、極限粘度0.53d
l/gのポリエステル組成物を調製し、このポリエステ
ル組成物をノズルからストランド状に押し出し、切断し
て円柱状チップを製造した。このチップを150℃で5
時間乾燥した後、窒素気流下に205℃で15時間固相
重合に付して、極限粘度0.75dl/gのポリエステ
ル樹脂組成物のチップを製造した。このポリエステル樹
脂組成物では、ポリエステル樹脂におけるジカルボン酸
単位の全モル数に対して、酢酸マンガンの含有量はマン
ガン原子換算で8ミリモル%であった。また、このポリ
エステル樹脂組成物の融点および結晶融解熱量(ΔH
m)を上記した方法で測定したところ、下記の表2に示
すとおりであった。 (3) 上記(2)で得られたポリエステル樹脂組成物
のチップを150℃で5時間乾燥した後に、それを用い
て上記した「過酸化水素による膨潤性」の試験法に記載
した方法にしたがってボトルを成形し、得られたボトル
の胴部から切り出した試験片を用いて、過酸化水素によ
る膨潤性の評価(過酸化水素の溶出量の測定)および透
明性の評価を、上記した方法で行ったところ、下記の表
2に示すとおりであった。
【0061】《比較例2》 (1) 実施例1の(1)において、酢酸コバルト4水
塩の使用量を169ppm(コバルト原子換算40pp
m)に変えた以外は、実施例1の(1)と同様にして、
酢酸コバルト4水塩を含有する低重合体組成物を製造し
た。 (2) 次に、上記(1)で得られた酢酸コバルトを含
有する低重合体組成物を用いて実施例1の(2)と同様
にして溶融重縮合を行って極限粘度0.53dl/gの
ポリエステル組成物を調製し、このポリエステル組成物
をノズルからストランド状に押し出し、切断して円柱状
チップを製造した。このチップを150℃で5時間乾燥
した後、窒素気流下に205℃で15時間固相重合に付
して、極限粘度0.75dl/gのポリエステル樹脂組
成物のチップを製造した。このポリエステル樹脂組成物
では、ポリエステル樹脂におけるジカルボン酸単位の全
モル数に対して、酢酸コバルトの含有量はコバルト原子
換算で13ミリモル%であった。また、このポリエステ
ル樹脂組成物の融点および結晶融解熱量(ΔHm)を上
記した方法で測定したところ、下記の表2に示すとおり
であった。 (3) 上記(2)で得られたポリエステル樹脂組成物
のチップを150℃で5時間乾燥した後に、それを用い
て上記した「過酸化水素による膨潤性」の試験法に記載
した方法にしたがってボトルを成形し、得られたボトル
の胴部から切り出した試験片を用いて、過酸化水素によ
る膨潤性の評価(過酸化水素の溶出量の測定)および透
明性の評価を上記した方法で行ったところ、下記の表2
に示すとおりであった。
【0062】《比較例3》 (1) エチレングリコール71.9重量部およびテレ
フタル酸ジメチルエステル100重量部からなるスラリ
ー(ジオール成分:ジカルボン酸成分のモル比=2.2
5:1)を用いて、酢酸コバルト4水塩634ppm
(コバルト原子換算150ppm)の存在下に、170
℃の温度から220℃の温度にまで2時間30分かけて
徐々に昇温してエステル交換反応を行って酢酸コバルト
4水塩を含有する低重合体組成物を製造した。 (2) 次に、上記(1)で得られた酢酸コバルトを含
有する低重合体組成物に、触媒として二酸化ゲルマニウ
ム200ppmを加えて、絶対圧1トールの減圧下に2
80℃の温度で溶融重縮合させて、極限粘度0.55d
l/gのポリエステル組成物を調製し、このポリエステ
ル組成物をノズルからストランド状に押し出し、切断し
て円柱状チップを製造した。このチップを150℃で5
時間乾燥した後、窒素気流下に205℃で15時間固相
重合に付して、極限粘度0.78dl/gのポリエステ
ル樹脂組成物のチップを製造した。このポリエステル樹
脂組成物では、ポリエステル樹脂におけるジカルボン酸
単位の全モル数に対して、酢酸コバルトの含有量はコバ
ルト原子換算で49ミリモル%であった。また、このポ
リエステル樹脂組成物の融点および結晶融解熱量(ΔH
m)を上記した方法で測定したところ、下記の表2に示
すとおりであった。 (3) 上記(2)で得られたポリエステル樹脂組成物
のチップを150℃で5時間乾燥した後に、それを用い
て上記した「過酸化水素による膨潤性」の試験法に記載
した方法にしたがってボトルを成形し、得られたボトル
の胴部から切り出した試験片を用いて、過酸化水素によ
る膨潤性の評価(過酸化水素の溶出量の測定)および透
明性の評価を上記した方法で行ったところ、下記の表2
に示すとおりであった。
【0063】《比較例4》 (1) エチレングリコール68.4重量部、テレフタ
ル酸ジメチルエステル76.1重量部およびナフタレン
ジカルボン酸ジメチル23.9重量部からなるスラリー
(ジオール成分:ジカルボン酸成分のモル比=2.2
5:1)を用いて、酢酸コバルト4水塩634ppm
(コバルト原子換算150ppm)の存在下に、170
℃の温度から220℃の温度にまで2時間30分かけて
徐々に昇温してエステル交換反応を行って酢酸コバルト
4水塩を含有する低重合体組成物を製造した。 (2) 次に、上記(1)で得られた酢酸コバルトを含
有する低重合体組成物に、触媒として二酸化ゲルマニウ
ム200ppmを加えて、絶対圧1トールの減圧下に2
80℃の温度で溶融重縮合させて、極限粘度0.63d
l/gのポリエステル組成物を調製し、このポリエステ
ル組成物をノズルからストランド状に押し出し、切断し
て円柱状チップを製造した。このポリエステル樹脂組成
物では、ポリエステル樹脂におけるジカルボン酸単位の
全モル数に対して、酢酸コバルトの含有量はコバルト原
子換算で51ミリモル%であった。また、このポリエス
テル樹脂組成物は、非結晶性で融点を持たず、固相重合
に付すことができなかったため、低重合体(オリゴマ
ー)を多量に含有していた(ポリエステル樹脂組成物の
重量に対する低重合体含量の含有量1.5重量%)。 (3) 上記(2)で得られたポリエステル樹脂組成物
のチップを150℃で5時間乾燥した後に、それを用い
て上記した「過酸化水素による膨潤性」の試験法に記載
した方法にしたがってボトルを成形し、得られたボトル
の胴部から切り出した試験片を用いて、過酸化水素によ
る膨潤性の評価(過酸化水素の溶出量の測定)および透
明性の評価を上記した方法で行ったところ、下記の表2
に示すとおりであった。なお、この比較例4による場合
は、パリソンを製造する際に、射出成形金型に低重合体
が多量に付着する金型汚れが多発した。
【0064】《比較例5》 (1) エチレングリコール71.9重量部、テレフタ
ル酸ジメチルエステル95重量部およびイソフタル酸ジ
メチルエステル5重量部からなるスラリー(ジオール成
分:ジカルボン酸成分のモル比=2.25:1)を用い
て、酢酸コバルト4水塩664ppm(コバルト原子換
算150ppm)の存在下に、170℃の温度から22
0℃の温度にまで2時間30分かけて徐々に昇温してエ
ステル交換反応を行って酢酸コバルト4水塩を含有する
低重合体組成物を製造した。 (2) 次に、上記(1)で得られた酢酸コバルト4水
塩を含有する低重合体組成物に触媒として二酸化ゲルマ
ニウム200ppmおよびトリメチルホスフェート18
1ppm(リン原子換算40ppm)を加えて、絶対圧
1トールの減圧下に280℃の温度で溶融重縮合させ
て、極限粘度0.53dl/gのポリエステル組成物を
調製し、このポリエステル組成物をノズルからストラン
ド状に押し出し、切断して円柱状チップを製造した。こ
のチップを150℃で5時間乾燥した後、窒素気流下に
205℃で15時間固相重合に付して、極限粘度0.7
5dl/gのポリエステル樹脂組成物のチップを製造し
た。このポリエステル樹脂組成物では、ポリエステル樹
脂におけるジカルボン酸単位の全モル数に対して、酢酸
コバルトの含有量はコバルト原子換算で49ミリモル%
であり、リン化合物の含有量はリン原子換算で25ミリ
モル%であった。また、このポリエステル樹脂組成物の
融点および結晶融解熱量(ΔHm)を上記した方法で測
定したところ、下記の表2に示すとおりであった。 (3) 上記(2)で得られたポリエステル樹脂組成物
のチップを150℃で5時間乾燥した後に、それを用い
て上記した「過酸化水素による膨潤性」の試験法に記載
した方法にしたがってボトルを成形し、得られたボトル
の胴部から切り出した試験片を用いて、過酸化水素によ
る膨潤性の評価(過酸化水素の溶出量の測定)および透
明性の評価を上記した方法で行ったところ、下記の表2
に示すとおりであった。
【0065】
【表1】
【0066】
【表2】
【0067】上記の表1の結果から、実施例1〜4のポ
リエステル樹脂組成物およびそれからなる成形品(ボト
ル)は、上記の要件(i)を満足するポリエステル樹脂
(すなわちエチレングリコール単位を主体とするジオー
ル単位とテレフタル酸単位を主体とするジカルボン酸単
位から主としてなり且つイソフタル酸単位、シクロヘキ
サンジメタノール単位およびナフタレンジカルボン酸単
位からなる群より選ばれる少なくとも1種の構造単位を
全構造単位の合計モル数に基づいて0.5〜4.5モル
%範囲内の量で有するポリエステル樹脂)に、コバルト
化合物を上記の数式を満足する量で含有させ且つリン
化合物の含有量を上記の数式を満足するようにしてい
ることによって、過酸化水素に対する耐性に優れてい
て、過酸化水素に曝されても膨潤しにくく、過酸化水素
水溶液中に浸漬した試験片からの過酸化水素の溶出が全
くないか(過酸化水素水溶液中に50℃で浸漬した場
合)または極めて低い(過酸化水素水溶液中に70℃で
浸漬した場合)ことがわかる。しかも、実施例1〜4の
ポリエステル樹脂組成物およびそれからなる成形品(ボ
トル)は、ヘイズ値が低くて透明性に優れており、その
上高い極限粘度、融点および結晶融解熱量(ΔH)を有
していて、重合度が高く、機械的特性にも優れているこ
とがわかる。
【0068】さらに、上記の表1における実施例3およ
び実施例4の結果から、コバルト化合物と共にズス化合
物を上記の数式およびを満足する割合で含有する実
施例3のポリエステル樹脂組成物、並びにコバルト化合
物と共に脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩をポリエス
テル樹脂の重量に基づいてアルカリ金属原子換算で10
0〜10000ppmの範囲内の量で含有する実施例4
のポリエステル樹脂組成物から得られた成形品(ボト
ル)は、過酸化水素の溶出量が一層少なく、過酸化水素
に対する耐性の点で一層優れていることがわかる。
【0069】一方、上記の表2における比較例1の結果
から、比較例1のポリエステル樹脂組成物は、エチレン
グリコール単位を主体とするジオール単位とテレフタル
酸単位を主体とするジカルボン酸単位から主としてなり
且つイソフタル酸単位を全構造単位の合計モル数に基づ
いて2.5モル%の割合で有するポリエステル樹脂に、
コバルト化合物を含有させずにマンガン化合物のみを含
有させていることにより、過酸化水素により膨潤し、過
酸化水素水中に浸漬した試験片からの過酸化水素の溶出
量が極めて高く、過酸化水素に対する耐性がないことが
わかる。
【0070】また、上記の表2における比較例2の結果
から、エチレングリコール単位を主体とするジオール単
位とテレフタル酸単位を主体とするジカルボン酸単位か
ら主としてなり且つイソフタル酸単位を全構造単位の合
計モル数に基づいて2.5モル%の割合で有するポリエ
ステル樹脂にコバルト化合物を含有させたポリエステル
樹脂組成物であっても、コバルト化合物の含有量が上記
の数式で規定する範囲よりも少ない比較例2のポリエ
ステル樹脂組成物からなる成形品(ボトル)は、過酸化
水素により膨潤し、過酸化水素水中に浸漬した試験片か
らの過酸化水素の溶出量が高く、過酸化水素に対する耐
性に劣っていることがわかる。
【0071】さらに、上記の表2における比較例3の結
果から、イソフタル酸単位、シクロヘキサンジメタノー
ル単位およびナフタレンジカルボン酸単位からなる群よ
り選ばれる少なくとも1種の構造単位を有しておらず、
エチレングリコール単位とテレフタル酸単位のみからな
るポリエステル樹脂にコバルト化合物を含有させた比較
例3のポリエステル樹脂組成物は、ポリエステル樹脂組
成物中のコバルト化合物の含有量が上記の数式の範囲
内であっても、ポリエステル樹脂組成物および成形品
(ボトル)はヘイズ値が高く、透明性に劣っていること
がわかる。
【0072】また、上記の表2における比較例4の結果
から、ポリエステル樹脂中のナフタレンジカルボン酸単
位の含有量がポリエステル樹脂の全構造単位の合計モル
数に基づいて10モル%であって本発明で規定している
範囲を超えているポリエステル樹脂を用いた比較例4の
ポリエステル樹脂組成物では、ポリエステル樹脂の固相
重合が困難で、得られるポリエステル樹脂組成物は非結
晶性であり、低重合体を多く含み、成形品の製造に適さ
ないことがわかる。しかも、該ポリエステル樹脂組成物
は極限粘度の低い、機械的特性に劣るものであることが
わかる。
【0073】そして、上記の表2における比較例5の結
果から、エチレングリコール単位を主体とするジオール
単位とテレフタル酸単位を主体とするジカルボン酸単位
から主としてなり且つイソフタル酸単位を全構造単位の
合計モル数に基づいて2.5モル%の割合で有するポリ
エステル樹脂にコバルト化合物を含有させたポリエステ
ル樹脂組成物であっても、リン化合物の含有量が上記の
数式で規定する範囲を超えている比較例5のポリエス
テル樹脂組成物からなる成形品(ボトル)は、過酸化水
素により膨潤し、過酸化水素水中に浸漬した試験片から
の過酸化水素の溶出量が高く、過酸化水素に対する耐性
が劣っていることがわかる。
【0074】
【発明の効果】本発明のポリエステル樹脂組成物および
それからなる成形品は、過酸化水素に対する耐性に優れ
ていて、過酸化水素に曝されても膨潤や過酸化水素の侵
入が生じない。しかも、本発明のポリエステル樹脂組成
物およびそれからなる成形品は、透明性に優れ、さらに
ポリエステル樹脂が本来有する優れた機械的特性、耐熱
性、フレーバーバリヤー性、ガスバリヤー性などの特性
を兼ね備えている。そのため、本発明のポリエステル樹
脂組成物は、前記した優れた特性を活かして各種の成形
品の製造に有効に用いることができ、特に、過酸化水素
による殺菌処理が行われることが多い、炭酸飲料、果汁
飲料、乳酸飲料、コーヒー飲料、ミネラルウォーター、
麦茶、ウーロン茶、緑茶、紅茶等の茶飲料などの各種飲
料、醤油、ソース、味醂、ドレッシング、麺つゆなどの
各種調味料、食用油などを充填する各種の中空容器の製
造に適している。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年5月22日(2000.5.2
2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、ポリエステル樹脂
組成物、該ポリエステル樹脂組成物を用いてなるボトル
などの成形品に関する。より詳細には、本発明は、過酸
化水素に対する耐性に優れていて過酸化水素に曝されて
も膨潤や過酸化水素の侵入が生じず、しかも透明性に優
れ、その上ポリエステル樹脂が本来有する優れた機械的
特性、耐熱性、フレーバーバリアー性ガスバリアー
などの特性を兼ね備えるポリエステル樹脂組成物および
それよりなるボトルなどの成形品に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリエチレンテレフタレートをブロー成
形または射出ブロー成形して得られるボトルなどの容器
は、透明性、機械的強度、衛生性、フレーバーバリアー
ガスバリアー性、経済性などに優れることから、ジ
ュースなどの清涼飲料、ミネラルウォーター、お茶など
の飲料用容器として広く用いられている。ポリエチレン
テレフタレートからなるボトル等の容器の殺菌処理に当
たっては、過酸化水素を用いる方法が汎用されている
が、過酸化水素処理を行うと、容器の膨潤、容器壁中へ
の過酸化水素の侵入が生じ易く、容器に充填された飲料
に過酸化水素が移行し、食品の品質や安全性の低下を招
く恐れがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ポリ
エステル樹脂が本来有する機械的強度、耐熱性、フレー
バーバリアー性ガスバリアー性などの特性を良好に保
持していると共に、過酸化水素に対する耐性に優れてい
て、過酸化水素による殺菌処理を施したときにも、膨
潤、容器壁への過酸化水素の侵入、容器に充填した飲料
などへの過酸化水素の移行などの問題が生じず、しかも
透明性に優れるポリエステル樹脂組成物を提供すること
である。さらに、本発明の目的は、前記したポリエステ
ル樹脂組成物からなるボトルなどの成形品を提供するこ
とである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成すべく
本発明者が鋭意検討を重ねた結果、ポリエステル樹脂と
して、イソフタル酸単位、シクロヘキサンジメタノール
単位およびナフタレンジカルボン酸単位からなる群より
選ばれる少なくとも1種の構造単位を所定の割合で有す
るポリエチレンテレフタレート系樹脂を用い、そしてそ
のポリエステル樹脂中にコバルト化合物を特定の量で含
有させ、その際にポリエステル樹脂組成物中のリン化合
物の含有量を特定量以下にすると、それにより得られる
ポリエステル樹脂組成物およびそれからなる成形品が、
過酸化水素に対する耐性が高くて、過酸化水素による殺
菌処理を施したときにも膨潤、容器壁への過酸化水素の
侵入、容器に充填した飲料などへの過酸化水素の移行な
どの問題が生じないこと、しかも透明性にも優れるこ
と、そしてポリエステル樹脂が本来備えている良好な機
械的強度、耐熱性、フレーバーバリアー性ガスバリア
ー性などの特性を失わずに兼ね備えていることを見出し
た。
【0005】また、本発明者は、上記のポリエステル樹
脂組成物中に、マンガン化合物、亜鉛化合物、銅化合
物、鉄化合物、銀化合物、スズ化合物、クロム化合物、
ニッケル化合物および鉛化合物からなる群から選ばれる
少なくとも1種の金属化合物を特定の量で更に含有させ
るかおよび/または炭素数1〜15の脂肪族カルボン酸
のアルカリ金属塩を特定の量で含有させると、ポリエス
テル樹脂組成物およびそれから得られるボトルなどの成
形品の過酸化水素に対する耐性が一層向上することを見
出し、それらの知見に基づいて本発明を完成した。
【0006】すなわち、本発明は、(1) 下記の要件
(i)および(ii)を満足することを特徴とするポリエ
ステル樹脂組成物である; (i) エチレングリコール単位を主体とするジオール
単位とテレフタル酸単位を主体とするジカルボン酸単位
から主としてなり且つイソフタル酸単位、シクロヘキサ
ンジメタノール単位およびナフタレンジカルボン酸単位
からなる群より選ばれる少なくとも1種の構造単位を全
構造単位の合計モル数に基づいて0.5〜4.5モル%
の割合で有するポリエステル樹脂の組成物である;およ
び、(ii) 該ポリエステル樹脂組成物におけるコバル
ト化合物およびリン化合物の含有量が下記の数式およ
びを満足する;
【0007】
【数3】25≦CCo≦150 CP/CCO≦0.07 [式中、CCoはポリエステル樹脂におけるジカルボン酸
単位の全モル数に対するコバルト化合物のコバルト原子
換算の含有率(ミリモル%)、CPはポリエステル樹脂
におけるジカルボン酸単位の全モル数に対するリン化合
物のリン原子換算の含有率(ミリモル%)を表す。]。
【0008】そして、本発明は、(2) マンガン化合
物、亜鉛化合物、銅化合物、鉄化合物、銀化合物、スズ
化合物、クロム化合物、ニッケル化合物および鉛化合物
からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属化合物
を、下記の数式およびを満足する割合で更に含有す
る前記(1)のポリエステル樹脂組成物である;
【0009】
【数4】10≦CM≦150 35≦CCO+CM≦200 [式中、CCoはポリエステル樹脂におけるジカルボン酸
単位の全モル数に対するコバルト化合物のコバルト原子
換算の含有率(ミリモル%)、CMはポリエステル樹脂
におけるジカルボン酸単位の全モル数に対するマンガン
化合物、亜鉛化合物、銅化合物、鉄化合物、銀化合物、
スズ化合物、クロム化合物、ニッケル化合物および鉛化
合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属化合
物の金属原子換算の含有率(ミリモル%)を表す。]。
【0010】さらに、本発明は、(3) 炭素数1〜1
5の脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩を、ポリエステ
ル樹脂の重量に基づいて、アルカリ金属原子換算で10
0〜10000ppmの割合で含有する前記(1)また
は(2)のポリエステル樹脂組成物である。
【0011】そして、本発明は、(4) 前記(1)〜
(3)のいずれかのポリエステル樹脂組成物からなる成
形品、特にボトルである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に本発明について詳細に説明
する。本発明のポリエステル樹脂組成物の主要成分をな
すポリエステル樹脂は、エチレングリコール単位を主体
とするジオール単位とテレフタル酸単位を主体とするジ
カルボン酸単位から主としてなり、且つイソフタル酸単
位、シクロヘキサンジメタノール単位およびナフタレン
ジカルボン酸単位からなる群より選ばれる少なくとも1
種の構造単位を、ポリエステル樹脂を構成する全構造単
位の合計モル数に基づいて0.5〜4.5モル%の割合
で有する[上記の要件(i)]。本発明のポリエステル
樹脂組成物で用いるポリエステル樹脂は、前記した構造
単位組成を有していることによって、本発明のポリエス
テル樹脂組成物およびそれから得られるボトルなどの成
形品は、透明性に優れ、しかも機械的特性、耐熱性、
レーバーバリアー性ガスバリアー性などにも優れたも
のになる。
【0013】ポリエステル樹脂におけるイソフタル酸単
位、シクロヘキサンジメタノール単位およびナフタレン
ジカルボン酸単位からなる群より選ばれる少なくとも1
種の構造単位の含有量が0.5モル%未満であると、ポ
リエステル樹脂が結晶化し易くなり、該ポリエステル樹
脂を含む組成物からボトルなどの成形品を製造する際の
ブロー成形性が損なわれ、しかも得られる成形品の透明
性が低下する。一方、ポリエステル樹脂におけるイソフ
タル酸単位、シクロヘキサンジメタノール単位およびナ
フタレンジカルボン酸単位からなる群より選ばれる少な
くとも1種の構造単位の含有量が4.5モル%を超える
と、ポリエステル樹脂が非結晶性またはそれに近いもの
となって、固相重合時に膠着などを生じ、ポリエステル
樹脂を高重合度化するための固相重合が困難になり、得
られるポリエステル樹脂の極限粘度が低く、耐熱性や機
械的特性が低下する。しかも、高重合度化していないポ
リエステル樹脂は多量の低重合体(オリゴマー)を含有
することから、そのようなポリエステル樹脂を含む組成
物を成形する際に、低重合体による金型などの成形装置
の汚れが発生し易い。本発明で用いるポリエステル樹脂
は、イソフタル酸単位、シクロヘキサンジメタノール単
位およびナフタレンジカルボン酸単位からなる群より選
ばれる少なくとも1種の構造単位を、ポリエステル樹脂
を構成する全構造単位の合計モル数に基づいて1.0〜
4.0モル%の割合で有していることが好ましく、1.
5〜4.0モル%の割合で有していることがより好まし
い。
【0014】本発明で用いるポリエステル樹脂では、ポ
リエステル樹脂組成物の過酸化水素に対する耐性、透明
性、機械的特性、ガスバリアー性フレーバーバリアー
などの特性を良好なものとするために、ポリエステル
樹脂を構成する全構造単位の合計モル数に基づいて、テ
レフタル酸単位の割合が45.5〜50モル%であるこ
とが好ましく、46〜50モル%であることがより好ま
しく、またエチレングリコール単位の割合が45.5〜
50モル%であることが好ましく、46〜50モル%で
あることがより好ましい。
【0015】本発明で用いるポリエステル樹脂は、過酸
化水素に対する耐性、透明性、機械的特性、耐熱性、
レーバーバリアー性ガスバリアー性などの特性を損な
わない範囲で、上記したテレフタル酸単位、エチレング
リコール単位、イソフタル酸単位、シクロヘキサンジメ
タノール単位およびナフタレンジカルボン酸単位からな
る群より選ばれる少なくとも1種の構造単位以外の構造
単位を有していてもよい。そのような他の構造単位とし
ては、ジエチレングリコール、1,4−ブタンジオー
ル、ポリエチレングリコール(好ましくは分子量400
〜30000)などのジオールから誘導されるジオール
単位;パラフェニレンジカルボン酸、スルホイソフタル
酸などの芳香族ジカルボン酸、コハク酸、グルタル酸、
アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、セバシン酸など
の脂肪族ジカルボン酸またはそれらのエステル形成性誘
導体から誘導されるジカルボン酸単位などを挙げること
ができ、ポリエステル樹脂は前記した他の構造単位の1
種または2種以上を有することができる。一般に、ポリ
エステル樹脂中における上記した他の構造単位の割合
は、ポリエステル樹脂の全構造単位の合計モル数に基づ
いて、5モル%以下であることが好ましく、3モル%以
下であることがより好ましい。
【0016】本発明で用いるポリエステル樹脂は、その
極限粘度(フェノール/テトラクロロエタンの等重量混
合溶媒中30℃で測定)が0.60〜1.50dl/g
の範囲内であることが、ポリエステル樹脂組成物からボ
トルなどの成形品を製造する際の成形性、得られる成形
品の機械的特性などが良好になることから好ましい。
【0017】本発明のポリエステル樹脂組成物は、上記
した特定の構造単位組成を有するポリエステル樹脂中
に、コバルト化合物を、下記の数式を満足する割合で
含有する。
【0018】
【数5】25≦CCo≦150 [式中、CCoはポリエステル樹脂におけるジカルボン酸
単位の全モル数に対するコバルト化合物のコバルト原子
換算の含有率(ミリモル%)、CPはポリエステル樹脂
におけるジカルボン酸単位の全モル数に対するリン化合
物のリン原子換算の含有率(ミリモル%)を表す。]
【0019】ポリエステル樹脂組成物におけるコバルト
化合物の含有(CCO)が、上記の数式の範囲から外
れて、25ミリモル%未満であると、ポリエステル樹脂
組成物および該組成物から得られるボトルなどの成形品
の過酸化水素に対する耐性が低下し、過酸化水素処理を
行ったときに膨潤、過酸化水素の侵入が生じ易くなり、
そのような成形品(容器)に充填した飲料への過酸化水
素の溶出が生じ易くなる。一方、ポリエステル樹脂組成
物におけるコバルト化合物の含有(CCO)が、上記の
数式の範囲から外れて、150ミリモル%を超える
と、ポリエステル樹脂組成物を溶融成形する際にポリエ
ステル樹脂が分解し、ボトルなどの成形品の強度が低下
する。ポリエステル樹脂組成物およびそれからなる成形
品の過酸化水素に対する耐性、ポリエステル樹脂の耐熱
分解性などがより良好になることから、本発明のポリエ
ステル樹脂組成物では、コバルト化合物の含有
(CCO)が30〜100ミリモル%の範囲内であること
が好ましい。
【0020】本発明のポリエステル樹脂組成物で用いる
コバルト化合物としては、例えば、ギ酸コバルト、酢酸
コバルト、プロピオン酸コバルトなどの脂肪酸のコバル
ト塩、塩化コバルト、臭化コバルト、ヨウ化コバルト、
フッ化コバルトなどのコバルトのハロゲン化物、硫酸コ
バルト、硫化コバルト、酸化コバルト、水酸化コバルト
などを挙げることができ、これらの1種または2種以上
を用いることができる。そのうちでも、本発明は、コバ
ルト化合物として、酢酸コバルト、硫酸コバルト、酸化
コバルトなどが、ポリエステル樹脂をエステル交換反応
により製造する際の触媒活性の点から好ましく用いられ
る。
【0021】さらに、本発明のポリエステル樹脂組成物
では、リン化合物の含有量[コバルト化合物の含有
対するリン化合物の含有の比(CP/CCO)]が、下
記の数式を満足することが必要である。
【0022】
【数6】CP/CCO≦0.07 [式中、CCoはポリエステル樹脂におけるジカルボン酸
単位の全モル数に対するコバルト化合物のコバルト原子
換算の含有率(ミリモル%)、CPはポリエステル樹脂
におけるジカルボン酸単位の全モル数に対するリン化合
物のリン原子換算の含有率(ミリモル%)を表す。]
【0023】ポリエステル樹脂組成物におけるコバルト
化合物の含有に対するリン化合物の含有率の比(C P
/C CO )が0.07よりも大きいと、リン化合物がポリ
エステル樹脂組成物に含まれるコバルト化合物を失活さ
せ、それによってポリエステル樹脂組成物およびそれか
らなるボトルなどの成形品の過酸化水素に対する耐性が
低下し、過酸化水素による膨潤や樹脂組成物や成形品中
への過酸化水素の侵入が生じ易くなり、ポリエステル樹
脂組成物からなる容器中に充填した飲料などの食品への
過酸化水素の溶出が生じ易くなる。本発明のポリエステ
ル樹脂組成物ではコバルト化合物の含有率に対するリン
化合物の含有率の比(C P /C CO )が0〜0.05であ
ることが、過酸化水素に対する耐性の点から好ましく、
0〜0.01であることがより好ましい。
【0024】本発明のポリエステル樹脂組成物がリン化
合物を含有する場合に、用い得るリン化合物の例として
は、リン酸、亜リン酸、トリメチルホスフェート、トリ
エチルホスフェート、トリブチルホスフェート、トリオ
クチルホスフェート、トリフェニルホスフェートなどを
挙げることができる。これらのリン化合物は、後記する
ように、ポリエステル樹脂を製造するための溶融重縮合
反応時やポリエステル樹脂組成物を溶融成形する際にポ
リエステル樹脂の熱分解による着色や分子量低下を防止
するために用いられることが多い。
【0025】本発明のポリエステル樹脂組成物は、コバ
ルト化合物と共に、マンガン化合物、亜鉛化合物、銅化
合物、鉄化合物、銀化合物、スズ化合物、クロム化合
物、ニッケル化合物および鉛化合物からなる群から選ば
れる少なくとも1種の金属化合物を含有することがで
き、これらの金属化合物を含有することにより、ポリエ
ステル樹脂組成物の過酸化水素に対する耐性がより向上
することが多い。本発明のポリエステル樹脂組成物がこ
れらの金属化合物を含有する場合は、その含有率
(CM)[ポリエステル樹脂におけるジカルボン酸単位
の全モル数に対するこれらの金属化合物の金属原子換算
の含有率(ミリモル%)]が150ミリモル%以下であ
り、且つコバルト化合物の上記した含有率(CCO)とこ
れらの金属化合物の含有率(CM)の合計(CCO+CM
が200ミリモル%以下であることが好ましい。それに
よって、ポリエステル樹脂組成物を溶融成形する際に、
ポリエステル樹脂の分解を生じさせずに過酸化水素に対
する耐性に優れる成形品を得ることができる。マンガン
化合物、亜鉛化合物、銅化合物、鉄化合物、銀化合物、
スズ化合物、クロム化合物、ニッケル化合物および鉛化
合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属化合
物の前記含有率(CM)が150ミリモル%を超える
と、またコバルト化合物の前記含有率(CCO)とこれら
の金属化合物の前記含有率(CM)の合計(CCO+CM
が200ミリモル%を超えると、ポリエステル樹脂組成
物の溶融成形時にポリエステル樹脂の分解が生じて、得
られる成形品の機械的特性が低下したものになり易い。
【0026】本発明のポリエステル樹脂組成物がコバル
ト化合物と共に、マンガン化合物、亜鉛化合物、銅化合
物、鉄化合物、銀化合物、スズ化合物、クロム化合物、
ニッケル化合物および鉛化合物からなる群から選ばれる
少なくとも1種の金属化合物を更に含有する場合は、こ
れらの金属化合物の含有量は、特に下記の数式および
を満足する量であることが好ましく、それによって溶
融成形時のポリエステル樹脂の分解を防止しながら、ポ
リエステル樹脂組成物の過酸化水素に対する耐性を一層
優れたものにすることができる。
【0027】
【数7】10≦CM≦150 35≦CCO+CM≦200 [式中、CCoおよびCMは、上記した、コバルト化合物の
コバルト原子換算の含有率(ミリモル%)、並びにマン
ガン化合物、亜鉛化合物、銅化合物、鉄化合物、銀化合
物、スズ化合物、クロム化合物、ニッケル化合物および
鉛化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属
化合物の金属原子換算の含有率(ミリモル%)をそれぞ
れ表す。]
【0028】本発明のポリエステル樹脂組成物では、上
記金属化合物の含有率(CM)が15〜50ミリモル%
の範囲内であり、且つ上記金属化合物の含有率(CM
とコバルト化合物の含有率(CCO)の合計(CCO+CM
が45〜150ミリモル%の範囲内であることが、より
好ましい。
【0029】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
るマンガン化合物の例としては、ギ酸マンガン、酢酸マ
ンガン、プロピオン酸マンガンなどの脂肪酸のマンガン
塩、塩化マンガン、臭化マンガン、ヨウ化マンガン、フ
ッ化マンガンなどのマンガンのハロゲン化物、硫酸マン
ガン、硫化マンガン、酸化マンガン、水酸化マンガンな
どを挙げることができ、これらの1種または2種以上を
用いることができる。
【0030】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
る亜鉛化合物の例としては、ギ酸亜鉛、酢酸亜鉛、プロ
ピオン酸亜鉛などの脂肪酸の亜鉛塩、塩化亜鉛、臭化亜
鉛、ヨウ化亜鉛、フッ化亜鉛などの亜鉛のハロゲン化
物、硫酸亜鉛、硫化亜鉛、酸化亜鉛、水酸化亜鉛などを
挙げることができ、これらの1種または2種以上を用い
ることができる。
【0031】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
る銅化合物の例としては、ギ酸銅、酢酸銅、プロピオン
酸銅などの脂肪酸の銅塩、塩化銅、臭化銅、ヨウ化銅、
フッ化銅などの銅のハロゲン化物、硫酸銅、硫化銅、酸
化銅、水酸化銅などを挙げることができ、これらの1種
または2種以上を用いることができる。
【0032】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
る鉄化合物の例としては、塩化鉄、臭化鉄、ヨウ化鉄、
フッ化鉄などの鉄のハロゲン化物、酸化鉄、水酸化鉄、
硝酸鉄、硫酸鉄、炭酸鉄などを挙げることができ、これ
らの1種または2種以上を用いることができる。
【0033】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
る銀化合物の例としては、塩化銀、臭化銀、ヨウ化銀、
フッ化銀などの銀のハロゲン化物、酸化銀、水酸化銀、
硝酸銀、硫酸銀、炭酸銀などを挙げることができ、これ
らの1種または2種以上を用いることができる。
【0034】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
るスズ化合物の例としては、塩化スズ、臭化スズ、ヨウ
化スズ、フッ化スズなどのスズのハロゲン化物、酸化ス
ズ、水酸化スズ、硝酸スズ、硫酸スズなどを挙げること
ができ、これらの1種または2種以上を用いることがで
きる。
【0035】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
るクロム化合物の例としては、塩化クロム、臭化クロ
ム、ヨウ化クロム、フッ化クロムなどのクロムのハロゲ
ン化物、酸化クロム、水酸化クロム、硝酸クロム、硫酸
クロムなどを挙げることができ、これらの1種または2
種以上を用いることができる。
【0036】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
るニッケル化合物の例としては、ギ酸ニッケル、酢酸ニ
ッケル、プロピオン酸ニッケルなどの脂肪酸のニッケル
塩、塩化ニッケル、臭化ニッケル、ヨウ化ニッケル、フ
ッ化ニッケルなどのニッケルのハロゲン化物、硫酸ニッ
ケル、硫化ニッケル、酸化ニッケル、水酸化ニッケルな
どを挙げることができ、これらの1種または2種以上を
用いることができる。
【0037】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
る鉛化合物の例としては、ギ酸鉛、酢酸鉛、プロピオン
酸鉛などの脂肪酸の鉛塩、塩化鉛、臭化鉛、ヨウ化鉛、
フッ化鉛などの鉛のハロゲン化物、硫酸鉛、硫化鉛、酸
化鉛、水酸化鉛などを挙げることができ、これらの1種
または2種以上を用いることができる。
【0038】本発明のポリエステル樹脂組成物は、炭素
数1〜15の脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩をポリ
エステル樹脂の重量に基づいて、アルカリ金属原子換算
で10000ppm以下の割合で更に含有していてもよ
い。前記脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩を含有する
場合は、その含有量は、ポリエステル樹脂の重量に基づ
いて100〜10000ppmの範囲内であることがよ
り好ましく、200〜8000ppmの範囲内であるこ
とが更に好ましく、それによってポリエステル樹脂組成
物およびそれから得られるボトルなどの成形品の過酸化
水素に対する耐性が一層向上する。ポリエステル樹脂組
成物における脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩の含有
量が10000ppmを超えると、それから得られるボ
トルなどの成形品の透明性が低下するため、望ましくな
い。
【0039】本発明のポリエステル樹脂組成物で用い得
る炭素数1〜15の脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩
としては、例えば、ギ酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、
酢酸カリウム、プロピオン酸ナトリウム、プロピオン酸
カリウム、酪酸ナトリウム、酪酸カリウム、吉草酸ナト
リウム、吉草酸カリウム、カプロン酸ナトリウム、カプ
ロン酸カリウム、ラウリン酸ナトリウム、ラウリン酸カ
リウム、ミリスチン酸ナトリウム、ミリスチン酸カリウ
ムなどを挙げることができ、これらの1種または2種以
上を用いることができる。
【0040】本発明のポリエステル樹脂組成物に用いる
ポリエステル樹脂は、ポリエチレンテレフタレートなど
の汎用のポリエステル樹脂を製造するのに一般的に採用
されている方法に準じて製造することができ、特に制限
されない。例えば、テレフタル酸を主体とするジカルボ
ン酸またはその低級アルキルエステルからなるジカルボ
ン酸成分とエチレングリコールを主体とするジオール成
分とからなるポリエステル樹脂用原料であって且つイソ
フタル酸、ナフタレンジカルボン酸、シクロヘキサンジ
メタノールおよびそれらのエステル形成性誘導体のうち
の少なくとも1種を所定の割合で含有するポリエステル
樹脂用原料(すなわちイソフタル酸、ナフタレンジカル
ボン酸、シクロヘキサンジメタノールおよびそれらのエ
ステル形成性誘導体から選ばれる少なくとも1種をそれ
らに由来する構造単位の割合が生成するポリエステル樹
脂の全構造単位の合計モル数に基づいて上記した0.5
〜4.5モル%になるような量で含有するポリエステル
樹脂用原料)を使用して、エステル化反応またはエステ
ル交換反応させて低重合体を製造した後、この低重合体
を溶融重縮合させてポリエステルを製造し、次いでこの
ポリエステルを任意形状のチップやペレットなどにし、
それをさらに所望により固相重合することによって、本
発明のポリエステル樹脂組成物で有効に用い得るポリエ
ステル樹脂を製造することができる。
【0041】限定されるものではないが、ポリエステル
樹脂を得るための好ましい方法を具体的に説明すると、
上記した低重合体をエステル化反応によって製造する場
合には、上記したポリエステル樹脂用原料を、常圧また
は絶対圧で3kg/cm 2 以下の加圧下に約230〜2
80℃の温度でエステル化反応させるとよい。その場合
に、ジカルボン酸成分:ジオール成分の使用割合は、
1:1〜1:1.5のモル比にするのが好ましい。
【0042】また、エステル交換反応によって低重合体
を製造する場合には、上記したポリエステル樹脂用原料
を常圧またはその付近の圧力条件下に約170〜230
℃でエステル交換反応させるとよい。その場合のジカル
ボン酸成分:ジオール成分の使用割合は、1:1〜1:
3のモル比とするのが好ましい。エステル交換反応に用
いる触媒としては、本発明のポリエステル樹脂組成物中
に含有させる上記した金属化合物(例えばコバルト化合
物やマンガン化合物)、或いは従来から汎用されている
チタン酸テトライソプロピル、チタン酸テトラブチル、
チタン酸テトラステアリルなどのチタン酸エステルなど
を挙げることができる。
【0043】また、低重合体からポリエステルを得るた
めの上記した溶融重縮合は、通常、二酸化ゲルマニウ
ム、三酸化アンチモンなどの重縮合触媒の存在下に約2
60〜290℃の温度で行うことができる。その場合
に、二酸化ゲルマニウムを、得られるポリエステル樹脂
に対し50〜300ppmの範囲の量で用いてこの重縮
合反応を行うと、過酸化水素に対する耐性に優れていて
過酸化水素で処理したときに膨潤や過酸化水素の侵入の
ないポリエステル樹脂を得ることができるので好まし
い。このような溶融重縮合によって、通常、極限粘度
0.50〜1.50dl/gのポリエステルが得られる。
【0044】上記した溶融重縮合反応を、リン酸、亜リ
ン酸、トリメチルホスフェート、トリエチルホスフェー
ト、トリブチルホスフェート、トリオクチルホスフェー
ト、トリフェニルホスフェートなどのリン化合物を添加
して行うと、上述のように、生成するポリエステル樹脂
の熱分解による着色、溶融成形時の分子量低下などを防
止することができるので好ましい。しかしながら、ポリ
エステル樹脂、ひいてはポリエステル樹脂組成物におけ
るリン化合物の含有量が多くなると、リン化合物が、ポ
リエステル樹脂組成物中に含まれるコバルト化合物や、
上記したマンガン化合物、亜鉛化合物、銅化合物、鉄化
合物、銀化合物、スズ化合物、クロム化合物、ニッケル
化合物、鉛化合物などを失活させるので、ポリエステル
樹脂組成物の耐過酸化水素性が低下する。そのため、リ
ン化合物の存在下に溶融重縮合反応を行う場合は、リン
化合物の添加量を、上記の数式を満足するようにする
必要がある。
【0045】また、上記したエステル化反応、エステル
交換反応、重縮合反応は、必要に応じて、テトラエチル
アンモニウムヒドロキシド、トリエタノールアミン、ト
リエチルアミンなどのジエチレングリコール副生抑制剤
を添加して行ってもよい。
【0046】上記の溶融重縮合反応により得られるポリ
エステルは、一般にチップやペレットの形状にし、所望
により190℃以下の温度で予備結晶化した後、固相重
合に付すことが好ましい。固相重合は、減圧下または窒
素ガスなどの不活性ガスの流通下に、チップ(ペレッ
ト)同士が融着しないように流動させながら約190〜
240℃に加熱して行うのが好ましい。生成するポリエ
ステル樹脂の極限粘度(フェノール/テトラクロロエタ
ン等重量混合溶媒中30℃で測定)が約0.60〜1.
50dl/gの範囲になるように固相重合を行うのが好
ましい。そのような一連の工程を行うことによって、本
発明のポリエステル樹脂組成物で好ましく用いられるポ
リエステル樹脂を得ることができる。
【0047】本発明のポリエステル樹脂組成物は、発明
の目的を損なわない範囲で、その用途などに応じて従来
公知の各種添加剤を含有してもよく、例えば、加水分解
防止剤、着色剤、難燃剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、
帯電防止剤、滑剤などを挙げることができる。但し、本
発明のポリエステル樹脂組成物をボトルなどのような食
品と直接接触させて用いられる成形品の製造に使用する
場合は、安全性を十分に考慮して添加剤の種類を選択す
る必要がある。
【0048】本発明のポリエステル樹脂組成物における
コバルト化合物、リン化合物、マンガン化合物、亜鉛化
合物、銅化合物、鉄化合物、銀化合物、スズ化合物、ク
ロム化合物、ニッケル化合物、鉛化合物、脂肪族カルボ
ン酸のアルカリ金属塩などの添加方法は特に制限され
ず、ポリエステル樹脂の製造時または製造後にこれらの
化合物を添加することができる。また、本発明のポリエ
ステル樹脂組成物の形態は特に制限されないが、ペレッ
トやチップなどの形態にしておくと各種の成形に便利に
使用することができる。
【0049】本発明のポリエステル樹脂組成物は、加熱
溶融成形を行って、例えば、フイルム、シート、板状
体、管状体、中空成形品、型成形品、積層体などのよう
な種々の成形品にすることができ、したがって本発明は
前記各種成形品を本発明の範囲に包含する。その際の成
形法としては、熱可塑性樹脂の成形に用いられる成形法
のいずれもが使用でき、例えば、押出成形法、押出ブロ
ー成形法、射出成形法、射出ブロー成形法、流延成形
法、カレンダー成形法、プレス成形法、注型法、各種の
積層成形法などを採用することができる。
【0050】そのうちでも、本発明のポリエステル樹脂
組成物は、その良好な耐過酸化水素性、透明性、機械的
特性、耐熱性、フレーバーバリアー性ガスバリアー性
などの特性を活かして、ボトルなどの中空容器の製造に
特に有効に使用することができる。その際の中空容器の
製造法としては、例えば、通常の押出ブロー成形法、射
出ブロー成形法、予備成形体(パリソン)を再加熱後に
ブロー成形する方法(コールドパリソン法)などを挙げ
ることができる。前記成形法によって、例えば、炭酸飲
料、果汁飲料、乳酸飲料、コーヒー飲料、ミネラルウォ
ーター、麦茶、ウーロン茶、緑茶、紅茶等の茶飲料など
の各種飲料、醤油、ソース、味醂、ドレッシング、麺つ
ゆなどの各種調味料、食用油などを充填するのに好適な
各種の中空容器を製造することができる。
【0051】
【実施例】以下に本発明を実施例などにより具体的に説
明するが、本発明はそれにより何ら限定されない。以下
の例において、ポリエステル樹脂(ポリエステル樹脂組
成物)の極限粘度、ポリエステル樹脂組成物の融点およ
び結晶融解熱量(ΔHm)、並びにボトルの過酸化水素
に対する耐性(過酸化水素による膨潤性;過酸化水素の
溶出量)および透明性(ヘイズ値)は以下のようにして
測定または評価した。
【0052】(1)ポリエステル樹脂(ポリエステル樹
脂組成物)の極限粘度:フェノール/テトラクロロエタ
ン等重量混合溶媒中、30℃でウベローデ粘度計(林製
作所製「HRK−3型」)を用いて測定した。
【0053】(2)ポリエステル樹脂組成物の融点およ
び結晶融解熱量(ΔHm):ポリエステル樹脂組成物の
粉砕物を290℃で10分間溶融後、液体窒素中に浸漬
して得た急冷サンプルを示差走査型熱量計(メトラー社
製DSC「TC10A」)により、昇温速度10℃/分
の条件で測定した。
【0054】(3)ボトルの過酸化水素による膨潤性
(過酸化水素の溶出量): (i) 以下の実施例または比較例のポリエステル樹脂
組成物を用いて、バレル温度290℃、サイクル時間3
5秒、金型温度12℃の条件で射出成形してパリソンを
形成し、次にこのパリソンを加熱し、吹込直前でのパリ
ソンの温度100℃、1次吹込での吹込圧10kg/c
2、2次吹込での吹込圧20kg/cm2の条件でブロ
ー成形することにより、内容積1.5リットル、胴部厚
さ300μmの丸底の中空容器(ボトル)を製造した。
なお、パリソン製造用の射出成形機として日精ASB機
械社製の「日精ASB−50」を使用し、ブロー成形機
としてクルップ社製の「コポプラストLB−01」を使
用した。 (ii) 上記(i)で得られたボトルの胴部から試験片
(縦×横=100mm×100mm)を複数個切り出
し、試験片を35%過酸化水素水溶液中に50℃または
70℃の温度で30秒間浸漬し、次いで過酸化水素水溶
液から取り出して、試験片表面に付着した過酸化水素水
溶液をふき取った後、1個の試験片を温度25℃の蒸留
水400ml中に1時間浸漬して、蒸留水中に溶け出し
た過酸化水素の濃度を試験紙を用いて測定して、過酸化
水素による膨潤性の指標とした。
【0055】(4)ボトルの透明性(ヘイズ値):ヘイ
ズメーター(日本精密光学社製「POIC SEP−M
S−30D」)を用いて、ASTM−D1003にした
がって測定した。
【0056】《実施例1》 (1) エチレングリコール71.9重量部、テレフタ
ル酸ジメチルエステル95重量部およびイソフタル酸ジ
メチルエステル5重量部からなるスラリー(ジオール成
分:ジカルボン酸成分のモル比=2.25:1)を用い
て、酢酸コバルト4水塩634ppm(コバルト原子換
算150ppm)の存在下に、170℃の温度から22
0℃の温度にまで2時間30分かけて徐々に昇温してエ
ステル交換反応を行って、酢酸コバルト4水塩を含有す
る低重合体組成物を製造した。 (2) 次に、上記(1)で得られた酢酸コバルト4水
塩を含有する低重合体組成物に、触媒として二酸化ゲル
マニウム200ppmを加えて、絶対圧1トールの減圧
下に280℃の温度で溶融重縮合させて、極限粘度0.
53dl/gのポリエステル組成物を調製し、このポリ
エステル組成物をノズルからストランド状に押し出し、
切断して円柱状チップを製造した。このチップを150
℃で5時間乾燥した後、窒素気流下に205℃で15時
間固相重合に付して、極限粘度0.75dl/gのポリ
エステル樹脂組成物のチップを製造した。このポリエス
テル樹脂組成物のチップにおける酢酸コバルトの含量
は、ポリエステル樹脂におけるジカルボン酸単位の全モ
ル数に対してコバルト原子換算で49ミリモル%であっ
た。また、このポリエステル樹脂組成物の融点および結
晶融解熱量(ΔHm)を上記した方法で測定したとこ
ろ、下記の表1に示すとおりであった。 (3) 上記(2)で得られたポリエステル樹脂組成物
のチップを150℃で5時間乾燥した後に、それを用い
て上記した「ボトルの過酸化水素による膨潤性」の試験
法に記載した方法にしたがってボトルを成形し、得られ
たボトルの胴部から切り出した試験片を用いて、過酸化
水素による膨潤性の評価(過酸化水素の溶出量の測定)
および透明性の評価を上記した方法で行ったところ、下
記の表1に示すとおりであった。
【0057】《実施例2》 (1) エチレングリコール70.9重量部、テレフタ
ル酸ジメチルエステル100重量部およびシクロヘキサ
ンジメタノール2.2重量部からなるスラリー(ジオー
ル成分:ジカルボン酸成分のモル比=2.25:1)を
用いて、酢酸コバルト4水塩485ppm(コバルト原
子換算115ppm)および酢酸マンガン4水塩357
ppm(マンガン原子換算80ppm)の存在下に、1
70℃の温度から220℃の温度にまで2時間30分か
けて徐々に昇温してエステル交換反応を行って酢酸コバ
ルト4水塩および酢酸マンガン4水塩を含有する低重合
体組成物を製造した。 (2) 次に、上記(1)で得られた酢酸コバルト4水
塩および酢酸マンガン4水塩を含有する低重合体組成物
に、触媒として二酸化ゲルマニウム200ppmおよび
トリメチルホスフェート9.04ppm(リン原子換算
2ppm)を加えて、絶対圧1トールの減圧下に280
℃の温度で溶融重縮合させて、極限粘度0.52dl/
gのポリエステル組成物を調製し、このポリエステル組
成物をノズルからストランド状に押し出し、切断して円
柱状チップを製造した。このチップを150℃で5時間
乾燥した後、窒素気流下に205℃で15時間固相重合
に付して、極限粘度0.74dl/gのポリエステル樹
脂組成物のチップを製造した。このポリエステル樹脂組
成物では、ポリエステル樹脂におけるジカルボン酸単位
の全モル数に対して、酢酸コバルトの含有量はコバルト
原子換算で38ミリモル%であり、酢酸マンガンの含有
量はマンガン原子換算で28ミリモル%であり、リン化
合物の含有量はリン原子換算で1.9ミリモル%であっ
た。また、このポリエステル樹脂組成物の融点および結
晶融解熱量(ΔHm)を上記した方法で測定したとこ
ろ、下記の表1に示すとおりであった。 (3) 上記(2)で得られたポリエステル樹脂組成物
のチップを150℃で5時間乾燥した後に、それを用い
て上記した「ボトルの過酸化水素による膨潤性」の試験
法に記載した方法にしたがってボトルを成形し、得られ
たボトルの胴部から切り出した試験片を用いて、過酸化
水素による膨潤性の評価(過酸化水素の溶出量の測定)
と透明性の評価を、上記した方法で行ったところ、下記
の表1に示すとおりであった。
【0058】《実施例3》 (1) エチレングリコール70.5重量部、テレフタ
ル酸ジメチルエステル90.1重量部およびナフタレン
ジカルボン酸ジメチルエステル9.9重量部からなるス
ラリー(ジオール成分:ジカルボン酸成分のモル比=
2.25:1)を用いて、酢酸コバルト4水塩570p
pm(コバルト原子換算135ppm)および酢酸スズ
4水塩260ppm(スズ原子換算100ppm)の存
在下に、170℃の温度から220℃の温度にまで2時
間30分かけて徐々に昇温してエステル交換反応を行っ
て酢酸コバルト4水塩および酢酸スズ4水塩を含有する
低重合体組成物を製造した。 (2) 次に、上記(1)で得られた酢酸コバルト4水
塩および酢酸スズ4水塩を含有する低重合体組成物に触
媒として二酸化ゲルマニウム200ppmを加えて、絶
対圧1トールの減圧下に280℃の温度で溶融重縮合さ
せて、極限粘度0.48dl/gのポリエステル組成物
を調製し、このポリエステル組成物をノズルからストラ
ンド状に押し出し、切断して円柱状チップを製造した。
このチップを150℃で5時間乾燥した後、窒素気流下
に205℃で15時間固相重合に付して、極限粘度0.
69dl/gのポリエステル樹脂組成物のチップを製造
した。このポリエステル樹脂組成物では、ポリエステル
樹脂におけるジカルボン酸単位の全モル数に対して、酢
酸コバルトの含有量はコバルト原子換算で45ミリモル
%であり、酢酸スズの含有量はスズ原子換算で16ミリ
モル%であった。また、このポリエステル樹脂組成物の
融点および結晶融解熱量(ΔHm)を上記した方法で測
定したところ、下記の表1に示すとおりであった。 (3) 上記(2)で得られたポリエステル樹脂組成物
のチップを150℃で5時間乾燥した後に、それを用い
て上記した「ボトルの過酸化水素による膨潤性」の試験
法に記載した方法にしたがってボトルを成形し、得られ
たボトルの胴部から切り出した試験片を用いて、過酸化
水素による膨潤性の評価(過酸化水素の溶出量の測定)
および透明性の評価を、上記した方法で行ったところ、
下記の表1に示すとおりであった。
【0059】《実施例4》 (1) エチレングリコール71.9重量部、テレフタ
ル酸ジメチルエステル95重量部およびイソフタル酸ジ
メチルエステル5重量部からなるスラリー(ジオール成
分:ジカルボン酸成分のモル比=2.25:1)を用い
て、酢酸コバルト4水塩634ppm(コバルト原子換
算150ppm)および酢酸ナトリウム713ppm
(ナトリウム原子換算で200ppm)の存在下に、1
70℃の温度から220℃の温度にまで2時間30分か
けて徐々に昇温してエステル交換反応を行って酢酸コバ
ルト4水塩および酢酸ナトリウムを含有する低重合体組
成物を製造した。 (2) 次に、上記(1)で得られた酢酸コバルト4水
塩および酢酸ナトリウムを含有する低重合体組成物に、
触媒として二酸化ゲルマニウム200ppmを加えて、
絶対圧1トールの減圧下に280℃の温度で溶融重縮合
させて、極限粘度0.52dl/gのポリエステル組成
物を調製し、このポリエステル組成物をノズルからスト
ランド状に押し出し、切断して円柱状チップを製造し
た。このチップを150℃で5時間乾燥した後、窒素気
流下に205℃で15時間固相重合に付して、極限粘度
0.75dl/gのポリエステル樹脂組成物のチップを
製造した。このポリエステル樹脂組成物では、ポリエス
テル樹脂におけるジカルボン酸単位の全モル数に対し
て、酢酸コバルトの含有量はコバルト原子換算で49ミ
リモル%であった。また、酢酸ナトリウムの含有量は、
ポリエステル樹脂組成物中のポリエステル樹脂の重量に
基づいてナトリウム原子換算で200ppmであった。
さらに、このポリエステル樹脂組成物の融点および結晶
融解熱量(ΔHm)を上記した方法で測定したところ、
下記の表1に示すとおりであった。 (3) 上記(2)で得られたポリエステル樹脂組成物
のチップを150℃で5時間乾燥した後に、それを用い
て上記した「ボトルの過酸化水素による膨潤性」の試験
法に記載した方法にしたがってボトルを成形し、得られ
たボトルの胴部から切り出した試験片を用いて、過酸化
水素による膨潤性の評価(過酸化水素の溶出量の測定)
および透明性の評価を、上記した方法で行ったところ、
下記の表1に示すとおりであった。
【0060】《比較例1》 (1) エチレングリコール71.9重量部、テレフタ
ル酸ジメチルエステル95重量部およびイソフタル酸ジ
メチルエステル5重量部からなるスラリー(ジオール成
分:ジカルボン酸成分のモル比=2.25:1)を用い
て、酢酸マンガン4水塩103ppm(マンガン原子換
算23ppm)の存在下に、170℃の温度から220
℃の温度にまで2時間30分かけて徐々に昇温してエス
テル交換反応を行って酢酸マンガン4水塩を含有する低
重合体組成物を製造した。 (2) 次に、上記(1)で得られた酢酸マンガン4水
を含有する低重合体組成物に、触媒として二酸化ゲル
マニウム200ppmを加えて、絶対圧1トールの減圧
下に280℃の温度で溶融重縮合させて、極限粘度0.
53dl/gのポリエステル組成物を調製し、このポリ
エステル組成物をノズルからストランド状に押し出し、
切断して円柱状チップを製造した。このチップを150
℃で5時間乾燥した後、窒素気流下に205℃で15時
間固相重合に付して、極限粘度0.75dl/gのポリ
エステル樹脂組成物のチップを製造した。このポリエス
テル樹脂組成物では、ポリエステル樹脂におけるジカル
ボン酸単位の全モル数に対して、酢酸マンガンの含有量
はマンガン原子換算で8ミリモル%であった。また、こ
のポリエステル樹脂組成物の融点および結晶融解熱量
(ΔHm)を上記した方法で測定したところ、下記の表
2に示すとおりであった。 (3) 上記(2)で得られたポリエステル樹脂組成物
のチップを150℃で5時間乾燥した後に、それを用い
て上記した「ボトルの過酸化水素による膨潤性」の試験
法に記載した方法にしたがってボトルを成形し、得られ
たボトルの胴部から切り出した試験片を用いて、過酸化
水素による膨潤性の評価(過酸化水素の溶出量の測定)
および透明性の評価を、上記した方法で行ったところ、
下記の表2に示すとおりであった。
【0061】《比較例2》 (1) 実施例1の(1)において、酢酸コバルト4水
塩の使用量を169ppm(コバルト原子換算40pp
m)に変えた以外は、実施例1の(1)と同様にして、
酢酸コバルト4水塩を含有する低重合体組成物を製造し
た。 (2) 次に、上記(1)で得られた酢酸コバルト4水
を含有する低重合体組成物を用いて実施例1の(2)
と同様にして溶融重縮合を行って極限粘度0.53dl
/gのポリエステル組成物を調製し、このポリエステル
組成物をノズルからストランド状に押し出し、切断して
円柱状チップを製造した。このチップを150℃で5時
間乾燥した後、窒素気流下に205℃で15時間固相重
合に付して、極限粘度0.75dl/gのポリエステル
樹脂組成物のチップを製造した。このポリエステル樹脂
組成物では、ポリエステル樹脂におけるジカルボン酸単
位の全モル数に対して、酢酸コバルトの含有量はコバル
ト原子換算で13ミリモル%であった。また、このポリ
エステル樹脂組成物の融点および結晶融解熱量(ΔH
m)を上記した方法で測定したところ、下記の表2に示
すとおりであった。 (3) 上記(2)で得られたポリエステル樹脂組成物
のチップを150℃で5時間乾燥した後に、それを用い
て上記した「ボトルの過酸化水素による膨潤性」の試験
法に記載した方法にしたがってボトルを成形し、得られ
たボトルの胴部から切り出した試験片を用いて、過酸化
水素による膨潤性の評価(過酸化水素の溶出量の測定)
および透明性の評価を上記した方法で行ったところ、下
記の表2に示すとおりであった。
【0062】《比較例3》 (1) エチレングリコール71.9重量部およびテレ
フタル酸ジメチルエステル100重量部からなるスラリ
ー(ジオール成分:ジカルボン酸成分のモル比=2.2
5:1)を用いて、酢酸コバルト4水塩634ppm
(コバルト原子換算150ppm)の存在下に、170
℃の温度から220℃の温度にまで2時間30分かけて
徐々に昇温してエステル交換反応を行って酢酸コバル
ト4水塩を含有する低重合体組成物を製造した。 (2) 次に、上記(1)で得られた酢酸コバルト4水
を含有する低重合体組成物に、触媒として二酸化ゲル
マニウム200ppmを加えて、絶対圧1トールの減圧
下に280℃の温度で溶融重縮合させて、極限粘度0.
55dl/gのポリエステル組成物を調製し、このポリ
エステル組成物をノズルからストランド状に押し出し、
切断して円柱状チップを製造した。このチップを150
℃で5時間乾燥した後、窒素気流下に205℃で15時
間固相重合に付して、極限粘度0.78dl/gのポリ
エステル樹脂組成物のチップを製造した。このポリエス
テル樹脂組成物では、ポリエステル樹脂におけるジカル
ボン酸単位の全モル数に対して、酢酸コバルトの含有量
はコバルト原子換算で49ミリモル%であった。また、
このポリエステル樹脂組成物の融点および結晶融解熱量
(ΔHm)を上記した方法で測定したところ、下記の表
2に示すとおりであった。 (3) 上記(2)で得られたポリエステル樹脂組成物
のチップを150℃で5時間乾燥した後に、それを用い
て上記した「ボトルの過酸化水素による膨潤性」の試験
法に記載した方法にしたがってボトルを成形し、得られ
たボトルの胴部から切り出した試験片を用いて、過酸化
水素による膨潤性の評価(過酸化水素の溶出量の測定)
および透明性の評価を上記した方法で行ったところ、下
記の表2に示すとおりであった。
【0063】《比較例4》 (1) エチレングリコール68.4重量部、テレフタ
ル酸ジメチルエステル76.1重量部およびナフタレン
ジカルボン酸ジメチル23.9重量部からなるスラリー
(ジオール成分:ジカルボン酸成分のモル比=2.2
5:1)を用いて、酢酸コバルト4水塩634ppm
(コバルト原子換算150ppm)の存在下に、170
℃の温度から220℃の温度にまで2時間30分かけて
徐々に昇温してエステル交換反応を行って酢酸コバル
ト4水塩を含有する低重合体組成物を製造した。 (2) 次に、上記(1)で得られた酢酸コバルト4水
を含有する低重合体組成物に、触媒として二酸化ゲル
マニウム200ppmを加えて、絶対圧1トールの減圧
下に280℃の温度で溶融重縮合させて、極限粘度0.
63dl/gのポリエステル組成物を調製し、このポリ
エステル組成物をノズルからストランド状に押し出し、
切断して円柱状チップを製造した。このポリエステル樹
脂組成物では、ポリエステル樹脂におけるジカルボン酸
単位の全モル数に対して、酢酸コバルトの含有量はコバ
ルト原子換算で51ミリモル%であった。また、このポ
リエステル樹脂組成物は、非結晶性で融点を持たず、固
相重合に付すことができなかったため、低重合体(オリ
ゴマー)を多量に含有していた(ポリエステル樹脂組成
物の重量に対する低重合体含量の含有量1.5重量
%)。 (3) 上記(2)で得られたポリエステル樹脂組成物
のチップを150℃で5時間乾燥した後に、それを用い
て上記した「ボトルの過酸化水素による膨潤性」の試験
法に記載した方法にしたがってボトルを成形し、得られ
たボトルの胴部から切り出した試験片を用いて、過酸化
水素による膨潤性の評価(過酸化水素の溶出量の測定)
および透明性の評価を上記した方法で行ったところ、下
記の表2に示すとおりであった。なお、この比較例4に
よる場合は、パリソンを製造する際に、射出成形金型に
低重合体が多量に付着する金型汚れが多発した。
【0064】《比較例5》 (1) エチレングリコール71.9重量部、テレフタ
ル酸ジメチルエステル95重量部およびイソフタル酸ジ
メチルエステル5重量部からなるスラリー(ジオール成
分:ジカルボン酸成分のモル比=2.25:1)を用い
て、酢酸コバルト4水塩634ppm(コバルト原子換
算150ppm)の存在下に、170℃の温度から22
0℃の温度にまで2時間30分かけて徐々に昇温してエ
ステル交換反応を行って酢酸コバルト4水塩を含有する
低重合体組成物を製造した。 (2) 次に、上記(1)で得られた酢酸コバルト4水
塩を含有する低重合体組成物に触媒として二酸化ゲルマ
ニウム200ppmおよびトリメチルホスフェート18
1ppm(リン原子換算40ppm)を加えて、絶対圧
1トールの減圧下に280℃の温度で溶融重縮合させ
て、極限粘度0.53dl/gのポリエステル組成物を
調製し、このポリエステル組成物をノズルからストラン
ド状に押し出し、切断して円柱状チップを製造した。こ
のチップを150℃で5時間乾燥した後、窒素気流下に
205℃で15時間固相重合に付して、極限粘度0.7
5dl/gのポリエステル樹脂組成物のチップを製造し
た。このポリエステル樹脂組成物では、ポリエステル樹
脂におけるジカルボン酸単位の全モル数に対して、酢酸
コバルトの含有量はコバルト原子換算で49ミリモル%
であり、リン化合物の含有量はリン原子換算で25ミリ
モル%であった。また、このポリエステル樹脂組成物の
融点および結晶融解熱量(ΔHm)を上記した方法で測
定したところ、下記の表2に示すとおりであった。 (3) 上記(2)で得られたポリエステル樹脂組成物
のチップを150℃で5時間乾燥した後に、それを用い
て上記した「ボトルの過酸化水素による膨潤性」の試験
法に記載した方法にしたがってボトルを成形し、得られ
たボトルの胴部から切り出した試験片を用いて、過酸化
水素による膨潤性の評価(過酸化水素の溶出量の測定)
および透明性の評価を上記した方法で行ったところ、下
記の表2に示すとおりであった。
【0065】
【表1】
【0066】
【表2】
【0067】上記の表1の結果から、実施例1〜4のポ
リエステル樹脂組成物およびそれからなる成形品(ボト
ル)は、上記の要件(i)を満足するポリエステル樹脂
(すなわちエチレングリコール単位を主体とするジオー
ル単位とテレフタル酸単位を主体とするジカルボン酸単
位から主としてなり且つイソフタル酸単位、シクロヘキ
サンジメタノール単位およびナフタレンジカルボン酸単
位からなる群より選ばれる少なくとも1種の構造単位を
全構造単位の合計モル数に基づいて0.5〜4.5モル
%範囲内の量で有するポリエステル樹脂)に、コバルト
化合物を上記の数式を満足する量で含有させ且つリン
化合物の含有量を上記の数式を満足するようにしてい
ることによって、過酸化水素に対する耐性に優れてい
て、過酸化水素に曝されても膨潤しにくく、過酸化水素
水溶液中に浸漬した試験片からの過酸化水素の溶出が全
くないか(過酸化水素水溶液中に50℃で浸漬した場
合)または極めて低い(過酸化水素水溶液中に70℃で
浸漬した場合)ことがわかる。しかも、実施例1〜4の
ポリエステル樹脂組成物およびそれからなる成形品(ボ
トル)は、ヘイズ値が低くて透明性に優れており、その
上高い極限粘度、融点および結晶融解熱量(ΔH)を有
していて、重合度が高く、機械的特性にも優れているこ
とがわかる。
【0068】さらに、上記の表1における実施例3およ
び実施例4の結果から、コバルト化合物と共にズス化合
物を上記の数式およびを満足する割合で含有する実
施例3のポリエステル樹脂組成物、並びにコバルト化合
物と共に脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩をポリエス
テル樹脂の重量に基づいてアルカリ金属原子換算で10
0〜10000ppmの範囲内の量で含有する実施例4
のポリエステル樹脂組成物から得られた成形品(ボト
ル)は、過酸化水素の溶出量が一層少なく、過酸化水素
に対する耐性の点で一層優れていることがわかる。
【0069】一方、上記の表2における比較例1の結果
から、比較例1のポリエステル樹脂組成物は、エチレン
グリコール単位を主体とするジオール単位とテレフタル
酸単位を主体とするジカルボン酸単位から主としてなり
且つイソフタル酸単位を全構造単位の合計モル数に基づ
いて2.5モル%の割合で有するポリエステル樹脂に、
コバルト化合物を含有させずにマンガン化合物のみを含
有させていることにより、過酸化水素により膨潤し、過
酸化水素水溶液中に浸漬した試験片からの過酸化水素の
溶出量が極めて高く、過酸化水素に対する耐性がないこ
とがわかる。
【0070】また、上記の表2における比較例2の結果
から、エチレングリコール単位を主体とするジオール単
位とテレフタル酸単位を主体とするジカルボン酸単位か
ら主としてなり且つイソフタル酸単位を全構造単位の合
計モル数に基づいて2.5モル%の割合で有するポリエ
ステル樹脂にコバルト化合物を含有させたポリエステル
樹脂組成物であっても、コバルト化合物の含有量が上記
の数式で規定する範囲よりも少ない比較例2のポリエ
ステル樹脂組成物からなる成形品(ボトル)は、過酸化
水素により膨潤し、過酸化水素水溶液中に浸漬した試験
片からの過酸化水素の溶出量が高く、過酸化水素に対す
る耐性に劣っていることがわかる。
【0071】さらに、上記の表2における比較例3の結
果から、イソフタル酸単位、シクロヘキサンジメタノー
ル単位およびナフタレンジカルボン酸単位からなる群よ
り選ばれる少なくとも1種の構造単位を有しておらず、
エチレングリコール単位とテレフタル酸単位のみからな
るポリエステル樹脂にコバルト化合物を含有させた比較
例3のポリエステル樹脂組成物は、ポリエステル樹脂組
成物中のコバルト化合物の含有量が上記の数式の範囲
内であっても、ポリエステル樹脂組成物および成形品
(ボトル)はヘイズ値が高く、透明性に劣っていること
がわかる。
【0072】また、上記の表2における比較例4の結果
から、ポリエステル樹脂中のナフタレンジカルボン酸単
位の含有量がポリエステル樹脂の全構造単位の合計モル
数に基づいて10モル%であって本発明で規定している
範囲を超えているポリエステル樹脂を用いた比較例4の
ポリエステル樹脂組成物では、ポリエステル樹脂の固相
重合が困難で、得られるポリエステル樹脂組成物は非結
晶性であり、低重合体を多く含み、成形品の製造に適さ
ないことがわかる。しかも、該ポリエステル樹脂組成物
は極限粘度の低い、機械的特性に劣るものであることが
わかる。
【0073】そして、上記の表2における比較例5の結
果から、エチレングリコール単位を主体とするジオール
単位とテレフタル酸単位を主体とするジカルボン酸単位
から主としてなり且つイソフタル酸単位を全構造単位の
合計モル数に基づいて2.5モル%の割合で有するポリ
エステル樹脂にコバルト化合物を含有させたポリエステ
ル樹脂組成物であっても、リン化合物の含有量が上記の
数式で規定する範囲を超えている比較例5のポリエス
テル樹脂組成物からなる成形品(ボトル)は、過酸化水
素により膨潤し、過酸化水素水溶液中に浸漬した試験片
からの過酸化水素の溶出量が高く、過酸化水素に対する
耐性が劣っていることがわかる。
【0074】
【発明の効果】本発明のポリエステル樹脂組成物および
それからなる成形品は、過酸化水素に対する耐性に優れ
ていて、過酸化水素に曝されても膨潤や過酸化水素の侵
入が生じない。しかも、本発明のポリエステル樹脂組成
物およびそれからなる成形品は、透明性に優れ、さらに
ポリエステル樹脂が本来有する優れた機械的特性、耐熱
性、フレーバーバリアー性ガスバリアー性などの特性
を兼ね備えている。そのため、本発明のポリエステル樹
脂組成物は、前記した優れた特性を活かして各種の成形
品の製造に有効に用いることができ、特に、過酸化水素
による殺菌処理が行われることが多い、炭酸飲料、果汁
飲料、乳酸飲料、コーヒー飲料、ミネラルウォーター、
麦茶、ウーロン茶、緑茶、紅茶等の茶飲料などの各種飲
料、醤油、ソース、味醂、ドレッシング、麺つゆなどの
各種調味料、食用油などを充填する各種の中空容器の製
造に適している。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の要件(i)および(ii)を満足す
    ることを特徴とするポリエステル樹脂組成物; (i) エチレングリコール単位を主体とするジオール
    単位とテレフタル酸単位を主体とするジカルボン酸単位
    から主としてなり且つイソフタル酸単位、シクロヘキサ
    ンジメタノール単位およびナフタレンジカルボン酸単位
    からなる群より選ばれる少なくとも1種の構造単位を全
    構造単位の合計モル数に基づいて0.5〜4.5モル%
    の割合で有するポリエステル樹脂の組成物である;およ
    び、(ii) 該ポリエステル樹脂組成物におけるコバル
    ト化合物およびリン化合物の含有量が下記の数式およ
    びを満足する; 【数1】25≦CCo≦150 CP/CCO≦0.07 [式中、CCoはポリエステル樹脂におけるジカルボン酸
    単位の全モル数に対するコバルト化合物のコバルト原子
    換算の含有率(ミリモル%)、CPはポリエステル樹脂
    におけるジカルボン酸単位の全モル数に対するリン化合
    物のリン原子換算の含有率(ミリモル%)を表す。]。
  2. 【請求項2】 マンガン化合物、亜鉛化合物、銅化合
    物、鉄化合物、銀化合物、スズ化合物、クロム化合物、
    ニッケル化合物および鉛化合物からなる群から選ばれる
    少なくとも1種の金属化合物を、下記の数式および
    を満足する割合で更に含有する請求項1に記載のポリエ
    ステル樹脂組成物; 【数2】10≦CM≦150 35≦CCO+CM≦200 [式中、CCoはポリエステル樹脂におけるジカルボン酸
    単位の全モル数に対するコバルト化合物のコバルト原子
    換算の含有率(ミリモル%)、CMはポリエステル樹脂
    におけるジカルボン酸単位の全モル数に対するマンガン
    化合物、亜鉛化合物、銅化合物、鉄化合物、銀化合物、
    スズ化合物、クロム化合物、ニッケル化合物および鉛化
    合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属化合
    物の金属原子換算の含有率(ミリモル%)を表す。]。
  3. 【請求項3】 炭素数1〜15の脂肪族カルボン酸のア
    ルカリ金属塩を、ポリエステル樹脂の重量に基づいて、
    アルカリ金属原子換算で100〜10000ppmの割
    合で含有する請求項1または2に記載のポリエステル樹
    脂組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項に記載のポ
    リエステル樹脂組成物からなる成形品。
  5. 【請求項5】 請求項1〜3のいずれか1項に記載のポ
    リエステル樹脂組成物からなるボトル。
JP11203879A 1999-07-16 1999-07-16 ポリエステル樹脂組成物 Pending JP2001031845A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11203879A JP2001031845A (ja) 1999-07-16 1999-07-16 ポリエステル樹脂組成物
PCT/JP2000/003676 WO2001005865A1 (fr) 1999-07-16 2000-06-07 Composition de resine de polyester
AU51059/00A AU5105900A (en) 1999-07-16 2000-06-07 Polyester resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11203879A JP2001031845A (ja) 1999-07-16 1999-07-16 ポリエステル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001031845A true JP2001031845A (ja) 2001-02-06

Family

ID=16481240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11203879A Pending JP2001031845A (ja) 1999-07-16 1999-07-16 ポリエステル樹脂組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2001031845A (ja)
AU (1) AU5105900A (ja)
WO (1) WO2001005865A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2836476A1 (fr) * 2002-02-22 2003-08-29 Rhodianyl Materiau thermoplastique a proprietes barrieres elevees
FR2871807A1 (fr) * 2004-06-22 2005-12-23 Rhodia Chimie Sa Composition thermoplastique a base de polyester, et procede de fabrication et corps creux obtenus a partir de ces compositions
WO2015118966A1 (ja) * 2014-02-07 2015-08-13 東レ株式会社 ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
WO2017164190A1 (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 株式会社クラレ シーラントフィルム及びその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538838A (en) * 1978-09-12 1980-03-18 Nippon Ester Co Ltd Preparation of polyester
JPH11166046A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Nippon Ester Co Ltd 共重合ポリエステルの製造法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2836476A1 (fr) * 2002-02-22 2003-08-29 Rhodianyl Materiau thermoplastique a proprietes barrieres elevees
WO2003070818A3 (fr) * 2002-02-22 2003-11-13 Rhodianyl Materiau thermoplastique a proprietes barrieres elevees
FR2871807A1 (fr) * 2004-06-22 2005-12-23 Rhodia Chimie Sa Composition thermoplastique a base de polyester, et procede de fabrication et corps creux obtenus a partir de ces compositions
WO2006008375A1 (fr) * 2004-06-22 2006-01-26 Rhodia Chimie Composition thermoplastique a base de polyester, et procede de fabrication et corps creux obtenus a partir de ces compositions
WO2015118966A1 (ja) * 2014-02-07 2015-08-13 東レ株式会社 ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
CN105899606A (zh) * 2014-02-07 2016-08-24 东丽株式会社 聚酯树脂组合物及其制造方法
JPWO2015118966A1 (ja) * 2014-02-07 2017-03-23 東レ株式会社 ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
WO2017164190A1 (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 株式会社クラレ シーラントフィルム及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU5105900A (en) 2001-02-05
WO2001005865A1 (fr) 2001-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1200948A (en) Polyisophthalates and copolymers thereof having high barrier properties
JP5779507B2 (ja) 短い誘導期を有する酸素捕捉樹脂
EP0105016B1 (en) Polyisophthalate and copolymers thereof having reduced cyclic dimer content, and a process for making the same
EP0595185A1 (en) Modified polyethylene terephthalate
TW514583B (en) Polyethylene-2, 6-naphthalene dicarboxylate resin and preform and bottle molded thereof
EP2072558A2 (en) A polymeric composition and a PET/PEN copolyester suitable for manufacturing pasteurizable containers
JP5598162B2 (ja) 共重合ポリエステル製成形体
AU726456B2 (en) Polyethylene-2, 6-naphthalene dicarboxylate resin and preform and bottle molded thereof
JP5733407B2 (ja) ポリエステル中空成形体およびポリエステル中空成形体を成形する方法
JP2001031845A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP5652552B2 (ja) ポリエステル中空成形体およびポリエステル中空成形体を成形する方法
JP3348569B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP3983636B2 (ja) 改質ポリエステル樹脂及びそれからなる成形体
JP3331719B2 (ja) ダイレクトブローボトル用共重合ポリエステル
JP3736664B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP3134052B2 (ja) 食品包装用ポリエステル組成物及びその成形品
EP0869066A1 (en) A plastic bottle for potable liquids
JP5251789B2 (ja) 共重合ポリエステル
JP5707103B2 (ja) チタン含有petコポリエステル及びそれからなる肉厚のプリフォーム及び再充填可能な大容量容器
JPH09278871A (ja) ポリエステル共重合体よりなる成形体
JP3477970B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP3445150B2 (ja) ポリエチレンナフタレンジカルボキシレートおよびそれからなるボトル
JPH09151308A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS58157852A (ja) ポリエステル中空成形体又はその前駆成形体の製造法
JP4422314B2 (ja) 樹脂組成物の製造方法