JP2001030369A - 空気入りタイヤ内面への部品取付け方法 - Google Patents

空気入りタイヤ内面への部品取付け方法

Info

Publication number
JP2001030369A
JP2001030369A JP2000202580A JP2000202580A JP2001030369A JP 2001030369 A JP2001030369 A JP 2001030369A JP 2000202580 A JP2000202580 A JP 2000202580A JP 2000202580 A JP2000202580 A JP 2000202580A JP 2001030369 A JP2001030369 A JP 2001030369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
adhesive layer
layer
component
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000202580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4550974B2 (ja
Inventor
Jonathan David Youngman
デビッド ヤングマン ジョナサン
Frederick Vernon Prottey
ヴァーノン プロッティ フレデリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Publication of JP2001030369A publication Critical patent/JP2001030369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4550974B2 publication Critical patent/JP4550974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0491Constructional details of means for attaching the control device
    • B60C23/0493Constructional details of means for attaching the control device for attachment on the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • B29C65/485Multi-component adhesives, i.e. chemically curing as a result of the mixing of said multi-components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/026Chemical pre-treatments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5326Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0662Accessories, details or auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0061Accessories, details or auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29D2030/0072Attaching fasteners to tyres, e.g. patches, in order to connect devices to tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0061Accessories, details or auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29D2030/0077Directly attaching monitoring devices to tyres before or after vulcanization, e.g. microchips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タイヤ内腔面に部品を取付けるための空気入
りタイヤ内面への部品取付け方法に関し、さらに詳しく
は空気入りタイヤのインナーライナに電子マイクロチッ
プを取付けるための空気入りタイヤ内面への部品取付け
方法を提供する。 【解決手段】 未加硫タイヤの内面の一部領域に第1の
接着層を設け、かつ可撓性と耐熱性とを有する材料から
なる除去可能なマスキング層により第1の接着層を覆う
とともに、加熱される金型により前記タイヤを加硫した
のち、加硫されたタイヤを金型から取り出しかつマスキ
ング層を除去して第1の接着層を露出させ、しかも接着
される部品の面に第2の接着層を形成して第1の接着層
と第2の接着層とを合わせることにより、該部品をタイ
ヤに取付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タイヤ内腔面に部
品を取付けるための空気入りタイヤ内面への部品取付け
方法に関し、さらに詳しくは空気入りタイヤのインナー
ライナに電子マイクロチップを取付けるための空気入り
タイヤ内面への部品取付け方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、車両での使用の間におけるタイヤ
の例えば温度又は温度履歴を記録し監視するためなどに
用いる電子マイクロプロセッサ、即ちマイクロチップを
空気入りタイヤに取付けることが提案されている。
【0003】このようなマイクロチップを例えばサイド
ウォール部のようなタイヤの外表面に取付けることは、
物理的衝撃、又は水などに影響され損傷が生じうること
から実行可能な選択とは言い難い。他方、最近のチュー
ブレス空気入りタイヤのインナーライナには1以上の高
飽和ブチルゴムが使用され、このゴムは、加硫状態で
は、信頼性のある接着を生じさせる最も実用的な接着シ
ステムをうるには不十分な化学的反応しか有しないた
め、電子部品をタイヤの内側に取付けることも問題とな
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、このようなマ
イクロチップをタイヤ本体内に組み入れること、例えば
マイクロチップをタイヤビード部のビードエーペックス
内に埋設することが提案されているが、電子部品が過酷
なタイヤ製造工程に耐えるという要請を満足することを
見出しえていない。
【0005】故に、本発明の目的は、電子マイクロチッ
プ機器のような部品をチューブレス空気入りタイヤの内
部に安全に接着しうる空気入りタイヤ内面への部品取付
け方法の提供を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のうち請求項1記
載の発明は、未加硫タイヤの内面の一部領域に第1の接
着層を設け、かつ可撓性と耐熱性とを有する材料からな
る除去可能なマスキング層により第1の接着層を覆うと
ともに、加熱される金型により前記タイヤを加硫したの
ち、加硫されたタイヤを金型から取り出しかつマスキン
グ層を除去して第1の接着層を露出させ、しかも接着さ
れる部品の面に第2の接着層を形成して第1の接着層と
第2の接着層とを合わせることにより、該部品をタイヤ
に取付けることを特徴とする空気入りタイヤ内面への部
品取付け方法である。
【0007】このように本発明は、マイクロチップのよ
うな部品をタイヤの内面に接着するものである。マイク
ロチップ及び同様な電子部品では精巧な電子回路を保護
するために常に剛性のあるプラスチックケースに収納さ
れるが、このような部品を性能を損なうことなく取付け
るには、タイヤが使用に際して変形することにより生じ
る不可避の剪断力に耐えうるように、可撓性のある接着
剤を用いて、タイヤ表面からこ部品を離し間隔を有して
取付けることが必要となる。
【0008】また、ゴムが未加硫の状態においてタイヤ
の内面に第1の接着層を形成することによって、この接
着層とタイヤの前記ゴム内面との間に適当な接合をうる
十分な反応性を存在させうる。
【0009】請求項2記載の発明は、前記第1の接着層
が、200゜Cまで安定な非加硫型のアクリル接着剤か
らなることを特徴とし、かつ請求項3の発明は、前記接
着される部品が、該部品の接着面に沿った最大直線距離
Dの2%〜8%の最小距離を、周囲ゴムの表面から前記
接着層によって隔てることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の一形態を図面
に基づき説明する。図1に示されるように、第1の接着
層1が、未加硫のチューブレス空気入りタイヤのインナ
ーライナの表面Sの一部領域に設けられる。この第1の
接着層1の形成には、ナイフによる押し広げ、ローラに
よる塗着、被覆など、いかなる実用的な方法も採用でき
る。
【0011】タイヤの内側の表面Sには、可撓性、熱抵
抗性を有し、かつ第1の接着層1には次に除去できるよ
うに極めて制限された接着性しか有しない材料からなる
マスキング層Mにより前記第1の接着層1を完全に覆
う。
【0012】本発明においては、第1の接着層1に前記
マスキング層Mに予め形成しておき、両者をタイヤの内
側の表面に共付けすることもできる。
【0013】第1の接着層1と、マスキング層Mとを具
えるタイヤは、通常の方法により加熱される金型内で加
硫される。このマスキング層Mが存在することにより、
第1の接着層1が成型過程で汚損すること、成形ブラダ
に接着すること、及び第1の接着層1が成形圧力の影響
を受けてさらに広がるのを阻止できる。
【0014】加硫が完了したのち、タイヤは金型から外
され、マスキング層Mが除去されることにより第1の接
着層1は図2に示されるように露出する。第1の接着層
1の厚さ、マスキング層Mの厚さ、成形圧力によって、
前記第1の接着層1は、図示されるようにタイヤ表面か
ら隆起して残ることも、部分的乃至完全にゴム内に押し
込まれることも、又は周囲ゴムの表面よりも下方に位置
することもできる。
【0015】図3に示す他の作業として、部品3である
例えばマイクロチップの一方の面には第2の接着層2が
設けられる。この第2の接着層2も第1の接着層1と同
様に、種々な取付、被覆手段が採用できる。
【0016】引き続いて、最終工程として、図4に示す
ごとく、第2の接着層2を第1の接着層1に合わせて接
触させることにより本例ではマイクロチップである部品
3をタイヤのインナーライナの表面Sに接合する。
【0017】このように、本発明においては、未加硫タ
イヤの内面の一部領域に第1の接着層1を設け、かつ可
撓性と耐熱性とを有する材料からなる除去可能なマスキ
ング層Mにより第1の接着層1を覆うとともに、加熱さ
れる金型により前記タイヤを加硫したのち、加硫された
タイヤを金型から取り出しかつマスキング層Mを除去し
て第1の接着層1を露出させ、しかも接着される部品3
の面に第2の接着層2を形成して第1の接着層1と第2
の接着層2とを合わせることにより、部品3をタイヤに
取付けるのである。
【0018】第1の接着層1の材質としては、3M社に
よる非加硫型のアクリル接着剤”VHB”A10が、タ
イヤに通常使用されるハロ−ブチル(halo-butyl)(ク
ロロブチルとブロモブチル(chlorobutyl and bromob
utyl))からなるインナーライナへの接着のために特に
好適に使用できる。この材料は可撓性に優れ、作用温度
−30゜Cから+260゜Cを越える温度範囲で安定
し、かつ最高連続使用温度は150゜であるため、とき
に170゜C〜180゜Cに達するタイヤ加硫工程に耐
えることができる。接着層1の厚さは0.05mm〜2.
0mm、好ましくは0.1〜0.5mm、特に0.25mm程
度である。
【0019】第1の接着層1は、タイヤの加硫の間に変
質せず、また前記のように、少なくとも200゜Cまで
安定した接着剤を用いる。このような接着剤として前記
のように、非加硫型のアクリル接着剤がある。
【0020】第1の接着層1の材料に関連して、マスキ
ング層Mとして、「MYLAR 」(商標)のような厚さが
0.03mm〜0.2mmのポリエステルフイルムが好適に
使用しうることが判明している。0.05mm〜0.12
mm、特に0.08mmの厚さ程度のフィルムが好ましい。
このようなポリエステルフィルムは融点が230゜C以
上であると考えられている。
【0021】第2の接着層2の材料として、3M社から
の他の可撓性の非加硫型のアクリル接着剤”VHB”4
918Fが第1の接着層の材料とともに効果的であるこ
とが判明している。この接着剤は、作用温度−30゜C
から+150゜Cを越える温度範囲で安定し、かつ最低
連続使用温度は93゜Cである。この第2の接着層2の
厚さは0.5mm〜4.0mm、好ましくは2.0mmであ
る。
【0022】このように、前記第2の接着層2は、少な
くとも150゜Cまで安定な非加硫型の接着剤を用い
る。なお前記実施の形態では、2種の異なる接着剤を用
いていたが、第1,2の接着層として同じ材料を用いる
こともできる。
【0023】第1,2の接着層1,2の厚さは、接着さ
れるマイクロチップである部品3が、接着表面、即ち第
2の接着層2が貼り付けられる表面に沿った最大直線距
離の2〜8%、好ましくは3〜6%、さらには4%程度
の距離を、タイヤ表面Sから浮いて取付られるように選
択され、これはタイヤ表面Sに装着されるマイクロチッ
プ3の平面図である図5A、正面図、側面図である図5
B,図5Cに示される。このように、本発明によると、
マイクロチップ3は、矩形であることにより対角線とな
るマイクロチップモジュールの接着面に沿う最大寸法
(最大直線距離)Dの2%〜8%である離間距離dをタ
イヤ表面Sから浮いて取付られる。
【0024】離間距離dが過小であるときには、第1,
2接着層1,2での剪断勾配が過大となって接着が剥離
し、他方、前記離間距離dが過大であるときには、接着
剤が無駄となる他、接着層内に空気を閉じこめがちとな
る。
【0025】本発明によると、第1の接着層1の一部分
のみを当初のマイクロチップの接着のために利用するこ
とができる。接着層1の残りは異なる機能の他のマイク
ロプロセッサの接着、又は例えばタイヤのリトレッドに
際してのマイクロチップの交換のために露出することな
く保存する。さらに、第1の接着層1を、2個又はそれ
以上個数の領域に同様なマイクロプロセッサの追加のた
めに準備しておくこともできる。
【0026】
【発明の効果】上述したように、請求項1記載の発明で
は、マイクロチップのような部品を便宜かつ安全にチュ
ーブレス空気入りタイヤの内面にタイヤの内面に接着で
き、作用するパラメータを監視できる。また、ゴムが未
加硫の状態においてタイヤの内面に第1の接着層を形成
することによって、この接着層とタイヤの前記ゴム内面
との間に適当な接合をうる十分な反応性を存在させう
る。便宜かつ安全にチューブレス空気入りタイヤの内面
に、マイクロチップなどの部品を取付でき、作用するパ
ラメータを監視できる。
【0027】また、請求項2、3記載の発明によって、
より安全かつ確実にマイクロチップのような部品をタイ
ヤの内面に接着することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】タイヤ内面に形成されかつマスキング層により
被覆される第1の接着層を例示する本発明の方法の1形
態を例示する断面図である。
【図2】タイヤ成形後にマスキング層を除去し、図1の
第1の接着層を露出させた状態を例示する断面図であ
る。
【図3】第2の接着層が被覆されたマイクロプロセッサ
を示す正面図である。
【図4】タイヤに接着されたマイクロプロセッサを例示
する正面図である。
【図5】図5(A)はマイクロプロセッサの平面図、図
5(B)は取付状態を例示する側面図、図5(C)は正
面図である。
【符号の説明】
1 第1の接着層 2 第2の接着層 3 部品 M マスキング層 S 表面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】未加硫タイヤの内面の一部領域に第1の接
    着層を設け、かつ可撓性と耐熱性とを有する材料からな
    る除去可能なマスキング層により第1の接着層を覆うと
    ともに、加熱される金型により前記タイヤを加硫したの
    ち、加硫されたタイヤを金型から取り出しかつマスキン
    グ層を除去して第1の接着層を露出させ、しかも接着さ
    れる部品の面に第2の接着層を形成して第1の接着層と
    第2の接着層とを合わせることにより、該部品をタイヤ
    に取付けることを特徴とする空気入りタイヤ内面への部
    品取付け方法。
  2. 【請求項2】前記第1の接着層は、200゜Cまで安定
    な非加硫型のアクリル接着剤からなることを特徴とする
    請求項1記載の空気入りタイヤ内面への部品取付け方
    法。
  3. 【請求項3】前記接着される部品は、該部品の接着面に
    沿った最大直線距離Dの2%〜8%の最小距離を、周囲
    ゴムの表面から前記接着層によって隔てることを特徴と
    する請求項1又は2記載の空気入りタイヤ内面への部品
    取付け方法。
JP2000202580A 1999-07-20 2000-07-04 空気入りタイヤ内面への部品取付け方法 Expired - Lifetime JP4550974B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9916914.6A GB9916914D0 (en) 1999-07-20 1999-07-20 Method of attaching an article to the inside of a tyre cavity
GB9916914/6 1999-07-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001030369A true JP2001030369A (ja) 2001-02-06
JP4550974B2 JP4550974B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=10857517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000202580A Expired - Lifetime JP4550974B2 (ja) 1999-07-20 2000-07-04 空気入りタイヤ内面への部品取付け方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6524415B1 (ja)
EP (1) EP1070580B1 (ja)
JP (1) JP4550974B2 (ja)
DE (1) DE60015868T2 (ja)
GB (1) GB9916914D0 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006306171A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Bridgestone Corp 保護部材、電子式モニター装置及び空気入りタイヤ
US7430906B2 (en) 2004-12-14 2008-10-07 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire having accommodation tool of electronic component
JP2009154320A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤの製造方法及び空気入りタイヤ
JP2013508209A (ja) * 2009-10-21 2013-03-07 レマ ティプ トップ ゲーエムベーハー エラストマー部材へ保持器を取り付けるための締結システム
JP2018501366A (ja) * 2014-12-19 2018-01-18 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 表面上に要素を受け取る準備ができているタイヤ
JP2018518405A (ja) * 2015-04-20 2018-07-12 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン その表面上へ部材を受入可能なタイヤ

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002007993A2 (en) 2000-07-26 2002-01-31 Bridgestone/Firestone, Inc. Electronic tire management system
US7161476B2 (en) * 2000-07-26 2007-01-09 Bridgestone Firestone North American Tire, Llc Electronic tire management system
US8266465B2 (en) 2000-07-26 2012-09-11 Bridgestone Americas Tire Operation, LLC System for conserving battery life in a battery operated device
CA2828019C (en) 2002-02-18 2015-05-19 Bridgestone Firestone North American Tire, Llc Attachment method for tire tag
DE10243441B4 (de) * 2002-09-18 2004-12-30 Continental Aktiengesellschaft Transponder für Reifen
US20040182494A1 (en) * 2003-03-19 2004-09-23 Dominak Stephen L. Tag attachment for tires and method of attaching tags to tires
EP1631465B1 (en) * 2003-06-12 2007-09-05 Pirelli Tyre S.p.A. Tyre equipped with a monitoring device, and method for installing the device onto the inner surface of the tyre
US20050069667A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Wacker Carl E. Method for attachment of tire pressure sensor
CA2517822C (en) * 2004-09-06 2009-10-27 Honda Motor Co., Ltd. Seat mount structure for saddle ride vehicle
DE102005023597A1 (de) * 2005-05-18 2006-11-23 Continental Aktiengesellschaft Fahrzeugreifen
US7419557B2 (en) * 2005-09-08 2008-09-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Method for protecting tire innerliner using thermoformable film coated with pressure-sensitive adhesive
US20070107824A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-17 Hahn Bruce R Rubber formulation with adhesive-compatible surface
US7598877B2 (en) * 2006-05-30 2009-10-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Transponder carrier for a tire
US8136562B2 (en) 2006-12-29 2012-03-20 Bridgestone Firestone North American Tire, Llc Tire bead insulation
FR2919225B1 (fr) 2007-07-24 2011-04-29 Michelin Soc Tech Pneumatique equipe pour la fixation d'un objet a sa paroi et attache a cet effet
FR2919226B1 (fr) * 2007-07-24 2009-10-09 Michelin Soc Tech Pneumatique equipe pour la fixation d'un objet a sa paroi et son procede de fabrication.
US8776851B2 (en) 2008-08-29 2014-07-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Film to keep tire surface clean and simultaneously prime for better adhesion of balance pad
US8157172B2 (en) 2008-10-30 2012-04-17 The Goodyear Tire & Rubber Company RFID tag package and tire assembly
US8430142B2 (en) * 2009-02-25 2013-04-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Environmentally resistant assembly containing an electronic device for use in a tire
US8561659B2 (en) * 2009-08-24 2013-10-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire and electronic device assembly
US20110041309A1 (en) * 2009-08-24 2011-02-24 Peter Ross Shepler Method of installing tire electronics in a tire
US20140130357A1 (en) 2012-11-09 2014-05-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Securing to a pneumatic tire
FR3052708B1 (fr) 2016-06-21 2018-05-25 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique muni d'un organe fixe a sa surface
FR3058677A1 (fr) * 2016-11-17 2018-05-18 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique pret a recevoir un organe a sa surface
DE102019205298A1 (de) * 2019-04-12 2020-10-15 Continental Reifen Deutschland Gmbh Reifen

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0867117A (ja) * 1994-06-03 1996-03-12 Bridgestone Corp 車両用タイヤの状態の監視方法及び監視用デバイス内蔵のタイヤ
JPH11165514A (ja) * 1997-09-17 1999-06-22 Bridgestone Corp パツチ及びタイヤに能動タグを接合する方法及び装置
JP2000168321A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Bridgestone Corp 電子式モニタ―装置の接合用に空気タイヤを調製するための方法
JP2000168322A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Bridgestone Corp インナ―ライナ―の前処理用パッチ
JP2001013042A (ja) * 1999-04-29 2001-01-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ用の監視装置とパッチとの組合せ及び組み合わせられたアンテナとともにこれを設置する方法
JP2001021456A (ja) * 1999-04-29 2001-01-26 Bridgestone Corp 空気タイヤ用モニター装置とパッチの組み合わせおよびその設置方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4808657A (en) * 1984-03-08 1989-02-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubbery adhesive cements

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0867117A (ja) * 1994-06-03 1996-03-12 Bridgestone Corp 車両用タイヤの状態の監視方法及び監視用デバイス内蔵のタイヤ
JPH11165514A (ja) * 1997-09-17 1999-06-22 Bridgestone Corp パツチ及びタイヤに能動タグを接合する方法及び装置
JP2000168321A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Bridgestone Corp 電子式モニタ―装置の接合用に空気タイヤを調製するための方法
JP2000168322A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Bridgestone Corp インナ―ライナ―の前処理用パッチ
JP2001013042A (ja) * 1999-04-29 2001-01-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ用の監視装置とパッチとの組合せ及び組み合わせられたアンテナとともにこれを設置する方法
JP2001021456A (ja) * 1999-04-29 2001-01-26 Bridgestone Corp 空気タイヤ用モニター装置とパッチの組み合わせおよびその設置方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7430906B2 (en) 2004-12-14 2008-10-07 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire having accommodation tool of electronic component
JP2006306171A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Bridgestone Corp 保護部材、電子式モニター装置及び空気入りタイヤ
JP4732788B2 (ja) * 2005-04-26 2011-07-27 株式会社ブリヂストン 保護部材、電子式モニター装置及び空気入りタイヤ
JP2009154320A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤの製造方法及び空気入りタイヤ
JP2013508209A (ja) * 2009-10-21 2013-03-07 レマ ティプ トップ ゲーエムベーハー エラストマー部材へ保持器を取り付けるための締結システム
JP2018501366A (ja) * 2014-12-19 2018-01-18 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 表面上に要素を受け取る準備ができているタイヤ
JP2018518405A (ja) * 2015-04-20 2018-07-12 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン その表面上へ部材を受入可能なタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1070580A3 (en) 2002-07-17
DE60015868T2 (de) 2005-10-20
EP1070580B1 (en) 2004-11-17
DE60015868D1 (de) 2004-12-23
GB9916914D0 (en) 1999-09-22
US6524415B1 (en) 2003-02-25
JP4550974B2 (ja) 2010-09-22
EP1070580A2 (en) 2001-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001030369A (ja) 空気入りタイヤ内面への部品取付け方法
EP1762373B1 (en) Method for protecting tire innerliner using thermoformable film coated with pressure-sensitive adhesive
US7332047B2 (en) Adherent, removable barrier film for tire carcass
EP2397347B1 (en) Method for making pneumatic tire with foam noise damper and tire with foam noise damper
KR100672613B1 (ko) 전자 모니터 장치의 신속한 접착을 위한 공기 타이어의내부라이너를 제조하는 방법
EP2397314B1 (en) Method for making pneumatic tire with foam noise damper
JP4922561B2 (ja) タグを具えるタイヤ
JP4532520B2 (ja) 面ファスナー付き空気入りタイヤ及びその製造方法
US10632799B2 (en) Film to keep tire surface clean and simultaneously prime for better adhesion of balance pad
WO2008069169A1 (ja) Icタグ、それを取付けた空気入りタイヤ、およびicタグの取付方法
EP3173258A1 (en) A tire with a tire silent foam fixing structure comprising a silent foam fixing band
KR100584787B1 (ko) 전자 모니터 장치의 신속한 접착을 위한 공기타이어의 내부라이너를 제조하기 위한 패치
JP2007024696A (ja) 電子部品取付用台座及び台座付タイヤ
JP2007022043A (ja) 台座付タイヤの製造方法
JP2008230143A (ja) タイヤの製造方法
JP7058179B2 (ja) タイヤの製造方法
JP2012017061A (ja) タイヤ
WO2020022161A1 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
KR100203448B1 (ko) 공기 타이어의 가류 방법
JP2007024723A (ja) 電子部品取付用ゴムパッチ及びゴムパッチ付タイヤ
ITMI20001785A1 (it) Metodo per fissare un articolo all'interno della cavita' di un pneumatico

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4550974

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term