JP2001025465A - 物質を検出する装置及び方法 - Google Patents

物質を検出する装置及び方法

Info

Publication number
JP2001025465A
JP2001025465A JP2000168256A JP2000168256A JP2001025465A JP 2001025465 A JP2001025465 A JP 2001025465A JP 2000168256 A JP2000168256 A JP 2000168256A JP 2000168256 A JP2000168256 A JP 2000168256A JP 2001025465 A JP2001025465 A JP 2001025465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substance
sample
detecting
wavelengths
absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000168256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3594534B2 (ja
Inventor
Lilienfeld-Toal Hermann V
フアウ、リリエンフェルトアル ヘルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LILIENFELD TOAL HERMANN V
Original Assignee
LILIENFELD TOAL HERMANN V
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26053150&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001025465(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LILIENFELD TOAL HERMANN V filed Critical LILIENFELD TOAL HERMANN V
Publication of JP2001025465A publication Critical patent/JP2001025465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3594534B2 publication Critical patent/JP3594534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0093Detecting, measuring or recording by applying one single type of energy and measuring its conversion into another type of energy
    • A61B5/0095Detecting, measuring or recording by applying one single type of energy and measuring its conversion into another type of energy by applying light and detecting acoustic waves, i.e. photoacoustic measurements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/1702Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated with opto-acoustic detection, e.g. for gases or analysing solids

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サンプル中の物質の非侵襲性の検出を行うた
めの、簡単でかつ信頼性のある装置及び方法を提供す
る。 【解決手段】 各々がサンプル内の物質の吸収スペクト
ルにおける異なった山あるいは谷において、少なくとも
2つの個々の波長において、中間赤外線レーザー光10
を放出するための半導体レーザー4,5を有している。
光音響検出器3,6はレーザー光の吸収から発生する音
響信号11を検出する。表示ユニット7は各々の波長に
対して音響信号を分離的に評価し、異なった波長からの
全ての音響信号に基づいた検出結果を計算する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はサンプルにおける物
質(substance)を検出する装置及び方法に関
するものであり、特に体液あるいは人体組織におけるグ
ルコースのような物質の濃度を検出、測定するための装
置および方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】インシュリンに依存する糖尿病患者は、
規則正しい時間間隔で、その血液のグルコース濃度を監
視する必要がある。現在においては、このことは血液サ
ンプルを採取して、それを患者の体外において分析する
ことによって通常行われている。自分の血液のグルコー
ス値を自分で監視する患者は指ランセット(finge
r lance)を使って少量の血液を採取し、これを
分析のために試薬片に加えられる。当然、この方法では
痛みと不快が発生する。そのため血液のグルコース濃度
を生体内で検出するための各種の試みがなされてきてい
る。
【0003】EP−A−282234は、患者の皮膚を貫
通するレーザービームを用いる赤外線分光法(infr
ared spectroscopy)によって、血液
流中のグルコースを生体内で検出することを提案してい
る。該レーザービームの波長は近赤外線領域(NIR)の
0.76から2.5μmの中で選択される。
【0004】物理学・医学・生物学(Phys.Me
d.Biol.)の38(1993年)の1911頁―
1922頁及び医療化学(Clinical Chem
istry)45:9(1999年)の1587頁―1
595頁において、H.A.マックケンジィー(Mac K
enzie)他によって説明されたように、非侵襲性の
血液中のグルコース測定のためには、近赤外線領域や、
特に1μmから2μmの波長域が好ましく、それは血液
との相互作用のために適当な深さにまで貫通する光に対
して、人間の肌の中へ他の波長の光の吸収は大き過ぎる
からである。医学・生物工学・計算機(Medical
& Biological Engeneering
& Computing)の1993年5月号の28
4頁―290頁において、マックケンジィー他はまた、
グルコースの測定のために、2.5μmから25μmの
中間赤外線(mid−infrared:MIR)の波
長域の採用を報告している。しかし、これらの波長にお
ける皮膚伝達(skin transmission)
は非常に低いため、それらは生体内でグルコース濃度を
測定していない。採用された中間赤外線光の光源はCO
2レーザーであり、グルコース濃度は、ある波長におい
てサンプル内の吸収係数を測定し、それを同一の波長に
おける蒸留水の吸収係数と関連づけることにより得られ
る。
【0005】上述した従来技術においては、光学的な吸
収係数は光音響効果(photoacoustic e
ffect)を介して測定され、赤外線放射の光学的な
吸収がグルコースにおける炭素と酸素の結合(C−O
bonds)の振動モードのような分子共鳴に導き、非
放射性の分子移行を介して下方遷移(de−excit
ation)が生じた時に、サンプルは局所的に加熱さ
れ、温度傾斜と材料の伸びが生じる。この伸びは音響セ
ンサーによって検出される。光のパルスからの材料の局
部に制限された加熱と膨張によって、音響波のパルスが
発生される。
【0006】生体内で測定する血液のグルコース値のた
めの光音響検出器の使用がWO91/18548に開示さ
れている。この先行技術においては、MIR領域におけ
る2つの波長の赤外線光が2つの異なった位置において
人間の皮膚に照射される。1つの波長は血液グルコース
が特定の吸収を示すように選択され、他の波長はグルコ
ースによる特定の吸収が存在しないように選択される。
音響検出器は異なった波長の赤外線が照射された場所の
間の差圧を検出する。
【0007】人間の指を介する赤外線伝達による血液中
のグルコース値の測定のための簡単な装置がUS−531
3941に開示されている。この装置はフィラメントに
よる赤外線源と、該源からある波長帯を選択するための
フィルターを取付けたシリコン光検出器とを用いてい
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述してきたどの技術
も、グルコースの非侵襲性検出のための実際的に使用可
能な装置にまでは到っていない。人間の皮膚を過度に加
熱したり、あるいは焼いてしまったりすることなしに実
際的に使用可能な赤外線の強度では、全ての既知の技術
は感度がよくなく、また余り信頼性がなく、あるいは毎
日の使用に対しては大き過ぎる。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の目的はサンプル
中の物質の非浸襲性検出(noninvasivede
tection)のための、簡単で信頼性のある装置及
び方法を提供することにある。
【0010】この目的は特許請求の範囲の独立項におい
て記載した装置および方法によって解決される。従属項
は本発明の好的実施例を記載している。
【0011】グルコースのような重要な物質(subs
tances of interest)は、光のスペ
クトルの中間赤外線領域において、即ち、2.5μmか
ら25μmの波長(4000ないし400cm-1の波数)
の赤外線光に対応した周波数において、基本の共鳴周波
数を備える共有結合を有している。従って、これらの物
質の吸収スペクトルの中間赤外線領域は、各々の個々の
物質に対して特有の比較的狭い吸収線を含んでいる。こ
のことは0.76μmから2.5μmの波長における近
赤外線領域での使用に対し長所であり、重要な物質によ
る赤外線吸収が振動している分子結合の高調波(har
monics)によるものであり、吸収帯がより広く、
互いに重なり合い、より小さくてより巾広い山(pea
k)を有し、従って、吸収を検出しようとする物質に帰
することがより困難になる。
【0012】今までは、体液あるいは人体組織における
グルコースのような物質の中間赤外線分光法による非侵
襲性の検出、即ち、水による中間赤外線光の高い寄生吸
収(parasitic absorption)の欠
点と考えられていたことは、請求項1によって、光音響
効果による吸収の検出によって、また複数個の個々の波
長(discrete wavelengths)にお
けるレーザー光を用いることによって克服される。
【0013】赤外線光吸収を検出するための光音響効果
の使用は、サンプルによる光の吸収が高すぎて、伝達さ
れたりあるいは反射された光から物質を検出することが
できない場合でも、非侵襲性技術によってサンプル内か
らの物質の検出を可能にするという長所を有している。
【0014】サンプル内の検出しようとする物質の吸収
スペクトルにおける山あるいは谷(valley)にお
ける少なくとも2つのはっきりした個々の波長のレーザ
ー光でサンプルを照射することは2つの効果を有してい
る。第1に、これらは、吸収が余り波長変動およびサン
プル内の未知の他の組成による吸収線における可能な移
行に依存していない波長であるということである。第2
に、広範囲の波長を放出する赤外線源を伴う従来の分光
法におけるような、他の波長の光によるサンプルへの不
必要な加熱を避けることができる。従って、許容される
光の強度は最も正確な結果を与える個々の波長に集中す
ることができる。
【0015】請求項2から請求項4までの特徴は検出の
精度を改良する。請求項4によるサンプルの同一場所に
おける測定はサンプルの非均一性からの誤差を避けてい
る。
【0016】好ましいレーザー装置は、請求項5に記載
したような量子井戸構造(quantum well
structure)を有した半導体レーザーを有して
いる。量子井戸構造は異なった半導体材料の層を変更す
ることによって作られ、レーザーの操作のために副帯移
行(sub−band transitions)が用
いられる場合のエネルギーの副帯を形成する。該移行エ
ネルギーは半導体材料と層の厚さとに依存しており、本
発明の波長の要求に合致するように調節することができ
る。そのようなレーザー装置の一つは請求項6で記載さ
れた量子カスケードレーザー(quantum cas
cade laser)である。該量子カスケードレー
ザーについての説明はJ.フェイスト(Faist)に
よる“量子カスケードレーザー”サイエンス,264号
(1994年)の553頁から556頁に記載されてい
る。
【0017】請求項7は検出された物質の濃度の測定に
関している。
【0018】
【発明の実施の形態】図1に示された装置は人体の組織
1あるいは血液におけるグルコース濃度を生体内で検出
及び測定するのに適している。該装置は人間の皮膚2の
上に配置された空洞(cavity)3を有している。
該空洞3にはレーザー装置4が取り付けられ、該装置に
は量子カスケードレーザー5が含まれている。また該空
洞3にはマイクロホンとして作用する圧電変換器6が取
り付けられている。
【0019】量子カスケードレーザー5と圧電変換器6
はマイクロコントローラ(microcontroll
er)8とディスプレイ9とを有する制御ユニット7に
連結されている。
【0020】人体組織1内のグルコース濃度を検出およ
び測定するため、制御ユニット7内のマイクロコントロ
ーラ8は量子カスケードレーザー5を駆動し、皮膚2を
貫通して人体組織1の中へ入るレーザービーム10のパ
ルスを放出する。レーザービーム10が人体組織1に吸
収されると、該組織は局所的に加熱される。この局所加
熱の結果熱膨張し、音響パルスが開始され、こうしてパ
ルス状のレーザービーム10は、レーザービーム10が
吸収された領域内で発生する音響信号11のパルス列
(pulse train)を導く。該パルス列11は
空洞3の中へ進行し、圧電変換器6によって検出され
る。好ましくは、レーザービーム10のパルス周波数は
コントローラ8によって、音響パルス11を増幅する空
洞3の音響共鳴周波数に合致するように選択される。
【0021】マイクロコントローラ8は圧電変換器6に
よって検出された各々の音響パルス11のピーク対ピー
クの振幅(peak to peak amplitu
de)を確定する。該ピーク対ピーク振幅は、人体組織
1の中へ吸収されたレーザービームパルスのエネルギー
の測定値である。好ましくは、マイクロコントローラ8
は、パルスの走行時間に関連して、グルコースの濃度に
関する有用な情報を期待することのできない人体組織1
の一部分から生じる各音響パルスの一部分を捨てる。例
えば、皮膚2の外層内のレーザービームの吸収から生じ
る音響信号を無視するために、各々の音響パルスの第1
部分が捨てられ、ピーク対ピークの振幅がパルスのより
後の部分から得られる。
【0022】MIRレーザー光ビーム10の波長は、吸
収されたエネルギーが人体組織1におけるグルコース濃
度に依存する場合の波長である。さらに、量子カスケー
ドレーザー5に印加される電圧と電流は、所定の数のレ
ーザービームパルスの後で変化され、レーザー5はこれ
もまた吸収がグルコース濃度に依存する場合の別の波長
に調節される。このようにして、中間赤外線領域におけ
る少なくとも3つの異なった波長が連続的に走査され
る。好ましくは、選択される波長は山と谷における波長
であり、即ち、人体組織、血液あるいは水におけるグル
コースの吸収スペクトルの相対的な最大値及び最小値に
おける波長である。
【0023】図2はグルコースの100,200、及び
300mgに対し1dlの水(即ち、0.1リットルの
水)のグルコース水溶液の吸収スペクトルを示す。また
蒸留水(0mg/dlグルコース)の吸収スペクトルも
示されている。図3は蒸留水の吸収スペクトルを除い
た、各々のグルコース濃度のスペクトルを示している。
従って、図3に示されたスペクトルは水環境におけるグ
ルコースだけの吸収スペクトルである。図3からわかる
ように、最大吸収が生じるのは、例えば、波数115
1、1105、1080、1036及び992cm-1
おいてである。また最小吸収になるのは波数1181、
1140、1094、1066及び1014cm-1にお
いてである。好ましくは、量子カスケードレーザー5
は、各々の波数に対して多数のパルスで順次これらの波
数全部を走査するように調節される。もし使用されてい
るレーザーがこの領域全てについて調節することができ
なければ、この実施例におけるレーザー装置4は、各々
のが、好ましくは同一の画一的な装置(monolit
hic device)上で、特定の波長あるいは波長
領域に対応する複数個のレーザーからなるように修正し
てもよいであろう。
【0024】前記マイクロコントローラ8は既知のグル
コース濃度に対して図2あるいは図3に示されたような
参照スペクトルを参考にして、最小二乗計算によって計
算する。計算された濃度はディスプレイ9上に表示され
る。あるいはまた、グルコース濃度は、以前に確定され
た参照グルコース濃度の参照吸収に対する、各々の波長
における吸収から得られた平均濃度からも計算できる。
【0025】好ましくは、前記マイクロコントローラ8
は最小二乗計算の誤差、即ち、平均二乗誤差の平方根を
も計算し、各々の音響パルスの部分のみを選択し、選択
された波長のレーザービームパルスから発生するこれら
の音響パルスを選択して、誤差を最小化する。このよう
な選択は多くの予め準備された選択事項の中から、誤差
がある値より小さくなるまで試行錯誤法によって選ばれ
る。このようにして、グルコース濃度の測定は、測定が
最も信頼性のある組織1、たとえば、血管内の領域にお
いて焦点があてられる。
【0026】本実施例の測定原理はミルクのグルコース
濃度を測定することで試験されている。ミルクは、それ
が容易に入手可能であり、また測定を潜在的に乱す可能
性のある多数の物質が存在している血液と類似している
がゆえに、血液の代わりとしての試験溶液として用いら
れている。これらの物質は、例えば、ラクトーゼ、プロ
ティン、脂肪である。
【0027】図4には1dlあたり100mgのグルコ
ースを有していて、異った量の脂肪分、例えば、1.
5、2.5、3.5%の脂肪を含有したミルクの吸収ス
ペクトルと、蒸留水の吸収スペクトルを示している。図
5は異った脂肪濃度のミルクにおける異ったグルコース
濃度の溶液の吸収スペクトルを示しており、その各々か
らは1dlあたり0mgのグルコースで1.5%の脂肪
の溶液のスペクトルは除去されている。このスペクトル
はブルーカー社(Bruker)によって生産されスペ
クトロメーター(spectrometer)によって
得られる。
【0028】未知の溶液におけるグルコース濃度は、
(図4、図5のような)既知のグルコース濃度のスペクト
ルから、吸収値を測定することにより、また部分最小二
乗適合法(partial least squire
fit:PLS)によって得ることができる。このP
LS適合法はカールフリードリッヒガウス(Carl−
Friedrich Gauss)によるアルゴリズム
に基づいている。既知の濃度のスペクトルに基づいた標
準曲線が、未知の溶液の測定値と標準曲線における対応
する値との間の差の二乗の合計が最小になるように計算
される。このようにして計算された標準曲線から濃度が
得られる。
【0029】図4と図5のスペクトルは1181から9
60cm-1までの波数領域における、グルコース濃度測定
に対して有益な吸収帯を有している。比較実験におい
て、ある溶液の吸収値が測定され、図4あるいは図5の
スペクトルを記録するために用いられてきた1181か
ら960cm-1までのこれらの波数の全てにおいて、PLS
適合法が採用された。そして、測定値の標準曲線からの
標準偏差を示し、従ってグルコース濃度に対する予想誤
差を示す交差検証法の平均二乗誤差の平方根(root
of mean square error of
cross−validatio n:RMSECV)は
3.44mg/dlであった。しかしながら、測定溶液の全
スペクトルを広範な波長領域において得ることは、測定
時間とサンプル加熱に関して問題を提起した。
【0030】これらの問題を解決するために、赤外線吸
収が本実施例によってある種の特定の波長においてのみ
得られた。前記比較実験の他に、吸収が波数1151、
1105、1080、1036、及び992cm-1におい
て最大値が測定され、また1181cm-1において最小値
が測定された時には、前記誤差(RMSECV)は38.1mg/
dlである。さらに最小値が波数1140、1094、1
066、1014及び960cm-1において選択され、こ
れらの最小値において測定された吸収が、前述した最大
値と最小値において測定された吸収値と一緒になってPL
S適合法を使用されたときには、前記RMSECVの値
は5.28mg/dlでしかない。また、測定はサンプルを
過度に加熱することなく、短時間の内に完了することが
できる。従って、吸収の測定に関して十分な数の最小値
と最大値を選択することは、全てのスペクトルを使用す
ることによって達成することのできる誤差に近い許容値
内に誤差を維持することができ、しかも全スペクトルを
使用することによる欠点を防ぐこともできる。
【0031】吸収帯幅の最大値あるいは最小値において
個々の波長における吸収を測定することは、実際には、
対応する吸収帯幅あるいは伝達帯幅よりも小さな帯幅を
有する赤外線光ビームの吸収を測定することを意味して
いる。好ましくは、光ビームの帯幅は、最大値あるいは
最小値が測定される場合の吸収スペクトルの帯幅の2/
3あるいは1/3を超えないはずである。
【0032】従って、本実施例は個々の複数個の波長に
おいて、レーザー光を用いて光音響的に光吸収を測定
し、グルコース濃度における最大の光音響効果を期待す
ることができる。この光音響効果は、調査中に人体組織
から光が再び可視的に漏れてこない場合でも、グルコー
スによる光の吸収測定を可能にする。また個々の波長を
採用することは、これらの波長に十分なレーザービーム
の出力を集中させることができ、しかも他の余り好まし
くない波長の照射による、人体組織の不必要な加熱を避
けることができる。選択された波長において中間赤外線
を、十分な強度ではあるが限定的な全体出力によって放
出し、人体組織の加熱を防ぐことのできる好ましい装置
は、量子井戸構造を有する半導体レーザーである。
【0033】これらの測定は非侵襲的検査とグルコース
濃度の監視とを可能にする。従って、糖尿病患者は血液
中のグルコース濃度を、彼ら自身によって短時間のうち
に、都合よく監視することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】人体組織あるいは血液中のグルコースを生体内
で検出し測定するための装置を示す図である。
【図2】異った濃度のグルコース水溶液の吸収スペクト
ルと、蒸留水の吸収スペクトルとを示すグラフである。
【図3】蒸留水のスペクトルを除いた、図2のグルコー
ス溶液のスペクトルを示すグラフである。
【図4】異った濃度のグルコースと脂肪を含有したミル
クの吸収スペクトルと、蒸留水の吸収スペクトルとを示
すグラフである。
【図5】グルコースなしのミルクの吸収スペクトルを除
いた、異った濃度のグルコースと脂肪を含有したミルク
の吸収スペクトルを示すグラフである。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サンプル(1,2)における物質を検出
    する装置において、 該サンプルの中を貫通する光ビーム(10)で該サンプ
    ルを照射するためのレーザー装置(4,5)と、 該光ビームを吸収したことによってサンプル内に発生す
    る音響信号(11)を検出するための音響検出器(3,
    6)と、 前記検出された音響信号から物質の存在を示すために、
    該音響検出器に連結された表示ユニット(7)とを具備
    し、 該レーザー装置が中間赤外線領域において、少なくとも
    2つの個々の波長の赤外線光を発生し、各々の波長はサ
    ンプル内の物質の吸収スペクトルにおいて異なった山ま
    たは谷においてであり、前記表示ユニットが各々の前記
    個々の波長に関して検出された音響信号に基づいて物質
    の存在を示すことを特徴とする、物質を検出する装置。
  2. 【請求項2】 前記個々の波長が、前記吸収スペクトル
    の中で一つの山において一つの波長及び一つの谷におい
    て一つの波長を有している、請求の範囲第1項記載の物
    質を検出する装置。
  3. 【請求項3】 前記個々の波長が、前記吸収スペクトル
    の中で各々の山あるいは谷における少なくとも3つのは
    っきりした波長を有している請求の範囲第1項あるいは
    第2項記載の物質を検出する装置。
  4. 【請求項4】 前記レーザー装置(4,5)が前記少な
    くとも2つの個々の波長を、サンプル(1,2)内の同
    じ位置に対して、異なった時間に個々のレーザービーム
    のパルスとして放出する、請求の範囲第1項から第3項
    のいずれか1項記載の物質を検出する装置。
  5. 【請求項5】 前記レーザー装置が、好ましくは量子井
    戸構造を有する半導体レーザー(5)を含んでいる、請
    求の範囲第1項から第4項のいずれか1項記載の物質を
    検出する装置。
  6. 【請求項6】 前記半導体レーザーが量子カスケードレ
    ーザーである、請求の範囲第5項記載の物質を検出する
    装置。
  7. 【請求項7】 前記表示ユニット(7)が、前記個々の
    波長のそれぞれにおける音響信号の大きさから、参照ス
    ペクトルに基づく最小二乗法によって、物質の濃度を計
    算するための計算装置手段(8)を有している、請求の
    範囲第1項から第6項のいずれか1項記載の物質を検出
    する装置。
  8. 【請求項8】 サンプル(1,2)における物質を検出
    する方法において、 該サンプルの中を貫通する光ビーム(10)で該サンプ
    ルを照射することと、 該光ビームを吸収したことによってサンプル内に発生す
    る音響信号(11)を検出することと、 前記検出された音響信号から前記物質の存在を示すこと
    からなり、 前記レーザー光ビームが中間赤外線領域における少なく
    とも2つの個々の波長において発生され、各々の波長は
    前記サンプル内の物質の吸収スペクトルにおいて異なっ
    た山と谷においてであり、前記個々の波長のそれぞれに
    対して検出された音響信号に基づいて前記物質の存在が
    示されることを特徴とする、物質を検出する方法。
JP2000168256A 1999-04-30 2000-04-27 物質を検出する装置 Expired - Fee Related JP3594534B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19919814 1999-04-30
DE19919814.4 1999-08-09
DE19937528 1999-08-09
DE19937528.3 1999-08-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001025465A true JP2001025465A (ja) 2001-01-30
JP3594534B2 JP3594534B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=26053150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000168256A Expired - Fee Related JP3594534B2 (ja) 1999-04-30 2000-04-27 物質を検出する装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6484044B1 (ja)
EP (1) EP1048265A1 (ja)
JP (1) JP3594534B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003021239A1 (fr) * 2001-08-28 2003-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil de mesure d'information sur un composant particulier
JP2003265477A (ja) * 2002-03-20 2003-09-24 Samsung Electronics Co Ltd 光音響分光学を用いた非侵襲的な生体成分の測定装置及びその測定方法
JP2004251673A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Bios Ikagaku Kenkyusho:Kk 生体物質および化学物質の光学的測定装置および光学的測定方法
JP2004249025A (ja) * 2003-02-17 2004-09-09 Hiroto Tateno 生体光音響共鳴非侵襲生化学成分分析器と血液成分測定法
JP2005530986A (ja) * 2002-04-03 2005-10-13 ヨハン ヴォルフガング ゲーテ−ウニヴェルジテート フランクフルト アム マイン 特に水性系、好ましくは多成分系の分光測定法のための赤外線測定装置
JP2008045938A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Toshiba Medical Systems Corp 被検体組織内の被分析物の濃度測定のための光音響分析方法及び光音響分析装置
JP2019005257A (ja) * 2017-06-26 2019-01-17 日本電信電話株式会社 成分濃度測定装置及び方法
JP2021505871A (ja) * 2017-12-04 2021-02-18 ディアモンテク、アクチェンゲゼルシャフトDiaMonTech AG 物質を分析するためのデバイスおよび方法
JPWO2021095230A1 (ja) * 2019-11-15 2021-05-20
WO2021240600A1 (ja) * 2020-05-25 2021-12-02 日本碍子株式会社 血糖値測定装置
KR102481417B1 (ko) * 2021-12-02 2022-12-26 동우 화인켐 주식회사 입자 측정 디바이스
KR102482972B1 (ko) * 2022-07-18 2022-12-29 동우 화인켐 주식회사 입자 측정 디바이스
KR102482974B1 (ko) * 2022-07-18 2022-12-29 동우 화인켐 주식회사 입자 측정 디바이스
KR102482973B1 (ko) * 2022-07-18 2022-12-29 동우 화인켐 주식회사 입자 측정 디바이스
WO2023120722A1 (ja) * 2021-12-24 2023-06-29 公立大学法人富山県立大学 光音響波測定装置、光音響波測定システム、及び、熱型光源
WO2023120721A1 (ja) * 2021-12-24 2023-06-29 公立大学法人富山県立大学 光音響波測定装置、及び、光音響波測定システム

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100612827B1 (ko) * 2001-04-19 2006-08-14 삼성전자주식회사 비 침습적인 헤모글로빈 농도와 산소 포화도 모니터링방법 및 장치
US20030135547A1 (en) * 2001-07-23 2003-07-17 Kent J. Thomas Extensible modular communication executive with active message queue and intelligent message pre-validation
US20040147034A1 (en) * 2001-08-14 2004-07-29 Gore Jay Prabhakar Method and apparatus for measuring a substance in a biological sample
US6989891B2 (en) 2001-11-08 2006-01-24 Optiscan Biomedical Corporation Device and method for in vitro determination of analyte concentrations within body fluids
US7316298B2 (en) * 2002-04-29 2008-01-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Wheelchair safety brake assembly
WO2004062491A1 (en) * 2003-01-13 2004-07-29 Glucon Inc. Photoacoustic assay method and apparatus
US20040253736A1 (en) * 2003-06-06 2004-12-16 Phil Stout Analytical device with prediction module and related methods
US7049596B2 (en) * 2003-07-02 2006-05-23 Innoventive Technologies, Inc. Method and apparatus for distinguishing materials
US20050054906A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-10 Joseph Page Spatial detectors for in-vivo measurement of bio chemistry
US20050090725A1 (en) * 2003-10-28 2005-04-28 Joseph Page Disposable couplings for biometric instruments
US20050124869A1 (en) * 2003-12-08 2005-06-09 John Hefti Non-invasive, in vivo substance measurement systems
US20070004974A1 (en) * 2003-12-29 2007-01-04 Glucon, Inc. Glucometer comprising an implantable light source
JP4783742B2 (ja) * 2004-02-20 2011-09-28 パチェコ,ヘクター,オー. 背骨の外科手術において椎弓根スクリューの配置を改良するための方法
WO2006086019A2 (en) * 2004-10-21 2006-08-17 Optiscan Biomedical Corporation Methods of treating diabetes
US20060189925A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-24 Gable Jennifer H Methods and apparatus for extracting and analyzing a component of a bodily fluid
US8251907B2 (en) 2005-02-14 2012-08-28 Optiscan Biomedical Corporation System and method for determining a treatment dose for a patient
CA2600387C (en) * 2005-03-07 2013-12-10 Hector O. Pacheco System and methods for improved access to vertebral bodies for kyphoplasty, vertebroplasty, vertebral body biopsy or screw placement
US20070093698A1 (en) * 2005-10-20 2007-04-26 Glucon Inc. Apparatus and methods for attaching a device to a body
WO2007087381A2 (en) * 2006-01-24 2007-08-02 Leucadia 6, Llc Methods for determining pedicle base circumference, pedicle isthmus and center of the pedicle isthmus for screw placement
CN101478913B (zh) * 2006-06-28 2010-12-01 赫克托·O·帕切科 在脊柱中模板化和置入假体椎间盘
DE102006036920B3 (de) * 2006-08-04 2007-11-29 Nirlus Engineering Ag Verfahren zur Messung der Glukosekonzentration in pulsierendem Blut
US20110009720A1 (en) * 2006-11-02 2011-01-13 Kislaya Kunjan Continuous whole blood glucose monitor
US9380967B2 (en) 2007-04-11 2016-07-05 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Systems and methods for measuring fetal cerebral oxygenation
US10226206B2 (en) 2007-04-11 2019-03-12 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Systems and methods for measuring neonatal cerebral oxygenation
WO2009008933A2 (en) * 2007-04-11 2009-01-15 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Optoacoustic monitoring of multiple parameters
US8417311B2 (en) 2008-09-12 2013-04-09 Optiscan Biomedical Corporation Fluid component analysis system and method for glucose monitoring and control
EP2205147A1 (en) 2007-10-10 2010-07-14 Optiscan Biomedical Corporation Fluid component analysis system and method for glucose monitoring and control
WO2009086033A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-09 Dean Enterprises, Llc Detection of conditions from sound
US7959598B2 (en) 2008-08-20 2011-06-14 Asante Solutions, Inc. Infusion pump systems and methods
WO2011152747A1 (en) 2010-06-01 2011-12-08 H.L Human Laser Limited Photoacoustic material analysis
US9078606B1 (en) * 2011-03-15 2015-07-14 Sarijit S. Bharj System and method for measuring blood glucose in the human body without a drawn blood sample
US20120238837A1 (en) * 2011-03-16 2012-09-20 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware System, devices, and methods for real-time monitoring of cerebrospinal fluid for markers of progressive conditions
US9055869B2 (en) 2011-10-28 2015-06-16 Covidien Lp Methods and systems for photoacoustic signal processing
US9131852B2 (en) 2011-12-05 2015-09-15 Covidien Lp Methods and systems for photoacoustic monitoring using indicator dilution
US9186068B2 (en) 2011-12-05 2015-11-17 Covidien Lp Methods and systems for photoacoustic monitoring using hypertonic and isotonic indicator dilutions
DE102012004658B4 (de) 2012-03-05 2023-06-15 Quantune Technologies Gmbh Photoakustische Vorrichtung
US8885155B2 (en) 2012-04-30 2014-11-11 Covidien Lp Combined light source photoacoustic system
US10441201B2 (en) * 2013-08-27 2019-10-15 The Trustees Of Princeton Univerisity Noninvasive mid-infrared in vivo glucose sensor
DE102014108424B3 (de) 2014-06-16 2015-06-11 Johann Wolfgang Goethe-Universität Nicht-invasive Stoffanalyse
EP3166494A4 (en) 2014-07-08 2018-03-21 The Board of Regents of The University of Texas System Systems and methods for measuring fetal cerebral oxygenation
WO2016077633A1 (en) * 2014-11-13 2016-05-19 Daylight Solutions, Inc. Non-invasive body monitor
CN111905188B (zh) 2015-02-18 2022-07-22 英赛罗公司 流体输送和输注装置及其使用方法
AU2016233575A1 (en) 2015-03-14 2017-07-13 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Systems and methods for measuring neonatal cerebral oxygenation
KR102634764B1 (ko) 2015-12-09 2024-02-06 디아몬테크 아게 재료 분석을 위한 장치 및 방법
CN115290569A (zh) 2015-12-09 2022-11-04 迪亚蒙泰克股份有限公司 用于分析材料的装置和方法
US10980478B2 (en) * 2015-12-21 2021-04-20 Koninklijke Philips N.V. Device for tissue condition measurement
EP3374905A1 (en) 2016-01-13 2018-09-19 Bigfoot Biomedical, Inc. User interface for diabetes management system
CN112933333B (zh) 2016-01-14 2023-03-28 比格福特生物医药公司 调整胰岛素输送速率
US10765807B2 (en) 2016-09-23 2020-09-08 Insulet Corporation Fluid delivery device with sensor
US11653979B2 (en) 2016-10-27 2023-05-23 Leucadia 6, Llc Intraoperative fluoroscopic registration of vertebral bodies
USD928199S1 (en) 2018-04-02 2021-08-17 Bigfoot Biomedical, Inc. Medication delivery device with icons
AU2019263490A1 (en) 2018-05-04 2020-11-26 Insulet Corporation Safety constraints for a control algorithm-based drug delivery system
CN112789070A (zh) 2018-09-28 2021-05-11 英赛罗公司 人造胰腺系统的活动模式
WO2020077223A1 (en) 2018-10-11 2020-04-16 Insulet Corporation Event detection for drug delivery system
USD920343S1 (en) 2019-01-09 2021-05-25 Bigfoot Biomedical, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface associated with insulin delivery
US11801344B2 (en) 2019-09-13 2023-10-31 Insulet Corporation Blood glucose rate of change modulation of meal and correction insulin bolus quantity
US11935637B2 (en) 2019-09-27 2024-03-19 Insulet Corporation Onboarding and total daily insulin adaptivity
US11957875B2 (en) 2019-12-06 2024-04-16 Insulet Corporation Techniques and devices providing adaptivity and personalization in diabetes treatment
US11833329B2 (en) 2019-12-20 2023-12-05 Insulet Corporation Techniques for improved automatic drug delivery performance using delivery tendencies from past delivery history and use patterns
CN110974250B (zh) * 2019-12-27 2024-01-16 深圳市华讯方舟光电技术有限公司 基于太赫兹光谱的血糖检测方法、装置及计算机存储介质
US11551802B2 (en) 2020-02-11 2023-01-10 Insulet Corporation Early meal detection and calorie intake detection
US11547800B2 (en) 2020-02-12 2023-01-10 Insulet Corporation User parameter dependent cost function for personalized reduction of hypoglycemia and/or hyperglycemia in a closed loop artificial pancreas system
US11324889B2 (en) 2020-02-14 2022-05-10 Insulet Corporation Compensation for missing readings from a glucose monitor in an automated insulin delivery system
US11607493B2 (en) 2020-04-06 2023-03-21 Insulet Corporation Initial total daily insulin setting for user onboarding
WO2021233559A1 (en) * 2020-05-20 2021-11-25 Diamontech Ag Method and apparatus for analyte measurement including material status analysis
US11904140B2 (en) 2021-03-10 2024-02-20 Insulet Corporation Adaptable asymmetric medicament cost component in a control system for medicament delivery
US11738144B2 (en) 2021-09-27 2023-08-29 Insulet Corporation Techniques enabling adaptation of parameters in aid systems by user input
US11439754B1 (en) 2021-12-01 2022-09-13 Insulet Corporation Optimizing embedded formulations for drug delivery

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO880891L (no) 1987-03-03 1988-09-05 Elizabeth May Dowling Fremgangsmaate og apparat for maaling eller deteksjon av konsentrasjonen av en substans.
JP3212996B2 (ja) 1990-06-06 2001-09-25 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 生体内の血糖レベルを測定するための装置
US5348002A (en) * 1992-04-23 1994-09-20 Sirraya, Inc. Method and apparatus for material analysis
US5313941A (en) 1993-01-28 1994-05-24 Braig James R Noninvasive pulsed infrared spectrophotometer
DE4446390C1 (de) * 1994-12-23 1996-07-04 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Messung der Konzentration eines in einer Probe enthaltenen Analyten
WO1999007277A1 (de) * 1997-08-09 1999-02-18 Roche Diagnostics Gmbh Analysevorrichtung zur in-vivo-analyse im körper eines patienten
US5941821A (en) * 1997-11-25 1999-08-24 Trw Inc. Method and apparatus for noninvasive measurement of blood glucose by photoacoustics
US6104942A (en) * 1998-05-12 2000-08-15 Optosonics, Inc. Thermoacoustic tissue scanner
US6178346B1 (en) * 1998-10-23 2001-01-23 David C. Amundson Infrared endoscopic imaging in a liquid with suspended particles: method and apparatus

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2003021239A1 (ja) * 2001-08-28 2004-12-16 松下電器産業株式会社 特定成分の情報測定装置
WO2003021239A1 (fr) * 2001-08-28 2003-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil de mesure d'information sur un composant particulier
JP2003265477A (ja) * 2002-03-20 2003-09-24 Samsung Electronics Co Ltd 光音響分光学を用いた非侵襲的な生体成分の測定装置及びその測定方法
US7812312B2 (en) 2002-04-03 2010-10-12 Johann Wolfgang Goethe-Universitaet Infrared measuring device, especially for the spectrometry of aqueous systems, preferably multiple component systems
JP2005530986A (ja) * 2002-04-03 2005-10-13 ヨハン ヴォルフガング ゲーテ−ウニヴェルジテート フランクフルト アム マイン 特に水性系、好ましくは多成分系の分光測定法のための赤外線測定装置
JP2004249025A (ja) * 2003-02-17 2004-09-09 Hiroto Tateno 生体光音響共鳴非侵襲生化学成分分析器と血液成分測定法
JP2004251673A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Bios Ikagaku Kenkyusho:Kk 生体物質および化学物質の光学的測定装置および光学的測定方法
JP2008045938A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Toshiba Medical Systems Corp 被検体組織内の被分析物の濃度測定のための光音響分析方法及び光音響分析装置
JP2019005257A (ja) * 2017-06-26 2019-01-17 日本電信電話株式会社 成分濃度測定装置及び方法
JP2021505871A (ja) * 2017-12-04 2021-02-18 ディアモンテク、アクチェンゲゼルシャフトDiaMonTech AG 物質を分析するためのデバイスおよび方法
US11946887B2 (en) 2017-12-04 2024-04-02 Diamontech Ag Device and method for analyzing a substance
JP7254080B2 (ja) 2017-12-04 2023-04-07 ディアモンテク、アクチェンゲゼルシャフト 物質を分析するためのデバイスおよび方法
JPWO2021095230A1 (ja) * 2019-11-15 2021-05-20
JP7215594B2 (ja) 2019-11-15 2023-01-31 日本電信電話株式会社 光音響分析方法および装置
WO2021240600A1 (ja) * 2020-05-25 2021-12-02 日本碍子株式会社 血糖値測定装置
KR102481417B1 (ko) * 2021-12-02 2022-12-26 동우 화인켐 주식회사 입자 측정 디바이스
WO2023101425A1 (ko) * 2021-12-02 2023-06-08 동우화인켐 주식회사 입자 측정 디바이스
WO2023120722A1 (ja) * 2021-12-24 2023-06-29 公立大学法人富山県立大学 光音響波測定装置、光音響波測定システム、及び、熱型光源
WO2023120721A1 (ja) * 2021-12-24 2023-06-29 公立大学法人富山県立大学 光音響波測定装置、及び、光音響波測定システム
KR102482973B1 (ko) * 2022-07-18 2022-12-29 동우 화인켐 주식회사 입자 측정 디바이스
KR102482974B1 (ko) * 2022-07-18 2022-12-29 동우 화인켐 주식회사 입자 측정 디바이스
WO2024019249A1 (ko) * 2022-07-18 2024-01-25 동우화인켐 주식회사 입자 측정 디바이스
WO2024019250A1 (ko) * 2022-07-18 2024-01-25 동우화인켐 주식회사 입자 측정 디바이스
WO2024019248A1 (ko) * 2022-07-18 2024-01-25 동우화인켐 주식회사 입자 측정 디바이스
KR102482972B1 (ko) * 2022-07-18 2022-12-29 동우 화인켐 주식회사 입자 측정 디바이스

Also Published As

Publication number Publication date
US6484044B1 (en) 2002-11-19
JP3594534B2 (ja) 2004-12-02
EP1048265A1 (en) 2000-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3594534B2 (ja) 物質を検出する装置
JP3667321B2 (ja) 光音響分光学を用いた非侵襲的な生体成分の測定装置及びその測定方法
US7729734B2 (en) Non-invasive biothermophotonic sensor for blood glucose monitoring
JP4104456B2 (ja) 光音響を調べること及びイメージングシステム
KR100871074B1 (ko) 비침습형 혈당 측정 장치 및 그 방법
US10188325B2 (en) Wearable, noninvasive glucose sensing methods and systems
US6405069B1 (en) Time-resolved optoacoustic method and system for noninvasive monitoring of glucose
EP0919180B1 (en) Method and apparatus for noninvasive measurement of blood glucose by photoacoustics
US9915608B2 (en) Optical sensor for determining the concentration of an analyte
Hertzberg et al. Depth-selective photothermal IR spectroscopy of skin: potential application for non-invasive glucose measurement
JP4559995B2 (ja) 腫瘍検査装置
US8426819B2 (en) Method for the non-invasive optic determination of the temperature of a medium
JP2006516207A (ja) 光音響分析方法及び装置
JPH07136152A (ja) 動物の血液成分の濃度を無侵襲的に測定する方法および装置
JP4751271B2 (ja) 被検体組織内の被分析物の濃度測定のための光音響分析方法及び光音響分析装置
CN101467884A (zh) 无创血糖快速检测的方法和装置
Kulkarni et al. A feasibility study on noninvasive blood glucose measurement using photoacoustic method
Man Noninvasive spectroscopic detection of blood glucose and analysis of clinical research status
JP5400483B2 (ja) 成分濃度分析装置及び成分濃度分析方法
Yang et al. Glucose determination by a single 1535 nm pulsed photoacoustic technique: a multiple calibration for the external factors
Myllylä et al. Pulsed photoacoustic techniques and glucose determination in human blood and tissue
Laufer et al. Spatially resolved blood oxygenation measurements using time-resolved photoacoustic spectroscopy
Talukdar Non-Invasive Measurement of Glucose Content in Human Body: A Comparative Study
JPH10179557A (ja) 生体計測装置および生体計測方法
Bazaev et al. Noninvasive methods for blood glucose measurement

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20031204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees