JP2001025070A - 無線通信システム - Google Patents

無線通信システム

Info

Publication number
JP2001025070A
JP2001025070A JP11196699A JP19669999A JP2001025070A JP 2001025070 A JP2001025070 A JP 2001025070A JP 11196699 A JP11196699 A JP 11196699A JP 19669999 A JP19669999 A JP 19669999A JP 2001025070 A JP2001025070 A JP 2001025070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable terminal
mobile portable
information
mobile
use restriction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11196699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4116737B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Hidaka
寛之 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP19669999A priority Critical patent/JP4116737B2/ja
Publication of JP2001025070A publication Critical patent/JP2001025070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4116737B2 publication Critical patent/JP4116737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 移動携帯端末の現在位置に対応して自動的に
移動携帯端末の機能設定を変更することの可能な無線通
信システムを提供する。 【解決手段】 ネットワーク100内には、複数の基地
局101を備え、そこからの情報に基づいて、位置検出
手段103によって、移動携帯端末200の現在位置を
検出し、検出された現在位置に関連する使用制限情報を
第一のデータベース102から取り出し、第1の情報処
理手段104を経て、基地局から移動携帯端末に送信す
る。当移動携帯端末には、使用制限情報の受信時に当端
末の動作を規定する機能制御情報を格納する第2のデー
タベース201と、当格納情報から所定の動作を規定す
る情報を取り出して設定する手段202と、使用制限情
報を受信し、当移動端末の、設定された所定動作を実行
する第2の情報処理手段203と、所定動作に対応する
報知手段206と、を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は無線通信システムに
係り、特に移動携帯端末の現在位置に関連した使用制限
情報を移動携帯端末に対して報知することの可能な無線
通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】日常生活において携帯電話等の移動携帯
端末を携行する頻度がますます増加している。基盤(イ
ンフラストラクチャー)の整備により移動携帯端末は現
在ほとんどの場所(位置)において使用可能な状態とな
っている。しかしこれらの基盤整備が進むにつれ、移動
携帯端末の使用マナーが問題になってきている。すなわ
ち車内や病院などの公共の場所で移動携帯端末を送受信
した場合、単に他の乗客等に不快感を与えるだけでな
く、医療機器や車両走行システムに影響を与え思わぬ事
故を発生することもある。
【0003】そこで移動携帯端末の現在位置を検出し、
検出した位置に応じた移動携帯端末の使用制限情報をこ
の移動携帯端末に与え、使用を制限するようなシステム
が提案されている。たとえば特開平9−54895号公
報にはこのような無線通信システムが記載されている。
この無線通信システムでは移動携帯端末内に自己の現在
位置を検出する現在位置検出手段を備え、検出された現
在位置を示す位置情報データを通信ネットワークを介し
て通信ホスト装置に送信し、通信ホスト装置のホストコ
ンピュータが与えられた位置情報データに対応する位置
に関連する情報をデータベースから検索し通信ネットワ
ークを介して移動携帯端末に与えるように構成されてい
る。このように移動携帯端末内に位置検出手段を設けネ
ットワーク側にある位置情報に関する情報を備えたデー
タベースにアクセスし、その現在位置に付随する情報を
文字・画像情報として検索し、その検索結果を移動携帯
端末上に表示するシステムが知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のシス
テムでは移動携帯端末の現在位置を検出するための位置
検出手段が移動携帯端末に設けられているため携帯端末
の構成が複雑になるという問題がある。また上記公報に
記載されたシステムでは、移動携帯端末の現在位置に関
連する情報がネットワーク側から通知された場合でも移
動携帯端末の使用者はその情報を確認し機能設定の変更
を行う必要があった。
【0005】すなわち移動携帯端末は、たとえば、病院
内に位置している場合に、ネットワーク側から位置関連
情報として携帯端末が病院内に位置していること、した
がって、移動携帯端末の一切の使用が出来ない旨の情報
が通知された場合でも、使用者がこれを確認し携帯端末
の機能設定を変更し、このような通知内容に基づく操作
を行わなければ実際には移動携帯端末の使用を禁止する
ことにはならない。本発明はこのような従来の課題を解
決するために成されたもので、移動携帯端末の構成を複
雑化させず、かつ使用者に意識させることなく自動的に
移動携帯端末の機能設定を変更することの可能な無線通
信システムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、ネットワーク
内に配置された複数の基地局と、この基地局との間で選
択的に交信可能な移動携帯端末とを備えた無線通信シス
テムにおいて、前記ネットワーク内にさらに、位置に関
連した前記移動携帯端末の使用制限情報を格納した第1
のデータベースと、前記複数の基地局からの情報に基づ
いて前記移動携帯端末の現在位置を検出する位置検出手
段と、前記位置検出手段によって検出された前記移動携
帯端末の現在位置に関連する使用制限情報を前記第1の
データベースから取り出し、前記移動携帯端末との交信
可能な前記基地局を介して前記移動携帯端末に送信する
第1の情報処理手段とを設け、前記移動携帯端末に、前
記使用制限情報の受信時の前記移動携帯端末の動作を規
定する機能制御情報を格納する第2のデータベースと、
前記機能制御情報から所定の動作を規定する情報を取り
出して設定する設定手段と、前記使用制限情報を受信
し、前記設定手段により設定された前記移動携帯端末の
前記所定の動作を実行する第2の情報処理手段と、前記
使用制限情報の受信時に前記設定手段により設定された
前記移動携帯端末の前記所定の動作に対応する報知を行
う報知手段と、を設けたものである。
【0007】また本発明の無線通信システムにおいて、
前記第2の情報処理手段が着信優先呼を受信したときに
は、前記設定手段により設定された移動携帯端末の前記
所定の動作とは異なる処理を実行することが出来る。さ
らに本発明は、複数の基地局を備え、移動携帯端末との
間で交信可能な通信ネットワークにおいて、位置に関連
した前記移動携帯端末の使用制限情報を格納したデータ
ベースと、前記複数の基地局からの情報に基づいて前記
移動携帯端末の現在位置を検出する位置検出手段と、前
記位置検出手段によって検出された前記移動携帯端末の
現在位置に関連する使用制限情報を前記データベースか
ら取り出し、前記移動携帯端末との交信可能な前記基地
局を介して前記移動携帯端末に送信する情報処理手段と
を設けたものである。
【0008】また本発明は、ネットワーク内に配置され
た複数の基地局との間で選択的に交信可能な移動携帯端
末おいて、前記基地局からの前記移動携帯端末の現在位
置に対応する使用制限情報の受信時の前記移動携帯端末
の動作を規定する機能制御情報を格納するデータベース
と、前記機能制御情報から所定の動作を規定する情報を
取り出して設定する設定手段と、前記使用制限情報を受
信し、前記設定手段により設定された前記移動携帯端末
の前記所定の動作を実行する情報処理手段と、前記使用
制限情報の受信時に前記設定手段により設定された前記
移動携帯端末の前記所定の動作に対応する報知を行う報
知手段とを設けたものである。本発明の移動携帯端末に
おいて、前記情報処理手段が着信優先呼を受信したとき
には、前記設定手段により設定された移動携帯端末の前
記所定の動作とは異なる処理を実行することが出来る。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る無線通信シス
テムの実施の形態を示すブロック図である。本発明の無
線通信システムは無線ネットワーク100と移動携帯端
末200とから構成される。ネットワーク100内には
複数の無線通信基地局101a,101b,…101n
が配置され、移動携帯端末200はこれらの基地局との
間で選択的に交信可能である。ネットワーク100内に
は、移動携帯端末200が移動する可能性のある位置に
関連した情報を格納したデータベース102を有してい
る。このデータベース102内に格納される位置に関連
する情報は移動携帯端末200の使用制限情報である。
【0010】図4はデータベース102に格納された位
置に関連する使用制限情報の一例を示した図である。位
置は、例えば、経度(Lo 1,Lo 2,…)と緯度(L
a 1,La 2,…)とで示され、この位置に対応する使
用制限情報は制限レベルとその区分とで示されている。
制限レベルはいくつかの段階に分かれており、制限レベ
ル0では一切の制限がなく、制限レベル1では発着信を
禁止する。また制限レベル2では発信のみを制限すると
ともに、着信時の着信音の鳴動を禁止する。また制限レ
ベル3では発着信は許可されるものの着信時の着信音の
鳴動のみが禁止される。
【0011】このように制限レベルは所定の区分に対応
して定められる。すなわち、例えば、病院においては医
療機器への影響を考慮し、一切の発着信を禁止する制限
レベル1に設定し、ホール等では他の観客の迷惑を考え
発信制限と着信音の鳴動とを禁止する。このように所定
の位置における使用制限情報をデータベース102に格
納しておく。各基地局101a〜101nには位置検出
手段103が接続されている。この位置検出手段103
は移動携帯端末200と交信可能な基地局101からの
情報に基づき移動携帯端末200の現在位置を検出す
る。
【0012】図8は移動携帯端末200の現在位置を検
出する手順を示すフローチャートである。移動携帯端末
200の電源が投入されると(ステップ801)、ネッ
トワーク100内の所定の基地局101との間の接続確
立のための種々の処理がネットワーク100と移動携帯
端末200との間で行われる(ステップ802)。接続
が確立されると待ち受け動作に入り個別処理が行われる
(ステップ803)。この個別処理の一つとして位置制
御情報処理があり、ここでネットワーク100内の位置
検出手段103は所定の基地局101に接続されている
移動携帯端末200の現在位置を検出する。待ち受け中
個別処理が完了すると接続が開放され(ステップ80
4)、移動携帯端末200は電源を切断することにより
(ステップ805)処理を終了する。
【0013】ネットワーク100内にはデータベース1
02と位置検出手段103と基地局101とに接続され
た情報処理手段104が設けられており、この情報処理
手段104は位置検出手段103によって検出された移
動携帯端末200の現在位置に関連する使用制限情報を
データベース102から取り出し、現在、移動携帯端末
200と交信可能な基地局101を介してこの情報を移
動携帯端末200に送信する。一方、移動携帯端末20
0内には、ネットワーク100側から送られてきた使用
制限情報の受信時の移動携帯端末200の動作を指定す
る機能制御情報を格納したデータベース201を備えて
いる。
【0014】図6はデータベース201に格納される機
能制御情報の一例を示す図である。機能制御情報は設定
項目と動作(機能)とからなり、移動携帯端末200が
ネットワーク100から使用制限情報を受信した時の動
作を規定する。たとえば、設定1では制限なしの動作が
規定されており、この場合、受信した使用制限情報がど
のような制限レベルのものであっても移動携帯端末の動
作の制限は行われない。設定2では使用制限情報の制限
レベルに対応した動作が規定されている。すなわち、レ
ベル1では発着信を禁止し、レベル2では発信制限と着
信音鳴動を禁止し、またレベル3では着信音鳴動を禁止
する。設定3では制限レベル0の使用制限情報を受信し
た場合以外は全ての発着信を禁止する動作を規定してい
る。また移動携帯端末200はネットワーク100との
通信を確立する無線通信制御手段204を有している。
【0015】さらに機能制御情報から所定の動作を規定
する情報を取り出して設定する設定手段205を有して
いる。たとえば、この設定手段202が設定2を設定し
た場合には、ネットワーク100から送られてくる使用
制限情報の制限レベルに対応した動作が行われる。どの
ような設定を行うかは使用者の選択に委ねられている
が、通常は使用制限レベルに対応した動作を行う設定2
に設定される。さらに、移動携帯端末200は使用制限
情報を受信し設定手段202により設定された所定の動
作を実行するための情報処理手段203を有している。
この情報処理手段203にはユーザーインターフェース
としての入力手段205および出力手段206が接続さ
れている。
【0016】出力手段206は設定手段202により設
定された移動携帯端末の所定の動作を図示しないディス
プレイなどに表示させる報知手段として動作する。すな
わち、たとえば移動携帯端末200が制限レベル1に属
する病院内に位置しており機能制御情報は設定2に設定
されていた場合には、出力手段は図5に示すような報知
情報を図示しないディスプレイ上に表示して報知する。
これにより使用者は現在自分が病院内におり、移動携帯
端末は全ての発着信が禁止された状態になっていること
を認識することができる。
【0017】なお、ネットワーク100の位置検出手段
103は周期的に基地局101を介して、接続されてい
る移動携帯端末200の現在位置を検出し移動携帯端末
200の現在位置から使用制限情報を取得している。移
動携帯端末200は図8に示すフローチャートにおける
待ち受け中個別処理のステップ803においてこの使用
制限情報を取得する。移動携帯端末200は受信した使
用制限情報に基づいて上述したような手順に基づき装置
内の各機能を制御する。
【0018】図9は移動携帯端末200が使用制限情報
を受信した時の動作を示すフローチャートである。使用
制限情報を受信すると(ステップ901)、使用制限の
有無が情報処理手段203により判定される。仮に使用
制限がなかった場合には通常の個別受信処理が行われる
(ステップ903)。使用制限があった場合には、設定
手段202はデータベース201から移動携帯端末20
0の動作を規定する機能制御情報を取り出し、そこに規
定された動作を設定する。そして情報処理手段203は
この設定内容を出力手段(報知手段)206に表示させ
る。このような各制限レベルに応じた制御処理が実行さ
れ(ステップ904)、処理を完了する。
【0019】図2および図3は本発明の無線通信システ
ムにおける移動携帯端末の動作を説明するための図であ
る。10は使用可能区域を、11,12,13はそれぞ
れの使用制限レベルを有する使用制限区域を示す。ここ
で移動携帯端末200が使用可能区域10に位置してい
る時には、ネットワーク100から現在位置の制限レベ
ルの情報を持つ使用制限情報を受信する。この場合、使
用制限レベルは通常0となっているのでその制限レベル
情報から制限を受けない使用が可能となる。
【0020】一方、図3に示すように病院などの制限レ
ベル1に属する使用制限区域12に位置しているときに
は、移動携帯端末は図6に示す機能制御情報で設定され
た設定に基づき端末動作を制限し、その内容をたとえば
図5に示すように出力手段206に表示させる。このよ
うに、移動携帯端末200の使用者はあらかじめ図6に
示すような設定項目を設定することにより、ネットワー
ク100からの使用制限情報に基づき所定の使用制限制
御を行うことができる。
【0021】設定1では使用制限情報を受信しても無視
する。設定2では使用制限情報を受信するとその受信レ
ベルに応じた端末動作を行う。設定3では制限レベル0
以外を受信した場合に移動携帯端末が使用禁止状態とな
る。なお、使用制限情報と機能制御情報とに基づき一律
に移動携帯端末の動作を制限した場合不便が生ずる場合
がある。例えば機能制御が設定2に設定され、使用制限
情報の制限レベルに応じた動作が設定されている場合
に、使用者が制限レベル2に属するホールに位置してい
たと仮定する。この場合、発信制限と着信音鳴動禁止が
移動携帯端末に設定されるが緊急に呼出しを必要とする
場合もある。このような着信優先呼が所定の電話番号か
ら発せられた場合には、このような機能制限を受けない
動作を行う必要がある。この場合、図7に示すように着
呼が予測される電話番号に対する着信優先呼を通常(ノ
ーマル)31と「特別」(スペッシャル)32とに区分
して登録しておき「特別」に属する着信優先呼を受信し
た時には、設定手段202により設定された移動携帯端
末の所定の動作を解除もしくは異なるような処理を行う
ようにしておくこともできる。これにより緊急時に必要
な通信を行うことができる。
【0022】
【発明の効果】以上、実施の形態に基づいて詳細に説明
したように本発明では移動携帯端末の現在位置を検出す
るための位置検出手段をネットワーク内に設けたため、
携帯端末の構成が簡略化できる。また使用者が意識する
ことなく使用環境に応じた機能設定変更を自動的に行う
ことができる。またネットワーク内に位置に関連する使
用制限情報を格納したデータベースを有しているため最
新の情報を容易に更新することができる。さらに移動端
末内で機能設定を変えることにより動作を変更できるた
め、必要に応じて端末装置の制御を変更することが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の無線通信システムの概略構成を示すブ
ロック図。
【図2】本発明の無線通信システムにおける使用方法を
説明するための図(その1)。
【図3】本発明の無線通信システムにおける使用方法を
説明するための図(その2)。
【図4】本発明の使用制限情報の一例を示す図。
【図5】本発明による使用制限に基づく表示の一例を示
す図。
【図6】本発明による機能制御情報の一例を示す図。
【図7】着信優先呼の設定を示す図。
【図8】本発明による待ち受け動作の設定手順を示すフ
ローチャート。
【図9】本発明の使用制限制御の手順を示すフローチャ
ート。
【符号の説明】
100 ネットワーク 200 移動携帯端末 101 基地局 102 第1のデータベース 103 位置検出手段 104 第1の情報処理手段 201 第2のデータベース 202 設定手段 203 第2の情報処理手段 204 無線通信制御手段 205 入力手段 206 出力手段(報知手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 3/42 H04M 3/42 E 5K067 H04L 11/00 310B 9A001 Fターム(参考) 2F029 AA07 AC02 5C087 AA02 AA03 BB18 BB65 BB74 DD03 DD29 EE06 EE18 EE20 FF16 GG19 GG66 5H180 AA21 BB05 FF05 FF27 FF32 5K024 AA63 AA72 BB05 CC11 DD02 DD04 FF04 GG01 GG03 GG10 5K033 AA05 CB01 DA01 DA03 DA06 DA19 DB12 DB18 DB20 EA03 EA06 EA07 EC01 5K067 BB43 DD11 EE02 EE10 EE23 FF03 FF13 FF32 GG01 GG11 HH12 JJ53 9A001 BB04 CC02 CC05 JJ01 KK56

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワーク内に配置された複数の基地
    局と、この基地局との間で選択的に交信可能な移動携帯
    端末とを備えた無線通信システムにおいて、前記ネット
    ワーク内にさらに、 位置に関連した前記移動携帯端末の使用制限情報を格納
    した第1のデータベースと、 前記複数の基地局からの情報に基づいて前記移動携帯端
    末の現在位置を検出する位置検出手段と、 前記位置検出手段によって検出された前記移動携帯端末
    の現在位置に関連する使用制限情報を前記第1のデータ
    ベースから取り出し、前記移動携帯端末との交信可能な
    前記基地局を介して前記移動携帯端末に送信する第1の
    情報処理手段とを設け、 前記移動携帯端末に、 前記使用制限情報の受信時の前記移動携帯端末の動作を
    規定する機能制御情報を格納する第2のデータベース
    と、 前記機能制御情報から所定の動作を規定する情報を取り
    出して設定する設定手段と、 前記使用制限情報を受信し、前記設定手段により設定さ
    れた前記移動携帯端末の前記所定の動作を実行する第2
    の情報処理手段と、 前記使用制限情報の受信時に前記設定手段により設定さ
    れた前記移動携帯端末の前記所定の動作に対応する報知
    を行う報知手段と、を設けたことを特徴とする無線通信
    システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の無線通信システムにお
    いて、 前記第2の情報処理手段が着信優先呼を受信したときに
    は、前記設定手段により設定された移動携帯端末の前記
    所定の動作とは異なる処理を実行することを特徴とする
    無線通信システム。
  3. 【請求項3】 複数の基地局を備え、移動携帯端末との
    間で交信可能な通信ネットワークにおいて、 位置に関連した前記移動携帯端末の使用制限情報を格納
    したデータベースと、 前記複数の基地局からの情報に基づいて前記移動携帯端
    末の現在位置を検出する位置検出手段と、 前記位置検出手段によって検出された前記移動携帯端末
    の現在位置に関連する使用制限情報を前記データベース
    から取り出し、前記移動携帯端末との交信可能な前記基
    地局を介して前記移動携帯端末に送信する情報処理手段
    とを設けたことを特徴とする通信ネットワーク。
  4. 【請求項4】 ネットワーク内に配置された複数の基地
    局との間で選択的に交信可能な移動携帯端末おいて、 前記基地局からの前記移動携帯端末の現在位置に対応す
    る使用制限情報の受信時の前記移動携帯端末の動作を規
    定する機能制御情報を格納するデータベースと、 前記機能制御情報から所定の動作を規定する情報を取り
    出して設定する設定手段と、 前記使用制限情報を受信し、前記設定手段により設定さ
    れた前記移動携帯端末の前記所定の動作を実行する情報
    処理手段と、 前記使用制限情報の受信時に前記設定手段により設定さ
    れた前記移動携帯端末の前記所定の動作に対応する報知
    を行う報知手段とを設けたことを特徴とする移動携帯端
    末。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の移動携帯端末におい
    て、 前記情報処理手段が着信優先呼を受信したときには、前
    記設定手段により設定された移動携帯端末の前記所定の
    動作とは異なる処理を実行することを特徴とする移動携
    帯端末。
JP19669999A 1999-07-09 1999-07-09 無線通信システム Expired - Fee Related JP4116737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19669999A JP4116737B2 (ja) 1999-07-09 1999-07-09 無線通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19669999A JP4116737B2 (ja) 1999-07-09 1999-07-09 無線通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001025070A true JP2001025070A (ja) 2001-01-26
JP4116737B2 JP4116737B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=16362126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19669999A Expired - Fee Related JP4116737B2 (ja) 1999-07-09 1999-07-09 無線通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4116737B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002288063A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Konami Co Ltd 現在位置による動作制御機能付き装置及びプログラム
JP2003204576A (ja) * 2002-01-08 2003-07-18 Hitachi Ltd 移動体通信端末の現在位置に応じて動作制御を行う移動体通信システム、移動体通信端末、位置検索サーバ
JP2005235050A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Nec Corp アクセス制御管理方法、アクセス制御管理システムおよびアクセス制御管理機能付き端末装置
JP2006125912A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置
JP2006333363A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Sharp Corp 移動通信端末装置および情報処理装置
JP2008245213A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Nec Corp 携帯端末動作制御方法およびそのシステム
JP2009244982A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Fujifilm Corp 記憶装置及びデジタルカメラ
JP2009253821A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Adc Technology Inc 通信管理システム及び通信端末
US7821542B2 (en) 2003-07-12 2010-10-26 Lg Electronics, Inc. System and method for restricting use of camera of a mobile terminal
JP2012156804A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Oki Networks Co Ltd 機器モード制御システム、機器モード制御装置及び機器モード制御方法
JP2015532494A (ja) * 2012-10-19 2015-11-09 マカフィー, インコーポレイテッド 店舗認識セキュリティ

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002288063A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Konami Co Ltd 現在位置による動作制御機能付き装置及びプログラム
JP2003204576A (ja) * 2002-01-08 2003-07-18 Hitachi Ltd 移動体通信端末の現在位置に応じて動作制御を行う移動体通信システム、移動体通信端末、位置検索サーバ
US7821542B2 (en) 2003-07-12 2010-10-26 Lg Electronics, Inc. System and method for restricting use of camera of a mobile terminal
JP2005235050A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Nec Corp アクセス制御管理方法、アクセス制御管理システムおよびアクセス制御管理機能付き端末装置
JP4665406B2 (ja) * 2004-02-23 2011-04-06 日本電気株式会社 アクセス制御管理方法、アクセス制御管理システムおよびアクセス制御管理機能付き端末装置
US7856652B2 (en) 2004-02-23 2010-12-21 Nec Corporation Access control management method, access control management system and terminal device with access control management function
JP2006125912A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置
JP4619744B2 (ja) * 2004-10-27 2011-01-26 アルパイン株式会社 車載用ナビゲーション装置
JP4633544B2 (ja) * 2005-05-30 2011-02-16 シャープ株式会社 移動通信端末装置および情報処理装置
JP2006333363A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Sharp Corp 移動通信端末装置および情報処理装置
JP2008245213A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Nec Corp 携帯端末動作制御方法およびそのシステム
JP2009244982A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Fujifilm Corp 記憶装置及びデジタルカメラ
JP2009253821A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Adc Technology Inc 通信管理システム及び通信端末
JP2012156804A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Oki Networks Co Ltd 機器モード制御システム、機器モード制御装置及び機器モード制御方法
JP2015532494A (ja) * 2012-10-19 2015-11-09 マカフィー, インコーポレイテッド 店舗認識セキュリティ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4116737B2 (ja) 2008-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10897695B2 (en) Personal security system
EP1454459B1 (en) Method of and system for coupling location information
US6032051A (en) Wireless mobile comunication devices for group use
US20020128000A1 (en) Driving detection/notification and location/situation-based services
EP0520194A2 (en) Personal telecommunication system
JP2001522210A (ja) 発呼者idに基づいて呼に自動応答する方法
GB2372408A (en) Mobile communications terminal and operation control system
JP2001025070A (ja) 無線通信システム
JP2001160985A (ja) Gpsを利用した携帯電話システムおよびその使用方法
US6718185B1 (en) Radio telephone system and method of displaying subscriber data icons
JP2001331562A (ja) タクシー送迎サービスシステムおよび方法
JP2002305771A (ja) 無線通信システムおよび無線携帯情報端末装置
KR100749201B1 (ko) 이동 통신 단말의 단문 메시지 수신 방법
JP2000069530A (ja) 移動通信システムにおける携帯情報端末
KR100618776B1 (ko) 이동 통신 단말기의 비상 호출 방법
JP2001189797A (ja) 携帯端末の発着信制御方法および装置
JP2002111872A (ja) 携帯電話システム
JP2002218552A (ja) 移動電話装置、移動電話装置の通信方法及びプログラム
JP2000174905A (ja) メッセージ送信装置及びメッセージ送信方法
KR20020021835A (ko) 상대방 이동통신 단말기의 통화 가능 여부를 알려주는기능이 구비된 이동통신 단말기 및 그 운용방법
JP3299220B2 (ja) 携帯電話システム
JP2008245213A (ja) 携帯端末動作制御方法およびそのシステム
JP2000165932A (ja) 通信端末装置
JP2001069554A (ja) 無線端末システム及び端末装置
JP2003023652A (ja) 携帯電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080204

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080418

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140425

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees