JP2001023648A - 固体電解質型燃料電池の燃料極 - Google Patents

固体電解質型燃料電池の燃料極

Info

Publication number
JP2001023648A
JP2001023648A JP11197893A JP19789399A JP2001023648A JP 2001023648 A JP2001023648 A JP 2001023648A JP 11197893 A JP11197893 A JP 11197893A JP 19789399 A JP19789399 A JP 19789399A JP 2001023648 A JP2001023648 A JP 2001023648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
electrode
cell
fuel electrode
solid electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11197893A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Yasuda
勇 安田
Yoshio Matsuzaki
良雄 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP11197893A priority Critical patent/JP2001023648A/ja
Publication of JP2001023648A publication Critical patent/JP2001023648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電池性能の高い固体電解質型燃料電池の燃料
極を提供すること。 【解決手段】 固体電解質層10の片面に燃料極4、そ
の反対面に空気極6を配置した平板状単電池2と、隣接
するそれぞれ単電池同士を電気的に直列に接続し、かつ
各単電池に燃料と酸化剤ガスとを分配するセパレータと
を交互に積層してなる固体電解質型燃料電池の燃料極に
おいて、該燃料極4を金属粒子とCe1− y、
(Mは3価の希土類、 0.05≦X≦0.15、 y
=2−0.5X)からなるセラミックス粒子を含んで構
成した。これにより、電極活性を高くした燃料極を実現
でき、固体電解質燃料電池の電池性能を向上させること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電池性能を高めた
固体電解質型燃料電池の燃料極に関する。
【0002】
【従来の技術】最近省資源の観点からだけではなく、環
境に対する影響の観点からもエネルギー源としての燃料
電池が注目されている。固体電解質型燃料電池(SOF
C)は固体電解質層の片面に燃料極、その反対面に空気
極を配置した単電池と、隣接するそれぞれ単電池同士を
電気的に直列に接続し、かつ各単電池に燃料と酸化剤ガ
スとを分配するセパレータとを交互に積層して構成され
ていて、燃料電池の中でも動作温度が650〜1000
℃と高いことから発電効率が高く、構成材料がすべて固
体であるため取扱いが容易であるなどの利点があるた
め、開発が進んでいる。
【0003】図1に、固体電解質型燃料電池の平板状単
電池2(セル)の構成を概略的に示す。平板状単電池2
は、固体電解質20を中心とし、その固体電解質20の
片面(図1において固体電解質20の上側)に燃料極4
を形成し、反対側の面に空気極6を形成している。
【0004】固体電解質20は、8YSZ(YSZとは
イットリアをドープした安定化ジルコニア)または3Y
SZが用いられており、燃料極4に水素(H)、メタ
ン(CH )などの燃料ガスを供給し、空気極6に空
気、酸素(O)などの酸化剤ガスを供給すると、両極
間に起電力が発生する。発電時に燃料極4、および空気
極6で生じている反応を次に示す。
【0005】A(燃料極): O2−+H →H
+2e、O2−+CO→CO+2e B(空気極): O+2e→O2− このように燃料極4における反応は、イオンの導電性が
重要であり、通常図7に示すようにNi−YSZのサー
メットなどNi粒子、またはNiO粒子と高いイオン導
電性を有しているYSZ粒子とを機械的に混合し、これ
を固体電解質層2上に塗布し焼成して形成していた。
【0006】ところが燃料極4を構成しているNi−Y
SZのサーメットにおけるYSZは、電子導電性に乏し
いことがわかっている。この種の固体電解質燃料電池に
おいて、燃料極4の電子導電性とイオン導電性の双方の
良否が電池性能に大きな影響を与えることが知られてお
り、イオンも電子も通すことが可能なセリア系の混合導
電体も用いられてきている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の燃
料極は、イオン導電性が最も高くなるように設定されて
いた。例えば、セラミック成分として、サマリウム系の
Ce0.8Sm0.2 1.9が用いられていた。それ
は燃料極において、金属であるNi粒子の電子導電性が
大きく、Ni粒子などに混入されるセラミック成分が電
子導電性を有していることに対してあまり重要視されて
おらず、従来高い要求がなされていなかったためであ
る。
【0008】上述したように、燃料極においてイオン導
電性の高さのみで電池性能が向上するのではなく、同時
に電子導電性が高いことも重要であり、イオン導電性の
みに着目して燃料電池のセラミック成分の組成を設定し
た場合では、電子導電性が低下してしまい、燃料電池全
体としての性能が低くなっていた。
【0009】本発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、燃料電池の電池性能を向上させるため、電極活性の
高い固体電解質型燃料電池の燃料極を提供することを目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者らは、燃
料極の電極活性を高め、燃料電池の電池性能を向上させ
るには、燃料極を構成するセラミックにおいてイオン導
電性が高いことに加え、電子導電性が良好なことが重要
であることに着目し、固体電解質燃料電池の燃料極のセ
ラミック成分を、次のような組成として上記課題を解決
することとした。
【0011】すなわち、固体電解質層の片面に燃料極、
その反対面に空気極を配置した単電池と、隣接するそれ
ぞれの単電池同士を電気的に直列に接続し、かつ各単電
池に燃料と酸化剤ガスとを分配するセパレータとを交互
に積層してなる固体電解質型燃料電池の燃料極におい
て、該燃料極がセラミックス成分 Ce1−Xを含み Mは3価の希土類 0.05≦X≦0.15 y=2−0.5X として固体電解質型燃料電池の燃料極を構成した。
【0012】また前記Mは、例えばGdあるいはSmで
ある。更に、前記燃料極が金属粒子と上記セラミックス
を含むサーメットからなることとした。また前記金属を
所定の径のNi粒子で構成した。またかかる燃料極を備
えて固体電解質型燃料電池を構成した。
【0013】
【発明の実施の形態】以下本発明にかかる燃料極の実施
形態について図面に基づいて説明する。
【0014】固体電解質燃料電池は、図1に示す平板状
単電池2と、平板状単電池2に供給する燃料ガス、及び
酸化剤ガスの通路を有するセパレータ(図示せず)とか
らなり、平板状単電池2とセパレータとを交互に積層
し、セパレータによって形成された各ガスの供給通路か
ら燃料ガスと酸化剤ガスとしての空気を供給し、平板状
単電池2で発電を行なわせ、そしてそれぞれの排気通路
(図示せず)から排ガスを排気するようにしている。
【0015】平板状単電池2は、図1に示すように固体
電解質20を中心にし、その一方の面に燃料極4を、ま
た他方の面に空気極6を備えており、セパレータに形成
された収容部(図示せず)内に収容されて順次積層され
る。
【0016】固体電解質20は、従来の固体電解質と同
様の成分で構成され、主に8YSZが用いられている。
尚、固体電解質20は8YSZでなく、他の材料でもよ
い。また空気極6は、固体電解質20と同様、従来と同
様の材質から構成されている。
【0017】燃料極4は、図2に示すようにNi粒子と
セラミックス粒子からなるサーメット燃料極であり、N
i粒子の粒径は10μm程度で、Ni粒子のサーメット
全体に対する体積比は0.4〜0.98の範囲である。
また、セラミック粒子は、成分がCe0.9Sm0.1
1.95で構成されている。
【0018】このような構成により、燃料極4はイオン
導電性を高く保持したまま、電子導電性を高くすること
ができ、電極活性の高い平板状単電池2を実現できる。
【0019】次に実験例を示す。
【0020】図4から図6に電極の分極特性のグラフを
示す。各グラフのNo1〜No6の組成と、試験温度を
図3に示す。No1〜No3が本発明にかかるセラミッ
クの組成であり、No4〜No6が従来例にかかる組成
である。
【0021】図4に示すように、セラミックの組成にお
いてXの値が0.2の場合より、本発明にかかるXの値
が0.1の場合のほうが、いずれの温度においても数値
が低くなっており、このことからXの値が0.1である
本発明のほうが、直流分極特性が低く、すなわち電子導
電性が良好になっていることがわかる。
【0022】図5に、No1〜No3の本発明にかかる
組成(Xの値が0.1)の燃料極の交流インピーダンス
のグラフを、また図6に、No4〜No6の従来例にか
かる組成(Xの値が0.2)の燃料極の交流インピーダ
ンスのグラフを示す。グラフの横軸は、インピーダンス
の実部であり、縦軸はインピーダンスの虚部である。
【0023】図5と図6とを比較することにより、本発
明にかかる組成の燃料極の方が、グラフの描く直径が小
さく、燃料極4の電極活性が良好なことがわかる。
【0024】尚、本発明にかかる燃料電池の燃料極が含
むセラミックス成分は、上記実施形態に示した値に限る
ものではなく、Ce1−Xであり、かつMは3
価の希土類 0.05≦X≦0.15 y=2−
0.5Xの条件を満たせばよく、また金属粒子もNiに
限らず、例えばCo等他の構成金属でもよい。
【0025】
【発明の効果】本発明の燃料電池によれば、燃料電池の
燃料極が含むセラミックスの成分を、Ce1−X
y、(Mは3価の希土類、 0.05≦X≦0.15、
y=2−0.5X)としたので、イオン導電性に加
え、電子導電性を向上させることができることから、電
池性能の高い固体電解質燃料電池を実現することができ
る。
【0026】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる平板状単電池の概略構成を説明
する図である。
【図2】燃料極の構成を示す図である。
【図3】実験の条件を示す表である。
【図4】本発明にかかる燃料極の直流分極特性を示す図
である。
【図5】本発明にかかる燃料極の交流インピーダンスを
示す図である。
【図6】従来例にかかる燃料極の交流インピーダンスを
示す図である。
【図7】従来の燃料極の構成を示す図である。
【符号の説明】
2 平板状単電池 4 燃料極 6 空気極 10 固体電解質層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体電解質層の片面に燃料極、その反対
    面に空気極を配置した単電池と、隣接するそれぞれの単
    電池同士を電気的に直列に接続し、かつ各単電池に燃料
    と酸化剤ガスとを分配するセパレータとを交互に積層し
    てなる固体電解質型燃料電池の燃料極において、 該燃料極がセラミックス成分 Ce1−Xを含み Mは3価の希土類 0.05≦X≦0.15 y=2−0.5X としたことを特徴とする固体電解質型燃料電池の燃料
    極。
  2. 【請求項2】 前記Mは、GdあるいはSmであること
    を特徴とした請求項1に記載の固体電解質型燃料電池の
    燃料極。
  3. 【請求項3】 前記燃料極が金属粒子と請求項1または
    2に記載のセラミックスを含むサーメットからなること
    を特徴とする固体電解質型燃料電池の燃料極。
  4. 【請求項4】 前記金属がNiであることを特徴とした
    請求項4に記載の固体電解質型燃料電池の燃料極。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項に記載の燃
    料極を備えたことを特徴とする固体電解質型燃料電池。
JP11197893A 1999-07-12 1999-07-12 固体電解質型燃料電池の燃料極 Pending JP2001023648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11197893A JP2001023648A (ja) 1999-07-12 1999-07-12 固体電解質型燃料電池の燃料極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11197893A JP2001023648A (ja) 1999-07-12 1999-07-12 固体電解質型燃料電池の燃料極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001023648A true JP2001023648A (ja) 2001-01-26

Family

ID=16382053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11197893A Pending JP2001023648A (ja) 1999-07-12 1999-07-12 固体電解質型燃料電池の燃料極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001023648A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004102704A1 (ja) * 2003-05-14 2004-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 固体酸化物型燃料電池とその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004102704A1 (ja) * 2003-05-14 2004-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 固体酸化物型燃料電池とその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3519733B2 (ja) 固体燃料電池とその製造方法
US6013386A (en) Solid oxide fuel cells with specific electrode layers
JP4390530B2 (ja) 電解質・電極接合体及びその製造方法
JPH09129252A (ja) 高耐久性固体電解質燃料電池およびその製造方法
US7691770B2 (en) Electrode structure and methods of making same
JPH0982343A (ja) 保護層付きセリア系固体電解質
JP3259756B2 (ja) 固体燃料電池用多層型固体電解質
JP3381544B2 (ja) 低温動作固体燃料電池用複合型空気極材料
JPH0927330A (ja) 固体電解質燃料電池の燃料極
JP3128099B2 (ja) 低温動作型固体燃料電池用空気極材料
JP2001023648A (ja) 固体電解質型燃料電池の燃料極
JPH1021930A (ja) 固体電解質型燃料電池の燃料極
JPH03116659A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2006503415A (ja) 薄膜燃料電池用電解質及びその製造方法
JPH06150944A (ja) 燃料電池用電極
JP2003288904A (ja) 電気化学素子及び酸素濃縮器並びに燃料電池
JP4390531B2 (ja) 電解質・電極接合体
JP3160030B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の燃料極の形成方法および該燃料極を用いてなる固体電解質型燃料電池
JPH0745297A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2948441B2 (ja) 平板型固体電解質燃料電池
JPH077668B2 (ja) 溶融炭酸塩形燃料電池用電極
GB2298955A (en) Fuel cells
JPH06103993A (ja) 燃料電池用固体電解質および固体電解質型燃料電池
JP3308089B2 (ja) 燃料電池用固体電解質及びこれを用いた固体電解質型燃料電池
JPH06267571A (ja) 固体電解質型燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040721