JP2001022989A - 投票システム - Google Patents

投票システム

Info

Publication number
JP2001022989A
JP2001022989A JP19848699A JP19848699A JP2001022989A JP 2001022989 A JP2001022989 A JP 2001022989A JP 19848699 A JP19848699 A JP 19848699A JP 19848699 A JP19848699 A JP 19848699A JP 2001022989 A JP2001022989 A JP 2001022989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voting
information
terminal device
status
voting terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19848699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3487224B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Higuchi
和弘 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP19848699A priority Critical patent/JP3487224B2/ja
Publication of JP2001022989A publication Critical patent/JP2001022989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3487224B2 publication Critical patent/JP3487224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 投票端末装置からの投票センタ装置に対する
未確定な情報へのアクセスを無くし、通信費が無駄に費
やされてしまうことがないようにする。 【解決手段】 投票端末装置からオッズなどの情報取得
要求があった場合、投票センタ装置より、アクセスして
きた投票端末装置へ、「馬体重」や「競争成績」などの
情報の現在の確定状況を付加して送る。投票端末装置で
は、投票センタ装置からの「馬体重」や「競争成績」な
どの情報の現在の確定状況を、確定・未確定および取得
済みであるか否かを識別可能な状態で表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、場外での馬券購
入に用いて好適な投票システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、競馬、競輪、競艇など公営ギ
ャンブルにおいては、その場所に行かなくても、在宅の
ままや、外出先からでも投票券を購入することができる
投票システムが採用されている。例えば、この種の投票
システムとして、JRA(日本中央競馬会)の主催する
PAT方式電話投票システムがある。このPAT方式電
話投票システムでは、JRAとPAT方式電話投票に関
する約定を結んだ加入者が、パソコンや大型ディスプレ
イ付き電話機、携帯端末などの投票端末装置を使ってJ
RAのコンピュータ(投票センタ装置)に電話回線や無
線回線を利用して接続し、勝馬投票券(馬券)の購入の
申し込みができる他、出馬表・オッズ・払戻金・競争成
績などの情報を取得することができる。図5に携帯端末
におけるメインメニュー画面を例示する。メインメニュ
ー画面には、「投票」,「情報取得」,「情報表示」,
「照会履歴」,「お知らせ」,「投票要項」,「設定」
の各メインメニューM1〜M7が表示されている。
【0003】〔投票〕投票を行う場合、メインメニュー
M1を選択のうえ、実行キーを押下する。すると、投票
メニューTMが表示される(図6(a)参照)。投票メ
ニューTMには、「一括投票」,「オッズ投票」,「な
がし投票」,「ボックス投票」の各メニューTM1〜T
M4が表示される。メニューTM1を選択のうえ、実行
キーを押下すると、一括投票入力画面となる(図6
(b)参照)。この一括投票入力画面において、「競馬
場名」,「レース番号」,「式別(単勝,複勝、枠連、
馬連)」,「枠番または馬番」,「投票金額」を設定し
(図6(c)参照)、実行キーを押下すれば、この一括
投票入力画面での設定内容(投票情報)が投票センタ装
置へ送信される。
【0004】〔情報取得〕情報を取得したい場合、メイ
ンメニューM2を選択のうえ、実行キーを押下する。す
ると、情報メニューJMが表示される(図7参照)。こ
の情報メニューJMには、「開催案内」,「変更情
報」,「出馬表」,「オッズ」,「払戻情報」,「競争
成績」,「馬体重」の各メニューJM1〜JM7が表示
される。この情報ニューJMにおいて、例えばメニュー
JM4を選択し、条件を指定のうえ、実行キーを押下す
ると、所望のレースのオッズが投票センタ装置から送ら
れてくる。また、メニューJM6を選択し、条件を指定
のうえ、実行キーを押下すると、所望のレースの競争成
績が投票センタ装置から送られてくる。
【0005】この投票システムでは、「出馬表」や「オ
ッズ」などの情報はいつでも取得可能であるが、「馬体
重」はレース間際のある時刻にならないと確定せず取得
することができない。また、「競争成績」や「払戻情
報」は、レース確定後のある時刻にならないと確定せず
取得することができない。このように、投票センタ装置
から取得しようとする情報には、ある時期でなければ確
定せず取得することができない取得時期の制限された情
報(取得時期制限情報)といつでも取得可能な情報(取
得時期非制限情報)とがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の投票システムで
は、「馬体重」や「競争成績」,「払戻情報」などの取
得時期制限情報について、これらの情報が確定している
のか確定していないのかを投票端末装置側で事前に知る
ことができなかった。このため、例えば「競争成績」を
取得したい場合、レース直後の早い時点で投票端末装置
から投票センタ装置へアクセスすると、「競争成績」が
まだ確定されておらず、取得することができないという
ことがあった。すなわち、従来の投票システムでは、
「馬体重」や「競争成績」,「払戻情報」などの取得時
期制限情報を取得したい場合、その情報が確定している
のかいないのか不明な状態で投票センタ装置へアクセス
しなければならず、情報が確定される以前に投票センタ
装置へアクセスしても取得することができず、通信費が
無駄に費やされてしまう。
【0007】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、その目的とするところは、投票端末装
置からの投票センタ装置に対する未確定な情報へのアク
セスを無くして、通信費が無駄に費やされてしまうこと
のない投票システムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明は、上述した投票システムにおいて、取
得時期の制限された情報の確定状況を投票センタ装置か
ら投票端末装置へ通知し、投票端末装置において表示さ
せるようにしたものである。この発明によれば、「馬体
重」や「競争成績」,「払戻情報」などの取得時期制限
情報の確定状況が投票センタ装置から投票端末装置へ送
られ、投票端末装置の画面上に表示される。ここで、投
票センタ装置から投票端末装置への取得時期制限情報の
確定状況の通知は、例えば、投票端末装置からの投票セ
ンタ装置に対するアクセス時、アクセスしてきた投票端
末装置へ送る情報に取得時期制限情報の確定状況を付加
することによって行う。この他、投票センタ装置から投
票端末装置への取得時期制限情報の確定状況の通知方式
として、投票端末装置からのアクセスとは関係なく、文
字放送により投票端末装置へ取得時期制限情報の確定状
況を配信することも考えられる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施の形態に基づ
き詳細に説明する。図2はこの発明の一実施の形態を示
す投票システムの構成図である。同図において、1は投
票センタ装置、2(2−1〜2−n)は投票端末装置
(携帯端末)であり、投票センタ装置1と投票端末装置
2とはネットワーク3を介し無線回線により接続され
る。
【0010】図3は投票端末装置2の要部を示すブロッ
ク図である。同図において、2Aは制御部、2BはRO
M、2CはRAM、2Dは送受信部、2Eは表示部、2
Fは入力部、2Fは放送受信制御部である。制御部2A
は、入力部2Fを介するキー操作に応じ、ROM2Bに
格納されたプログラムに従い、RAM2Cにアクセスし
ながら、各種処理動作を行う。図4に制御部2Aが行う
本実施の形態特有の処理動作を示す。
【0011】制御部2Aは、投票要項を取得する旨のキ
ー操作が行われると(ステップ401)、送受信部2D
を介して投票センタ装置1との接続を図り、その日に投
票できる競馬場に関する情報の取得を行う(ステップ4
02)。
【0012】本実施の形態において、投票センタ装置1
は、確定状況格納手段1Aと確定状況通知手段1Bとを
備えている。確定状況格納手段1Aには「馬体重」や
「競争成績」,「払戻情報」などの取得時期制限情報の
現在の確定状況が格納されている。
【0013】投票端末装置2から投票要項を取得する旨
のアクセスがあると、投票センタ装置1の確定状況通知
手段1Bは、確定状況格納手段1Aに格納されている取
得時期制限情報の現在の確定状況を読み出し、この読み
出した確定状況を投票要項に付加してアクセスしてきた
投票端末装置2へ送る。
【0014】投票端末装置2の制御部2Aは、投票セン
タ装置1から送られてくる投票要項を送受信部2Dを介
して受信し、この投票要項に付加されている「馬体重」
や「競争成績」,「払戻情報」などの取得時期制限情報
の確定状況を現在の時刻を付してRAM2Cに格納する
(ステップ403)。
【0015】また、投票端末装置2の制御部2Aは、馬
券購入を行う旨のキー操作が行われると(ステップ40
4)、送受信部2Dを介して投票センタ装置1との接続
を図り、投票情報を投票センタ装置1へ送る(ステップ
405)。
【0016】投票端末装置2から馬券購入を行う旨のア
クセスがあると、投票センタ装置1の確定状況通知手段
1Bは、確定状況格納手段1Aに格納されている取得時
期制限情報の現在の確定状況を読み出し、この読み出し
た確定状況を馬券受付結果などの情報に付加して投票端
末装置2へ送る。
【0017】投票端末装置2の制御部2Aは、投票セン
タ装置1から送られてくる返送情報を送受信部2Dを介
して受信し、この返送情報に付加されている「馬体重」
や「競争成績」,「払戻情報」などの取得時期制限情報
の確定状況を現在の時刻を付してRAM2Cに格納する
(ステップ406)。
【0018】また、投票端末装置2の制御部2Aは、オ
ッズなどの情報取得を行う旨のキー操作が行われると
(ステップ407)、送受信部2Dを介して投票センタ
装置1との接続を図り、所望の情報の取得を行う(ステ
ップ408)。
【0019】投票端末装置2から情報取得を行う旨のア
クセスがあると、投票センタ装置1の確定状況通知手段
1Bは、確定状況格納手段1Aに格納されている取得時
期制限情報の現在の確定状況を読み出し、この読み出し
た確定状況を要求のあった取得情報に付加してアクセス
してきた投票端末装置2へ送る。
【0020】投票端末装置2の制御部2Aは、投票セン
タ装置1から送られてくる取得情報を送受信部2Dを介
して受信し、この取得情報に付加されている「馬体重」
や「競争成績」,「払戻情報」などの取得時期制限情報
の確定状況を現在の時刻を付してRAM2Cに格納する
(ステップ409)。
【0021】投票端末装置2の制御部2Aは、「馬体
重」や「競争成績」,「払戻情報」などの取得時期制限
情報の確定状況に対する表示操作が行われると(ステッ
プ410)、RAM2Cに格納されている取得時期制限
情報の確定状況を読み出し、表示部2Eの画面上に表示
する(ステップ411)。
【0022】図1に投票端末装置2における取得時期制
限情報の確定状況の表示例を示す。図1(a)は9:3
5現在の馬体重および競争成績の確定状況を示してい
る。図1(b)は14:00現在の馬体重および競争成
績の確定状況を示している。図1(c)は15:15現
在の馬体重および競争成績の確定状況を示している。図
において、「○」はその項目が確定していることを示し
ており、「×」は未確定であることを示している。ま
た、「●」は取得済みであることを示している。
【0023】このように、本実施の形態によれば、投票
端末装置2の画面上に「馬体重」や「競争成績」などの
取得時期制限情報の現在の確定状況が表示されるので、
投票端末装置2からの投票センタ装置1に対する未確定
な情報へのアクセスを無くすことが可能となり、通信費
が無駄に費やされてしまうことを防止することができる
ようになる。
【0024】なお、上述した実施の形態では、投票端末
装置2からのアクセス時(投票要項取得時、馬券購入
時、オッズなどの情報取得時)、アクセスしてきた投票
端末装置へ送る情報に取得時期制限情報の確定状況を付
加するようにしたが、投票端末装置2からのアクセスと
は関係なく、文字放送により投票端末装置2へ取得時期
制限情報の確定状況を配信するようにしてもよい。この
場合、投票端末装置2は、放送受信制御部2Gを介して
投票センタ装置1からの取得時期制限情報の確定状況を
受信し、RAM2Cに格納する。
【0025】また、上述においては、馬券購入を例にと
って説明したが、競輪、競艇などの同様の投票端末装置
への適用も可能である。また、上述においては、投票端
末装置を携帯端末とした場合について説明したが、投票
センタ装置1と有線でつながるパソコンや大型ディスプ
レイ付き電話機等の投票端末装置でも同様にして適用す
ることができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように本
発明によれば、取得時期の制限された情報の確定状況を
投票センタ装置から投票端末装置へ通知し、投票端末装
置において表示させるようにしたので、投票端末装置か
らの投票センタ装置に対する未確定な情報へのアクセス
を無くすことが可能となり、通信費が無駄に費やされて
しまうことを防止することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る投票システムにおける投票端末
装置での取得時期制限情報の確定状況の表示例を示す図
である。
【図2】 本発明の一実施の形態を示す投票システムの
構成図である。
【図3】 この投票システムにおける投票端末装置の要
部を示すブロック図である。
【図4】 この投票端末装置の制御部が行う本実施の形
態特有の処理動作を示すフローチャートである。
【図5】 投票端末装置(携帯端末)におけるメインメ
ニュー画面を例示する図である。
【図6】 この投票端末装置で投票を行う場合の操作を
説明する図である。
【図7】 この投票端末装置で競争成績の取得を行う場
合の操作を説明する図である。
【符号の説明】
1…投票センタ装置、1A…確定状況格納手段、1B…
確定状況通知手段、2(2−1〜2−n)…投票端末装
置、3…ネットワーク、2A…制御部、2B…ROM、
2C…RAM、2D…送受信部、2E…表示部、2F…
入力部、2G…放送受信制御部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 投票センタ装置と、この投票センタ装置
    との間で投票に係わる各種情報の授受を行う投票端末装
    置とを備えた投票システムにおいて、 前記投票センタ装置は、取得時期の制限された情報の確
    定状況を前記投票端末装置へ通知する確定状況通知手段
    を備え、 前記投票端末装置は、前記確定状況通知手段からの取得
    時期制限情報の確定状況を受信する確定状況受信手段
    と、この確定状況受信手段により受信された取得時期制
    限情報の確定状況を表示する確定状況表示手段とを備え
    たことを特徴とする投票システム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記確定状況通知手
    段は、前記投票端末装置からの前記投票センタ装置に対
    するアクセス時、このアクセスしてきた投票端末装置へ
    送る情報に前記取得時期制限情報の確定状況を付加する
    ことを特徴とする投票システム。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記投票センタ装置
    と前記投票端末装置との間の情報の授受が無線で行われ
    ることを特徴とする投票システム。
  4. 【請求項4】 請求項1,2および3の何れか1項にお
    いて、前記確定状況表示手段は、前記取得時期制限情報
    の確定状況を、確定・未確定および取得済みであるか否
    かを識別可能な状態で表示することを特徴とする投票シ
    ステム。
JP19848699A 1999-07-13 1999-07-13 投票システムおよび投票端末装置 Expired - Fee Related JP3487224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19848699A JP3487224B2 (ja) 1999-07-13 1999-07-13 投票システムおよび投票端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19848699A JP3487224B2 (ja) 1999-07-13 1999-07-13 投票システムおよび投票端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001022989A true JP2001022989A (ja) 2001-01-26
JP3487224B2 JP3487224B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=16391926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19848699A Expired - Fee Related JP3487224B2 (ja) 1999-07-13 1999-07-13 投票システムおよび投票端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3487224B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015222462A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 富士通フロンテック株式会社 テレビオッズ装置、テレビオッズシステム、競技情報の配信方法及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02267665A (ja) * 1989-04-07 1990-11-01 Fujitsu Ltd 在宅投票システム用端末による投票方式
JPH08272879A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Mitsubishi Electric Corp 遠隔投票システム
JPH0950471A (ja) * 1995-08-04 1997-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線場外装置
JPH1040321A (ja) * 1996-07-25 1998-02-13 Oki Electric Ind Co Ltd レース投票券購入清算システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02267665A (ja) * 1989-04-07 1990-11-01 Fujitsu Ltd 在宅投票システム用端末による投票方式
JPH08272879A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Mitsubishi Electric Corp 遠隔投票システム
JPH0950471A (ja) * 1995-08-04 1997-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線場外装置
JPH1040321A (ja) * 1996-07-25 1998-02-13 Oki Electric Ind Co Ltd レース投票券購入清算システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015222462A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 富士通フロンテック株式会社 テレビオッズ装置、テレビオッズシステム、競技情報の配信方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3487224B2 (ja) 2004-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2332807C2 (ru) Способ быстрой регистрации для аутентификации пользователя и осуществления оплаты при использовании двух различных каналов связи, а также предназначенная для этого система
CN105745673A (zh) 社交媒体产品预订
JP3904207B2 (ja) 施設予約方法、施設予約システム、場内設置予約端末装置、予約プログラム、イベント予約方法、およびイベント予約システム
US8254836B2 (en) Information exchanging apparatus
US20040209677A1 (en) Purchasing betting tickets using wireless communication network
JP3153213B1 (ja) 電話回線の制御委譲システム
JP2008237580A (ja) 遊技情報提供システム及び遊技情報提供方法
JP2001052097A (ja) 投票端末装置
JPH08272879A (ja) 遠隔投票システム
JP2001022989A (ja) 投票システム
JP2001062124A (ja) 遊技情報管理装置
EP1708457B1 (en) Information providing system
JP2005301533A (ja) 販売促進方法、販売促進システム、管理サーバおよび携帯端末
CN113542490A (zh) 农村互助养老设备系统和方法
JP4343728B2 (ja) 公営競技の投票システムに使用するセンタ装置及び投票端末
JP2001256326A (ja) 整理番号の自動発行による注文受付方法及び注文受付端末
US20230026762A1 (en) Equitable ticket exchange among ticket holders
JPH02231671A (ja) 在宅投票システム用端末による投票方式
JP3224357B2 (ja) 無線通信システムおよびその制御方法
JP2002064855A (ja) 基地局、情報配信方法および記録媒体
JP2001052225A (ja) 投票端末装置
JP2735895B2 (ja) 購買情報の照会方法および購買情報の照会の可能な端末装置
KR100580885B1 (ko) 단문 메시지 서비스를 이용한 정보 제공 방법
JP2001351168A (ja) 洗車装置または洗車場の広域運営システム
JP2022109775A (ja) 情報処理システム及び情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees