JP2001020837A - エンジンの燃料噴射制御装置 - Google Patents

エンジンの燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JP2001020837A
JP2001020837A JP11193213A JP19321399A JP2001020837A JP 2001020837 A JP2001020837 A JP 2001020837A JP 11193213 A JP11193213 A JP 11193213A JP 19321399 A JP19321399 A JP 19321399A JP 2001020837 A JP2001020837 A JP 2001020837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
engine
injection valve
fuel
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11193213A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sato
健 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP11193213A priority Critical patent/JP2001020837A/ja
Publication of JP2001020837A publication Critical patent/JP2001020837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3094Controlling fuel injection the fuel injection being effected by at least two different injectors, e.g. one in the intake manifold and one in the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3023Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the stratified charge spark-ignited mode
    • F02D41/3029Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the stratified charge spark-ignited mode further comprising a homogeneous charge spark-ignited mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】成層燃焼と均質燃焼とを切り換えるエンジンに
おいて、各燃焼を良好に維持する。 【解決手段】エンジンの燃焼室に直接燃料噴射する主燃
料噴射弁と、吸気ポートに燃料噴射する副燃料噴射弁と
を備え、成層燃焼領域では副燃料噴射弁の分担率を0と
して主燃料噴射弁のみで燃料噴射を行い、主燃料噴射弁
の容量を小さくできることで低負荷域での噴射精度が向
上して成層燃焼性能が高められ、また、均質燃焼領域で
は主燃料噴射弁と副燃料噴射弁とを、適度な分担率で燃
料噴射させることにより、運転状態に応じた均質燃焼性
能を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンの燃料噴
射制御装置に関し、特に成層燃焼と均質燃焼とを切り換
えて使用するエンジンの燃料噴射制御に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、直噴火花点火式エンジンが注目さ
れており、このものでは、エンジン運転条件に応じて、
燃焼方式を切換制御、すなわち、圧縮行程にて燃料を噴
射することにより、点火栓回りに集中的に層状の混合気
を形成して行う成層燃焼と、吸気行程にて燃料を噴射す
ることにより、燃焼室内に燃料を拡散させ均質の混合気
を形成して行う均質燃焼とに切換制御するのが一般的で
ある。
【0003】例えば、排気ターボ過給機等の過給機を備
えた直噴火花点火式エンジンにおいて、成層燃焼と均質
燃焼との切換時のトルク段差の発生を、吸気系のバイパ
ス弁により吸入空気量を可変制御して抑制するようにし
たものがある(特開平10−274071号公報参
照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記過
給機を備えるなど高出力の直噴火花点火式エンジンで
は、高出力要求に応じて大容量の燃料噴射弁を使用する
と、アイドル時等の低燃料噴射量領域で、燃料噴射量精
度が悪化し、成層燃焼悪化により安定性が低下すること
が考えられる。
【0005】また、均質燃焼の高出力運転時に燃焼室に
供給される燃料量が多くなって、燃料の気化、霧化が間
に合わず、均質燃焼の燃焼性悪化を生じることも考えら
れる。
【0006】本発明は、このような従来の課題に着目し
てなされたもので、特に高出力エンジンにおいて、成層
燃焼と均質燃焼を共に良好に維持することができるエン
ジンの燃料噴射制御装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】成層燃焼と均質燃焼とを
運転状態に応じて切り換えるエンジンにおいて、燃焼室
内に直接燃料を噴射する主燃料噴射弁を設けると共に、
各気筒の吸気ポートに燃料を噴射する副燃料噴射弁を設
けたことを特徴とする。
【0008】請求項1に係る発明によると、成層燃焼
は、主燃料噴射弁から燃焼室内に直接噴射する燃料のみ
で賄い、均質燃焼を主燃料噴射弁と副燃料噴射弁とを併
用(場合によっては副燃料噴射弁のみの使用も可能)す
ることで、高出力エンジンであっても主燃料噴射弁の容
量を小さく押さえることができ、以って、アイドルなど
の低負荷領域での主燃料噴射弁の噴射期間−噴射量特性
のリニアリティが高められ、噴射量制御精度の向上によ
り、成層燃焼を良好に維持でき、アイドルなど低負荷運
転の安定性が向上する。
【0009】また、均質燃焼時に主燃料噴射弁と副燃料
噴射弁とを併用して、直接燃料噴射の利点と、吸気ポー
ト噴射の利点とを活かすことにより、均質燃焼も良好に
維持できる。
【0010】また、請求項2に係る発明は、前記主燃料
噴射弁と副燃料噴射弁の燃料噴射量の分担率を、エンジ
ン運転状態に基づいて可変に設定することを特徴とす
る。
【0011】請求項2に係る発明によると、例えば、主
燃料噴射弁の燃料噴射量の分担率を100%として直接
燃料噴射のみによる成層燃焼を行い、均質燃焼時は、副
燃料噴射弁からの吸気ポート噴射による燃料の気化性向
上と、主燃料噴射弁からの直接噴射による燃焼室内冷却
作用に伴う耐ノッキング性、充填効率向上効果とを、適
度にバランスさせるよう分担率を設定することにより、
運転状態に応じて最適な均質燃焼が得られ、燃費,出力
を向上できる。
【0012】また、請求項3に係る発明は、高負荷運転
を一定時間以上経過後は、前記主燃料噴射弁の燃料噴射
量の分担率を増大させることを特徴とする。
【0013】請求項3に係る発明によると、短時間の高
負荷運転時は、吸気ポート噴射される燃料の気化性向上
による出力向上の寄与率が高いので副燃料噴射弁の燃料
噴射量の分担率を大きくした方が好ましいが、この状態
で高負荷運転が長時間継続すると、ピストン等が過熱し
て耐久上問題を生じると同時に、ノッキング発生傾向が
増大する。そこで、一定時間以上高負荷運転が継続した
場合には、主燃料噴射弁からの燃料噴射量の分担率を増
大して燃焼室へ直接噴射する燃料量を増大させて、ピス
トン等の冷却作用を高めることにより、耐久性が向上す
ると共に、ノッキング発生傾向が減少し、充填効率も高
められることなどにより、高出力を確保することもでき
る。
【0014】また、請求項4に係る発明は、急減速時
は、吸気系に介装された電子制御式のスロットル弁の閉
動作を遅延させることを特徴とする。
【0015】請求項4に係る発明によると、急減速操作
後、直ちにスロットル弁を閉じると、吸入空気量の減少
により吸気ポート内に付着していた壁流燃料が燃焼室内
へゆっくりと流入し、吸入空気量の減少とも相俟って燃
焼室内が徐々にリッチ化していき、失火限界を超えて失
火し、引いてはエンストする可能性がある。そこで、ス
ロットル弁の閉動作を遅らせることにより、多量の吸入
空気によってリッチ化を抑制しつつ速やかに壁流燃料を
排出することにより、失火の発生引いてはエンストを防
止できる。
【0016】また、請求項5に係る発明は、スロットル
弁閉動作の遅延度合いを、エンジン冷却水温度に応じて
設定することを特徴とする。
【0017】請求項5に係る発明によると、前記急減速
操作前の壁流燃料量はエンジン冷却水温度に依存するの
で、該冷却水温度に応じてスロットル弁閉動作の遅延度
合いを必要最小限の大きさに設定することができる。
【0018】また、請求項6に係る発明は、前記急減速
後の再加速時は、主燃料噴射弁のみで燃料噴射すること
を特徴とする。
【0019】請求項6に係る発明によると、上記のよう
にして、急減速時に壁流燃料を排出した後、主燃料噴射
弁のみで燃焼室へ直接燃料噴射することにより、壁流燃
料による遅れが無く、応答性良く再加速することができ
る。
【0020】また、請求項7に係る発明は、吸気系に過
給機を備えていることを特徴とする。請求項7に係る発
明によると、高出力エンジンとして、過給機を備えたエ
ンジンに対して、特に本発明が有効である。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図に基
づいて説明する。図1は、本発明の一実施形態のシステ
ム構成を示す。
【0022】アクセル開度センサ1は、ドライバによっ
て踏み込まれたアクセルペダルの操作量(アクセル開
度)を検出する。クランク角センサ2は、単位クランク
角毎のポジション信号及び気筒行程位相差毎の基準信号
を発生し、前記ポジション信号の単位時間当りの発生数
を計測することにより、あるいは前記基準信号発生周期
を計測することにより、エンジン回転速度を検出でき
る。
【0023】エアフローメータ3は、エンジン4への
(単位時間当りの)吸入空気量を検出する。水温センサ5
は、エンジンの冷却水温度(以下水温という)を検出す
る。
【0024】空燃比センサ6は、排気中の酸素成分等か
らエンジンに供給される混合気の空燃比を検出する。そ
して、本発明に係る構成として、エンジン4には、燃料
を直接燃焼室内に噴射供給する主燃料噴射弁7Aと、燃
料を吸気ポートに噴射する副燃料噴射弁7Bとが設けら
れ、これらの燃料噴射弁は燃料噴射信号によって駆動さ
れる。また、燃焼室に装着されて点火を行う点火栓8が
設けられる。前記主燃料噴射弁7Aによる燃焼室内への
直接噴射方式により、成層燃焼によるリーン化が可能と
なり、空燃比(当量比)を広範囲に可変制御することが
できるが、水温や負荷条件その他に応じて均質燃焼に切
り換えて運転される。
【0025】このように、主燃料噴射弁7Aと副燃料噴
射弁7Bとを併用することで、主燃料噴射弁7Aの容量
を小さくすることができるため、アイドルなどの低負荷
領域での主燃料噴射弁の噴射期間−噴射量特性のリニア
リティが高められ、噴射量制御精度の向上により、成層
燃焼を良好に維持でき、アイドルなど低負荷運転の安定
性が向上する。
【0026】また、後述するように均質燃焼時に主燃料
噴射弁7Aと副燃料噴射弁7Bとを併用して、直接燃料
噴射の利点と、吸気ポート噴射の利点とを活かすことに
より、均質燃焼も良好に維持できる。
【0027】また、エンジン4の吸気通路9には、スロ
ットル弁10が介装され、該スロットル弁10の開度を
ステップモータ等により電子制御するスロットル制御装
置11が備えられている。また、前記スロットル弁10
の開度を検出するスロットルセンサ21が装着されてい
る。更に、エンジン4の排気通路12にタービン部13
Aを介在させ、吸気通路9にコンプレッサ部13Bを介
在させた排気ターボ過給機13が搭載されている。該過
給機13としては、例えばタービン部13Aのタービン
入口面積を可変に絞る可動ベーンを備え、該可動ベーン
の絞り量をアクチュエータによって制御することによ
り、過給圧を増減制御できる可変容量型のものを使用で
きる。
【0028】前記各種センサ類からの検出信号は、コン
トロールユニット14へ入力され、該コントロールユニ
ット14は、前記センサ類からの信号に基づいて検出さ
れる運転状態に応じて前記スロットル制御装置11を介
してスロットル弁10の開度を制御し、前記主燃料噴射
弁7A、副燃料噴射弁7Bをそれぞれ運転状態に応じた
燃料噴射量分担率となるように駆動して燃料噴射量(燃
料供給量)を制御し、点火時期を設定して該点火時期で
前記点火栓8を点火させる制御を行う。また、前記過給
機13として可変容量型のものを使用した場合は、該過
給圧を制御する。
【0029】このような構成を有する過給機付エンジン
の燃料噴射制御を、図2〜図4に示したフローチャート
に従って説明する。図2、図3は、主燃料噴射弁7Aと
副燃料噴射弁7Bとの燃料噴射量分担率を設定するルー
チンを示す。
【0030】ステップ(図ではSと記す。以下同様)1
では、エンジンの負荷(前記基本燃料噴射量Tp、アク
セル開度等) と回転速度などの運転状態に基づいて、前
記主燃料噴射弁7Aと副燃料噴射弁7Bとの運転状態に
応じた燃料噴射量の分担率を、マップからの参照により
設定する。以下、単に分担率というときは、副燃料噴射
弁7Bの分担率を指すこととする(主燃料噴射弁7Aの
分担率は、100%から副燃料噴射弁7Bの分担率を差
し引いた値となる) 。該分担率の特性は、図5に示すよ
うに、低速・低負荷領域では、主燃焼燃料噴射弁7Aに
より圧縮行程で燃料を噴射して成層燃焼を行うため、分
担率を0%とし、均質燃焼が行われる領域ではエンジン
出力(回転速度、負荷) の増大に応じて分担率が増大す
るように設定されている。即ち、エンジン回転速度が増
大するほど、噴射燃料が着火するまでの気化時間が短
く、また、燃料噴射量(負荷) が増大するほど全ての燃
料が気化するのが難しくなるため、副燃料噴射弁7Bか
ら吸気ポートに噴射される燃料を多くしたほうが、燃焼
室に至るまでに吸入空気との混合による気化が促進され
て燃焼性が高められ、トルク、燃費を向上できるので分
担率を大きく設定する。一方、エンジン回転速度が低
く、燃料噴射量(負荷)が少なくなるほど、燃料の気化に
余裕があり、主燃料噴射弁7Aからの燃料噴射量を増大
したほうが、燃焼室内を冷却することによる充填効率の
向上が効いてトルク、燃費を向上できるので、回転速
度,負荷の減少に応じて分担率を減少して設定する。ま
た、高速・高負荷の高出力領域で分担率を70%に留め
ているのは、それ以上分担率を大きくしても吸気ポート
への燃料噴射による気化向上効果が頭打ちとなる一方
で、燃焼室内への直接噴射による冷却作用により、ノッ
ク改善効果、充填効率が高められることにより、トル
ク、燃費を向上できるためである。但し、エンジン仕様
によっては、分担率を100%として副燃料噴射弁から
の吸気ポート噴射のみを行う領域を持たせることも可能
である。
【0031】ステップ2では、現在の分担率が第1設定
値(前記最大の70%に近い値) X以上の高負荷時であ
るか否かを判定する。ステップ2で分担率が第1設定値
X未満と判定された場合は、ステップ3へ進み、現在の
分担率が第2設定値Y(<X)以下であるか否かを判定す
る。
【0032】ステップ3で分担率が第2設定値Yより大
きいと判定された場合は、ステップ4へ進み、アクセル
開度やスロットル弁開度の変化率などに基づいて、急減
速時か否かを判定する。
【0033】ステップ4で急減速時以外と判定されたと
き、つまり、定常運転時若しくは緩加速乃至緩減速時
は、ステップ5へ進んで前記ステップ1でマップから参
照した分担率が現在の分担率より大きいか否かを判定す
る。
【0034】そして、ステップ5で分担率のマップ参照
値が現分担率より大きいと判定されたときには、ステッ
プ6へ進んで分担率を所定量A増大し、ステップ7,8
で経過時間を計測しつつ所定時間t0に達するのを待っ
てステップ1へ戻る。即ち、所定時間t0毎に分担率を
増加して、増加したマップ参照値に徐々に近づける制御
を行う。
【0035】また、前記ステップ5で分担率のマップ参
照値が現分担率以下と判定された場合は、ステップ9へ
進んで、分担率のマップ参照値が現分担率より小である
か否かを判定し、小であると判定された場合は、ステッ
プ10へ進んで分担率を所定量A減少し、ステップ1
1,12で経過時間を計測しつつ所定時間t0に達する
のを待ってステップ1へ戻る。即ち、所定時間t0毎に
分担率を減少して、減少したマップ参照値に徐々に近づ
ける制御を行う。
【0036】ステップ9で、分担率のマップ参照値が現
分担率より小でないと判定された場合、つまり、マップ
参照値が現分担率と等しい場合は、ステップ1へ戻る。
このように、定常運転時若しくは運転変化の小さい緩加
速乃至緩減速時は、分担率をマップ参照値となるように
制御する。
【0037】次に、前記ステップ2で現分担率が第1設
定値X(例えば70%近傍の値)以上と判定された高負
荷時は、ステップ13以降へ進む。まず、ステップ13
では、該高負荷と判定後の経過時間sを計測し、ステッ
プ14で該経過時間sが設定値t1を超えたか否かを判
定する。
【0038】そして、前記経過時間sが設定値t1を超
えるまでは、ステップ4へ戻り、高負荷状態が継続して
いる場合は、前記分担率をマップ参照値とする通常時の
制御を行う。また、この状態で急減速操作が行われた場
合の制御については後述する。
【0039】ステップ14で前記経過時間sが設定値t
1を超えたと判定されたときは、ステップ15〜18へ
進んで、経過時間sが設定値t2(>t1) を超えるま
で所定時間t0毎に分担率を所定量Aずつ減少補正し、
設定値t2を超えた後は、ステップ4へ戻る。
【0040】即ち、マップ参照値に基づき分担率を大き
くした状態で高負荷運転が長時間継続すると、特に過給
を行って高出力を発生することもあって、ピストン等が
過熱して耐久上問題を生じると同時に、ノッキング発生
傾向が増大する。そこで、一定時間以上高負荷運転が継
続した場合には、分担率を減少して主燃料噴射弁7Aか
ら燃焼室へ噴射する燃料を増大させ最終的には主燃料噴
射弁7Aからの直接噴射のみとして、ピストン等の冷却
作用を高めることにより、耐久性が向上する。また、こ
のように、高負荷運転が長時間継続した場合は、図6に
一点鎖線で示すように、エンジン冷却水温度分担率を減
少して冷却作用を高めることにより、ノッキング発生傾
向が減少し、充填効率も高められることなどにより、最
大トルク点が分担率小側に移動するので、高出力を確保
することもできる。
【0041】また、ステップ15で高負荷運転の経過時
間sが設定値t2を超えたと判定されたときは、分担率
が十分に減少補正されたので、ステップ1へ戻って、新
たに高負荷運転が継続するまで、再度マップ参照値を基
本とする分担率制御に戻す。なお、ステップ4で現分担
率が第2設定値Y以下と判定されたときには、高負荷運
転による温度上昇の影響がなくなったと判断して、ステ
ップ19へ進み、前記高負荷運転経過時間の計測値Sを
クリアする。
【0042】次に、ステップ4で急減速と判定されたと
きは、ステップ20へ進んでフューエルカット(燃料噴
射停止)制御に切り換える。フューエルカット制御中
は、主燃料噴射弁7A、副燃料噴射弁7B共に駆動を停
止して燃料噴射を停止する。
【0043】ステップ21では、フューエルカット制御
後の経過時間tを計測し、ステップ22では、エンジン
回転速度がリカバー回転速度を超えているか否かを判定
する。
【0044】ステップ22で、エンジン回転速度がリカ
バー回転速度を超えていると判定されたときは、ステッ
プ23へ進んで、水温センサ5によって検出された水温
に基づいて、マップからの検索によりスロットル弁10
の閉動作を遅らせるディレイ時間t3を設定する。
【0045】ステップ24では、前記計測されたフュー
エルカット制御後の経過時間tが、前記ディレイ時間t
3に達したか否かを判定し、達するまではステップ21
へ戻り、達したと判定されたときに、ステップ25へ進
んでスロットル弁10を急減速操作に応じて設定された
全閉近傍の目標開度まで閉じる。
【0046】次いで、ステップ26では、フューエルリ
カバー(燃料噴射再開) 制御に切り換える。また、前記
経過時間tが前記ディレイ時間t3に達する前であって
も、ステップ23で、エンジン回転速度がリカバー回転
速度以下に減少したと判定された場合には、失速防止を
優先するため、ステップ26へ進んでフューエルリカバ
ー制御に切り換える。
【0047】ステップ27では、フューエルリカバー制
御開始後の経過時間tを測定し、ステップ28で前記経
過時間tが設定時間t4に達したと判定されるまでは、
ステップ29へ進んで分担率を0%に設定して、主燃料
噴射弁7Aのみからの直接燃料噴射を行い、設定時間t
4に達したと判定された後は、ステップ5へ進んで分担
率をマップ参照値に徐々に近づける。
【0048】即ち、前記急減速操作後、直ちにスロット
ル弁10を閉じると、図7に点線で示すように、吸入空
気量の減少により吸気ポート内に付着していた壁流燃料
が燃焼室内へゆっくりと流入し、吸入空気量の減少とも
相俟って燃焼室内が徐々にリッチ化していき、その後は
排出されてリーン化されるが、大きくリッチ化された状
態でフューエルリカバー制御に切り換えられると、失火
限界を超えて失火し、引いてはエンストする可能性があ
る。特に本発明では、吸気ポート噴射のみを行うエンジ
ンに比較して、主燃料噴射弁7Aなどにより副燃料噴射
弁7Bの設置個所が吸気ポートの上流側に規制されるた
め、吸気ポートに噴射燃料が付着する表面積が大きくな
って、壁流燃料量が多くなり、上記傾向が助長される。
そこで、図7に実線で示すように、スロットル弁10の
閉動作を遅らせることにより、多量の吸入空気によって
リッチ化を抑制しつつ速やかに壁流燃料を排出してか
ら、フューエルリカバー制御に切り換えることにより失
火の発生、引いてはエンストを防止する。ここで、上記
壁流燃料量は、水温が低いほど蒸発量が少なく壁流燃料
量が増大するので、水温が低いときほどディレイ時間t
3は大きく設定してある。なお、このように一定時間ス
ロットル弁10の閉動作を遅らせることで、壁流燃料の
掃気時間を最大限に短縮できるが、ダッシュポット機能
を持たせるように、スロットル弁の閉弁速度を遅らせる
ような処理としてもよい。
【0049】そして、前記フューエルリカバー制御開始
後一定時間は、分担率0として燃焼室への直接燃料噴射
を100%とすることにより、壁流燃料による遅れが無
く、応答性良く再加速することができる。
【0050】次に、上記のようにして設定された分担率
に基づいて、主燃料噴射弁7Aと副燃料噴射弁7Bとの
燃料噴射量を制御するルーチンを、図4のフローチャー
トに従って説明する。
【0051】ステップ31では、前記エアフロメータ3
によって検出された吸入空気量(単位時間当たりの吸入
空気量)と、前記クランク角センサ2によって検出され
たエンジン回転速度とに基づいて、基本燃料噴射量Tp
を設定し、さらに、前記水温センサ5によって検出され
たエンジン冷却水温度、また、空燃比フィードバック制
御時には、空燃比センサ6の検出値に基づいて可変に設
定されるフィードバック補正係数などによって前記基本
燃料噴射量Tpを補正して、最終的な燃料噴射量Tiを
設定する。
【0052】ステップ32では、前記燃料噴射量Tiに
図2,図3で設定した分担率aを乗じて副燃料噴射弁7
Bの燃料噴射量Tib(=Ti×a)を設定すると共に、
燃料噴射量Tiに主燃料噴射弁7Aの分担率(=1−a)
を乗じて主燃料噴射弁7Aの燃料噴射量Tia[=T
i×(1−a)]を設定する。
【0053】ステップ33では、主燃料噴射弁7Aと副
燃料噴射弁7Bとを、それぞれの設定された燃料噴射量
Tia,Tibに応じた噴射期間(噴射パルス幅)開弁
する。
【0054】これにより、主燃料噴射弁7Aと副燃料噴
射弁7Bから、それぞれの分担率に応じた量の燃料が噴
射供給される。なお、上記の実施形態では、過給機を備
えたエンジンに適用したものを示したが、過給機を備え
ないエンジンにも適用でき、特に高出力エンジンに有効
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態のシステム構成を示す図。
【図2】同上実施形態の燃料噴射量の分担率を設定する
ルーチンを示すフローチャート。
【図3】同上実施形態の主副の燃料噴射弁の燃料噴射量
の分担率を設定するルーチンを示すフローチャート。
【図4】同上実施形態の主副の燃料噴射弁の燃料噴射量
を設定するルーチンを示すフローチャート。
【図5】同上実施形態のエンジン回転速度と負荷に対し
て副燃料噴射弁の燃料噴射量の分担率を設定した特性を
示す図。
【図6】同上実施形態の分担率に対するトルク特性を示
す図。
【図7】同上実施形態の急減速及び再加速時の様子を示
すタイムチャート。
【符号の説明】
1 アクセル開度センサ 2 クランク角センサ 4 エンジン 7A 主燃料噴射弁 7B 副燃料噴射弁 9 吸気通路 10 スロットル弁 11 スロットル弁制御装置 12 排気通路 13 ターボ過給機 14 コントロールユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02D 41/02 330 F02D 41/02 330A 330F 330D 41/04 330 41/04 330D 41/10 301 41/10 301 41/12 310 41/12 310 43/00 301 43/00 301H 301K Fターム(参考) 3G023 AA01 AA02 AA06 AA18 AB01 AC02 AC04 AD03 AF03 AG01 3G065 AA00 AA03 CA11 DA04 DA06 EA03 EA04 EA05 EA08 FA00 FA04 FA08 GA00 GA09 GA10 GA46 3G066 AA02 AA05 AA11 AB02 AD10 AD12 BA14 BA16 BA17 BA21 BA46 CD26 DA01 DB07 DB08 DB16 DB17 DC04 DC14 3G084 AA00 AA04 BA05 BA07 BA09 BA13 CA03 CA04 CA06 DA01 DA02 DA04 DA34 DA38 EB11 FA07 FA10 FA20 FA29 FA33 FA38 3G301 HA01 HA04 HA11 HA16 JA01 JA02 JA03 JA22 JA31 KA07 KA08 KA09 KA15 KA17 LA03 LB04 LB05 MA01 MA23 MA27 ND01 NE21 NE23 PA01Z PA11Z PD03A PD03Z PE01Z PE03Z PE08Z PF03Z

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】成層燃焼と均質燃焼とを運転状態に応じて
    切り換えるエンジンにおいて、燃焼室内に直接燃料を噴
    射する主燃料噴射弁を設けると共に、各気筒の吸気ポー
    トに燃料を噴射する副燃料噴射弁を設けたことを特徴と
    するエンジンの燃料噴射制御装置。
  2. 【請求項2】前記主燃料噴射弁と副燃料噴射弁の燃料噴
    射量の分担率を、エンジン運転状態に基づいて可変に設
    定することを特徴とする請求項1に記載のエンジンの燃
    料噴射制御装置。
  3. 【請求項3】高負荷運転を一定時間以上経過後は、前記
    主燃料噴射弁の燃料噴射量の分担率を増大させることを
    特徴とする請求項2に記載のエンジンの燃料噴射制御装
    置。
  4. 【請求項4】急減速時は、吸気系に介装された電子制御
    式のスロットル弁の閉動作を遅延させることを特徴とす
    る請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載のエンジン
    の燃料噴射制御装置。
  5. 【請求項5】スロットル弁閉動作の遅延度合いを、エン
    ジンの冷却水温度に応じて設定することを特徴とする請
    求項4に記載のエンジンの燃料噴射制御装置。
  6. 【請求項6】前記急減速後の再加速時は、主燃料噴射弁
    のみで燃料噴射することを特徴とする請求項4又は請求
    項5に記載のエンジンの燃料噴射制御装置。
  7. 【請求項7】吸気系に過給機を備えていることを特徴と
    する請求項1〜請求項6のいずれか1つに記載のエンジ
    ンの燃料噴射制御装置。
JP11193213A 1999-07-07 1999-07-07 エンジンの燃料噴射制御装置 Pending JP2001020837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11193213A JP2001020837A (ja) 1999-07-07 1999-07-07 エンジンの燃料噴射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11193213A JP2001020837A (ja) 1999-07-07 1999-07-07 エンジンの燃料噴射制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001020837A true JP2001020837A (ja) 2001-01-23

Family

ID=16304195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11193213A Pending JP2001020837A (ja) 1999-07-07 1999-07-07 エンジンの燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001020837A (ja)

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004092560A1 (ja) * 2003-04-10 2004-10-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 圧縮比変更機構を備えた内燃機関および内燃機関の制御方法
US6915784B2 (en) 2003-09-09 2005-07-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha System and method for controlling spark-ignition internal combustion engine
EP1574697A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and apparatus for controlling a fuel injection system with an intake manifold injector and a direct injection injector
WO2005103483A1 (ja) * 2004-04-22 2005-11-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 内燃機関の点火時期制御装置
JP2005330943A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2005351159A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御方法
WO2006009313A1 (en) 2004-07-22 2006-01-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
WO2006011536A1 (en) 2004-07-30 2006-02-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Ignition timing control apparatus for internal combustion engine
WO2006011623A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of controlling ignition timing in internal combustion engine
JP2006046085A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御装置
WO2006022170A1 (en) 2004-08-23 2006-03-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Ignition timing control method and apparatus for internal combustion engine
WO2006051925A1 (en) * 2004-11-11 2006-05-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
WO2006051924A1 (en) * 2004-11-11 2006-05-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
WO2006057262A1 (en) * 2004-11-25 2006-06-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus of internal combustion engine
US7082926B2 (en) 2004-04-23 2006-08-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus and method for controlling fuel injection in internal combustion engine
KR100609104B1 (ko) 2003-11-11 2006-08-09 도요다 지도샤 가부시끼가이샤 내연기관용 연료분사제어장치 및 연료분사제어방법
WO2006100840A1 (en) 2005-03-18 2006-09-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
US7124737B2 (en) 2004-01-13 2006-10-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Injection controller for internal combustion engine
JP2006291877A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2006322404A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射量制御装置
US7165533B2 (en) 2004-08-23 2007-01-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
KR100676947B1 (ko) 2003-11-21 2007-01-31 도요다 지도샤 가부시끼가이샤 내연기관용 연료분사 제어장치
JP2007032317A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2007032327A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2007032316A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2007032355A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Toyota Motor Corp エンジンの制御装置
JP2007040206A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Toyota Motor Corp 可変気筒エンジンの制御装置
KR100683540B1 (ko) 2003-11-11 2007-02-15 도요다 지도샤 가부시끼가이샤 내연기관용 연료분사제어장치 및 연료분사제어방법
WO2007023357A2 (en) 2005-08-23 2007-03-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Engine control apparatus
JP2007064131A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
US7207315B2 (en) 2004-08-02 2007-04-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device and method for controlling internal combustion engine
US7234447B2 (en) 2004-06-15 2007-06-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device of internal combustion engine
US7249454B2 (en) 2003-11-12 2007-07-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection control apparatus and fuel injection control method for internal combustion engine
US7286924B2 (en) 2004-07-29 2007-10-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Knocking determining apparatus of internal combustion engine
US7448981B2 (en) 2005-06-27 2008-11-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power output apparatus, vehicle equipped with power output apparatus, and control method of power output apparatus
CN100462536C (zh) * 2004-08-23 2009-02-18 丰田自动车株式会社 内燃机
JP2009257129A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Otics Corp 相互に相違する圧力で燃料を供給するフューエルデリバリパイプ
CN101142403B (zh) * 2005-03-18 2010-05-26 丰田自动车株式会社 双系统燃料喷射式内燃机
USRE42631E1 (en) 2004-05-21 2011-08-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of controlling air fuel ratio learning for dual injection internal combustion engine in hybrid vehicle
JP2012163028A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の燃料噴射装置
JP2012241537A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Mitsubishi Motors Corp 可変バルブタイミング制御装置及び方法
US20160084150A1 (en) * 2013-06-28 2016-03-24 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Engine control device
CN106014666A (zh) * 2015-03-30 2016-10-12 铃木株式会社 发动机的燃料喷射控制装置
US11181052B2 (en) 2019-09-26 2021-11-23 Setaysha Technical Solutions, Llc Air-fuel metering for internal combustion reciprocating engines
US12104544B2 (en) 2021-08-29 2024-10-01 Setaysha Technical Solutions LLC Air-fuel metering for internal combustion reciprocating engines

Cited By (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004092560A1 (ja) * 2003-04-10 2004-10-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 圧縮比変更機構を備えた内燃機関および内燃機関の制御方法
US6915784B2 (en) 2003-09-09 2005-07-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha System and method for controlling spark-ignition internal combustion engine
EP1515031A3 (en) * 2003-09-09 2006-05-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha System and method for controlling spark-ignition internal combustion engine
KR100683540B1 (ko) 2003-11-11 2007-02-15 도요다 지도샤 가부시끼가이샤 내연기관용 연료분사제어장치 및 연료분사제어방법
KR100609104B1 (ko) 2003-11-11 2006-08-09 도요다 지도샤 가부시끼가이샤 내연기관용 연료분사제어장치 및 연료분사제어방법
CN100379963C (zh) * 2003-11-12 2008-04-09 丰田自动车株式会社 内燃机燃料喷射控制装置及燃料喷射控制方法
US7249454B2 (en) 2003-11-12 2007-07-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection control apparatus and fuel injection control method for internal combustion engine
US7269941B2 (en) 2003-11-12 2007-09-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection control apparatus and fuel injection control method for internal combustion engine
KR100676947B1 (ko) 2003-11-21 2007-01-31 도요다 지도샤 가부시끼가이샤 내연기관용 연료분사 제어장치
US7124737B2 (en) 2004-01-13 2006-10-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Injection controller for internal combustion engine
US7104255B2 (en) 2004-03-10 2006-09-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and apparatus for controlling operation of internal combustion engine, and the internal combustion engine
EP1574697A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and apparatus for controlling a fuel injection system with an intake manifold injector and a direct injection injector
WO2005103483A1 (ja) * 2004-04-22 2005-11-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 内燃機関の点火時期制御装置
US7343900B2 (en) 2004-04-22 2008-03-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Ignition timing controller of internal combustion engine
US7082926B2 (en) 2004-04-23 2006-08-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus and method for controlling fuel injection in internal combustion engine
JP4539171B2 (ja) * 2004-05-21 2010-09-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2005330943A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
USRE42631E1 (en) 2004-05-21 2011-08-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of controlling air fuel ratio learning for dual injection internal combustion engine in hybrid vehicle
JP2005351159A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御方法
US7273043B2 (en) 2004-06-15 2007-09-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device of internal combustion engine
US7234447B2 (en) 2004-06-15 2007-06-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device of internal combustion engine
KR100912844B1 (ko) * 2004-07-22 2009-08-18 도요타 지도샤(주) 내연기관용 제어 장치
US7159567B2 (en) 2004-07-22 2007-01-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
WO2006009313A1 (en) 2004-07-22 2006-01-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
EP2302188A1 (en) 2004-07-22 2011-03-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
US7286924B2 (en) 2004-07-29 2007-10-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Knocking determining apparatus of internal combustion engine
US7055500B2 (en) 2004-07-30 2006-06-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Ignition timing control apparatus for internal combustion engine
US7159565B2 (en) 2004-07-30 2007-01-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of controlling ignition timing in internal combustion engine
US7134420B2 (en) 2004-07-30 2006-11-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Ignition timing control apparatus for internal combustion engine
JP2006046086A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御方法
JP4649142B2 (ja) * 2004-07-30 2011-03-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
EP2287463A1 (en) 2004-07-30 2011-02-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Ignition timing control apparatus for internal combustion engine
JP2006046085A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御装置
WO2006011623A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of controlling ignition timing in internal combustion engine
WO2006011536A1 (en) 2004-07-30 2006-02-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Ignition timing control apparatus for internal combustion engine
US7207315B2 (en) 2004-08-02 2007-04-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device and method for controlling internal combustion engine
US7165533B2 (en) 2004-08-23 2007-01-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
EP2154360A2 (en) 2004-08-23 2010-02-17 Toyota Jidosha Kabusiki Kaisha Ignition timing control method and apparatus for internal combustion engine
CN100462536C (zh) * 2004-08-23 2009-02-18 丰田自动车株式会社 内燃机
WO2006022170A1 (en) 2004-08-23 2006-03-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Ignition timing control method and apparatus for internal combustion engine
US7055501B2 (en) 2004-08-23 2006-06-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Ignition timing control method and apparatus for internal combustion engine
US7216626B2 (en) 2004-11-11 2007-05-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
WO2006051924A1 (en) * 2004-11-11 2006-05-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
US7302928B2 (en) 2004-11-11 2007-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
WO2006051925A1 (en) * 2004-11-11 2006-05-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
AU2005302987B2 (en) * 2004-11-11 2010-12-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
KR100872012B1 (ko) * 2004-11-11 2008-12-05 도요다 지도샤 가부시끼가이샤 내연기관용 제어 장치
KR100881877B1 (ko) * 2004-11-11 2009-02-06 도요타 지도샤(주) 내연 기관용 제어 장치
US7694507B2 (en) 2004-11-25 2010-04-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus of internal combustion engine
WO2006057262A1 (en) * 2004-11-25 2006-06-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus of internal combustion engine
WO2006100840A1 (en) 2005-03-18 2006-09-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
US7357121B2 (en) 2005-03-18 2008-04-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
US7610899B2 (en) 2005-03-18 2009-11-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
CN101142403B (zh) * 2005-03-18 2010-05-26 丰田自动车株式会社 双系统燃料喷射式内燃机
US7198031B2 (en) 2005-04-12 2007-04-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device of internal combustion engine
JP2006291877A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2006322404A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP4548214B2 (ja) * 2005-05-19 2010-09-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射量制御装置
US7448981B2 (en) 2005-06-27 2008-11-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power output apparatus, vehicle equipped with power output apparatus, and control method of power output apparatus
JP2007032317A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2007032355A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Toyota Motor Corp エンジンの制御装置
JP4581887B2 (ja) * 2005-07-25 2010-11-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP4581889B2 (ja) * 2005-07-25 2010-11-17 トヨタ自動車株式会社 エンジンの制御装置
JP2007032316A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2007032327A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2007040206A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Toyota Motor Corp 可変気筒エンジンの制御装置
JP4573173B2 (ja) * 2005-08-03 2010-11-04 トヨタ自動車株式会社 可変気筒エンジンの制御装置
WO2007023357A2 (en) 2005-08-23 2007-03-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Engine control apparatus
US7620488B2 (en) 2005-08-23 2009-11-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Engine control apparatus
JP4534914B2 (ja) * 2005-09-01 2010-09-01 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2007064131A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2009257129A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Otics Corp 相互に相違する圧力で燃料を供給するフューエルデリバリパイプ
JP2012163028A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の燃料噴射装置
JP2012241537A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Mitsubishi Motors Corp 可変バルブタイミング制御装置及び方法
US20160084150A1 (en) * 2013-06-28 2016-03-24 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Engine control device
US10107179B2 (en) * 2013-06-28 2018-10-23 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Engine control device
CN106014666A (zh) * 2015-03-30 2016-10-12 铃木株式会社 发动机的燃料喷射控制装置
US11181052B2 (en) 2019-09-26 2021-11-23 Setaysha Technical Solutions, Llc Air-fuel metering for internal combustion reciprocating engines
US12104544B2 (en) 2021-08-29 2024-10-01 Setaysha Technical Solutions LLC Air-fuel metering for internal combustion reciprocating engines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001020837A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP3233039B2 (ja) 筒内噴射型火花点火式内燃エンジンの制御装置
JP3768296B2 (ja) 筒内噴射型火花点火式内燃エンジンの制御装置
EP0824188B1 (en) Control apparatus for an in-cylinder injection internal combustion engine
JP3767211B2 (ja) 筒内噴射式エンジンの制御装置
JP2000328986A (ja) ディーゼルエンジンの停止装置
JP3731025B2 (ja) 内燃機関の空気量制御装置
JP4134413B2 (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JP2001193538A (ja) 筒内噴射式ディーゼルエンジンの制御装置
JP3812138B2 (ja) ターボ過給機付エンジンの制御装置
EP1211404B1 (en) Fuel injection control device for diesel engines
JP2000145524A (ja) 可変ターボチャージャを備えた内燃機関
JP2006132399A (ja) 過給機付エンジンの制御装置および制御方法
JP2000161110A (ja) ターボ過給機付ディーゼルエンジンの制御装置
JPH10141115A (ja) 筒内噴射内燃機関の制御装置
JPH11270387A (ja) 内燃機関の始動制御装置
JP2000161109A (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JP3233038B2 (ja) 筒内噴射型火花点火式内燃エンジンの制御装置
JP3233031B2 (ja) 筒内噴射型火花点火式内燃エンジン
JP3757998B2 (ja) 筒内噴射型内燃エンジンの制御装置
JP2673427B2 (ja) 過給機付エンジン
JP2002038995A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射装置
JP3266000B2 (ja) 筒内噴射型火花点火式内燃エンジンの制御装置
JP2002038990A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射装置
JP3189733B2 (ja) 筒内噴射型火花点火式内燃エンジンの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060710

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060804

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060901