JP2001016867A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001016867A5
JP2001016867A5 JP1999186524A JP18652499A JP2001016867A5 JP 2001016867 A5 JP2001016867 A5 JP 2001016867A5 JP 1999186524 A JP1999186524 A JP 1999186524A JP 18652499 A JP18652499 A JP 18652499A JP 2001016867 A5 JP2001016867 A5 JP 2001016867A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distortion
component
control system
output current
coordinate conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999186524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001016867A (ja
JP4421700B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18652499A priority Critical patent/JP4421700B2/ja
Priority claimed from JP18652499A external-priority patent/JP4421700B2/ja
Publication of JP2001016867A publication Critical patent/JP2001016867A/ja
Publication of JP2001016867A5 publication Critical patent/JP2001016867A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4421700B2 publication Critical patent/JP4421700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【請求項2】 請求項1記載の系統連系インバータであって、
前記回転逆座標変換手段は、回転逆座標変換の際に回転座標系の回転角を調整することで前記インバータ出力電流補償指令の位相補正も行うことを特徴とする系統連系インバータ。
【請求項3】 請求項1または2記載の系統連系インバータであって、
前記歪み補償指令作成手段は、前記歪み周波数成分の直流変換成分と予め設定された歪み電流指令値との偏差を積分することで前記歪み補償指令を作成することを特徴とする系統連系インバータ。
この構成によれば、外付けのインダクタンスのL(インダクタンス値)を調整する必要がなく、しかも、ダンピング抵抗といったインバータの効率や歪み電流低減効果を減退させる要因となる回路部品を設けることなく、系統起因歪み電流を低減することができる。
したがって、本発明においては、歪み電流をフィードバック制御系を不安定することなく精度高く低減させることを課題としている。
すなわち歪み周波数成分毎に回転座標変換手段とローパスフィルタによる歪み成分の抽出と、歪み補償指令作成手段と回転逆座標変換操作によるインバータ出力電流補償指令値の作成とを行うので、LCフィルタ部およびみなし共振回路(電力系統側のインダクタンス成分とLCフィルタ部のコンデンサ成分とで構成される)のゲイン・位相特性を考慮したフィードバック制御系を構成するためにノイズを増幅させる微分要素やノイズを考慮した不完全微分要素(微分要素とゲイン・位相特性が若干異なる)を用いる必要がなくなる。したがって、制御系のノイズを考慮することなくLCフィルタ部および上述したみなし共振回路のゲイン・位相特性を考慮した精度の高い歪み電流制御系を構成できる。
本発明の請求項2に記載の発明は、請求項1に係る系統連系インバータであって、前記回転逆座標変換手段は、回転逆座標変換の際に回転座標系の回転角を調整することで前記インバータ出力電流補償指令の位相補正も行うことに特徴を有しており、これにより次のような作用を有する。
また、前記歪み補償指令作成手段は、請求項3に記載したように、前記歪み周波数成分の直流変換成分と予め設定された歪み電流指令値との偏差を積分することで前記歪み補償指令を作成することに特徴を有しており、これにより次のような作用を有する。
第2電流センサからフィードバックされるLCフィルタ出力電流情報に対して回転座標変換手段20により次のような処理を行う。すなわち、抽出する高調波歪みの次数に対応した回転角(例えば、5次の正相分の高調波歪みであれば、5wt[wt:基本波正相分の回転角])で回転する回転座標系に変換する。このような回転座標変換を実施することにより任意次数の歪み成分を直流量に選択的に変換することができる。ここで、任意次数の歪み成分以外は、その任意次数歪み成分との差周波数の交流量となる。そのため、ローパスフィルタ21により回転座標変換手段20の出力から交流分を除去すれば、LCフィルタ出力電流情報から任意の次数の高調波歪み成分だけを回転座標成分(直流量)にして抽出することができる。
なお、回転逆座標変換手段23において出力電流歪み補償指令(直流)を回転逆座標変換する際に、回転座標系の回転角を、回転座標変換時の回転角に対して必要に応じて、進ませたり、遅らせたりすることより、歪み成分が最も減少するように交流3相のインバータ出力電流補償指令の位相補正を簡単に行うことができる。しかも、このような位相補正をノイズ成分を増幅させる微分要素を用いることなく行えるので、安定した制御系を構成することができる。
さらには、制御系に微分要素を挿入することなくLCフィルタ部3の出力電流のフィードバック制御系を構成できるので、このフィードバック制御系においてノイズ成分を考慮する必要がなくなる。すなわち、歪み周波数成分毎に、回転座標変換操作とローパスフィルタによる歪み成分の抽出操作と、歪み補償指令作成手段と回転逆座標変換操作によるインバータ出力電流補償指令値の作成とを行うので、LCフィルタ部3やみなし共振回路(電力系統β側のインダクタンス成分とLCフィルタ部3のコンデンサ成分とで構成される)のゲイン・位相特性を考慮したフィードバック制御系を構成するために、ノイズを増幅させる要因となる微分要素を用いる必要がなくなるうえに、ノイズを考慮した不完全微分要素(微分要素とゲイン・位相特性が若干異なる)を用いる必要もなくなる。したがって、制御系のノイズを考慮することなくLCフィルタ部3および上述したみなし共振回路のゲイン・位相特性を考慮した精度の高い歪み電流制御系を構成できる。
また、インバータ出力電流補償指令作成手段を構成する歪み閾値作成部11、第1減算器12、およびフィルタ出力歪み制御部13において、回転逆座標変換時の回転座標系の回転角を調整することでインバータ出力電流補償指令の位相補正を行えば、歪み成分が最も減少するようにインバータ出力電流補償指令値の位相調整を行うことができる。
請求項1では、LCフィルタ部の出力電流歪みを歪み周波数成分毎に歪み成分を抽出して制御するので、LCフィルタ部、および電力系統側のインダクタンス成分とLCフィルタ部のコンデンサ成分とで構成されるみなし共振回路のゲイン・位相特性を考慮したフィードバック制御系を構成するために、ノイズを増幅させる微分要素や、ノイズを考慮した不完全微分要素(微分要素とゲイン・位相特性が若干異なる)を用いる必要がなくなる。したがって、制御系のノイズを考慮することなくLCフィルタ部および上述したみなし共振回路のゲイン・位相特性を考慮した精度の高い歪み電流制御系を構成できる。
JP18652499A 1999-06-30 1999-06-30 系統連系インバータ Expired - Lifetime JP4421700B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18652499A JP4421700B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 系統連系インバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18652499A JP4421700B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 系統連系インバータ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001016867A JP2001016867A (ja) 2001-01-19
JP2001016867A5 true JP2001016867A5 (ja) 2006-08-03
JP4421700B2 JP4421700B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=16190012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18652499A Expired - Lifetime JP4421700B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 系統連系インバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4421700B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3941592B2 (ja) 2002-06-03 2007-07-04 株式会社村田製作所 圧電フィルタ、およびそれを有する電子部品
JP4612342B2 (ja) * 2004-05-28 2011-01-12 株式会社東芝 電力変換装置および超電導電力貯蔵装置
JP4619692B2 (ja) * 2004-05-28 2011-01-26 株式会社東芝 電力変換装置および超電導電力貯蔵装置
JP4533668B2 (ja) * 2004-05-28 2010-09-01 株式会社東芝 電力変換装置
JP4533688B2 (ja) * 2004-07-14 2010-09-01 株式会社東芝 電力変換装置
JP4926778B2 (ja) * 2007-03-26 2012-05-09 株式会社ダイヘン 系統連系インバータ装置
JP2009106131A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Meidensha Corp 電圧制御方法及び電圧制御装置
JP2011166852A (ja) * 2010-02-04 2011-08-25 Kyushu Electric Power Co Inc 交直変換装置の制御方法及び制御装置
JP5644396B2 (ja) 2010-08-06 2014-12-24 株式会社明電舎 電力変換装置の高調波電流抑制装置および高調波電流抑制方法
JP5892787B2 (ja) * 2011-09-29 2016-03-23 株式会社ダイヘン 電力変換回路の制御回路、この制御回路を用いた系統連系インバータシステムおよび三相pwmコンバータシステム
JP5944663B2 (ja) * 2011-12-28 2016-07-05 株式会社ダイヘン 電力変換回路の制御回路、この制御回路を用いた系統連系インバータシステムおよび三相pwmコンバータシステム
JP5944670B2 (ja) * 2012-01-19 2016-07-05 株式会社ダイヘン 電力変換回路の制御回路、この制御回路を用いた系統連系インバータシステムおよび単相pwmコンバータシステム
JP6018792B2 (ja) * 2012-04-27 2016-11-02 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置の制御方法
JP6179586B2 (ja) * 2013-02-18 2017-08-16 富士電機株式会社 共振抑制装置
KR101505434B1 (ko) * 2013-09-11 2015-03-25 삼성중공업 주식회사 계통 연계형 컨버터 시스템
CN108575107B (zh) * 2016-01-20 2020-05-22 三菱电机株式会社 电力变换装置以及电力变换系统
CN113640585B (zh) * 2021-08-13 2023-10-31 阳光电源股份有限公司 电网阻抗的检测方法、检测装置及多机并联系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001016867A5 (ja)
JP6295782B2 (ja) 電力変換装置、発電システム、制御装置および電力変換方法
JP4007268B2 (ja) 風力発電装置
US9660452B2 (en) Method and apparatus for controlling electric grid in islanding mode
JP4421700B2 (ja) 系統連系インバータ
JP5184153B2 (ja) 単相電圧型交直変換装置及び単相電圧型交直変換回路の制御方法
JP2003088160A (ja) モーター制御装置
US20230208140A1 (en) Virtual synchronous machines with improved voltage and frequency control
JP2000224879A (ja) 電流検出信号の可変オフセット成分除去装置及びその方法
Baek et al. Average periodic delay-based frequency adaptable repetitive control with a fixed sampling rate and memory of single-phase PFC converters
JP3186962B2 (ja) Npcインバータ装置
CN106992548B (zh) 一种提高并网变换器稳定性的控制方法
JP3742316B2 (ja) 電力変換装置
JP5109574B2 (ja) 無停電電源装置
JPH11143562A (ja) アクティブフィルタ装置の制御装置
CN115579959A (zh) 多逆变器并网系统的阻抗适配器有源控制方法及系统
JP2004120820A (ja) 電力変換装置
JPH09215197A (ja) アクティブフィルタ装置
JP3793788B2 (ja) 誘導発電機の電圧一定制御方法
US20040075424A1 (en) Waveform control system
JP2006060961A (ja) 電力変換装置
JPS6042713B2 (ja) インバ−タ制御装置
JP2833187B2 (ja) 電力変換器の電流制御回路
Xiong et al. Frequency-Divided Resistance-Emulating Control of Grid-Connected Voltage Source Rectifiers Under Unbalanced Grids
Morawiec et al. Sensorless control of induction motor supplied by current source inverter