JP2001013153A - 液体分配装置 - Google Patents

液体分配装置

Info

Publication number
JP2001013153A
JP2001013153A JP2000158191A JP2000158191A JP2001013153A JP 2001013153 A JP2001013153 A JP 2001013153A JP 2000158191 A JP2000158191 A JP 2000158191A JP 2000158191 A JP2000158191 A JP 2000158191A JP 2001013153 A JP2001013153 A JP 2001013153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
dispensing
liquid
unit
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000158191A
Other languages
English (en)
Inventor
Stephen Peter Fitzgerald
スティーブン・ピーター・フィッツジェラルド
John Victor Lamont
ジョン・ビクター・ラモント
Robert Ivan Mcconnell
ロバート・イバン・マッコネル
James Rudolf Meyer
ジェイムズ・ルドルフ・マイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Randox Laboratories Ltd
Original Assignee
Randox Laboratories Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Randox Laboratories Ltd filed Critical Randox Laboratories Ltd
Publication of JP2001013153A publication Critical patent/JP2001013153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1081Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0474Details of actuating means for conveyors or pipettes
    • G01N2035/0482Transmission
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0474Details of actuating means for conveyors or pipettes
    • G01N2035/0482Transmission
    • G01N2035/0484Belt or chain
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1081Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane
    • G01N35/1083Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane with one horizontal degree of freedom
    • G01N2035/1086Cylindrical, e.g. variable angle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1081Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane
    • G01N35/1083Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane with one horizontal degree of freedom
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1081Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane
    • G01N35/109Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane with two horizontal degrees of freedom

Landscapes

  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 たった1つの駆動システムを有する簡素な分
配装置を用いて、複数のウエルに対して迅速に試薬を分
配できるように分配部を複数の第1の位置へ移動させる
ととともに、分配部を洗浄するためなどの他の目的のた
めに、この分配部を少なくとも1つの第2の位置に移動
させる液体分配装置を提供する。 【解決手段】 本発明に係る液体分配装置は、移動可能
に取り付けた分配部(17)を支持する支持部(11)
を有する。支持部(11)は、第1の位置と第2の位置
の間を移動できる。たった1つの駆動システム(7、
8、16、18、20)は、支持部(11)が第1の位
置にあるとき、支持部(11)に対して、複数の分配位
置に分配部(17)を移動させるとともに、支持部を第
2の位置に移動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液体分配装置に関
し、分析デバイス処理装置において液体を分配するため
の装置に関する。
【0002】
【発明の背景】自動分析デバイス処理に関する要請は、
ますます高まっており、これを処理するための数多くの
装置が開発されてきた。本出願人は、同時継続されてい
る欧州特許出願第98307706.6号において、その一例を開
示した。通常、こういった装置は、特定の目的に適った
作業を実行するための数多くのモジュールから構成され
ており、分析すべき材料を受容するウエルが各モジュー
ルを順次搬送する。本出願人は、指標となる試薬ディス
ペンサ(液体分配装置)の動作速度を上げる必要がある
ことを確認した。こうした試薬ディスペンサの動作速度
を上げることにより、主要な試薬ディスペンサなどの他
のディスペンサを動作させるために、多くの時間を用い
ることができる。
【0003】本発明による液体分配装置は、第1の位置
と少なくとも1つの第2の位置の間を移動でき、移動可
能に取り付けた分配部を支持する支持部と、支持部が第
1の位置にあるとき、支持部に対して、複数の分配位置
に分配部を移動させるとともに、支持部を少なくとも1
つの第2の位置に移動させるための1つの駆動システム
とを備える。
【0004】本出願人は、新しいタイプの分配装置を開
発した。この分配装置は、分配管または分配プローブな
どの分配部を、分配位置の各々に自動的に分配させた後
に、通常、洗浄ステーション、さらなる分配位置、また
は希釈剤や緩衝剤などのサンプル吸入位置といった別の
第2の位置に移動させることができる。
【0005】好適な実施例において、駆動システムは、
支持部が第1の位置にあるとき、支持部に対して、分配
部を複数の分配位置に順次移動させた後、支持部を少な
くとも1つの第2の位置に移動させることができる。ま
た、当初、第2の位置の1つにあった支持部を逆に動作
させることもできる。さらに、駆動システムは、この支
持部を第1の位置に駆動した後、分配部が支持部に対し
て移動するように動作することができる。
【0006】本発明の分配装置は、とりわけ、最低限の
構成部品を用いた簡素な形態を有している。こうして、
たった1つの駆動システムの駆動システムの動作によ
り、一連の動作すべてを行うことができる。すると、液
体を搬送する時間を、分配部を各分配位置に配置する時
間と同じ時間にすることだけが必要となる。つまり、液
体を搬送する時間内に、分配部を各分配位置に配置する
ことができる。このように、極めて迅速に動作させるこ
とができるとともに、故障のリスクの少ない簡素な装置
を実現することができる。
【0007】支持部は、例えば、ベース部に対して滑動
できるように取り付けることにより、第1および第2の
位置の間を直線的に移動させてもよい。しかし、好適に
は、支持部は、第1および第2の位置の間を回転移動で
きるように、ピボット回転する。こうして、極めて簡素
な機械的な装置により、駆動システムは回転可能に取り
付けられた駆動部を有し、この駆動部は、駆動システム
の第1の位置から第2の位置に至る移動に応じて回転す
るとき、分配部を、各分配位置に移動させ、支持部と係
合して1つ以上の第3の位置に移動させることにより、
支持部を対応する第2の位置に回転させる。
【0008】好都合にも、駆動部は、回転可能に取り付
けられた駆動ピニオン(小歯車)の上に支持されたピン
である。その他、駆動部が所定の位置に達したときにか
み合わされる(摩擦嵌合する)クラッチなどであっても
よい。
【0009】支持部が、例えば、ばねを用いて、第1の
位置に向かってばね付勢されることが好ましい。その他
の例としては、駆動システムが逆方向に動作することに
よって、支持部を第1の位置に戻してもよい。
【0010】駆動システムは、一般に、その駆動モータ
と接続した駆動ベルト、および分配部から構成される。
【0011】分配部は、支持部に対して回転可能に取り
付けられることが好ましいが、場合によっては、滑動可
能に取り付けてもよい。回転可能に取りつけた場合、分
配部は、支持部に回転可能に取り付けられたキャリヤ
(移動滑車)と、このキャリヤに取り付けられた分配管
とを有する。キャリヤ上の分配管の位置は、分配位置に
達するために移動すべき経路に依存する。したがって、
分配管の数多くの分配位置をキャリヤ上に設けることが
でき、こうして、多様な分配位置を有する実施形態に適
合させることができる。
【0012】これまで説明してきたように、本発明に係
る分配装置は、指標となる試薬を、自動分析処理装置に
分配(調剤)する特定の用途を有する。しかしながら、
この装置は、その他の液体を分配(調剤)するための別
の用途にも利用することができる。
【0013】本発明に係る指標試薬ディスペンサ(分配
装置)の一例を、図を参照しながら、以下説明する。
【0014】
【発明の実施の形態】図1ないし図3で示すように、こ
のディスペンサ(液体分配装置)は、ベース部1を有
し、このベース部1は、垂直方向に離間して一対の側壁
5、6に固定された水平方向の延びた複数の支持プレー
ト2、3、4を有する。モータ7は、一般には、ステッ
プモータであって、ベース部1の下方に固定されてい
る。駆動プーリは、支持プレート2、3に設けたベアリ
ング9,10により、各々、ジャーナル軸受けされてお
り、図面では見えない接続部分を介して、モータ7によ
り回転される。
【0015】支持アーム11は、支持プレート3、4の
間に設けたベアリングによりジャーナル軸受けされてお
り、支持アーム11の回転軸が符号12で示されてい
る。図から明らかなように、この軸は、駆動プーリの回
転軸と同軸である。支持アーム11は、その上に設けた
突起部14と支持プレート4の間に取り付けた張力ばね
13により、図1ないし3で示した位置(第1の位置ま
たは分配位置)に配置するように、ばね付勢されてい
る。
【0016】図2において、ばね13を突起部14から
外した様子が示されている。
【0017】支持アーム11の自由端15は、プーリホ
イール16が回転できるように支持して、プーリホイー
ル16から分配管(分配プローブ)17が延びている。
【0018】第3のプーリホイール18も同様に、支持
アーム11に取り付けられており、その軸は、細長いス
ロット19内の数多くの位置に(図示しない手段によっ
て)固定できるようにしてある。
【0019】駆動ベルト20は、駆動プーリ8とプーリ
ホイール16、18の周囲に掛けられている。駆動ベル
ト20に張力を与えるために、プーリホイール18の位
置が調整される。
【0020】支持アーム11が図1ないし図3で示す第
1の位置にあるとき、駆動プーリ18が回転することに
より、プーリホイール16が回転し、その結果、分配管
17が円周経路の周りを移動する。
【0021】プーリホイール16は、支持アーム11が
第1の位置にあるとき、ウエルユニットの支持ステーシ
ョン21の上に配置され、支持ステーション21は、一
対の並行に配置されたスライドガイド22により形成さ
れる。使用する際に、ウエルユニット支持部23が、ウ
エルユニットの搬送システム(図示せず)からスライド
ガイド22内に搬送される。これは、本出願人の同時継
続する欧州特許出願第98307706.6号で開示されたシステ
ムの1つの実施形態である。このとき、ウエルユニット
支持部23は、図2で示すように、9個のウエル24を
保持している。ただし、本発明は、より大きい、あるい
はより小さいウエルアレイに対して適用可能である。
【0022】支持ステーション21から水平方向にずら
して配置されているのは、洗浄ステーション25であっ
て、これは、洗浄液を供給するための導入管26と排出
管27を有している。
【0023】動作について説明すると、分配管17に接
続された液体試薬供給管(図示せず)が、コンピュータ
制御されたバルブを介して液体試薬供給源に接続されて
いる。支持アーム11が図1ないし図3で示したように
配置されるとき、分配管17は、第1のウエル24の上
方に配置される。このウエルを図7においてはラベル1
のウエルと名付ける。その後、ウエルに試薬が供給さ
れ、支持ステーション21とモータ7が駆動する。こう
して、図1に示すように、駆動プーリ18が時計回りに
回転し、これに伴い、プーリホイール16が時計回りに
回転する。その結果、分配管17が回転運動する。こう
して、図7で明白に示すように、分配管17は、ラベル
1ないし8と名付けたウエルの間を順に移動する。分配
管17は、各ウエルに対して配列しているので、ステッ
プモータが停止して、正確な量の試薬が分配されるよう
に、上述の液体試薬バルブが開く。その後、このバルブ
が閉じて、ステップモータが駆動して、分配管17が次
のウエルに移動する。
【0024】分配管17が図7のラベル8で名付けた位
置に達すると、駆動プーリ8上のピン30が支持アーム
11の表面に嵌め込まれる(係合する)。駆動プーリ8
がさらに回転することにより、支持アーム11がその回
転軸12の回りを回転運動する。
【0025】こうして、分配管17は、図7のラベル9
と名付けたウエルに(「第2の」の第1位置に)移動
し、その後、洗浄ステーション25(「第2の」の第2
位置)まで移動する。
【0026】この動きは、図5および図6で、より明確
に示されている。図5において、駆動プーリ8が回転運
動することにより、プーリホイール16が回転して、分
配管17を位置P1から位置P2まで移動させる。このと
き、ピン30は、位置R1から位置R2まで移動する。さ
らに駆動プーリ8が回転することにより、図6で示すよ
うに、支持アーム11はピボット回転して、ピン30は
位置R2から位置R3まで移動する。
【0027】分配管17が洗浄ステーション25の位置
に移動すると、分配管17は、洗浄液を導入間から導入
して、従来式の方法で洗浄される。こうして、洗浄液は
分配管17の端部付近を洗浄し、余剰の洗浄液は排出管
27から外へ排出される。
【0028】ピン30が図1で示した位置に戻るよう
に、モータ7は反転し、ばね13の作用により、止め具
(図示せず)にあたるまで、支持アーム11は最初の位
置に戻る。ばね13は、支持アーム11が最初の位置に
戻るまで、表面31とピン30の間の接触を維持する。
【0029】全体的な制御システムにおいて、位置を検
出して確認するために、例えば、駆動プーリ8に光学式
またはその他のセンサを設けてもよいということは、容
易に理解されるだろう。
【0030】上述の説明において、支持アーム11は、
2種類の「第2」の位置、つまり、分配位置および洗浄
ステーションの位置を移動できた。さらに予想されるこ
とであるが、例えば、希釈剤や緩衝剤などの液体を上記
以外の分配位置に搬送するために、これらを吸引する注
入位置の形態を有するような1つまたはそれ以上の第2
の位置を設けることができる。この場合、プーリホイー
ル16上に取り付けられ、垂直方向に移動できる吸引管
を用いることが必要である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、支持アームが第1位置または分配位
置にあるときのディスペンサを示す平面図である。
【図2】 図2は、図1の状態にあるディスペンサを示
す斜視図であるが、モータを省略してある。
【図3】 図3は、図1の状態にあるディスペンサを示
す側面図である。
【図4】 図4は、支持アームが第2位置へ向かって移
動したときのディスペンサを示す斜視図である。
【図5】 図5は、支持アームが第1位置にあるときの
分配管の動きを示す図ある。
【図6】 図6は、支持アームが第1位置および第2位
置の間の動きを示す図である。
【図7】 図7は、分配管の経路を示す概略図である。
【符号の説明】
1 ベース部、2,3,4 支持プレート、5,6 側
壁、7 ステップモータ、9,10 ベアリング、11
支持アーム、13 張力ばね、14 突起部、15
自由端、16,18 プーリホイール、17 分配管
(分配プローブ)、19 細長いスロット、20 駆動
ベルト、21 ウエルユニットの支持ステーション、2
2 スライドガイド、23 ウエルユニット支持部、2
4 ウエル、25 洗浄ステーション、26 導入管、
27 排出管、30 ピン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スティーブン・ピーター・フィッツジェラ ルド イギリス、ビーティ29・4キューワイ、カ ウンティ・アントリム、クラムリン、ダイ ヤモンド・ロード34番 (72)発明者 ジョン・ビクター・ラモント イギリス、ビーティ29・4ディエフ、カウ ンティ・アントリム、クラムリン、アルダ ーグローブ、ダンゴンネル・ロード9番 (72)発明者 ロバート・イバン・マッコネル イギリス、ビーティ42・2アールジェイ、 カウンティ・アントリム、クラムリン、ア ホグヒル、ギリスタウン・ロード15番 (72)発明者 ジェイムズ・ルドルフ・マイヤー イギリス、ビーティ41・3ピーエス、カウ ンティ・アントリム、トゥーム、バリーマ トスカーティー・ロード24番

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の位置と少なくとも1つの第2の位
    置の間を移動でき、移動可能に取り付けた分配部を支持
    する支持部と、 支持部が第1の位置にあるとき、支持部に対して、複数
    の分配位置に分配部を移動させるとともに、支持部を少
    なくとも1つの第2の位置に移動させるための1つの駆
    動システムとを備えたことを特徴とする液体分配装置。
  2. 【請求項2】 分配部は、支持部に回転可能に取り付け
    られたことを特徴とする請求項1の液体分配装置。
  3. 【請求項3】 分配部は、支持部に回転可能に取り付け
    られたキャリヤと、該キャリヤに取り付けられた分配管
    とを有することを特徴とする請求項2の液体分配装置。
  4. 【請求項4】 駆動システムは、支持部が第1の位置に
    あるとき、支持部に対して、分配部を複数の分配位置に
    順次移動させた後、支持部を少なくとも1つの第2の位
    置に移動させることを特徴とする請求項1ないし3のい
    ずれかの液体分配装置。
  5. 【請求項5】 支持部が、第1の位置から第2の位置の
    間を回転移動させるために、ベース部に対してピボット
    回転することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか
    の液体分配装置。
  6. 【請求項6】 駆動システムが、回転可能に取り付けら
    れた駆動部を有し、 該駆動部が、駆動システムの第1の位置から第2の位置
    に至る移動に応じて回転するとき、分配部を、各分配位
    置に移動させ、支持部と係合して1つ以上の第3の位置
    に移動させることにより、支持部を対応する第2の位置
    に回転させることを特徴とする請求項5の液体分配装
    置。
  7. 【請求項7】 回転可能に取り付けられた駆動部は、回
    転可能に取り付けられた駆動ピニオンの上に支持された
    ピンであることを特徴とする請求項6の液体分配装置。
  8. 【請求項8】 支持部が、第1の位置に向かってばね付
    勢されることをことを特徴とする請求項1ないし8のい
    ずれかの液体分配装置。
  9. 【請求項9】 駆動システムは、該駆動システムの駆動
    モータと接続した駆動ベルト、および分配部からなるこ
    とを特徴とする請求項1ないし8のいずれかの液体分配
    装置。
  10. 【請求項10】 第2の位置は、洗浄ステーションであ
    ることを特徴とする請求項1ないし9のいずれかの液体
    分配装置。
  11. 【請求項11】 第2の位置は、さらなる分配位置であ
    ることを特徴とする請求項1ないし9のいずれかの液体
    分配装置。
JP2000158191A 1999-06-04 2000-05-29 液体分配装置 Pending JP2001013153A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99304366-0 1999-06-04
EP99304366A EP1058118B1 (en) 1999-06-04 1999-06-04 Liquid dispenser on mobile support

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001013153A true JP2001013153A (ja) 2001-01-19

Family

ID=8241430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000158191A Pending JP2001013153A (ja) 1999-06-04 2000-05-29 液体分配装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6308751B1 (ja)
EP (1) EP1058118B1 (ja)
JP (1) JP2001013153A (ja)
CN (1) CN1208623C (ja)
CA (1) CA2307445C (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1013769C2 (nl) * 1999-12-06 2001-06-07 Bravilor Holding Bv Inrichting voor het verdelen van vloeistof over een aantal gebruikers alsmede drankenautomaat voorzien van een dergelijke inrichting.
CN100427951C (zh) * 2003-05-09 2008-10-22 财团法人工业技术研究院 分段收集液体的装置及其方法
CN110118671B (zh) * 2018-02-06 2023-10-13 深圳市帝迈生物技术有限公司 一种取样装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4325909A (en) * 1980-10-24 1982-04-20 Coulter Electronics, Inc. Fluid transfer apparatus
US4447395A (en) * 1982-02-12 1984-05-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Sampling device
DE3683573D1 (de) * 1985-06-26 1992-03-05 Japan Tectron Instr Corp Automatischer analysenapparat.
AU656826B2 (en) * 1991-10-31 1995-02-16 Microscan, Inc. Specimen processing and analyzing systems with associated fluid dispensing apparatus
GB9208386D0 (en) * 1992-04-16 1992-06-03 Amersham Int Plc Storage and dispensing device for liquids
EP0692717B1 (en) * 1994-07-15 2000-03-15 Dade Chemistry Systems Inc. Analysis instrument
JPH1048100A (ja) * 1996-08-06 1998-02-20 Sony Corp 分注装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1058118B1 (en) 2013-02-27
CA2307445A1 (en) 2000-12-04
CN1208623C (zh) 2005-06-29
US6308751B1 (en) 2001-10-30
EP1058118A1 (en) 2000-12-06
CA2307445C (en) 2008-04-15
CN1276529A (zh) 2000-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9028755B2 (en) Specimen transport apparatus, specimen processing apparatus, and specimen transport method
CN102142358B (zh) 基板处理方法和装置、记录实施该方法的程序的记录介质
US4715392A (en) Automatic photomask or reticle washing and cleaning system
KR101774368B1 (ko) 액처리 장치, 액처리 방법 및 기억 매체
JPS6125100B2 (ja)
JP2007021087A (ja) 水薬調剤装置及び調剤方法
CN101375167B (zh) 化验装置处理设备及方法
TW200428510A (en) Fluid supplying apparatus and substrate processing apparatus
CN107923925A (zh) 检查体架输送装置及自动分析系统
CN104007270A (zh) 一种生物检测的分析设备
KR101682748B1 (ko) 기판 액처리 장치, 및 기판 액처리 장치의 제어 방법
JPH0562307B2 (ja)
JP2001013153A (ja) 液体分配装置
US20080206097A1 (en) Automatic analyzer
JP6534578B2 (ja) 基板処理装置
US3817425A (en) Chemical dispenser
US3546946A (en) Fluid sample selector
JP6913253B2 (ja) 自動診断分析装置のためのプローブ先端排出デバイスおよびその方法
JPH02266264A (ja) 試薬分注装置
JP4018231B2 (ja) 液体充填装置
JPH08222498A (ja) レジストコータにおける薬液吐出装置
JPH10270404A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JPS62133355A (ja) Eia自動分析装置
JP3307113B2 (ja) 酵素免疫反応測定装置
JPH0552854A (ja) 自動分析装置