JP2001010677A - 電子レンジ用容器 - Google Patents

電子レンジ用容器

Info

Publication number
JP2001010677A
JP2001010677A JP11184342A JP18434299A JP2001010677A JP 2001010677 A JP2001010677 A JP 2001010677A JP 11184342 A JP11184342 A JP 11184342A JP 18434299 A JP18434299 A JP 18434299A JP 2001010677 A JP2001010677 A JP 2001010677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
container body
peripheral
microwave oven
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11184342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4339448B2 (ja
Inventor
Shinichi Ushigome
込 伸 一 牛
Hiromitsu Yokota
田 廣 充 横
Sotaro Kobayashi
林 壯太朗 小
Norikazu Shinoki
木 則 和 篠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Nippon Del Monte Corp
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Nippon Del Monte Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd, Nippon Del Monte Corp filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP18434299A priority Critical patent/JP4339448B2/ja
Publication of JP2001010677A publication Critical patent/JP2001010677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4339448B2 publication Critical patent/JP4339448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子レンジ内で加熱した場合、内容物の飛散
を防止することができ、かつ容器本体内の内圧上昇を防
止することができる電子レンジ用容器を提供する。 【解決手段】 容器本体10に内容物が充填され、容器
本体10のフランジ部2に蓋材6が接着される。容器本
体10のフランジ部2に、オーバーキャップ20が装着
される。オーバーキャップ20は容器本体10の開口1
0aを覆う上板21と、フランジ部2の側面に当接する
周縁スカート26と、上板21と周縁スカート26との
間に設けられた突出周縁リブ26および周縁板23とを
有している。周縁スカート26と周縁板23には、容器
本体10の内部と外部とを連通する通路30、31を形
成する通路リブ26aと追加通路リブ23aが各々設け
られている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子レンジ用容器
に係り、とりわけ電子レンジ内での内容物の飛散を防止
することができる電子レンジ用容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、種々の形態からなる電子レンジ用
容器が、開発、提案されている。
【0003】このような電子レンジ用容器はフランジ部
を有する容器本体と、フランジ部に接着された蓋材とか
らなっている。容器本体と蓋材はいずれもガスバリア性
基材を有し、酸素ガス、水蒸気等の透過を防止し、その
ガスバリア性等を向上させて、その内容物を保護してい
る。
【0004】このような電子レンジ用容器においては、
内容物として、種々の飲食品等が充填され、その内容物
を食する場合、例えば、蓋材を一部剥離し、電子レンジ
用容器を電子レンジ内に配置し、内容物に加熱処理等を
施した後、内容物を食している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、電子レ
ンジ用容器から蓋材を一部剥離し、この電子レンジ用容
器を電子レンジ内に入れて加熱した場合、容器本体から
内容物が蒸発(突沸)して飛散することがある。この場
合、容器本体および蓋材をオーバーキャップにより覆う
ことも考えられるが、オーバーキャップにより容器本体
内の内圧が高まり内容物が吹きこぼれやオーバーキャッ
プが離脱することも予想される。
【0006】本発明はこのような点を考慮してなされた
ものであり、容器本体内の内容物の飛散を防止すること
ができ、かつ容器本体内の内圧上昇を防止できる電子レ
ンジ用容器を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上端にフラン
ジ部を有し、上方が開口するとともに内容物を収納する
容器本体と、容器本体のフランジ部に接着される蓋材
と、容器本体のフランジ部に嵌込まれるオーバーキャッ
プとを備え、容器本体および蓋材は、耐レトルト処理性
能を有し、オーバーキャップは、容器本体の開口を覆う
上板と、この上板の外周縁に連結され下方へ降下してフ
ランジ部側面に当接する周縁スカートとを有し、周縁ス
カートに外方へ突出するとともに、フランジ部との間に
容器本体内部と容器本体外部とを連通する通路を形成す
る通路リブを設け、上板と周縁スカートとの間に、フラ
ンジ部上面に当接する周縁板を設け、この周縁板に通路
リブに連続して、容器本体内部と容器本体外部とを連通
する通路を形成する追加リブを設けたことを特徴とする
電子レンジ用容器である。
【0008】一般に、電子レンジ用容器を電子レンジで
加熱すると、容器本体内の内容物が突沸することがあ
る。本発明によれば、容器本体の開口はオーバーキャッ
プの上板および周縁スカートにより覆われているため、
突沸した内容物が外方へ飛散することはない。またオー
バーキャップに容器本体の内部と外部とを連通する通路
リブおよび追加通路リブが設けられているので、容器本
体の内圧が上昇して内容物が吹きこぼれることはない。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。
【0010】図1乃至図8は本発明による電子レンジ用
容器の一実施の形態を示す図である。
【0011】図1に示すように、電子レンジ用容器A
は、上端にフランジ部2を有し上方が開口する円筒状容
器本体10と、容器本体10のフランジ部2に接着され
た略円板状蓋材6と、容器本体10のフランジ部2およ
び蓋材6に嵌込まれた円形状オーバーキャップ20とを
備えている。
【0012】このうち、容器本体10は、胴部を構成す
る周側壁部1と、底部を構成するとともに周側壁部1の
下端部から横方向に連接する底壁部3と、周側壁部1の
下端部から垂直方向に連設する糸尻部4とを有してい
る。さらに周側壁部1と底壁部3との外側壁面に、無機
酸化物の蒸着薄膜を有する樹脂フィルムからなるガスバ
リアー性のラベル5a、5bが密接着している。またフ
ランジ部2の表面に接着された蓋材6は、少なくとも無
機酸化物の蒸着薄膜を有する樹脂フィルムをバリアー性
基材層として有している。このため容器本体10と蓋材
6はガスバリアー性を有している。
【0013】また容器本体10の周側壁部1の内周面に
は、環状スタッキングリブ7が設けられている。このよ
うに環状スタッキングリブ7を設けることにより、容器
本体10を積み重ねることができると共にその胴部の強
度、特に、落下強度等を高めることができる。
【0014】次に図1および図5乃至図8によりオーバ
ーキャップ20について説明する。
【0015】オーバーキャップ20は容器本体10の開
口10aを覆う上板21と、上板21の外周縁に設けら
れ上方へ突出する突出周縁リブ22と、突出周縁リブ2
2の外周縁に設けられフランジ部2の上面に当接する周
縁板23と、周縁板23の外周縁に設けられ下方へ降下
してフランジ部2の側面に当接する周縁スカート26と
を有し、全体としてポリプロピレン製となっている。
【0016】また、周縁スカート26に外方へ突出する
通路リブ26aが設けられ、さらに周縁板23にも外方
へ突出する追加通路リブ23aが設けられている。
【0017】この通路リブ26aと追加通路リブ23a
は、互いに連通して設けられ、容器本体10の内部と外
部とを連通するようになっている。
【0018】またオーバーキャップ20の上板21の外
周部に溝24が設けられ、上板21と溝24との間に周
縁段部25が形成されている。容器本体10の糸尻部4
の外径は突出周縁リブ22の内径に略一致しており、電
子レンジ用容器Aの容器本体10の糸尻部4を、下方に
位置する電子レンジ用容器Aのオーバーキャップ20の
突出周縁リブ22に嵌込み固定することができる。ある
いは容器本体10の糸尻部4の内径を周縁段部25の外
径に一致させ、電子レンジ用容器Aの容器本体10の糸
尻部4を下方に位置する電子レンジ用容器Aのオーバー
キャップ20の周縁段部25に嵌込み固定してもよい。
【0019】また、周縁スカート26は、上述のように
フランジ部2の側面に当接するものであり、周縁スカー
ト26の内方にはフランジ部2の下端を係止するための
係止リブ26bが円周状に設けられている。さらに突出
周縁リブ22の外側面には、突出周縁リブ22の外方へ
突出するガタツキ防止リブ22aが設けられている。こ
のガタツキ防止リブ22aは、複数のオーバーキャップ
20をスタックした場合、上方のオーバーキャップ20
の係止リブ26bに当接してこの係止リブ26bのガタ
ツキを防止するものである(図5および図8)。
【0020】また、図5および図8に示すように、突出
周縁リブ22の内側面には、突出周縁リブ22の内方へ
引込む凹部22bが形成されている。この凹部22bは
複数のオーバーキャップ20をスタックした場合、上方
のオーバーキャップ20の凹部22bが下方のオーバー
キャップ20の突出周縁リブ22の上面に当接して上方
のオーバーキャップ20が下方へ沈み込むことを防止す
るものである。
【0021】さらに図5に示すように、突出周縁リブ2
2の外側面には、円周方向に所定間隔をおいて複数、例
えば8個の補強用溝22cが設けられている。
【0022】なお図5に示すように、通路リブ26aお
よび追加通路リブ23aは円周方向に所定間隔をおいて
4個設けられている。また突出周縁リブ22のガタツキ
防止リブ22aは円周方向に所定間隔をおいて8個設け
られている。
【0023】さらにまた、突出周縁リブ22に設けられ
た凹部22bは、その間隔が異なるよう円周方向に4個
設けられている。このように各凹部22b間の間隔を変
えていくことにより、上方のオーバーキャップ20の凹
部22bが下方のオーバーキャップ20の凹部22b内
に入り込んで上方のオーバーキャップ20が下方のオー
バーキャップ20内に入り込むことを防止している。
【0024】図1および図5乃至図8において、容器本
体10内に開口11aから例えばパスタ用ソース等の内
容物が充填され、しかる後、その開口11aが蓋材6を
フランジ部2にヒートシールすることにより密閉され
る。
【0025】次に、容器本体10と蓋材6は、例えば通
常のレトルト釜を使用し、例えば、温度、110℃〜1
30℃位、好ましくは、120℃前後位、圧力、1〜3
Kgf/cm2 位、好ましくは、2.1Kgf/cm2
前後位、時間、20〜60分間位、好ましくは、30分
間前後位で加熱加圧処理(レトルト処理)される。
【0026】このように蓋材6で開口10aが密閉され
た容器本体10は、上記のようなレトルト処理により、
内容物が加熱殺菌される。その後容器本体10にオーバ
ーキャップを嵌合し最終製品形態となる。
【0027】調理時はオーバーキャップを取りはずし、
容器本体10の開口10aを密閉する蓋材6を剥離さ
せ、容器本体10のフランジ部2および蓋材6にオーバ
ーキャップ20が嵌込まれる。このように容器本体10
のフランジ2および蓋材6上にオーバーキャップ20を
嵌込んでなる電子レンジ用容器Aは、電子レンジにかけ
られる。
【0028】電子レンジ内において、容器本体10内に
充填された内容物が加熱され、内容物は高温となってそ
の一部が蒸発する。この場合、容器本体10の開口10
aはオーバーキャップ20の上板21により覆われてお
り、またフランジ部2は周縁スカート26により覆われ
ているため、内容物が外方へ飛散することはない。ま
た、オーバーキャップ20には通路リブ26aと追加通
路リブ23aが設けられ、これら通路リブ26aによっ
て形成される通路30と、追加通路リブ23aによって
形成される通路31により、容器本体10の内部と外部
とが連通しているため、容器本体10内の蒸気は追加通
路リブ23aと通路リブ26aを順次通って外方へ放出
される。このため容器本体10内の内圧が異常に上昇し
て内容物が吹きこぼれることはない。
【0029】次に容器本体10および蓋材6について、
図2乃至図4により更に詳述する。図2に示すよう、容
器本体10のフランジ部2の天面にシール突起部8を設
けると共にフランジ部2の外側先端から垂下する補強突
起部9を設けてもよい。
【0030】また、図3に示すように、容器本体のフラ
ンジ部2は、周側壁部1の上端、すなわち、開口10a
を結ぶ水平線を延長した点線で示す水平線1に対し、一
定の角度α゜をもって下方に傾斜して、周側壁部1の上
端から外方に連設されている。またフランジ部2の天面
にシール突起部8を設けると共にフランジ部2の外側先
端から垂下する補強突起部9を設けてもよい。
【0031】上記において、一定の角度α゜としては、
約1゜〜10゜位、好ましくは、2゜〜5゜位が望まし
い。
【0032】本発明において、上記のようにフランジ部
2にシール突起部8、補強突起部9等を設け、更に、フ
ランジ部2を下方に傾斜させることにより、蓋材6との
ヒートシール等による密接着性を向上させることができ
る。また蓋材6をヒートシール等により密接着させて電
子レンジ用容器Aを製造し、この電子レンジ用容器Aを
レトルト処理する際に、蓋材6とフランジ部2とが密接
着している部分の一点に内圧が集中してかかることを防
止し、内圧を分散させて、それに耐える機能を奏させる
と共に開封時に蓋材6の開封性を改善し、容易に開封す
ることができる。
【0033】また、本発明において、フランジ部2の外
側先端から垂下する補強突起部9を設けることにより、
フランジ部2そのものの強度を向上させることができ、
更に、開蓋時にフランジ部2の変形を防止し、スムーズ
な開蓋が実現できる。さらにまた、容器Aがフランジ部
2面から落下した場合でも、フランジ部2に剛性があ
り、蓋材6の剥がれ防止を可能とすることができる。
【0034】ところで、本発明において、本発明にかか
る容器本体10について、その成形法を説明する。その
成形法としては、種々の成形法があるが、一例として、
インモールドラベリング射出成形容器の成形法を挙げて
説明する。図4に示すように、コア金型11、キャビテ
ィー金型12、ランナー13、ゲート口14、上記のコ
ア金型11、キャビティー金型12等に取り付けた真空
吸引装置15、16、17等からなる射出成形金型Mを
使用する。まず、その層構造中に、少なくとも、無機酸
化物の蒸着薄膜を有する樹脂フィルムが、バリアー性基
材層として積層されているラベル5aを、容器本体10
の胴部を構成する周側壁部1の外側壁面の全面に相当す
る位置に密接着するように、キャビティー金型12の内
壁面に、真空吸引装置15、16等を利用して真空吸引
して固定する。
【0035】同様に、その層構造中に、少なくとも、無
機酸化物の蒸着薄膜を有する樹脂フィルムが、バリアー
性基材層として積層されているラベル5bを、容器本体
10の底部を構成する底壁部3の外側壁面の全面に相当
する位置に密接着するように、コア金型11の天面に、
真空吸引装置17等を利用して真空吸引して固定する。
次いで、キャビティー金型12にコア金型11が固定さ
れ、しかる後、該キャビティー金型12とコア金型11
とからなる空間部内に、加熱シリンダー(図示してな
い)で溶融した成形樹脂18がランナー13を通してゲ
ート口14から射出される。このとき上記の空間部の形
状に対応して射出成形容器19が成形されると共にその
射出成形容器19を構成する周側壁部1の外側壁面の全
面に前述のラベル8aを溶融一体化して密接着させるこ
とができる。同様に、射出成形容器19を構成する底壁
部3の外側壁面の全面に前述のラベル8bを溶融一体化
して密接着させ、その後冷却固化して成形品を取り出し
て、容器本体10を製造することができる。
【0036】上記の射出成形において、ラベル5bが、
コア金型11の内壁面に、真空吸引装置17等を利用し
て真空吸引により装着される。次いで、射出成形によ
り、射出成形容器19の全面にラベル5bが溶融一体化
して密接着される。この場合、ラベル5bの中央の開口
部分から樹脂が流入し、この流入した樹脂が、ラベル5
bを下方に押し出し、これにより、射出成形容器19の
全面にラベル5bを溶融一体化して密接着させることが
できる。
【0037】上記の成形法において、コア金型およびキ
ャビティー金型は、底壁部3と周側壁部1との交叉部の
内面Pが曲面状に構成されているため、その部分に対応
する金型の隅角部も曲面状に形成されている。
【0038】本発明においては、容器本体10の周側壁
部1および底壁部3の外側壁面に、その層構造中に少な
くとも、無機酸化物の蒸着薄膜を有する樹脂フィルムが
バリアー性基材層として積層されているラベル5a、5
bが密接着する。また、フランジ部2の表面に、その層
構造中に、少なくとも、無機酸化物の蒸着薄膜を有する
樹脂フィルムが、バリアー性基材層として積層されてい
る蓋材6が密接着する。このとき、バリア性基材として
の無機酸化物の蒸着薄膜を有する樹脂フィルムは、電子
レンジの電子線等を透過することができるので、酸素ガ
ス、水蒸気等に対するガスバリア性を保持し得ると共
に、電子レンジにかけて、加熱、あるいは、加熱調理し
た飲食品を食することができる。
【0039】上記において、蓋材6としては、その内面
層は、フランジ部2の表面との間、あるいは、その天面
に設けたシール突起部との間でヒートシール性を有する
樹脂層であることが好ましい。
【0040】更に、上記の蓋材6としては、少なくと
も、太陽光等の光を遮光する性質、酸素ガス、水蒸気、
水等を透過しない性質等を有する材料を使用することが
望ましく、これは、単体の基材でもよく、あるいは二種
以上の基材を組み合わせてなる複合基材等であってもよ
い。
【0041】具体的には、例えば、酸素ガス、水蒸気等
に対するバリア性を有する酸化珪素、酸化アルミニウム
等の無機酸化物の蒸着薄膜を有する樹脂フィルムを使用
することができる。
【0042】また、上記の無機酸化物の蒸着薄膜を有す
る樹脂フィルムと共に、更に、水蒸気、水等のバリアー
性を有する低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、
高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、ポリ
プロピレン、エチレン−プロピレン共重合体等の樹脂の
フィルムないしシート、ガスバリアー性を有するポリエ
ステル系樹脂、ナイロン系樹脂(ポリアミド系樹脂)、
ポリビニルアルコール、その他等の樹脂のフィルムない
しシート、樹脂に顔料等の着色剤を、その他、所望の添
加剤を加えて混練してフィルム化してなる遮光性を有す
る各種の着色樹脂のフィルムないしシート等を併用して
使用することができる。
【0043】上記のフィルムないしシートの厚さとして
は、任意であるが、通常、5μmないし300μm位、
更には、10μmないし100μm位が望ましい。
【0044】また、上記において、無機酸化物の蒸着薄
膜としては、厚さ50オングストロームないし1000
オングストローム位のものを使用することができる。
【0045】なお、本発明においては、上記のようなバ
リア性基材に、前述のヒートシール性を有する樹脂を押
し出しラミネートするか、あるいは、それらの樹脂のフ
ィルムをドライラミネートして貼り合わせて使用するこ
とができる。
【0046】また、上記の蓋材6において、蓋材6とし
ての基本機能を奏する基材フイルムとして、例えば、ポ
リエステル系樹脂を使用することができる。
【0047】上記の樹脂のフィルムないしシートとして
は、未延伸フィルム、あるいは一軸方向または二軸方向
に延伸した延伸フィルム等のいずれのものでも使用する
ことができる。
【0048】本発明においては、上記のような材料を使
用し、後述するラミネート法等を利用して蓋材を製造す
ることができる。
【0049】次に、容器本体10を構成する材料等につ
いて説明する。まず、容器本体10を構成する成形樹脂
としては、例えば、高密度ポリエチレン、中密度ポリエ
チレン、低密度ポリエチレン、線状(直鎖状)低密度ポ
リエチレン等のポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン、
その共重合体等のポリプロピレン系樹脂、ポリスチレン
系樹脂、ブタジエン−スチレン共重合体、アクリロニト
リル−ブタジエン−スチレン共重合体、(メタ)アクリ
ル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポ
リカーボネート系樹脂、その他等の各種の成形用樹脂を
使用することができる。
【0050】次に、容器本体10内に配置されるラベル
5a、5bについて説明する。まず、ラベル5a、5B
の最内層を構成する材料としては、例えば、高密度ポリ
エチレン、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、
線状(直鎖状)低密度ポリエチレン、その他等の各種の
ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、その他等
の樹脂のフィルムないしシートを使用することができ
る。
【0051】なお、上記のポリエチレン系樹脂において
は、これらの共押し出しされたフィルムないしシートも
使用することができる。
【0052】上記のような樹脂のフィルムないしシート
としては、未延伸、あるいは、一軸若しくは二軸方向に
延伸した延伸フィルムないしシートを使用することがで
き、その厚さとしては、6〜100μm位、好ましく
は、12〜50μm位の範囲内のものを使用することが
望ましい。
【0053】ラベル5a、5bの最内層を構成する材料
としては、上記の射出成形容器を構成する成形用樹脂が
射出されてラベル5a、5bと接着した時に、ヒートシ
ール性等を有して、相互に溶融し、密接着する性質を有
する樹脂のフィルムないしシートを使用することが望ま
しい。
【0054】次にまた、本発明において、ラベル5a、
5bを構成する基本素材として、剛性を有し、機械的、
物理的、化学的、その他等において優れた性質を有する
ものを使用することが望ましく、具体的には、例えば、
ポリエステル系樹脂(ポリエチレンテレフタレート系樹
脂)、ポリプロピレン系樹脂、ポリアセタール系樹脂、
その他等の強靭な樹脂のフィルムないしシートを使用す
ることができる。
【0055】上記のラベル5a、5bを構成する樹脂の
フィルムないしシートとしては、二軸方向に延伸した延
伸フィルムを使用することが望ましい。
【0056】また、その樹脂のフィルムないしシートの
厚さとしては、強度、剛性等について必要最低限に保持
され得る厚さであればよく、厚すぎると、ラベルコスト
を上昇するという欠点があり、逆に、薄すぎると、強
度、剛性等が低下して好ましくないものである。
【0057】本発明においては、上記のような理由か
ら、約10μmないし50μm位、好ましくは、約12
μmないし30μm位が最も望ましい。
【0058】また、本発明において、上記の無機酸化物
の蒸着薄膜を有する樹脂のフィルムと共にラベル5a、
5bを構成する材料としては、例えば、太陽光等の光を
透過する性質、水蒸気、水等の透過を防止し得るバリア
性を有する低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、
高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、ポリ
プロピレン、エチレン−プロピレン共重合体等の樹脂の
フィルムないしシート、また、酸素ガス、水蒸気等の透
過を防止するガスバリアー性を有するポリエステル系樹
脂、ポリビニルアルコール、その他等の樹脂のフィルム
ないしシート、更に、樹脂に顔料等の着色剤を、その
他、所望の添加剤を加えて混練してフィルム化してなる
遮光性を有する各種の着色樹脂のフィルムないしシート
等を併用して使用することができる。
【0059】これらの材料は、一種ないしそれ以上を組
み合わせて使用することができる。
【0060】ラベル5a、5bを構成する上記のフィル
ムないしシートの厚さとしては、任意であるが、通常、
6μmないし100μm位、更には、7μmないし30
μm位が望ましい。
【0061】更に、上記において、無機酸化物の蒸着薄
膜としては、厚さ50オングストロームないし1000
オングストローム位のものを使用することができる。
【0062】また、上記の蒸着膜を支持する樹脂のフィ
ルムとしては、例えば、ポリエステルフィルムが使用で
きる。
【0063】ところで、通常、ラベル5a、5bは、物
理的にも化学的にも過酷な条件におかれることから、ラ
ベル5a、5bを構成する積層材には、厳しい条件が要
求され、変形防止強度、落下衝撃強度、耐ピンホール
性、耐熱性、密封性、品質保全性、作業性、衛生性、そ
の他等の種々の条件が要求され、このために、本発明に
おいては、上記のような材料の他に、上記のような諸条
件を充足するその他の材料を任意に使用することができ
る。
【0064】本発明において、ラベル5a、5bを構成
する上記のフィルムないしシートは、未延伸、一軸ない
し二軸方向に延伸されたもの等のいずれのものでも使用
することができる。
【0065】また、その厚さは、任意であるが、数μm
から300μm位の範囲から選択して使用することがで
きる。
【0066】更に、本発明においては、ラベル5a、5
bを構成するフィルムないしシートとしては、押し出し
成膜、インフレーション成膜、コーティング膜等のいず
れの性状の膜でもよい。
【0067】次に、本発明においては、上記のような材
料を積層して製造したラベル形成用積層材を使用して、
インモールドラベリング射出成形容器を構成する周側壁
部と底壁部の外側壁面の全面に密接着させるラベルを製
造する。
【0068】すなわち、上記のような積層材を使用し、
インモールドラベリング射出成形容器の大きさ等に応じ
て、それぞれインモールドラベリング射出成形容器を構
成する周側壁部と底壁部の外側壁面の全面に密接着させ
る外側壁面用ラベルを打ち抜いて製造する。
【0069】また、本発明においては、上記のような外
側壁面用ラベル5a、5bを射出成形金型内に、真空吸
引装置等を利用して装着し、しかる後射出成形樹脂を射
出して、本発明にかかるインモールドラベリング射出成
形容器を製造することができる。
【0070】
【実施例】次に本発明について実施例を挙げて更に詳し
く本発明を説明する。
【0071】実施例1 厚さ30μmの二軸延伸ポリプロピレンフィルムの面
に、ポリウレタン系接着剤を厚さ4g/m2 (乾燥状
態)にコーティングして接着剤層を形成し、更に、該接
着剤層の面に、その一方の面に所定の印刷模様を印刷し
て印刷層を形成した厚さ12μmの二軸延伸ポリエチレ
ンテレフタレートフィルムをドライラミネートした。
【0072】次に、上記の二軸延伸ポリエチレンテレフ
タレートフィルム面に、上記と同様に、ポリウレタン系
接着剤を厚さ4g/m2 (乾燥状態)にコーティングし
て接着剤層を形成し、更に、該接着剤層の面に、厚さ2
00オングストロームの酸化珪素の蒸着薄膜を有する厚
さ12μmの二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィ
ルムを、その酸化珪素の蒸着薄膜面を対向させてドライ
ラミネートした。
【0073】しかる後、上記の酸化珪素の蒸着薄膜を有
する二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムの二
軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム面に、更
に、上記と同様に、ポリウレタン系接着剤を厚さ4g/
2 (乾燥状態)にコーティングして接着剤層を形成
し、次いで、該接着剤層の面に、ポリプロピレン樹脂を
主成分とし、ヒートシール性を有する厚さ30μmの二
軸延伸フィルムをドライラミネートして、ラベル形成用
積層材を製造した。
【0074】上記のラベル形成用積層材を使用し、これ
から所定寸法の射出成形容器を構成する周側壁部の外側
壁面の全面に密接着させる外周面用ラベル5aと、同じ
く、射出成形容器を構成する底壁部の外側壁面の全面に
密接着させる底面用ラベル5b(穴開きラベル)とを打
ち抜いて製造した。
【0075】次に、上記で製造した外周面用ラベル5a
と底面用ラベル5bを、そのヒートシール性を有する二
軸延伸共押し出しフィルム面が成形樹脂と接するよう
に、コア金型およびキャビティー金型の内壁面に、真空
吸引装置等を利用して真空吸引して固定しながら装着し
た。
【0076】次いで、上記のキャビティー金型にコア金
型を固定し、しかる後、該キャビティー金型とコア金型
とから形成した空間部内に、加熱シリンダーで溶融した
ポリプロピレン樹脂をランナーを通してゲート口から射
出し、上記の金型の空間部の形状にあった容器を成形す
ると共にその容器を構成する胴部の周側壁部の外側壁面
と、底壁部の外側壁面とにラベルを溶融一体化して密接
着させ、しかる後冷却固化して成形品を取り出して、容
器本体10を製造した(図1参照)。
【0077】上記で製造した容器本体10に、その開口
10aから充填包装する内容物として、パスタソース
(ミートソース)を充填し、しかる後、その開口10a
に、内面がヒートシール性を有する厚さ60μmの未延
伸ポリプロピレン樹脂フィルム層からなり、更に、その
上に、厚さ15μmの二軸延伸ナイロンフィルム、バリ
アー性基材として、厚さ200オングストロームの酸化
珪素の蒸着薄膜を有する厚さ12μmの二軸延伸ポリエ
チレンテレフタレートフィルムを積層させ、更にまた、
基材フイルムとして、厚さ12μmの二軸延伸ポリエチ
レンテレフタレートフィルムを積層させてなる蓋材6で
密閉した。
【0078】次に、上記の容器本体10と蓋材6をレト
ルト釜に入れ、温度、120℃、圧力、2.1Kgf/
cm2 、時間、30分間からなるレトルト処理条件でレ
トルト処理(加熱殺菌処理)を行い、レトルト処理済の
電子レンジ用容器Aを製造した。
【0079】上記のレトルト処理済の電子レンジ用容器
Aは、容器本体10の変形等は認められず、内容物の充
填包装適性、レトルト処理適性、流通適性、保存性等に
優れていた。
【0080】また、上記の電子レンジ用容器Aは、50
cmの高さから5回落下させても、破壊することなく、
また、酸素透過度、透湿度等においても優れていた。
【0081】次に、上記の電子レンジ用容器Aについ
て、その内容物を食するに際し、その容器Aの蓋材6を
剥離し、オーバーキャップ20をかぶせて定格高周波出
力500Wの電子レンジの中に入れ、1.5分間の条件
で電子レンジにかけて加熱したところ、内容物が突沸し
たが、容器の外に吹きこぼれることは防止された。しか
る後、パスタにかけて加熱した状態で食することができ
た。
【0082】実施例2 厚さ30μmの二軸延伸ポリプロピレンフィルムの一方
の面に、所定の印刷模様を印刷して印刷層を形成し、次
に、該印刷層の上に、ポリウレタン系接着剤を厚さ4g
/m2 (乾燥状態)にコーティングして接着剤層を形成
し、更に、該接着剤層の面に、厚さ200オングストロ
ームの酸化珪素の蒸着薄膜を有する二軸延伸ポリエチレ
ンテレフタレートフィルムをドライラミネートした。
【0083】次に、上記の酸化珪素の蒸着薄膜を有する
二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムをドライ
ラミネートの二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィ
ルム面に、更に、上記と同様に、ポリウレタン系接着剤
を厚さ4g/m2 (乾燥状態)にコーティングして接着
剤層を形成し、次いで、該接着剤層の面に、ポリプロピ
レン樹脂を主成分とし、ヒールシール性を有する厚さ3
0μmの二軸延伸フィルムをドライラミネートして、ラ
ベル形成用積層材を製造した。
【0084】上記のラベル形成用積層材を使用し、以
下、上記の実施例1と同様にして、本発明にかかる容器
本体10を製造した(図1参照)。なお、上記の容器本
体10のフランジ部2はその開口10aの水平線に対し
3°下方に傾斜して設けた。
【0085】上記で製造した容器本体10内に、その開
口10aから、内容物として、パスタソース(カルボナ
ーラ)を充填し、しかる後、その開口10aに、内面が
ヒートシール性を有する厚さ50μmの未延伸ポリプロ
ピレンフィルム層からなり、更に、その上に、厚さ15
μmの二軸延伸ナイロンフィルム、バリアー性基材とし
て、厚さ200オングストロームの酸化アルミニウムの
蒸着薄膜を有する厚さ15μmの二軸延伸ポリエチレン
テレフタレートフィルムを積層させてなる蓋材6で密閉
して、電子レンジ用容器Aを製造した。
【0086】次に、上記の容器本体10と蓋材6をレト
ルト釜に入れ、温度、120℃、圧力、2.1Kgf/
cm2 、時間、30分間からなるレトルト処理条件でレ
トルト処理(加熱殺菌処理)を行い、レトルト処理済の
電子レンジ用容器Aを製造した。
【0087】上記のレトルト処理済の電子レンジ用容器
Aは、容器本体10の変形等は認められず、内容物の充
填包装適性、レトルト処理適性、流通適性、保存性等に
優れていた。
【0088】また、上記の容器Aは、50cmの高さか
ら5回落下させても、破壊することなく、また、酸素透
過度、透湿度等においても優れていた。
【0089】次に、上記の容器Aについて、その蓋材6
を剥離しオーバーキャップ20をかぶせて、定格高周波
出力600Wの電子レンジの中に入れ、1.5分間の条
件で電子レンジにかけて加熱したところ内容物が突沸し
たが、容器の外に吹きこぼれることは防止された。次い
で、これをパスタにかけて加熱した状態で食することが
できた。
【0090】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、電子レン
ジ用容器を電子レンジで加熱すると、容器本体内の内容
物が突沸することがあるが、容器本体の開口はオーバー
キャップの上板および周縁スカートにより覆われている
ため、突沸した内容物が外方へ飛散して吹きこぼれるこ
とはない。またオーバーキャップに容器本体の内部と外
部とを連通する通路リブおよび追加通路リブが設けられ
ているので、容器本体内の内容物が沸騰した場合、内容
物から生じる蒸気は、追加通路リブおよび通路リブを順
次通って外方へ放出される。このため容器本体の内圧が
上昇して内容物が吹きこぼれることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電子レンジ用容器の一実施の形態
を示す概略図。
【図2】容器本体の他の例を示す概略拡大断面図。
【図3】容器本体の更に他の例を示す概略拡大断面図。
【図4】容器本体の成形法を示す概略断面図。
【図5】オーバーキャップを示す平面図。
【図6】オーバーキャップとフランジ部とが密接した状
態を示す断面図。
【図7】オーバーキャップとフランジ部との間に形成さ
れた通路を示す断面図。
【図8】オーバーキャップをスタックした状態を示す断
面図。
【符号の説明】
A 電子レンジ用容器 1 周側壁部 2 フランジ部 3 底壁部 4 糸尻部 5a ラベル 5b ラベル 6 蓋材 7 環状スタッキングリブ 10 容器本体 10a 開口 20 オーバーキャップ 21 上板 22 突出周縁リブ 23 周縁板 23a 追加通路リブ 24 溝 25 周縁段部 26 周縁スカート 26a 通路リブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小 林 壯太朗 千葉県野田市岩名1−53−24 (72)発明者 篠 木 則 和 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 Fターム(参考) 3E084 AA02 AA12 BA03 BA05 CA01 CB03 DA01 DB13 FA09 FC01 FD13 GA08 GB08 GB12 GB13 HA01 HB01 HD01 KA01 KA14 KA15 4B055 AA10 AA17 AA29 BA07 BA53 CA04 CA06 CA23 CA25 CB03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上端にフランジ部を有し、上方が開口する
    とともに内容物を収納する容器本体と、 容器本体のフランジ部に接着される蓋材と、 容器本体のフランジ部に嵌込まれるオーバーキャップと
    を備え、 容器本体および蓋材は、耐レトルト処理性能を有し、 オーバーキャップは、容器本体の開口を覆う上板と、こ
    の上板の外周縁に連結され下方へ降下してフランジ部側
    面に当接する周縁スカートとを有し、 周縁スカートに外方へ突出するとともに、フランジ部と
    の間に容器本体内部と容器本体外部とを連通する通路を
    形成する通路リブを設け、 上板と周縁スカートとの間に、フランジ部上面に当接す
    る周縁板を設け、 この周縁板に通路リブに連続して、容器本体内部と容器
    本体外部とを連通する通路を形成する追加通路リブを設
    けたことを特徴とする電子レンジ用容器。
  2. 【請求項2】上板と周縁板との間に上方へ突出する突出
    周縁リブを設けたことを特徴とする請求項1記載の電子
    レンジ用容器。
  3. 【請求項3】容器本体は胴部を構成する周側壁部と、底
    部を構成する底壁部と、底壁部から下方へ延びる糸尻部
    とを有し、 オーバーキャップの上板の外周部に溝を形成して周縁段
    部を設け、 容器本体の糸尻部の外径が突出周縁リブの内径に略一致
    するか、あるいは糸尻部の内径が周縁段部の外径に略一
    致していることを特徴とする請求項2記載の電子レンジ
    用容器。
  4. 【請求項4】開口を有する容器本体と、容器本体の開口
    を閉鎖する蓋材と、該蓋材の上部に着脱自在に取り付け
    られたオーバーキャップとを備えた電子レンジ用容器で
    あって、オーバーキャップに容器本体の内部と外部を連
    通する通路リブを設けたことを特徴とする電子レンジ用
    容器。
JP18434299A 1999-06-29 1999-06-29 電子レンジ用容器 Expired - Fee Related JP4339448B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18434299A JP4339448B2 (ja) 1999-06-29 1999-06-29 電子レンジ用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18434299A JP4339448B2 (ja) 1999-06-29 1999-06-29 電子レンジ用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001010677A true JP2001010677A (ja) 2001-01-16
JP4339448B2 JP4339448B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=16151620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18434299A Expired - Fee Related JP4339448B2 (ja) 1999-06-29 1999-06-29 電子レンジ用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4339448B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004113180A1 (ja) * 2003-06-19 2004-12-29 Dai Nippon Printing Co., Ltd. インモールドラベル方式プラスチック容器
WO2005054066A1 (ja) * 2003-12-05 2005-06-16 Dai Nippon Printing Co., Ltd. インモールド容器およびその製造装置
JP2008505027A (ja) * 2004-06-30 2008-02-21 ザ・グラッド・プロダクツ・カンパニー 通気可能容器組立体
EP2406142A2 (en) * 2009-03-09 2012-01-18 Ipl Inc. An oxygen barrier molded container and method for production thereof
JP2017214106A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 大和製罐株式会社 電子レンジ用容器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004113180A1 (ja) * 2003-06-19 2004-12-29 Dai Nippon Printing Co., Ltd. インモールドラベル方式プラスチック容器
US7588157B2 (en) 2003-06-19 2009-09-15 Dai Nippon Printing Co., Ltd. In-mold label system plastic container
WO2005054066A1 (ja) * 2003-12-05 2005-06-16 Dai Nippon Printing Co., Ltd. インモールド容器およびその製造装置
JP2008505027A (ja) * 2004-06-30 2008-02-21 ザ・グラッド・プロダクツ・カンパニー 通気可能容器組立体
JP4691554B2 (ja) * 2004-06-30 2011-06-01 ザ・グラッド・プロダクツ・カンパニー 通気可能容器組立体
EP2406142A2 (en) * 2009-03-09 2012-01-18 Ipl Inc. An oxygen barrier molded container and method for production thereof
EP2406142A4 (en) * 2009-03-09 2013-07-17 Ipl Inc Mold container with oxygen barrier and method of production therefor
JP2017214106A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 大和製罐株式会社 電子レンジ用容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4339448B2 (ja) 2009-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6105807A (en) Removable sealing closure with closure attachment means
US5039001A (en) Microwavable package and process
US7588157B2 (en) In-mold label system plastic container
US4685273A (en) Method of forming a long shelf-life food package
WO2008053927A1 (fr) Corps d'emballage et récipient
JPH0563385B2 (ja)
JP4220044B2 (ja) 電子レンジ用射出成形容器
JP4270621B2 (ja) レトルト用射出成形容器
JP2005035567A (ja) 電子レンジ対応包装容器
JP2001010677A (ja) 電子レンジ用容器
JP2005035568A (ja) 電子レンジ対応包装容器
JP5423173B2 (ja) 包装体の製造方法
JP3966949B2 (ja) 易開封性密封容器
JP2021049995A (ja) 蓋体および蓋体付きカップ状容器
JP2021059373A (ja) 飲料用容器とカップ飲料
JPH09142469A (ja) 飲料用容器の蓋体
JPH0418273A (ja) 食品包装体
JP2575709B2 (ja) 易開封性密封容器およびその製造方法
JP2005035564A (ja) 電子レンジ対応包装容器
JPH074164Y2 (ja) 多層容器
JP4625563B2 (ja) 遮光性紙製容器
JP2005289424A (ja) 容器
JP2575708B2 (ja) 易開封性容器
JPH0539086Y2 (ja)
JP2005035563A (ja) 電子レンジ対応包装容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees