JP2001007938A - 情報伝送機能を持った電話システムおよびその電話機 - Google Patents

情報伝送機能を持った電話システムおよびその電話機

Info

Publication number
JP2001007938A
JP2001007938A JP17500399A JP17500399A JP2001007938A JP 2001007938 A JP2001007938 A JP 2001007938A JP 17500399 A JP17500399 A JP 17500399A JP 17500399 A JP17500399 A JP 17500399A JP 2001007938 A JP2001007938 A JP 2001007938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
data communication
telephone
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17500399A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Nakamura
昇 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17500399A priority Critical patent/JP2001007938A/ja
Publication of JP2001007938A publication Critical patent/JP2001007938A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 送信側が住所、氏名等を事前に登録し、通話
中に送信する必要があるときにワンタッチで送信指定を
行うだけで、受信側は必要な住所、氏名等の情報を簡単
に得ることができる電話システムを提供することを目的
とする。 【解決手段】 送付すべき情報入力手段、情報を貯える
記憶手段、情報の中から送りたい情報を選ぶための選択
手段、送付を指示する送付指示手段、電話回線上で情報
を送信するデータ送信手段、データ送信の開始を知らせ
るためのデータ送信開始信号発生手段7、データ送信の
終了を知らせるためのデータ送信終了信号発生手段8を
持つ送信側電話機、およびデータ通信開始信号検知手
段、データ通信終了信号検知手段、送信された情報を受
信する受信手段、情報を貯える記憶手段、情報を表示す
る表示手段を持つ受信側電話機からなる情報伝送機能を
持った電話システムとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電話機で通話を行
った後、データの送信中も不快な音を聞くことなく、情
報の送受信を行うことができるようにした情報伝送機能
を持った電話システムおよびその電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電話機で住所、氏名等の情報伝達
を行う場合、音声による聞き返しを行うようにしてい
る。これを解決するために、発信者番号より登録済みの
氏名、住所等を検索するシステムもある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の発信者番号より
登録済みの氏名、住所等を検索するシステムでは、登録
されていない相手の氏名、住所を知ることができず、簡
単に住所、氏名等の情報を送受信できることができなか
った。
【0004】特殊な例として、音声とデータを同時に送
ることができるDSVD(DigitalSimultaneous Voice
and Data)規格をサポートしたモデムを使ったシステム
では、音声もデータとして送信されるため、データ通信
と音声通話を行うことができるが、送信側、受信側双方
が同じ規格をサポートしていないと、音声通話ができな
いため、通常の電話とは通話もできなくなり、上記のよ
うな応用には実用的でないシステムであった。
【0005】本発明は前記従来の問題に留意し、不快な
モデム等のデータ通信音を聞くことなしにデータを受
信、これらの情報の表示、確認をすることができ、ま
た、通話を継続することができる情報伝送機能を持った
電話システムおよびその電話機を提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、送り手側で住所、氏名等、一般的に送信す
べき情報を予めを入力しておき、ボタン等を押すだけで
送信側端末はスピーカミュートを行い、モデム通信開始
の信号をDTMF等で送った後、モデム等を使って送信
を行う。受信側端末は電話とパラレルにモデムを接続さ
れており、データ通信開始信号を検知したらスピーカを
ミュート後、モデムで応答する。送信側端末は、送信完
了時にデータ通信終了の信号をDTMF等で送り、スピ
ーカミュートを解除する。受信側端末は、この信号を検
知し、スピーカミュートを解除するという情報伝送機能
を持った電話システムとする。
【0007】本発明によれば、送信側、受信側の双方と
も、不快なモデム等のデータ通信音を聞くことなしに、
データを受信、これらの情報を表示、確認することがで
き、また、通話を継続することができる。また、相手側
が、モデム等を持っていない通常の電話機の場合は、デ
ータを通信することはできないが、問題なく通話するこ
とができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、送付すべき情報入力手段と、前記情報を貯える記憶
手段と、前記情報の中から送りたい情報を選ぶための選
択手段と、送付を指示する送付指示手段と、電話回線上
で情報を送信する送信手段と、データ送信の開始を知ら
せるためのデータ通信開始発生手段と、データ送信の終
了を知らせるための終了信号発生手段を持つ送信側電話
機およびデータ通信開始信号検知手段と、データ通信終
了信号検知手段と、送信された情報を受信する受信手段
と、前記情報を貯える記憶手段と、前記情報を表示する
表示手段を持つ受信側電話機からなる情報伝送機能を持
った電話システムであり、不快なモデム等のデータ通信
音を聞くことなしにデータを受信、これらの情報の表
示、確認をすることができ、また、通話を継続すること
ができるという作用を有する。
【0009】本発明の請求項2に記載の発明は、請求項
1の情報伝達機能を持った電話システムにおける送信側
の電話機であり、同じく不快なモデム等のデータ通信音
を聞くことなしにデータを送信、これらの情報の表示、
確認をすることができ、また、通話を継続することがで
きるという作用を有する。
【0010】本発明の請求項3に記載の発明は、請求項
1の情報伝達機能を持った電話システムにおける受信側
の電話機であり、同じく不快なモデム等のデータ通信音
を聞くことなしにデータを受信、これらの情報の表示、
確認をすることができ、また、通話を継続することがで
きるという作用を有する。
【0011】以下、本発明の実施の形態について図面を
参照しながら説明する。
【0012】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1の情報伝送機能を持った電話システムの回路構成を
示すブロック図、図2は同電話システムにおける端末の
ハードウェア構成を示すブロック図、図3(a)は同電
話システムの送信側の操作フローチャート、図3(b)
は同電話システムの送信側端末のフローチャート、図4
は同電話システムの受信側端末のフローチャートであ
る。
【0013】図1に示すようにこの実施の形態1の情報
伝送機能を持った電話システムは、データ通信部1と、
表示部2と、制御部3と、プログラム記憶部4と、入力
選択部5と、記憶部6と、データ送信開始信号発生部7
と、データ送信終了信号発生部8を備えて回路構成され
ている。
【0014】この構成において、送り手側は、プログラ
ム記憶部4に蓄えられたプログラムを制御部3で実行す
る。入力選択部5は、タッチパネルやキーボード、マウ
スなどによりユーザの操作を受け付ける。予め、一般的
に送付すべき住所、氏名等を入力選択部5のキーボード
等により入力し、表示部2で確認した後、記憶部6に格
納する。電話中に住所、氏名等の情報を送る必要がある
場合、住所送信ボタンを押すことにより、データ送信開
始信号発生部7より、DTMF等のデータ通信開始信号
を送り、開始を知らせた後、データ通信部1よりデータ
を送信する。データ通信が終了した後、データ送信終了
信号発生部8より、DTMF等の終了信号を送る。受け
手側は、同様にプログラム記憶部4に蓄えられたプログ
ラムを制御部3で実行する。データ通信開始信号を検知
したら、スピーカをミュートし、データ通信部1で受
信、データ通信終了信号を受信後、スピーカのミュート
を解除し、表示部2で送られたデータを表示、確認す
る。
【0015】図2に示すように、この実施の形態1の電
話システムの端末は、CPU(中央演算処理装置)11
と、ROM(リードオンリーメモリ)12と、RAM
(ランダムアクセスメモリ)13と、LCD14と、キ
ーボード15と、データモデム16と、タッチパネル1
7と、Flashメモリ18を備えてハードウェア構成
されている。
【0016】このハードウェア構成において、タッチパ
ネル17は、ユーザがさわった位置を認識する。LCD
14に表示されたボタンにタッチした場合、どのボタン
を押されたか特定できる。データモデム16は、データ
の送受信およびデータ通信開始信号、データ通信終了信
号の発生および、信号検知を行うための手段である。キ
ーボード15は、送り手側で住所、氏名等を予め入力す
るための手段である。CPU11は、ROM12および
RAM13より読み出されたプログラムを実行する。送
信および受信データの格納は、Flashメモリ18に
格納される。
【0017】前記実施の形態1の電話システムにおける
送信側の操作は、図3(a)に示すようにキーボード等
で送信することが想定される情報を予め作成し(ステッ
プ21)、ボタンまたはキーに対応づけられた記憶部に
格納する(ステップ22)。その後、電話をかけて登録
した情報を送付する必要があれば、データ送付を指示す
るボタンまたはキーを押し(ステップ23)、画面等で
データ送信終了を確認して再度通話を行う(ステップ2
4)。
【0018】そして送信端末においては、図3(b)に
示すように、通話中に、前記データを送付するボタンま
たはキーが押されたら(ステップ31)、スピーカミュ
ートし(ステップ32)、DTMF等を使ったデータ通
信開始信号の送信を行い(ステップ33)、データ通信
部より記憶部のデータの送信を行う(ステップ34)。
データ通信を完了後、DTMF等を使ったデータ通信終
了信号を送信(ステップ35)する。
【0019】また、受信端末においては、図4に示すよ
うに受信側でデータ通信開始信号を検知したら(ステッ
プ41)、スピーカミュートし(ステップ42)、デー
タ受信を行う(ステップ43)。データ通信終了信号を
検知したら、スピーカミュートを解除する(ステップ4
4)。
【0020】なお、前記電話システムにおいては、送り
手側の情報作成は、既存のデータ作成、編集エディタを
設けることにより簡単に実現できる。また、データ通信
開始・終了信号としては、モデムで標準的にサポートさ
れているDTMF信号の送信を使うことにより実現して
いる。受信側のデータ通信開始・終了信号検知機能は、
データモデムで標準的にサポートされているDTMF信
号検知機能を使うことにより、簡単に実現することがで
きる。
【0021】図5は、同電話システムの送り手側の端末
画面例の説明図を示している。この例では、住所送信ボ
タン51および名前送信ボタン52を持ち、名前送信ボ
タン52を押すことにより、名前データをモデムから通
信することができるものである。
【0022】前記の説明では、文字情報を登録、送信す
ることを主に説明したが、文字情報にとどまらず、音
声、画像データ等でも動作原理は同じである。
【0023】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
では、送り手側で予め送付することの予測されるデータ
だけを作成し、送付する必要が生じたときにボタンを押
すだけで、受信側で簡単にそのデータを見ることがで
き、かつ、通話を継続させることができる情報伝送機能
を持った電話システムを構築できるものであり、不快な
モデム等のデータ通信音を聞くことなしにデータを受
信、これらの情報の表示、確認をすることができ、ま
た、通話を継続することができることから、その効果は
大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の情報伝送機能を持った
電話システムの回路構成を示すブロック図
【図2】同電話システムにおける端末のハードウェア構
成を示すブロック図
【図3】(a)同電話システムの送信側の操作フローチ
ャート (b)同電話システムの送信側端末のフローチャート
【図4】同電話システムの受信側端末のフローチャート
【図5】同電話システムの送り手側の端末画面例の説明
【符号の説明】
1 データ通信部 2 表示部 3 制御部 4 プログラム記憶部 5 入力選択部 6 記憶部 7 データ送信開始信号発生部 8 データ送信終了信号発生部 11 CPU 12 ROM 13 RAM 14 LCD 15 キーボード 16 データモデム 17 タッチパネル 18 Flashメモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K027 AA02 BB01 DD14 DD16 EE14 FF01 FF22 HH23 MM17 5K036 BB01 DD11 DD32 DD46 EE13 GG03 JJ04 JJ13 KK06 5K101 KK20 LL01 MM05 NN03 NN17 NN22 NN36 PP03 QQ02 QQ08 QQ09 TT06 UU03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送付すべき情報入力手段と、前記情報を貯
    える記憶手段と、前記情報の中から送りたい情報を選ぶ
    ための選択手段と、送付を指示する送付指示手段と、電
    話回線上で情報を送信する送信手段と、データ送信の開
    始を知らせるためのデータ通信開始発生手段と、データ
    送信の終了を知らせるための終了信号発生手段を持つ送
    信側電話機およびデータ通信開始信号検知手段と、デー
    タ通信終了信号検知手段と、送信された情報を受信する
    受信手段と、前記情報を貯える記憶手段と、前記情報を
    表示する表示手段を持つ受信側電話機からなることを特
    徴とする情報伝送機能を持った電話システム。
  2. 【請求項2】請求項1の情報伝達機能を持ったことを特
    徴とする電話システムにおける送信側の電話機。
  3. 【請求項3】請求項1の情報伝達機能を持ったことを特
    徴とする電話システムにおける受信側の電話機。
JP17500399A 1999-06-22 1999-06-22 情報伝送機能を持った電話システムおよびその電話機 Withdrawn JP2001007938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17500399A JP2001007938A (ja) 1999-06-22 1999-06-22 情報伝送機能を持った電話システムおよびその電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17500399A JP2001007938A (ja) 1999-06-22 1999-06-22 情報伝送機能を持った電話システムおよびその電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001007938A true JP2001007938A (ja) 2001-01-12

Family

ID=15988525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17500399A Withdrawn JP2001007938A (ja) 1999-06-22 1999-06-22 情報伝送機能を持った電話システムおよびその電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001007938A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103795874A (zh) * 2014-02-14 2014-05-14 惠州Tcl移动通信有限公司 一种利用dtmf进行信息交互的方法以及移动终端

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103795874A (zh) * 2014-02-14 2014-05-14 惠州Tcl移动通信有限公司 一种利用dtmf进行信息交互的方法以及移动终端

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010053692A1 (en) Portable mobile unit
JP2003319062A (ja) ハンズフリー携帯電話機およびハンズフリー切替プログラム
JP2009290634A (ja) コードレス電話装置
JP2001007938A (ja) 情報伝送機能を持った電話システムおよびその電話機
JP3916387B2 (ja) 電話応答コンピュータシステム,該システムの機能を実現するためのボード及び記録媒体
JP3820146B2 (ja) 電話機
JPS6291061A (ja) 電話装置
JP4682003B2 (ja) インターホン装置
JP3665505B2 (ja) コードレス電話機
JP3425899B2 (ja) 携帯音響機器携帯電話システム
JP2000125019A (ja) ドアホン装置
JP2763541B2 (ja) データ通信装置
JP2000188629A (ja) 通信装置
KR100304462B1 (ko) 송수화기의 작동만으로 다이얼신호를 자동송출하는 전화기 및이 전화기를 이용한 다이얼신호 자동송출방법
JP2001345920A (ja) 電話機
JP4375421B2 (ja) 通信装置、制御プログラム
JP2000041101A (ja) 電話帳複写機能付き携帯電話機および電話帳複写方法
JP5140319B2 (ja) 通信装置、子機及び制御プログラム
JP2003008696A (ja) 携帯電話装置
JPH07240774A (ja) 電話装置
KR20000049342A (ko) 전화기의 발신음 변환방법
JP2000041085A (ja) 電話機
JP2002111855A (ja) 電話機
JP2002101214A (ja) インターホン装置
JP2002009961A (ja) 電話付きテレビジョン受像機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060622

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060712

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070730