JP2000517073A - 可動部から無線電送するための装置 - Google Patents

可動部から無線電送するための装置

Info

Publication number
JP2000517073A
JP2000517073A JP09537480A JP53748097A JP2000517073A JP 2000517073 A JP2000517073 A JP 2000517073A JP 09537480 A JP09537480 A JP 09537480A JP 53748097 A JP53748097 A JP 53748097A JP 2000517073 A JP2000517073 A JP 2000517073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
frequency
transmitter
modulation
resonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP09537480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3494440B2 (ja
Inventor
バーテルズ・オリバー
Original Assignee
バーテルズ・マンゴルト・エレクトロニック・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27216277&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000517073(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE19621354A external-priority patent/DE19621354A1/de
Priority claimed from DE19648531A external-priority patent/DE19648531C1/de
Priority claimed from DE1997102768 external-priority patent/DE19702768C1/de
Application filed by バーテルズ・マンゴルト・エレクトロニック・ゲーエムベーハー filed Critical バーテルズ・マンゴルト・エレクトロニック・ゲーエムベーハー
Publication of JP2000517073A publication Critical patent/JP2000517073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3494440B2 publication Critical patent/JP3494440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in or for vehicle tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0433Radio signals

Abstract

(57)【要約】 この発明の主題は、特に動力車のタイヤ圧を測定するために、可動部から少なくとも1つの測定値を無線伝送する装置に関連する。装置は、タイヤ内の圧力メータのような測定値送信機と、上記測定値送信機の近傍に少なくとも1つのアンテナおよび少なくとも1つの電子アセンブリを含む測定システムとを備え、少なくとも1つの供給周波数が、上記測定システム内で生成され、上記測定値送信機に放出され、それから受信され、上記測定値送信機は、少なくとも1つの非線形電子素子に結合される少なくとも1つの共振器を含み、該共振器は、測定される値の影響を受け、供給周波数の倍数または複数の供給周波数の合計もしくは差の周波数が、ミキシングまたは高調波を形成することによって上記非線形電子素子内で形成され、上記測定値送信機内で形成されるこれらの周波数は、上記共振器を励起させ、従って該共振器は、供給周波数とは異なるその測定周波数で、測定システム内の受信機に測定値情報を送信し、該受信機は、更なる評価のために測定値情報を利用できるようにする装置。

Description

【発明の詳細な説明】 可動部から無線伝送するための装置 この発明は、請求項に記載されるように、可動部から少なくとも1つの測定値 を無線伝送するための装置に関する。この一般的なタイプの装置は、ドイツ特許 出願DE-A-37 29 420に開示されている。 この発明は、回転するタイヤからの圧力および他の測定値を判断し、それらを 電気信号に変換し、それらを表示し、または例えば圧力損失警報メッセージのた めにそれらを評価する問題に基づく。圧力自体の判断および電子変数への変換は 、従来技術により全く問題がなく、適当な機械または容量ベースのセンサおよび 半導体ベースの集積化された解決法が長く知られている。 車両の場合の実際の問題は、データ伝送および圧力センサの電源に代表される 。タイヤの高速な、激しく変動する回転速度は、ステアリングおよびシャシーの 運動ならびにひどい泥の汚れと共に、ワイヤを介する例えばすベリ接触を介する 伝送だけでなく、光および音波伝送も妨げるからである。 従って誘導または無線ベースで動作するシステムが、高品質の車両で使用され る。この目的のため、ジェネレータが、コイルまたはアンテナによってタイヤの 近傍で利用可能にされる供給周波数を生成する。この供給周波数は、同調回路ま たは他の共振器によって吸収されまたは増幅され、その共振器は、圧力センサの 影響を受ける。基本周波数のこの影響は、測定し、評価することができる。これ は、例えばヨーロッパ特許出願EP-A-0 450 653に開示され、誘導電車保護の方法 に類似する。 しかし全てのこれらの方法で、特に測定値送信機に供給(給電)するためおよび 測定のために同じ周波数を使用することに起因する高い欠陥の生じやすさは、不 利益である。従って、測定周波数のそのような減衰および増幅は、測定値送信機 によって引き起こされるわけではないが、それらは、測定値として誤って解釈さ れることがある。 それゆえ供給周波数によって供給(給電)され、第2の周波数で応答する能動回 路を測定値送信機に収容することは自明である。しかし残念ながらホイールの高 速な回転のため、供給は、測定値送信機と供給コイルまたはアンテナの間の距離 がほんの少ししか変動しない場合のみ、許容時間にわたって保証される。これは 、車軸の近傍に測定値送信機を配置することを必要とし、従って高い費用を生じ る特別なリムを使用することを必要とする。 従ってこの発明は、たとえ伝送条件が激しく変動する場合、および測定値送信 機用の専用の電源がない場合でも、信頼性をもって測定値を伝送するという目的 に基づく。 この目的は、独立項に記されるこの発明に従って各々の場合で達成され、その 機能は、以下の説明の中で示される。有利な具体例は、従属項に示される。 この発明の第1の実施例に従うシステムは、タイヤ内に位置し、それ自身の電 源をもたない測定値送信機ならびに車両の固定の位置に搭載され、1つまたは複 数のアンテナおよび1つまたは複数の電子アセンブリを備える測定システムを含 む。 供給周波数は、1つまたは複数のジェネレータによって生成され、タイヤの近 傍のアンテナを介して放出される。この供給周波数は、例えば同調回路を介して 測定値送信機によって受信され、例えばバラクターダイオードのような非線形素 子に渡される。この素子内で高調波が形成され、または複数の供給周波数がある 場合、それらの合計および差の周波数が形成される。さらに測定値送信機は、適 当な高調波または合計もしくは差の周波数に同調される共振器を含み、その共振 器は、測定値の影響を受ける。選択として、容量性送信機によって共振周波数を 変化させることにより、またはスイッチによって共振器をオンオフすることによ りタイヤ圧を測定することが可能である。 このように測定値送信機内で生成され、放出される測定周波数は、適当な受信 機を使用して供給周波数からの干渉なく容易に受信することができ、評価して測 定値を判断することができる。測定値は、更なる評価および表示のために受信機 によって利用できるようにされる。 受信機は、もはや供給周波数の影響を受けず、その入力段について動的要求が 低減される。さらにこれは、高い測定および供給周波数が使用されることを可能 にする。その結果、高いホイール回転速度であっても、測定値送信機が固定のア ンテナを通過するたびに、十分な数のサイクルが、信頼性のある表示または測定 周波数の周波数判断のために伝送される。さらに伝送レンジも、実現可能な高い 周波数で増加される。 この発明に従う第1の実施例における装置は、図1ないし図3の例を使用して 説明される。図1で、f1=2.41GHzおよびf2=2.45GHzの供給周波数が、ジェネレー タG1およびG2によって生成され、増幅器V1およびV2によって増幅され、アン テナA1を介してタイヤに渡される。 圧力スイッチの状態を伝送するための測定値送信機Mは、タイヤの中に位置す る。測定値送信機Mは、図2で詳しく述べる。圧力が低すぎて、図2のスイッチ S1が閉じられる場合、送信機は短絡され、動作不能になる。従って、測定値は放 出されない。そうでない場合、周波数が、(ストリップ線路)同調回路L1/C1を もつアンテナA2によって受信され、バラクターダイオードD1に供給される。差 の周波数f3=f2-f1(=40MHz)が形成され、水晶Q1を励起するのに使用され、アン テナA3を介して放出される。 図3は、連続する測定値を伝送する測定値送信機Mについて代替の設計を示す 。水晶Q1の共振周波数は、スイッチS1による短絡回路の代わりに、容量性圧力 センサSC1によって変更される。 測定値送信機Mによって放出される測定周波数f3は、アンテナA4によって受 信され、測定受信機E1によって評価される。測定値は、信号S1として利用可能 である。 共振器内の非線形電子素子としてバラクターダイオード(容量性ダイオード)の 使用は、いわゆるパラメトリック増幅効果の理由で特に適している。 この発明の特に有利な実施例で、供給周波数は、変調すなわち1つの基本供給 周波数を適当な変調信号とミキシングすることによって全て同時に生成される。 これに関連して、信号プロセッサによってデジタル的に生成される変調信号によ るI/Q変調が特に有利である。このようにして所望の数の供給周波数が、対応す る数のジェネレータを必要とせずに同時に生成することができる。従ってスペク トルの適当な計算によって、この測定値に関連する測定周波数での共振応答は、 それぞれの測定値について、連続する測定値伝送を伴ってそれぞれの場合すぐに 行われる(図3)。従って共振点をスキャンするために1つまたは複数の供給周波 数をゆっくり変化させる(「掃引する」)必要がない。変調は、フィルタリングさ れる疑似ランダム信号(ノイズ信号)によって実行することもできる。 さらに受信機内で、受信された測定周波数および受信機中間周波数のアナログ /デジタル変換、ならびにDDC(デジタルダウン変換器)および信号プロセッサ(フ ーリエ解析)によるデジタル復調および評価を使用することが可能である。従っ て放出される測定周波数を、(「掃引」することなく)直接判断することができる 。 測定値が判断されると、スペクトル内のエネルギーは、測定精度を向上させる ように、例えば適当なフィルタリングによって次の測定値のための期待値で集中 させることができる。 費用の理由で、測定値送信機(非線形電子素子および共振素子と共に(圧力)セ ンサを含む)をハイブリッドまたは集積回路に組み込むことも非常に有利である 。この場合、同調回路または水晶の代わりに、例えば表面弾性波(SAW)共振器を 使用することもでき、この共振器は、測定値によって直接的に同調されまたは切 り換えられる。 この発明の洗練のための更なる選択は、固定のコントローラとホイール箱に納 められるアンテナの間の1本の(同軸)ケーブルのみ介して供給周波数を供給し、 測定周波数を受信すること、および高域、低域または帯域フィルタによって周波 数を分離することである。 さらに、別の基準共振器を、測定値送信機に収容することができ、その測定値 送信機は、測定値にかかわらず第2の測定周波数で絶えず信号を伝送し戻す。こ れは、例えば受信機内のドップラー効果等によって生じる周波数シフトを再び補 償することを可能にする。例えばタイヤ温度または構造的応力(力)のような他の 測定値を伝送するために、他の測定周波数を使用することができる。 1つの改良は、変調信号が、フィルタリングされる(疑似)ランダム信号から導 かれることである。その場合、結果として生じるスペクトルのエネルギーは、測 定周波数の期待値に対応する供給周波数で集中させられる。さらに2つの供給周 波数の間の差の周波数が、新しい測定周波数として非線形電子素子内で形成され 、測定値送信機内の共振器は、その周波数が容量的に変更される水晶であり、ま たは測定値送信機内の共振器は、表面弾性波フィルタであるように対応がなされ る。 この発明の第2の実施例に従うシステムは、タイヤ内に位置するがそれ自身の 電源をもたない測定値送信機、ならびに車両内の固定の位置に搭載され、1つま たは複数のアンテナおよび1つまたは複数の電子アセンブリを含む測定システム を備える。この電子アセンブリは、以下の説明の中でそれら全体としてコントロ ーラという用語で扱われる。この装置の利点は、それが、1つの周波数帯を用い て維持できることである。この発明に従う第2の実施例のための装置は、図4に 例を使用して示される。 搬送波信号f1のための少なくとも1つの無線周波数ジェネレータG1は、コン トローラ内に位置し、搬送波信号f1は、好ましくは約2.4GHzのいわゆるマイクロ 波周波数帯にある。搬送波信号f1は、ジェネレータG2によって生成される好ま しくは1ないし30MHzの周波数帯にある少なくとも1つの低周波数信号f2によ って変調される。とりわけ周波数f2は、(例えばマイクロコンピュータ・コマン ドによって)変化させることができ、または複数の周波数f2(f2.1ないしf2.n)が 、(例えば逆フーリエ変換すなわちFFTによって)同時の変調のために使用される 。この例で変調は、変調器MO1内で実行されるが、選択的に無線周波数ジェネ レータ(G1)内で直接実行することもできる。結果として生じる信号は増幅され 、アンテナA1を介してタイヤの近傍で放出される。 変調は、振幅またはI/Q変調であることが好ましい。このような変調形式に適 用される方程式に従って、さらに側波帯が、スペクトル内に、搬送周波数に沿っ て左右に例えば振幅変調の場合f1+f2およびf1-f2のところに生成される。複数の 周波数f2が使用される場合、それらの合計は、図に例を使用して示される側波帯 スペクトルをもたらす。 測定値送信機MG1(トランスポンダ)は、タイヤ内に位置し、少なくとも1つの アンテナA2と、好ましくはショットキーまたは検出器ダイオードである少なく とも1つのダイオードD1と、信号f2の領域内でその周波数が選択される少なく とも1つの吸収器素子を備える。吸収器素子は、周波数f3で吸収最大値をもち、 その吸収最大値は、タイヤ圧の影響を受ける。この素子は、例えば水晶またはセ ラミック・フィルタでありえ、その影響は、その共振周波数f3またはQファクタ を変更し、従って吸収量を変更することが好ましい。セラミック・フィルタは、 便宜的に抵抗で終端し、そこで吸収されるべき受信エネルギーが熱に変換される 。図の例によって、吸収器素子は、フィルタFI1から抵抗R1と一緒に形成された 。 容量性圧力センサを使用して、例えば吸収器素子に影響を与えることができる が、低圧または他の状況が伝送される際に、スイッチによって測定値送信機全体 を切り離すことも当然可能である。重要な要素は、吸収器素子が、第3の周波数 において高いインピーダンスをもつことである。図の例で圧力センサは、フィル タF11と共にユニットを形成する。 水晶は、この容量性圧力センサによる張力がかかって、その共振周波数に影響 を及ぼす。 セラミック・フィルタの場合、終端の抵抗または他の負荷抵抗またはリアクタ ンスは、測定値によって変更することが可能であり、フィルタ特性は、測定可能 な範囲で、この測定値の影響を受ける。 例えば吸収器内のL/C同調回路またはR/Cフィルタからなる1つまたは複数の従 来のフィルタを使用することも当然可能であり、それらのフィルタは、抵抗性、 誘導性または容量性センサに影響される。 測定値送信機は、タイヤの近傍に位置する電磁場に関する特定の影響をもつ。 1つまたは好ましくは複数のジェネレータによって生成される変調された供給周 波数が、タイヤの近傍のアンテナを介して放出される。この供給周波数は、測定 値送信機によって受信され、例えばダイオード内の整流のような非線形素子によ って復調される。これは、変調周波数f2が、測定値送信機内で回復されることを 可能にする。これが、吸収器素子の共振周波数f3に対応する場合、それに負荷が かかって、そのエネルギーが、例えば熱に変換される。 こうしてエネルギーは、フィールドから選択的に除去される。より詳しく言え ば、例えば振幅変調の場合、そのエネルギーは、搬送波から約f3の周波数だけ離 れたそれらの側波帯において排他的に除去される。変調周波数f2が、周波数f3に 近づくと、側波帯f1+f2およびf1-f2は、激しく減衰する。この減衰は、コントロ ーラによって測定することができ、従ってタイヤ圧および他の測定値は、それか ら導き出すことができる。対照的に、他の側波帯周波数および搬送波は、減衰の 影響をあまり受けないままである。 例えば水の影響によって生じる広帯域の減衰からのこの区別は、コントローラ が、信頼性をもって測定値送信機信号を識別し、干渉を補償することを可能にし 、従来のシステムを越えるこの発明の主な利点を提示する。図の中で、複数のf2 周波数の減衰するスペクトルは、例として受信アンテナA3を使用して示されて いる。 伝送アンテナをこの目的で使用することもできるが、減衰は、タイヤの近傍で アンテナA3をもつコントローラ内の受信機E1によって測定されることが好まし い。結局、例えば復調および受信機内での変換によって、圧力情報は、信号S1 として利用可能である。受信機は、スーパーヘテロダイン受信機(superhet)であ ることが好ましく、局部発振器の周波数を変更することによって、複数の周波数 を連続的に調べることができる。 この場合、アンテナ自体に、小型化された形式で第1の入力増幅器段および/ またはミキサ段を収容することが特に有利である。この場合、ミキサは、伝送さ れる信号から供給することができる。そうでない場合、無線周波数ターム(局部 発振器信号)の更なる周波数を用いて、DCデカプリングによって、または共通の アンテナ・ケーブルを介する供給電圧を用いて供給することができる。この場合 の主な利点は、伝送または受信される信号間の周波数間隔であり、従って前置増 幅器およびミキサの信号および電源の両方について1本の(同軸)アンテナ・ケー ブルのみ使用する能力である。 この発明の別の形態は、アンテナ・フィーダ内の方向性結合器に接続される受 信機によって場を検出する。この場合、方向性結合器は、前方向および後方向の 波の分離プロセスを実行し、吸収のレベルは、方向性結合器からの2つの信号の 評価によって導き出すことができる。 変調が、複数の周波数を用いて同時に行われる場合、これが逆フーリエ変換、 疑似ランダムノイズおよび/またはI/Q変調であるかにかかわらず、変更される電 磁力密度スペクトルは、例えばA/D変換器によってデジタル化し、デジタルダウ ン変換器および/または信号プロセッサによって更に処理することによって、複 数の側波帯周波数で同時に調べることができる。位相情報を使用して、吸収素子 の周波数が引かれている方向を評価し、従って吸収素子の(吸収が最大となる)中 心周波数f3を迅速に判断することができ、この目的のためニュートンの近似法が 使用されることが好ましい。さらにニューロネットワークを使用して、周波数ス ペクトルを評価することも可能である。この目的で、同じ発明者によるドイツ特 許DE4/05669の明細書に述べられるように、時間制御の重みづけネットワークが 有利である。 搬送周波数f1は、低い位相ノイズレベルをもつ安定した発振器によって生成す べきである。周波数f1のPLL制御は特に、マイクロコンピュータによって見つけ られるように、干渉および例えば他の車両のような他のユーザによって占有され る周波数を補償することを可能にする。測定値送信機に関して、過度に大きくな い変化がf1に生じるとき、重要なことは変調だけであるので、この結果、測定値 送信機との連絡が失われることはない。受信機はもちろん、再び適当に同調され なければならない。干渉の場合に周波数を変化させるこの能力は、この発明の更 なる主な利点を表す。 干渉は、減衰評価を行うものと同じ受信機E1を使用して識別することができ る。さらに同一のシステムが意図的な変調を使用して、周波数占有に関する追加 の情報を互いに備え、他の情報を相互に交換することもできる。例えば、追加の アンテナをもつまたはもたないアセンブリの共同使用は、車両間の衝突の相互警 報を提供するように実現可能である。 1つまたは複数の変調周波数f2は、直接デジタル合成によるD/A変換器によっ て便宜的に生成される。非常に純粋な周波数が、ダウンストリーム正弦/余弦テ ーブルを用いていわゆる位相アキュムレータによって生成することができる。こ の場合、スペクトルの信号幅は、マイクロコンピュータ・コマンド、フィルタリ ングされる疑似ランダム位相変化によって必要に応じて変更することができる。 この発明の更なる有利な実施例で、側波帯吸収最大値の識別は、デジタルフィ ルタをもつデジタル・フェーズロックループによって実行され、フィルタの結果 を使用して、直接デジタル合成のために位相アキュムレータの位相インクリメン トを変更する。 側波帯周波数は、nx(f1+f2)およびnx(f1-f2)のところで生じるので、理論上、 角度変調(位相または周波数変調)を使用して信号f2をf1上に変調することもでき るが、それらの強度は、とりわけ複素ベッセル関数によって支配され、吸収の影 響を判断するのは一層難しい。対照的に、測定の不確実性は、例えば比検波器の ような測定値送信機内の受動FM検出器を使用して改善することもできる。 測定値送信機内の他の能動素子に供給するために、整流によって搬送波信号の 一部をDC電位に変換することもでき、搬送波を装荷することによって減衰を評価 することもできる。 全体的に、システムは、測定値の更なる処理、変換および評価を実行すること ができるマイクロコンピュータまたは信号プロセッサを介して制御することが好 ましい。 費用の理由で、(非線形電子素子および共振素子と一緒に(圧力)センサを含む) 測定値送信機をハイブリッドまたは集積回路に組み込むことも非常に有利である 。その場合、例えば表面弾性波(SAW)共振器または集積L/C同調回路を、セラミッ ク・フィルタまたは水晶の代わりに使用することもでき、さらに測定値によって 直接同調しまたは切り換えることができる。 さらに、別の基準吸収素子を測定値送信機に収容することもでき、その吸収素 子は、測定値とは無関係に、測定周波数f3から独立した側波帯周波数で絶えず信 号を吸収する。これは、再び、例えば受信機内のドップラー効果等によって生じ る周波数シフトを補償することを可能にする。他の測定周波数f2を使用して、例 えばタイヤ温度または構造的応力(力)のような他の測定値を伝送することができ る。 1つの改良は、測定値送信機内の吸収器の吸収最大値が、(好ましくはデジタ ル)フェーズロックループによって判断されることにある。そのようなフェーズ ロックループは、(好ましくはデジタル)位相比較器、(好ましくはデジタル)フィ ルタおよび可変周波数発振器(VCO)を含み、インクリメントがフィルタ出力値に よって制御されるデジタル位相アキュムレータの形式であることが好ましい。 測定値送信機内の吸収器の吸収最大値は、具体的にはニュートン近似のような 逐次近似による離散的な変調信号(必要であれば、特に疑似ランダムノイズによ って統合的に伝搬される)によって判断されることが有利である。 測定値送信機内の非線形電子素子は、ショットキーダイオードまたは検出器ダ イオードであることも考えられる。 さらに測定値送信機内の吸収器は、水晶、セラミックフィルタ、または終端抵 抗をもつ同調回路フィルタであることが好ましい。この場合フィルタ周波数は、 それぞれの場合に、測定値に関係なく誘導的、容量的または装荷によって変更さ れる。さらに電磁場を測定することから生じる測定信号の第1の増幅器段および /または周波数変換は、アンテナ・アセンブリ自体の中で実行されることが好ま しく、その結果として測定信号のための第2のケーブルを節約することができる 。 この発明の第3の実施例に従う装置は、特に受信機の特質によって、および( 困難を伴ってのみ達成することができる)受信機の入力段内の供給信号の遮蔽に よってミキシング生成物が形成されることがあるという問題を考慮する。このミ キシング生成物は、測定信号の受信を妨害することがあり、かろうじてそれから 分離することができる。 この発明の第3の実施例に従うシステムは、タイヤ内に位置するが、それ自身 の電源をもたない測定値送信機、ならびに車両内の固定の位置に搭載され、1つ または複数のアンテナおよび1つまたは複数の電子アセンブリを含む測定システ ムを備える。電子アセンブリは、以下の説明の中でそれら全体としてコントロー ラの用語で扱われる。このシステムは、図5に関連して例示によって説明される 。 コントローラは、約2.4GHzのいわゆるマイクロ波周波数帯にある搬送波信号f1 について少なくとも1つの無線周波数ジェネレータG1を含む。その搬送波信号f 1は、ジェネレータG2によって生成される、好ましくは1ないし30MHzの周波 数帯にある少なくとも1つの低周波数信号f2によって変調される。この変調の結 果として、所望の供給周波数が生成される。結果として生じる信号は、増幅され 、タイヤの近傍のアンテナA1を介して放出される。 変調は、振幅またはI/Q変調であることが好ましい。このような変調形式に適 用される方程式に従って、側波帯が、スペクトル内に、搬送周波数に沿って左右 に例えば振幅変調についてf1+f2およびf1-f2のところに生成される。複数の周波 数f2が使用される場合、それらの合計は、例を使用して図に示される側波帯スペ クトルを生じる。 変調は、電子スイッチS1によってスイッチオフされ、そのスイッチは、タイ マT1によって周期的に制御される。 タイヤは、少なくとも1つの測定値送信機MG1(トランスポンダ)を含み、測 定値送信機MG1は、少なくとも1つのアンテナA2、少なくとも1つのダイオー ドをもつ受信機、および受信される変調信号によって励起される水晶共振器Q1 を含む。この水晶共振器は、再び、それ自身変調器ダイオードまたはミキサダイ オードD2、好ましくはパラメトリック利得が使用されることを許すバラクター ダイオードに結合される。さらにその周波数は、測定値によって変更される(引 かれる)。 変調は、スイッチS1によって時間t1にスイッチオフされ、受信機E1は、すぐ この後に、t1の約1μs(マイクロ秒)後である時間t2にアクティブにされる。 供給周波数の変調が、スイッチオフされると、水晶Q1は、約1ミリ秒間発振し 続ける。搬送波がまだ存在するので、この供給周波数は、変調器ダイオードD2 を介して変調される。しかしこれが起きるのは、変調周波数f2がすでに水晶Q1 を励起しているとき、すなわち変調周波数が、起こりうる測定値にほぼ対応する ときのみである。供給信号が、干渉を引き起こしうるA1によって変調されるこ となく、受信機は、A3の変調された信号をアンテナA4で認識し、従って変調か ら測定値を導き出すことができる。変調がない場合または変調が弱すぎる場合、 起こりうる測定値は、(例えば逐次近似またはニュートンの反復法によって)繰り 返しサンプリングすることができる。全く変調がない場合、これは、測定値送信 機内の欠陥を示し、ユーザに知らされることができる。 水晶の代わりに、例えばSAW、ピエゾまたは音叉共振器のように長い時間リン ギングする他の共振器を使用することも当然可能である。理論上、不減衰同調回 路も考えられるが、実際上これは、避けられない減衰のために非現実的である。 変調を使って調べる代わりに、測定値送信機内の変調器および復調器を用いず にベースバンドで調べることも可能である。しかしこの場合、変調を伴うマイク ロ波周波数を、一般に利用可能な周波数に基づいて使用する。 この場合、アンテナ自体の中に、小型化された形式で第1の入力増幅器段およ び/またはミキサ段を収容することが特に有利である。ミキサはこの場合、t1の 後に残存する変調されない伝送信号(ベースバンドへの直接の変換)から供給され 、そうでなければ無線周波数帯内の更なる周波数を用いて、共通アンテナ・ケー ブルを介する供給電圧を用いて、またはDCデカプリングによって供給することが できる。この場合の主な利点は、伝送されるおよび受信される信号間の周波数間 隔であり、従って信号ならびに前置増幅器およびミキサのための電源の両方につ いて1本の(同軸)アンテナケーブルのみ使用する能力である。 このようにして、測定値送信機へまたはそこからの方向性伝送および受信は、 2つの信号経路を隔てることなく実現可能であるので、そのような配置は、指向 性平面アンテナに関連して特に有利である。 変調が、複数の周波数において同時に実行される場合、これが逆フーリエ変換 、疑似ランダムノイズおよび/またはI/Q変調であるかどうかにかかわらず、水晶 または他の共振器は、測定値に関係なく常に励起される。 その上、リンギング応答信号は、A/D変換器によるデジタル化およびデジタル ダウン変換器および/または信号プロセッサによる更なる処理によって、複数の 周波数において同時に調べることができる。t1の後のリンギング・フェーズで、 周波数は、供給周波数変調からの励起に影響されないので、測定値を正確に判断 することができる。持続時間を判断しまたは高速フーリエ変換を使用することに よるフィルタリングおよび周波数測定の組み合わせがここでは有利である。この 場合、次の測定のために(変化傾向の識別のために)供給信号内のエネルギー最大 量を規定するように、周波数情報に加えて利用可能な位相情報を評価することも 有利である。 搬送周波数f1は、低い位相ノイズレベルをもつ安定した発振器によって生成す べきである。周波数f1のPLL制御は、マイクロコンピュータ・コマンドによって 見つけられるように、干渉および他のユーザ、例えば他の車両によって占有され る周波数を補償することを可能にする。測定値送信機に関連して、過度に大きく ない変化がf1に生じるとき、重要なことは変調だけであるので、この結果として 測定値送信機との連絡が失われることはない。受信機は、当然ながら適当に再び 同調されなければならない。干渉の際に周波数を変化させるこの能力は、この発 明の更なる主な利点を表す。 1つまたは複数の変調周波数f2が、直接デジタル合成によるD/A変換器によっ て便宜的に生成される。非常に純粋な周波数は、ダウンストリーム正弦/余弦テ ーブルを用いていわゆる位相アキュムレータによって生成することができる。こ の場合、スペクトル内の信号幅は、マイクロコンピュータ・コマンドによって、 フィルタリング疑似ランダム位相変化によって、必要に応じて変更することがで きる。時間t1およびt2は、ソフトウェアまたはハードウェアタイマによるプロセ ッサ制御のタイマによって便宜的にあらかじめ判断される。この場合、両方の時 間および再開される励起のために再びスイッチオンする時間をタイヤ回転に同期 させることが特に有利である。このようにして、測定値送信機は、それが測定シ ステムのアンテナの近くに位置するときに励起される。 システムは、マイクロコンピュータまたは信号プロセッサによって全体的に制 御されることが好ましく、測定値の更なる処理、変換および評価を実行すること もできる。 多数の共振器および/または測定値送信機が場合、マイクロプロセッサは、励 起の適当なスタガリングを実行することもできる。最適なタイミングは、前の共 振器のt2またはt1の後の測定時間の間、別の励起周波数で共振器の励起を開始す ることによって達成される。 費用の理由で、(非線形電子素子および共振素子と一緒に(圧力)センサを含む )測定値送信機をハイブリッドまたは集積回路に組み込むことも非常に有利であ る。 その上、別の基準水晶または他の共振器を測定値送信機に収容することもでき 、そのような共振器は、測定値に関係なく、測定周波数に関係ない別の周波数に 常に反応する。これは、例えば受信機内のドップラー効果等によって生じる周波 数シフトを補償することを可能にする。他の測定周波数f2を使用して、例えばタ イヤ温度または構造的応力(力)のような他の測定値を伝送することができる。 リレーまたは電子素子を使用して、電子ユニットに接続される複数のアンテナ 間をスイッチオーバーすることにより、同じ電子ユニットは、異なるタイヤまた はスペアホイールに関する測定のために多重化方法と一緒に使用することができ る。 この発明はもちろんタイヤ圧の測定に限定されず、高速可動部の領域で信頼性 をもって測定値を判断するための一般的な形式で使用することができる。 共振器が、容量性または誘導性センサによって、または装荷もしくは温度変化 によって機械的に周波数が変更される(引かれる)水晶であることは、この発明の 好ましい実施例である。さらに励起がスイッチオフされると、リンギングの周波 数が、必要に応じて必要な復調の後にフィルタリングまたは持続時間測定によっ て判断され、測定値は、変換によってこの周波数から導き出される考えられる。 測定値送信機が励起されると、供給測定システムからの変調がスイッチオフさ れ、残存する変調されない供給周波数の変調が、測定値送信機によって排他的に 引き起こされる。それゆえ周波数は、供給変調からの干渉なく測定することがで きるという点でこの発明は発展的である。 この発明の別の実施例は、励起の後および供給周波数自体がスイッチオフされ た後に残存する供給周波数を同時に使用して、測定システムの受信機内でミキシ ングを行うことにあり、その最初の段は、アンテナをもつ物理的ユニットを形成 することが好ましい。 さらに、測定値送信機を打つ放射およびそこから戻る放射は、特に平面アンテ ナのような指向性アンテナを使用することによって方向性をもち、測定値送信機 の励起がホイール回転に同期されるタイマによって制御され、周期的にスイッチ オンオフされることが好ましい。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年8月11日(1998.8.11) 【補正内容】 明細書 可動部から無線電送するための装置 この発明は、独立項1、5および9に記載されるように、可動部から少なくと も1つの測定値を無線伝送するための装置に関する。請求項1および5に記載さ れるようなこの一般的なタイプの装置は、ヨーロッパ特許出願EP 0 201 149 A2 の明細書に開示されている。請求項9に記載されるようなこの一般的なタイプの 装置は、ドイツ特許出願DE 31 07 947 A1の明細書に開示されている。 この発明は、回転するタイヤからの圧力および他の測定値を判断し、それらを 電気信号に変換し、それらを表示し、または例えば圧力損失警報メッセージのた めにそれらを評価する問題に基づく。圧力自体の判断および電子変数への変換は 、従来技術により全く問題がなく、適当な機械または容量ベースのセンサおよび 半導体ベースの集積化された解決法が長く知られている。 車両の場合の実際の問題は、データ伝送および圧力センサの電源に代表される 。タイヤの高速の、激しく変動する回転速度は、ステアリングおよびシャシーの 運動ならびにひどい泥の汚れと共に、ワイヤを介する例えばすべり接触を介する 伝送だけでなく、光および音波伝送をも妨げるからである。 従って誘導または無線ベースで動作するシステムが、高品質の車両で使用され る。この目的のため、ジェネレータが、コイルまたはアンテナによってタイヤの 近傍で利用できるようにされる供給周波数を生成する。この供給周波数は、同調 回路または他の共振器によって吸収されまたは増幅され、その共振器は、圧力セ ンサの影響を受ける。基本周波数のこの影響は、測定し、評価することができる 。これは、例えばヨーロッパ特許出願EP-A-0 450 653に開示され、誘導電車保護 の方法に類似する。 請求の範囲 1.動力車のタイヤ圧を測定するために、可動部から少なくとも1つの測定値を 無線伝送する装置であって、 圧力メータのような可動部内の測定値送信機(M)と、 上記測定値送信機(M)の近傍に少なくとも1つのアンテナ(A1)および少なく とも1つの電子アセンブリを含む、相対的に固定された測定システムと、 を備え、 上記測定システムは、第1の供給周波数(f1)を生成し、これを上記測定値送信 機(M)に放出し(A1)、該測定値送信機(M)は、該第1の供給周波数(f1)を受信 し(A2)、 上記測定値送信機(M)は、測定される値に影響される、少なくとも1つの非線 形電子素子(D1)に結合された少なくとも1つの共振器(L1,C1,Q1)を含み、 上記測定システムは、少なくとも1つの第2の供給周波数(f2)を生成し、これ を上記測定値送信機(M)に放出し(A1)、該測定値送信機(M)は、該第2の供給 周波数(f2)を受信し(A2)、 上記供給周波数(f1,f2)に関連する合計または差の周波数が、上記非線形電子 素子においてミキシングを行い、高調波を形成することによって形成され、 上記測定値送信機(M)で形成されるこれらの合計または差の周波数は、上記共 振器(L1,C1,Q1)を励起させ、該共振器は、適当な合計または差の周波数に同 期され、その結果、該測定値送信機は、上記供給周波数(f1,f2)とは異なるその 測定周波数(f3)で、上記測定システム内の受信機(E1)へ測定値情報を送信し(A 3)、該受信機(E1)は、更なる評価のために該測定値情報を利用できるようにす る(S1)、無線伝送装置。 2.上記供給周波数(f1,f2)は、適当な変調信号を用いる一般的な基本供給周波 数の変調によって生成される、請求項1に記載の無線伝送装置。 3.複数の上記測定周波数(f3)の受信および評価は、アナログ/デジタル変換お よ びその後のデジタル信号処理によって同時に実行される、請求項1に記載の無線 伝送装置。 4.複数の上記測定周波数(f3)は、更なる測定値または基準値を伝送するために 使用される、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の無線伝送装置。 5.動力車のタイヤ圧を測定するために、可動部から少なくとも1つの測定値を 無線伝送する装置であって、 圧力メータのようなタイヤ内の測定値送信機(MG1)と、 上記測定値送信機(MG1)の近傍に少なくとも1つのアンテナ(A1)および少な くとも1つの電子アセンブリを含む、相対的に固定された測定システムと、 を備え、 上記測定システムは、供給周波数を生成し、これを上記測定値送信機(MG1) に放出し、該測定値送信機(MG1)は、該供給周波数を受信し(A2)、 上記供給周波数は、少なくとも2つの搬送波信号(f1,f2)の変調によって形成 され、 上記測定値送信機(MG1)は、周波数の関数として動作する、少なくとも1つの 非線形電子素子(D1)に結合された少なくとも1つの吸収器(F11,R1)を含み、 上記吸収器(F11,R1)の周波数特性または吸収特性は、測定される値に影響され 、 上記搬送波信号(f1,f2)の少なくとも1つ(f2)が、上記測定値送信機(MG1)の 非線形電子素子(D1)で復調されまたはミキシングされ、 この回復された搬送波信号(f2)は、該回復された搬送波信号(f2)を測定値の関 数として減衰させる上記吸収器(F11,R1)に供給され、 この減衰の評価は、受信機(E1)によって電磁場を測定し、または上記測定シ ステム内の供給線内の前方向および後方向または定常波を監視することによって 実行され、 この判断された減衰は、測定値情報(S1)として更なる使用のために利用可能 である、 無線伝送装置。 6.上記変調は、振幅変調、またはI/Q変調とも呼ばれる位相変調および周波数 変調とミキシングされる振幅変調である、請求項5に記載の無線伝送装置。 7.複数の周波数の受信および評価は、電磁場の測定およびその後のデジタル信 号処理から発生するアナログ信号内で同時に行われ、該デジタル信号処理は、フ ーリエ解析、またはデジタル・ミキシングおよびその後の低域フィルタリングに よる処理である(デジタルダウン変換器)、請求項5に記載の無線伝送装置。 8.1つまたは複数の変調周波数の生成および放出は、位相アキュムレータまた は逆フーリエ変換による直流デジタル合成によって形成されるデジタルデータ・ ストリームのデジタル/アナログ変換によって実行される、請求項5に記載の無 線伝送装置。 9.動力車のタイヤ圧を測定するために、可動部から少なくとも1つの測定値を 無線伝送する装置であって、 圧力メータのようなタイヤ内の測定値送信機(MG1)と、 上記測定値送信機(MG1)の近傍に少なくとも1つのアンテナ(A1)および少な くとも1つの電子アセンブリを含む、相対的に固定された測定システムと、 を備え、 上記測定システムは、少なくとも1つの供給周波数を生成し、これを上記測定 値送信機(MG1)に放出し、該測定値送信機(MG1)は、該供給周波数を受信し、 上記測定値送信機(MG1)は、その周波数特性または吸収特性が測定される値 に影響される少なくとも1つのリンギング共振器(Q1)をもち、 上記測定システム内に存在する受信機(E1)は、上記共振器(Q1)のリンギング を検出し、これを使用して周波数解析および変換によって測定値を導き出し、 上記供給周波数は、少なくとも1つの変調周波数(f2)によって変調され、 上記供給周波数の変調周波数(f2)が、共振器周波数に対応する場合(間接変調 励 起)、上記共振器(Q1)は、該供給周波数の受信によって励起され、 上記共振器(Q1)の励起が起こると、上記測定システムは、上記供給周波数の 変調を規則的にスイッチオフし、または励起がもはや起こらないように変調を変 更し、 上記共振器(Q1)は、この後にリングし、同時にこのリンギングは、測定値(P )を用いる変調によって直接的または間接的に再び放出される、 無線伝送装置。 10.上記供給信号は、間接変調励起のために振幅変調され、この変調は、上記 測定値送信機内の検出器ダイオードのような非線形素子(D1)によって復調され 、上記共振器の励起のために使用される、請求項9に記載の無線伝送装置。 11.パラメトリック利得をもつバラクターダイオードのような上記測定値送信 機(MG1)内の非線形素子(D2)は、励起がスイッチオフされた後に残存する供給 周波数と上記共振器(Q1)のリンギングをミキシングし、該測定値送信機(MG1) は、測定値を用いて変調される供給周波数を測定周波数として放出する、請求項 9に記載の無線伝送装置。 12.上記の各々の測定システム内の電子アセンブリのような機能は、電子素子 ではなくコンピュータプログラム(ソフトウェア)によって全体的または部分的に 提供される、請求項1ないし請求項11のいずれかに記載の無線伝送装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 19702768.7 (32)優先日 平成9年1月27日(1997.1.27) (33)優先権主張国 ドイツ(DE) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),JP,KR,US

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.動力車のタイヤ圧を測定するために、可動部から少なくとも1つの測定値を 無線伝送する装置であって、 タイヤ内の圧力メータのような測定値送信機と、 上記測定値送信機の近傍に少なくとも1つのアンテナおよび少なくとも1つの 電子アセンブリを含む測定システムと、 を備え、 少なくとも1つの供給周波数が、上記測定システム内で生成され、上記測定値 送信機に放出され、それから受信され、 上記測定値送信機は、少なくとも1つの非線形電子素子に結合される少なくと も1つの共振器を含み、該共振器は、測定される値の影響を受け、 供給周波数の倍数または複数の供給周波数の合計もしくは差の周波数が、ミキ シングまたは高調波を形成することによって上記非線形電子素子内で形成され、 上記測定値送信機内で形成されるこれらの周波数は、上記共振器を励起させ、 従って該共振器は、供給周波数とは異なるその測定周波数で、測定システム内の 受信機に測定値情報を送信し、該受信機は、更なる評価のために測定値情報を利 用可能にする、 無線伝送装置。 2.複数の供給周波数は、適当な変調信号を用いる一般的な基本供給周波数の変 調によって生成される、請求項1に記載の無線伝送装置。 3.複数の測定周波数は、アナログ/デジタル変換およびその後のデジタル信号 処理によって同時に受信され、評価される、請求項1に記載の無線伝送装置。 4.複数の測定周波数は、測定値または基準値を伝送するために使用される、請 求項1ないし請求項3のいずれかに記載の無線伝送装置。 5.動力車のタイヤ圧を測定するために、可動部から少なくとも1つの測定値を 無線伝送する装置であって、 タイヤ内の圧力メータのような測定値送信機と、 測定値送信機の近傍に少なくとも1つのアンテナおよび少なくとも1つの電子 アセンブリを含む測定システムと、 を備え、 少なくとも1つの供給周波数が、測定システム内で生成され、測定値送信機に 放出され、そこから受信され、 測定値送信機は、周波数の関数として動作し、少なくとも1つの非線形電子素 子に結合される少なくとも1つの吸収器を含み、吸収器の周波数特性または吸収 特性は、測定される値に影響され、 変調は、測定値送信機内の非線形電子素子内で復調しまたはミキシングするこ とによって再び形成され(回復され)、 この回復された変調は、吸収器によって受信され、従って搬送波の側波帯に含 まれ、その場合搬送波が減衰され、または完全に抑圧されうる回復された変調は 、測定値の関数としての特性で減衰され、 この減衰は、受信機で電磁場を測定することによって、または測定システム内 の少なくとも1つの伝送アンテナの供給線内の前方向および後方向または定常波 を監視することによって評価され、この判断された減衰は、測定値情報として更 なる使用のために利用可能である、 無線伝送装置。 6.使用される変調は、振幅変調、またはI/Q変調とも呼ばれる位相変調および 周波数変調とミキシングされる振幅変調である、請求項5に記載の無線伝送装置 。 7.電磁場の測定から生じるアナログ信号内の複数の周波数は、アナログ/デジ タル変換およびその後のデジタル信号処理によって同時に受信され、評価され、 該デジタル信号処理は、フーリエ解析によって、またはデジタル・ミキシングお よびその後の低域フィルタリングによって処理される(デジタルダウン変換器)、 請求項5に記載の無線伝送装置。 8.1つまたは複数の同時の変調周波数は、位相アキュムレータまたは逆フーリ エ変換による直接デジタル合成によって形成されるデジタルデータ・ストリーム のデジタル/アナログ変換によって生成され、放出される、請求項5に記載の無 線伝送装置。 9.特に動力車のタイヤ圧を測定するために、可動部から少なくとも1つの測定 値を無線伝送する装置であって、 特にタイヤ内の圧力メータのような測定値送信機と、 測定値送信機の近傍に少なくとも1つのアンテナおよび少なくとも1つの電子 アセンブリを含む測定システムと、 を備え、 少なくとも1つの供給周波数が、測定システム内で生成され、測定値送信機に 放出され、それによって受信され、 測定値送信機は、少なくとも1つのリンギング共振器をもち、該共振器の周波 数特性または吸収特性は、測定される値に影響され、 1つまたは複数の供給周波数が測定システム内で生成され、測定値送信機に放 出され、それによって受信され、 この供給周波数が、共振器周波数に対応する場合(直接ベースバンド励起)、ま たは供給周波数の変調周波数が、共振器周波数に対応する場合(間接変調励起)、 上記共振器は、供給周波数の受信によって励起され、 励起が起こると、供給周波数は、規則的にスイッチオフされ、または励起がも はや起こらないように変更され、 共振器は、この後にリンギングし、同時にこのリンギングは、変調によって再 び直接的または間接的に放出され、 測定システム内に存在する受信機は、このリンギングを検出し、それを使用し て周波数解析および変換によって測定値を導き出す、 無線伝送装置。 10.供給信号は、間接変調励起のために変調され、特に振幅変調され、この変 調は、測定値送信機内の検出器ダイオードのような非線形素子によって復調され 、共振器の励起のために使用される、請求項9に記載の無線伝送装置。 11.共振器のリンギングは、パラメトリック利得をもつバラクターダイオード のような測定値送信機の非線形素子内で、励起がスイッチオフされた後に残存す る供給周波数とミキシングされ、従って測定値送信機によって測定周波数として 変調された供給周波数の放出をもたらす、請求項9に記載の無線伝送装置。 12.上記請求項に記述される機能、特に測定システム内の電子アセンブリの機 能は、電子素子ではなく、コンピュータプログラム(ソフトウェア)によって全体 的または部分的に提供される、請求項1ないし請求項11のいずれかに記載の無 線伝送装置。
JP53748097A 1996-05-29 1997-05-28 可動部から無線電送するための装置 Expired - Lifetime JP3494440B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19621354.1 1996-05-29
DE19621354A DE19621354A1 (de) 1996-05-29 1996-05-29 Drahtloses Reifendruck-Meßverfahren
DE19648531A DE19648531C1 (de) 1996-11-24 1996-11-24 Vorrichtung zur drahtlosen Übertragung
DE19648531.2 1996-11-24
DE1997102768 DE19702768C1 (de) 1997-01-27 1997-01-27 Vorrichtung zur drahtlosen Übertragung von mindestens einem Meßwert aus bewegten Teilen
DE19702768.7 1997-01-27
PCT/EP1997/002798 WO1997045277A1 (de) 1996-05-29 1997-05-28 Vorrichtung zur drahtlosen übertragung aus bewegten teilen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000517073A true JP2000517073A (ja) 2000-12-19
JP3494440B2 JP3494440B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=27216277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53748097A Expired - Lifetime JP3494440B2 (ja) 1996-05-29 1997-05-28 可動部から無線電送するための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6378360B1 (ja)
EP (1) EP0901417B1 (ja)
JP (1) JP3494440B2 (ja)
KR (1) KR100307995B1 (ja)
AT (1) ATE213699T1 (ja)
DE (1) DE59706501D1 (ja)
WO (1) WO1997045277A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006015792A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Alps Electric Co Ltd タイヤ情報検出装置
WO2006095698A1 (ja) * 2005-03-08 2006-09-14 Sanyo Electric Co., Ltd. タイヤ圧力検知システム及びタイヤ圧力検知装置
JP2008164592A (ja) * 2006-11-14 2008-07-17 Infineon Technologies Sensonor As バックスキャッタセンサ
US7408454B2 (en) * 2004-09-09 2008-08-05 Alps Electric Co., Ltd. Tire information detecting apparatus without distortion
JP2009036697A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Alps Electric Co Ltd タイヤ情報監視装置及びタイヤ情報送信機
JP2010533844A (ja) * 2007-07-18 2010-10-28 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車両の走行中のタイヤの動作パラメータを決定するための方法およびシステム
JP2011183948A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Tokai Rika Co Ltd タイヤ空気圧監視システム及びタイヤ空気圧検出方法
JP2013522932A (ja) * 2009-04-07 2013-06-13 エンドトロニクス インコーポレイテッド ワイヤレスセンサリーダ
US10003862B2 (en) 2007-03-15 2018-06-19 Endotronix, Inc. Wireless sensor reader
US10206592B2 (en) 2012-09-14 2019-02-19 Endotronix, Inc. Pressure sensor, anchor, delivery system and method
US10993669B2 (en) 2017-04-20 2021-05-04 Endotronix, Inc. Anchoring system for a catheter delivered device
US11103147B2 (en) 2005-06-21 2021-08-31 St. Jude Medical Luxembourg Holdings Ii S.A.R.L. (“Sjm Lux 11”) Method and system for determining a lumen pressure
US11622684B2 (en) 2017-07-19 2023-04-11 Endotronix, Inc. Physiological monitoring system

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010089636A (ko) 1999-02-11 2001-10-06 - 타이어 압력감지시스템의 신호전송장치 및 방법
NO322272B1 (no) * 1999-03-26 2006-09-04 Kongsberg Maritime As Sensor og system for overvaking av temperatur inne i vanskelig tilgjengelige, bevegelige deler
DE10010846A1 (de) 2000-03-06 2001-09-20 Siemens Ag Erzeugnis mit einem Sensor und einem Oberflächenwellenelement sowie Verfahren und Anordnung zum Bestimmen einer einem reaktiven Widerstand entsprechenden Meßgröße von einem Sensor
DE10025503A1 (de) * 2000-05-23 2002-01-31 Bosch Gmbh Robert Sensor, Sensorsystem und Verfahren zur Fernerfassung einer Meßgröße
DE10025502A1 (de) * 2000-05-23 2001-11-29 Bosch Gmbh Robert Sensorsystem zur Erfassung von Meßgrößen an einem rotierenden Gegenstand
US7161476B2 (en) 2000-07-26 2007-01-09 Bridgestone Firestone North American Tire, Llc Electronic tire management system
US8266465B2 (en) 2000-07-26 2012-09-11 Bridgestone Americas Tire Operation, LLC System for conserving battery life in a battery operated device
WO2003000509A2 (en) * 2001-06-25 2003-01-03 3Dm Technologies, Inc. Tire sensor
EP1273261A1 (de) * 2001-07-04 2003-01-08 Sulzer Markets and Technology AG Gefässprothese mit Messonde
FR2831264B1 (fr) * 2001-10-19 2003-12-12 Commissariat Energie Atomique Dispositif de mesure, incluant au moins un capteur, apte a fonctionner dans des conditions difficiles
DE10164488A1 (de) * 2001-12-29 2003-07-10 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Senden und/oder Empfangen von Daten, Reifen für ein Kraftfahrzeug, Sende- und/oder Empfangseinrichtung und System zur drahtlosen Übertragung von Daten
DE10231340B3 (de) * 2002-07-09 2004-01-29 Hf-Elektronik Systeme Gmbh Transponderschaltung
US6999000B2 (en) 2002-07-29 2006-02-14 The Board Of Control Of Michigan Technological University Transponder-based microwave telemetry apparatus
JP4255048B2 (ja) * 2002-08-02 2009-04-15 横浜ゴム株式会社 タイヤの歪み状態検出方法、歪み状態検出装置及びそのセンサユニット並びにこれを備えたタイヤ
JP4963006B2 (ja) * 2002-09-09 2012-06-27 Ntn株式会社 ワイヤレスセンサシステムおよびワイヤレスセンサ付車輪用軸受装置
US6958696B2 (en) * 2002-10-09 2005-10-25 Rf Saw Components, Inc. Transfer function system for determining an identifier on a surface acoustic wave identification tag and method of operating the same
DE10255139A1 (de) * 2002-11-26 2004-06-17 Iq-Mobil Gmbh Ankopplung eines Sensorelements an einen Transponder
DE10319092B4 (de) * 2003-04-28 2017-06-29 Continental Automotive Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Ermitteln und Übertragen mindestens einer Kenngröße eines Reifens eines Fahrzeugs sowie System zur Datenerfassung
US7202778B2 (en) * 2003-08-25 2007-04-10 Rosemount Aerospace Inc. Wireless tire pressure sensing system
DE102004001246A1 (de) * 2004-01-07 2005-08-11 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Reifendrucküberwachung
DE102004025870B4 (de) * 2004-05-27 2008-06-26 Iq-Mobil Gmbh Verfahren zur drahtlosen Signalübertragung und Verwendung eines derartigen Verfahrens
JP2006131195A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Alps Electric Co Ltd タイヤ情報検出装置
JP2006142856A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Alps Electric Co Ltd タイヤ情報検出装置
US7178389B2 (en) * 2004-12-17 2007-02-20 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for scavenging and using energy caused by changes in pressure
US20060197655A1 (en) * 2005-02-24 2006-09-07 Yi Luo Batteryless tire pressure monitoring system
JP2007210547A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Alps Electric Co Ltd タイヤ情報検出装置
JP4934341B2 (ja) * 2006-03-31 2012-05-16 アルプス電気株式会社 タイヤ情報検出装置
JP2007296907A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Alps Electric Co Ltd タイヤ情報検出装置
KR100771575B1 (ko) 2006-12-04 2007-10-30 큐브 일렉파츠 인코포레이티드 프로그래밍 가능한 타이어 압력 감측기의 설치 시스템 및그 방법
JP2008201369A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Alps Electric Co Ltd タイヤ情報検出装置
US20080216617A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-11 Goodine Guy C Tool for removing a tire stem cap
US7683799B2 (en) * 2007-05-03 2010-03-23 Gm Global Technology Operations, Inc. Absolute angular position sensing system based on radio frequency identification technology
PL2286485T3 (pl) * 2008-04-16 2017-02-28 Monash University Przekaźnik częstotliwości radiowej
GB2466269A (en) * 2008-12-19 2010-06-23 Ge Infrastructure Sensing Inc System and method for remote reading of resonant sensors
GB0900746D0 (en) * 2009-01-16 2009-03-04 Oxford Rf Sensors Ltd Delay-line self oscillator
GB0900744D0 (en) * 2009-01-16 2009-03-04 Oxford Rf Sensors Ltd Remote sensor device
GB0900747D0 (en) * 2009-01-16 2009-03-04 Isis Innovation Mechanical oscillator
FI20095944A0 (fi) 2009-09-14 2009-09-14 Valtion Teknillinen Langaton MEMS-sensori ja menetelmä tämän lukemiseksi
DE102009057596A1 (de) * 2009-12-09 2011-06-16 Continental Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Ermitteln einer Latschlänge eines Fahrzeugreifens
GB2499181B (en) * 2011-12-20 2016-01-20 Silent Sensors Ltd Measurement sensor
CN104737457B8 (zh) * 2012-05-22 2016-10-26 芬兰国家技术研究中心股份公司 基于机械共振器的互调传感器平台
DE202013010465U1 (de) 2013-11-22 2013-12-17 Fabian Gladigau Vorrichtung zur Übermittlung biometrischer Daten eines Reittieres
US10140566B2 (en) 2013-12-30 2018-11-27 Metso Oyj Passive wireless sensor
DE102016000254B3 (de) 2016-01-12 2017-01-12 Oliver Bartels Empfänger für Spektrumanalysatoren mit erhöhter Echtzeit-Bandbreite
US11615257B2 (en) 2017-02-24 2023-03-28 Endotronix, Inc. Method for communicating with implant devices
EP3585252A1 (en) 2017-02-24 2020-01-01 Endotronix, Inc. Wireless sensor reader assembly
FR3066722B1 (fr) * 2017-05-23 2019-06-07 Continental Automotive France Procede de determination de la mise en mouvement d’un vehicule automobile muni d'un systeme de surveillance de la pression d’un pneumatique
FR3073995B1 (fr) 2017-11-17 2021-01-08 Continental Automotive France Systeme d'au moins deux unites emettrices et/ou receptrices reliees a une antenne commune

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2652122A1 (de) * 1976-11-16 1978-05-18 Vdo Schindling Einrichtung zum uebertragen von messwerten
DE2902213C2 (de) 1979-01-20 1986-11-06 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zur kontinuierlichen Überwachung des Luftdruckes in Fahrzeugreifen
DE3029563C2 (de) * 1980-08-05 1990-11-15 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Übertragungsverfahren für einen veränderlichen Meßwert für den Reifendruck von Fahrzeug-Rädern
DE3107947A1 (de) * 1981-03-02 1982-09-16 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Einrichtung zum uebertragen eines messwertes von einem beweglichen gegenstand auf einen relativ zu diesem feststehenden gegenstand
US4450431A (en) * 1981-05-26 1984-05-22 Hochstein Peter A Condition monitoring system (tire pressure)
US4409586A (en) * 1981-05-26 1983-10-11 Hochstein Peter A Tire condition monitor converter
DE3729420C2 (de) * 1987-09-03 1994-02-24 Hella Kg Hueck & Co Vorrichtung zur Überwachung des Reifendrucks im Kraftfahrzeug
DE3801277A1 (de) * 1988-01-19 1989-07-27 Vdo Schindling Anordnung zur uebertragung analoger signale zwischen dem rad eines kraftfahrzeuges und einer am fahrwerk angebrachten ueberwachungseinheit
DE3801278A1 (de) * 1988-01-19 1989-07-27 Vdo Schindling Anordnung mit einem am rad eines kraftfahrzeuges montierten schalter zur ueberwachung des reifeninnendruckes
US5301553A (en) * 1989-12-20 1994-04-12 Tjs Development Corporation Apparatus for remote sensing and receiving
US5260683A (en) * 1990-04-05 1993-11-09 Nippondenso Co., Ltd. Tire pressure detecting apparatus for vehicle
DE4105669A1 (de) * 1991-02-22 1992-09-03 Oliver Bartels Gewichtungsnetzwerk
CA2127282C (en) 1992-01-03 2004-05-18 Leonhard Reindl Passive surface wave sensor which can be wirelessly interrogated
DE4413211C2 (de) 1994-04-15 1997-04-24 Siemens Ag Identifizierungs- und/oder Sensorsystem
US5483827A (en) * 1994-06-03 1996-01-16 Computer Methods Corporation Active integrated circuit transponder and sensor apparatus for sensing and transmitting vehicle tire parameter data
DE29509278U1 (de) 1995-06-06 1995-11-16 Grosmann Rainer Dipl Ing Abfragegerät für passive Resonatoren als frequenzanaloge Sensoren mit Funkregelung
US5694111A (en) * 1996-12-23 1997-12-02 Huang; Tien-Tsai Tire pressure indicator

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4522765B2 (ja) * 2004-06-30 2010-08-11 アルプス電気株式会社 タイヤ情報検出装置
JP2006015792A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Alps Electric Co Ltd タイヤ情報検出装置
US7408454B2 (en) * 2004-09-09 2008-08-05 Alps Electric Co., Ltd. Tire information detecting apparatus without distortion
WO2006095698A1 (ja) * 2005-03-08 2006-09-14 Sanyo Electric Co., Ltd. タイヤ圧力検知システム及びタイヤ圧力検知装置
US7469580B2 (en) 2005-03-08 2008-12-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Tire inflation pressure determining system and tire inflation pressure determining apparatus
JP4827832B2 (ja) * 2005-03-08 2011-11-30 三洋電機株式会社 タイヤ圧力検知システム及びタイヤ圧力検知装置
US11890082B2 (en) 2005-06-21 2024-02-06 Tc1 Llc System and method for calculating a lumen pressure utilizing sensor calibration parameters
US11103146B2 (en) 2005-06-21 2021-08-31 St. Jude Medical Luxembourg Holdings Ii S.A.R.L. (“Sjm Lux 11”) Wireless sensor for measuring pressure
US11684276B2 (en) 2005-06-21 2023-06-27 Tc1, Llc Implantable wireless pressure sensor
US11179048B2 (en) 2005-06-21 2021-11-23 St. Jude Medical Luxembourg Holdings Ii S.A.R.L. (“Sjm Lux 11”) System for deploying an implant assembly in a vessel
US11103147B2 (en) 2005-06-21 2021-08-31 St. Jude Medical Luxembourg Holdings Ii S.A.R.L. (“Sjm Lux 11”) Method and system for determining a lumen pressure
JP2008164592A (ja) * 2006-11-14 2008-07-17 Infineon Technologies Sensonor As バックスキャッタセンサ
US9305456B2 (en) 2007-03-15 2016-04-05 Endotronix, Inc. Wireless sensor reader
US9721463B2 (en) 2007-03-15 2017-08-01 Endotronix, Inc. Wireless sensor reader
US10003862B2 (en) 2007-03-15 2018-06-19 Endotronix, Inc. Wireless sensor reader
JP2010533844A (ja) * 2007-07-18 2010-10-28 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車両の走行中のタイヤの動作パラメータを決定するための方法およびシステム
JP2009036697A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Alps Electric Co Ltd タイヤ情報監視装置及びタイヤ情報送信機
JP2013522932A (ja) * 2009-04-07 2013-06-13 エンドトロニクス インコーポレイテッド ワイヤレスセンサリーダ
JP2011183948A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Tokai Rika Co Ltd タイヤ空気圧監視システム及びタイヤ空気圧検出方法
US10206592B2 (en) 2012-09-14 2019-02-19 Endotronix, Inc. Pressure sensor, anchor, delivery system and method
US10993669B2 (en) 2017-04-20 2021-05-04 Endotronix, Inc. Anchoring system for a catheter delivered device
US11622684B2 (en) 2017-07-19 2023-04-11 Endotronix, Inc. Physiological monitoring system

Also Published As

Publication number Publication date
ATE213699T1 (de) 2002-03-15
EP0901417A1 (de) 1999-03-17
KR20000016082A (ko) 2000-03-25
US6378360B1 (en) 2002-04-30
JP3494440B2 (ja) 2004-02-09
DE59706501D1 (de) 2002-04-04
KR100307995B1 (ko) 2002-03-21
WO1997045277A1 (de) 1997-12-04
EP0901417B1 (de) 2002-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3494440B2 (ja) 可動部から無線電送するための装置
JP3428009B2 (ja) 車両用レーダ装置
US20160087734A1 (en) Rf receiver with testing capability
JP3613952B2 (ja) Fm−cwレーダ装置
US20130196610A1 (en) Wireless communication system
US5852417A (en) Police radar detector including nuisance alert suppression
US5900832A (en) Input stage for police radar detector including input signal preamplification
EP3584964B1 (en) Narrow band received signal strength indicator system
US5856801A (en) Input stage for a police radar detector
DE19702768C1 (de) Vorrichtung zur drahtlosen Übertragung von mindestens einem Meßwert aus bewegten Teilen
EP1634728B1 (en) Tire information detecting apparatus without distortion
US20060109100A1 (en) Apparatus for sensing tire information, reducing distortion of amplitude-modulated wave
US20060114105A1 (en) Tire information detecting apparatus without distortion of amplitude modulation wave
JPH11231044A (ja) レーダ装置,電圧制御発振器及び電圧制御発振器の制御方法
KR910005945B1 (ko) 레이더 디텍터
JPH08166444A (ja) 2周波cwレーダセンサ
JP4522765B2 (ja) タイヤ情報検出装置
JP4415518B2 (ja) 送信機および無線送信システム
JPH1048332A (ja) 車載用レーダ装置
JPH07162327A (ja) 直接変換受信機
JP3498435B2 (ja) レーダ装置
JP2006131196A (ja) タイヤ情報検出装置
JPH10163915A (ja) 車載無線機
GB2277424A (en) Apparatus for measuring a received signal
WO1981001921A1 (en) Radio frequency detector

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term