JP2000516113A - 高い水蒸気透過性と接着力を有する薬用感圧接着剤及びその接着剤を用いた硬膏 - Google Patents

高い水蒸気透過性と接着力を有する薬用感圧接着剤及びその接着剤を用いた硬膏

Info

Publication number
JP2000516113A
JP2000516113A JP10506479A JP50647998A JP2000516113A JP 2000516113 A JP2000516113 A JP 2000516113A JP 10506479 A JP10506479 A JP 10506479A JP 50647998 A JP50647998 A JP 50647998A JP 2000516113 A JP2000516113 A JP 2000516113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
sensitive adhesive
medicated
plaster
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP10506479A
Other languages
English (en)
Inventor
バザドウ、アルノ
クラ、フランク
ゼーガー、クルト
Original Assignee
ローマン ゲーエムベーハー ウンド コー.カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローマン ゲーエムベーハー ウンド コー.カーゲー filed Critical ローマン ゲーエムベーハー ウンド コー.カーゲー
Publication of JP2000516113A publication Critical patent/JP2000516113A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/58Adhesives
    • A61L15/585Mixtures of macromolecular compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 乾燥した皮膚にも濡れた皮膚にも接着する薬用感圧性接着剤であり、a)第三級アミノ基を含有する親水性(メタ)アクリレート共重合体20〜50重量%;b)カルボキシル基を含有する疎水性(メタ)アクリレート共重合体20〜50重量%;c)一種類もしくはそれ以上のモノカルボン酸またはジカルボン酸10〜40重量%;d)ポリオール0〜10重量%;及びe)少なくとも一つの共重合体と反応する架橋系0.02〜0.5重量%、の混合物であって、aからeまでの成分の合計が100重量%であり、厚さ40μmの感圧性接着フィルムで測定した場合の水蒸気透過性が30,000g・m-2・24h-1以上である薬用感圧性接着剤。

Description

【発明の詳細な説明】 高い水蒸気透過性と接着力を有する薬用感圧接着剤 及びその接着剤を用いた硬膏 本発明は、乾燥した皮膚にも濡れた(wet)皮膚にも接着する薬用(medicinal)感 圧性接着剤、及び前記接着剤を用いた硬膏(plaster)に関する。 本発明は特に、優れた接着性と30,000g・m-2・24h-1以上(重さ4 0g/m2の感圧性接着フィルムで測定した場合)の水蒸気透過性(WVP)を 有する薬用感圧性接着剤、及びそれらを、緊急医療またはスポーツ医学等の感圧 性接着剤医療用品の製造目的で使用することに関する。 ここで、感圧性接着剤(pressure-sensitive adhesive)とは、圧力をかけるこ とによって反対の面が接着し得る接着剤をいう。 水蒸気透過性(water-vapor permeability、以下「WVP」)とは、ひつくり返 したコップ−基体で封止し水を充填している−から、その基体を通って抜け出る 水の量であり、温度40℃、相対湿度が20%という環境(an ambient climate) で面積及び時間について測定される。 DE−OS 44 16 928は、アクリレートコポリマーを主成分とした湿 潤接着剤(wet adhesives)を教示している。その他の成分は、第四級アンモニウ ム基を含有する乳化剤、ポリオキシアルキレン(polyoxyalkylenes)を含有する乳 化剤、ポリビニルカルボン酸、粘着性樹脂(tackifying resins)、及び架橋剤で ある。この文献に従って製造された製品の欠点は、まず一つには、皮膚が湿って いる場合、使用前に皮膚を乾燥させないと接着剤が接着しにくいという点、また 、第四級アンモニウム基を含有する乳化剤がポリマーの骨格鎖と架橋結合しない ので、周囲の水分中に溶解し細胞毒性を生じる可能性があるという点である。そ の上、前記文献に記載されている水蒸気透過性は、重さ30g/m2の感圧性接 着フィルムで測定すると30,000g・m-2・24h-1であるが、これでは不 十分であることが多い。 EP 0 415 055には、アミノ基含有モノマー及び少なくとも一つのア ルキル(メタ)アクリレートを持つ非架橋コポリマーの水溶性塩を有する感圧性 接着剤が記載されている。 この接着剤の欠点は、まず一つには、この方法で製造された接着剤の接着特性 が残留している湿気の量に非常に左右され易いため、乾燥条件の調整が必然的に 複雑になるという点、及び、長期間装用すると接着剤が多量の湿気を吸収するた め、担体物質を皮膚から剥がすと接着剤が皮膚表面にそのまま残ってしまい石け ん溶液を用いての除去に多大な労力を要する点である。 よって、本発明の目的は、乾燥した皮膚、湿った皮膚そして濡れた皮膚にも非 常によく接着すると同時に、皮膚の予備乾燥の必要性、細胞毒性成分や除去の際 の接着剤残留といった上記の問題点が回避できる薬用感圧性接着剤を供給するこ とであり、そのような接着剤は、重量が40g/m2の感圧性接着フィルムの場 合、30,000g/m-2・24h-1以上という高いWVPを有するため、長期 間の装用に適している。 このような非常に優秀な特性は、以下の成分を混合する本発明の接着剤によっ て得られる。すなわち、それらの成分は、 a) 第三級アミノ基を含有する親水性(メタ)アクリレート共重合体(copolym erizate)20〜50重量%、 b) カルボキシル基を含有する疎水性(メタ)アクリレート共重合体20〜5 0重量%、 c) 一種類もしくはそれ以上のモノカルボン酸またはジカルボン酸10〜40 重量%、 d) ポリオール0〜10重量%、 e) 少なくとも一つの共重合体と反応する架橋剤0.02〜0.5重量%、で あり、結果的に前記aからeまでの成分の合計が100重量%になり、水蒸気透 過性が、厚さ40μmの感圧性接着フィルムを用いた測定では30,000g・ m-2・24h-1以上となる。 本発明の感圧接着剤は乾燥した皮膚にも汗ばんだ皮膚にも非常によく接着し、 皮膚から除去する際に残留せず、WVPが高いため、周囲の水分が多くても長期 間の装用が可能である。 第三級アミノ基を含有する親水性メタクリレート共重合体の例としては、オイ )が挙げられる。 カルボキシル基を含有する疎水性アクリレートコポリマーの例としては、ドュ ーロターク(Durotak(登録商標))1050(ナショナル・スターチ アンド ケミ カル(National Starch & Chemical))が挙げられる。 適切なカルボン酸として挙げられるのは、ラウリン酸、ミリスチン酸、または パルミチン酸であり、ジカルボン酸として適切なのはアジピン酸、オクタン二酸 、或いはセバシン酸である。 グリセリンは本発明のポリオールである。 架橋剤は例えば、金属キレート、金属酸エステル、ポリイソシアネート、エポ キシ樹脂、アジリジン樹脂、及びトリアジン樹脂である。 本発明の別の目的は、本発明の感圧性接着剤を、例えば緊急用、集中治療及び スポーツ医学用の感圧性医療製品、及び、経皮系(transdermal systems)等の密 封包帯の製造目的で使用することである。必要があれば、その医薬品を水蒸気、 γ線照射或いは酸化エチレンガス処理によって滅菌してもよい。 このようにして得られた感圧性接着剤を、通気性のよいポリウレタンフィルム 表面に塗布した上で、WVPのような物理技術的なテスト、及びAFENA40 01による鋼板表面、同様にポリウレタンの皮膚モデル表面での接着力のテスト によって評価した。(WVPとは、感圧性接着フィルムの水蒸気透過性を以下の 式に従って算出するものである。 この皮膚モデルに関しては、平均すると、対応する人間の皮膚での平均値より 約2N/25mm高い接着力が得られる。これは、その感圧性接着剤の主成分が 天然ゴムもしくは合成ゴム、溶剤系または水系のアクリレートコポリマー、また はシリコンであった場合でも、その種類に関わらず概ね当てはまる。 そのサンプルを、統計分析を用い、所定の評価システムに従って、20人の被 験者の皮膚で更にテストした。2.5cm×5cmの細長い小片(strips)を前腕 内側の毛の無い部分(乾燥状態)に貼り、3cm×3cmの小片(pieces)を被験 者の、洗って乾かした直後の(湿った(moist))状態、及び乾かしていない(濡 れた(wet))状態の手のひらに貼った。1時間及び24時間後の接着力という主 たる評価以外の評価基準は、皮膚への許容度(dermatological acceptability)、 それに、除去の際に痛みや残留物が無いかどうかといった点であった。標準値を 常に100%に設定したこれらの試験の統計分析の結果、本発明による感圧性接 着剤を用いた製品が乾燥した皮膚にも濡れた皮膚にも問題無く接着し、皮膚を刺 激する要因とならず、ほとんど残留すること無く除去可能なことが判明した。 以下に、実施例を参照しつつ、本発明を更に詳細に説明する。実施例1 酢酸エチル200gを、スターラー、漏斗(drip furmel)、環流冷却器(reflux cooler)及びガス供給ノズルを備えた1リットルの反応槽に入れて、80℃まで 加熱した。50分の時間をかけて、n−ブチルアクリレート80g、ADAME (エルフ・アトケム(Elf Atochem))80g、メタクリル酸40g、及びVAZ0 64(デュポン(Du Pont))0.5gからなるモノマー混合物を、攪拌しながら 一滴ずつ添加した。更に6時間かけて60℃まで冷却してから、酢酸エチル60 gとイソプロパノール40gを、ラウリン酸120g及びアジピン酸22gと共 に、この共重合体Aに添加した。室温まで冷却後、グリセリン20gと共重合体 B340gを、均一な混合物になるように混和した。共重合物Bは、n−ブチル アクリレート200g、2−エチルヘキシルアクリレート275g、アクリル酸 25g及び、2.5gのVAZO64を500gの酢酸エチル内で上記のように 重合されたものである。更に、2.5%アルミニウムアセチルアセトネート(A IAcA)溶液100gを添加して架橋させた。 こうして得られた感圧性接着剤を、塗布ナイフ(spreading knife)で層の厚さ を変化させてシリコン処理済みのポリエステルフィルム表面に塗布し、通気乾燥 室(a vent air drying cabinet)内で80℃で30分乾燥させることにより、厚 さ25μm、45μm、及び60μmの感圧性接着フィルム(参照番号はa、b 、c)を作成した。感圧性接着性フィルムを、厚さ25μm、WVPが40,0 00g・m-2・24h-1のポリウレタンフィルム上に転写積層させた(transfer laminated)。厚さ30μmの感圧性接着フィルムと厚さ25μmのポリウレタン フィルムで構成される標準的な市販品との比較評価を行った(表1参照)。表1 (備考)*1:接着が非常に弱いか、まったく接着しない 標準品と比較して、乾燥した皮膚の測定(正常の環境下)ではほぼ同程度の接 着力があるのがわかった。 湿った皮膚、特に濡れた皮膚の測定では、新しい感圧性接着剤の優秀性が明白 になった。ほとんどの場合、被験者の皮膚が濡れていると標準的な製品が接着し ないのに対して、本発明による感圧性接着剤は、十分な接着力が持続した。実施例2〜5 以下の混合物を実施例1と同様に処理し(記載の数値はそれぞれの固形物質に 該当する)、塗布を行って所定の厚さを持った感圧性接着フィルムを得た。(備考)*1:アジリジン樹脂(ICI);*2:ポリブチルチタネート 同様の評価を行い、以下の数値を導き出した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.乾燥した皮膚にも濡れた皮膚にも接着する薬用感圧性接着剤であり、 a)第三級アミノ基を含有する親水性(メタ)アクリレート共重合体20〜50 重量%; b)カルボキシル基を含有する疎水性(メタ)アクリレート共重合体20〜50 重量%; c)一種類もしくはそれ以上のモノカルボン酸またはジカルボン酸10〜40重 量%; d)ポリオール0〜10重量%;及び e)少なくとも一つの共重合体と反応する架橋剤0.02〜0.5重量%の混合 物であり、 かつ前記混合物のaからeまでの成分の合計が100重量%であり、厚さ40μ mの感圧性接着フィルムで測定した場合の水蒸気透過性が30,000g・m-2 ・24h-1以上であることを特徴とする薬用感圧性接着剤。 2. 親水性コポリマーがジメチルアミノエチル基を含有することを特徴とする 請求項1に記載の薬用感圧性接着剤。 3.疎水性コポリマーがn−ブチルアクリレートモノマー単位を含有することを 特徴とする請求項1に記載の薬用感圧性接着剤。 4. 有機酸中の炭素原子数が12〜16の範囲の偶数であることを特徴とする 請求項1に記載の薬用感圧性接着剤。 5. 有機ジカルボン酸中の炭素原子数が6〜10の範囲の偶数であることを特 徴とする請求項1に記載の薬用感圧性接着剤。 6. 架橋剤が金属キレート、金属酸エステル、ブロックされたポリイソシアネ ート、エポキシ樹脂、アジリジン樹脂、またはトリアジン樹脂であることを特徴 とする請求項1に記載の薬用感圧性接着剤。 7. ポリオールがグリセリンであることを特徴とする請求項1に記載の薬用感 圧性接着剤。 8. 高い皮膚接着性を持つ薬用硬膏であり、皮膚接着性を提供する接着剤とし て請求項1〜7のいずれかに記載の感圧接着剤を含有することを特徴とする薬用 硬膏(medicinal plaster)。 9. 担体物質としての布帛シート材料、フィルム、フォーム(foam)または紙で あることを特徴とする請求項8に記載の薬用硬膏。 10. 創傷用硬膏または保護用硬膏として仕向けられている請求項8または9に 記載の薬用硬膏。 11. 作用物質を経皮投与するための密封包帯として仕向けられている請求項8 に記載の薬用硬膏。 12. 湿気に影響されない(insensitive)密封包帯を製造するために仕向けられ ている請求項1〜7のいずれかに記載の薬用感圧性接着剤。 13. 滅菌状態に形成されている前記請求項のいずれかに記載の薬用硬膏または 感圧性接着剤。
JP10506479A 1996-07-18 1997-06-28 高い水蒸気透過性と接着力を有する薬用感圧接着剤及びその接着剤を用いた硬膏 Ceased JP2000516113A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19628999A DE19628999C1 (de) 1996-07-18 1996-07-18 Medizinische Haftklebstoffe mit hoher Wasserdampfdurchlässigkeit und Klebkraft und damit versehene Pflaster und ihre Verwendung
DE19628999.8 1996-07-18
PCT/EP1997/003392 WO1998003208A1 (de) 1996-07-18 1997-06-28 Medizinische haftklebstoffe mit hoher wasserdampfdurchlässigkeit und klebkraft und damit versehene pflaster

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000516113A true JP2000516113A (ja) 2000-12-05

Family

ID=7800180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10506479A Ceased JP2000516113A (ja) 1996-07-18 1997-06-28 高い水蒸気透過性と接着力を有する薬用感圧接着剤及びその接着剤を用いた硬膏

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6198017B1 (ja)
EP (1) EP0912203A1 (ja)
JP (1) JP2000516113A (ja)
CA (1) CA2260844A1 (ja)
DE (1) DE19628999C1 (ja)
WO (1) WO1998003208A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003501545A (ja) * 1999-06-09 2003-01-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ホットメルト特性を有する導電性感圧接着剤およびそれを用いた生体用電極
JP7067663B1 (ja) 2021-09-15 2022-05-16 東洋インキScホールディングス株式会社 粘着剤および粘着シート
WO2023042789A1 (ja) * 2021-09-15 2023-03-23 東洋インキScホールディングス株式会社 粘着剤組成物および粘着シート

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6720387B1 (en) 1998-02-18 2004-04-13 3M Innovative Properties Company Hot-melt adhesive compositions comprising acidic polymer and basic polymer blends
EP1025867A1 (en) 1999-02-02 2000-08-09 The Procter & Gamble Company Disposable human waste management devices with improved adhesive flange to facilitate adhesion in oily conditions
US6710099B2 (en) 1999-02-02 2004-03-23 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles with improved adhesive for attachment to the skin to facilitate water adhesion stability with low pain level removal
US6607516B2 (en) 1999-02-02 2003-08-19 The Procter & Gamble Company Disposable human waste management devices with improved adhesive flange to facilitate adhesion in oily conditions
US6544642B2 (en) 1999-02-02 2003-04-08 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles with improved adhesive for attachment to the skin to facilitate adhesion in oily conditions
EP1025824A1 (en) 1999-02-02 2000-08-09 The Procter & Gamble Company Disposable human waste management devices with improved adhesive flange
EP1025823A1 (en) 1999-02-02 2000-08-09 The Procter & Gamble Company Disposable human waste management devices with improved adhesive attachment means to facilitate water adhesion stability with low pain level removal
US6878756B2 (en) 1999-02-02 2005-04-12 The Procter & Gamble Company Disposable human waste management devices with improved adhesive flange attachment means to facilitate water adhesion stability with low pain level removal
EP1044667A1 (en) 1999-04-12 2000-10-18 The Procter & Gamble Company Container for the collection of bodily waste.
US6441092B1 (en) 1999-06-18 2002-08-27 3M Innovative Properties Company Wet-stick adhesives
AU772102B2 (en) * 1999-06-18 2004-04-08 3M Innovative Properties Company Wet-stick adhesives
US6518343B1 (en) 1999-06-18 2003-02-11 3M Innovative Properties Company Wet-stick adhesives, articles, and methods
JP3525876B2 (ja) * 2000-08-23 2004-05-10 花王株式会社 水蒸気発生体
DE10218570B4 (de) * 2002-04-26 2007-10-18 Lohmann Gmbh & Co Kg Acrylatcopolymere und daraus erhältliche Haftklebemassen zum Verkleben von niederenergetischen Oberflächen sowie ihre Verwendung
EP1389633A1 (en) 2002-08-14 2004-02-18 The Procter & Gamble Company Improved thermoplastic hydrophilic adhesive compositions for dry and wet surfaces the compositions having an increased water adhesion stability
DE10251256A1 (de) * 2002-11-04 2004-05-13 Novosis Ag Transdermales Wirkstoffabgabesystem für Oxybutynin
US7927703B2 (en) * 2003-04-11 2011-04-19 3M Innovative Properties Company Adhesive blends, articles, and methods
DE102007029796A1 (de) * 2007-06-27 2009-01-08 Paul Hartmann Ag Wundverband
CN101969909A (zh) 2008-12-17 2011-02-09 安东内拉·F·卡洛齐 女性内衣
WO2011059939A1 (en) * 2009-11-11 2011-05-19 Adhesives Research, Inc. Acrylic based pressure sensitive adhesive formulation
DE102010013799A1 (de) * 2010-04-03 2011-10-06 Lohmann Gmbh & Co Kg Acrylathaftklebstoff für Anwendungen auf der Haut
EP2563347B1 (en) 2010-04-30 2016-10-12 Teikoku Pharma USA, Inc. Propynylaminoindan transdermal compositions
JP5906302B2 (ja) 2011-03-24 2016-04-20 テイコク ファーマ ユーエスエー インコーポレーテッド 作用剤層および作用剤変換層を含む経皮組成物
US9913812B2 (en) 2011-11-09 2018-03-13 Teikoku Pharma Usa, Inc. Methods for the treatment of skin neoplasms
US9205061B2 (en) 2012-11-02 2015-12-08 Teikoku Pharma Usa, Inc. Propynylaminoindan transdermal compositions
US10996645B1 (en) 2017-04-01 2021-05-04 Smart Power Partners LLC Modular power adapters and methods of implementing modular power adapters

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57116011A (en) * 1981-01-08 1982-07-19 Nitto Electric Ind Co Ltd Pharmaceutical preparation
EG16888A (en) 1983-03-26 1989-01-30 Hilton Gun Co Fire arms
JPS60500992A (ja) * 1983-04-07 1985-07-04 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニ− 湿り皮膚用の接着剤および接着剤コ−テツドシ−ト材料
US4994267A (en) * 1988-03-04 1991-02-19 Noven Pharmaceuticals, Inc. Transdermal acrylic multipolymer drug delivery system
EP0387751B1 (en) 1989-03-15 1994-06-08 Nitto Denko Corporation Medicated plasters
DE4126230C2 (de) * 1991-08-08 1994-02-17 Lohmann Gmbh & Co Kg Haftklebeband und seine Verwendung
DE4416928C1 (de) 1994-05-13 1995-08-17 Lohmann Gmbh & Co Kg Medizinische Haftklebemasse mit hoher Wasserdampfdurchlässigkeit und hoher Klebkraft auf trockener menschlicher Haut sowie bei starker Transpiration, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
DE4429791C2 (de) * 1994-08-23 1997-04-24 Lohmann Therapie Syst Lts Medizinischer Haftkleber auf Basis von Polyacrylaten und dessen Verwendung
DE4433005A1 (de) * 1994-09-16 1996-03-21 Lohmann Gmbh & Co Kg Medicales Haftklebeband

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003501545A (ja) * 1999-06-09 2003-01-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ホットメルト特性を有する導電性感圧接着剤およびそれを用いた生体用電極
JP4732644B2 (ja) * 1999-06-09 2011-07-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ホットメルト特性を有する導電性感圧接着剤およびそれを用いた生体用電極
JP7067663B1 (ja) 2021-09-15 2022-05-16 東洋インキScホールディングス株式会社 粘着剤および粘着シート
WO2023042789A1 (ja) * 2021-09-15 2023-03-23 東洋インキScホールディングス株式会社 粘着剤組成物および粘着シート
JP2023042843A (ja) * 2021-09-15 2023-03-28 東洋インキScホールディングス株式会社 粘着剤および粘着シート

Also Published As

Publication number Publication date
CA2260844A1 (en) 1998-01-29
EP0912203A1 (de) 1999-05-06
DE19628999C1 (de) 1998-03-12
US6198017B1 (en) 2001-03-06
WO1998003208A1 (de) 1998-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000516113A (ja) 高い水蒸気透過性と接着力を有する薬用感圧接着剤及びその接着剤を用いた硬膏
US5387450A (en) Temperature-activated adhesive assemblies
JP3717952B2 (ja) 医療用粘着剤及びこれを有する医療用ドレッシング材
US20050169975A1 (en) Film base material for adhesive skin patch and adhesive skin patch
US5296512A (en) Water-soluble pressure-sensitive skin adhesive, its use, and agents provided with it
KR20150108771A (ko) 피부 접착 테이프 또는 시트
KR20060089158A (ko) 네일에 적용가능한 감압 점착 조성물 및 네일용 점착제
JPH01500801A (ja) 接着性ドレッシング
US5785985A (en) Medical pressure-sensitive adhesive mass having a high moisture vapor transmission and a high adhesive strength on dry human skin and in case of intense perspiration
US9737631B2 (en) Silicone film
EP0369092B1 (en) Dermal pressure-sensitive adhesive sheet material
AU2013366636A1 (en) Silicone film
AU733564B2 (en) Gel-form pressure-sensitive adhesive, and adhesive material and adhesive medicinal preparation both containing the same
JPH0228978B2 (ja)
KR20190039939A (ko) 피부 첩부재 및 피부 첩부재 권회체
CN107001866A (zh) 贴附材料
EP3815656A1 (en) Adhesive patch for body surface
JPH0247513B2 (ja)
JPH09206369A (ja) 皮膚貼付材および救急絆創膏
JPS61228868A (ja) 医療用粘着剤に用いられる樹脂およびそれを用いた医療用粘着シ−トもしくはテ−プ
JP2000225185A (ja) 救急絆創膏
JP3407895B2 (ja) 貼付材および貼付製剤の皮膚刺激性を評価する方法
JPS61187867A (ja) 医療用粘着シ−トもしくはテ−プ
JPH03112557A (ja) 貼付剤
JPH03127725A (ja) 貼付剤

Legal Events

Date Code Title Description
A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040525