JP2000514320A - 自己位置合せカテーテル - Google Patents

自己位置合せカテーテル

Info

Publication number
JP2000514320A
JP2000514320A JP09541955A JP54195597A JP2000514320A JP 2000514320 A JP2000514320 A JP 2000514320A JP 09541955 A JP09541955 A JP 09541955A JP 54195597 A JP54195597 A JP 54195597A JP 2000514320 A JP2000514320 A JP 2000514320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
catheter
sensor
tissue
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP09541955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4018147B2 (ja
JP2000514320A5 (ja
Inventor
ベン―ハイム,シュロモ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biosense Webster Inc
Original Assignee
Biosense Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biosense Inc filed Critical Biosense Inc
Publication of JP2000514320A publication Critical patent/JP2000514320A/ja
Publication of JP2000514320A5 publication Critical patent/JP2000514320A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4018147B2 publication Critical patent/JP4018147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0055Constructional details of insertion parts, e.g. vertebral elements
    • A61B1/0056Constructional details of insertion parts, e.g. vertebral elements the insertion parts being asymmetric, e.g. for unilateral bending mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22004Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves
    • A61B17/22012Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/061Determining position of a probe within the body employing means separate from the probe, e.g. sensing internal probe position employing impedance electrodes on the surface of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/283Invasive
    • A61B5/287Holders for multiple electrodes, e.g. electrode catheters for electrophysiological study [EPS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6885Monitoring or controlling sensor contact pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/06Measuring blood flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0833Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
    • A61B8/0841Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures for locating instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0158Tip steering devices with magnetic or electrical means, e.g. by using piezo materials, electroactive polymers, magnetic materials or by heating of shape memory materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3403Needle locating or guiding means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B18/24Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor with a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00106Sensing or detecting at the treatment site ultrasonic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • A61B2017/00247Making holes in the wall of the heart, e.g. laser Myocardial revascularization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22004Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves
    • A61B2017/22005Effects, e.g. on tissue
    • A61B2017/22007Cavitation or pseudocavitation, i.e. creation of gas bubbles generating a secondary shock wave when collapsing
    • A61B2017/22008Cavitation or pseudocavitation, i.e. creation of gas bubbles generating a secondary shock wave when collapsing used or promoted
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00392Transmyocardial revascularisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B2018/2255Optical elements at the distal end of probe tips
    • A61B2018/2272Optical elements at the distal end of probe tips with reflective or refractive surfaces for deflecting the beam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2051Electromagnetic tracking systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/378Surgical systems with images on a monitor during operation using ultrasound
    • A61B2090/3782Surgical systems with images on a monitor during operation using ultrasound transmitter or receiver in catheter or minimal invasive instrument
    • A61B2090/3784Surgical systems with images on a monitor during operation using ultrasound transmitter or receiver in catheter or minimal invasive instrument both receiver and transmitter being in the instrument or receiver being also transmitter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3954Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers magnetic, e.g. NMR or MRI
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3954Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers magnetic, e.g. NMR or MRI
    • A61B2090/3958Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers magnetic, e.g. NMR or MRI emitting a signal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0833Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M2025/0166Sensors, electrodes or the like for guiding the catheter to a target zone, e.g. image guided or magnetically guided
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、生理学的組織、好ましくは、同組織における内腔部に挿入するための先端部を有する柔軟で細長いプローブ(20)である。このプローブは、当該プローブ(20)の近傍における組織の特性を示す信号を発生するセンサー(28)と、当該信号に応じてプローブ(20)の先端部を偏向する位置合せ機構を備えている。この信号は上記内腔における障害物の存在または無障害物の通路の方向を示すことができる。センサー(28)は、好ましくは、1個以上の超音波トランスデューサ(32)から構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】 自己位置合せカテーテル 本特許出願は1996年5月17日出願の米国予備特許出願第60/017, 634号および1997年1月3日出願の米国予備特許出願第60/034,7 03号の恩典を主張する。 発明の技術分野 本発明は一般に医療診断および治療用のシステムに関し、特に、脈管内医療用 カテーテルに関する。 背景技術 柔軟性を有するカテーテルは心臓脈管系における侵襲性の診断および治療処置 に一般に使用されている。このようなカテーテルは静脈または動脈内に経皮的に 挿入されて、医者により、血管または心臓の中の所望の場所に案内される。しか しながら、一般的に、血管の湾曲部において、カテーテルは進入の際にその血管 壁を押圧する。 例えば、局所的狭窄症のような、異常状態があると、血管が狭められてカテー テルの移動が妨げられる。そのような狭窄症の部分に医者がカテーテルを押し通 そうとすると、その力によって、血管壁が損傷したり、プラーク片を大きく破損 して剥離する場合がある。しかも、これらの破片は下流において滞留して血管の 流れを妨げるおそれがある。このような理由から、アテローム性動脈硬化症等の 脈管系異常を有する患者への心臓脈管カテーテル処置が痛みを伴う困難な処置と なる場合が頻繁である。 医者は、一般に、体内のカテーテルの場所を視覚化して、当該カテーテルを所 望の場所に案内するために、X線透視法等の画像処理技法を用いてそのような処 置を補助する。しかしながら、X線透視法は患者を不所望な放射線に曝すことに なり、しかも、血管の狭窄部を検出する能力が十分でない。そこで、血流内に放 射線不透過性の対照用媒体や放射性標識物質を注入することが必要となるが、そ の有効性はカテーテル案内用としては一般的に不充分である。 カテーテルの中にはその先端部を操縦するための手段を備えているものもあり 、この手段によって、医者はカテーテルを湾曲部に沿って案内したり、狭窄した 血管のような障害物を通過させることができる。しかしながら、このような手段 は医者に対して血管内の狭窄症のような障害物にカテーテルが衝突することを防 止したり、そのような障害物に対してカテーテルを迂回させるための警告や指示 を与えない。 本明細書に参考文献として含まれるGalelに付与された米国特許第5,492 ,131号は、カテーテルを生理学的内腔に完全自動の態様で進入させて、当該 内腔の予め決定された「ロードマップ」に従って案内するカテーテルシステムを 記載している。すなわち、カテーテルの先端部近くの位置センサーカテーテルの 案内のためのフィードバック情報を供給する。 発明の概要 本発明の一部の態様における目的はセンサーを有するカテーテルを提供するこ とであり、当該カテーテルは血管等の生理学的内腔または通路(channel)内に カテーテルが進入する際にカテーテルの経路における障害物を検出してそのよう な障害物へのカテーテルの衝突防止を補助する。 さらに、本発明の一部の態様における別の目的は、自己位置合せ機構を有する カテーテルを提供することであり、当該カテーテルは自動的またはオペレータ制 御下にカテーテルの先端部を検出し、生理学的組織内の所望経路に沿って案内し て、好ましくは、カテーテル経路中の障害物への衝突を回避する。 本発明の好ましい実施形態においては、脈管内用カテーテルが、カテーテル先 端部近傍に備えられてカテーテル前方の血管内における障害物を検出するための センサーと、カテーテル先端部を偏向してカテーテル先端部と上記障害物との接 触を防止するための機構、好ましくは、自動的機構を備えている。 好ましくは、上記センサーおよび偏向機構は閉じループサーボシステムから構 成されており、当該システムはカテーテル先端部を所望の位置、最も好ましくは 、血管の中心軸に沿って、あるいは、その近傍に維持する。 本発明の好ましい実施形態の一部においては、上記センサーは1個以上の超音 波トランスデューサから構成されている。すなわち、このセンサーはカテーテル 前方の血管内に超音波を発して、当該血管内における物質により反射する超音波 信号を受信する。この場合、そのような物質は固体および/または液体である。 本発明の好ましい実施形態の一部においては、2個以上の超音波トランスデュ ーサが上記カテーテルの先端部において配列されており、当該配列態様は、各ト ランスデューサがそれぞれの所望方向において超音波信号を受信するように構成 されている。 本発明の好ましい実施形態の一部においては、カテーテル先端部における1個 以上の超音波トランスデューサがそれぞれの所望方向における超音波信号を受信 し、かつ、一定の角度範囲でそれぞれ機械的に掃引されてカテーテルの前方領域 を走査する。 本発明の他の好ましい実施形態においては、上記センサーは超音波トランスデ ューサのフェーズドアレイから構成されており、当該フェーズドアレイは超音波 ビームを所望の方向に発する。ビームは当該技術分野において知られるように走 査回路により電子的に掃引されてカテーテルの前方領域を走査する。 本発明の好ましい実施形態においては、上記トランスデューサは信号処理回路 と連結しており、当該信号処理回路はトランスデューサからの信号を処理してカ テーテル前方の障害物の凡その位置を決定する。この「障害物」は血管の狭窄部 または湾曲部などである。 本発明の好ましい実施形態においては、上記信号処理回路は超音波信号のドッ プラーシフトを計測して、カテーテル前方の血管内における血流を追跡する。す なわち、血流速度における変化をカテーテル前方の障害物の凡その位置の決定に 用いる。 好ましくは、上記回路はカテーテル前方の一定の血管断面における最大血流速 度の領域を決定する。なお、当該技術分野の熟達者であれば、この最大血流量の 領域が一般に無障害域であることが分かる。 本発明のさらに別の好ましい実施形態においては、上記センサーは当該技術分 野において知られる種類の近接検出装置から構成されており、この検出装置は、 当該検出装置が障害物に対向するようにカテーテル先端部が方向付けられた時に 、カテーテル前方の障害物の存在を検出する。 本発明の好ましい実施形態の一部においては、位置合せ回路がカテーテル前方 の障害物または湾曲部に関する情報を上記信号処理回路または上記近接検出装置 から受け取って、カテーテル先端部の所望の偏向を決定することにより、上記障 害物または湾曲部との衝突を回避する。好ましくは、上記位置合せ回路は上記先 端部偏向機構を駆動して、カテーテルを障害物または湾曲部に対して迂回させて 、当該カテーテルを血管等の内腔の無障害部分に通過するように位置合わせする 。 本発明の好ましい実施形態の一部においては、上記位置合せ回路は上記先端部 偏向機構を駆動して、カテーテルを最大血流領域に向わせるように操縦する。つ まり、最大血流領域にカテーテルを向わせるように操縦することによって、カテ ーテルの障害物との衝突が回避でき、血管内の湾曲部に沿ってカテーテルを円滑 に進入することができると考えられる。 本発明の別の好ましい実施形態においては、上記カテーテルはカテーテル先端 部近傍に位置センサーを備えており、当該センサーは上記カテーテル先端部の外 部基準フレームに対する座標決定を可能にする。カテーテルを通す血管等の生理 学的内腔のマップまたは画像は、血管造影法、MRI等の当該技術分野において 知られる方法によって得られ、決定する先端部座標の基準フレームに整合される 。而して、カテーテルが血管等の内腔の中を進入する時に、その位置が、上記マ ップまたは画像に対して、上記位置センサーにより追跡され、カテーテル先端部 が血管等の内腔の中の所望経路に沿って移動して障害物との衝突を回避するよう に偏向される。 上記位置センサーは、好ましくは、1個以上のコイルから構成されており、当 該コイルは、例えば、本明細書に参考文献として含まれ、本出願と出願人を同一 にする米国特許第5,391,199号および1995年1月24日出願のPC T特許出願第PCT/US95/01103号に記載されるように、外部供給さ れる磁場に応じて信号を発生する。しかしながら、当該技術分野において知られ る他の種類の位置センサーも同様に使用可能である。 あるいは、または、上記に加えて、上記位置センサーは、カテーテルを通す血 管等の内腔の外形に関して既に得ている、あるいは、予め記憶されているデータ に基づいて、同様の態様で使用できる。このようなデータには、例えば、湾曲部 の位置、血管内の分岐点および/または障害物、あるいは、以前のカテーテル処 理または外科処置において測定または知得した情報等が含まれる。 さらに、好ましくは、本明細書に参考文献として含まれ、本出願と出願人を同 一にする1997年1月3日出願の米国予備特許出願第60/034,703号 に記載されるような、複数の位置センサーまたは位置センサーと屈曲センサーと の組み合わせを用いて、カテーテル先端部の位置だけでなく体内におけるカテー テルの先端部全体の経路も決定できるようにすることも可能である。カテーテル 先端部の経路を知ることは、上述のような生理学的内腔のマップへのカテーテル 位置の整合、および、例えば心室等のより大きな生理学的空孔部内におけるカテ ーテル位置の決定、の両方の場合において有効である。 当該技術分野において多くの種類の先端部偏向機構が知られており、本発明の 主要原理は適当な先端部偏向機構を有する任意のカテーテルに概ね適用できる。 なお、以下に述べる本発明の好ましい実施形態には特定種の先端部偏向機構が含 まれているが、これらの機構は例示的に含まれているものであり、本発明の幾つ かの態様の範囲を制限するためのものではないと解するべきである。 本発明の好ましい実施形態においては、上記先端部偏向機構はカテーテルの内 側においてその先端部近傍に配置される1個以上の屈曲可能要素から構成されて いる。これらの要素は位置合せ回路によって制御されて、カテーテルのすぐ前方 に障害物が無い場合には、当該カテーテルの先端部が概ね直線状に維持される。 一方、障害物が検出されると、位置合せ回路は上記1個以上の屈曲可能要素の少 なくとも1個を折り曲げて、カテーテルを障害物を迂回させて血管等の内腔の無 障害物部分を通るように位置合わせする。 本発明の好ましい実施形態の一部においては、上記1個以上の屈曲可能な要素 はNiTiまたは当該技術分野において知られる他の同様の形状記憶材料から構 成されている。これらの要素は、既知の一定温度以下である時には、実質的に柔 軟性であって、第1の形状、好ましくは概ね直線状に保たれる。しかしながら、 これらの要素の1個が上記既知の温度より高い温度に加熱されると、第2の異な る形状、好ましくは屈曲してほぼ剛体になり、その結果、カテーテルの先端部が 偏向する。 また、本発明のそのような好ましい実施形態の一例においては、上記先端部偏 向機構が当該技術分野において知られる種類の1個以上の加熱要素、例えば、加 熱コイルを、それぞれ上記形状記憶要素に付属して備えている。この場合、上記 位置合せ回路が電流を発生し、この電流が加熱コイルを通過して上記屈曲可能要 素を加熱することによって、それらを柔軟な直線状の形状に維持する。一方、加 熱コイルの1個以上に供給される電流が停止または減少すると、それぞれ対応す る屈曲可能要素が冷却してその臨界温度以下になり、ほぼ剛体の折れ曲がった形 状になる。 本発明の他の好ましい実施形態においては、上記1個以上の屈曲可能要素が当 該技術分野において知られる種類の1個以上のバイメタル要素から構成されてお り、これらの要素は温度変化に応じて折れ曲がったり直線状になる。この場合、 上記先端部偏向機構はさらに上述のような加熱要素および/または冷却要素を備 えているのが好ましく、この要素によって、バイメタル要素の折り曲げ角度が制 御でき、カテーテル先端部を直線状または偏向状態にすることが可能になる。 本発明のさらに別の好ましい実施形態においては、1個以上の機械的引っ張り ワイヤ(pull-wire)が1個以上の屈曲可能要素に付属している。各引張りワイ ヤはその先端側において屈曲要素と連結しており、基端側において位置合せ機構 に連結している。この機構は可変張力を引張りワイヤに与え、これによって、当 該引張りワイヤの連結する屈曲要素を必要に応じて折り曲げたり直線状にするこ とができる。 さらに、本発明の好ましい実施形態においては、上記先端部偏向機構が1個以 上の圧電変換要素から構成されている。すなわち、これらの要素は、カテーテル のすぐ前方に障害物が全く検出されない場合は、位置合せ回路によって制御され て当該カテーテル先端部をほぼ直線状の形態に維持する。しかしながら、障害物 が検出されると、位置合せ回路は上記1個以上の圧電変換要素の少なくとも1個 に電圧供給するように作用して、その要素の形状が変化することによって上述の ようにカテーテル先端部が偏向する。 本発明の好ましい実施形態においては、上記先端部偏向機構は2個以上の要素 から構成されており、当該要素は屈曲可能要素、圧電変換要素または当該技術分 野において知られる他の種類の要素とすることができ、これらは先端部を、例え ば、カテーテルの長軸に対して左右および上下のように、2種以上の異なる半径 方向に偏向する機能を有する。これらの要素は、好ましくは、位置合せ回路によ って制御されて、カテーテル先端部を任意の所望の方向に偏向できる。 また、本発明の他の好ましい実施形態においては、上記先端部偏向機構がカテ ーテル先端部をカテーテル軸に対して単一方向のみに偏向することができる。さ らに、好ましくは、カテーテル回転機構がカテーテル基端部に連結されてカテー テルをその軸の回りに回転する。好ましくは、この回転機構は、上記先端部偏向 機構と共に、位置合せ回路によって制御され、これによって、カテーテル先端部 が任意の所望の方向に自動的に偏向可能となり、障害物を回避して脈管内の湾曲 部における操縦が可能になる。 本発明の好ましい実施形態の一部においては、上記位置合せ回路はオペレータ 用インターフェイスを備えており、当該インターフェイスを介して、オペレータ は上記先端部偏向機構を制御してカテーテルの操縦を行なうことができる。 本発明の好ましい実施形態の一部においては、上記カテーテルがさらにカテー テル進行機構に連結されており、当該進行機構は位置合せ回路により制御されて 、カテーテルを、上述のように障害物との衝突を回避しながら、血管内に漸進的 に手動または自動的に進行させる。 上述の好ましい実施形態は脈管内カテーテルに基づいて説明したが、本発明の 原理は生理学的組織およびその他の空孔部の中に挿入する自己位置合せプローブ の製造にも適用できる。このようなプローブは、上述のような、プローブ経路中 の流体の流れおよび/または圧力および/または固体障害物の特性を検出するセ ンサーから構成できる。あるいは、または、上記に加えて、上記プローブは、例 えば、当該技術分野において知られる、化学的センサーまたは電気的センサーの ような、他の種類のセンサーを備えていてもよい。従って、本発明の実施形態の 一例においては、被検体の肝臓内に挿入するプローブが、その先端部近傍におい て化学的センサーを備えており、当該センサーが、例えば、増加したホルモン活 性の検出に用いられ、さらに、当該ホルモン活性の供給源に向けて案内するため の、上述のような、自己位置合せ機構を備えている。 従って、本発明の好ましい実施形態によれば、生理学的組織に挿入するための 先端部を有する柔軟で細長いプローブにおいて、 プローブの近傍における組織の特性を指示する信号を発生するセンサーと、 上記信号に応じてプローブの先端部を偏向する位置合せ機構とから構成される プローブが提供できる。 好ましくは、上記プローブは生理学的内腔に挿入するカテーテルを含み、上記 センサーはカテーテル前方の内腔の特性に応じて信号を発生する。 好ましくは、上記信号は内腔内の障害物を指示する。あるいは、または、上記 に加えて、上記信号は内腔内において障害物の無い通路方向を指示する。 さらに好ましくは、上記信号は組織内の流体の流れ、最も好ましくは、流量の 勾配、すなわち、流量の変動を指示する。 好ましくは、上記位置合せ機構は高い流速の領域に向けてプローブを駆動する 。 あるいは、または、上記に加えて、上記信号は組織における圧力、好ましくは 、圧力勾配を指示し、上記位置合せ機構は上記プローブを組織内の圧力波動の先 端部に向けてプローブを駆動する。 本発明の好ましい実施形態においては、上記信号は組織内の化学的活性を指示 する。 好ましくは、上記センサーは少なくとも1個の超音波トランスデューサを含み 、当該トランスデューサは超音波を送受信する。さらに好ましくは、信号処理回 路が上記センサーにより受信された超音波におけるドップラーシフトを検出する 。 あるいは、または、上記に加えて、上記センサーは複数の超音波トランスデュ ーサ、好ましくは、超音波トランスデューサのフェーズドアレイを含み、当該ト ランスデューサが複数のそれぞれ所望の方向からの超音波の反射を検出する。 本発明の好ましい実施形態においては、上記センサーは近接検出装置を含む。 他の好ましい実施形態においては、上記センサーは赤外検出装置および/また は光学検出装置および/または圧力センサーおよび/または位置センサーを含む 。 好ましくは、上記センサーは検出装置アレイを含む。あるいは、または、上記 に加えて、機械的スキャナーが上記センサーを走査する。 好ましくは、上記位置合せ機構は複数の偏向要素を含み、当該要素の各々が複 数のそれぞれの方向の一つに沿ってプローブを偏向する。 また、上記位置合せ機構は上記プローブの先端部を偏向する1個以上の偏向要 素と、当該プローブをその長手軸の回りに回転する回転要素を含む。 好ましくは、上記偏向要素の少なくとも1個が屈曲可能要素を含む。 好ましくは、上記屈曲可能要素は超弾性材料、あるいは、または、これに加え て、バイメタル要素を含む。 好ましくは、上記屈曲可能要素は電気的駆動信号に応じて屈曲または直伸し、 これによって、当該屈曲可能要素の温度に変化が生じることが好ましい。好まし くは、上記屈曲可能要素に付属する加熱要素が上記電気的駆動信号を受け取る。 あるいは、または、上記に加えて、上記屈曲可能要素に付属するクーラーが上記 電気的駆動信号を受け取る。 本発明の好ましい実施形態においては、少なくとも1個の引張りワイヤが上記 屈曲可能要素に連結しており、当該要素が引張りワイヤにおける張力に応じて屈 曲する。 別の好ましい実施形態においては、上記偏向要素の少なくとも1個が、複数の 屈曲可能ジョイントに連結する少なくとも1個の圧電スタック、好ましくは、複 数の圧電結晶を含み、上記スタックが供給される電気的信号に応じて屈曲する。 好ましくは、上記プローブはプローブ進行機構を含み、当該機構はプローブを 組織内に漸進的に進行させる。 好ましくは、上記センサーおよび偏向機構は閉じループサーボシステムから構 成されており、当該システムはカテーテル先端部を所望の位置、最も好ましくは 、組織内の障害物の無い通路の中心軸にほぼ整合した位置に維持する。 さらに、本発明の好ましい実施形態によれば、先端部にセンサーを有するプロ ーブを生理学的組織内に通過させる方法において、 上記センサーにより上記組織の特性を感知する工程と、 上記特性に基づいて上記プローブの所望の移動方向を決定する工程と、 上記所望の方向にプローブを偏向する工程とから成る方法が提供できる。 好ましくは、上記生理学的組織内にプローブを通過させる方法は、組織内にお ける通路にプローブを通過させる工程を含み、上記組織の特性を感知する工程が 上記経路内またはその近傍の物質の特性を感知する工程、最も好ましくは、経路 内の障害物から反射される超音波を受信することにより当該障害物を感知する工 程を含む。 あるいは、または、上記に加えて、上記障害物を感知する工程は、当該障害物 の画像を形成する工程および/または上記プローブから当該障害物までの距離を 決定する工程を含む。 あるいは、または、上記に加えて、上記組織の特性を感知する工程は、好まし くは、ドップラーシフトした超音波の受信および/または乱流領域の認識によっ て、組織内の流速を感知する工程を含む。好ましくは、上記移動の所望方向を決 定する工程は流速がほぼ最大になる通路の軸を決定する工程を含む。 本発明の好ましい実施形態においては、上記組織の特性を感知する工程が拍動 圧を感知する工程を含み、上記移動の所望方向を決定する工程が組織における圧 力波の先端部にほぼ一致する移動軸を決定する工程を含む。 また、本発明の好ましい実施形態によれば、先端部に位置センサーを有するプ ローブを生理学的通路内に通過させる方法において、 上記通路を含む生理学的構造の画像を形成することにより当該通路のマップを 作成する工程と、 上記位置センサーにより、上記マップに対するプローブの先端部の位置を感知 する工程と、 上記マップに基づいて、プローブの移動の所望方向を決定する工程と、 上記所望方向にプローブを偏向する工程とから成る方法が提供できる。 好ましくは、上記通路のマップを作成する工程は、上記通路を探針してその形 状を記録する工程を含む。 好ましくは、上記プローブを偏向する工程は、電流をその中の要素に供給する 工程および/または機械的張力をその中の要素に加える工程を含む。あるいは、 または、上記に加えて、当該プローブを偏向する工程は、プローブを回転する工 程を含む。 好ましくは、上記プローブを偏向する工程は、プローブを上記通路の湾曲部に 沿って操縦する工程を含む。 好ましくは、上記方法は、さらに、プローブを機械的に駆動して上記通路内に 通過させる工程を含む。 以下、添付図面に基づいて本発明の好ましい実施形態を詳細に説明することに より、本発明はより完全に理解される。 図面の簡単な説明 図1(A)および図1(B)は本発明の好ましい実施形態に従う、血管内にお ける障害物に遭遇したカテーテル(図1(A))と、当該障害物を迂回するよう に位置合わせされたカテーテル(図1(B))をそれぞれ示す概略図である。 図2は本発明の好ましい実施形態に従うカテーテルの動作を説明するための概 略図である。 図3は本発明の好ましい実施形態の動作を理解を容易にするための、血管内に おける血流速度を示す概略図である。 図4は本発明の好ましい実施形態に従う、センサーアレイを先端部に有するカ テーテルの概略的等角図である。 図5は本発明の好ましい実施形態に従う、動脈内におけるカテーテルの概略図 である。 図6(A)は本発明の好ましい実施形態に従うカテーテルの概略図である。 図6(B)は図6(A)に示す好ましい実施形態の一断面図である。 図6(C)は図6(A)および図6(B)に示す好ましい実施形態の概略図で あり、カテーテル先端部の偏向を示している。 図7(A)は本発明の別の好ましい実施形態に従うカテーテルの概略図である 。 図7(B)は図7(A)に示す好ましい実施形態の一断面図である。 図8は本発明の好ましい実施形態に従うカテーテルとカテーテル制御装置の概 略図である。 図9(A)は本発明の別の好ましい実施形態に従うカテーテルの概略図である 。 図9(B)は図9(A)に示す好ましい実施形態の一断面図である。 図9(C)は図9(A)および図9(B)に示す好ましい実施形態の概略図で あり、カテーテル先端部の偏向を示している。 図10は本発明の好ましい実施形態に従うカテーテルとカテーテル制御装置の 概略図である。 好ましい実施形態の詳細な説明 図1(A)および図1(B)は本発明の好ましい実施形態における機能を概略 的に示す図である。図1(A)に示すように、カテーテル20が血管内22に進 入して、狭窄部24に遭遇しており、この狭窄部24は血管22を狭めている。 カテーテル20は血管における湾曲部に沿って通過できる程度に柔軟であるが、 その前方の方向を維持して挿入および移動の際に遭遇する力に変形しない程度の 堅さを有している。この堅さによって、通常は、血管の壁26の近接位置がカテ ーテルより押圧されるために、カテーテル先端部が狭窄部24に衝突することに なる。 しかしながら、本発明の好ましい実施形態によれば、図1(B)に示すように 、カテーテル20の先端部のセンサー28が、後述するように、障害物の存在お よび/または血流速度における変化を感知する。好ましくは、センサー28は少 なくとも1個の超音波トランスデューサから構成されており、さらに、近接検出 装置、圧力センサー、CCDアレイのようなビデオ装置、他の種類の光学または 赤外検出装置、あるいは、当該技術分野において知られる、障害物の感知および /または流速の感知に有効な他の検出装置を備えていてもよい。このセンサーは 、好ましくは、カテーテル先端部前方の1mm乃至5mmの範囲における障害物 および/または流速を検出する。 さらに、本発明の好ましい実施形態においては、センサー28から受信した情 報がカテーテル20の先端部の偏向方向を決定するために用いられて、当該先端 部の狭窄部24への衝突が回避され、血管22の無障害物領域にカテーテルを通 すことが可能になる。つまり、図1(B)に示すように、センサー28からの情 報に基づいて、カテーテル20の先端部が上方に偏向して狭窄部24との衝突が 回避できる。 本発明の別の好ましい実施形態においては、センサー28は位置センサーを備 えており、当該位置センサーはカテーテル20の先端部の外部基準フレームに対 する座標の決定を可能にする。カテーテルを通す血管のマップまたは画像は当該 技術分野において知られる血管造影法またはMRI等の方法によって得られ、先 端部座標を決定するための基準フレームに整合される。而して、カテーテルが血 管22内を進入している時に、位置センサーによってその位置が上記マップまた は画像に対して追跡でき、偏向装置30がカテーテル20の先端部を偏向して血 管内の所望経路にカテーテルを操縦して狭窄部24との衝突を回避する。 好ましくは、上記位置センサーは1個以上のコイルを備えており、当該コイル は、例えば、本明細書に参考文献として含まれ、出願人を本出願の出願人と同一 にする米国特許第5,391,199号および1995年1月24日出願のPC T特許出願第PCT/US95/01103号に記載されるように、外部から供 給される磁場に応じて信号を発生する。しかしながら、当該技術分野において知 られる他の種類の位置センサーも同様に使用可能である。 あるいは、または、上記に加えて、上記位置センサーはカテーテルが通る血管 の形状に関して既に得た、あるいは、予め記憶されているデータに基づいて同様 に使用することができる。このようなデータには、例えば、以前のカテーテル処 理または外科手術において測定または得られた、血管内の湾曲部、分岐点および /または障害物の位置に関する情報が含まれる。 さらに、好ましくはカテーテル20の先端部の長さ方向に沿って分布される、 複数の位置センサーまたは位置センサーと屈曲センサーとの組み合わせを用いて カテーテル先端部の位置だけでなく、好ましくは、上記米国予備特許出願第60 /034,703号に記載されるように、体内における先端部全体の経路も決定 できるようにしてもよい。このようにカテーテル先端部の経路を知ることは、上 述のような生理学的内腔のマップへのカテーテル位置の整合および例えば心室の ようなより大きな生理学的空孔部内のカテーテル位置の決定の両方に有効である 。 図2は本発明の好ましい実施形態に対応する図1(A)および図1(B)に示 すカテーテル20および血管22の部分の拡大図である。図2の実施形態におい て、センサー28は当該技術分野において知られる種類の小形超音波トランスデ ューサ32から構成されており、当該トランスデューサは適当な角度範囲で超音 波ビーム34を放出する。このトランスデューサ32からの超音波は狭窄部24 および血液細胞36に当たって当該トランスデューサに反射して戻る。これらの 反射波のうち、矢印42および矢印44で示すようなものがトランスデューサ3 2により受信され、このことによって当該トランスデューサは電気信号を発生し 、さらに、この信号はワイヤ38を介して信号処理回路40に送られる。 狭窄部は血液に比べて超音波をより強く散乱かつ反射するので、上記カテーテ ル20の前方の狭窄部24がトランスデューサ32に反射する波44は信号処理 回路40によって極めて近い障害物(または湾曲部)の存在として判断される。 このような障害物が検出されると、カテーテルは手動または自動的に操縦されて それとの衝突が回避される。 図2に示す本発明の好ましい実施形態においては、信号処理回路40は位置合 せ回路48を駆動して、操縦信号を制御チャネル46を介して偏向装置30に送 り、カテーテル20の先端部を(図1(B)に示すように)偏向する。この偏向 装置30および制御チャネル46は後述するような好ましい実施形態のいずれか に従うもの、あるいは、例えば、機械的または電子的な、当該技術分野において 知られる他の適当な種類のいずれかであってもよい。好ましくは、上記先端部の 偏向は、当該偏向角度が反射信号を最小または所定の閾値以下にするまで変化す る。加えて、トランスデューサ32またはビーム34は横方向に走査して適当な 偏向方向を見付けることができるようにしてもよい。この結果、カテーテルは血 管の無障害物領域を通って前進する。 血液細胞36は一般に弱い反射波42を生じ、この反射波はビーム34の元の 周波数に対してドップラーシフトした周波数を有する。当該技術分野において周 知の如く、このドップラーシフトの大きさはトランスデューサ32に対する細胞 36の移動速度に比例する。そこで、信号処理回路40はこのドップラーシフト した反射信号を受信および処理してカテーテル20の前方の血流速度を決定する 。 図3に示すように、一般に、血管22の断面において計測される血流速度は、 同図における矢印の長さで示すように、障害物の無い流れの中心部において最大 である。つまり、速度プロフィル50および52によって示されるような、血管 の無障害物部分においては、最大矢印56の軸が血流によって定められてその血 管の中心軸にほぼ位置している。しかしながら、狭窄部24の近くでは、速度プ ロフィル54によって定められるように、軸56は血管の中心軸からずれている 。 この時、カテーテル20の先端部を最大流速軸56に位置合わせすると、トラ ンスデューサ32により受信される反射信号のドップラーシフトが最大になる。 それゆえ、本発明の好ましい実施形態においては、信号処理回路40がこのトラ ンスデューサ32により受信されるドップラーシフトした信号を検出して、位置 合せ回路48を駆動して操縦信号をチャネル46を介して偏向装置30に送り、 カテーテル20の先端部を軸56に位置合わせする。このようにして、カテーテ ルは狭窄部24のような障害物との衝突を回避できる。 上記カテーテル20の先端部の軸56への整合状態を維持することは血管22 における湾曲部に沿ってカテーテルを操縦する場合にも有効である。従って、セ ンサー28および偏向装置30は閉じループサーボシステムとして作用し、当該 システムがカテーテル20の先端部を所望位置、好ましくは、軸56の位置に、 または、これに近接して維持する。 さらに、狭窄部24のような障害物の下流側においては、図3における矢印5 8で示すような、血液の乱流部が一般に生じるのが特徴的である。この乱流は信 号処理回路40によってドップラーシフトした周波数スペクトルにおける広がり として検出される。なお、この乱流もまたカテーテル上流側の障害物の存在指示 要素として有用である。 トランスデューサ32は連続的またはパルス状超音波ビーム34のいずれかを 発生するように駆動できる。パルスビームを使用する本発明の好ましい実施形態 においては、信号処理回路40は当該技術分野において知られる方法により時間 ゲート処理されて、ビーム42およびビーム44がトランスデューサに反射して 戻る距離を決定するようになっている。すなわち、この時間ゲート処理によって 、信号処理回路40はカテーテル20から障害物24に至る距離を決定し、カテ ーテル20の前方の種々の距離にある細胞36を識別してカテーテル前方の関数 として血流速度を決定する。 図4は本発明の別の好ましい実施形態を示しており、センサー28は1/4面 (quadrant)検出装置としてそれぞれ機能するように配列された4個の超音波ト ランスデューサ60から構成されている。これらのトランスデューサは各々にそ れぞれの所望方向64からの反射波に選択的に応じて、それぞれの反射波から受 け取られる信号がカテーテル20の前方の各1/4面62における障害物を示す 。信号処理回路40は位置合せ回路48および偏向装置30を駆動して、カテー テル先端部を障害物の存在を示す強い反射信号が受け取られる1/4面から離し 、ドップラー信号が最大の血流速度を示す1/4面に向ける。 図2に示すセンサー28の好ましい実施形態は簡単のために単一のトランスデ ューサを含み、また、図4においては4個のトランスデューサを含むが、本発明 の他の好ましい実施形態(図示せず)においては、センサー28は2個または3 個以上の超音波トランスデューサを含んでいてもよい。さらに、当該センサーは 機械的駆動式走査センサーまたはフェーズドアレイ走査センサーとすることもで きる。 本発明の上記の好ましい実施形態の一例において、センサー28はトランスデ ューサアレイから構成されており、当該トランスデューサアレイはカテーテル2 0の前方の血管の超音波画像を形成するように使用される。この画像は解析され て血管内の障害物が識別され、さらに、位置合せ回路を駆動してその障害物との 衝突が回避される。 図5に示すように、本発明の他の好ましい実施形態においては、カテーテル2 0の先端部におけるセンサー28は、カテーテルの長軸に対して異なる角度に向 けられた圧力検出装置65,66および67のアレイから構成されている。図5 における血管22は動脈を示しており、同血管において、圧力波68および69 は連続的に下流側に伝播して心臓鼓動による拍動力となる。これらの圧力波の先 端部は狭窄部から離れた血管22の無障害物部分を通過する。この時、圧力検出 装置65,66および67は波68の先端部の場所を決定するように用いられて 、カテーテル20がこの場所に向けて案内されて狭窄部から離れる。なお、図5 に示す好ましい実施形態においては、3個の検出装置のアレイは例示的なものに 過ぎず、これよりも少ない圧力検出装置、または、多い圧力検出装置を有する他 の好ましい実施形態も同様に使用可能である。 また、上述の本発明の態様は、手動式操縦機構および自動式操縦機構を含む、 当該技術分野において知られる任意の適当な操縦機構と共に使用することができ る。しかしながら、以下に説明する好ましい実施形態は、特に、上述のようなカ テーテル先端部におけるセンサーを伴うカテーテルを自動操縦する場合に有用で ある。 次に図6(A)乃至図6(C)に基づいて説明する。これらの図は本発明の好 ましい実施形態に従う偏向機構30の詳細を示す図である。図6(A)に示すよ うに、機構30は3個の屈曲可能要素70,72および74から構成されており 、当該要素は、好ましくは、当該技術分野において知られるNiTi等のような 形状記憶材料により形成されている。要素70,72および74は、それらの温 度が臨界温度以下の時に実質的に柔軟で直線状態を保ち、それらの温度が臨界温 度以上の時に実質的に剛体で屈曲形状を採るように予め形成されている。加熱コ イル76,78および80が要素70,72および74にそれぞれ巻回されてお り、ワイヤ49を介して位置合せ回路48に接続している。要素70,72およ び74とそれぞれの加熱コイルはカテーテル20の中に、例えば、成形または粘 着により、埋め込まれて固定されていて、当該要素のいずれが屈曲してもカテー テルがそれに従って折れ曲がる。しかしながら、位置合せ回路48がワイヤ49 を介して電流を生じない限り、加熱コイルは周囲温度に維持され、形状記憶要素 70,72および74は柔軟なままであり、カテーテル20はほぼ直線状に維持 される。 図6(B)は図6(A)に示すカテーテルの断面図である。図6(B)に示す ように、要素70,72および74はカテーテル20の長手方向の中心軸に対し て相互に離間しており、各要素は、以下に説明するように、カテーテルの先端部 を適宜に制御可能となっている。これらの要素はカテーテル20の中心孔79を 囲む固体の柔軟性環状部分77に埋め込まれている。 図6(C)に示すように、例えば、図1(B)に示すように、狭窄部24との 衝突を回避するために、カテーテル20の先端部を折り曲げるのが望ましい場合 は、電流が位置合せ回路48によって、上記加熱コイルの少なくとも1個、例え ば、コイル76に供給される。これによって、形状記憶要素70は加熱され、ほ ぼ剛体の屈曲形状を採り、カテーテル20が偏向する。この時、要素72および 要素74は実質的に柔軟性を保っており、要素70と共に折れ曲がる。 図7(A)および図7(B)は本発明の別の好ましい実施形態を示しており、 この場合は、先端部偏向機構30が当該技術分野において知られる種類の2個の 屈曲可能なバイメタル要素82および要素84から構成されており、これらの要 素は温度変化に応じて屈曲または直線状になる。図6(A)乃至図6(C)の好 ましい実施形態において説明したように、要素82および要素84はカテーテル 20の環状部分77に埋め込まれて固定されており、これらの要素が屈曲すると 、カテーテルがこれに従って折れ曲がるようになっている。図7(B)において 最も明瞭に示すように、要素82および要素84はカテーテル20の中に直角に 配置されているのが好ましく、これによって、相互にほぼ直交するそれぞれの軸 に対してカテーテルの屈曲を制御できるようになる。図7(A)に示すように、 要素82および要素84は相互にずれているのが好ましく、このために、両方の 要素が自由に所望の程度だけ屈曲できる。このような相互のずれは図7(A)お よび図7(B)の実施形態においては必要である。その理由は、要素82および 要素84の比較的広い幅によって、それらの屈曲軸以外のいずれの方向にも自由 に折れ曲がることが妨げられるからである。なお、図6(A)乃至図6(C)に おける要素70,72および74は、それぞれの臨界温度以下であれば、任意の 所望の方向に比較的自由に折れ曲がることができる。 さらに、上記先端部偏向機構は、上述のようにワイヤ49を介して位置合せ回 路48に連結する加熱要素および/または冷却要素86を備えている。この要素 86は加熱コイルのような任意の適当な加熱装置、および/または、当該技術分 野において知られる小形のペルチエ(Peltier)冷却装置のような任意の適当な 冷却装置を含む。この加熱要素および/または冷却要素86は上記バイメタル要 素の各屈曲角度を制御してカテーテル先端部を直線状または屈曲状態にする。 図8は本発明のさらに別の好ましい実施形態を示す図であり、この場合は、先 端部偏向機構30は機械的引張りワイヤ90および屈曲可能要素92を備えてい る。引張りワイヤ90はその先端側において屈曲可能要素92に連結し、基端側 において位置合せ制御機構94と連結しており、位置合せ制御機構94は制御装 置96の中に収容されているのが好ましい。この機構94はプーリー98および 連結部材100を介して可変張力を引っ張りワイヤに与え、これによって、屈曲 可能要素92が折れ曲がる。屈曲可能要素92は、例えば、当該技術分野におい て知られるスプリング鋼等の弾性材料から形成されており、引張りワイヤ90に おける張力が開放状態の時に、カテーテル20をほぼ直線状態に維持するように 形成されている。 図8に示す機構30は例えば図示のように上下方向のような単一方向のみにカ テーテル20を偏向させるが、この位置合せ機構は回転制御機構101を備えて いる。この制御機構101は連結部材102を介して歯車104に連結し、この 歯車104がその長手軸の回りにおけるカテーテル20の回転を制御する。この ため、カテーテル20を任意方向に偏向するのが必要であることを示す信号をセ ンサー28から信号処理回路40が受け取ると、回路40は位置合せ機構94を 駆動して連結部材102および歯車104を介してカテーテルを必要なだけ回転 し、これによって、張力がプーリー98および連結部材100を介して引張りワ イヤ90に与えられた時に、カテーテル先端部が所望方向に屈曲する。 図8に示す本発明の好ましい実施形態は単一の引張りワイヤ90のみを含み、 上記機構30は単一方向にのみ屈曲可能であるが、本発明の他の好ましい実施形 態においては、同様の機械的原理に基づいて、2個以上の引張りワイヤを使用す ることが可能であり、機構30はより広範囲の屈曲角度および方向を有すること になる。 図9(A)乃至図9(C)は本発明のさらに別の好ましい実施形態を示してお り、この場合は、先端部偏向機構30は圧電変換スタック106,108,11 0および112から構成されている。スタック106,108,110および1 12はそれぞれ当該技術分野において知られるような複数の圧電変換結晶114 から構成されていて、当該結晶114は交互に屈曲可能ジョイント116に連結 している。これらの屈曲可能ジョイントは、好ましくは、折れ曲がるが力を加え られた時に実質的に圧縮しない、例えば、スプリング鋼のような弾性材料により 形成されている。 図9(A)に示すように、圧電変換スタック106,108,110および1 12(これらの内、圧電変換スタック106および圧電変換スタック110のみ が当該断面図において示されている)は、カテーテルのすぐ前方に障害物が検出 されない場合に、カテーテルの先端部をほぼ直線状に維持するように構成されて いる。しかしながら、障害物が検出されると、位置合せ回路48はこれらの圧電 変換スタックの少なくとも1個における圧電変換結晶114にワイヤ46を介し て一定の電圧を供給し、これによって、その圧電変換スタックの全長が変わって 、カテーテル先端部が偏向する。従って、図9(B)に示すように、電圧が圧電 変換スタック106における結晶114に供給されると、これらの結晶が圧電変 換スタック110において対向する結晶114よりも長くなり、その結果、カテ ーテル20の先端部が下方に偏向する。 図9(C)に示すように、圧電変換スタック106および圧電変換スタック1 10の対は対向配置されてカテーテル20の先端部の上下移動を制御し、他の一 対の圧電変換スタック108および圧電変換スタック112は対向配置されて左 右の移動を制御する。 本発明の上記原理は、例えば、本明細書に参考文献として含まれる米国特許第 4,983,165号に記載されるバルーン式屈曲機構のような他の種類の操作 機構を使用するカテーテルにも同様に適用できる。 本発明の他の好ましい実施形態においては、例えば図10に示すように、カテ ーテル20はさらにカテーテル進行機構120に連結しており、当該機構は位置 合せ回路48によって制御されて、上述のように障害物との衝突を回避しながら 、カテーテルを血管内に漸進的に進行させる。すなわち、カテーテル20の前方 に障害物を示す信号を信号処理回路40がセンサー28から受け取ると、同回路 40は、好ましくは、位置合せ回路48を駆動して、カテーテルが障害物を迂回 して無障害領域に適当に位置合わせされるまで、カテーテルの進行を送らせるか 停止する。その後、カテーテルは再び前進移動する。 さらに、図10において示すように、本発明の好ましい実施形態の一部におい ては、位置合せ回路48(または、図8に示すような制御装置96)はオペレー タインターフェイス装置122を含む。好ましくは、オペレータインターフェイ ス装置122はジョイスティックのような操縦制御装置124を備えており、こ の制御装置はオペレータが先端部偏向機構30を制御してカテーテルを操縦する ことを可能にする。さらに、オペレータインターフェイス装置122はトグルス イッチのようなカテーテル進行制御装置126を備えており、このカテーテル進 行制御装置126はオペレータがカテーテル進行機構120を制御することを可 能にする。さらに、オペレータインターフェイス装置122は表示装置128を 備えているのが好ましく、当該表示装置はカテーテル20の前方の通路に関する 信号処理回路40から受け取った情報を表示する。従って、オペレータは、位置 合せ回路48によるカテーテルの自動操縦に加えて、または、これに代えて、こ のオペレータインターフェイス装置122を使用できる。このインターフェイス 装置は特に、オペレータが上述の自動先端部偏向処理およびカテーテル進行機構 を無効にして、例えば、カテーテルが血管の分岐点に到達した時に、カテーテル を所望の方向に案内する場合に有効である。さらに、本発明の好ましい実施形態 に従う先端部偏向機構30のオペレータによる制御を当該技術分野において知ら れるような従来のカテーテル操縦システムの使用の代わり、または、これに加え て使用することができる。 上述の好ましい実施形態は脈管内カテーテルについて説明したが、本発明の原 理は、カテーテル、内視鏡、および、消化器管、尿道管、生殖器官および鼻腔お よび静脈洞等を含む他の生理学的開口部または内腔内に挿入する他の装置にも同 様に適用できる。 さらに、本発明の原理は生理学的組織および他の種類の空孔部に挿入する自己 位置合せプローブの製造にも適用できる。このようなプローブは当該プローブの 経路における流体の流れおよび/または圧力および/または障害物の特性を検出 するセンサーから上述のように構成できる。あるいは、または、上記に加えて、 上記プローブは、例えば、当該技術分野において知られる、化学的センサーまた は電気的センサーのような他の種類のセンサーを含んでいてもよい。従って、本 発明の実施形態の一例においては、被検体の肝臓に挿入するプローブがその先端 部近傍に化学的センサーを備えており、当該センサーは、例えば、増加したホル モン活性を検出するために使用でき、さらに、当該ホルモン活性の供給源に向け てプローブを案内するための、上述のような、自己位置合せ機構を備えている。 上述の好ましい実施形態の各要素、特に、種々のセンサーおよび位置合せ機構 、並びに、当該技術分野において知られる他のセンサーおよび機構は他の組み合 わせおよび構成においても共に使用できる。例えば、異なる種類の多数のセンサ ーを単一の自己位置合せカテーテルにおいて組み合わせることが可能である。な お、上記の好ましい実施形態は例示的なものであって、本発明の範囲の全体は請 求の範囲によってのみ制限される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,CZ,DE,DE,DK,D K,EE,EE,ES,FI,FI,GB,GE,GH ,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.生理学的組織内に挿入するための先端部を有する柔軟で細長いプローブに おいて、 前記プローブの近傍における組織の特性を指示する信号を発生するセンサーと 、 前記信号に応じてプローブの先端部を偏向する位置合せ機構とから成ることを 特徴とするプローブ。 2.前記プローブが生理学的内腔に挿入するためのカテーテルから構成されて おり、前記センサーが当該カテーテルの前方の内腔の特性を示す信号を発生する 請求項1に記載のプローブ。 3.前記信号が前記内腔における障害物を示す請求項2に記載のプローブ。 4.前記信号が前記内腔における障害物の無い通路の方向を示す請求項2また は請求項3に記載のプローブ。 5.前記信号が前記組織における流体の流れの特性を示す前記請求項のいずれ かに記載のプローブ。 6.前記信号が前記流れの勾配を示す請求項5に記載のプローブ。 7.前記信号が前記流れにおける乱流を示す請求項5または請求項6に記載の プローブ。 8.前記位置合せ機構が前記プローブを高い流速の領域に向けて駆動する請求 項5乃至請求項7のいずれかに記載のプローブ。 9.前記信号が前記組織における圧力を示す前記請求項のいずれかに記載のプ ローブ。 10.前記信号が前記圧力の勾配を示す請求項9に記載のプローブ。 11.前記位置合せ機構が前記プローブを前記組織における圧力波の先端部に 向けて駆動する請求項9または請求項10に記載のプローブ。 12.前記信号が前記組織における化学的活性を示す前記請求項のいずれかに 記載のプローブ。 13.前記センサーが少なくとも1個の超音波トランスデューサから構成され ている前記請求項のいずれかに記載のプローブ。 14.前記センサーが超音波を送受信する請求項13に記載のプローブ。 15.前記センサーにより受信された超音波におけるドップラーシフトを検出 する信号処理回路から成る請求項14に記載のプローブ。 16.前記センサーが複数の超音波トランスデューサから成り、当該トランス デューサが複数のそれぞれ所望の方向から超音波の反射を検出する請求項13乃 至請求項15のいずれかに記載のプローブ。 17.前記センサーが超音波トランスデューサのフェーズドアレイから成る請 求項13乃至請求項16のいずれかに記載のプローブ。 18.前記センサーが近接検出装置から成る前記請求項のいずれかに記載のプ ローブ。 19.前記センサーが赤外検出装置から成る前記請求項のいずれかに記載のプ ローブ。 20.前記センサーが光学検出装置から成る前記請求項のいずれかに記載のプ ローブ。 21.前記センサーが圧カセンサーから成る前記請求項のいずれかに記載のプ ローブ。 22.前記センサーが検出装置アレイから成る前記請求項のいずれかに記載の プローブ。 23.さらに、前記センサーを走査する機械的スキャナーから成る前記請求項 のいずれかに記載のプローブ。 24.前記センサーが位置センサーから成る前記請求項のいずれかに記載のプ ローブ。 25.前記位置合せ機構が複数の偏向要素から成り、当該偏向要素の各々が複 数のそれぞれの方向の一つにプローブを偏向する前記請求項のいずれかに記載の プローブ。 26.前記位置合せ機構がプローブの先端部を偏向する1個以上の偏向要素と 、プローブをその長手軸の回りに回転する回転要素とから成る請求項1乃至請求 項24のいずれかに記載のプローブ。 27.前記偏向要素の少なくとも1個が屈曲可能な要素から成る請求項25ま たは請求項26に記載のプローブ。 28.前記屈曲可能要素が超弾性材料から成る請求項27に記載のプローブ。 29.前記屈曲可能要素がバイメタル要素から成る請求項27または請求項2 8に記載のプローブ。 30.前記屈曲可能要素が電気的駆動信号に応じて屈曲状態または請求項直線 状態になる請求項27乃至請求項29のいずれかに記載のプローブ。 31.前記電気的駆動信号が前記屈曲可能要素の温度変化を生じる請求項30 に記載のプローブ。 32.さらに、前記屈曲可能要素に付属する加熱要素から成り、当該加熱要素 が前記電気的駆動信号を受け取る請求項31に記載のプローブ。 33.さらに、前記屈曲可能要素に付属するクーラーから成り、当該クーラー が前記電気的駆動信号を受け取る請求項31または請求項32に記載のプローブ 。 34.さらに、前記屈曲可能要素に連結する少なくとも1個の機械的引張りワ イヤから成る請求項27に記載のプローブ。 35.前記屈曲可能要素が前記引張りワイヤの張力に応じて屈曲する請求項3 4に記載のプローブ。 36.前記偏向要素の少なくとも1個が少なくとも1個の圧電変換スタックか ら成る請求項25または請求項26に記載のプローブ。 37.前記スタックが複数の屈曲可能ジョイントにより連結する複数の圧電変 換結晶から成る請求項36に記載のプローブ。 38.前記スタックがこれに供給される電気的信号に応じて屈曲する請求項3 6または請求項37に記載のプローブ。 39.さらに、プローブを組織内に漸進的に進行させるプローブ進行機構から 成る前記請求項のいずれかに記載のプローブ。 40.さらに、プローブの先端部を所望位置に維持する閉じループサーボシス テムから成る前記請求項のいずれかに記載のプローブ。 41.前記所望位置が組織における障害物の無い通路の中心軸に概ね位置合せ されている請求項40に記載のプローブ。 42.先端部にセンサーを有するプローブを生理学的組織に通過させる方法に おいて、 前記センサーにより組織の特性を感知する工程と、 前記特性に基づいてプローブの所望の移動方向を決定する工程と、 前記所望方向にプローブを偏向する工程とから成ることを特徴とする方法。 43.前記プローブを生理学的組織に通過させる工程がプローブを組織におけ る通路内に通過させる工程から成り、前記組織の特性を感知する工程が前記通路 内または請求項これに近接する物質の特性を感知する工程から成る請求項42に 記載の方法。 44.前記特性を感知する工程が前記通路内の障害物を感知する工程から成る 請求項43に記載の方法。 45.前記障害物を感知する工程が当該障害物から反射する超音波を受信する 工程から成る請求項44に記載の方法。 46.前記障害物を感知する工程が当該障害物の画像を形成する工程から成る 請求項44または請求項45に記載の方法。 47.前記障害物を感知する工程がプローブから当該障害物までの距離を決定 する工程から成る請求項44乃至請求項46のいずれかに記載の方法。 48.前記組織の特性を感知する工程が当該組織における流速を感知する工程 から成る請求項42乃至請求項47のいずれかに記載の方法。 49.前記流速を感知する工程がドップラーシフトした超音波を受信する工程 から成る請求項48に記載の方法。 50.前記流速を感知する工程が乱流領域を認識する工程から成る請求項48 または請求項49に記載の方法。 51.前記所望の移動方向を決定する工程が流速をほぼ最大にする通路の軸を 決定する工程から成る請求項48乃至請求項50のいずれかに記載の方法。 52.前記組織の特性を感知する工程が拍動圧を感知する工程から成る請求項 42乃至請求項51のいずれかに記載の方法。 53.前記所望の移動方向を決定する工程が組織内の圧力波の先端部にほぼ一 致する移動軸を決定する工程から成る請求項52に記載の方法。 54.先端部に位置センサーを有するプローブを生理学的組織に通過させる方 法において、 通路を含む生理学的構造の画像を形成することにより当該通路のマップを作成 する工程と、 前記位置センサーを用いて前記マップに対するプローブ先端部の位置を感知す る工程と、 前記マップに基づいてプローブの所望の移動方向を決定する工程と、 前記所望方向にプローブを偏向する工程とから成ることを特徴とする方法。 55.前記通路のマップを作成する工程が当該通路を探針処理してその形状を 記録する工程から成る請求項54に記載の方法。 56.前記プローブを偏向する工程がその中の要素に電流を供給する工程から 成る請求項42乃至請求項55のいずれかに記載の方法。 57.前記プローブを偏向する工程がその中の要素に機械的張力を供給する工 程から成る請求項42乃至請求項56のいずれかに記載の方法。 58.前記プローブを偏向する工程がプローブを回転する工程から成る請求項 42乃至請求項57のいずれかに記載の方法。 59.前記プローブを偏向する工程が前記通路における湾曲部に沿ってプロー ブを操縦する工程から成る請求項42乃至請求項58のいずれかに記載の方法。 60.さらに、プローブを機械的に駆動して前記通路に通過させる工程から成 る請求項42乃至請求項59のいずれかに記載の方法。
JP54195597A 1996-05-17 1997-05-15 自己位置合せカテーテル Expired - Lifetime JP4018147B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1763496P 1996-05-17 1996-05-17
US60/017,634 1996-05-17
US3470397P 1997-01-03 1997-01-03
US60/034,703 1997-01-03
PCT/IL1997/000159 WO1997044089A1 (en) 1996-05-17 1997-05-15 Self-aligning catheter

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000514320A true JP2000514320A (ja) 2000-10-31
JP2000514320A5 JP2000514320A5 (ja) 2005-01-13
JP4018147B2 JP4018147B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=26690131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54195597A Expired - Lifetime JP4018147B2 (ja) 1996-05-17 1997-05-15 自己位置合せカテーテル

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6083170A (ja)
EP (1) EP0904127B1 (ja)
JP (1) JP4018147B2 (ja)
AU (1) AU728802B2 (ja)
CA (1) CA2255807C (ja)
DE (1) DE69732566T2 (ja)
ES (1) ES2236805T3 (ja)
IL (1) IL127017A (ja)
WO (1) WO1997044089A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004522480A (ja) * 2000-12-06 2004-07-29 インテュメド リミテッド 自己誘導型挿管装置
JP2005205222A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Siemens Ag カテーテル装置
JP2005237964A (ja) * 2004-02-23 2005-09-08 Biosense Webster Inc ロボットガイドカテーテル
JP2007527296A (ja) * 2004-03-05 2007-09-27 ハンセン メディカル,インク. ロボットガイドカテーテルシステム
JP2008259575A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Nagoya Institute Of Technology 線状体の駆動装置
JP2008541799A (ja) * 2005-05-06 2008-11-27 バソノバ・インコーポレイテッド 血管内デバイスを誘導し及び位置決めするための方法及び装置
JP2009195379A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Hyogo Prefecture カテーテル
JP2009291616A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Biosense Webster Inc 屈曲可能な先端を有するカテーテル
JP2010131390A (ja) * 2008-12-03 2010-06-17 Biosense Webster Inc 高感度の圧力検出プローブ
JP2014511114A (ja) * 2011-01-06 2014-05-08 メドソルブ・リミテッド 流体で満たされた管内の狭窄部の特徴を描写する装置および方法
JP2016509497A (ja) * 2012-12-31 2016-03-31 ヴォルカノ コーポレイションVolcano Corporation 血管内装置、システム及び方法
JP2016529947A (ja) * 2013-06-19 2016-09-29 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション カテーテルによって全方位表示を得るための装置、デバイスおよび方法
US10321890B2 (en) 2005-05-06 2019-06-18 Arrow International, Inc. Apparatus and method for endovascular device guiding and positioning using physiological parameters
US10368837B2 (en) 2005-05-06 2019-08-06 Arrow International, Inc. Apparatus and method for vascular access
JP2019134924A (ja) * 2013-12-20 2019-08-15 マイクロベンション インコーポレイテッドMicrovention, Inc. デバイス送達システム
JP2020512046A (ja) * 2016-12-16 2020-04-23 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 血管内ドプラ超音波装置、およびその動作を制御する方法

Families Citing this family (230)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6059771A (en) * 1996-12-23 2000-05-09 Johnson & Johnson Medical, Inc. Stiffening member to increase fluid flow within a medical device
SE9704312D0 (sv) * 1997-11-24 1997-11-24 Pacesetter Ab Sensing of heart contraction
IL123363A0 (en) * 1998-02-19 1998-09-24 Lev Shlomo A catheter for chemical cleansing
US7758569B2 (en) * 1998-02-24 2010-07-20 Hansen Medical, Inc. Interchangeable surgical instrument
US7901399B2 (en) * 1998-02-24 2011-03-08 Hansen Medical, Inc. Interchangeable surgical instrument
US8303576B2 (en) * 1998-02-24 2012-11-06 Hansen Medical, Inc. Interchangeable surgical instrument
US7713190B2 (en) 1998-02-24 2010-05-11 Hansen Medical, Inc. Flexible instrument
US6544215B1 (en) * 1998-10-02 2003-04-08 Scimed Life Systems, Inc. Steerable device for introducing diagnostic and therapeutic apparatus into the body
US7972323B1 (en) * 1998-10-02 2011-07-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Steerable device for introducing diagnostic and therapeutic apparatus into the body
US20050004642A1 (en) * 1998-11-09 2005-01-06 Medtronic, Inc. Implantable medical lead including overlay
US6855123B2 (en) * 2002-08-02 2005-02-15 Flow Cardia, Inc. Therapeutic ultrasound system
DE60025168T2 (de) * 1999-03-02 2006-07-27 Atrionix Inc., Palo Alto Positionierungssystem für ein pulmonares ostium-ablationsgerät
US8944070B2 (en) 1999-04-07 2015-02-03 Intuitive Surgical Operations, Inc. Non-force reflecting method for providing tool force information to a user of a telesurgical system
US6626899B2 (en) 1999-06-25 2003-09-30 Nidus Medical, Llc Apparatus and methods for treating tissue
IL131623A0 (en) 1999-08-27 2001-01-28 Dan Weiss Apparatus to couple ultrasonic energy to catheters and other transdermal medical devices
US6500119B1 (en) * 1999-12-01 2002-12-31 Medical Tactile, Inc. Obtaining images of structures in bodily tissue
US6511427B1 (en) * 2000-03-10 2003-01-28 Acuson Corporation System and method for assessing body-tissue properties using a medical ultrasound transducer probe with a body-tissue parameter measurement mechanism
US6778846B1 (en) 2000-03-30 2004-08-17 Medtronic, Inc. Method of guiding a medical device and system regarding same
WO2001080922A2 (en) * 2000-04-21 2001-11-01 Super Dimension Ltd. System and method for intravascular catheter navigation
GB0010123D0 (en) * 2000-04-27 2000-06-14 Univ Nottingham Planar light sheet anemometers
CA2409719C (en) * 2000-05-16 2012-05-08 Atrionix, Inc. Deflectable tip catheter with guidewire tracking mechanism
EP1174076A3 (de) 2000-07-18 2002-10-16 BIOTRONIK Mess- und Therapiegeräte GmbH & Co Ingenieurbüro Berlin Vorrichtung zur automatischen Durchführung von diagnostischen und/oder therapeutischen Aktionen in Körperhöhlungen
AU2001280040A1 (en) * 2000-07-31 2002-02-13 Galil Medical Ltd. Planning and facilitation systems and methods for cryosurgery
AU2001286424A1 (en) 2000-08-16 2002-02-25 Cook Vascular Incorporated Doppler probe with shapeable portion
US6716166B2 (en) 2000-08-18 2004-04-06 Biosense, Inc. Three-dimensional reconstruction using ultrasound
NL1016653C2 (nl) * 2000-11-20 2002-05-22 Hendrik Glastra Werkwijze en inrichting voor het inwerken op een in een lichaamsvat aanwezige obstructie.
US8414505B1 (en) 2001-02-15 2013-04-09 Hansen Medical, Inc. Catheter driver system
US7766894B2 (en) 2001-02-15 2010-08-03 Hansen Medical, Inc. Coaxial catheter system
US7699835B2 (en) * 2001-02-15 2010-04-20 Hansen Medical, Inc. Robotically controlled surgical instruments
US6522933B2 (en) 2001-03-30 2003-02-18 Biosense, Webster, Inc. Steerable catheter with a control handle having a pulley mechanism
DE10118797A1 (de) * 2001-04-05 2002-10-17 Biotronik Mess & Therapieg Elektrodenleitung
US6773402B2 (en) 2001-07-10 2004-08-10 Biosense, Inc. Location sensing with real-time ultrasound imaging
US7338441B2 (en) * 2001-09-06 2008-03-04 Houser Russell A Superelastic/shape memory tissue stabilizers and surgical instruments
US6969354B1 (en) * 2001-09-25 2005-11-29 Acuson Corporation Adaptable intraoperative or endocavity ultrasound probe
US8974446B2 (en) * 2001-10-11 2015-03-10 St. Jude Medical, Inc. Ultrasound ablation apparatus with discrete staggered ablation zones
US7285116B2 (en) * 2004-05-15 2007-10-23 Irvine Biomedical Inc. Non-contact tissue ablation device and methods thereof
WO2003030752A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-17 Boston Scientific Limited Catheter with piezo elements for lesion diagnostics
US6979319B2 (en) * 2001-12-31 2005-12-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Telescoping guide catheter with peel-away outer sheath
US7493156B2 (en) * 2002-01-07 2009-02-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Steerable guide catheter with pre-shaped rotatable shaft
US6704590B2 (en) * 2002-04-05 2004-03-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Doppler guiding catheter using sensed blood turbulence levels
US7134994B2 (en) 2002-05-20 2006-11-14 Volcano Corporation Multipurpose host system for invasive cardiovascular diagnostic measurement acquisition and display
US7769427B2 (en) * 2002-07-16 2010-08-03 Magnetics, Inc. Apparatus and method for catheter guidance control and imaging
US7331967B2 (en) * 2002-09-09 2008-02-19 Hansen Medical, Inc. Surgical instrument coupling mechanism
US7130700B2 (en) 2002-11-19 2006-10-31 Medtronic, Inc. Multilumen body for an implantable medical device
US8388540B2 (en) * 2002-12-13 2013-03-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Method and apparatus for orienting a medical image
US20040199052A1 (en) 2003-04-01 2004-10-07 Scimed Life Systems, Inc. Endoscopic imaging system
US7591783B2 (en) 2003-04-01 2009-09-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Articulation joint for video endoscope
US7578786B2 (en) 2003-04-01 2009-08-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Video endoscope
US20050245789A1 (en) 2003-04-01 2005-11-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid manifold for endoscope system
US8118732B2 (en) 2003-04-01 2012-02-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Force feedback control system for video endoscope
US8007511B2 (en) 2003-06-06 2011-08-30 Hansen Medical, Inc. Surgical instrument design
US20050182387A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Peel-away catheter shaft
US7976539B2 (en) 2004-03-05 2011-07-12 Hansen Medical, Inc. System and method for denaturing and fixing collagenous tissue
US7974681B2 (en) 2004-03-05 2011-07-05 Hansen Medical, Inc. Robotic catheter system
US8021326B2 (en) 2004-03-05 2011-09-20 Hansen Medical, Inc. Instrument driver for robotic catheter system
US20050251167A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Instrument for effecting anastomosis of respective tissues defining two body lumens
US10863945B2 (en) 2004-05-28 2020-12-15 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Robotic surgical system with contact sensing feature
US8528565B2 (en) 2004-05-28 2013-09-10 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Robotic surgical system and method for automated therapy delivery
US10258285B2 (en) 2004-05-28 2019-04-16 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Robotic surgical system and method for automated creation of ablation lesions
US7974674B2 (en) 2004-05-28 2011-07-05 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Robotic surgical system and method for surface modeling
US9782130B2 (en) 2004-05-28 2017-10-10 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Robotic surgical system
US7632265B2 (en) 2004-05-28 2009-12-15 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Radio frequency ablation servo catheter and method
US8755864B2 (en) 2004-05-28 2014-06-17 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Robotic surgical system and method for diagnostic data mapping
EP4197447A1 (en) * 2004-08-16 2023-06-21 Corindus, Inc. Image-guided navigation for catheter-based interventions
IL170404A (en) * 2004-08-26 2012-03-29 C2Cure Inc Wireless determination of endoscope orientation
JP4695420B2 (ja) 2004-09-27 2011-06-08 オリンパス株式会社 湾曲制御装置
US7479106B2 (en) 2004-09-30 2009-01-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Automated control of irrigation and aspiration in a single-use endoscope
AU2005292274A1 (en) 2004-09-30 2006-04-13 Boston Scientific Limited Multi-functional endoscopic system for use in electrosurgical applications
EP1799096A2 (en) 2004-09-30 2007-06-27 Boston Scientific Scimed, Inc. System and method of obstruction removal
AU2005291952A1 (en) 2004-09-30 2006-04-13 Boston Scientific Limited Adapter for use with digital imaging medical device
US8083671B2 (en) 2004-09-30 2011-12-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid delivery system for use with an endoscope
US7241263B2 (en) 2004-09-30 2007-07-10 Scimed Life Systems, Inc. Selectively rotatable shaft coupler
US20060224090A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Isaac Ostrovsky Apparatus and method for stiffening tissue
US7585308B2 (en) * 2005-03-30 2009-09-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Handle system and method for use in anastomotic procedures
US8070685B2 (en) * 2005-04-15 2011-12-06 Imacor Inc. Connectorized probe for transesophageal echocardiography
US7789874B2 (en) 2005-05-03 2010-09-07 Hansen Medical, Inc. Support assembly for robotic catheter system
US8257302B2 (en) * 2005-05-10 2012-09-04 Corindus, Inc. User interface for remote control catheterization
US8097003B2 (en) 2005-05-13 2012-01-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic apparatus with integrated variceal ligation device
US7846107B2 (en) 2005-05-13 2010-12-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic apparatus with integrated multiple biopsy device
US9789608B2 (en) 2006-06-29 2017-10-17 Intuitive Surgical Operations, Inc. Synthetic representation of a surgical robot
US8155910B2 (en) 2005-05-27 2012-04-10 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Divison, Inc. Robotically controlled catheter and method of its calibration
CN101198370B (zh) * 2005-06-14 2011-02-02 奥林巴斯医疗株式会社 内窥镜处置工具和内窥镜用处置工具装置
EP1906858B1 (en) 2005-07-01 2016-11-16 Hansen Medical, Inc. Robotic catheter system
US20070038224A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electroactive polymer-based flexing access port
CN100445488C (zh) * 2005-08-01 2008-12-24 邱则有 一种现浇砼成型用空腔构件
US8784336B2 (en) 2005-08-24 2014-07-22 C. R. Bard, Inc. Stylet apparatuses and methods of manufacture
US8052597B2 (en) 2005-08-30 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Method for forming an endoscope articulation joint
US20090131955A1 (en) * 2005-09-29 2009-05-21 Corindus Ltd. Methods and apparatuses for treatment of hollow organs
US20070088412A1 (en) 2005-10-13 2007-04-19 Intelifuse, Inc., A Corporation Of The State Of Delaware System and device for heating or cooling shape memory surgical devices
US7967759B2 (en) 2006-01-19 2011-06-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic system with integrated patient respiratory status indicator
US7918850B2 (en) * 2006-02-17 2011-04-05 Biosense Wabster, Inc. Lesion assessment by pacing
US8888684B2 (en) 2006-03-27 2014-11-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices with local drug delivery capabilities
US7955255B2 (en) 2006-04-20 2011-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Imaging assembly with transparent distal cap
US8202265B2 (en) 2006-04-20 2012-06-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Multiple lumen assembly for use in endoscopes or other medical devices
WO2007129310A2 (en) 2006-05-02 2007-11-15 Galil Medical Ltd. Cryotherapy insertion system and method
US20090171203A1 (en) * 2006-05-02 2009-07-02 Ofer Avital Cryotherapy Insertion System and Method
CN104688281B (zh) * 2006-06-13 2017-04-19 直观外科手术操作公司 微创手术系统
US20080009712A1 (en) * 2006-06-16 2008-01-10 Adams Mark L Apparatus and Methods for Maneuvering a Therapeutic Tool Within a Body Lumen
US9718190B2 (en) 2006-06-29 2017-08-01 Intuitive Surgical Operations, Inc. Tool position and identification indicator displayed in a boundary area of a computer display screen
US10258425B2 (en) * 2008-06-27 2019-04-16 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical robotic system providing an auxiliary view of articulatable instruments extending out of a distal end of an entry guide
US20090192523A1 (en) 2006-06-29 2009-07-30 Intuitive Surgical, Inc. Synthetic representation of a surgical instrument
US10008017B2 (en) 2006-06-29 2018-06-26 Intuitive Surgical Operations, Inc. Rendering tool information as graphic overlays on displayed images of tools
US20080081990A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 The Research Foundation Of State University Of New York Apparatus, system, kit and method for heart mapping
US7794407B2 (en) 2006-10-23 2010-09-14 Bard Access Systems, Inc. Method of locating the tip of a central venous catheter
US8388546B2 (en) 2006-10-23 2013-03-05 Bard Access Systems, Inc. Method of locating the tip of a central venous catheter
GB0624242D0 (en) * 2006-12-05 2007-01-10 Oliver Crispin Robotics Ltd Improvements in and relating to robotic arms
US7894871B2 (en) 2006-12-29 2011-02-22 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Filtering method for surface modeling
US8641707B2 (en) * 2006-12-29 2014-02-04 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Medical device having a bimaterial valve
WO2008102363A2 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Treating weakened vessel wall such as vulnerable plaque or aneurysms
US8050523B2 (en) * 2007-04-20 2011-11-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical fiber shape sensing systems
US9089256B2 (en) 2008-06-27 2015-07-28 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical robotic system providing an auxiliary view including range of motion limitations for articulatable instruments extending out of a distal end of an entry guide
US9138129B2 (en) 2007-06-13 2015-09-22 Intuitive Surgical Operations, Inc. Method and system for moving a plurality of articulated instruments in tandem back towards an entry guide
US9084623B2 (en) 2009-08-15 2015-07-21 Intuitive Surgical Operations, Inc. Controller assisted reconfiguration of an articulated instrument during movement into and out of an entry guide
US8620473B2 (en) 2007-06-13 2013-12-31 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical robotic system with coupled control modes
US9469034B2 (en) 2007-06-13 2016-10-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Method and system for switching modes of a robotic system
KR100896750B1 (ko) 2007-06-20 2009-05-11 (주)트리플씨메디칼 생체 삽입용 의료기구
US20130165945A9 (en) * 2007-08-14 2013-06-27 Hansen Medical, Inc. Methods and devices for controlling a shapeable instrument
US20090093726A1 (en) * 2007-10-04 2009-04-09 Olympus Medical Systems Corp. Cardiovascular ultrasound probe and ultrasound image system
US9456766B2 (en) 2007-11-26 2016-10-04 C. R. Bard, Inc. Apparatus for use with needle insertion guidance system
US10449330B2 (en) 2007-11-26 2019-10-22 C. R. Bard, Inc. Magnetic element-equipped needle assemblies
US10751509B2 (en) 2007-11-26 2020-08-25 C. R. Bard, Inc. Iconic representations for guidance of an indwelling medical device
US8781555B2 (en) 2007-11-26 2014-07-15 C. R. Bard, Inc. System for placement of a catheter including a signal-generating stylet
JP5452500B2 (ja) 2007-11-26 2014-03-26 シー・アール・バード・インコーポレーテッド カテーテルの血管内留置のための統合システム
US8849382B2 (en) 2007-11-26 2014-09-30 C. R. Bard, Inc. Apparatus and display methods relating to intravascular placement of a catheter
US9649048B2 (en) 2007-11-26 2017-05-16 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for breaching a sterile field for intravascular placement of a catheter
US9521961B2 (en) 2007-11-26 2016-12-20 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for guiding a medical instrument
US10524691B2 (en) 2007-11-26 2020-01-07 C. R. Bard, Inc. Needle assembly including an aligned magnetic element
US8478382B2 (en) 2008-02-11 2013-07-02 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for positioning a catheter
DE102008015156A1 (de) * 2008-03-20 2009-09-24 Biotronik Crm Patent Ag Hirnstimulationselektrodenleitung sowie Einführungsvorrichtung für Hirnstimulationselektrodenleitungen
WO2009122273A2 (en) 2008-04-03 2009-10-08 Superdimension, Ltd. Magnetic interference detection system and method
EP3858416B1 (en) 2008-05-06 2023-11-01 Corindus, Inc. Catheter system
WO2009147671A1 (en) 2008-06-03 2009-12-10 Superdimension Ltd. Feature-based registration method
WO2009148317A1 (en) * 2008-06-05 2009-12-10 Technische Universiteit Delft Automatic catheter positioning system
US8218847B2 (en) 2008-06-06 2012-07-10 Superdimension, Ltd. Hybrid registration method
DE102008002479A1 (de) * 2008-06-17 2009-12-24 Biotronik Vi Patent Ag Vorrichtung zum minimalinvasiven Einführen in ein physiologisches Lumen
US8864652B2 (en) 2008-06-27 2014-10-21 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical robotic system providing computer generated auxiliary views of a camera instrument for controlling the positioning and orienting of its tip
US9901714B2 (en) 2008-08-22 2018-02-27 C. R. Bard, Inc. Catheter assembly including ECG sensor and magnetic assemblies
WO2010025336A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Corindus Ltd. Catheter simulation and assistance system
WO2010025338A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Corindus Ltd. Catheter control system and graphical user interface
US8437833B2 (en) 2008-10-07 2013-05-07 Bard Access Systems, Inc. Percutaneous magnetic gastrostomy
US9138286B2 (en) * 2008-10-20 2015-09-22 Nuvue Therapeutics, Inc. Ultrasound detectable interventional medical device
EP2376175B1 (en) 2008-12-12 2019-01-30 Corindus, Inc. Remote catheter procedure system
US8372033B2 (en) * 2008-12-31 2013-02-12 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Catheter having proximal heat sensitive deflection mechanism and related methods of use and manufacturing
EP2395934B1 (en) 2009-02-11 2019-04-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Insulated ablation catheter devices
WO2010107916A1 (en) 2009-03-18 2010-09-23 Corindus Inc. Remote catheter system with steerable catheter
US9254123B2 (en) 2009-04-29 2016-02-09 Hansen Medical, Inc. Flexible and steerable elongate instruments with shape control and support elements
JP5795576B2 (ja) 2009-06-12 2015-10-14 バード・アクセス・システムズ,インコーポレーテッド 心電図(ecg)信号を使用して心臓内またはその近くに血管内デバイスを位置決めするコンピュータベースの医療機器の作動方法
US9532724B2 (en) 2009-06-12 2017-01-03 Bard Access Systems, Inc. Apparatus and method for catheter navigation using endovascular energy mapping
EP3391845B1 (en) 2009-06-30 2020-02-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Map and ablate open irrigated hybrid catheter
US20120123270A1 (en) 2009-07-29 2012-05-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device with integrated ultrasound transducers and flow sensor
WO2011019760A2 (en) 2009-08-10 2011-02-17 Romedex International Srl Devices and methods for endovascular electrography
US9492927B2 (en) 2009-08-15 2016-11-15 Intuitive Surgical Operations, Inc. Application of force feedback on an input device to urge its operator to command an articulated instrument to a preferred pose
US8918211B2 (en) 2010-02-12 2014-12-23 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical robotic system providing sensory feedback indicating a difference between a commanded state and a preferred pose of an articulated instrument
EP2517622A3 (en) 2009-09-29 2013-04-24 C. R. Bard, Inc. Stylets for use with apparatus for intravascular placement of a catheter
WO2011044421A1 (en) 2009-10-08 2011-04-14 C. R. Bard, Inc. Spacers for use with an ultrasound probe
WO2011046874A1 (en) 2009-10-12 2011-04-21 Corindus Inc. Catheter system with percutaneous device movement algorithm
US9962229B2 (en) 2009-10-12 2018-05-08 Corindus, Inc. System and method for navigating a guide wire
BR112012019354B1 (pt) 2010-02-02 2021-09-08 C.R.Bard, Inc Método para localização de um dispositivo médico implantável
WO2011109282A1 (en) * 2010-03-02 2011-09-09 Corindus Inc. Robotic catheter system with variable speed control
CA2800813C (en) 2010-05-28 2019-10-29 C.R. Bard, Inc. Apparatus for use with needle insertion guidance system
US8226580B2 (en) * 2010-06-30 2012-07-24 Biosense Webster (Israel), Ltd. Pressure sensing for a multi-arm catheter
AU2011289513B2 (en) 2010-08-09 2014-05-29 C.R. Bard, Inc. Support and cover structures for an ultrasound probe head
WO2012024577A2 (en) 2010-08-20 2012-02-23 C.R. Bard, Inc. Reconfirmation of ecg-assisted catheter tip placement
US9833293B2 (en) 2010-09-17 2017-12-05 Corindus, Inc. Robotic catheter system
WO2012058461A1 (en) 2010-10-29 2012-05-03 C.R.Bard, Inc. Bioimpedance-assisted placement of a medical device
EP2637568B1 (en) 2010-11-08 2017-04-12 Vasonova, Inc. Endovascular navigation system
US20120191079A1 (en) 2011-01-20 2012-07-26 Hansen Medical, Inc. System and method for endoluminal and translumenal therapy
US10391277B2 (en) 2011-02-18 2019-08-27 Voxel Rad, Ltd. Systems and methods for 3D stereoscopic angiovision, angionavigation and angiotherapeutics
US10058235B2 (en) 2011-03-01 2018-08-28 Sanovas Intellectual Property, Llc Steerable catheter
US10349821B2 (en) 2011-03-01 2019-07-16 Sanovas Intellectual Property, Llc Cleaning system for medical imaging device
EP2713888B1 (en) 2011-06-01 2019-09-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Ablation probe with ultrasonic imaging capabilities
CN105662402B (zh) 2011-07-06 2019-06-18 C·R·巴德股份有限公司 用于插入引导系统的针长度确定和校准
US20130023859A1 (en) * 2011-07-21 2013-01-24 Tyco Healthcare Group Lp Articulating Links with Middle Link Control System
US20130030363A1 (en) 2011-07-29 2013-01-31 Hansen Medical, Inc. Systems and methods utilizing shape sensing fibers
USD699359S1 (en) 2011-08-09 2014-02-11 C. R. Bard, Inc. Ultrasound probe head
USD724745S1 (en) 2011-08-09 2015-03-17 C. R. Bard, Inc. Cap for an ultrasound probe
CN103987336A (zh) 2011-09-14 2014-08-13 波士顿科学西美德公司 具有多种消融模式的消融装置
WO2013040297A1 (en) 2011-09-14 2013-03-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Ablation device with ionically conductive balloon
US9452276B2 (en) * 2011-10-14 2016-09-27 Intuitive Surgical Operations, Inc. Catheter with removable vision probe
EP3064127B1 (en) 2011-10-14 2019-06-12 Acist Medical Systems, Inc. Device and methods for measuring and treating an anatomical structure
US20130303944A1 (en) 2012-05-14 2013-11-14 Intuitive Surgical Operations, Inc. Off-axis electromagnetic sensor
US9211107B2 (en) 2011-11-07 2015-12-15 C. R. Bard, Inc. Ruggedized ultrasound hydrogel insert
SE536219C2 (sv) * 2011-12-05 2013-07-02 St Jude Medical Systems Ab Aktiv brusutsläckningsanordning för medicinska intrakorporeala sensorer
JP2015506209A (ja) 2011-12-28 2015-03-02 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. アブレーションプローブならびにアブレーションおよび超音波撮像システム
US8876817B2 (en) 2012-01-10 2014-11-04 Boston Scientific Scimed Inc. Electrophysiology system and methods
US8945015B2 (en) 2012-01-31 2015-02-03 Koninklijke Philips N.V. Ablation probe with fluid-based acoustic coupling for ultrasonic tissue imaging and treatment
JP6185048B2 (ja) 2012-05-07 2017-08-23 バソノバ・インコーポレイテッドVasonova, Inc. 上大静脈区域及び大静脈心房接合部の検出のためのシステム及び方法
US9549679B2 (en) 2012-05-14 2017-01-24 Acist Medical Systems, Inc. Multiple transducer delivery device and method
CN104837413B (zh) 2012-06-15 2018-09-11 C·R·巴德股份有限公司 检测超声探测器上可移除帽的装置及方法
US20140148673A1 (en) 2012-11-28 2014-05-29 Hansen Medical, Inc. Method of anchoring pullwire directly articulatable region in catheter
CA2896021A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Volcano Corporation Adaptive interface for a medical imaging system
US10588597B2 (en) * 2012-12-31 2020-03-17 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for interventional procedure planning
US10507066B2 (en) 2013-02-15 2019-12-17 Intuitive Surgical Operations, Inc. Providing information of tools by filtering image areas adjacent to or on displayed images of the tools
US20140277334A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Hansen Medical, Inc. Active drives for robotic catheter manipulators
US9326822B2 (en) 2013-03-14 2016-05-03 Hansen Medical, Inc. Active drives for robotic catheter manipulators
US9408669B2 (en) 2013-03-15 2016-08-09 Hansen Medical, Inc. Active drive mechanism with finite range of motion
WO2014152575A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Boston Scientific Scimed Inc. Ablation catheter with ultrasonic lesion monitoring capability
US20140276936A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Hansen Medical, Inc. Active drive mechanism for simultaneous rotation and translation
US9357984B2 (en) 2013-04-23 2016-06-07 Covidien Lp Constant value gap stabilizer for articulating links
DE102014200326A1 (de) * 2014-01-10 2015-07-16 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Unterstützen einer Navigation eines medizinischen Instruments
ES2811323T3 (es) 2014-02-06 2021-03-11 Bard Inc C R Sistemas para el guiado y la colocación de un dispositivo intravascular
US10046140B2 (en) 2014-04-21 2018-08-14 Hansen Medical, Inc. Devices, systems, and methods for controlling active drive systems
US10675003B2 (en) 2014-07-11 2020-06-09 Acist Medical Systems, Inc. Intravascular imaging
EP3206612B1 (en) 2014-10-13 2022-06-29 Boston Scientific Scimed Inc. Tissue diagnosis and treatment using mini-electrodes
US10603105B2 (en) 2014-10-24 2020-03-31 Boston Scientific Scimed Inc Medical devices with a flexible electrode assembly coupled to an ablation tip
CN104352252A (zh) * 2014-10-31 2015-02-18 庞兴学 经皮超声引导血管导管装置
CN111494008A (zh) 2014-12-05 2020-08-07 科林达斯公司 用于引导导线的系统和方法
EP3232969A1 (en) 2014-12-18 2017-10-25 Boston Scientific Scimed Inc. Real-time morphology analysis for lesion assessment
US10973584B2 (en) 2015-01-19 2021-04-13 Bard Access Systems, Inc. Device and method for vascular access
WO2016210325A1 (en) 2015-06-26 2016-12-29 C.R. Bard, Inc. Connector interface for ecg-based catheter positioning system
US11000207B2 (en) 2016-01-29 2021-05-11 C. R. Bard, Inc. Multiple coil system for tracking a medical device
EP3437074A1 (en) * 2016-03-31 2019-02-06 Brainlab AG Atlas-based calculation of a flight-path through a virtual representation of anatomical structures
US10463439B2 (en) 2016-08-26 2019-11-05 Auris Health, Inc. Steerable catheter with shaft load distributions
US11241559B2 (en) 2016-08-29 2022-02-08 Auris Health, Inc. Active drive for guidewire manipulation
US10446931B2 (en) 2016-10-28 2019-10-15 Covidien Lp Electromagnetic navigation antenna assembly and electromagnetic navigation system including the same
US10517505B2 (en) 2016-10-28 2019-12-31 Covidien Lp Systems, methods, and computer-readable media for optimizing an electromagnetic navigation system
US10722311B2 (en) 2016-10-28 2020-07-28 Covidien Lp System and method for identifying a location and/or an orientation of an electromagnetic sensor based on a map
US10751126B2 (en) 2016-10-28 2020-08-25 Covidien Lp System and method for generating a map for electromagnetic navigation
US10418705B2 (en) 2016-10-28 2019-09-17 Covidien Lp Electromagnetic navigation antenna assembly and electromagnetic navigation system including the same
US10615500B2 (en) 2016-10-28 2020-04-07 Covidien Lp System and method for designing electromagnetic navigation antenna assemblies
US10792106B2 (en) 2016-10-28 2020-10-06 Covidien Lp System for calibrating an electromagnetic navigation system
US10638952B2 (en) 2016-10-28 2020-05-05 Covidien Lp Methods, systems, and computer-readable media for calibrating an electromagnetic navigation system
EP3417901A1 (en) 2017-06-20 2018-12-26 Siemens Healthcare GmbH Autonomous catheterization assembly
EP3461526A1 (en) * 2017-09-28 2019-04-03 Koninklijke Philips N.V. Invasive medical device and manufacturing method
US11452534B2 (en) * 2017-11-15 2022-09-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Automated method of removing clog within lumen for debris removal
EP3563770A1 (en) * 2018-05-02 2019-11-06 Koninklijke Philips N.V. Intravascular navigation using data-driven orientation maps
JP2021515630A (ja) 2018-03-08 2021-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. データ駆動型方位マップを用いた血管内ナビゲーション
DE102018110624A1 (de) 2018-05-03 2019-11-07 Konstantin Bob Endoskop mit ausfahrbarem Arbeitskanal
EP3852622A1 (en) 2018-10-16 2021-07-28 Bard Access Systems, Inc. Safety-equipped connection systems and methods thereof for establishing electrical connections
US10806339B2 (en) 2018-12-12 2020-10-20 Voxel Rad, Ltd. Systems and methods for treating cancer using brachytherapy

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US34502A (en) * 1862-02-25 Improvement in bakers ovens
US3726269A (en) * 1971-11-24 1973-04-10 W Webster Cardiovascular catheter for thermal dilution measurement
EP0102352A1 (en) * 1982-03-12 1984-03-14 WEBSTER, Wilton W.Jr. Autoinflatable catheter
US4576177A (en) * 1983-02-18 1986-03-18 Webster Wilton W Jr Catheter for removing arteriosclerotic plaque
US4554928A (en) * 1983-09-16 1985-11-26 Webster Wilton W Jr Electrophysiological switching unit
US4570354A (en) * 1984-08-03 1986-02-18 Humphrey Inc. Radius of curvature transducer
US5588432A (en) * 1988-03-21 1996-12-31 Boston Scientific Corporation Catheters for imaging, sensing electrical potentials, and ablating tissue
US4960134A (en) * 1988-11-18 1990-10-02 Webster Wilton W Jr Steerable catheter
US4921482A (en) * 1989-01-09 1990-05-01 Hammerslag Julius G Steerable angioplasty device
DE3914619A1 (de) * 1989-05-03 1990-11-08 Kontron Elektronik Vorrichtung zur transoesophagealen echokardiographie
US4983165A (en) 1990-01-23 1991-01-08 Loiterman David A Guidance system for vascular catheter or the like
US5195968A (en) * 1990-02-02 1993-03-23 Ingemar Lundquist Catheter steering mechanism
US5078714A (en) * 1990-03-02 1992-01-07 Jefferson Katims Method and apparatus for placement of a probe in the body and the medical procedure for guiding and locating a catheter or probe in the body
US5267960A (en) * 1990-03-19 1993-12-07 Omnitron International Inc. Tissue engaging catheter for a radioactive source wire
US5057092A (en) * 1990-04-04 1991-10-15 Webster Wilton W Jr Braided catheter with low modulus warp
US5558093A (en) * 1990-05-18 1996-09-24 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Guidewire with imaging capability
US5383923A (en) * 1990-10-20 1995-01-24 Webster Laboratories, Inc. Steerable catheter having puller wire with shape memory
US5569220A (en) * 1991-01-24 1996-10-29 Cordis Webster, Inc. Cardiovascular catheter having high torsional stiffness
US5217484A (en) * 1991-06-07 1993-06-08 Marks Michael P Retractable-wire catheter device and method
US5423882A (en) * 1991-12-26 1995-06-13 Cordis-Webster, Inc. Catheter having electrode with annular recess and method of using same
WO1995005773A1 (en) * 1992-02-11 1995-03-02 Cardiac Pathways Corporation Endocardial electrical mapping catheter
US5555883A (en) * 1992-02-24 1996-09-17 Avitall; Boaz Loop electrode array mapping and ablation catheter for cardiac chambers
WO1993020886A1 (en) * 1992-04-13 1993-10-28 Ep Technologies, Inc. Articulated systems for cardiac ablation
US5423807A (en) * 1992-04-16 1995-06-13 Implemed, Inc. Cryogenic mapping and ablation catheter
US5295484A (en) * 1992-05-19 1994-03-22 Arizona Board Of Regents For And On Behalf Of The University Of Arizona Apparatus and method for intra-cardiac ablation of arrhythmias
US5341807A (en) * 1992-06-30 1994-08-30 American Cardiac Ablation Co., Inc. Ablation catheter positioning system
US5782239A (en) * 1992-06-30 1998-07-21 Cordis Webster, Inc. Unique electrode configurations for cardiovascular electrode catheter with built-in deflection method and central puller wire
US5411025A (en) * 1992-06-30 1995-05-02 Cordis Webster, Inc. Cardiovascular catheter with laterally stable basket-shaped electrode array
US5772590A (en) * 1992-06-30 1998-06-30 Cordis Webster, Inc. Cardiovascular catheter with laterally stable basket-shaped electrode array with puller wire
US5368564A (en) * 1992-12-23 1994-11-29 Angeion Corporation Steerable catheter
US5385146A (en) * 1993-01-08 1995-01-31 Goldreyer; Bruce N. Orthogonal sensing for use in clinical electrophysiology
US5373849A (en) * 1993-01-19 1994-12-20 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Forward viewing imaging catheter
US5423321A (en) * 1993-02-11 1995-06-13 Fontenot; Mark G. Detection of anatomic passages using infrared emitting catheter
ATE219908T1 (de) * 1993-04-28 2002-07-15 Biosense Webster Inc Elektrophysiologiekatheter mit vorgebogener spitze
US5386741A (en) * 1993-06-07 1995-02-07 Rennex; Brian G. Robotic snake
US5738096A (en) 1993-07-20 1998-04-14 Biosense, Inc. Cardiac electromechanics
US5391199A (en) * 1993-07-20 1995-02-21 Biosense, Inc. Apparatus and method for treating cardiac arrhythmias
IL116699A (en) * 1996-01-08 2001-09-13 Biosense Ltd Method of building a heart map
US5385148A (en) * 1993-07-30 1995-01-31 The Regents Of The University Of California Cardiac imaging and ablation catheter
US5431168A (en) * 1993-08-23 1995-07-11 Cordis-Webster, Inc. Steerable open-lumen catheter
WO1995010226A1 (en) * 1993-10-14 1995-04-20 Ep Technologies, Inc. Locating and ablating pathways in the heart
JPH07184898A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Olympus Optical Co Ltd 超音波プローブ
ES2210662T3 (es) * 1994-08-19 2004-07-01 Biosense, Inc. Sistemas medicos de diagnosis, de tratamiento y de imagen.
US5492131A (en) 1994-09-06 1996-02-20 Guided Medical Systems, Inc. Servo-catheter
US5797870A (en) * 1995-06-07 1998-08-25 Indiana University Foundation Pericardial delivery of therapeutic and diagnostic agents
US5662116A (en) * 1995-09-12 1997-09-02 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Multi-plane electronic scan ultrasound probe
US6321109B2 (en) * 1996-02-15 2001-11-20 Biosense, Inc. Catheter based surgery
CA2246284C (en) * 1996-02-15 2008-01-29 Biosense, Inc. Catheter with lumen

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004522480A (ja) * 2000-12-06 2004-07-29 インテュメド リミテッド 自己誘導型挿管装置
JP2005205222A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Siemens Ag カテーテル装置
JP2005237964A (ja) * 2004-02-23 2005-09-08 Biosense Webster Inc ロボットガイドカテーテル
JP4755638B2 (ja) * 2004-03-05 2011-08-24 ハンセン メディカル,インク. ロボットガイドカテーテルシステム
JP2007527296A (ja) * 2004-03-05 2007-09-27 ハンセン メディカル,インク. ロボットガイドカテーテルシステム
JP2014050727A (ja) * 2005-05-06 2014-03-20 Vasonova Inc 血管内デバイスを誘導し及び位置決めするための方法及び装置
US9198600B2 (en) 2005-05-06 2015-12-01 Vasonova, Inc. Endovascular access and guidance system utilizing divergent beam ultrasound
US10470743B2 (en) 2005-05-06 2019-11-12 Arrow International, Inc. Apparatus and method for endovascular device guiding and positioning using physiological parameters
US10368837B2 (en) 2005-05-06 2019-08-06 Arrow International, Inc. Apparatus and method for vascular access
JP2008541799A (ja) * 2005-05-06 2008-11-27 バソノバ・インコーポレイテッド 血管内デバイスを誘導し及び位置決めするための方法及び装置
US10335240B2 (en) 2005-05-06 2019-07-02 Arrow International, Inc. Endovascular navigation system and method
US10321890B2 (en) 2005-05-06 2019-06-18 Arrow International, Inc. Apparatus and method for endovascular device guiding and positioning using physiological parameters
JP2008259575A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Nagoya Institute Of Technology 線状体の駆動装置
US8715271B2 (en) 2007-04-10 2014-05-06 National University Corporation Nagoya Institute Of Technology Linear body drive device
JP2009195379A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Hyogo Prefecture カテーテル
JP2009291616A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Biosense Webster Inc 屈曲可能な先端を有するカテーテル
JP2010131390A (ja) * 2008-12-03 2010-06-17 Biosense Webster Inc 高感度の圧力検出プローブ
JP2014511114A (ja) * 2011-01-06 2014-05-08 メドソルブ・リミテッド 流体で満たされた管内の狭窄部の特徴を描写する装置および方法
JP2016509497A (ja) * 2012-12-31 2016-03-31 ヴォルカノ コーポレイションVolcano Corporation 血管内装置、システム及び方法
JP2016529947A (ja) * 2013-06-19 2016-09-29 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション カテーテルによって全方位表示を得るための装置、デバイスおよび方法
JP2019134924A (ja) * 2013-12-20 2019-08-15 マイクロベンション インコーポレイテッドMicrovention, Inc. デバイス送達システム
JP2020512046A (ja) * 2016-12-16 2020-04-23 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 血管内ドプラ超音波装置、およびその動作を制御する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6083170A (en) 2000-07-04
ES2236805T3 (es) 2005-07-16
IL127017A (en) 2003-07-06
JP4018147B2 (ja) 2007-12-05
DE69732566D1 (de) 2005-03-31
IL127017A0 (en) 1999-09-22
CA2255807A1 (en) 1997-11-27
EP0904127A1 (en) 1999-03-31
EP0904127B1 (en) 2005-02-23
EP0904127A4 (en) 1999-09-08
AU2711597A (en) 1997-12-09
WO1997044089A1 (en) 1997-11-27
CA2255807C (en) 2009-01-27
AU728802B2 (en) 2001-01-18
DE69732566T2 (de) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000514320A (ja) 自己位置合せカテーテル
US6645195B1 (en) Intraventricularly guided agent delivery system and method of use
US7179249B2 (en) Directional needle injection drug delivery device and method of use
US6315732B1 (en) Imaging catheter and methods of use for ultrasound-guided ablation
US8211025B2 (en) Four-way steerable catheter system and method of use
US5201316A (en) Guide wire receptacle for catheters having rigid housings
JP3231316B2 (ja) 映像能力を備えたガイドワイヤ
JP2020103935A (ja) イメージングシステムの動作を制御する方法及びイメージを取得するシステム
JP3020514B2 (ja) カテーテル用ガイドワイヤ
US9585634B2 (en) Ultrasound catheter with rotatable transducer
US5193546A (en) Coronary intravascular ultrasound imaging method and apparatus
EP1515770B1 (en) System comprising a Doppler sensor for locating and cannulating a patient's circulatory structure
US7918819B2 (en) Variable curve catheter
JP6744095B2 (ja) 操向可能な血管内デバイス、並びに関連デバイス、システム、及び方法
KR101083345B1 (ko) 혈관치료용 마이크로 로봇 및 마이크로 로봇 시스템
JP3045306B2 (ja) 脈管カテーテル
EP1265552B1 (en) System for bypassing an artery block
US20080025145A1 (en) Ultrasound Imaging Probe Featuring Wide Field of View
JPH08500253A (ja) 流れ特性を測定するための血管カテーテルおよび方法
US7670333B2 (en) Method and apparatus for positioning a surgical instrument
JP2003520058A (ja) ループ状撮像カテーテル
JP2010531718A (ja) 改良されたカテーテル
CN109843181B (zh) 用于导管组件的拉线冠状件和冠状件套筒
AU1523499A (en) Recanalization apparatus and devices for use therein and method
JP2001245886A (ja) 血管内超音波エコーカテーテル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040513

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070416

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term