JP2000513214A - 軟骨内及び骨軟骨欠損を修復するための軟骨組織及びインプラントの製造方法並びにその方法を実施するための配置 - Google Patents

軟骨内及び骨軟骨欠損を修復するための軟骨組織及びインプラントの製造方法並びにその方法を実施するための配置

Info

Publication number
JP2000513214A
JP2000513214A JP10500061A JP50006198A JP2000513214A JP 2000513214 A JP2000513214 A JP 2000513214A JP 10500061 A JP10500061 A JP 10500061A JP 50006198 A JP50006198 A JP 50006198A JP 2000513214 A JP2000513214 A JP 2000513214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartilage
cell
cells
plate
bone substitute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10500061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3754708B2 (ja
Inventor
リーザー,フランツ
ミューラ,ヴェルナー
ビットマン,ペドロ
マイニル―ヴァルレット,ピエール
ザーゲル,クリストフ,ペー.
Original Assignee
サルツァー オーソペディックス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サルツァー オーソペディックス リミテッド filed Critical サルツァー オーソペディックス リミテッド
Publication of JP2000513214A publication Critical patent/JP2000513214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3754708B2 publication Critical patent/JP3754708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3604Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the human or animal origin of the biological material, e.g. hair, fascia, fish scales, silk, shellac, pericardium, pleura, renal tissue, amniotic membrane, parenchymal tissue, fetal tissue, muscle tissue, fat tissue, enamel
    • A61L27/3612Cartilage, synovial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30756Cartilage endoprostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3641Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the site of application in the body
    • A61L27/3645Connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3641Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the site of application in the body
    • A61L27/3645Connective tissue
    • A61L27/3654Cartilage, e.g. meniscus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3804Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by specific cells or progenitors thereof, e.g. fibroblasts, connective tissue cells, kidney cells
    • A61L27/3817Cartilage-forming cells, e.g. pre-chondrocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3839Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by the site of application in the body
    • A61L27/3843Connective tissue
    • A61L27/3852Cartilage, e.g. meniscus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0652Cells of skeletal and connective tissues; Mesenchyme
    • C12N5/0655Chondrocytes; Cartilage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/30004Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/3006Properties of materials and coating materials
    • A61F2002/30062(bio)absorbable, biodegradable, bioerodable, (bio)resorbable, resorptive
    • A61F2002/30064Coating or prosthesis-covering structure made of biodegradable material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30448Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using adhesives
    • A61F2002/30449Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using adhesives the adhesive being cement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30756Cartilage endoprostheses
    • A61F2002/30762Means for culturing cartilage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2002/30971Laminates, i.e. layered products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/005Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2240/00Manufacturing or designing of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2240/001Designing or manufacturing processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/06Materials or treatment for tissue regeneration for cartilage reconstruction, e.g. meniscus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S623/00Prosthesis, i.e. artificial body members, parts thereof, or aids and accessories therefor
    • Y10S623/915Method or apparatus for preparing biological material
    • Y10S623/919Bone

Abstract

(57)【要約】 本書に記載の方法は、軟骨及び少なくとも部分的に軟骨からなるインプラントの生体外製造に役立つ。本方法は、軟骨の細胞外基質を形成することができ、そうでなければ空の細胞隙(1)内に置かれ、軟骨の細胞外基質を形成するためにこの細胞隙(1)内に放置される、生きている細胞に基づいている。細胞隙内には1立方センチメートル当たり約5×107〜109個の細胞を含有するために必要な多数の細胞が導入される。細胞隙(1)は、少なくとも部分的に、細胞隙(1)を取り囲んでいる培地隙(2)から半透性壁(3)又は対流障壁として機能する開放有孔壁によって分離されている。開放有孔壁は、骨代用物質から作られているプレート(7)の形状を取っていてよく、さらに細胞隙(1)の底部に向けて配置されていてもよい。これは、細胞がこのプレート(7)上に沈着させられることを惹起し、細胞隙(1)上で生じた軟骨は孔又は不規則性表面内へ増殖し、従って代用骨プレート(7)とこれを被覆する軟骨層とからなるインプラントが作られ、軟骨増殖の結果として明確な形状を有するインプラントの2つの部分が相互に適合する。

Description

【発明の詳細な説明】 軟骨内及び骨軟骨欠損を修復するための軟骨組織及びインプラントの製造方法並 びにその方法を実施するための配置 技術分野 本発明は医療工学の分野にあり、第1独立クレームの前提部分に記載の方法、 つまり軟骨内及び骨軟骨欠損を修復するための軟骨組織及びインプラントの製造 方法に関する。さらに、本発明は当該方法を実行するための配置及び当該方法に 従って製造されたインプラントに関する。 背景技術 軟骨組織は、実質的に軟骨細胞と細胞外基質とからなる。細胞外基質は主とし てII型コラーゲンとプロテオグリカン類とから成り、それらの構成要素は細胞 間腔内に浸出し、そこで集合して巨大分子を形成している。軟骨細胞は、成人の 軟骨組織の体積の約5%を占めている。 柔軟に接合した骨の末端を被覆している関節軟骨は、負荷がかかる関節におい て負荷配分の機能を引き受けている。この機能のために、軟骨組織は圧力下で水 分を吸収したり再び放出したりすることができる。さらに、軟骨面は関節におけ る滑面として機能する。 軟骨には血管が分布していないため、特に成人において、そして再生されなけ ればならない軟骨片が少量でも超えた場合には、再生能力は極めて不良である。 しかし、関節軟骨はしばしば、自然に再生される可能性がある量よりはるかに多 量に、磨耗又は加齢による変性を示したり、あるいは事故のための損傷すること がある。軟骨層のこの種の欠損は罹患した関節に疼痛性の運動及びひずみを作り 出し、さらに骨を被覆している軟骨層の欠損のために関節滑液が骨組織と接触す るようになることから引き起こされる例えば炎症のような合併症をもたらすこと がある。 これらの理由からこれまでは、欠けている又は損傷した軟骨、特に関節軟骨を 相応の手術によって取り替える又は修復するための努力が払われてきた。 関節軟骨又は関節軟骨とその下にある骨組織とに関する欠損を、できる限り精 密な形状の穴を形成するために欠損場所を研磨し、中ぐり(ボーリング)又は穴 あけ(パンチング)によって例えば同一関節のよりひずみの少ない場所から同一 形状の軟骨及び骨の柱を切除し、この柱を穴の中に挿入することによって修復す ることは知られている。同様の方法で、数個の穴があるもっと大きな欠損が修復 される(モザイク形成術)。これらの方法は成功が得られるが、実際の問題が関 節のひずみの生じた部分からその関節のよりひずみの少ない部分へ実質的に移動 するのであって、従って現実的には解決されない。 さらにまた、例えば出版物US−3703575(Thiele)には、純粋 に人工のインプラント(例、タンパク質及び多糖類を含有するゲル)を用いて軟 骨の欠損を修復することが提案されている。しかし、限定された成功しか達成さ れないことが証明されており、このため、近年の開発では特に活気のある自己又 は同族細胞を基礎とする様々な方向でこの問題に対する解決策が考えられてきた 。活性のある軟骨細胞又は軟骨細胞の機能を引き受けることのできる活気のある 細胞は、例えば生体外(in vitro)で培養され、その後に植え込まれる;又は活 気のある軟骨細胞が人工インプラントに導入される;又は活気のある軟骨組織が 少なくとも部分的に生体外で培養され、その後に植え込まれる。これは、これら の近年の開発における目的が活気のある軟骨を生体外で製造し、そうした軟骨を 植え込む、又は欠損部位に軟骨形成細胞を移植し、その後それらの細胞が少なく とも軟骨に類似する組織を作り上げることにあることを意味している。 そうした方法の例は下記の出版物に記載されている: US−4846835(Grande)に記載の方法に従うと、患者から採取 された軟骨細胞が単層培養で増殖させられるが、さらにそれ以上増殖させるため には、その後ゲル又はスポンジの形状の三次元コラーゲン基質内に導入され、そ れらはその基質内で定着して不動化する。細胞増殖の約3週間後には、軟骨欠損 場所はコラーゲン基質と細胞からなる物質で充填されている。インプラントを欠 損場所に保持するためには、骨膜片をそれらに被せて縫合する。この種の移植組 織片領域での軟骨再生は移植組織片を用いない場合よりかなり良好である。 US−5053050(Itay)に記載されている方法に従うと、軟骨細胞 又は軟骨細胞の機能を引き受けることのできる細胞が生体適合性吸収性基質(3 2×106〜120×106/cm3)内に導入され、その基質内で細胞が不動化 される。この基質が植え込まれると、それによって軟骨様組織が生体内で形成す る。インプラントのために使用される軟骨細胞は、まず最初に単層培養で、その 後に懸濁させられて前もって培養され、それによって集合して30〜60cel lの集合体を形成する。 US−4963489(Naughton)に記載されている方法に従うと、 やはり三次元人工基質がインプラントのための担体物質として使用される。この 基質は植込みに先行する細胞培養のために使用され、培養される細胞のより良好 な接着及びより良好な供給のために結合組織層で被覆される。三次元基質上での 生体外細胞再生後に、この基質が植え込まれる。植え込まれた細胞は生体内(in vivo)で軟骨組織を形成する。 PCT−WO90/12603(Vacanti et al.)に記載され ている方法に従うと、やはり三次元基質が使用され、その基質は分解可能なポリ マー線維材料から構成されており、その基質上で細胞が定着する。基質上又は単 層細胞培養中で培養されてその後基質内に導入される細胞は、基質に付着させて 、従って不動化状態で植え込まれる。基質は生体内で分解され、細胞によって形 成される細胞外基質に徐々に置きかえられる。 US−5326357(Kandel)に記載されている方法に従うと、軟骨 細胞は1.5×106cell/cm2の細胞密度を持つ単層のフィルター材料( 0.4μmの孔径を有するMILLICELL(登録商標)−CM)層に塗布さ れる。その単層の生体外培養は、その構造が明らかに天然軟骨に相当し、そうし たものとして植え込むことのできる薄い軟骨層を2〜4週間で産生する。 さらにまた、軟骨をいわゆる高密度細胞培養で培養できることも知られている 。細胞は担体に塗布され、単層培養のために使用されるより高密度で培養される 。培地は、細胞を担体上に載せてから1〜2時間後にのみ添加される。1〜3日 間の培養後、担体上の細胞層は収縮し、1mmの範囲内の径を持ついわゆるミク ロスフェア(中心体)が形成される。さらに培養すると、これらのミクロスフェ ア の内側で軟骨様組織が形成され、それらの表面上では線維性軟骨(軟骨膜)が形 成される。インプラントのためには、この種の不均等質組織は適当ではない。 Sittingerら(Biomaterials Vol.17, No. 10,May 1996,Guilford GB)は、生体外で軟骨を成長さ せるために活気のある細胞を三次元基質内に導入し、その後付加された基質を半 透膜内に封入することを提案している。軟骨成長中、この膜は細胞によって産生 され、細胞外基質を構成するために使用される化合物を培地が洗い流してしまう ことを防止する。この種の膜内に封入された細胞培養の植込みは、また免疫反応 を防止するためにも知られている。 上記に挙げた全ての方法は、少なくとも部分的に生体外で軟骨を製造する、つ まり人工条件下で活気のある天然細胞を使用して軟骨を製造することを試みてい る。これらの試みにおいて遭遇する問題は、これらの生体外条件における軟骨細 胞が比較的急速に線維芽細胞に脱分化する傾向を有しているという事実、又は極 めて特異的な培養条件下で線維芽細胞を軟骨細胞機能へ分化させることが可能で あるという事実にある。脱分化によって、軟骨細胞は中でも軟骨組織の最も重要 な化合物の1つであるII型コラーゲンを産生する能力を失う。 上記の方法に従うと、軟骨細胞の脱分化の問題は軟骨細胞を単層又は三次元基 質における相応して密な培養中に不動化することによって解決される。この方法 では軟骨細胞が実質的な脱分化を示すことなく繁殖し、天然軟骨の細胞外基質に 少なくとも類似する細胞外基質を形成することが証明されている。三次元基質は 主として細胞を不動化するためにだけ使用されるのではなく、上記の方法で製造 された軟骨組織のいずれもがまさに大きく低下したひずみにさえ抵抗できる安定 性を有していないので、植込み後に必要となる機械的安定性のためにも使用され る。 発明の開示 本発明の目的は、適切な軟骨組織又は少なくとも部分的にそうした軟骨組織か ら構成されるインプラントを生体外で製造できる装置を作ることであり、軟骨又 はインプラントは植込みのため、特に関節軟骨欠損における植込みに役立つ。こ の目的を達成するためには、生体外環境、つまりその環境において軟骨細胞又は 軟骨細胞の機能を果たす能力のある他の細胞が長期の培養期間に渡って脱分化せ ずにそれらの機能を積極的に実行する、又はその環境において細胞が分化して活 性な軟骨細胞になる、特に三次元のそうした環境を作ることが必要である。この 環境の問題を解決することによって、それらの天然機能に従って脱分化しない活 気のある軟骨細胞が軟骨に特徴的な細胞外基質を産生し、これと一緒に作られる べき軟骨組織を形成するので、目的の主要部分は達成される。 本発明に従って製造されるインプラントは、少なくとも部分的には生体外で製 造された軟骨組織から成り、特に軟骨内又は骨軟骨関節欠損の修復に適している 。それらはそうした欠損のあらゆる可能性のある深さに対して製造可能で、本発 明のインプラントを用いて修復された欠損は植込み後可能な限りすぐに通常の負 荷、つまり圧縮応力又はずり応力のいずれかによって作り出される負荷を支える ことができるようになる。 この目的は請求の範囲に規定されている方法によって達成される。 本発明の方法は、細胞によって産生して細胞外隙内に隔離される化合物の十分 な高濃度が短期間の初期に達成され、これが全培養期間に渡って維持されること が可能になれば、軟骨細胞は申し分のない軟骨組織を形成できるという所見に基 づいている。これらの条件下では、軟骨細胞の分化した機能が十分に保持される (それらが線維芽細胞に脱分化しない)、及び/又は相応する細胞、特に間葉幹 細胞又はその他の間葉細胞又は線維芽細胞さえ相応の機能へ分化させることが可 能である。 第1の条件は、少なくとも培養期間の開始時に細胞が細胞隙内で上記の濃度の ために必要な量の化合物を製造できるような密度の細胞が存在する細胞集団を作 ることによって満たされる。第2の条件は、上記の化合物が細胞外隙から洗い流 されることが防止される限定された細胞隙内に細胞集団を収容することによって 満たされる。 上記の化合物は特に、細胞外構造を作り上げるための構成要素として役立つ自 己分泌因子類及び物質類である。これらの構成要素は特に、プロテオグリカン凝 集体を作り上げるためのアグレカン類、結合タンパク質類及びヒアルロン酸塩類 、 及び最終的にはII型コラーゲン原線維を形成する予備段階のコラーゲン類であ る。 本発明に従うと、細胞は生体外培養に対して不動化されておらず、自由にでき る間隙、三次元の人工基質を含まずに上記の2つの条件が満たされている間隙、 しかし細胞が相互に対してどのように定着するかについては大きく細胞に任され ている間隙を有している。この種の自由な細胞隙においては、細胞はそれらの軟 骨細胞機能を十分に実践し、植込みのために十分な安定性を有していて植込み後 には通常の負荷の少なくとも一部を支えることのできる軟骨組織が培養され得る ことが明らかである。 本発明の方法に従うと、軟骨細胞機能を実践することのできる細胞が空の細胞 隙内に、つまり細胞隙において約5×107〜109cell/cm3の細胞密度 となるように培地だけを含有している間隙内に導人される。この密度はおよそ1 03μm3の細胞容量で約5%〜100%の間隙占有率になる。 細胞隙は少なくとも部分的に透過性の壁を有しており、全培養期間を通して培 地が満たされている間隙内に導人され、培地は既知の方法で定期的に更新される 。培養期間中、細胞隙は培地内に静止させて配置される、又はその中で運動させ られる(細胞隙と細胞隙を取り囲んでいる培地との間の相対運動)。 細胞隙壁の透過性部分の透過性及び相対運動は、洗い流しの防止の条件が満た されるように細胞隙の相対寸法(再生される軟骨に依存する)に適合させられな ければならない。 全ての場合において、10.000〜100.000ダルトン(10〜100 kDa)の透過性を有する半透性壁領域(半透膜)が、特に攪拌培養及び大きな 寸法(の細胞隙三次元形態)にとって適当である。細胞外軟骨基質の巨大分子を 作り上げるための上記の自己分泌因子及び構成要素は、上記の透過性を有する膜 を通過できないような分子量を有している。 静止培養及び少なくとも1つの小さな寸法(薄層)を備えた細胞隙のためには 、半透性壁としてではなく単に対流障壁として有効である相当に大きな孔(10 〜20μmの領域まで)を有する開放孔壁で十分であること、そしてもしかする と細胞隙は一方の側で開放していてよいことが明らかである。 特に、運動させられず、所定密度範囲より下の領域内の密度で細胞を含有して いる細胞隙では、細胞は重力の方向で定着し、層の形で軟骨組織を形成する。よ り多くの三次元軟骨形状を産生させるためには、攪拌細胞隙が有利であることが 明らかである。 特異的培養及び特に特異的形状及びサイズの細胞隙に対しては、実験によって 最適配置(培地中での細胞隙の運動を伴う、又は伴わない)及び細胞隙の壁又は この壁の透過性部分各々の最適条件が決定されなければならない。 細胞隙は実質的に3つの機能を有している: −−細胞隙は、細胞が細胞の特異的機能性を失わないように十分な密度で(不 動化されていない)細胞の集団を1つにまとめて保持する; −−細胞隙は、細胞隙の形状を選択することによって形成される軟骨の形状が 制御されるように軟骨の増殖を制限する; −−細胞隙壁は、細胞への培地の供給を許容するが、細胞によって産生され、 軟骨の成長のために必要な物質の洗い流しを防止する。 部分的にのみ軟骨組織からなるインプラントを製造するためには、細胞隙の透 過壁の一部は下記により詳細に記載されるインプラント部分の機能を追加して有 することができる。 細胞隙内に持ち込まれるべき細胞は、軟骨細胞、間葉幹細胞又は他の間葉細胞 である。これらの細胞型は、軟骨組織、骨もしくは骨髄又は結合組織もしくは脂 肪組織から既知の方法で単離される。線維芽細胞の軟骨細胞への分化に影響を及 ぼす因子類が培地又は細胞隙に添加される場合、又はそれらが細胞隙に持ち込ま れる前に細胞がこの種の因子を用いて処理される場合は、線維芽細胞もまた適し ている。細胞はまた、細胞隙内に持ち込まれる前に生体外で増殖させることもで きる。 ドナー組織から特定の細胞型を単離することは必要ではない、つまりそうした 組織に通常含有されている種々の細胞の混合物をそうしたものとして細胞隙内に 持ち込むことができる。さらにまた、ドナー組織の細胞内基質からの細胞の完全 な分離もまた必要とされず、従っておそらく組織粒子又は分離された細胞と組織 粒子との混合物を細胞単独の代わりに細胞隙内に持ち込むことができることも明 らかである。しかし、例えば短時間の酵素分解によりもしかすると細胞外基質か ら細胞を部分的に分離することによって細胞隙内で必要な細胞密度を達成するこ とに注意を払わなければならない。 有利にも5〜15%の血清が添加されている例えばHAM−F12のような既 知の培地を用いると良好な結果を達成できることが明らかである。さらに、既知 の成長因子及び細胞の再生及び軟骨基質の形成を支援するその他の培地の構成要 素を培地に添加することができる。 本発明に従って作られた培養条件においては、軟骨細胞は生体活性のままであ って脱分化しないので間隙が約3週間の範囲内の培養期間中は軟骨組織で満たさ れていることが明らかである。形成されつつある軟骨組織は十分な機械的強さを 獲得するとすぐに細胞隙から取り出すことができ、例えばさらに培地中で自由に 浮遊させて培養することができる、又は使用直前まで細胞隙にとどまらせておく ことができる。 本発明の方法に従って製造される軟骨組織は、インプラント部分としてのイン プラントとして、もしくは自己細胞を含有しているときは細胞自己組織移植片と して使用される、又は科学的な生体外試験目的にも使用することができる。 下記の図は本発明、本発明を実行するための配置並びに本発明の方法によって 製造するインプラントの例を図示している。図示されている実施例は、関節にお ける軟骨内及び骨軟骨欠損の修復のためのインプラントである。しかし、本発明 を使用すると、さらにまた形成手術のための例えば耳介骨又は軟骨のようなその 他のインプラント、例えば鼻軟骨、眼窩底、耳甲介又はそれらの部分を製造する ことも可能である。 図面の簡単な説明 図1〜4は、軟骨組織の生体外製造のために本発明の方法を実行するための4 種の例示的な配置(断面)を示している。 図5〜7は、天然関節軟骨と比較した種々の実験的軟骨培養(本発明に従った 培養及び既知の方法に従った参照培養)のコンドロイチン及びコラーゲン含量を 示している。 図8及び9は、本発明の方法に従って製造された軟骨の機械的特性を例示する ために、そうした軟骨を歪ませる力(図8)及び天然軟骨を歪ませる力(図9) を示している。 図10〜13は、本発明に従って製造されたした軟骨及び天然軟骨の光学顕微 鏡写真及び電子顕微鏡写真を示している。 図14は、図2又は3に図示されている本発明に従って製造されたインプラン トを通しての断面を示しており、このインプラントは担体層と軟骨層とを含んで いる(2つの層の間の境界領域でのこれらの層に垂直な断面)。 図15及び16は、図14に従った本発明のインプラントの実施態様を軟骨層 に垂直な断面で示している。 図17〜20は、本発明の方法に従って製造されたインプラントの軟骨内及び 骨軟骨関節欠損の修復のための適用の実施例を示している(軟骨層に垂直な断面 )。 発明を実施するための最良の形態 図1は、本発明による軟骨組織の生体内製造のために、例示的な配置の断面を 示している。この配置は実質的に、その中に細胞が導入されており、培地隙2内 に配置されている限定された細胞隙1から構成される。細胞隙1と培地隙2との 間の境界の少なくとも一部は透過性壁、例えば半透膜3によって形成されている 。細胞隙1を培地隙2から分離している境界の残り部分は透過性ではなく、細胞 隙1に所定の形状を与え、半透膜を適所に保持する例えばプラスチック成分から 構成されている。 図示した実施例では、1個のインナーリング4と2個のアウタースナップリン グ5及び6が半透膜の2つの例えば実質的に円形部分と一緒に円形デイスクの形 状で細胞隙1を取り囲んでいる。 半透膜3は10.000〜100.000ダルトンの透過性を有している。こ れは例えば相応する透析用チューブと同一材料から構成される。 図1に示したのと同一方法でほとんどの様々な形状の細胞隙を作ることができ 、その間隙内に細胞を導入すると、その間隙においてこれらの細胞が軟骨組織を 作 り上げ、軟骨組織が実質的に細胞隙1の形状又は培養期間中に重力の方向へ下方 に向く細胞隙1の一部分の形状を呈することは明白である。 培地隙2は、既知の方法で培地が定期的に交換される自由に選択可能な間隙で ある。細胞隙1を培地隙2内で動かさなければならない場合は、培地隙は例えば スピナーボトルである。 図1に従った配置を用いると、本発明の方法は例えば下記のように実行される : −−上記で詳細に説明した細胞、組織粒子又は細胞及び/又は組織粒子の混合 物を例えば培地中に懸濁させ、細胞密度が5×107〜109cell/cm3の 範囲内となるように自由な細胞隙内に導入する。 −−細胞隙を閉鎖し、培地隙内に導入し、約3週間の範囲内の期間に渡ってそ こに放置する。 −−細胞隙内で形成された軟骨組織を細胞隙から取り出し、培地上で自由に泳 がせながら培養するか、又はインプラントもしくは組織移植片として又は科学的 研究のために各々直接に使用する。 図1に従った細胞隙においては、軟骨組織からなるインプラント、例えば耳介 骨、鼻軟骨、眼窩低又はそれらの部分が製造される。 図2は、本発明の方法を実行するための別の細胞隙の実施形態を示している。 細胞隙1は扁平で、一方の側はおそらく生物学的に分解可能な骨代用物質から作 られた開放有孔性の剛性又は可塑性に変形可能なプレート7によって限定されて おり、他方の側は透過性壁、例えば半透膜3又はより粗い多孔性壁によって限定 されている。細胞隙は高さが例えば約3〜5mmで、あらゆる扁平な形状及び範 囲を有している。 図2に示した細胞隙は、特に骨軟骨欠損の修復のためのインプラント製造のた めに適している。インプラントは、扁平な細胞隙において増殖した軟骨組織だけ ではなく代用骨プレート7を含有している。従って、この代用骨プレート7は実 質的に2つの機能を有している:軟骨の成長中には細胞隙のための透過膜として 機能し、完成インプラントにおいては軟骨層のための付着基板として機能し、そ れによって植込み後はこの骨代用物は隣接する活気のある骨組織から入植する細 胞によって既知の方法で転移増殖される。 代用骨プレート7が上記の第2の機能を満たすことができるためには、培地隙 内の細胞隙の相応する配置によって、少なくとも初期細胞密度が細胞が定着傾向 を有するようなものである場合に対しては、細胞が代用骨プレート7の内面全体 に定着するように注意を払わなければならない。このために、細胞隙1は例えば 図2に示されているように、重力の影響のために細胞が代用骨プレート7上に定 着するように代用骨プレート7を下方に向けて静止するように配置されている。 さらに、代用骨プレート7は、細胞隙1内で成長する軟骨組織が中間領域にあ る代用骨プレート7と一緒に成長できるように、従ってずり応力に抵抗できる2 パートインプラントを形成するように形成しなければならない。この種の一緒に 成長することは、その上で軟骨が培養される代用骨プレートの少なくとも1つの 面の多孔性を、細胞外内骨基質内で作り上げられたコラーゲン原線維が孔内へ増 殖でき、骨代用坂内に新規軟骨をそのように固定できるように選択することによ って達成される。コラーゲン線維のこの種の固定のためには約1〜20μmの孔 が適切であることが明らかである。 さらに、軟骨を培養するために代用骨プレートの表面上に持ち込まれる細胞の 一部が不均一な場所又は孔に定着する場合は、増殖しつつある軟骨組織増殖があ る種の積極的な係合でこれらの不均一な場所及び孔において骨代用物質に連結し ているのが有利である。細胞は、不均一な場所又は少なくとも20μm、理想的 には20〜50μのサイズを有している孔ではこれらが容易に定着することが明 らかである。 このため、代用骨プレート7は下記の条件を満たしていなければならない: −−細胞が代用骨プレートを通して培地から栄養供給を受けることができるた めに、代用骨プレートは連続管を形成する孔を含有していなければならない(開 放有孔性、open porosity)。 −−代用骨プレートが少なくとも大きな分子の洗い流しに対する対流障壁とし て役立つためには、孔は大きすぎてはならず、プレートの厚さは小さすぎてはな らない。 −−増殖している軟骨組織において作り上げられているコラーゲン原線維がプ レートの孔に付着させられるためには、孔は20μm以下でなければならない。 −−細胞が代用骨プレートの表面上の不均一な場所又は孔で定着できるために は、成長しつつある軟骨層に面する表面の少なくとも一部分がそうした不均一な 場所又は少なくとも約20μmのサイズを有する表面孔(表面粗さ)を備えてい れなければならない。 相応して粗い表面を有し、2〜20μmの範囲内の孔径の開放有孔性を有し、 さらに0.5〜3mm、有利には0.5〜1.5mmの厚さする代用骨プレート を用いると、申し分のない結果を達成できることが明らかである。約0.5〜1 mmより大きな厚さのプレートを用いた場合は、代用骨プレートに面していない 領域もまたより粗い多孔性、例えば骨代用物質から既知であるような300〜7 00μmまでのサイズの孔を有することができる。この種の多孔性は骨代用材料 の生体内血管分布に有利である。 骨代用物質としては、上記の開放有孔性を有し、剛性又は可塑性に変形可能な プレートへ加工処理できる有益にも生物学的に分解可能なそうした材料である、 既知の骨誘導性及び/又は骨伝導性材料が適切である。可塑性に変形可能なプレ ートは例えばI型コラーゲン、II型コラーゲン及びヒドロキシアパタイト、又 はポリ乳酸から製造することができる。剛性プレートはリン酸三カルシウム、ヒ ドロキシアパタイト又は他の無機骨代用物質から形成することができる。 付着因子を用いての代用骨プレート7の処理は不必要である。 相応する開放有孔性の代用骨プレート7を含有する図2に従った細胞隙では、 生体外で軟骨組織が成長するだけではなく、前形成された一緒に成長する軟骨/ 骨中間領域を含有するインプラントも製造される。 図3は、本発明の方法を実施するためのさらに別の例示的な配置を示している 。原理的には、これは図1及び2に従った配置において実施される方法の組合せ である。代用骨プレート7は細胞隙1の透過壁の一部としては配置されておらず 、細胞隙が例えば半透膜3によって限定されている細胞隙内に存在する。この種 の配置においては、代用骨プレート7が対流障壁の機能を引き受ける必要がない こと、及びこのためにプレートの多孔性及び厚さを極めて自由に選択できること が明白である。 図3に示した配置は特に、細胞隙壁として取り扱うには複雑な、薄い、可塑性 に変形可能な代用骨プレート7に適切である。 図4は、代用骨プレートと一緒に成長させられる極めて薄い軟骨層を培養する ために特に適している細胞隙1のさらに別の実施形態を概略的に示している。図 1〜3に記載の細胞隙とは反対に、図4における細胞隙は少なくとも初期1〜2 週間中は培養が静止培養条件下で発生しなければならないように上方に向かって 開口している。類似の既知の配置(例えばUS−5326357,Kandel )とは反対に、代用骨プレート7は細胞のための担体として備えられており、細 胞は単層としての担体には塗布されておらず、付着因子の助けを借りて不動化さ れてもいない。 図5〜7は、本発明の方法(実質的に図1に略述した実験的配置)を用いた実 験の結果を示している。半透膜として透析用チューブを使用した。 軟骨細胞は既知の分離方法を用いてウシ肩関節から分離した。これらの細胞を 透析用チューブ内に導入し、これらを培養期間中にスピナー・ボトルに移動させ たところ、それによって細胞はチューブの最も下の端部上に定着した。5〜15 %の血清を含有するHAM−F12を培地として使用した。この培地は2日間お きに取り換えた。 図5は、本発明の方法に従って製造された軟骨組織の培養期間(20、29及 び49日間)の長さの関数としての硫酸コンドロイチン及びコラーゲン含量をウ シ(年齢:18月齢)肩関節から採取した軟骨の相応する数値と比較して示して いる。結果は、天然軟骨におけるより生体外製造軟骨における方が硫酸コンドロ イチンの含量が高いこと、しかしコラーゲン含量は相当に低いことを示している 。 図6及び7もまた、培養期間(0、7、20及び40日間)の長さの関数とし ての、参照培養A及びB中、及び本発明の方法に従って製造された軟骨組織(C :定着した細胞の領域における細胞隙中の軟骨増殖;D:定着した細胞の上方の 細胞隙中の培地)の40日間の培養期間後の硫酸コンドロイチン(図6)及びコ ラーゲン(図7)含量を示している。参照のために、軟骨細胞をアルギン酸塩球 中に包埋し、静止培養(参照A)及びスピナー・ボトル(参照B)中で培養した 。 図6及び7により、本発明に従った実験装置における軟骨構造を用いると参照 実験におけるより相当に大きな成功が得られることが明白である。 図8及び9は、本発明に従って製造された軟骨(培養条件については上記参照 )の機械的特性を例示するために、本発明に従って製造された軟骨(図8)及び 天然軟骨(図9)について実施された応力実験の結果を天然ウシ軟骨の機械的特 性と比較して示している。実験は一定速度(1μm/s)を用いて軟骨にパンチ を押し入れ、パンチ力を記録しながら200μmの貫入深さでパンチを停止させ ることから構成されている。この力は最初は貫入深さにほぼ比例して上昇するが 、パンチの停止後は減少する(軟骨組織の液体損失のための粘弾性力低下)。 2枚の図8及び9は、時間(s)の関数としてのニュートン(N)で表したパ ンチ力を示している。図8では、貫入深さ(行程)の記録はμmで示されている 。 本発明に従って製造された軟骨を用いての応力実験(図8)を径20mmを有 するパンチを用いて実行したところ、約0.8N/cm2の最大圧を示した。天 然軟骨を用いた実験を径5mmを有するパンチを用いて実行したところ、約30 N/cm2の最大圧を示した。 本発明に従って製造された軟骨の相当に小さな最大圧は、図10〜13と関連 させて説明することができる。これらの図は本発明に従って製造された軟骨(図 10及び11)及び中間帯からのヒト軟骨(図12及び13)の光学顕微鏡写真 (図10及び11)及び電子顕微鏡写真(図12及び13)を示している。 図10及び11は明白に、本発明の方法に従って製造された軟骨が生体外で培 養された軟骨にとっての成長段階と解釈できる天然軟骨より相当に多量の軟骨細 胞を含有していることを示している。軟骨細胞中にオルガネラ(細胞小器官)( 矢印でマークされている)を容易に視認できる図12及び13によって同様の解 釈が示唆されている。天然軟骨においては、オルガネラは細く、合成活性がほと んどないことを示唆している。本発明に従って製造された軟骨においてはそれら は顕著に拡大しており、強度の合成活性を、つまり成長段階を示唆している。 本発明に従って製造された軟骨組織についてのさらに詳細な電子顕微鏡による 検討では、コラーゲン原線維が密な網を形成しているが、それらは天然軟骨(成 長完了後)におけるよりはまばらであること、そしてそれらは任意の方向に配列 されていることが示されている。このため、本発明に従って製造される軟骨組織 はある種の未発達の、しかし生体内で(植込み後に)「成熟」軟骨に発達する能 力を有している軟骨組織であると見なされなければならない。 図14は図2〜4のうちの1つに従っている配置において製造されたインプラ ントの軟骨組織と代用骨プレートの間の中間領域を通る組織学的切片(倍率約1 00倍)を概略的に示している。軟骨組織10及び代用骨プレート7は、代用骨 プレート7の不均一な表面場所内に軟骨組織が増殖しているために積極的な係合 手段で中間領域において相互に連結されている。 図15及び16は、図2〜4(軟骨層10を通る断面)と結び付けて説明され た方法に従って製造されているインプラントの実施形態を例示的に示している。 これらのインプラントは、図14に示されているように、軟骨組織が代用骨プレ ート7と一緒に増殖する中間領域を含んでいる。 2、3週間の培養期間後、その上に増殖した軟骨層10を含んでいる代用骨プ レート7が細胞隙の他の壁成分から分離される。植込み前に、軟骨層10及び代 用骨プレート7から構成されるインプラントは、必要な場合は望ましいサイズ及 び形状に小さくされ、及び/又は骨代用物質の別の断片12に固定させられる。 細胞隙から取り出したインプラントを加工処理するためには、例えば穴あけ、 レーザー切断又は研磨のような一般的外科方法を使用する。代用骨プレートを拡 大するには、既知の有益な生物学的に分解可能なセメントを用いて、類似の又は 相違する骨代用物質の別の断片12を軟骨層10の反対側の代用骨プレート7の 一方の側に付着させる。 植込み後には、天然環境からの骨形成細胞が代用骨プレート7及び付着させら れた断片12の開放有孔性骨代用物質内に移動し、微小血管が材料の孔内へ増殖 する。この結果、天然骨組織が発達し、徐々に分解する骨代用物質(7、12、 13)に取って代わる。これによって、生体外で培養された軟骨が中間領域11 において鉱化する(mineralized)ことが予測される。 図17〜20は、本発明のインプラントの例示的な実施形態を用いて修復され ている軟骨内及び骨軟骨欠損を示している。 図17は、穿孔又は研磨によって作られた限定された形状を有する軟骨内欠損 、つまり天然軟骨層20内に存在し、軟骨層20の下の骨組織には影響を及ぼし て いない欠損を示している。この種の欠損は、ヒト症例では最大約3mmの深さを 有しており、ある程度の軟骨表面に影響を及ぼす可能性がある。1片の軟骨組織 10’が準備された欠損部内に挿入されているが、軟骨組織は例えば図1に従っ た配置において培養され、培養後に軟骨組織が必要なら切断又は穴あけによって 欠損部の形状に適合させられた。 欠損部にインプラントを申し分のなく固定させるためには、少なくとも小さな インプラントについては植え込み時にインプラントを弾性的に僅かに変形させる (押して適合させる)ことで十分である。もっと大きな欠損部については、イン プラントは既知の手段を用いて、例えば、インプラント上に縫合又は糊付けされ ている骨膜片を用いて、天然軟骨とインプラントの間に糊(例、フィブリン糊) を導入して、又はインプラントを周囲天然軟骨に縫合することによって固定する 。 図18は、植込みのために限定された形状(骨組織における約10mmまでの 表面範囲、約3mmまでの深さ)を有する開口部を穿孔することによって準備さ れている小さな骨軟骨欠損部、つまり天然軟骨組織20だけではなくその下にあ る骨組織21にまで影響を及ぼしている欠損部を示している。この欠損部は、1 本又は数本のピンを用いてインプラントが固定される、図15に従ったインプラ ントを用いて修復されている。2本のピンが示されている。1本のピン22.1 は外科医によってその表面からインプラントを通して打ち込まれており、もう1 本のピン22.2は前もってインプラントの代用骨プレート7に配置されていて インプラントの表面を押すことによって骨に打ち込まれる。 明らかに、図18に従った欠損部においてはピン以外の他の固定手段を用いて インプラントを固定することもまた可能である。 図18から、修復された領域においては関節を歪ませるときに骨21と軟骨2 0の間の中間領域上で作用する相当に大きなずり応力が、生体外で成長した軟骨 層が代用骨プレート7と一緒に成長した場所である中間領域11によって引き受 けられることを見て取ることができる。 図18に示されているような生体外で培養された軟骨層10と代用骨プレート 7からなるインプラントの代わりに、図17に示されているのと同様の方法で、 同一欠損を充填物質で満たし、さらに生体外で(代用骨プレートを使用せずに) 培養された軟骨組織片を用いて修復することができる。そうした場合においてず り応力を引き受けるためには、例えばインプラントを通してまっすぐに到達する ピン22.1が用意されなければならない。 図19は、深さ20〜30mmを有し、図16に従った本発明のインプラント の植込みによって修復されている準備された骨軟骨欠損を示している。ずり応力 はやはり軟骨層10と代用骨プレート7が一緒に増殖する領域によって引き受け られる。セメント結合部13が天然骨21内に配置されているので、ずりによっ て歪むことはなく、従ってピンによって強化される必要がない。 図18に示されている修復は、孔の下部を骨代用物質で充填し、おそらくセメ ント層13によって図15によるインプラントを植え込むことによっても実施で きる。 より大きな骨軟骨欠損部に対しては、図19に従った複数のインプラントを用 意できる(モザイク形成術)。 図20は、大きくて深い骨軟骨欠損部を示している。これは極めて大きいので 修復されるべき軟骨領域をもはや均一な領域に近づけることができない。この種 の欠損部は、上記で指摘したように、モザイク形成術を用いて修復することがで きる。しかし、本発明のインプラントは表面サイズに関して限定されておらず、 代用骨プレート7は可塑性に変形可能な材料から作ることができるので、この欠 損部は図20に従って図15によるインプラントを用いてより容易に修復されて いる。このために、欠損部は骨21内に数ミリメートルの深さ及び限定された形 状に切り開かれ、より深い領域にはプラスチック製骨代用物質が充填され、イン プラントが欠損部に配置されて適切な手段を用いて固定されている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ビットマン,ペドロ スイス チューリッヒ ツェーハー―8057 ゼミナールストラッサ 46 (72)発明者 マイニル―ヴァルレット,ピエール スイス ベルン ツェーハー―3005 ヴィ ルトストラッサ 9 (72)発明者 ザーゲル,クリストフ,ペー. スイス フリースヴィル ツェーハー― 3055 オーベレ シュミーデ(番地なし) 【要約の続き】 する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 軟骨組織及び軟骨組織を含有するインプラントを生体外で製造する方法 であって、前記方法が細胞外軟骨基質を産生する能力を有する生体の細胞から出 発しており、細胞が細胞隙1cm3当たり約5×107〜109cellの細胞密 度で細胞隙(1)内に持ち込まれること、細胞外基質を形成するために細胞が細 胞隙(1)内に残されること、それによって細胞隙(1)が少なくとも部分的に これを取り囲んでいる培地隙(2)から半透膜壁又は対流障壁として機能する開 放有孔性壁によって分離されることを特徴とする方法。 2. 細胞隙(1)内に持ち込まれる細胞が軟骨細胞、間葉幹細胞、線維芽細 胞又は前記細胞の混合物であること、又は少なくとも1つの前記細胞の型を含有 している組織粒子が細胞隙(1)内に持ち込まれることを特徴とする請求項1に 記載の方法。 3. 細胞が細胞隙(1)内に持ち込まれる前に細胞培養で増殖させられるこ とを特徴とする請求項2に記載の方法。 4. 培養期間中に細胞隙(1)が培地隙(2)内に静止して配置される又は その中で運動させられること、及び少なくとも細胞隙壁の一部が10.000〜 100.000ダルトンの透過性を有する半透膜からなることを特徴とする請求 項1〜3のいずれか1項に記載の方法。 5. 骨代用物質から作られている開放有孔性の剛性又は可塑性に変形可能な プレート7が細胞隙内に配置されていることを特徴とする請求項4に記載の方法 。 6. 細胞隙(1)が培養期間中に培地隙(2)内に静止して配置されている こと、及び少なくとも細胞隙壁の一部が約20μmの径の孔を有する開放有孔層 として設計されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の方 法。 7. 開放有孔層が骨代用物質から作られているプレート(7)であること、 及び細胞隙(1)内に持ち込まれた細胞がプレート(7)上で定着するようにプ レート(7)が配置されるように細胞隙(1)が配置されていることを特徴とす る請求項6に記載の方法。 8. 半透膜(3)によって又は対流障壁として機能する開放有孔層によって 、取り囲んでいる培地隙(2)から少なくとも部分的に分離されている細胞隙( 1)を含んでいることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法を 実施するための配置。 9. 半透膜(3)が10.000〜100.000ダルトンの透過性を有す ることを特徴とする請求項8に記載の配置。 10. 対流障壁として機能する層が1〜20μmの開放有孔性及び0.5〜 30mmの厚さを有することを特徴とする請求項8に記載の配置。 11. 細胞隙(1)が実質的に平行な2つの面を備えた扁平な形状を有して いること、及びこれら2つの面が半透膜(3)又は開放有孔層によって形成され ていることを特徴とする請求項8〜10のいずれか1項に記載の配置。 12. 開放有孔層が生物学的に分解可能な又は分解不可能な骨代用物質から 作られた剛性又は可塑性に変形可能なプレート(7)であること、代用骨プレー ト(7)が細胞隙の底部を形成するように培地隙(2)内の細胞隙が配置されて いることを特徴とする請求項10又は11に記載の配置。 13. 代用骨プレート(7)が細胞隙の内側に面して少なくとも20μmの 範囲の粗さを備えた面を有していることを特徴とする請求項12に記載の配置。 14. 代用骨プレート(7)が細胞隙に面していない側で300〜700μ mの有孔性を有していることを特徴とする請求項12又は13に記載の配置。 15. 細胞隙が代用骨プレート(7)の外側でさらに透過性壁を含有してい ることを特徴とする請求項12〜14のいずれか1項に記載の配置。 16. 細胞隙が請求項12〜15のいずれか1項に記載の配置の一部である 、少なくとも部分的に開放有孔性骨代用物質からなる壁によって限定されている 細胞隙。 17. その表面が生体外で培養された軟骨層(10)で少なくとも部分的に 被覆されている開放有孔性骨代用物質から作られているプレート(7)を含有し ており、それによって前記軟骨層(10)の軟骨組織が骨代用物質にこの物質の 孔及び表面不均一さ内に成長することによって固定されることを特徴とする請求 項5〜7のいずれか1項に記載の方法を用いて製造されるインプラント。 18. 骨代用物質から作られているプレート(7)が、少なくとも軟骨層( 10)に面する領域において、1〜20μmの径の孔を含有しており、0.5〜 30mmの厚さを有していることを特徴とする請求項17に記載のインプラント 。 19. 骨代用物質から作られているプレート(7)が骨代用物質から作られ ている別の部分(12)にセメント層(13)によって連結されていることを特 徴とする請求項17又は18に記載のインプラント。 20. 剛性又は可塑性に変形可能であることを特徴とする請求項17又は1 8に記載のインプラント。 21. 軟骨内又は骨軟骨関節欠損を修復するためのインプラントを製造する ための請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法の使用。 22. 耳介骨、鼻軟骨、眼窩底、耳甲介又はそれらの部分を製造するための 請求項1〜4又は6のいずれか1項に記載の方法の使用。 23. 軟骨内又は骨軟骨関節欠損の修復のための請求項17〜20のいずれ か1項に記載のインプラントの使用。
JP50006198A 1996-06-04 1997-06-02 軟骨内及び骨軟骨欠損を修復するための軟骨組織及びインプラントの製造方法並びにその方法を実施するための配置 Expired - Fee Related JP3754708B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1408/96 1996-06-04
CH140896 1996-06-04
PCT/CH1997/000220 WO1997046665A1 (de) 1996-06-04 1997-06-02 Verfahren zur herstellung von knorpelgewebe und von implantaten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000513214A true JP2000513214A (ja) 2000-10-10
JP3754708B2 JP3754708B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=4209753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50006198A Expired - Fee Related JP3754708B2 (ja) 1996-06-04 1997-06-02 軟骨内及び骨軟骨欠損を修復するための軟骨組織及びインプラントの製造方法並びにその方法を実施するための配置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6242247B1 (ja)
EP (1) EP0922093B1 (ja)
JP (1) JP3754708B2 (ja)
AT (1) ATE250666T1 (ja)
DE (1) DE59710789D1 (ja)
ES (1) ES2210526T3 (ja)
WO (1) WO1997046665A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004528832A (ja) * 2001-03-09 2004-09-24 ナチュラル インプラント 薄層状態で培養される組織のための生物反応装置及びその用途
WO2008007525A1 (en) 2006-07-10 2008-01-17 Takagi Industrial Co., Ltd. Cell or tissue cultivation apparatus and method of cultivation
WO2008007527A1 (en) 2006-07-10 2008-01-17 Takagi Industrial Co., Ltd. Method of cultivating cell or tissue
JP2009508600A (ja) * 2005-09-20 2009-03-05 ツィンマー ゲーエムベーハー 軟骨の欠損を修復するためのインプラント及びインプラントの製造方法
JP2012161433A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Saga Univ 移植用ガイドおよび移植用器具

Families Citing this family (155)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3754708B2 (ja) * 1996-06-04 2006-03-15 ツィマー ゲーエム ベーハー 軟骨内及び骨軟骨欠損を修復するための軟骨組織及びインプラントの製造方法並びにその方法を実施するための配置
US20020173806A1 (en) * 1996-08-30 2002-11-21 Verigen Transplantation Service International (Vtsi) Ag Method for autologous transplantation
US6569172B2 (en) 1996-08-30 2003-05-27 Verigen Transplantation Service International (Vtsi) Method, instruments, and kit for autologous transplantation
US5989269A (en) 1996-08-30 1999-11-23 Vts Holdings L.L.C. Method, instruments and kit for autologous transplantation
US20060025786A1 (en) * 1996-08-30 2006-02-02 Verigen Transplantation Service International (Vtsi) Ag Method for autologous transplantation
US8556983B2 (en) 2001-05-25 2013-10-15 Conformis, Inc. Patient-adapted and improved orthopedic implants, designs and related tools
US8480754B2 (en) 2001-05-25 2013-07-09 Conformis, Inc. Patient-adapted and improved articular implants, designs and related guide tools
US8882847B2 (en) 2001-05-25 2014-11-11 Conformis, Inc. Patient selectable knee joint arthroplasty devices
US8545569B2 (en) 2001-05-25 2013-10-01 Conformis, Inc. Patient selectable knee arthroplasty devices
US9603711B2 (en) 2001-05-25 2017-03-28 Conformis, Inc. Patient-adapted and improved articular implants, designs and related guide tools
EP0896825B1 (en) 1997-08-14 2002-07-17 Sulzer Innotec Ag Composition and device for in vivo cartilage repair comprising nanocapsules with osteoinductive and/or chondroinductive factors
US6171610B1 (en) 1998-04-24 2001-01-09 University Of Massachusetts Guided development and support of hydrogel-cell compositions
DE19834396C2 (de) * 1998-07-30 2000-07-13 Daimlerchrysler Aerospace Ag Verfahren zur Oberflächenbeschichtung medizinischer Implantate
EP1104313A2 (en) 1998-08-14 2001-06-06 Verigen Transplantation Service International (VTSI) AG Methods, instruments and materials for chondrocyte cell transplantation
EP1656960A1 (en) * 1998-08-14 2006-05-17 Verigen AG Methods, instruments and materials for chondrocyte cell transplantation
AU772012B2 (en) 1998-09-14 2004-04-08 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Assessing the condition of a joint and preventing damage
US7239908B1 (en) 1998-09-14 2007-07-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Assessing the condition of a joint and devising treatment
US20030114936A1 (en) * 1998-10-12 2003-06-19 Therics, Inc. Complex three-dimensional composite scaffold resistant to delimination
US6197061B1 (en) * 1999-03-01 2001-03-06 Koichi Masuda In vitro production of transplantable cartilage tissue cohesive cartilage produced thereby, and method for the surgical repair of cartilage damage
DE19911326A1 (de) * 1999-03-15 2000-09-28 Fege Wolfgang Vorrichtung zum Züchten von menschlichem oder tierischem Gewebe
US7476250B1 (en) * 1999-04-06 2009-01-13 Mansmann Kevin A Semi-permeable membranes to assist in cartilage repair
DE19926083A1 (de) * 1999-06-08 2000-12-14 Universitaetsklinikum Freiburg Biologisches Gelenkkonstrukt
US20040115760A1 (en) * 1999-06-18 2004-06-17 Thomas Metzler Method and device for carrying out biochemical reactions with a high throughput
US6179840B1 (en) 1999-07-23 2001-01-30 Ethicon, Inc. Graft fixation device and method
US20020095157A1 (en) 1999-07-23 2002-07-18 Bowman Steven M. Graft fixation device combination
DE19952847B4 (de) * 1999-10-01 2006-03-23 Minuth, Will, Prof. Dr. Vorrichtung zum Kultivieren und/oder Differenzieren und/oder Halten von Zellen und/oder Geweben
EP1099443A1 (en) * 1999-11-11 2001-05-16 Sulzer Orthopedics Ltd. Transplant/implant device and method for its production
DE19957388A1 (de) * 1999-11-24 2001-06-13 Michael Sittinger Chondroinduktive und implantierbare Substrate zur Knorpelheilung und -protektion
DE60041670D1 (de) 1999-12-03 2009-04-09 Univ Leeds Wiederherstellung von beschädigtem Gewebe
CA2393776C (en) * 1999-12-15 2009-02-10 Sulzer Orthopedics Ltd. Preparation for repairing cartilage defects or cartilage/bone defects in human or animal joints
US6626945B2 (en) * 2000-03-14 2003-09-30 Chondrosite, Llc Cartilage repair plug
AR027685A1 (es) 2000-03-22 2003-04-09 Synthes Ag Forma de tejido y metodo para realizarlo
US6812048B1 (en) * 2000-07-31 2004-11-02 Eaglestone Partners I, Llc Method for manufacturing a wafer-interposer assembly
US6638312B2 (en) * 2000-08-04 2003-10-28 Depuy Orthopaedics, Inc. Reinforced small intestinal submucosa (SIS)
US8366787B2 (en) 2000-08-04 2013-02-05 Depuy Products, Inc. Hybrid biologic-synthetic bioabsorbable scaffolds
ATE413135T1 (de) 2000-09-14 2008-11-15 Univ Leland Stanford Junior Beurteilung des zustandes eines gelenkes und des verlustes von knorpelgewebe
US20020045260A1 (en) * 2000-10-17 2002-04-18 Shih-Chieh Hung Method of isolating mesenchymal stem cells
CA2365376C (en) 2000-12-21 2006-03-28 Ethicon, Inc. Use of reinforced foam implants with enhanced integrity for soft tissue repair and regeneration
CA2442855A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-24 Therics, Inc. Method and apparatus for engineered regenerative biostructures
EP1389980B1 (en) 2001-05-25 2011-04-06 Conformis, Inc. Methods and compositions for articular resurfacing
US9308091B2 (en) 2001-05-25 2016-04-12 Conformis, Inc. Devices and methods for treatment of facet and other joints
US7163563B2 (en) * 2001-07-16 2007-01-16 Depuy Products, Inc. Unitary surgical device and method
EP1416880B1 (en) * 2001-07-16 2011-03-02 DePuy Products, Inc. Cartilage repair apparatus
US7819918B2 (en) * 2001-07-16 2010-10-26 Depuy Products, Inc. Implantable tissue repair device
WO2003007786A2 (en) * 2001-07-16 2003-01-30 Depuy Products, Inc. Porous delivery scaffold and method
WO2003007784A2 (en) 2001-07-16 2003-01-30 Depuy Products, Inc. Meniscus regeneration device and method
JP4197158B2 (ja) 2001-07-16 2008-12-17 デピュイ・プロダクツ・インコーポレイテッド 天然に発生する生物学的に誘導されている材料による装置
AU2002316696B2 (en) * 2001-07-16 2007-08-30 Depuy Products, Inc. Cartilage repair and regeneration scaffold and method
US7914808B2 (en) * 2001-07-16 2011-03-29 Depuy Products, Inc. Hybrid biologic/synthetic porous extracellular matrix scaffolds
US8025896B2 (en) * 2001-07-16 2011-09-27 Depuy Products, Inc. Porous extracellular matrix scaffold and method
US7476257B2 (en) 2001-09-15 2009-01-13 Rush University Medical Center Methods to engineer stratified cartilage tissue
US20030165473A1 (en) * 2001-11-09 2003-09-04 Rush-Presbyterian-St. Luke's Medical Center Engineered intervertebral disc tissue
US7622562B2 (en) 2002-06-26 2009-11-24 Zimmer Orthobiologics, Inc. Rapid isolation of osteoinductive protein mixtures from mammalian bone tissue
US20040166169A1 (en) * 2002-07-15 2004-08-26 Prasanna Malaviya Porous extracellular matrix scaffold and method
US20040136968A1 (en) * 2002-09-27 2004-07-15 Verigen Ag Autologous cells on a support matrix for tissue repair
US7824701B2 (en) 2002-10-18 2010-11-02 Ethicon, Inc. Biocompatible scaffold for ligament or tendon repair
US20040078090A1 (en) 2002-10-18 2004-04-22 Francois Binette Biocompatible scaffolds with tissue fragments
AU2003290757A1 (en) 2002-11-07 2004-06-03 Conformis, Inc. Methods for determing meniscal size and shape and for devising treatment
CN100349621C (zh) * 2002-12-18 2007-11-21 上海第二医科大学附属第九人民医院 骨髓基质干细胞诱导成软骨的方法
US8173162B2 (en) 2003-02-26 2012-05-08 Zimmer Orthobiologics, Inc. Preparation for repairing cartilage tissue, especially articular cartilage defects
WO2004076608A2 (en) * 2003-02-26 2004-09-10 Georgia Tech Research Corporation Bioreactor and methods for tissue growth and conditioning
US8197837B2 (en) 2003-03-07 2012-06-12 Depuy Mitek, Inc. Method of preparation of bioabsorbable porous reinforced tissue implants and implants thereof
US7794408B2 (en) * 2003-03-28 2010-09-14 Ethicon, Inc. Tissue collection device and methods
JP3680067B2 (ja) * 2003-04-15 2005-08-10 矢永博子 移植用軟骨細胞の製法
US7067123B2 (en) 2003-04-29 2006-06-27 Musculoskeletal Transplant Foundation Glue for cartilage repair
US7901457B2 (en) 2003-05-16 2011-03-08 Musculoskeletal Transplant Foundation Cartilage allograft plug
WO2004104183A2 (en) * 2003-05-23 2004-12-02 Haeuselmann Hans Joerg Method for the in vitro production of cartilage-like tissue
DE10326746B4 (de) * 2003-06-13 2006-04-06 Gerlach, Jörg, Dr.med. Bioreaktor in Form einer Organkopie, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung zur Anzucht, zur Differenzierung, zum Erhalt und/oder zur Nutzung von Zellen
US8226715B2 (en) 2003-06-30 2012-07-24 Depuy Mitek, Inc. Scaffold for connective tissue repair
US20050013870A1 (en) * 2003-07-17 2005-01-20 Toby Freyman Decellularized extracellular matrix of conditioned body tissues and uses thereof
US10583220B2 (en) * 2003-08-11 2020-03-10 DePuy Synthes Products, Inc. Method and apparatus for resurfacing an articular surface
DE10339953B3 (de) * 2003-08-27 2005-04-21 Coripharm Medizinprodukte Gmbh & Co. Kg. Implantatmaterial für den Knochen-Knorpel-Ersatz und seine Verwendung
US8257963B2 (en) * 2007-06-01 2012-09-04 Depuy Mitek, Inc. Chondrocyte container and method of use
US7927599B2 (en) * 2003-09-08 2011-04-19 Ethicon, Inc. Chondrocyte therapeutic delivery system
US7897384B2 (en) * 2003-09-08 2011-03-01 Ethicon, Inc. Chondrocyte therapeutic delivery system
US8034003B2 (en) * 2003-09-11 2011-10-11 Depuy Mitek, Inc. Tissue extraction and collection device
US7611473B2 (en) * 2003-09-11 2009-11-03 Ethicon, Inc. Tissue extraction and maceration device
US20050085922A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Shappley Ben R. Shaped filler for implantation into a bone void and methods of manufacture and use thereof
US7316822B2 (en) * 2003-11-26 2008-01-08 Ethicon, Inc. Conformable tissue repair implant capable of injection delivery
US7901461B2 (en) * 2003-12-05 2011-03-08 Ethicon, Inc. Viable tissue repair implants and methods of use
US7666230B2 (en) * 2003-12-08 2010-02-23 Depuy Products, Inc. Implant device for cartilage regeneration in load bearing articulation regions
ES2396689T3 (es) 2003-12-11 2013-02-25 Isto Technologies Inc. Sistema de cartílago particulado
US11395865B2 (en) 2004-02-09 2022-07-26 DePuy Synthes Products, Inc. Scaffolds with viable tissue
US8221780B2 (en) 2004-04-20 2012-07-17 Depuy Mitek, Inc. Nonwoven tissue scaffold
US8137686B2 (en) 2004-04-20 2012-03-20 Depuy Mitek, Inc. Nonwoven tissue scaffold
US7569233B2 (en) * 2004-05-04 2009-08-04 Depuy Products, Inc. Hybrid biologic-synthetic bioabsorbable scaffolds
KR101247028B1 (ko) 2004-07-30 2013-03-25 더 브리검 앤드 우먼즈 하스피털, 인크. 물리적/물리화학적 자극으로 처리된 무정형 세포 전달 매체
DE102004044102B4 (de) * 2004-09-07 2014-07-31 Technische Universität Dresden Implantat zur Behandlung von osteochondralen Defekten, sowie Verfahren zu dessen Herstellung
US7837740B2 (en) 2007-01-24 2010-11-23 Musculoskeletal Transplant Foundation Two piece cancellous construct for cartilage repair
US20060111778A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-25 Michalow Alexander E Methods of promoting healing of cartilage defects and method of causing stem cells to differentiate by the articular chondrocyte pathway
US7513866B2 (en) * 2004-10-29 2009-04-07 Depuy Products, Inc. Intestine processing device and associated method
CN100384390C (zh) * 2005-01-13 2008-04-30 中国人民解放军第三军医大学第一附属医院 组织工程骨与软骨复合组织及其体外构建方法
EP1883398A4 (en) * 2005-02-01 2012-06-06 Osteobiologics Inc METHOD AND DEVICE FOR SELECTIVELY ADDING BIOACTIVE AGENT TO A MULTI-PHASE IMPLANT
US7815926B2 (en) 2005-07-11 2010-10-19 Musculoskeletal Transplant Foundation Implant for articular cartilage repair
US8480757B2 (en) * 2005-08-26 2013-07-09 Zimmer, Inc. Implants and methods for repair, replacement and treatment of disease
US8921109B2 (en) 2005-09-19 2014-12-30 Histogenics Corporation Cell-support matrix having narrowly defined uniformly vertically and non-randomly organized porosity and pore density and a method for preparation thereof
PL1948258T3 (pl) 2005-10-24 2013-05-31 Ed Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Ind Sposób i urządzenie dla żelu lub membrany kolagenowej obciążonych komórkami maziowymi
US7371260B2 (en) * 2005-10-26 2008-05-13 Biomet Sports Medicine, Inc. Method and instrumentation for the preparation and transplantation of osteochondral allografts
US20070178137A1 (en) * 2006-02-01 2007-08-02 Toby Freyman Local control of inflammation
US20070276506A1 (en) * 2006-05-25 2007-11-29 Biomet Manufacturing Corp. Demineralized osteochondral plug
GB0623065D0 (en) * 2006-11-18 2006-12-27 Smith & Nephew Annular ring
US7871440B2 (en) 2006-12-11 2011-01-18 Depuy Products, Inc. Unitary surgical device and method
US8163549B2 (en) 2006-12-20 2012-04-24 Zimmer Orthobiologics, Inc. Method of obtaining viable small tissue particles and use for tissue repair
EP2114312B1 (en) 2007-02-14 2014-01-08 ConforMIS, Inc. Method for manufacture of an implant device
US8435551B2 (en) 2007-03-06 2013-05-07 Musculoskeletal Transplant Foundation Cancellous construct with support ring for repair of osteochondral defects
US20090192530A1 (en) * 2008-01-29 2009-07-30 Insightra Medical, Inc. Fortified mesh for tissue repair
WO2008128075A1 (en) 2007-04-12 2008-10-23 Isto Technologies, Inc. Compositions and methods for tissue repair
US20080294270A1 (en) * 2007-05-24 2008-11-27 Zimmer Orthobiologics, Inc. Differentially processed tissue and processing methods thereof
HUP0700524A2 (en) * 2007-08-10 2010-01-28 Pecsi Tudomanyegyetem Cartilage allograft for replacement of cartilage damages, and process and accessories for producing thereof
US20090054906A1 (en) * 2007-08-24 2009-02-26 Zimmer Orthobiologics, Inc. Medical device and method for delivering an implant to an anatomical site
US20090082816A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Graham Matthew R Remodelable orthopaedic spacer and method of using the same
US8322256B2 (en) * 2007-10-05 2012-12-04 Biomet Manufacturing Corp. System for forming a tendon-bone graft
US8303592B2 (en) * 2007-10-05 2012-11-06 Biomet Manufacturing Corp. System for forming a tendon-bone graft
US8852925B2 (en) * 2007-12-17 2014-10-07 The Charlotte-Mecklenburg Hospital Authority Bioreactor for cell growth and associated methods
WO2009111069A1 (en) 2008-03-05 2009-09-11 Musculoskeletal Transplant Foundation Cancellous constructs, cartilage particles and combinations of cancellous constructs and cartilage particles
US8682052B2 (en) 2008-03-05 2014-03-25 Conformis, Inc. Implants for altering wear patterns of articular surfaces
US8801725B2 (en) * 2008-03-10 2014-08-12 Zimmer Orthobiologics, Inc. Instruments and methods used when repairing a defect on a tissue surface
AU2009268781B2 (en) * 2008-07-06 2015-05-07 The Curators Of The University Of Missouri Osteochondral implants, arthroplasty methods, devices, and systems
US20100166822A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-01 Howmedica Osteonics Corp. Adhesive cartilage implant
EP2405865B1 (en) 2009-02-24 2019-04-17 ConforMIS, Inc. Automated systems for manufacturing patient-specific orthopedic implants and instrumentation
US8377316B2 (en) * 2009-04-30 2013-02-19 Xerox Corporation Structure and method for creating surface texture of compliant coatings on piezo ink jet imaging drums
BR112012011183A2 (pt) 2009-11-12 2015-09-15 Vbi Technologies Llc sub-população isolada de células similares a esporos e método para isolar uma sub-população de células similares a esporos
CA2782137A1 (en) 2009-12-11 2011-06-16 Conformis, Inc. Patient-specific and patient-engineered orthopedic implants
WO2011106369A1 (en) * 2010-02-25 2011-09-01 Orteq B.V. Meniscus repair assembly and method
US8883210B1 (en) 2010-05-14 2014-11-11 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue-derived tissuegenic implants, and methods of fabricating and using same
US9352003B1 (en) 2010-05-14 2016-05-31 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue-derived tissuegenic implants, and methods of fabricating and using same
US10130736B1 (en) 2010-05-14 2018-11-20 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue-derived tissuegenic implants, and methods of fabricating and using same
US9113916B2 (en) 2010-08-31 2015-08-25 Zimmer, Inc. Drill bit for osteochondral drilling with guiding element and uses thereof
US8435305B2 (en) 2010-08-31 2013-05-07 Zimmer, Inc. Osteochondral graft delivery device and uses thereof
US9725689B2 (en) 2010-10-08 2017-08-08 Terumo Bct, Inc. Configurable methods and systems of growing and harvesting cells in a hollow fiber bioreactor system
EP2754419B1 (en) 2011-02-15 2024-02-07 ConforMIS, Inc. Patient-adapted and improved orthopedic implants
US8834928B1 (en) 2011-05-16 2014-09-16 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue-derived tissugenic implants, and methods of fabricating and using same
US9017417B2 (en) 2012-05-30 2015-04-28 Kensey Nash Bvf Technology Llc Subchondral bone repair system
WO2013181375A1 (en) * 2012-05-30 2013-12-05 New York University Tissue repair devices and scaffolds
US20140178343A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Jian Q. Yao Supports and methods for promoting integration of cartilage tissue explants
US9616110B2 (en) 2013-02-28 2017-04-11 Purdue Research Foundation Fabrication method for stratified and layered tissue to repair osteochondral defects
US20140273062A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Cell Pack for the Growth and Manipulation of Three Dimensional Cell Cultures
US20150037436A1 (en) 2013-07-30 2015-02-05 Musculoskeletal Transplant Foundation Acellular soft tissue-derived matrices and methods for preparing same
CN105992816B (zh) 2013-11-16 2018-04-17 泰尔茂比司特公司 生物反应器中的细胞扩增
JP6783143B2 (ja) 2014-03-25 2020-11-11 テルモ ビーシーティー、インコーポレーテッド 培地の受動的補充
US20150366668A1 (en) * 2014-06-23 2015-12-24 Community Blood Center Cellular-scale surface modification for increased osteogenic protein expression
CN106715676A (zh) 2014-09-26 2017-05-24 泰尔茂比司特公司 按计划供养
US10077420B2 (en) 2014-12-02 2018-09-18 Histogenics Corporation Cell and tissue culture container
JP6467493B2 (ja) * 2015-03-18 2019-02-13 富士フイルム株式会社 軟骨再生材料及びその製造方法
EP3272370B1 (en) 2015-03-18 2022-04-27 FUJIFILM Corporation Cartilage-regenerating material
CA2986702C (en) 2015-05-21 2023-04-04 David Wang Modified demineralized cortical bone fibers
WO2017004592A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 Terumo Bct, Inc. Cell growth with mechanical stimuli
US10912864B2 (en) 2015-07-24 2021-02-09 Musculoskeletal Transplant Foundation Acellular soft tissue-derived matrices and methods for preparing same
US11052175B2 (en) 2015-08-19 2021-07-06 Musculoskeletal Transplant Foundation Cartilage-derived implants and methods of making and using same
EP3464565A4 (en) 2016-05-25 2020-01-01 Terumo BCT, Inc. CELL EXPANSION
US11685883B2 (en) 2016-06-07 2023-06-27 Terumo Bct, Inc. Methods and systems for coating a cell growth surface
US11104874B2 (en) 2016-06-07 2021-08-31 Terumo Bct, Inc. Coating a bioreactor
US11624046B2 (en) 2017-03-31 2023-04-11 Terumo Bct, Inc. Cell expansion
JP7393945B2 (ja) 2017-03-31 2023-12-07 テルモ ビーシーティー、インコーポレーテッド 細胞増殖
FR3124067B1 (fr) * 2021-06-17 2023-05-26 Palingen Dispositif implantable comprenant des moyens de mobilisation externe pour la formation d’un cartilage articulaire

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4308351A (en) * 1980-04-18 1981-12-29 Joseph Leighton System for growing tissue cultures
US4559299A (en) * 1983-02-04 1985-12-17 Brown University Research Foundation Inc. Cytotoxicity assays in cell culturing devices
US5041138A (en) 1986-11-20 1991-08-20 Massachusetts Institute Of Technology Neomorphogenesis of cartilage in vivo from cell culture
JPS63196281A (ja) * 1987-02-12 1988-08-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 細胞培養用基材
US5306311A (en) * 1987-07-20 1994-04-26 Regen Corporation Prosthetic articular cartilage
US5053050A (en) * 1988-04-29 1991-10-01 Samuel Itay Compositions for repair of cartilage and bone
US4904259A (en) * 1988-04-29 1990-02-27 Samuel Itay Compositions and methods for repair of cartilage and bone
US5272083A (en) * 1990-10-10 1993-12-21 Costar Corporation Culture device and method of use having a detachable cell or tissue growth surface
US5726060A (en) * 1991-09-17 1998-03-10 Bridges; Michael Anthony Method for culturing mammalian respiratory epithelial cells
US5326357A (en) * 1992-03-18 1994-07-05 Mount Sinai Hospital Corporation Reconstituted cartridge tissue
US5656492A (en) * 1993-02-12 1997-08-12 Brigham And Women's Hospital, Inc. Cell induction device
DE4306661C2 (de) * 1993-03-03 1995-04-20 Michael Dipl Biol Sittinger Verfahren zum Herstellen eines Implantates aus Zellkulturen
US5723331A (en) * 1994-05-05 1998-03-03 Genzyme Corporation Methods and compositions for the repair of articular cartilage defects in mammals
US5904716A (en) * 1995-04-26 1999-05-18 Gendler; El Method for reconstituting cartilage tissue using demineralized bone and product thereof
US5759851A (en) * 1995-08-03 1998-06-02 Corning Incorporated Reversible membrane insert for growing tissue cultures
JP3754708B2 (ja) * 1996-06-04 2006-03-15 ツィマー ゲーエム ベーハー 軟骨内及び骨軟骨欠損を修復するための軟骨組織及びインプラントの製造方法並びにその方法を実施するための配置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004528832A (ja) * 2001-03-09 2004-09-24 ナチュラル インプラント 薄層状態で培養される組織のための生物反応装置及びその用途
JP2009508600A (ja) * 2005-09-20 2009-03-05 ツィンマー ゲーエムベーハー 軟骨の欠損を修復するためのインプラント及びインプラントの製造方法
US8945535B2 (en) 2005-09-20 2015-02-03 Zimmer Orthobiologics, Inc. Implant for the repair of a cartilage defect and method for manufacturing the implant
WO2008007525A1 (en) 2006-07-10 2008-01-17 Takagi Industrial Co., Ltd. Cell or tissue cultivation apparatus and method of cultivation
WO2008007527A1 (en) 2006-07-10 2008-01-17 Takagi Industrial Co., Ltd. Method of cultivating cell or tissue
JP2008017716A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Takagi Ind Co Ltd 細胞又は組織の培養方法
US8431401B2 (en) 2006-07-10 2013-04-30 Takagi Industrial Co., Ltd. Method of cultivating cell or tissue
US9005958B2 (en) 2006-07-10 2015-04-14 Purpose Company Limited Cell or tissue cultivation apparatus and method of cultivation
US9670450B2 (en) 2006-07-10 2017-06-06 Purpose Company Limited Cell or tissue cultivation apparatus and method of cultivation
JP2012161433A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Saga Univ 移植用ガイドおよび移植用器具
US9469833B2 (en) 2011-02-04 2016-10-18 Cyfuse Biomedical K. K. Transplantation guide and transplantation device

Also Published As

Publication number Publication date
ES2210526T3 (es) 2004-07-01
WO1997046665A1 (de) 1997-12-11
US6387693B2 (en) 2002-05-14
US20010014473A1 (en) 2001-08-16
JP3754708B2 (ja) 2006-03-15
EP0922093B1 (de) 2003-09-24
EP0922093A1 (de) 1999-06-16
US6242247B1 (en) 2001-06-05
DE59710789D1 (de) 2003-10-30
ATE250666T1 (de) 2003-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3754708B2 (ja) 軟骨内及び骨軟骨欠損を修復するための軟骨組織及びインプラントの製造方法並びにその方法を実施するための配置
US6306169B1 (en) Tissue implant
Sittinger et al. Current strategies for cell delivery in cartilage and bone regeneration
JP4790625B2 (ja) 軟骨修復用人工器官
EP0739631B1 (en) Laminar bone support for cartilage growth
Freed et al. Neocartilage formation in vitro and in vivo using cells cultured on synthetic biodegradable polymers
JP4689600B2 (ja) 軟骨修復用人工器官
Freed et al. Joint resurfacing using allograft chondrocytes and synthetic biodegradable polymer scaffolds
US9981063B2 (en) Biosynthetic composite for osteochondral defect repair
US7931687B2 (en) Tissue engineered osteochondral implant
DK1546307T3 (en) Cells on a tissue repair support matrix
JP4406283B2 (ja) 組織再生用基材、移植用材料及びその製法
US20110293584A1 (en) Tissue Regeneration
US8062655B2 (en) Composite scaffold structure
WO2021086222A1 (ru) Способ производства клеточных сфероидов для восстановления хрящей
Goulet et al. Tissue-engineered ligament
KR20050016396A (ko) 관절 연골 재생용 부재 및 그 제조 방법, 관절 연골의재생 방법 및 배양 방법과 이식용 인공 관절 연골
Chaput et al. III. 1 Artificial Materials and Structures for Extracellular Matrix Scaffolding of Orthopedic Tissues: A Review
Alvarez-Barreto A bone tissue engineering approach based on the combination of biomimetic scaffolds and flow perfusion culture
Peretti et al. Material Selection for Engineering Cartilage
RUDERT et al. PART V

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041021

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050124

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20050124

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20050125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050307

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20050502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051108

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees