JP2000512795A - 導電層のプラズマ処理 - Google Patents
導電層のプラズマ処理Info
- Publication number
- JP2000512795A JP2000512795A JP10501839A JP50183998A JP2000512795A JP 2000512795 A JP2000512795 A JP 2000512795A JP 10501839 A JP10501839 A JP 10501839A JP 50183998 A JP50183998 A JP 50183998A JP 2000512795 A JP2000512795 A JP 2000512795A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plasma
- plasma treatment
- contact layer
- work function
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 40
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 88
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 26
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 15
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 14
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 claims description 13
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 12
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical group [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical group [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 9
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 25
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 4
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 3
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 3
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000005693 optoelectronics Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YXLXNENXOJSQEI-UHFFFAOYSA-L Oxine-copper Chemical compound [Cu+2].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 YXLXNENXOJSQEI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-M phenolate Chemical compound [O-]C1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZUQDDQFXSNXEOD-UHFFFAOYSA-N quinoxalin-5-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=N1 ZUQDDQFXSNXEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 2
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMQUZDBALVYZAC-UHFFFAOYSA-N salicylaldehyde Chemical compound OC1=CC=CC=C1C=O SMQUZDBALVYZAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- -1 t- Butyl Chemical group 0.000 description 2
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVWBDMCJRQQEDM-UHFFFAOYSA-N 1,3-dipyridin-2-ylpropan-2-one Chemical compound C=1C=CC=NC=1CC(=O)CC1=CC=CC=N1 YVWBDMCJRQQEDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIAKNRAYXFJDLG-UHFFFAOYSA-N 1-(4-methoxypyridin-2-yl)propan-2-one Chemical compound COC1=CC=NC(CC(C)=O)=C1 QIAKNRAYXFJDLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDWSNKPLZUXBPE-UHFFFAOYSA-N 3,5-ditert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(O)=CC(C(C)(C)C)=C1 ZDWSNKPLZUXBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWXPIUUSCCETDP-UHFFFAOYSA-L 3H-dithiole-3-carboxylate platinum(2+) Chemical class [Pt+2].[O-]C(=O)C1SSC=C1.[O-]C(=O)C1SSC=C1 ZWXPIUUSCCETDP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005725 8-Hydroxyquinoline Substances 0.000 description 1
- UHBIKXOBLZWFKM-UHFFFAOYSA-N 8-hydroxy-2-quinolinecarboxylic acid Chemical compound C1=CC=C(O)C2=NC(C(=O)O)=CC=C21 UHBIKXOBLZWFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930194542 Keto Natural products 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002262 Schiff base Substances 0.000 description 1
- 150000004753 Schiff bases Chemical class 0.000 description 1
- 229910018956 Sn—In Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 229910052770 Uranium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010405 anode material Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004630 atomic force microscopy Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- XZCJVWCMJYNSQO-UHFFFAOYSA-N butyl pbd Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C1=NN=C(C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC=CC=2)O1 XZCJVWCMJYNSQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- VBVAVBCYMYWNOU-UHFFFAOYSA-N coumarin 6 Chemical compound C1=CC=C2SC(C3=CC4=CC=C(C=C4OC3=O)N(CC)CC)=NC2=C1 VBVAVBCYMYWNOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 150000001896 cresols Chemical class 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005566 electron beam evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000001017 electron-beam sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- KRTSDMXIXPKRQR-AATRIKPKSA-N monocrotophos Chemical compound CNC(=O)\C=C(/C)OP(=O)(OC)OC KRTSDMXIXPKRQR-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229960003540 oxyquinoline Drugs 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000004838 photoelectron emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000005424 photoluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- HRGDZIGMBDGFTC-UHFFFAOYSA-N platinum(2+) Chemical compound [Pt+2] HRGDZIGMBDGFTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000000682 scanning probe acoustic microscopy Methods 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVEFRICMTUKAML-UHFFFAOYSA-M sodium tetradecyl sulfate Chemical compound [Na+].CCCCC(CC)CCC(CC(C)C)OS([O-])(=O)=O FVEFRICMTUKAML-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- SYRHIZPPCHMRIT-UHFFFAOYSA-N tin(4+) Chemical compound [Sn+4] SYRHIZPPCHMRIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 238000004402 ultra-violet photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/805—Electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/805—Electrodes
- H10K50/81—Anodes
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/805—Electrodes
- H10K50/81—Anodes
- H10K50/818—Reflective anodes, e.g. ITO combined with thick metallic layers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
(57)【要約】
半導電性及び導電性の層(10)の表面特性例えば仕事関数をプラズマ処理によって改質する方法。また、プラズマ処理で改質された半導電層又は導電層の使用による向上した性能の有機発光素子(100)のような電気デバイスも開示されている。
Description
【発明の詳細な説明】
導電層のプラズマ処理
関連出願についてのクロスリファレンス
本願は1996年6月12日出願の米国仮出願第60/019,657号の恩
典を請求する。
発明の分野
本発明は有機オプトエレクトロニクスの分野に関し、より詳しくは、オプトエ
レクトロニックデバイスに使用される導電層を処理することによるオプトエレク
トロニック性能の向上に関する。
発明の背景
有機発光素子(organic light emitting devices)(OLEDs)は電流によ
って励起されたときに光を発する有機薄膜材料を使用する。これら素子は通常、
透明基板の上に有機薄膜を付着させそしてトップ陰極金属接点で覆ったサンドイ
ッチ構造からなる。透明基板と有機薄膜の間には陽極として作用する透明導電材
料の層が存在する。
有機薄膜は代表的には、正孔輸送層と電子輸送層の間に発光層を挟んで成る。
陰極と陽極の間に電流が適用されたときに、発光層は電子輸送層から注入された
電子と正孔輸送層からの正孔のために再結合サイトを提供する。この再結合サイ
トは使用された有機材料に依存する特徴的な波長を有する光の発生を結果として
生じる。代替として、かかる多層有機薄膜システムの代わりに単層の有機又は有
機ブレンドの層を使用することができる。
インジウム-錫-酸化物(indium-tin-oxide)(「ITO」)はその透明度、高
い導電率、及び有機材料の中への正孔インジェクターとしての効率のせいで、O
LEDsにおける陽極材料として広く使用されている。有機薄膜はOLEDsの
中のITOと直接接触しているので、ITOの表面特性はこれら素子の特徴に直
接影響すると予想される。従って、適切に洗浄されていないか又は他の欠陥を有
するITO層は劣ったデバイス性能、例えば、短絡、不安定なI−V特性、よ
り高い駆動電圧、及び劣った信頼性、を生じることがある。
ITO層に起因する劣ったデバイス性能の可能性を最小にするために、従来の
ITO処理は通常、洗浄工程の組合せ、例えば、洗剤、脱イオン(「DI」)水
及び有機溶媒のような物質の中での超音波処理、煮沸及びすすぎ洗い、及び有機
溶媒蒸気の中での脱脂、を包含する。かかる洗浄技術はしかしながら、しばしば
十分には信頼性又は再現性がなく、結局、しばしば、デバイス性能に不規則変動
が起こる。
発明の概要
本発明はプラズマ処理によって半導電層又は導電層の表面特性、例えば、化学
的組成、仕事関数(work function)、清浄度及び荒さ、を改質する方法を提供
する。本発明はまたプラズマ処理により改質された半導電層又は導電層の使用に
よって向上した性能の電気デバイスを提供する。
本発明の一つの態様においては、プラズマ処理はOLEDに使用される導電層
の少なくとも一つを改質するために用いられる。このデバイス性能はプラズマ処
理によって大きく向上する。
本発明の一つの利点は、本発明は所要の仕事関数、清浄度及び性能を有する導
電層を提供するための信頼性のある方法を提供するということである。
本発明の別の利点は、本発明は向上した性能の電気デバイス特にOLEDsを
提供するための信頼性のある方法を提供するということである。
本発明のさらに別の利点は、本発明は向上した性能を有する電気デバイス特に
OLEDsを提供するということである。
図面の簡単な説明
図1は、本発明に従うOLEDを製造するための工程を示す概略フローチャー
トである。
図2は、プラズマ処理されたITO層を有するOLEDsについてのI−V特
性を示す。
図3は、プラズマ処理されたITO層を有するOLEDsについての輝度−電
流特性および輝度−電圧特性を示す。
図4は、未処理ITOに比べて、プラズマ処理されたITOについての、時間
の関数としてのOLED輝度のプロットである。
図5は、プラズマ処理されたITO層についての組成プロフィールである。
詳細な説明
本発明は、OLEDsのような電気デバイスの中に用いられる導電層の表面を
改質するためにプラズマ処理を使用する。このような、導電層に対するプラズマ
処理を包含することによって、OLED性能はI−V特性、駆動電圧、効率及び
信頼性のような品質に関して大いに高められる。OLEDsの中の導電層は代表
的には、ITO、Pt、Al、Ag、Au、Mg、Mg/Ag、及びLi/Al
のような材料である。ITO及びptはそれそれに透明な陽極導電層用及び反射
性の陽極導電層用に好ましい材料である。
本発明は向上した性能のOLEDsを製造する方法を包含する。図1に示され
ているように、OLED100を製造する際の第一工程は、実質的に透明な基板
11の上に陽極として作用させるために導電層10を付着させることである。導
電層10は実質的に透明であり、そして好ましくはITOから構成される。基板
11はいずれか適する透明な材料、例えば、石英、サファイア、プラスチック又
は好ましくはガラス、から製造され得る。ITO層10を付着させる好ましい方
法は電子ビーム蒸着又はスパッタリングによるものである。ITO層10を基板
11の上に付着させた後で、ITOを当分野で知られているように洗剤、水又は
溶媒の中での湿潤洗浄工程によって洗浄する。ITO層を洗浄するのに適する洗
剤は当分野で知られているが、テルギトール(TERGITOL)(登録商標)(J.T.ベ
ーカー社(J.T.Baker Co.))が好ましい。適する溶媒はアセトン、メタノール
及び好ましくはトリクロロエタン(「TCA」)を包含する。この工程は、テル
ギトールによる拭き取り及び超音波処理、DI水の中でのすすぎ洗い、温TCA
の中でのフラッシングによる脱脂、及び最後にアセトン及びメタノールの中での
すすぎ洗い、による洗浄を包含する。
洗浄後に、ITO層10にプラズマ処理を施す。プラズマ処理に使用される気
体は、例えば、酸素、水素、アルゴン、又はこれら種を含有する気体混合物であ
ることができる。酸素プラズマ、それはITOの仕事関数を増加させる傾向があ
る、はOLED応用には最も好ましいプラズマである。この工程は当分野で知ら
れているようにバレル型プラズマシステム又はパラレル型プラズマシステムどち
らで行うこともできる。プラズマ処理中に使用されるパワー密度は25〜200
mW/cm2の範囲である。プラズマ処理中にサンプルを意図して加熱すること
はない。
プラズマ処理の後で、ITO層10の上に有機層12を付着させる。付着のた
めに選ばれる有機材料は用途に必要な色又は色の組合せに依存するであろう。例
えば、所要の発光の色が青である場合には、OLEDの発光層は、たとえば、三
価金属キノレート錯体、シッフ塩基二価金属錯体、金属アセチルアセトネート錯
体、分子電荷移動錯体、芳香族及び複素環式ポリマー、及び希土類混成キレート
のような、いずれか適する青色光放出性有機化合物から構成される。金属二座配
位錯体は式MDL4 2を有し、式中、Mは周期表の第3−13族の三価金属及びラ
ンタニドから選ばれる。好ましい金属イオンはAl+3,Ga+3,In+3及びSc+3
である。Dは二座配位子、例えば、2−ピコリルケトン、2−キナルジルケト
ン及び2−(o−フェノキシ)ピリジンケトン、である。L4のための好ましい
基はアセチルアセトネート、式OR3Rの化合物(式中、R3はSi及びCから選
ばれ、そしてRは水素、置換及び非置換のアルキル、アリール及び複素環式基か
ら選ばれる);3,5−ジ(t−ブチル)フェノール;2,6−ジ(t−ブチル
)フェノール;2,6−ジ(t−ブチル)クレゾール;及びH2Bpz2を包含す
る。例として、アルミニウム(ピコリルメチルケトン)ビス[2,6−ジ(t−
ブチル)フェノキシド]の固体状態におけるフォトルミネセンスの測定から得ら
れた波長は420nmである。この化合物のクレゾール誘導体も420nmと測
定された。アルミニウム(ピコリルメチルケトン)ビス(OsiPh3)及びス
カンジウム(4−メトキシ−ピコリルメチルケトン)ビス(アセチルアセトネー
ト)は各々433nmと測定されたが、アルミニウム[2−(O−フェノキシ)
ピリジン]ビス[2,6−ジ(t−ブチル)フェノキシド]は450nmと測定
された。
緑発光層OLED材料の例は、錫(iv)金属錯体、例えば、式SnL1 2L2 2
を有するもの、を包含し、式中、L1はサリチルアルデヒド、サリチル酸又はキ
ノレート(例えば、8−ヒドロキシキノリン)から選ばれる。L2は置換又は非
置換のアルキル、アリール及び複素環式基であることができる。例えば、L1が
キノレートであり、そしてL2がフェニルである場合には、錫(iv)金属錯体
は504nmの発光波長を有するであろう。
赤発光層OLED材料の例は、C.E.ジョンソン等が「ルミネセント イリ
ジウム(I)、ロジウム(I)、及び白金(II)ジチオレート錯体」、105ジ
ャーナル オブ ザ アメリカン ケミカル ソサイエティ 1795(198
3年)(C.E.Johnson et al.in”Luminescent Iridium(I),Rhodium(I),and Plati
num(II)Dithiolate Complexes,”105 Journal of the American Chemical Socie
ty 1795(1983))に記載しているもののような二価金属マレオニトリルジチオレー
ト(「mnt」)錯体を包含する。例えば、
mnt-[Pt(Pph3)2]は652nmの特徴波長発光を有する。
更に別のOLED材料が当分野で知られている(例えば、タング(Tang)等の「
有機エレクトロルミネセント多色像ディスプレーデバイス(Organic Electro-lu
minescent Multicolor Image Display Device)」と題する米国特許第5,294
,870号;ホソカワ等の「新ドーパントによるジスチリルアリーレン発光層か
らの高効率青色エレクトロルミネセンス」、67 アプライド フィジクスレタ
ーズ 3853−55(1995年12月)(Hosokawa et al.,"Highly effici
ent blue electroluminescence from a distyrylarylene emitting layer with
a new dopant,"67 Applied Physics Letters 3853-55(December 1995));アダ
チ等の「青色光発生性有機エレクトロルミネセントデバイス」、56 アプライ
ド フィジクス レターズ 799−801(1990年2月)(Adachi et al.,"
Blue light-emitting organic electroluminescent devices,"56 Applied Physi
cs Letters 799-801(February 1990));ブロウズ等の「色調整可能な有機発
光素子」、69 アプライド フィジクス レターズ 2959−61(199
6年11月)(Burrows et al.,"Color-Tunable Organic Light Emitting Devic
es,” 69 Applied Physics Letters 2959-61(November 1996))を参照)。こ
れら資料の開示全体は本願明細書中に組み入れられる。ジスチリルアリーレン誘
導体、例えば、ホソカワ等に記載されているもの、は好ましいクラスの化合物で
ある。その他の好ましいOLEDsは後述する
同時係属中の出願の中に記載されている。
有機層12を付着させた後に、図1に示されているように、導電層13を陰極
層として付着させてOLEDを完成させる。
本発明に従っての半導電層又は導電層のプラズマ処理はこれら層の内部性質を
崩壊させない。むしろ、プラズマ処理は層表面の又はその近くの領域だけに影響
し、それは転じて電子デバイスの性能特性に影響する。従って、デバイス性能の
変化は処理された半導体又は導体の表面特性に関係するということが結論付けら
れる。
プラズマ処理がOLED性能に影響するメカニズムは現時点では確実にはわか
っていない。理論的に拘束するつもりはないが、ITO表面の仕事関数に対する
プラズマ処理の影響はOLED性能に対して有意な効果を有するということが推
測される。その他のファクター、たとえば、ITO表面からの有機残留物の除去
や、表面荒さの低減も、OLED性能に影響するであろう。
本発明はまた、放出された光が基板から離れる方向に投射される所謂「トップ
-エミッティング(top-emitting)」OLEDsにも応用可能である。かかるデ
バイスにおいては、陽極層か又は基板かどちらかが反射性であることをもって、
陽極層を基板上に付着させる。それから、陽極の上に有機層(単数又は複数)を
付着させ、そして、有機層(単数又は複数)の上に実質的に透明な陰極を付着さ
せる。反射性陽極は例えばptから構成される。本発明によれば、陽極は有機層
(単数又は複数)の付着に先立ってプラズマ処理を施される。プラズマ処理はト
ップ-エミッティングデバイス性能に対しても非反転(non-inverted)デバイス
に対して有するのと類似の効果、即ち、I−V特性、駆動電圧、効率および信頼
性における向上、を有する。
本発明はまた、陽極と陰極の位置が有機層(単数又は複数)に関して逆である
場合のOLEDsにも応用可能である。かかるデバイスにおいては、有機層(単
数又は複数)を付着させる前に陰極層の表面特性を改質するためにプラズマ処理
が使用される。
本発明は、効率的な、高輝度の、単色光の又は多色の、平坦なパネルディスプ
レーのあらゆるサイズを提供するのに使用される。これは数ミリメートルのよう
な小さいものから建物のサイズのような大きいものまでのディスプレーを包含す
るように本発明の範囲を広げる。かかるディスプレー上に形成される像は個々の
LEDのサイズに依存する任意の分解能における黒色文字又は全色イラストであ
ることができる。本発明のディスプレーデバイスは従って、広告板や標示板、コ
ンピューターモニター、電話機のような電気通信装置、テレビジョン、大面積ウ
ォールスクリーン、シアタースクリーン及びスタジアムスクリーンを含めた、極
めて広範な多様な用途に応用可能である。放出された光が基板から離れる方向に
向かう場合の本発明の態様は特にゼログラフィ一用途に有効であり、それはかか
る態様がレンズの使用無しでの印刷用紙に対する接近した位置調整を考慮に入れ
るからである。
本発明は特にOLEDsを参照して記述されているが、本発明は半導体又は導
体材料の表面特性、例えば、化学的組成、仕事関数、清浄度及び荒さがプラズマ
処理によって改質されるその他用途にも有効である。
ここに開示した通りの主題発明は下記の同時係属中の出願と組み合わせて使用
されてもよい:「高信頼性で高効率の集積可能な有機発光素子及びその製造方法
(High Reliability,High Efficiency,Integratable Organic Light Emitting D
evices and Methods of Producing Same)」、出願番号第08/774,119
(1996年12月23日出願);「多色LED用新規材料(Novel Materials
for Multicolor LED's)」、代理人事件整理番号第10020/24号(199
7年5月2日出願);「有機遊離基による電子輸送発光層(Electron Transport
ing and Light Emitting Layers Based on Organic Free Radicals)」、出願番
号第08/774,120号(1966年12月23日出願);「多色ディスプ
レーデバイス(Multicolor Display Devices)」、出願番号第08/772,33
3号(1996年12月23日出願);「赤発光性有機発光素子(LED)(Red
-Emitting Organic Light Emitting Devices(LED's)」、出願番号第08/77
4,087号(1996年12月23日出願);「スタックト有機発光素子の駆
動回路(Driving Circuit For Stacked Organic Light Emitting Devices)」、出
願番号第08/792,050号(1997年2月3日出願):「高効率有機発
光素子構造物(High Efficiency Organic Light
Emitting Device Structures)」、出願番号第08/772,332号(199
6年12月23日出願);「真空蒸着した非ポリマーの可撓性有機発光素子(Vac
cum Deposited Non-Polymeric Flexible Organic Light Emitting Devices)」、
出願番号第08/789,319号(1997年1月23日出願);「メサピク
セル配置を有するディスプレー(Displays Having Mesa Pixel Configulation)」
、出願番号第08/794,595号(1997年2月3日出願);「スタック
ト有機発光素子(Stacked Organic Light Emitting Devices)」、出願番号第08
/792,046号(1997年2月3日出願);「高コントラスト透明有機発
光素子ディスプレー(High Contrast Transparent Organic Light Emitting Devi
ce Display)」、出願番号第08/821,380号(1997年3月20日出
願);「ホスト材料として5−ヒドロキシーキノキサリンの金属錯体を含有する
有機発光素子(Organic Light Emitting Devices Containing A Metal Complex o
f 5-Hydroxy-Quinoxaline as A Host Material)」、出願番号第08/838,
099号(1997年4月14日出願);高輝度を有する発光素子(Light Emitt
ing Devices Having High Brightness)」、出願番号第08/884,353号
(1997年4月18日出願);「有機半導体レーザー(Organic Semiconductor
Laser)」、代理人事件整理番号第10020/23号(1997年5月19日
出願);「鮮やかな純色のスタックト有機発光素子(Saturated Full Color Stac
ked Organic Light Emitting Devices)」、代理人事件整理番号第10020/
22号(1997年5月20日出願);「正孔注入増強層を含有する有機発光素
子(An Organic Light Emitting Device Containing a Hole Injection Enhance
ment Layer)」、代理人事件整理番号第10020/13号(1997年5月2
9日出願);及び「有機多色ディスプレー製造用薄膜のパターン化(Patterning
of Thin Films for the Fabrication of Organic Multi-Color Displays)」、代
理人事件整理番号第10020/29号(本願と同時に出願);各同時係属出願
はその全体が本願明細書中に組み入れられる。主題発明はまた、同時係属中の米
国特許出願、第08/354,674号、第08/613,207号、第08/
632,322号及び第08/693,359号、および仮特許出願、第60/
010,013号、第60/024,00
1号及び第60/025,501号、の各々の主題事項と組み合わせて使用され
てもよい;その各々もまた、その全体が本願明細書中に組み入れられる。
次に非限定的な実施例で本発明をさらに説明する。
実施例1
ITO層陽極を有するOLEDsを下記方法に従って製造した。
ITO被覆ガラス基板はドンネリー アプライド フィルムズ カンパニー(
Donnelly Applied Films Co.)から購入した。1.1mm厚の研磨したガラスが
200Å SiO2バリヤ層と1400Å ITOフィルムで被覆された。IT
Oはプレーナdcマグネトロンスパッタリングシステムを使用して高温でAr/
O2周囲の中でIn2O3−SnO2(90重量%-10重量%)酸化物ターゲット
からスパッタリングされた。ITOは付着中に現場(in situ)でアリールされ
、ポスト付着アリールは行われなかった。
ITO被覆ガラス基板は使用に先立って、洗剤/DI水による拭き取り及び超
音波処理、DI水の中でのすすぎ洗い、温TCAの中で対流でITO表面をフラ
ッシングすることによる脱脂、そして最後にアセトンとメタノールの中でのすす
ぎ洗い、によって洗浄された。それから、基板は洗浄したままで使用されたか又
は有機層の付着の前にプラズマを用いて処理された。プラズマ処理のためには、
サンプルは反応性イオンエッチッグモードに構成されたパラレル-プレート型プ
ラズマ反応器の中で様々な気体のプラズマに曝された。このシステムでは、25
Wのrfパワーは約50mW/cm2のパワー密度に相当する。
プラズマ処理されたITO層の表面荒さは原子間力顕微鏡検査によって測定し
た時、成長したままのITOサンプル、酸素プラズマ処理したITOサンプル、
及び水素プラズマ処理したITOサンプルについては、それそれ、2.2nm、
1.6nm及び1.7nmであった。
ITO被覆ガラス基板の上に付着させた有機材料は、正孔輸送マトリックス重
合体ポリ(N−ビニルカルバゾール)(「PVK」)の中に電子輸送分子例えば
2−(4−ビフェニル)−5(4−tert−ブチル−フェニル)−1,3,4
−オキサジアゾール(「PBD」)又はトリス(8−ヒドロキシキノレート)ア
ルミニウム(「Alq」)と効率的な発光中心としての蛍光染料とを分散含有し
た単層のドープトポリマーデバイスであった。グリーンデバイス用にはPVK:
PBD:クマリン6(「C6」)(重量で100:40:0.3)を使用し、そ
してオレンジ-レッドデバイス用にはPVK:Alq:ナイル(nile)(重量で1
00:40:0.2)を使用した。これら層はITO被覆ガラス基板上にスピン
コーティングによって付着させた。有機膜厚は約1050Åであった。
ポリマー層を付着させた後に、2mm×2mmの穴の列を有するシャドーマス
クを介して、1200ÅのMg:Ag合金と800ÅのAgからなるトップ金属
陰極接点を付着させた。スピンコーティング、メタライズのために蒸発器の中に
直接装填することを含めてデバイス加工、及びデバイス特性値は、全て、グロー
ブボックスの中で乾燥窒素雰囲気下で行った。
図2は様々なプラズマで処理されたITO層を有するOLEDsについての、
I−V特性を示す。図3は対応する輝度−電流特性及び輝度−電圧特性を示し、
OLED効率に対するプラズマ処理の効果を例証している。順方向I−V曲線は
どれも、2つのレジーム、電圧依存性が弱い低電流レジームと、電圧と共に電流
が急勾配で上昇する高電流レジーム、を有する。どのケースにおいても、「漏洩
(leakage)」と称される順方向バイアス低電流レジームは、その逆方向バイア
ス対向部と対称である。。発光は「バイポーラー(bipolar)」レジームと称され
る高電流レジームにおいてのみ観察される。
図2から理解できるように、様々なプラズマ処理はバイポーラー電流のターン
オン電圧、漏洩電流、及び量子効率にかなり影響する。洗浄した成長したままの
ITOからつくったデバイスはターンオン電圧約12Vと、2.5mA/cm2
における外部量子効率0.28%光子/電子を有していた。Arプラズマ処理は
ターンオン電圧を11Vに低下させ、そして効率を0.35%に増加させた。酸
素プラズマ処理はターンオン電圧を劇的に3Vに低下させ、そして効率を1%に
増加させた。他方、水素プラズマ処理はターンオン電圧を17Vに増加させ、そ
して効率を0.007%に低下させた。
酸素ブラズマ処理されたITOを包含する改良されたOLEDsの更なる結果
は信頼性と突発絶縁破壊に至る迄の最大許容電流が増強されることである。図4
に示されている通り、酸素プラズマ処理されたITOをもってつくったOLED
の寿命は、洗浄した成長したままのITOを包含するOLEDの寿命よりも少な
くとも2オーダー長いことが判明した。
実施例2
OLEDsは実施例1に記載されているように製造した。ITO表面の組成プ
ロフィールはオージェ電子分光法深度分布測定によって得た。図5に示されてい
るように、成長したままのITOは内部に比べて表面近くではSn豊富(Sn-ric
h)及びIn不足(In-deficient)である。表面近くのSn−In原子比は約1
:3であったのに、内部のそれは約1:10であった。酸素ブラズマ処理はIT
O表面のSn:In比を1:6に低下させ,そして表面酸素濃度を増加させた。
水素プラズマもSn表面濃度を減少させたが、表面酸素濃度を実質的に激減させ
た。これはそれそれ還元性水素プラズマと酸化性酸素プラズマにおけるITO表
面近くの電気化学的酸化−還元メカニズムの証拠である。
実施例1に記載されているような、酸素プラズマ処理から得られたデバイス性
能の改良は、表面の化学組成がITO/有機層界面での正孔注入能の増加に役割
を果たしているであろうことを示唆している。ITOはその伝導に寄与するSn
ドーパントと酸素空孔の両方による、濃密にドープされたそして縮退したn型イ
ンジウム酸化物である。従って、正孔注入の増強は、表面Sn:In比が低下し
そして酸素濃度が増加したときのITOの仕事関数の増加によるのであろう。酸
素で処理したITO表面上での紫外線光電子放出分光法測定は、洗浄した成長し
たままのITO表面よりも、仕事関数において約100〜300meVの増加を
示した。水素で処理したITO表面上での紫外線光電子放出分光法は洗浄した成
長したままのITO表面よりも、仕事関数において約100meVの減少を示し
た。更に、プラズマ処理の効果は可逆的であるらしい。即ち、水素処理後の酸素
処理は酸素処理だけを行ったものに類似した結果を生じた。
本発明はプラズマ処理によって半導電層又は導電層の仕事関数のような表面特
性を改質するための信頼性できる有効な方法を提供する。OLEDsに応用され
たとき、この方法は導電層だけの改質によって従来知られていない有意なデバイ
ス性能の向上をもたらす。
当業者はここに記載され例証された発明の態様に対して様々な変更を認めるこ
とができよう。かかる変更は添付された請求の範囲の思想及び範囲によってカバ
ーされることを意味している。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L
U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF
,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,
SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S
D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG
,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT
,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,
CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F
I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE
,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,
LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M
X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE
,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,
UG,US,UZ,VN,YU,ZW
(72)発明者 ウー,チュン―チー
アメリカ合衆国08540 ニュージャージー
州プリンストン,ハルゼイ コート 306
ビー
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. プラズマ処理によって改変された仕事関数を有する半導電層又は導電 層を含んでいる電気デバイス。 2. 前記仕事関数が増加した、請求項1の電気デバイス。 3. 前記仕事関数が減少した、請求項1の電気デバイス。 4. 前記プラズマ処理が酸素含有種をもってなされた、請求項1の電気デ バイス。 5. 前記プラズマ処理が水素含有種をもってなされた、請求項1の電気デ バイス。 6. 前記層が実質的に透明な導体である、請求項1の電気デバイス。 7. 前記実質的に透明な導体がインジウム−錫酸化物である、請求項6の 電気デバイス。 8. 前記プラズマ処理が酸素プラズマ処理である、請求項7の電気デバイ ス。 9. 前記インジウム−錫酸化物層がその表面に又は表面近くに増加した酸 素濃度を有する、請求項7の電気デバイス。 10. 前記層が白金である、請求項1の電気デバイス。 11. プラズマ処理された接触層; 前記プラズマ処理された接触層の上の有機層;及び 前記有機層の上の第二接触層; を含んでいる有機発光素子。 12. 前記プラズマ処理された接触層が、前記プラズマ処理された接触層が プラズマ処理されなかった場合に比べて増加した仕事関数を有している、請求項 11の有機発光素子。 13. 前記プラズマ処理された接触層が、前記プラズマ処理された接触層が プラズマ処理されなかった場合に比べて減少した仕事関数を有している、請求項 11の有機発光素子。 14. 前記プラズマ処理された接触層が、酸素含有種によるプラズマ処理の 生成物である、請求項11の有機発光素子。 15. 前記プラズマ処理された接触層が、水素含有種によるプラズマ処理の 生成物である、請求項11の有機発光素子。 16. 前記プラズマ処理された接触層が実質的に透明な導体である、請求項 11の有機発光素子。 17. 前記実質的に透明な導体がインジウム−錫酸化物である、請求項16 の有機発光素子。 18. 前記プラズマ処理された接触層が酸素含有種によるプラズマ処理の生 成物である、請求項17の有機発光素子。 19. 前記インジウム−錫酸化物層がその表面に又は表面近くに増加した酸 素濃度を有する、請求項17の有機発光素子。 20. 前記層が白金である、請求項11の有機発光素子。 21. 導体又は半導体の表面の仕事関数を改変する方法であって、 前記仕事関数を改変するのに適したプラズマ処理を選択し;そして 前記導体又は半導体に前記プラズマ処理を受けさせる; ことを含んでいる、前記方法。 22. 前記仕事関数が前記プラズマ処理によって増加する、請求項21の方 法。 23. 前記仕事関数が前記プラズマ処理によって減少する、請求項21の方 法。 24. 前記プラズマ処理が酸素含有種による、請求項21の方法。 25. 前記プラズマ処理が水素含有種による、請求項21の方法。 26. 前記導体が実質的に透明な導体である、請求項21の方法。 27. 前記実質的に透明な導体がインジウム−錫酸化物である、請求項26 の方法。 28. 前記プラズマ処理が酸素含有種による、請求項27の方法。 29. 前記インジウム−錫酸化物層がその表面に又は表面近くに増加した酸 素濃度を有する、請求項27の方法。 30. 前記導体が白金である、請求項21の方法。 31. 第一接触層を提供し; 前記第一接触層をプラズマ処理し; 前記接触層の上に有機層を置き;そして 前記有機層の上に第二接触層を置く; ことを含んでいる、有機発光素子の製造方法。 32. 前記のプラズマ処理の工程が、プラズマ処理無しの前記第一接触層に 比べて増加した仕事関数を有する第一接触層を提供する、請求項31の方法。 33. 前記のプラズマ処理の工程が、プラズマ処理無しの前記第一接触層に 比べて減少した仕事関数を有する第一接触層を提供する、請求項31の方法。 34. 前記プラズマ処理が酸素含有種による、請求項31の方法。 35. 前記プラズマ処理が水素含有種による、請求項31の方法。 36. 前記第一接触層が実質的に透明な導体である、請求項31の方法。 37. 前記実質的に透明な導体がインジウム−錫酸化物である、請求項36 の方法。 38. 前記プラズマ処理が酸素含有種による、請求項37の方法。 39. 前記インジウム−錫酸化物層がその表面に又は表面近くに増加した酸 素濃度を有する、請求項37の方法。 40. 前記第一接触層が白金である、請求項31の方法。 41. 前記仕事関数が約100〜約300meV増加した、請求項4の電気 デバイス。 42. 前記プラズマ処理が、約25〜約200mW/cm2の範囲のパワー 密度で行われた、請求項1の電気デバイス。 43. 前記仕事関数が約100〜約300meV増加した、請求項14の有 機発光素子。 44. 前記プラズマ処理された接触層が、約25〜約200mW/cm2の 範囲のパワー密度で行われたプラズマ処理を受けたものである、請求項11の有 機発光素子。 45. 前記仕事関数が約100〜約300meV増加する、請求項24の方 法。 46. 前記プラズマ処理が、約25〜約200mW/cm2の範囲のパワー 密度で行われる、請求項21の方法。 47. 前記仕事関数が約100〜約300meV増加する、請求項34の方 法。 48. 前記のプラズマ処理の工程が、約25〜約200mW/cm2の範囲 のパワー密度で行われる、請求項31の方法。 49. 請求項1の電子デバイスを組み入れた物晶であり、コンピューター、 テレビジョン、広告板、標示板、乗り物、プリンター、電気通信装置、電話機、 及び複写機からなる群から選ばれた前記物品。 50. 請求項11の有機発光素子を組み入れた物品であって、コンピュータ ー、テレビジョン、広告板、標示板、乗り物、プリンター、電気通信装置、電話 機、及び複写機からなる群から選ばれた前記物品。 51. 前記仕事関数が約100meV減少する、請求項5の方法。 52. 前記仕事関数が約100meV減少する、請求項15の方法。 53. 前記仕事関数が約100meV減少する、請求項25の方法。 54. 前記仕事関数が約100meV減少する、請求項35の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US1965796P | 1996-06-12 | 1996-06-12 | |
US60/019,657 | 1996-06-12 | ||
PCT/US1997/010252 WO1997048115A1 (en) | 1996-06-12 | 1997-06-12 | Plasma treatment of conductive layers |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000512795A true JP2000512795A (ja) | 2000-09-26 |
Family
ID=21794352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10501839A Pending JP2000512795A (ja) | 1996-06-12 | 1997-06-12 | 導電層のプラズマ処理 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6259202B1 (ja) |
EP (1) | EP0904596A1 (ja) |
JP (1) | JP2000512795A (ja) |
AU (1) | AU3715997A (ja) |
WO (1) | WO1997048115A1 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003101158A1 (fr) * | 2002-05-29 | 2003-12-04 | Asahi Glass Company, Limited | Substrat comprenant un film conducteur transparent et dispositif electroluminescent organique |
JP2003347063A (ja) * | 2002-05-23 | 2003-12-05 | Toshiba Corp | 有機エレクトロルミネッセンス表示素子およびその製造方法 |
JP2006318837A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Hitachi Displays Ltd | 有機電界発光素子及び有機電界発光装置 |
US7410402B2 (en) | 2002-03-25 | 2008-08-12 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Electrode for electroluminescence and electroluminescent device using the same |
JP2010147135A (ja) * | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Konica Minolta Holdings Inc | 有機光電変換素子の製造方法 |
US8455272B2 (en) | 2009-02-09 | 2013-06-04 | Udc Ireland Limited | Method for producing organic electroluminescence element and organic electroluminescence element |
WO2014157639A1 (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-02 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | 有機el素子及びその製造方法 |
US11453748B2 (en) | 2017-08-08 | 2022-09-27 | Byk-Chemie Gmbh | Amine functional compound |
US11560452B2 (en) | 2017-04-05 | 2023-01-24 | Byk-Chemie Gmbh | Monoepoxide-monoamine adducts as wetting agents and dispersants |
Families Citing this family (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6303238B1 (en) | 1997-12-01 | 2001-10-16 | The Trustees Of Princeton University | OLEDs doped with phosphorescent compounds |
US6337102B1 (en) | 1997-11-17 | 2002-01-08 | The Trustees Of Princeton University | Low pressure vapor phase deposition of organic thin films |
DE69911753T2 (de) | 1998-03-13 | 2004-08-12 | Cambridge Display Technology Ltd. | Elektrolumineszente anordnungen |
US6830828B2 (en) | 1998-09-14 | 2004-12-14 | The Trustees Of Princeton University | Organometallic complexes as phosphorescent emitters in organic LEDs |
US7001536B2 (en) | 1999-03-23 | 2006-02-21 | The Trustees Of Princeton University | Organometallic complexes as phosphorescent emitters in organic LEDs |
US6310360B1 (en) | 1999-07-21 | 2001-10-30 | The Trustees Of Princeton University | Intersystem crossing agents for efficient utilization of excitons in organic light emitting devices |
AU6643800A (en) | 1999-08-16 | 2001-03-13 | University Of Southern California | Synthesis of cyclooctatetraene derivatives and their use as electron transporters in organic light emitting diodes |
US6506505B1 (en) | 1999-08-16 | 2003-01-14 | The University Of Southern California | Cyclooctatetraenes as electron transporters in organic light emitting diodes |
US6214151B1 (en) | 1999-11-05 | 2001-04-10 | International Business Machines Corporation | Thermal dye transfer process for preparing opto-electronic devices |
US6458475B1 (en) | 1999-11-24 | 2002-10-01 | The Trustee Of Princeton University | Organic light emitting diode having a blue phosphorescent molecule as an emitter |
FR2801684B1 (fr) * | 1999-11-26 | 2002-04-26 | Commissariat Energie Atomique | Filtre anticalorique et procede de fabrication de ce filtre |
CN1840607B (zh) | 1999-12-01 | 2010-06-09 | 普林斯顿大学理事会 | 作为有机发光器件的磷光掺杂剂的l2mx形式的络合物 |
KR100344777B1 (ko) * | 2000-02-28 | 2002-07-20 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 박막트랜지스터를 포함하는 소자 제조방법 |
US6936485B2 (en) * | 2000-03-27 | 2005-08-30 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method of manufacturing a light emitting device |
GB0013681D0 (en) * | 2000-06-05 | 2000-07-26 | Cambridge Display Tech Ltd | An electroluminescent device |
US6787989B2 (en) * | 2000-06-21 | 2004-09-07 | Nippon Sheet Glass Co., Ltd. | Substrate with transparent conductive film and organic electroluminescence device using the same |
JP3969698B2 (ja) * | 2001-05-21 | 2007-09-05 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置の作製方法 |
US20020197393A1 (en) * | 2001-06-08 | 2002-12-26 | Hideaki Kuwabara | Process of manufacturing luminescent device |
US6613458B2 (en) * | 2001-09-13 | 2003-09-02 | Cityu Research Ltd. | Organic electroluminescent elements |
US6723445B2 (en) | 2001-12-31 | 2004-04-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Organic light-emitting devices |
TWI242053B (en) * | 2002-03-01 | 2005-10-21 | Ind Tech Res Inst | Low temperature method for producing ultra-planar indium tin oxide (ITO) |
KR100844004B1 (ko) * | 2002-03-15 | 2008-07-04 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기전계발광 소자용 투명 도전막의 제조 방법 |
FR2844136B1 (fr) * | 2002-09-03 | 2006-07-28 | Corning Inc | Materiau utilisable dans la fabrication de dispositifs d'affichage lumineux en particulier de diodes electroluminescentes organiques |
US7452257B2 (en) * | 2002-12-27 | 2008-11-18 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method of manufacturing a display device |
US20040199052A1 (en) | 2003-04-01 | 2004-10-07 | Scimed Life Systems, Inc. | Endoscopic imaging system |
KR100808790B1 (ko) * | 2003-05-23 | 2008-03-03 | 주식회사 엘지화학 | 질소 플라즈마 처리된 ito 필름 및 이를 양극으로사용한 유기 발광 소자 |
US20050137459A1 (en) | 2003-12-17 | 2005-06-23 | Scimed Life Systems, Inc. | Medical device with OLED illumination light source |
TWI238024B (en) * | 2004-12-23 | 2005-08-11 | Au Optronics Corp | Organic light emitting device and fabrication method thereof |
JP2006216924A (ja) * | 2005-01-07 | 2006-08-17 | Toyota Industries Corp | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法 |
CN100448057C (zh) * | 2005-01-12 | 2008-12-31 | 友达光电股份有限公司 | 调整导体表面功函数的方法与有机发光元件及其制作方法 |
US8440324B2 (en) * | 2005-12-27 | 2013-05-14 | E I Du Pont De Nemours And Company | Compositions comprising novel copolymers and electronic devices made with such compositions |
US8152718B2 (en) * | 2006-02-07 | 2012-04-10 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical device light source |
EP2069419A2 (en) | 2006-08-24 | 2009-06-17 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Hole transport polymers |
US8465848B2 (en) * | 2006-12-29 | 2013-06-18 | E I Du Pont De Nemours And Company | Benzofluorenes for luminescent applications |
CN102617266A (zh) | 2007-06-01 | 2012-08-01 | E.I.内穆尔杜邦公司 | 电荷传输化合物和含该化合物的材料 |
US8063399B2 (en) | 2007-11-19 | 2011-11-22 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Electroactive materials |
US8343381B1 (en) | 2008-05-16 | 2013-01-01 | E I Du Pont De Nemours And Company | Hole transport composition |
WO2010065494A2 (en) * | 2008-12-01 | 2010-06-10 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Anode for an organic electronic device |
EP2352801B1 (en) * | 2008-12-01 | 2017-06-21 | E. I. du Pont de Nemours and Company | Electroactive materials |
EP2352802A4 (en) * | 2008-12-01 | 2012-10-31 | Du Pont | ELECTROACTIVE MATERIALS |
WO2010065700A2 (en) * | 2008-12-04 | 2010-06-10 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Electroactive materials |
US8759818B2 (en) * | 2009-02-27 | 2014-06-24 | E I Du Pont De Nemours And Company | Deuterated compounds for electronic applications |
KR101582707B1 (ko) * | 2009-04-03 | 2016-01-05 | 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 | 전기활성 재료 |
TW201111326A (en) * | 2009-09-29 | 2011-04-01 | Du Pont | Deuterated compounds for luminescent applications |
CN102596950A (zh) | 2009-10-29 | 2012-07-18 | E.I.内穆尔杜邦公司 | 用于电子应用的氘代化合物 |
KR101547410B1 (ko) | 2010-12-20 | 2015-08-25 | 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 | 전자적 응용을 위한 조성물 |
KR101955336B1 (ko) * | 2012-03-13 | 2019-03-07 | 삼성전자주식회사 | 광 센싱 트랜지스터, 이의 제조방법 및 이를 채용한 디스플레이 패널 |
US8698135B2 (en) * | 2012-03-15 | 2014-04-15 | West Virginia University | Plasma-chlorinated electrode and organic electronic devices using the same |
US8524526B1 (en) * | 2012-08-14 | 2013-09-03 | Guardian Industries Corp. | Organic light emitting diode with transparent electrode and method of making same |
TWI599834B (zh) | 2015-07-31 | 2017-09-21 | 友達光電股份有限公司 | 畫素結構及其製造方法 |
CN111710759B (zh) * | 2020-06-19 | 2022-11-11 | 中威新能源(成都)有限公司 | 一种shj太阳电池tco薄膜表面处理方法 |
WO2024073796A1 (en) * | 2022-10-04 | 2024-04-11 | Ionised Technologies Pty Ltd | Cell permeant particles |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4155008A (en) * | 1977-02-04 | 1979-05-15 | Jersey Nuclear-Avco Isotopes, Inc. | Vapor coated emissive cathode |
JPS57179054A (en) * | 1981-04-24 | 1982-11-04 | Hitachi Ltd | Formation of electrically conductive transparent film |
US4992839A (en) | 1987-03-23 | 1991-02-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Field effect thin film transistor having a semiconductor layer formed from a polycrystal silicon film containing hydrogen atom and halogen atom and process for the preparation of the same |
US4895734A (en) | 1987-03-31 | 1990-01-23 | Hitachi Chemical Company, Ltd. | Process for forming insulating film used in thin film electroluminescent device |
JPH0640550B2 (ja) | 1987-06-09 | 1994-05-25 | 沖電気工業株式会社 | 薄膜トランジスタの製造方法 |
US5536193A (en) * | 1991-11-07 | 1996-07-16 | Microelectronics And Computer Technology Corporation | Method of making wide band gap field emitter |
US5294870A (en) | 1991-12-30 | 1994-03-15 | Eastman Kodak Company | Organic electroluminescent multicolor image display device |
US5659224A (en) * | 1992-03-16 | 1997-08-19 | Microelectronics And Computer Technology Corporation | Cold cathode display device |
US5419783A (en) | 1992-03-26 | 1995-05-30 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Photovoltaic device and manufacturing method therefor |
US5281546A (en) | 1992-09-02 | 1994-01-25 | General Electric Company | Method of fabricating a thin film transistor using hydrogen plasma treatment of the intrinsic silicon/doped layer interface |
US5273920A (en) | 1992-09-02 | 1993-12-28 | General Electric Company | Method of fabricating a thin film transistor using hydrogen plasma treatment of the gate dielectric/semiconductor layer interface |
US5463271A (en) * | 1993-07-09 | 1995-10-31 | Silicon Video Corp. | Structure for enhancing electron emission from carbon-containing cathode |
US5616368A (en) * | 1995-01-31 | 1997-04-01 | Lucent Technologies Inc. | Field emission devices employing activated diamond particle emitters and methods for making same |
US5751262A (en) * | 1995-01-24 | 1998-05-12 | Micron Display Technology, Inc. | Method and apparatus for testing emissive cathodes |
-
1997
- 1997-06-12 WO PCT/US1997/010252 patent/WO1997048115A1/en not_active Application Discontinuation
- 1997-06-12 JP JP10501839A patent/JP2000512795A/ja active Pending
- 1997-06-12 AU AU37159/97A patent/AU3715997A/en not_active Abandoned
- 1997-06-12 US US09/202,152 patent/US6259202B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-06-12 EP EP97933994A patent/EP0904596A1/en not_active Withdrawn
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7410402B2 (en) | 2002-03-25 | 2008-08-12 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Electrode for electroluminescence and electroluminescent device using the same |
JP2003347063A (ja) * | 2002-05-23 | 2003-12-05 | Toshiba Corp | 有機エレクトロルミネッセンス表示素子およびその製造方法 |
WO2003101158A1 (fr) * | 2002-05-29 | 2003-12-04 | Asahi Glass Company, Limited | Substrat comprenant un film conducteur transparent et dispositif electroluminescent organique |
JP2006318837A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Hitachi Displays Ltd | 有機電界発光素子及び有機電界発光装置 |
JP2010147135A (ja) * | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Konica Minolta Holdings Inc | 有機光電変換素子の製造方法 |
US8455272B2 (en) | 2009-02-09 | 2013-06-04 | Udc Ireland Limited | Method for producing organic electroluminescence element and organic electroluminescence element |
WO2014157639A1 (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-02 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | 有機el素子及びその製造方法 |
JPWO2014157639A1 (ja) * | 2013-03-28 | 2017-02-16 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 有機el素子及びその製造方法 |
US11560452B2 (en) | 2017-04-05 | 2023-01-24 | Byk-Chemie Gmbh | Monoepoxide-monoamine adducts as wetting agents and dispersants |
US11453748B2 (en) | 2017-08-08 | 2022-09-27 | Byk-Chemie Gmbh | Amine functional compound |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU3715997A (en) | 1998-01-07 |
US6259202B1 (en) | 2001-07-10 |
EP0904596A1 (en) | 1999-03-31 |
WO1997048115A1 (en) | 1997-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000512795A (ja) | 導電層のプラズマ処理 | |
TWI362229B (en) | Organic light-emitting transistor and display device | |
US6781148B2 (en) | Light emitting device | |
KR101049034B1 (ko) | 발광 소자 및 그의 제조 방법 | |
EP2461649B1 (en) | Organic electroluminescence element | |
US8053176B2 (en) | Patterning method of organic electroluminescent device | |
KR19980024082A (ko) | 유기 발광 장치 | |
JP2010212256A (ja) | 有機素子の製造方法及び構造 | |
TW200948178A (en) | Organic electroluminescence device and fabricating method thereof | |
TW200427360A (en) | Organic electroluminescent device and method for manufacturing the same | |
KR20050043929A (ko) | 풀 컬러 유기 전자발광 장치의 제조 방법 | |
EP0958617A1 (en) | Patterning of thin films for the fabrication of organic multi-color displays | |
US8310148B2 (en) | Organic light emitting device and method of manufacturing the same | |
KR100781620B1 (ko) | 전계 발광 장치 및 전계 발광 장치의 형성 방법 | |
US20100307791A1 (en) | Electrically Conductive Polymers | |
O'Riordan et al. | Narrow bandwidth red electroluminescence from solution-processed lanthanide-doped polymer thin films | |
JP5168762B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | |
JP3978976B2 (ja) | 有機電界発光素子 | |
KR980013537A (ko) | 적층 전극을 이용한 전기장 발광 장치 (Electroluminescing arrangements using lamellar electrodes) | |
JP2004022176A (ja) | エレクトロルミネッセント素子 | |
JP4006951B2 (ja) | 有機電界発光素子およびその製造方法 | |
Wang et al. | Polarity-and voltage-controlled color-variable light-emitting devices based on conjugated polymers | |
US20040195966A1 (en) | Method of providing a layer including a metal or silicon or germanium and oxygen on a surface | |
JP2006318935A (ja) | 電界発光素子および前記電界発光素子を用いた発光装置 | |
Jeon et al. | Improvement of ITO properties in green-light-emitting devices by using N 2: O 2 plasma treatment |