JP2000512214A - 単体自動車ホイール製造のための方法及び装置 - Google Patents

単体自動車ホイール製造のための方法及び装置

Info

Publication number
JP2000512214A
JP2000512214A JP11500145A JP50014599A JP2000512214A JP 2000512214 A JP2000512214 A JP 2000512214A JP 11500145 A JP11500145 A JP 11500145A JP 50014599 A JP50014599 A JP 50014599A JP 2000512214 A JP2000512214 A JP 2000512214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rim
vehicle wheel
manufacturing
preform
single vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11500145A
Other languages
English (en)
Inventor
ポルケッター ギュンテール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leico Gmbh & Co.Werkzeugmaschinenbau
Original Assignee
Leico Gmbh & Co.Werkzeugmaschinenbau
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19808106A external-priority patent/DE19808106C2/de
Application filed by Leico Gmbh & Co.Werkzeugmaschinenbau filed Critical Leico Gmbh & Co.Werkzeugmaschinenbau
Publication of JP2000512214A publication Critical patent/JP2000512214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/14Spinning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/26Making other particular articles wheels or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/26Making other particular articles wheels or the like
    • B21D53/264Making other particular articles wheels or the like wheels out of a single piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H1/00Making articles shaped as bodies of revolution
    • B21H1/06Making articles shaped as bodies of revolution rings of restricted axial length
    • B21H1/10Making articles shaped as bodies of revolution rings of restricted axial length rims for pneumatic tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D15/00Casting using a mould or core of which a part significant to the process is of high thermal conductivity, e.g. chill casting; Moulds or accessories specially adapted therefor
    • B22D15/005Casting using a mould or core of which a part significant to the process is of high thermal conductivity, e.g. chill casting; Moulds or accessories specially adapted therefor of rolls, wheels or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/06Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body formed by casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H1/00Making articles shaped as bodies of revolution
    • B21H1/02Making articles shaped as bodies of revolution discs; disc wheels
    • B21H1/04Making articles shaped as bodies of revolution discs; disc wheels with rim, e.g. railways wheels or pulleys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49481Wheel making
    • Y10T29/49492Land wheel
    • Y10T29/49496Disc type wheel
    • Y10T29/49503Integral rim and disc making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49481Wheel making
    • Y10T29/49492Land wheel
    • Y10T29/49524Rim making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49481Wheel making
    • Y10T29/49492Land wheel
    • Y10T29/49524Rim making
    • Y10T29/49531Roller forming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49481Wheel making
    • Y10T29/49492Land wheel
    • Y10T29/49533Hub making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49988Metal casting
    • Y10T29/49989Followed by cutting or removing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5124Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling with means to feed work intermittently from one tool station to another
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5184Casting and working
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5196Multiple station with conveyor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ほぼ円板状でアンダカットの無いプリフォームが鋳物である単体自動車ホイールを製造する装置および方法が得られる。プリフォームは鋳造直後に残留熱を保持しながら流動成形装置に運ばれ、ここに固定される。固体されたプリフォームの円周領域が分割され、既に完成自動車ホイールのリムの壁厚を十分に有するリムを持った中間形状体として次のスピニング法と流動成形法により構成される。中間形状体が冷却され、矯正され、最終加工を受ける。

Description

【発明の詳細な説明】 単体自動車ホイール製造のための方法及び装置 技術分野 本発明は、ハブとリムとを備えた単体自動車ホイールを製造する方法および装 置に関する。 背景技術 鋳造により自動車ホイールを製造する方法が知られている。このような鋳造さ れたワークに比較して、ドロップフォージングでブランクを成形し、次に流動成 形装置により更に加工すると高強度が得られる。このような公知の方法は工具が 必要であるから複雑にして高価である。 本発明の目的は高強度の自動車ホイールを簡単に製造することができる方法お よび装置を提供することである。 本発明によれば、この目的を請求の範囲第1項に記載の特徴を有する方法で達 成することができる。本発明はハブとリムとを備えた単体自動車ホイールを製造 する方法において、 a) アンダカットのない、ほぼ円板状のプリフォームが鋳造され、 b) 前記プリフォームが鋳造の直後に残留熱を保持しながら流動成形装置に搬 送され、ここに固定され、 c) 固定された前記プリフォームは既に完成自動車ホイールのリムの壁厚をほ ぼ有しており、該プリフォームがその円周領域を分割され、次のスピニングと流 動成形作業によりリムベース領域を有する中間形状体に成形され、 d) 前記中間形状体が冷却され、 e) 冷却された前記中間形状体が矯正され、かつ端部加工されて完成自動車ホ イールに仕上げられる、工程を有する単体自動車ホイールの製造方法に関する。 ほぼ円板状でアンダカットのないワークのようなプリフォームのデザインは、 構造の簡単な鋳造用具を使用するを可能にする。一般に必要とされている多数部 品に別れた工具の代わりに、簡単な二部品の鋳造工具を使用できる。また、多数 部品工具では避けることができない鋳造継ぎ目の煩雑な移動作業を無くすことが できる。鋳造プリフォームの中心領域は、ほぼ完成自動車ホイールのハブに一致 している。 顕著なエネルギーの節約を伴う製造法の簡略化は、鋳造プリフォームを次の流 動成形装置の加工工程に直ちに搬送することにより生ずる。鋳造後のプリフォー ムは約300℃になる。特に、軽金属を使用する場合、なるべく材料の再結晶温 度以上の高温度で流動成形を実施することがクラックの発生を防止するために有 効である。加熱されたプリフォームの流動成形時の成形加工力は、室温における ワークの場合よりも遥かに小さい。 リムの形状と壁厚について最終の機械切削のために一定の余裕を取っておく従 来公知の方法に比較して、本発明の方法ではリムベースと側方リムビードとがほ ぼ最終成形される。側方領域および孔の形成に対し、一定の塑性移動加工が必要 である。 発明の開示 本発明による方法は、鋳造後のプリフォームに中間形状体(中間品)に成形さ れる前に付加的な熱を加えることにより一層効果的に発展させられる。例えば、 プリフォームはコンベアにより鋳造装置から流動成形装置に送られる途中で炉の 中を通過して400℃に加熱される。この炉により、鋳造後の温度から流動成形 時の希望の機械加工温度にまで加熱することのみが必要である。このことは、室 温から加熱を始めるのに比べて安定所要時間を短縮し、かつエネルギー平衡を改 善することになる。 本発明の別の実施の形態によれば、自動車ホイールは非時効硬化性アルミニウ ム合金、特にGK−Al Si 11 Mgから製造される。中間形状体は付加 的な熱処理を必要とせず、冷却後直接矯正することができる。冷却は中間形状体 がコンベアにより矯正装置へ送られる時に、トンネル形状の冷却装置の中で行わ れる。 本発明の方法の別の実施の形態では、自動車ホイールが人造の時効硬化性アル ミニウム合金、特にGK−Al Si 7 Ma Waから製造される。 このようなアルミニウム合金は非切削成形を容易に受けることができる。希望 の強度を得るために、中間形状体の成形作業に続いて熱処理する必要がある。 この熱処理はなるべく固溶化熱処理と急冷却作業を含んでいる。固溶化熱処理 の温度制御とその持続時間は使用する材料により変わる。冷却作業は通常室温で 行われる。 本発明の方法の別の実施形態では、リムの矯正作業が流動成形装置の断面ロー ラにより行われ、リムのみがその側面のリムビードに最終仕上げ加工を受ける。 この断面ローラはリムベースとリムビードとの望ましい輪郭からなる雌型形状を 有する。したがって、矯正作業は断面ローラを単に半径方向に送ればよい。 また、本発明の目的は請求の範囲第7項の特徴の記載により達成されることが できる。ほぼ円板状のプリフォームの縁領域が最初に分割される。その後のスピ ニング工程と流動成形工程により放射状フランジと、完成自動車ホイールのリム の壁厚をすでに有しているリムベース領域が成形される。次に、放射状フランジ は2回目に外側脚部と、リムベースの方を向いた内側脚部とに分割される。最後 に外側脚部からリムビードが成形され、かつアンダカットがリムベース領域とリ ム肩部の間に成形される。 好適な方法の実施形態において、スピニング工程と流動成形工程とにより、外 側脚部からリムビードが成形され、かつリム肩部が内側脚部から成形される。 別の好適な方法の実施形態では、リム肩部にハンプが成形される。 本発明によれば、目的の達成のため請求の範囲第10項による装置が提供され る。 アンダカットのない鋳造法は、プリフォームを簡単で問題のない製造を許容する 。複雑な鋳物は最初に清浄しなければならないが、本発明の場合は単純な部品が 直接流動成形作業に供給される。搬送中に予定どおり冷却し、かつ付加的に加熱 することにより希望の流動成形温度が得られる。 本発明の好適な実施の形態を添付図面を参照して詳細に説明する。 図面の簡単な説明 第1図 プリフォームの部分断面図。 第2図 中間形状体の部分断面図。 第3図 矯正後の中間形状体の部分断面図。 第4図 本発明による発明方法を実施するための装置の平面図。 第5図 他の実施の形態を示した部分断面図。 第6図 第1の分割後の中間形状体の部分断面図。 第7図 リムベース成形のための造形時の中間形状体の部分断面図。 第8図 第2の分割および内側リムビードを有するリムベースの成形のための造 形後の中間形状体の部分断面図。 第9図 アンダカットおよび外側リムビードの成形のための造形工程に続く中間 形状体の部分断面図。 第10図 本発明によるアンダカットを有する最終造形により製造された自動車 ホイールの部分断面図。 発明を実施するための最良の形態 第1図はハブ領域12と傾斜円周領域13とを有するほぼ円板状の鋳造プリフ ォーム11を示す。ハブ領域12には中央孔14および別の孔15が設けられて いる。ハ ブ領域12は鋳造時に中央孔14の近傍の移動する一定量の金属以外の金属が完 成自動車ホイールのハブに一致するように形成される。 プリフォーム11は鋳型から分離されて直ちに流動成形装置に送られ、ここで 第2図に点線で示すプリフォーム11が非切削作業で成形されて中間形状体21 になる。この目的でプリフォーム11は対応する外側輪郭にスピニングチャック で固定される。次にプリフォーム11の円周領域13が分割され、円周領域13 の大きい部分が流動成形されて片側のリムベース領域22となり、小さい部分が 流動成形されて反対側のリムベース領域23となる。リムベース領域22とリム ベース領域23とは完成自動車ホイールのリムの全厚さを備え、わずかな限定さ れた矯正作業と再加工を必要とするのみである。流動成形作業は高温度で実施さ れ、鋳造作業時および流動成形装置への搬送時にワークに実施される。 中間形状体21は次いで冷却される。この作業は流動成形装置上で同じ取り付 け状態で実施するか、または、なるべくワークの輪郭を矯正するための第2流動 成形装置への搬送時に実施する。材料の選択事項として熱処理例えば人工的エー ジングをあらかじめ実施することができる。 中間形状体21は冷却作業に続いて、第3図から分かるように、流動成形装置 で矯正される。点線で示す中間形状体21がスピニングチャックで固定されてい る。完成自動車ホイール30のリムベース31の望ましい輪郭に一致する外側輪 郭を有する倣い削りローラが中間形状体21に対し半径方向に送り込まれる。2 個のリムビード32、33も矯正作業中に成形される。 次に2個のリムビード32、33の形つけられた縁と中央孔14の領域が材料 移動により最終処理される。第3図から明らかなように、黒塗りつぶし表示して いる材料移動は最小になっている。 本発明による方法の成形を行うための装置50を第4図に示す。鋳型から取り 除か れたプリフォーム11の温度は材料の溶融点より低温であるが、周囲温度より高 温であり、このプリフォーム11がコンベアベルト51により流動成形ステーシ ョンに送られ、本実施の形態ではこのステーションに2台の流動成形装置52、 53が設けられている。コンベアベルト51は流動成形ステーションに来る途中 でトンネル状加熱炉54を通り、その高温によりプリフォーム11が鋳造直後の 温度から最適の流動成形温度まで昇温される。 加熱されたプリフォーム11は処理装置55によりコンベアベルト51から取 り除かれ、2台の流動成形装置52、53の一方に供給される。また、処理装置 55を使用して、成形した中間形状体21を流動成形装置52、53から取り除 いて、別のコンベアベルト56に乗せる。緩衝区画57と一緒に、固溶化熱処理 のための熱処理ステーションをコンベアベルト56に設けることができる。図示 の実施の形態において、コンベアベルト56がトンネル状冷却装置を通り較正ス テーションまたは矯正ステーション59に進む。冷却された中間形状体21が別 の処理装置60により流動成形装置61に送られ、ここで矯正作業が行われる。 ワークの機械的最終加工も矯正ステーション59で施工される。最終成形された ワークは処理装置60により別のコンベアベルト62に運ばれる。 第5図はもう一つのプリフォーム11aを示し、本発明の方法の根本に対して 好適な変形に基づいて実施される。プリフォーム11aは、基本的に放射状構造 をした完成自動車ホイール体2と、中央孔14aと、孔15aとを有している。 円周領域13は中心軸線41に垂直な中心面に対しほぼ対称的な構造である。 第6図は円周領域13を2個の脚、すなわち放射状フランジ6と中心軸線41 に同軸の領域17とに分割して作ったものである。 第7図は同心領域が自由端34にほとんど円錐状に作られている中間形状体を 示す。同心領域17と放射状フランジ6が隅領域10を囲み、その構造は作られ るアンダカ ット5を正確に決定する(第9図、第10図参照)。中心軸線41の方を向いた同 心領域17の内壁25はホイール本体2と同様に完成自動車ホイールと一致する 構造を有する。 放射状フランジ6と同心領域17の壁厚と長さは、生ずる材料の蓄積量がリム 4の望ましい構造に適するように決められる(第10図参照)。 第8図の破線形状は同心領域17を示す。実線形状はプリフォーム構造におい てリムビード32aを有するリムベース31aを示している。同心領域17をプ リフォームされたリムベース31aとプリフォームされた内側リムビード32a とに成形する作業は、スピニング装置の中で、半径方向に調節可能なスピニング ローラ(図示せず)の援助と特に加熱作用の援助とにより実施される。内側リム ビード32aを有するリムベース31aは短ホイール側19に対抗して長ホイー ル側9と称することができる(第9図、第10図参照)。隅領域10に点線で窪み 20を示す。この窪み20はこの領域における放射状フランジ6の材料移動また はスピニングによって任意に形成される。この窪み20は重量を一層軽くする。 このことは特に効果的である。 長いホイール側9は単に第8図の流動成形装置によりプリフォーム加工され、 また最終成形法すなわち仕上げ旋削法が第10図に図示されている。 第9図は流動成形装置におけるリムベース領域22aとリム肩部26との間の アンダカット5の構成を示す。この流動成形装置には図示されていないが少なく とも1個の分割ローラが放射状フランジ6に作用している。放射状フランジ6は 点線から分かるように半径方向に分割され、内側脚16と外側脚18とを成形す る。内側脚16と外側脚18は分割作業が正確に実施されるよう対称構造である 。実線は外側リムビード33aとリム肩部26を示し、これらは内側脚16また は外側脚18からスピニングローラにより成形される。外側リムビード33aは 外側に曲がっているが、リム肩部26は殆ど水平で、かつ中心軸線41に平行で ある。このリム肩部26の近傍にタ イヤビードが配置される。第9図はアンダカット5の構成と、結果的に材料が節 約され重量が軽くなることを明瞭に示している。 第10図は完成自動車ホイールを示す。リム肩部26にハンプ27が成形され ている。リムベース31a、内側リム肩部28、ハンプ27、別のハンプ29、 内側リムビード32a、外側リムビード33aの近傍のリム肩部26、アンダカ ット5は標準化されており機械加工により作られる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年4月9日(1999.4.9) 【補正内容】 請求の範囲 1. a)プリフォーム(11)が鋳造され、 b) 前記プリフォーム(11)が残留熱を保持しながら流動成形装置(52、 53)に固定され、 c) 固定された前記プリフォーム(11)は既に完成自動車ホイール(30) のリムの壁厚をほぼ有しており、該プリフォームがスピニングと流動成形作業に よりリムベース領域(22)を有する中間形状体(21)に成形され、 d) 前記中間形状体(21)が冷却され、 e) 冷却された前記中間形状体(21)が矯正され、かつ最終加工されて完成 自動車ホイール(30)にされた、 工程とを備えたハブとリムとを備えた単体の自動車ホイール(30)を製造する 方法において、 アンダカットのない、ほぼ円板状のプリフォーム(11)が使用され、 前記プリフォーム(11)が鋳造の直後にコンベア手段により流動成形装置(5 2、53)に搬送され、搬送途中に温度制御装置により前記プリフォーム(11 )の望ましい流動成形温度にされ、 前記プリフォーム(11)の円周領域(13)の分割作業がスピニング作業お よび流動成形作業に先行する ようにしたことを特徴とする単体自動車ホイールの製造方法。 2. 鋳造後であって中間形状体に成形される前に、前記プリフォーム(11) に追加熱が加えられることを特徴とする請求項1に記載の単体自動車ホイールの 製造方法。 3. 前記完成自動車ホイール(30)が非時効硬化性アルミニウム合金、特に GK−Al Si 11 Mgから製造されたことを特徴とする請求項1または 請求項2に記載の単体自動車ホイールの製造方法。 4. 前記完成自動車ホイール(30)が人工時効硬化性アルミニウム合金、特 にGK−Al Si 7 Ma Waから製造されたことを特徴とする請求項1 または2に記載の単体自動車ホイールの製造方法。 5. 前記中間形状体(21)が溶体化熱処理と急冷処理を実施されたことを特 徴とする請求項4に記載の単体自動車ホイールの製造方法。 6. 前記リム(31)の矯正が流動成形装置の断面ローラにより施工されたこ と、および前記リム(31)がリムビード(32、33)の側面において機械的 に最終加工されたのみであることを特徴とする請求項1乃至5に記載の単体自動 車ホイールの製造方法。 7. ハブとリムとを備えた単体の自動車ホイール(30)を製造する方法、特 に請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の製造方法において、 a) プリフォーム(11)の円周領域が分割されて第1脚部と第2脚部が成形 され、 b) 中間形状体(21)が流動成形により成形され、前記第1脚部が既にほぼ 完成自動車ホイール(30)のリムの壁厚を有しているリムベース領域(22a )に成形され、かつ前記第2脚部が放射状フランジ(6)を成形し、 c) 別の分割作業により前記放射状フランジ(6)が外側脚部(18)と前記 リムベース領域(22a)の方を向いた内側脚部(16)とに分割され、 d) 前記外側脚部(18)からリムビード(33a)が成形され、 e) 前記内側脚部(16)からほぼ軸方向を向いたリム肩部(26)が成形さ れ、 アンダカット(5)が前記リムベース領域(22a)と前記リム肩部(26)と の間に成形された、 ことを特徴とする単体自動車ホイールの製造方法。 8. 前記外側脚部(18)からリムビード(33a)を成形することと、前記 内側脚部(16)からリム肩部(26)を成形することが、流動成形により実施 されたこ とを特徴とする請求項7に記載の単体自動車ホイールの製造方法。 9. 前記リム肩部(26)にハンプ(27)が成形されたことを特徴とする請 求項7または請求項8に記載の単体自動車ホイールの製造方法。 10. a) プリフォーム(11)を鋳造するための鋳造ステーション、 b) 少なくとも1台の流動成形装置(52)を有する流動成形ステーション、 とを備え、特に請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載の単体自動車ホイー ルの製造方法により単体自動車ホイールを製造する装置において、 前記鋳造ステーションが、アンダカットのないほぼ円板状のプリフォーム(11 )を鋳造するために構成され、 コンベア手段が鋳造ステーションと流動成形ステーションとの間に配置され、 かつプリフォーム(11)を鋳造ステーションから流動成形ステーションに搬送 するために構成され、 温度制御装置特に加熱炉が、前記コンベア手段に沿って配置され、プリフォー ム(11)を搬送途中で望ましい流動成形温度に調整されるよう構成されたこと を特徴とする単体自動車ホイールの製造装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),BR,CA,J P,US

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ハブとリムとを備えた単体の自動車ホイール(30)を製造する方法にお いて、 a) アンダカットのないほぼ円板状のプリフォーム(11)が鋳造され、 b) 前記プリフォーム(11)が鋳造の直後に残留熱を保持しながら流動成形 装置(52、53)に搬送され、ここに固定され、 c) 固定された前記プリフォーム(11)は既にほぼ完成自動車ホイール(3 0)のリムの壁厚を有しており、該プリフォームがその円周領域を分割され、次 のスピニングと流動成形作業によりリムベース領域(22)を有する中間形状体 (21)に成形され、 d) 前記中間形状体(21)が冷却され、 e) 冷却された前記中間形状体(21)が矯正され、かつ端部加工されて完成 自動車ホイール(30)になる、 ことを特徴とする単体自動車ホイールの製造方法。 2. 鋳造後であって中間形状体に成形される前に、前記プリフォーム(11) に追加熱が加えられることを特徴とする請求項1に記載の単体自動車ホイールの 製造方法。 3. 前記完成自動車ホイール(30)が非時効硬化性アルミニウム合金、特に GK−Al Si 11 Mgから製造されたことを特徴とする請求項1または 請求項2に記載の単体自動車ホイールの製造方法。 4. 前記完成自動車ホイール(30)が人工時効硬化性アルミニウム合金、特 にGK−Al Si 7 Ma Waから製造されたことを特徴とする請求項1 または請求項2に記載の単体自動車ホイールの製造方法。 5. 前記中間形状体(21)が溶体化熱処理と急冷処理を実施されたことを特 徴とする請求項4に記載の単体自動車ホイールの製造方法。 6. 前記リム(31)の矯正が流動成形装置の断面ローラにより施工されたこ と、 および前記リム(31)がリムビード(32、33)の側面において機械的に最 終加工されたのみであることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項 に記載の単体自動車ホイールの製造方法。 7. ハブとリムとを備えた単体の自動車ホイール(30)を製造する方法、特 に請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の製造方法において、 a) ほぼ円板状のプリフォーム(11)がその円周領域に分割されて第1脚部 と第2脚部が成形され、 b) 中間形状体(21)が流動成形により成形され、前記第1脚部が既にほぼ 完成自動車ホイール(30)のリムの壁厚を有しているリムベース領域(22a )に成形され、かつ前記第2脚部が放射状フランジ(6)を成形し、 c) 別の分割作業により前記放射状フランジ(6)が外側脚部(18)と前記 リムベース領域(22a)の方を向いた内側脚部(16)とに分割され、 d) 前記外側脚部(18)からリムビード(33a)が成形され、 e) 前記内側脚部(16)からほぼ軸方向を向いたリム肩部(26)が成形さ れ、 アンダカット(5)が前記リムベース領域(22a)と前記リム肩部(26)と の間に成形されたことを特徴とする単体自動車ホイールの製造方法。 8. 前記外側脚部(18)からリムビード(33a)を形成すること、および 前記内側脚部(16)からリム肩部(26)を成形することは、流動成形により 実施することを特徴とする請求項7に記載の単体自動車ホイールの製造方法。 9. 前記リム肩部(26)にハンプ(27)が成形されたことを特徴とする請 求項7または請求項8に記載の単体自動車ホイールの製造方法。 10.単体自動車ホイールの製造装置、特に請求項1乃至請求項9のいずれか1 項に記載の単体自動車ホイールの製造方法により単体自動車ホイールを製造する 装置において、 a) アンダカットのないほぼ円板状のプリフォーム(11)を鋳造するための 鋳造ステーション、 b) 少なくとも1台の流動成形装置(52)を備えた流動成形ステーション、 c) 鋳造ステーションと流動成形ステーションとの間に配置され、かつプリフ ォーム(11)を鋳造ステーションから流動成形ステーションに搬送するコンベ ア手段、 d) 前記コンベア手段に沿って配置され、かつプリフォーム(11)を搬送途 中で望ましい流動成形温度に調整するように構成された温度制御装置、特に加熱 炉、とを備えたことを特徴とする単体自動車ホイールの製造装置。
JP11500145A 1997-05-26 1998-05-07 単体自動車ホイール製造のための方法及び装置 Pending JP2000512214A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19721962 1997-05-26
DE19721962.4 1997-05-26
DE19808106.5 1998-02-26
DE19808106A DE19808106C2 (de) 1997-05-26 1998-02-26 Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines einteiligen Fahrzeugrades
PCT/EP1998/002688 WO1998053937A1 (de) 1997-05-26 1998-05-07 Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines einteiligen fahrzeugrades

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000512214A true JP2000512214A (ja) 2000-09-19

Family

ID=26036842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11500145A Pending JP2000512214A (ja) 1997-05-26 1998-05-07 単体自動車ホイール製造のための方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6325873B1 (ja)
EP (1) EP0984837B1 (ja)
JP (1) JP2000512214A (ja)
BR (1) BR9810737A (ja)
CA (1) CA2290448A1 (ja)
WO (1) WO1998053937A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013063457A (ja) * 2011-09-20 2013-04-11 Toyota Motor Corp ダイカスト鋳物の転造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1210233B1 (de) * 1999-09-08 2003-03-05 BBS Motorsport & Engineering GmbH Leichtmetallrad
US20080252136A1 (en) * 2004-01-07 2008-10-16 Wheels India Limited Wheels of Single Component Construction and Method of Making Same
MXPA06007855A (es) * 2004-01-07 2007-01-26 Wheels India Ruedas de estructura unitaria y metodo para hacer las mismas.
TWI444304B (zh) * 2004-01-20 2014-07-11 Washi Kosan Kk A method for manufacturing a wheel for a light alloy vehicle and a wheel made by the method
US20050262693A1 (en) * 2004-05-10 2005-12-01 Zhang Xinying Cast forging process for aluminum wheels
DE102004028841A1 (de) * 2004-06-16 2006-01-19 Bbs Motorsport & Engineering Gmbh Leichtmetallrad
US20060103059A1 (en) 2004-10-29 2006-05-18 Crafton Scott P High pressure heat treatment system
US7797832B2 (en) * 2006-09-30 2010-09-21 Kosei Aluminum Co., Ltd. Cast aluminum wheel manufacturing and products
US20090113713A1 (en) * 2007-11-01 2009-05-07 Wang-Fa Tsai Method for Making a Wheel Rim
DE102010030174A1 (de) 2010-06-16 2011-12-22 Behr Industry Motorcycle Components Gmbh Verfahren zur Herstellung eines geschlossenen profilierten Ringes, insbesondere eines Felgenringes für ein Zweiradfahrzeug
CN102343404A (zh) * 2010-08-04 2012-02-08 六和轻合金(昆山)有限公司 铝合金车轮的制造设备
DE102011102848B4 (de) * 2011-05-30 2021-11-18 Audi Ag Verfahren zur Herstellung eines Radsterns eines einteiligen Leichtmetall-Fahrzeugrades
KR102076897B1 (ko) 2015-04-28 2020-02-12 콘솔리데이티드 엔지니어링 캄파니, 인크. 알루미늄 합금 주물을 열처리하는 시스템 및 방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3263315A (en) * 1962-10-24 1966-08-02 Reynolds Metals Co Metal forming system
DE1297570B (de) * 1965-09-15 1969-06-19 Fuchs Fa Otto Verfahren zur Herstellung eines einstueckigen Leichtmetall-Speichenrades mit Nabenteil und Luftreifenfelge
US3822458A (en) * 1969-02-20 1974-07-09 Fuchs Otto Method of making wheels
DE1908465C3 (de) * 1969-02-20 1973-10-04 Fa. Otto Fuchs, 5892 Meinerzhagen Verfahren zur Herstellung eines emstuckigen Leichtmetall Speichen rades
JPS57207162A (en) * 1981-06-13 1982-12-18 Nippon Light Metal Co Ltd Manufacture of aluminum wheel for vehicle
DE3801104A1 (de) * 1988-01-16 1989-08-03 Lemmerz Werke Kgaa Verfahren zum herstellen eines leichtmetallrades
DE69205608T2 (de) * 1991-03-26 1996-04-11 Central Motor Wheel Co Zweiteiliges Metall-Vollscheibenrad.
DE19615675C2 (de) * 1996-04-19 1998-12-17 Leifeld Gmbh & Co Verfahren zum Herstellen eines Fahrzeugrades

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013063457A (ja) * 2011-09-20 2013-04-11 Toyota Motor Corp ダイカスト鋳物の転造方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR9810737A (pt) 2000-09-12
US6427328B2 (en) 2002-08-06
US20010005939A1 (en) 2001-07-05
EP0984837A1 (de) 2000-03-15
CA2290448A1 (en) 1998-12-03
US6325873B1 (en) 2001-12-04
EP0984837B1 (de) 2001-02-28
WO1998053937A1 (de) 1998-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000512214A (ja) 単体自動車ホイール製造のための方法及び装置
US6539765B2 (en) Rotary forging and quenching apparatus and method
EP0366049B1 (en) Spinning molding process, spinning molding apparatus, spinning molding raw material, spinning molding process of vehicle wheel, and spinning molding apparatus of vehicle wheel
WO2018188580A1 (zh) 一种轮辋、轮辐、钢制车轮的制造方法及该方法成型的钢制车轮
JP2004337906A (ja) 楕円形環体の製造方法
US20040139610A1 (en) Method for manufacturing aluminum alloy wheel
US7797832B2 (en) Cast aluminum wheel manufacturing and products
US6757976B2 (en) Method for manufacturing alloy wheel for automobile
KR101946300B1 (ko) 자동차 현가장치용 스테인레스 볼스터드 제조방법
SK279465B6 (sk) Spôsob výroby celistvého vozidlového kolesa z ľahk
US20020170635A1 (en) Process for manufacturing aluminum alloys and aluminium castings
US4708749A (en) Method of calibrating vehicle wheels to a finished size
CZ207095A3 (en) Process for producing one-part wheel from light metal of formed aluminium material
JP2003211901A (ja) 自動車用ホイールの製造方法
KR20190012728A (ko) 특수 수송기기용 알루미늄 차륜 제조방법
CN107675045A (zh) 一种铝合金轮毂的铸造工艺
US4683630A (en) Method for manufacturing an integrated wheel
JP2000017410A (ja) 合金鋳物、特にアルミニウム鋳物の製造方法
CN108746440A (zh) 一种大型高温合金高筒形锻件分段轧制方法
JP2870606B2 (ja) マグネシウム合金製部材の成形方法及び装置
JP2003019534A (ja) 円形材の鍛造方法
KR100403971B1 (ko) 자동차용 알로이휠의 제조방법
JP2004042079A (ja) サスペンション部品およびその製造方法
WO2023106184A1 (ja) フローフォーミングシステム
CN114850366A (zh) 乘用车方向机转子温冷复合锻造生产工艺