JP2000509484A - プロセス伝送器の圧力センサ診断方法 - Google Patents

プロセス伝送器の圧力センサ診断方法

Info

Publication number
JP2000509484A
JP2000509484A JP9530190A JP53019097A JP2000509484A JP 2000509484 A JP2000509484 A JP 2000509484A JP 9530190 A JP9530190 A JP 9530190A JP 53019097 A JP53019097 A JP 53019097A JP 2000509484 A JP2000509484 A JP 2000509484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
transmitter
output
diagnostic
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9530190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4510148B2 (ja
Inventor
ウィルコックス,チャールス,アール.
Original Assignee
ローズマウント インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローズマウント インコーポレイテッド filed Critical ローズマウント インコーポレイテッド
Publication of JP2000509484A publication Critical patent/JP2000509484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4510148B2 publication Critical patent/JP4510148B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L27/00Testing or calibrating of apparatus for measuring fluid pressure
    • G01L27/007Malfunction diagnosis, i.e. diagnosing a sensor defect
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0072Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in capacitance
    • G01L9/0075Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in capacitance using a ceramic diaphragm, e.g. alumina, fused quartz, glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 摂動がコンデンサ式変換器に入力される。そこにLEDの発光が照射されると、静電容量が増大する(図4)。その効果は真空度の低下につれて低下する。実効圧力変化を生じさせるためにステップ電圧を印加することができる。過度的振動周波数、減衰率、および振幅が観察される(図5)。これらにしたがって圧力出力が補償されるか、あるいは警報が発生される。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 プロセス伝送器の圧力センサ診断方法 発明の背景 本発明は、プロセス制御産業に関する。より詳細には、本発明はプロセス流体 の圧力を測定するためにプロセス制御産業において使用される、ある型式の圧力 センサの診断方法に関する。 圧力伝送器は、プロセス制御産業において、遠隔位置でプロセスの圧力を測定 し、その圧力情報を2線式プロセス制御ループを経由してプロセスが制御される 制御室へ伝送するために用いられる。伝送器は、プロセスの絶対圧力あるいは差 圧を感知するために用いられる圧力センサを含む。差圧は、例えば、くびれ部分 の圧力の変化を監視することによってプロセス流量を測定するために用いられる 。 圧力センサは苛酷な作動環境にさらされるので、時間と共にその精度が低下す る傾向がある。したがって、圧力測定の精度を維持するためには、定期的なセン サの交換あるいは較正が必要である。較正のためには、作業者が現場に入り、圧 力センサを取りはずし、そして試験圧力を供給することが要求される。このこと は、時間の浪費であり、危険で、かつ較正の間プロセスを休止させなければなら ないことがある。配線を取り外したり、プロセスから分離されたりすることなく 、圧力センサを診断できる機能を有する圧力伝送器は、プロセス制御産業に有効 に貢献するであろう。 発明の概要 本発明の1つの特徴は、プロセス制御システムにおける伝送器が圧力センサを 診断する機能を有するということである。伝送器は、プロセスの圧力を受けるた めの圧力応答構造体を有する圧力センサ、および、ある実施態様においては、前 記圧力応答構造体に連結され、その静電容量がプロセス圧力に応答して変化する ようなコンデンサを含む。測定回路は前記静電容量を測定し、静電容量は出力回 路を用い、プロセス制御ループを経由して伝送される。診断回路は、圧力センサ に接続され、診断入力を圧力センサへ提供することによって圧力センサを診断す る機能を有する。診断回路は、診断入力に応答し、測定回路によって決定される 静電容量の変化を監視する。静電容量の変化に基づいて、圧力センサの状態が判 断される。 図面の簡単な説明 図1は、本発明による診断回路を含む伝送器を示す断面図である。 図2は、本発明に用いられる型のセンサを示す一部破断透視図である。 図3は、本発明による診断回路を含む、図1の伝送器に使用される回路を示す ブロック図である。 図4は、1つの実施態様による、時間対静電容量の関係を示すグラフである。 図5は、他の実施態様による、時間対静電容量の関係を示すグラフである。 好ましい実施態様の詳細な説明 本発明は圧力センサの診断機能を有するプロセス制御伝送器を提供する。本発 明は特に脆性物質で作られたセンサにとって有効である。好適な物質としてはセ ラミック、サファイア、シリコン、石英、ルビー、およびダイヤモンドを含む。 図1は、伝送器本体52、センサ本体54、およびフランジ55を有する圧力 伝送器50を示す。センサ本体54は、プロセス流体の絶対圧力P1およびP2 をそれぞれ測定する圧力センサ70Aおよび70Bを含む。伝送器本体52は、 4〜20mA電流ループなどの2線式プロセス制御ループ経由で、圧力P1およ びP2に関する情報を伝達する伝送器(I/O)回路60を含む。回路基板57 は、センサ回路基板58を圧力センサ70Aおよび70Bに接続し、圧力P1お よびP2に関する電気信号を受信する。センサ回路基板58上の回路は、これら の信号をデジタル化および処理し、データバス62を経由して伝送器回路60に 圧力情報を伝達する。インサート(挿入部)67Aおよび67Bは、圧力センサ 70Aおよび70Bを保持する。プロセス障壁71は空洞75を形成し、インサ ート67Aまたは67Bが損傷したとき、センサ本体54から圧力P1およびP 2が漏れるのを防止する。空洞75は真空にされるか、不活性気体で満たされて いる。フィードスルー73A、73Bおよび73Cは、回路基板57および58 の間の障壁71を横切る電気的通路を提供する。図2は、圧力センサ70Aを保 持するインサー ト67Aの破断透視図である。ある実施態様においては、インサート67Aは酸 化アルミニウムで作られる。 本発明は、脆性物質で構成される圧力センサに用いられる。ある実施態様では 、単結晶材料で構成される圧力感知構造体が使用され、連結部は誤差を引き起こ す可能性のある異物をほとんど含まないように、融合接合を用いて構成されるこ とができる。当該構造体は、その構造体に圧力を加えるプロセス流体で取り囲ま れるかも知れない。このことは、その構造体が耐腐食性物質よりなるので可能で ある。脆性物質で構成されたセンサは圧縮によって変形させられ、より高い作用 ストレス対誤差ストレス比および、その結果としてのより高い信号対ノイズ比を 提供する。 このことは、脆性物質は伸張状態においてよりも圧縮状態においての方が強い ことに起因する。この形態はセンサを腐食に影響されにくくする。プロセス流体 内にその構造体を設置すると、隔離ダイヤフラムおよび充填オイルが省略できる ので信頼性が向上する。細長いシャフトは、ストレス分離を提供し、ストレス伝 達誤差の低減を助けるるために、同じ単結晶材料で構成される。電気リード線は 細長いシャフトを通して配設され、プロセス流体から絶縁される。シャフトを通 る通路はまた、参照(基準)圧力を印加するために用いられることもできる。 センサ技術が発達しているので、伝送器はその測定における正確さを向上させ ることができる。このように向上された正確さは、よ り良く、より正確な診断技術を要求する。本発明は、圧力センサ診断のための正 確な技術を提供する。本発明においては、診断入力が圧力センサに加えられる。 診断入力は圧力センサの出力に変化を生じさせる。この変化が監視され、センサ の状態を決定するために用いられる。 図1において、圧力センサ70Aおよび70Bと隣り合わせの支柱102上に 、光源100が装備される。圧力センサ70Aおよび70Bが光源100からの 放射光で照らされると、圧力センサ70Aおよび70Bからの出力が変化するこ とが見い出されている。より詳細には、圧力センサ70Aおよび70Bがコンデ ンサ極板104を含み、圧力がコンデンサ極板104間の静電容量を測定するこ とによって決定される場合、圧力センサ70Aおよび70Bが照らされる時に静 電容量の増大が起こる。 光源100の配置と強さは、光源100からの放射がコンデンサ極板104に 達する程度が好ましい。さらにこの現象はコンデンサ極板104間の真空の度合 いに比例することが観察されている。その効果は真空度の低下に伴って低下する 。本発明は絶対圧センサ内の参照(基準)真空を直接評価する技術を提供する。 静電容量の変化は極めて小さく、100aFのオーダであり、高精度の測定電子 技術を要求する。本実施態様は特に圧力センサ内の真空度の低下を測定するのに 好適である。 図3は、本発明のある実施態様による伝送器50内の回路を示す。 伝送器50は、インタフェース回路110、マイクロプロセッサ112および静 電容量測定/補償回路114を含む。マイクロプロセッサ112は、インタフェ ース回路110に接続され、メモリ116およびシステムクロック118にも接 続される。図3は、ある実施態様による光源100に接続されたマイクロプロセ ッサを示す。光源100は、例えば発光ダイオード(LED)で構成される。 作動中、伝送器50はループ電流Iを伝送するプロセス制御ループ120に接 続される。典型的には、伝送器50がプロセスを遠隔検知するために現場に設置 される一方、プロセス制御ループは制御室内に設置された装置に接続される。イ ンタフェース回路110は、端子119でプロセス制御ループ120に接続され 、伝送器50に給電するために用いられる電流Iを用いて生成される電力出力を 提供する。静電容量測定/補償回路114は、圧力センサ70A(および図3に は図示されない70B)のコンデンサ極板104間の静電容量を測定する。静電 容量の誤差のばらつきは静電容量測定/補償回路114を用いて補償され、この 回路が、マイクロプロセッサ112へプロセス圧力を表わす圧力出力を提供する 。 マイクロプロセッサ112は、システムクロック118によって決定される速 度で、メモリ116に記憶されている命令にしたがって作動する。マイクロプロ セッサ112は、静電容量測定/補償回路114からの圧力出力に基づいて、プ ロセス流量あるいは生産物の高さなどのプロセス変数を測定する。マイクロプロ セッサ112 は、プロセス制御ループ112上への伝達のための情報をフォーマットするイン タフェース回路110へ、プロセス変数を供給する。プロセス制御ループ120 は、プロセス制御産業において用いられる、いかなる通信プロトコルによっても 作動するであろう。例えば、プロセス変数は、ループ電流Iを、4mAの信号に よって代表されるゼロレベルの電流と20mA電流レベルによって代表されるフ ルスケール・レベルの電流との間で制御することによって伝達されることができ る。 デジタル情報は、同時にあるいは選択的に、HART(登録商標)通信プロト コルあるいはフィールドバスプロトコルに示されるような、いかなる既知のデジ タル伝送技術でも、それを用いて伝達されることができる。典型的には、図1に 示すように、マイクロプロセッサ112、インタフェース回路110、メモリ1 16、およびシステムクロック118が伝送器回路60の内部に設置される一方 、静電容量測定/補償回路114はセンサ回路基板58上に配置される。さらに 、静電容量測定/補償回路114は、アナログ−デジタル変換器を有する。 この実施態様においては、光源100はマイクロプロセッサ112に接続され るように示されている。しかしながら光源100は、静電容量測定/補償回路1 14の制御によって、あるいは図示されない独立の診断回路の制御によって作動 することができる。定期的に、あるいはプロセス制御ループ120を経由して受 信する制 御命令により、診断テストが光源100を用いて実施される。光源100は、圧 力センサ70Aのコンデンサ極板104間の領域を照らすように、瞬時の間付勢 される。スイッチ126は、コンデンサ極板104を静電容量測定/補償回路1 14に接続する。スイッチ126の作用は、より詳細に後述されるであろう。 静電容量測定/補償回路114は、コンデンサ極板104間の静電容量を監視 する。図4は、コンデンサ極板104間の静電容量の時間に対する変化を示すグ ラフである。静電容量は、光源100が点灯するときにステップ(階段)状に増 大し、光源100が消灯するまで比較的一定に保たれることに注意しなければな らない。光源が消灯するときに、静電容量は同じようなステップ応答で降下する 。ステップ応答128の大きさは、コンデンサ極板104間に存在する気体分子 の数に比例すると信じられる。 マイクロプロセッサ112は、ステップ応答128の幅を監視する。ステップ 応答128が合理的な範囲で小さい場合には、圧力測定は補償されることができ る。例えば、圧力測定はステップ応答の幅に基づいてわずかに低減されることが できる。この低減は、1次式的な低減、多項式的な低減、あるいは圧力センサ7 0A内の真空低下を補償するために用いられるその他の曲線であってよい。さら に、ステップ応答128の振幅が、予め決められた限度より大きい場合には、圧 力センサ70Aまたは70Bが故障したことを示す警報状態が開始されることが できる。警報状態はインタフェース回路 110からプロセス制御ループ120を介して伝送される。 スイッチ126は、本発明のある実施態様にしたがって用いられる。圧力セン サ70Aおよび70Bが圧力の変化に正しく応答していることを証明するのが好 ましい。スイッチ126は、電源130によって生成されるステップ電圧入力を 印加することによって、圧力センサに摂動(perturbation)を起こさせるために 用いられる。ステップ状の電圧変化がセンサに加えられ、センサの応答が監視さ れる。印加される電圧に起因する実効(有効)圧力は次の式によって与えられる 。 式1において、△Pは印加される電圧Vに起因する実効圧力の変化分である。G はコンデンサ極板104間の公称間隔である。イプシロン(ε0)は前記間隔の 誘電定数である。ある実施態様において、Gはおよそ0.5ミクロンである。5 ボルトのステップ電圧入力が適用される場合には、圧力の有効変化はおよそ0. 064PSIである。 本発明は、圧力センサのための診断情報を得るために、多くの異なる方法で上 述の技術を用いることを含む。ある実施態様では、既知の電圧がコンデンサ極板 104間に印加され、圧力変化に起因す る静電容量の変化が監視される。このことは、マイクロプロセッサ112の制御 に基づいて、スイッチ126を極く短時間電源130と接触する位置にした後、 静電容量測定/補償回路114がコンデンサ極板104に再び接続されることに よって達成される。作動中のセンサは、予め決められたオフセットに応答するで あろう。測定回路が圧力センサ70AにDCオフセット電圧を印加する場合に、 適用される追加のDCオフセット電圧の大きさには限度があることに注意しなけ ればならない。 他の実施態様においては、電圧インパルスがコンデンサ極板104に極く短時 間印加される。このことは、スイッチ126がすばやく作動することによって達 成される。このことは、時間対静電容量のグラフである図5に示されるように、 コンデンサ極板104に過度的振動(ringing)を起こさせる。出力信号は、振 幅、および過度的振動信号の周波数と信号の減衰の形式での動的情報の双方を含 んでいる。信号の初期振幅は、前述と同じ情報を与える。過度的振動の周波数は 、追加の情報をもたらすために測定されることができる。減衰率の情報は、プロ セス流体の状態を示す。例えば減衰率は、伝送器が詰まったり、こびりついたり したことに関する警報を提供するのに用いることができる。過度的振動は次の式 によって与えられる。 A=A0Cos(2πf0)e-t/(2Q/ πf0) …… 式2 ここで、A0は初期振幅、f0は共振周波数、およびQはセンサのQである。本実 施態様において、マイクロプロセッサ112は、静電容量測定/補償回路114 から受信される信号を処理する機能を有し、そのことによって、信号の周波数、 振幅および減衰率が決定される。この技術は、周波数応答を決定するために、比 較的高い周波数帯の回路を必要とする。この技術は、真空式センサあるいは、オ イルまたは不活性気体充填式のような非真空基準レベルを保持するセンサに用い られる。 初期振幅、周波数およびQに基づいて、センサはその有効寿命を延長するよう に補償されることができる。さらに、これらの要素のいずれかが予め決められた 限度を超えた場合には、警報状態が始動され、プロセス制御ループ120を経由 して警報信号が伝達されるようにすることができる。 本発明を好ましい実施態様を参照して説明してきたが、本発明の精神や範囲か ら逸脱することなく、形式や詳細な点において変更が可能であることが当業者に は明らかであろう。例えば、本発明を静電容量ベースのセンサを用いて説明した が、本発明はその他の感知技術にも利用されるであろう。さらに、ここで説明し た技術は、いかなる形態に構成されたセンサにも、および既に開発されている材 料、あるいは将来開発されるであろういかなる他の材料を用いるセンサにも利用 されるであろう。電気的構成は単なる1つの実施態様 であり、本発明はいかなるデジタルおよびアナログ回路の組合せを含む適当な実 施態様にも適用されるであろう。いかなる型式の診断入力も用いられるであろう し、いかなる型式の放射源、パルス入力、スイッチング技術、あるいはその他の 入力も採用されるであろう。ここで用いたように、センサへの放射あるいは電気 などのいかなる入力も「摂動入力」である。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. プロセス制御システムにおける伝送器であって、 プロセス圧力を受信するための圧力応答構造体、および圧力応答構 造体に連結された少なくとも1つのコンデンサ極板を含み、プロセス圧力に関す る静電容量を有するコンデンサよりなる圧力センサと、 コンデンサに接続され、静電容量に関する圧力出力を提供する測定 回路と、 プロセス制御ループ上で圧力出力を伝送する出力回路と、 圧力センサに接続されて、圧力センサへ摂動入力を供給し、および 摂動入力に応答する静電容量の変化によって生じる圧力出力の変化に基づいてセ ンサ診断出力を発生する診断回路とを含む伝送器。 2. 診断回路が発光装置を含み、摂動入力が発光装置によって生成され、圧 力応答構造体に指向される電磁放射を含む請求項1の伝送器。 3. 発光装置が発光ダイオードを含む請求項2の伝送器。 4. 摂動入力がコンデンサに供給される電気入力信号を含む請求項1の伝送 器。 5. 電気入力信号が電圧である請求項4の伝送器。 6. 診断回路が圧力出力の変化を監視して診断出力を提供する 請求項1の伝送器。 7. 摂動入力がインパルスを含み、診断回路が圧力出力内の過度的振動周波 数に基づいて診断出力を提供する請求項1の伝送器。 8. 摂動入力がインパルスを含み、診断回路が圧力出力の減衰率に基づいて 診断出力を提供する請求項1の伝送器。 9. 摂動入力がインパルスを含み、診断回路が圧力出力の振幅に基づいて診 断出力を提供する請求項1の装置。 10. 測定回路が、センサ診断出力に基づいて圧力出力を補償する請求項1の 装置。
JP53019097A 1996-02-23 1997-02-06 プロセス伝送器の圧力センサ診断方法 Expired - Lifetime JP4510148B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/605,941 US5665899A (en) 1996-02-23 1996-02-23 Pressure sensor diagnostics in a process transmitter
US08/605,941 1996-02-23
PCT/US1997/001957 WO1997031252A1 (en) 1996-02-23 1997-02-06 Pressure sensor diagnostics in a process transmitter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000509484A true JP2000509484A (ja) 2000-07-25
JP4510148B2 JP4510148B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=24425848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53019097A Expired - Lifetime JP4510148B2 (ja) 1996-02-23 1997-02-06 プロセス伝送器の圧力センサ診断方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5665899A (ja)
EP (1) EP0882221B1 (ja)
JP (1) JP4510148B2 (ja)
CN (1) CN1212052A (ja)
BR (1) BR9707621A (ja)
CA (1) CA2246613A1 (ja)
DE (1) DE69723423T2 (ja)
WO (1) WO1997031252A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016534371A (ja) * 2013-09-24 2016-11-04 ローズマウント インコーポレイテッド 2つのコンパートメントハウジングを備えたプロセス可変トランスミッタ
US9971316B2 (en) 2013-09-30 2018-05-15 Rosemount Inc. Process variable transmitter with dual compartment housing
US10015899B2 (en) 2015-06-29 2018-07-03 Rosemount Inc. Terminal block with sealed interconnect system

Families Citing this family (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6539267B1 (en) 1996-03-28 2003-03-25 Rosemount Inc. Device in a process system for determining statistical parameter
US8290721B2 (en) 1996-03-28 2012-10-16 Rosemount Inc. Flow measurement diagnostics
US7949495B2 (en) 1996-03-28 2011-05-24 Rosemount, Inc. Process variable transmitter with diagnostics
US6654697B1 (en) 1996-03-28 2003-11-25 Rosemount Inc. Flow measurement with diagnostics
US6017143A (en) 1996-03-28 2000-01-25 Rosemount Inc. Device in a process system for detecting events
US6434504B1 (en) 1996-11-07 2002-08-13 Rosemount Inc. Resistance based process control device diagnostics
US6601005B1 (en) 1996-11-07 2003-07-29 Rosemount Inc. Process device diagnostics using process variable sensor signal
US6449574B1 (en) 1996-11-07 2002-09-10 Micro Motion, Inc. Resistance based process control device diagnostics
US6754601B1 (en) 1996-11-07 2004-06-22 Rosemount Inc. Diagnostics for resistive elements of process devices
US6519546B1 (en) 1996-11-07 2003-02-11 Rosemount Inc. Auto correcting temperature transmitter with resistance based sensor
AU9795598A (en) 1997-10-13 1999-05-03 Rosemount Inc. Communication technique for field devices in industrial processes
US6615149B1 (en) 1998-12-10 2003-09-02 Rosemount Inc. Spectral diagnostics in a magnetic flow meter
US6611775B1 (en) 1998-12-10 2003-08-26 Rosemount Inc. Electrode leakage diagnostics in a magnetic flow meter
US6356191B1 (en) 1999-06-17 2002-03-12 Rosemount Inc. Error compensation for a process fluid temperature transmitter
EP1247268B2 (en) 1999-07-01 2009-08-05 Rosemount Inc. Low power two-wire self validating temperature transmitter
US6505517B1 (en) 1999-07-23 2003-01-14 Rosemount Inc. High accuracy signal processing for magnetic flowmeter
US6701274B1 (en) 1999-08-27 2004-03-02 Rosemount Inc. Prediction of error magnitude in a pressure transmitter
US6556145B1 (en) 1999-09-24 2003-04-29 Rosemount Inc. Two-wire fluid temperature transmitter with thermocouple diagnostics
US6571132B1 (en) 1999-09-28 2003-05-27 Rosemount Inc. Component type adaptation in a transducer assembly
EP1216405B1 (en) 1999-09-28 2004-08-04 Rosemount Inc. Environmentally sealed instrument loop adapter
US6487912B1 (en) 1999-09-28 2002-12-03 Rosemount Inc. Preinstallation of a pressure sensor module
US7134354B2 (en) 1999-09-28 2006-11-14 Rosemount Inc. Display for process transmitter
US6484107B1 (en) 1999-09-28 2002-11-19 Rosemount Inc. Selectable on-off logic modes for a sensor module
US6510740B1 (en) 1999-09-28 2003-01-28 Rosemount Inc. Thermal management in a pressure transmitter
US6765968B1 (en) 1999-09-28 2004-07-20 Rosemount Inc. Process transmitter with local databus
US6546805B2 (en) 2000-03-07 2003-04-15 Rosemount Inc. Process fluid transmitter with an environmentally sealed service block
US6662662B1 (en) 2000-05-04 2003-12-16 Rosemount, Inc. Pressure transmitter with improved isolator system
US6504489B1 (en) 2000-05-15 2003-01-07 Rosemount Inc. Process control transmitter having an externally accessible DC circuit common
US6480131B1 (en) 2000-08-10 2002-11-12 Rosemount Inc. Multiple die industrial process control transmitter
US6735484B1 (en) 2000-09-20 2004-05-11 Fargo Electronics, Inc. Printer with a process diagnostics system for detecting events
US20040063710A1 (en) * 2000-11-22 2004-04-01 Tomiya Mano Ophthalmological preparations
US6629059B2 (en) 2001-05-14 2003-09-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Hand held diagnostic and communication device with automatic bus detection
US6516672B2 (en) 2001-05-21 2003-02-11 Rosemount Inc. Sigma-delta analog to digital converter for capacitive pressure sensor and process transmitter
US6684711B2 (en) 2001-08-23 2004-02-03 Rosemount Inc. Three-phase excitation circuit for compensated capacitor industrial process control transmitters
US6772036B2 (en) 2001-08-30 2004-08-03 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Control system using process model
US20030204373A1 (en) * 2001-12-06 2003-10-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Wireless communication method between handheld field maintenance tools
US20030229472A1 (en) * 2001-12-06 2003-12-11 Kantzes Christopher P. Field maintenance tool with improved device description communication and storage
WO2003050625A2 (en) 2001-12-06 2003-06-19 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Intrinsically safe field maintenance tool
US7426452B2 (en) * 2001-12-06 2008-09-16 Fisher-Rosemount Systems. Inc. Dual protocol handheld field maintenance tool with radio-frequency communication
US7027952B2 (en) * 2002-03-12 2006-04-11 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Data transmission method for a multi-protocol handheld field maintenance tool
US7039744B2 (en) * 2002-03-12 2006-05-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Movable lead access member for handheld field maintenance tool
US6839546B2 (en) * 2002-04-22 2005-01-04 Rosemount Inc. Process transmitter with wireless communication link
US7109883B2 (en) 2002-09-06 2006-09-19 Rosemount Inc. Low power physical layer for a bus in an industrial transmitter
US7773715B2 (en) 2002-09-06 2010-08-10 Rosemount Inc. Two wire transmitter with isolated can output
US10261506B2 (en) * 2002-12-05 2019-04-16 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method of adding software to a field maintenance tool
WO2004081686A2 (en) * 2003-03-06 2004-09-23 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Heat flow regulating cover for an electrical storage cell
US7512521B2 (en) * 2003-04-30 2009-03-31 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Intrinsically safe field maintenance tool with power islands
US7054695B2 (en) 2003-05-15 2006-05-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Field maintenance tool with enhanced scripts
US6925419B2 (en) * 2003-05-16 2005-08-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Intrinsically safe field maintenance tool with removable battery pack
US7526802B2 (en) 2003-05-16 2009-04-28 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Memory authentication for intrinsically safe field maintenance tools
US7036386B2 (en) * 2003-05-16 2006-05-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Multipurpose utility mounting assembly for handheld field maintenance tool
US7199784B2 (en) * 2003-05-16 2007-04-03 Fisher Rosemount Systems, Inc. One-handed operation of a handheld field maintenance tool
US8874402B2 (en) * 2003-05-16 2014-10-28 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Physical memory handling for handheld field maintenance tools
JP5058785B2 (ja) 2004-03-02 2012-10-24 ローズマウント インコーポレイテッド 改良された発電を備えたプロセス装置
US8538560B2 (en) 2004-04-29 2013-09-17 Rosemount Inc. Wireless power and communication unit for process field devices
US8145180B2 (en) 2004-05-21 2012-03-27 Rosemount Inc. Power generation for process devices
US7036381B2 (en) 2004-06-25 2006-05-02 Rosemount Inc. High temperature pressure transmitter assembly
US8160535B2 (en) 2004-06-28 2012-04-17 Rosemount Inc. RF adapter for field device
US7262693B2 (en) * 2004-06-28 2007-08-28 Rosemount Inc. Process field device with radio frequency communication
US6993954B1 (en) 2004-07-27 2006-02-07 Tekscan, Incorporated Sensor equilibration and calibration system and method
US20070157457A1 (en) * 2004-09-10 2007-07-12 Lance Fried Assembly Method and Machinery for Waterproof Testing of Electronic Devices
US7216048B2 (en) * 2004-12-30 2007-05-08 Honeywell International Inc. Calibrated pressure sensor
US7680460B2 (en) * 2005-01-03 2010-03-16 Rosemount Inc. Wireless process field device diagnostics
US9184364B2 (en) 2005-03-02 2015-11-10 Rosemount Inc. Pipeline thermoelectric generator assembly
WO2006107933A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Statistical processing methods used in abnormal situation detection
US8112565B2 (en) 2005-06-08 2012-02-07 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Multi-protocol field device interface with automatic bus detection
WO2007002769A1 (en) 2005-06-27 2007-01-04 Rosemount Inc. Field device with dynamically adjustable power consumption radio frequency communication
US20070068225A1 (en) 2005-09-29 2007-03-29 Brown Gregory C Leak detector for process valve
US7525419B2 (en) 2006-01-30 2009-04-28 Rosemount Inc. Transmitter with removable local operator interface
DE102006004582B4 (de) * 2006-02-01 2010-08-19 Siemens Ag Verfahren zur Diagnose einer Verstopfung einer Impulsleitung bei einem Druckmessumformer und Druckmessumformer
US8032234B2 (en) * 2006-05-16 2011-10-04 Rosemount Inc. Diagnostics in process control and monitoring systems
US7913566B2 (en) 2006-05-23 2011-03-29 Rosemount Inc. Industrial process device utilizing magnetic induction
CN101501469B (zh) * 2006-07-20 2011-04-27 西门子公司 用于诊断在压力测量变换器中脉冲导管的阻塞的方法及压力测量变换器
US7953501B2 (en) 2006-09-25 2011-05-31 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Industrial process control loop monitor
US8788070B2 (en) 2006-09-26 2014-07-22 Rosemount Inc. Automatic field device service adviser
US8188359B2 (en) * 2006-09-28 2012-05-29 Rosemount Inc. Thermoelectric generator assembly for field process devices
EP2074385B2 (en) 2006-09-29 2022-07-06 Rosemount Inc. Magnetic flowmeter with verification
US8898036B2 (en) 2007-08-06 2014-11-25 Rosemount Inc. Process variable transmitter with acceleration sensor
US8250924B2 (en) 2008-04-22 2012-08-28 Rosemount Inc. Industrial process device utilizing piezoelectric transducer
EP2294765B1 (en) 2008-06-17 2017-01-18 Rosemount Inc. Rf adapter for field device with loop current bypass
US8847571B2 (en) 2008-06-17 2014-09-30 Rosemount Inc. RF adapter for field device with variable voltage drop
US8929948B2 (en) 2008-06-17 2015-01-06 Rosemount Inc. Wireless communication adapter for field devices
JP5554328B2 (ja) 2008-06-17 2014-07-23 ローズマウント インコーポレイテッド 本質安全の低電圧クランプ回路を備えるフィールド装置用rfアダプタ
US8694060B2 (en) 2008-06-17 2014-04-08 Rosemount Inc. Form factor and electromagnetic interference protection for process device wireless adapters
US8387463B2 (en) * 2008-10-06 2013-03-05 Rosemount Inc. Pressure-based diagnostic system for process transmitter
US7918134B2 (en) * 2008-10-06 2011-04-05 Rosemount Inc. Thermal-based diagnostic system for process transmitter
US7977924B2 (en) 2008-11-03 2011-07-12 Rosemount Inc. Industrial process power scavenging device and method of deriving process device power from an industrial process
US7921734B2 (en) 2009-05-12 2011-04-12 Rosemount Inc. System to detect poor process ground connections
US9674976B2 (en) 2009-06-16 2017-06-06 Rosemount Inc. Wireless process communication adapter with improved encapsulation
US8626087B2 (en) 2009-06-16 2014-01-07 Rosemount Inc. Wire harness for field devices used in a hazardous locations
US8334788B2 (en) 2010-03-04 2012-12-18 Rosemount Inc. Process variable transmitter with display
US10761524B2 (en) 2010-08-12 2020-09-01 Rosemount Inc. Wireless adapter with process diagnostics
US9207670B2 (en) 2011-03-21 2015-12-08 Rosemount Inc. Degrading sensor detection implemented within a transmitter
US9310794B2 (en) 2011-10-27 2016-04-12 Rosemount Inc. Power supply for industrial process field device
US8813572B2 (en) 2011-12-06 2014-08-26 Rosemount Inc. Ferrofluid modified fill fluid for pressure transmitters
US9010191B2 (en) 2011-12-22 2015-04-21 Rosemount Inc. Pressure sensor module for sub-sea applications
IN2014MN01663A (ja) 2012-03-06 2015-05-29 Rosemount Inc
US9121743B2 (en) * 2012-05-31 2015-09-01 Rosemount Inc. Process variable transmitter system with analog communication
US9052240B2 (en) 2012-06-29 2015-06-09 Rosemount Inc. Industrial process temperature transmitter with sensor stress diagnostics
US9207129B2 (en) 2012-09-27 2015-12-08 Rosemount Inc. Process variable transmitter with EMF detection and correction
US9602122B2 (en) 2012-09-28 2017-03-21 Rosemount Inc. Process variable measurement noise diagnostic
US8997548B2 (en) * 2013-01-29 2015-04-07 Reno Technologies, Inc. Apparatus and method for automatic detection of diaphragm coating or surface contamination for capacitance diaphragm gauges
US9048901B2 (en) 2013-03-15 2015-06-02 Rosemount Inc. Wireless interface within transmitter
US9442031B2 (en) 2013-06-28 2016-09-13 Rosemount Inc. High integrity process fluid pressure probe
JP6425723B2 (ja) * 2013-07-19 2018-11-21 ローズマウント インコーポレイテッド 2ピース式の隔離プラグのある隔離部品を有する圧力伝送器
US9234776B2 (en) 2013-09-26 2016-01-12 Rosemount Inc. Multivariable process fluid transmitter for high pressure applications
US9459170B2 (en) 2013-09-26 2016-10-04 Rosemount Inc. Process fluid pressure sensing assembly for pressure transmitters subjected to high working pressure
US10260980B2 (en) 2013-09-27 2019-04-16 Rosemount Inc. Pressure sensor with mineral insulated cable
US9638600B2 (en) 2014-09-30 2017-05-02 Rosemount Inc. Electrical interconnect for pressure sensor in a process variable transmitter
US9915167B2 (en) * 2015-11-20 2018-03-13 Ansaldo Energia Switzerland AG Detection of deficient sensors in a gas turbine system
US10598559B2 (en) 2017-06-29 2020-03-24 Rosemount Inc. Pressure sensor assembly

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53112468A (en) * 1977-03-11 1978-09-30 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Device for measuring degree of vacuum of vacuum switch
JPH02214239A (ja) * 1989-02-15 1990-08-27 Nohmi Bosai Ltd 火災報知設備
JPH02299100A (ja) * 1989-05-15 1990-12-11 Mirai Biru Kenkyu Kaihatsu Kk 環境検知システム
JPH04113220A (ja) * 1990-09-03 1992-04-14 Hitachi Ltd 異常事象同定方法及び装置
JPH0510968A (ja) * 1991-07-01 1993-01-19 Toyoda Mach Works Ltd 容量型センサ
JPH0520566A (ja) * 1990-07-13 1993-01-29 Mitsubishi Electric Corp 流体密度検出装置、圧力異常検出装置及び流体状態監視装置
JPH05319204A (ja) * 1992-05-26 1993-12-03 Toyota Motor Corp 車輌用衝突検知装置の故障検出装置
JPH05322921A (ja) * 1992-05-19 1993-12-07 Hitachi Ltd 加速度センサ及びこれを用いたエアバッグシステム
JPH06174742A (ja) * 1992-12-08 1994-06-24 Tokin Corp 加速度センサ
JPH0712667A (ja) * 1993-06-29 1995-01-17 Hitachi Ltd 物理量センサおよび物理量センサシステム
JPH0718769B2 (ja) * 1991-03-12 1995-03-06 エム ケー エス インストルメンツ インコーポレーテッド 冷陰極電離真空計
JPH07146308A (ja) * 1993-11-25 1995-06-06 Hitachi Ltd 加速度センサ
JPH07225244A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Toyota Motor Corp 加速度センサの故障検出装置
JPH0815306A (ja) * 1994-05-31 1996-01-19 Hitachi Ltd 容量式センサ装置
JPH0843222A (ja) * 1994-08-03 1996-02-16 Hitachi Ltd 圧力伝送器

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1069435A (en) * 1963-05-21 1967-05-17 G V Planer Ltd Electromechanical transducer device
US3405559A (en) * 1966-11-07 1968-10-15 United Aircraft Corp Pressure transducer
US3743552A (en) * 1970-01-30 1973-07-03 North American Rockwell Process for coplanar semiconductor structure
IL38468A (en) * 1971-02-02 1974-11-29 Hughes Aircraft Co Electrical resistance device and its production
JPS4938911A (ja) * 1972-08-18 1974-04-11
US4084438A (en) * 1976-03-29 1978-04-18 Setra Systems, Inc. Capacitive pressure sensing device
US4196632A (en) * 1978-08-14 1980-04-08 The Boeing Company Dual capacitance type bonded pressure transducer
JPS5937716Y2 (ja) * 1979-01-31 1984-10-19 日産自動車株式会社 半導体差圧センサ
US4301492A (en) * 1980-01-28 1981-11-17 Paquin Maurice J Pressure-sensing transducer
SE436936B (sv) * 1981-01-29 1985-01-28 Asea Ab Integrerad kapacitiv givare
US4544887A (en) * 1982-10-21 1985-10-01 Gte Laboratories Incorporated Method of measuring photo-induced voltage at the surface of semiconductor materials
DE3404262A1 (de) * 1983-03-09 1984-09-13 Fuji Electric Co., Ltd., Kawasaki Kapazitiver messfuehler
US4507973A (en) * 1983-08-31 1985-04-02 Borg-Warner Corporation Housing for capacitive pressure sensor
US4542436A (en) * 1984-04-10 1985-09-17 Johnson Service Company Linearized capacitive pressure transducer
JPS61204529A (ja) * 1985-03-08 1986-09-10 Hitachi Ltd 半導体圧力センサ
JPS622552A (ja) * 1985-06-27 1987-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体検査装置および半導体検査方法
JPH0628318B2 (ja) * 1986-05-02 1994-04-13 株式会社豊田中央研究所 半導体圧力変換器及びその製造方法
DE3616308C2 (de) * 1986-05-14 1995-09-21 Bosch Gmbh Robert Sensor
US4800758A (en) * 1986-06-23 1989-01-31 Rosemount Inc. Pressure transducer with stress isolation for hard mounting
US4837506A (en) * 1986-10-02 1989-06-06 Ultraprobe, Inc. Apparatus including a focused UV light source for non-contact measuremenht and alteration of electrical properties of conductors
DE3705900A1 (de) * 1987-02-24 1988-09-01 Siemens Ag Verfahren zur selbstueberwachung von messwertaufnehmern
DE3705901C2 (de) * 1987-02-24 1996-12-12 Siemens Ag Druckmeßwandler
JPS63285195A (ja) * 1987-05-19 1988-11-22 Yokogawa Electric Corp 単結晶水晶体の接合方法
US4836011A (en) * 1987-11-12 1989-06-06 Fisher Controls International, Inc. Zero and span adjustment circuit for current/pressure transducer
US4859939A (en) * 1987-12-21 1989-08-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Non-destructive testing of SOS wafers using surface photovoltage measurements
DE3901492A1 (de) * 1988-07-22 1990-01-25 Endress Hauser Gmbh Co Drucksensor und verfahren zu seiner herstellung
CA1330265C (en) * 1988-09-23 1994-06-21 Craig W. White Self-calibrating accelerometer
US5287724A (en) * 1988-09-23 1994-02-22 Automotive Systems Laboratory, Inc. Method for calibrating an accelerometer
JPH02311556A (ja) * 1989-05-26 1990-12-27 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
US5253510A (en) * 1989-06-22 1993-10-19 I C Sensors Self-testable micro-accelerometer
US4972717A (en) * 1989-09-18 1990-11-27 Texas Instruments Incorporated Pressure transducer apparatus and method for making same
US5326726A (en) * 1990-08-17 1994-07-05 Analog Devices, Inc. Method for fabricating monolithic chip containing integrated circuitry and suspended microstructure
JP2724419B2 (ja) * 1990-08-28 1998-03-09 日本特殊陶業株式会社 圧力センサ
US5114664A (en) * 1991-05-06 1992-05-19 General Electric Company Method for in situ evaluation of capacitive type pressure transducers in a nuclear power plant
US5155061A (en) * 1991-06-03 1992-10-13 Allied-Signal Inc. Method for fabricating a silicon pressure sensor incorporating silicon-on-insulator structures
US5178015A (en) * 1991-07-22 1993-01-12 Monolithic Sensors Inc. Silicon-on-silicon differential input sensors
US5227068A (en) * 1991-10-25 1993-07-13 Eco-Soil Systems, Inc. Closed apparatus system for improving irrigation and method for its use
JP2896725B2 (ja) * 1991-12-26 1999-05-31 株式会社山武 静電容量式圧力センサ
FR2687777B1 (fr) * 1992-02-20 1994-05-20 Sextant Avionique Micro-capteur capacitif a faible capacite parasite et procede de fabrication.
US5377524A (en) * 1992-06-22 1995-01-03 The Regents Of The University Of Michigan Self-testing capacitive pressure transducer and method
US5332469A (en) * 1992-11-12 1994-07-26 Ford Motor Company Capacitive surface micromachined differential pressure sensor
JP2748079B2 (ja) * 1993-04-12 1998-05-06 山武ハネウエル株式会社 静電容量式圧力センサ
US5424650A (en) * 1993-09-24 1995-06-13 Rosemont Inc. Capacitive pressure sensor having circuitry for eliminating stray capacitance
JP2893233B2 (ja) * 1993-12-09 1999-05-17 株式会社ユニシアジェックス 筒内圧センサの診断装置
US5437189A (en) * 1994-05-03 1995-08-01 Motorola, Inc. Dual absolute pressure sensor and method thereof
US5471884A (en) * 1994-07-05 1995-12-05 Motorola, Inc. Gain-adjusting circuitry for combining two sensors to form a media isolated differential pressure sensor
US5637802A (en) * 1995-02-28 1997-06-10 Rosemount Inc. Capacitive pressure sensor for a pressure transmitted where electric field emanates substantially from back sides of plates

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53112468A (en) * 1977-03-11 1978-09-30 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Device for measuring degree of vacuum of vacuum switch
JPH02214239A (ja) * 1989-02-15 1990-08-27 Nohmi Bosai Ltd 火災報知設備
JPH02299100A (ja) * 1989-05-15 1990-12-11 Mirai Biru Kenkyu Kaihatsu Kk 環境検知システム
JPH0520566A (ja) * 1990-07-13 1993-01-29 Mitsubishi Electric Corp 流体密度検出装置、圧力異常検出装置及び流体状態監視装置
JPH04113220A (ja) * 1990-09-03 1992-04-14 Hitachi Ltd 異常事象同定方法及び装置
JPH0718769B2 (ja) * 1991-03-12 1995-03-06 エム ケー エス インストルメンツ インコーポレーテッド 冷陰極電離真空計
JPH0510968A (ja) * 1991-07-01 1993-01-19 Toyoda Mach Works Ltd 容量型センサ
JPH05322921A (ja) * 1992-05-19 1993-12-07 Hitachi Ltd 加速度センサ及びこれを用いたエアバッグシステム
JPH05319204A (ja) * 1992-05-26 1993-12-03 Toyota Motor Corp 車輌用衝突検知装置の故障検出装置
JPH06174742A (ja) * 1992-12-08 1994-06-24 Tokin Corp 加速度センサ
JPH0712667A (ja) * 1993-06-29 1995-01-17 Hitachi Ltd 物理量センサおよび物理量センサシステム
JPH07146308A (ja) * 1993-11-25 1995-06-06 Hitachi Ltd 加速度センサ
JPH07225244A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Toyota Motor Corp 加速度センサの故障検出装置
JPH0815306A (ja) * 1994-05-31 1996-01-19 Hitachi Ltd 容量式センサ装置
JPH0843222A (ja) * 1994-08-03 1996-02-16 Hitachi Ltd 圧力伝送器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016534371A (ja) * 2013-09-24 2016-11-04 ローズマウント インコーポレイテッド 2つのコンパートメントハウジングを備えたプロセス可変トランスミッタ
CN107990916A (zh) * 2013-09-24 2018-05-04 罗斯蒙特公司 具有双隔室壳体的过程变量变送器
US10663931B2 (en) 2013-09-24 2020-05-26 Rosemount Inc. Process variable transmitter with dual compartment housing
CN107990916B (zh) * 2013-09-24 2021-07-06 罗斯蒙特公司 具有双隔室壳体的过程变量变送器
US9971316B2 (en) 2013-09-30 2018-05-15 Rosemount Inc. Process variable transmitter with dual compartment housing
US10015899B2 (en) 2015-06-29 2018-07-03 Rosemount Inc. Terminal block with sealed interconnect system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0882221A1 (en) 1998-12-09
EP0882221B1 (en) 2003-07-09
DE69723423T2 (de) 2003-12-24
CN1212052A (zh) 1999-03-24
WO1997031252A1 (en) 1997-08-28
US5665899A (en) 1997-09-09
CA2246613A1 (en) 1997-08-28
JP4510148B2 (ja) 2010-07-21
DE69723423D1 (de) 2003-08-14
BR9707621A (pt) 1999-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4510148B2 (ja) プロセス伝送器の圧力センサ診断方法
RU2531849C1 (ru) Передатчик дифференциального давления с комплементарными сдвоенными датчиками абсолютного давления
EP2761264B1 (en) Process fluid pressure transmitter with separated sensor and sensor electronics
US5804736A (en) Differential capacitive transducer
US5731522A (en) Transmitter with isolation assembly for pressure sensor
JP2898751B2 (ja) 過圧保護手段を共用し、測定能力を拡大したトランスミッタ
JP5203222B2 (ja) 圧力センサ不具合検出
JP2652949B2 (ja) 圧力測定変換器
US6959607B2 (en) Differential pressure sensor impulse line monitor
CN101180526A (zh) 使用可压缩的传感器体的压力传感器
US10330514B2 (en) Apparatus for monitoring a predetermined fill level
CA2878920C (en) Thermal diagnostic for single-crystal process fluid pressure sensor
EP1279006A1 (en) Sensor apparatus with two resonant transducers and a single conductor
JP2011501288A (ja) 振動センサを有するプロセス制御トランスミッタ
CA2621313A1 (en) Pressure transmitter with acoustic pressure sensor
US4708010A (en) Apparatus and method for calibrating span of pressure measuring instruments
EP0197043B1 (en) Apparatus and method for calibrating span of pressure measuring instruments
KR100196808B1 (ko) 이중 플레이트 용량성 압력 전송기의 커패시턴스 온도 보상과 제조방법 및 장치
JP3047104U (ja) 充満流体ロス検出器を備えた圧力送信機
WO2022060427A1 (en) Polysilicon on sapphire oil-less pressure sensor
JP2822816B2 (ja) 半導体センサ、伝送器及びプロセス状態表示装置
JPH10197316A (ja) 密度補正形液面検出装置
US20210096036A1 (en) Pressure sensing device isolation cavity seal monitoring

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071108

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100305

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100430

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term