JP2000505809A - ピリドン―縮合したアザ二環式―またはシチシン誘導体、その製法および嗜癖治療におけるその用途 - Google Patents

ピリドン―縮合したアザ二環式―またはシチシン誘導体、その製法および嗜癖治療におけるその用途

Info

Publication number
JP2000505809A
JP2000505809A JP10520228A JP52022898A JP2000505809A JP 2000505809 A JP2000505809 A JP 2000505809A JP 10520228 A JP10520228 A JP 10520228A JP 52022898 A JP52022898 A JP 52022898A JP 2000505809 A JP2000505809 A JP 2000505809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrido
methano
hexahydro
diazosin
diazocin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10520228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3621707B2 (ja
Inventor
オニール,ブライアン・トーマス
Original Assignee
ファイザー・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー・インク filed Critical ファイザー・インク
Publication of JP2000505809A publication Critical patent/JP2000505809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3621707B2 publication Critical patent/JP3621707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/18Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Abstract

(57)【要約】 式(I)(式中、R1、R2およびR3は、下に定義する)のピリドン縮合したアザ二環式化合物、およびその薬学的に受容できる塩およびプロドラッグ、その製造のための中間体および方法。ニコチン嗜癖、ハンチントン舞踏病、晩期ジスキネジー、運動過剰症、躁病、失読症、精神分裂病、無痛覚症、注意欠陥障害(ADD)、多発梗塞性痴呆、年齢に関連する認識衰微、てんかん、アルツハイマー型の老年痴呆、パーキンソン病、注意欠陥機能亢進障害(ADHD)、不安、肥満症、ツーレット症候群および潰瘍性大腸炎のようなコリン作動性機能の低下に関連する神経学的または精神的障害の治療において式(I)の化合物を使用するための組成物および方法。

Description

【発明の詳細な説明】 ピリドン−縮合したアザ二環式−またはシチシン誘導体、その製法および嗜癖治 療におけるその用途 発明の背景 本発明は、アザ二環式化合物に関する。さらに特定すれば、それは、下記の式 Iのピリドン−縮合したアザ二環式化合物に関する。式Iの化合物は、タバコま たはその他のニコチン含有製品の使用のような嗜癖病の治療において、そしてま たタバコ製品の慢性的または長期使用の停止によって引き起こされる禁断症状の 治療または予防のためにも、有用である。これらの化合物はまた、ハンチントン 舞踏病、晩期ジスキネジー、運動過剰症、躁病、失読症、精神分裂病、無痛覚症 、注意欠陥障害(ADD)、多発梗塞性痴呆、年齢に関連する認識衰微、てんか ん、アルツハイマ一ー型の老年痴呆、パーキンソン病、注意欠陥機能亢進障害( ADHD)、不安、肥満症、ツーレット症候群および潰瘍性大腸炎のようなコリ ン作動性機能の低下に関連する神経学的および精神的障害の治療にも有用である 。 本発明の化合物は、また、ADに関連する認識衰微および鬱病の両方を治療す るためにイミプラミンのような抗鬱剤と組み合わせて;ADに関連する認識衰微 および鬱病の両方を治療するためにゾロフト(Zoloft)のようなセロトニ ン取り込み阻害剤と組み合わせて;中枢ムスカリン性およびニコチン性受容体の 両方を刺激するためにムスカリン様アゴニストと組み合わせて;コリン作動性促 進を最大にするためにNGFのような神経栄養因子と組み合わせて;アミロイド またはタウ阻害剤のようにADを遅くするかまたは停止させる薬剤と組み合わせ て;使用することもできる。 薬理学的に適切な量のニコチンを中枢神経系に放出することができる物質は、 公知の最も濫用された物質のひとつである。これらには、紙巻きタバコ、および ”噛みタバコ”があるが、これらに限定はされない(J.E.Henningf ield、Ph.D、New Enland Journal of Med. 、1196、1995参照)。紙巻きタバコ喫煙は、肺ガン、気腫および心臓病 に対する増大した危険性と結び付けられてきたし、合衆国においてニコチン濫用 の組み合わせ効果から1995年には400、000人の人々が死亡するであろ う ということが見積もられている(J.A.Califano、Jr.、New Enland Journal of Med. 、1214、1995参照)。 ニコチンは、喫煙を試みる人々の40%が後に身体的にそれに依存するようにな る高嗜癖性薬物である。喫煙におけるようなニコチンの使用をやめる試みは、そ のような試みの>80%が失敗に終わり、たいてい無効であった。やめるための 試みのほとんどは、激しい禁断症状および切望症状のために最初の週で失敗に終 わる。有効な療法は、タバコの使用の停止または減少を手助けし、禁断症などを 予防し、禁断症状を予防し、切望を和らげ、そして同時に、喫煙によって得られ るニコチンの強化効果に拮抗しなくてはならない。現今は、喫煙停止のためにい くつかの療法が有効であり、そしてほとんどのものが、パッチまたはガムの形の ニコチンによる紙巻きタバコの置き換えを包含する。ニコチン使用をやめること における高い逆戻り率および低い総合的成功は、付加的で、ニコチンパッチまた はガムよりもより有効なニコチン嗜癖の治療のための療法に対する要求の証拠で ある。 慢性ニコチン中毒およびニコチンに対する嗜癖の治療のために使用する医薬組 成物は、2つのグループに分けることができる。第1は、銀、鉄および銅の塩を 包含する。これらの物質は、通常は溶液の形で、あるいはチューインガム調合品 に混入させることによって、喫煙にたいする拒否反射を発現させるために使用す る。この結果得られる反射は、口腔を塩の溶液で予備的にすすいだ後に、または このような塩を含有するチューインガムの使用後に、喫煙中口の中に強い不快な 味が現れることに基づいている(Nasirov、”Anabasine H ydrochloride−New Antismoking Agent ”、Chemico−Pharmaceutical Journal第XII巻、 1978、第2号、149−152参照)。 ニコチン嗜癖の抑制のために使用する第2の薬剤グループは、ニコチンのそれ に類似する生物のH−コリン反応性系への作用を有する1,2,3,4,5,6 −ヘキサヒドロ−1,5−メタノピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン− 8−オン(以後’シチシンと呼ぶ)、ロベリンおよびアナバシン塩酸塩、のよう なアルカロイド性の物質より成る。これらの作用のメカニズムは、そのニコチン との構造的な類似性およびこれらのアルカロイドとニコチンとの間の可能な”競 合的な”拮抗作用による(F.R.Khalikova、S.H.Nasiro v、”On pharmacology of the Alkaloid A nabasine and some Polymeric and Copo lymeric Derivatives Thereof ”、Coll.” harmacology of Vegetable Compounds ”中 、Proceedings of Tashkent University4571973、5−16)。 米国特許第4,971,079号には、アナバシンまたはシチシンのような抗 ニコチン作用アルカロイドによって改質されたカチオン交換基を含む生物学的に 再吸収できるポリマーより成る組成物、およびこのものを含有するガムが記載さ れている。しかしながら、シチシンの効力は、それが脳バリヤーを貫通すること ができないために高くないことが分かった。[ Reavill,C.外Beh avioural and Pharmacokinetic Studies On Nivotine,Cystine and Lobeline,Ne uropharmacology29、619−624(1990)]。La badie L.C.((Peut−on supprimer les fa cteurs de risque en bronchopatie chr onique et en particulier le tabac ”、 ediater,med. 、1976、4、第112号、97、99))には、 タバコ代用物としてのじゃがいも、トマト、ナスおよびジギタリスのようなその 他のナス属植物の葉の使用が記載されている。 喫煙の発生率を低下させることにおける今日までの最も好結果の方法のひとつ は、喫煙禁断症状を少なくすることを目的とするニコチン含有チューインガムに 頼るものである。報告された成功率は、まだ比較的低いけれども、これまでに使 用されてきたその他の方法の成功率のほぼ2倍である。[ British Me dical Journal286、(1983)参照]。 ニコチンガムの使用は、味の悪さ、歯の装置の破壊および胃腸の不快を含むい くつかの問題に苦しみ、それによってニコチン嗜癖を抑制するためのそれらの使 用を少なくする。さらに、ニコチン含有ガムは、ほとんどの喫煙家がニコチンに 対して経験する切望を完全には満足させず、しかもしばしばニコチンガムがその 患者にとって嗜癖となることがわかった。 気化し得るニコチン源を使用する擬似喫煙装置が、米国特許第4,284,0 89号で特許請求されている。紙巻きタバコそれ自体は不燃性であるけれども、 それは、喫煙家を満足させるのに十分なほどには血中のニコチン水準を上昇させ ないであろうニコチン含有蒸気を放出する。その結果、多くの喫煙家が慣れてい て、さらにその上に、多くの喫煙家がそれに依存するようになった一定の血中の ニコチン水準に対する欲求を満足させることは示されなかった。さらに、米国特 許第4,284,089号に教示された型の擬似喫煙装置はまた、口腔内に導入 される相当量のニコチンの悪い味の被害も被る。さらに重要なことには、このニ コチンは胸部内に浸透して、通常ニコチンによって提供され、それに喫煙家が慣 れてきたあの感覚を刺激し、提供することはしない。 米国特許第5,016,652号に記載されたように、現今の第一線の喫煙停 止療法として、使用者の血流への制御されたニコチン放出を行い、それによって 喫煙の発生率を低下させるために有用な経皮パッチが記述されている。臨床的な 試験は、偽薬での4ないし21%と比較して、30ないし40%という離脱率( ニコチンパッチを用いて)を適用の最初の6週間中に達成することができること を示した[K.J.Palmer、M.M.Buckley、D.Faulds ;Drugs 44(3) 498−529、(1992)]。しかしながら、 長期の離脱率(>6ケ月)は、かなりこれより低くて、11−18%の間まで落 ちる。その結果、やめることができる喫煙家のより大きなパーセンテージを与え るであろうさらに有効な療法が、明らかに必要とされている。 発明の要約 本発明は、式 {式中、R1およびR2は、各々別個に、 a)H、ハロ、CF3、ヒドロキシ、(C1−C6)アルコキシ、CH2OH、− C(O)R[ここでR=H:置換されたアルキル、アリールおよびベンジルを包 含する(C1−C6)アルキル、アリールおよびベンジルである]、C≡N、C≡ CR[ここでR=H;置換されたアルキル、アリールを包含する(C1−C6)ア ルキル、アリールである]、−S(O)nR[ここでR=H:置換されたアルキ ル、アリールを包含する(C1−C6)アルキル、アリールであり、そしてn=0 、1、2である]、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルケニル、H2N、 ジ−[(C1−C6)アルキル]アミノ、(C1−C6)モノアルキルアミノ、(C6 −C10)アリールアミノ、(C3−C8)シクロアルキルアミノ、ヘテロアリー ルアミノ、シクロヘテロアルキルアミノおよびCON(R52 [ここで各R5は 、水素、(C1−C6)アルキルおよび(C6−C10)アリールから選択される] ;および b)CO2R[ここでRは、H、(C1−C6)アルキル、フェニルおよびベン ジルから選択される];および c)場合によりベンゼンー縮合していてもよい(C6−C10)アリール、場合 によりベンゼン−縮合していてもよい(C3−C8)シクロアルキル、場合により ベンゼン−縮合していてもよいヘテロアリールおよび場合によりベンゼン−縮合 していてもよいシクロヘテロアルキル[ここで上記ヘテロアリール基は、1ない し4個のヘテロ原子を包含する5ないし10個の原子を含み、上記シクロヘテロ アルキルは、N、SおよびOから選択される1または2個のヘテロ原子を包含す る4ないし8個の原子を含む); から選択され、 そしてここでa)、b)およびc)中のアルキル、アルケニル、アリール、シ クロアルキル、シクロヘテロアルキルおよびヘテロアリール基のすべては、場合 により、ハロゲン、(C1−C6)アルキル、(C6−C10)アリール、ヒドロキ シ、ヒドロキシメチル、CHOおよびCO2R(ここでRは、上記したとおりで ある)から選択される1個以上の置換基で置換されていてもよく;そして R3は、H,場合により置換されていてもよいベンジルおよびメチルから選択 されるが; 但し、R1およびR2は、両方ともに水素であることはなく、R3がHであると きは、H、BrおよびClから選択されるときのR1およびR2は、同一であるこ とはできない} のピリドン−縮合したアザ二環式化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマ ーおよび立体異性体、およびその薬学的に受容できる塩およびプロドラッグに関 する。 上記化合物において、”アリール”は、限定なしに、場合により置換されてい てもよいフェニルおよびナフチルを包含し、”シクロアルキル”は、限定なしに 、場合により置換されていてもよいシクロペンチルおよびシクロヘキシルを包含 し、そして上記シクロアルキル基はまた不飽和であることもでき、そして”ヘテ ロアリール”は、限定なしに、チエニル、フリル、ピラノ、ピロロ、イミダゾリ ル、オキサゾリル、チアゾリル、テトラゾリル、トリアゾリル、ピラジニルおよ びピリジルを包含し、そして上記”シクロヘテロアルキル”は、限定なしに、ピ ロリジニル、ピペリジニル、テトラヒドロフリルおよびテトラヒドロピラノを包 含する。 好ましい式Iの化合物は、R3がH,ベンジルまたはメチルから選択され、そ してR1およびR2が各々別個に、H、ハロ、(C1−C6)アルキル、シアノ、 (C6−C10)アリール、(C5−C9)ヘテロアリール、(C1−C6)アルケニ ル、(C2−C6)アルキニル−Rおよび−C(O)R[ここでRは、H、(C1 −C6)アルキル、(C5−C10)アリールおよび(C5−C9)ヘテロアリールで ある]およびアミノおよびモノおよびジ−置換アミノから選択されるが;但し、 R3がHであるときは、R1およびR2は、両方ともにH、BrおよびClである ことはなく、そしてR3がベンジルまたはメチルであるときは、R1およびR2は 、水素ではない、化合物である。 さらに好ましい式Iの化合物は、R1およびR2が各々別個に、H、エチル、メ チル、フェニル、ビニル、フルオロ、ブロモ、クロロ、イソプロピル、tert −ブチル、トリフルオロメチル、アセチル、プロパノイル、2,2−ジメチルプ ロパノイル、2−メチルプロパノイル、ブタノイル、ペンタノイル、シアノ、ジ −[(C1−C6)アルキル]アミノ、(C1−C6)モノアルキルアミノ、(C6 −C10)アリールアミノ、(C3−C8)シクロアルキルアミノ、ヘテロアリール アミノ、シクロヘテロアルキルアミノおよびCON(R52 [ここで各R5は、 水素、(C1−C6)アルキルおよび(C6−C10)アリールから選択される]; (C6−C10)アリールおよび(C5−C9)ヘテロアリール[ここでアリールお よびヘテロアリール基は、場合により、ハロゲン、(C1−C6)アルキル、(C6 −C10)アリール、ヒドロキシ、ヒドロキシメチル、CHOおよびCO2Rから 選択される1個以上の置換基で置換されていてもよい]から選択される化合物で ある。 さらに好ましい式Iの化合物は、R3が場合により置換されていてもよいベン ジルまたは(C1−C6)アルキル(ここで置換基は、上に記載されている)から 選択され、そしてR1およびR2が各々別個に、水素、ハロ、シアノ、場合により 置換されていてもよい(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルケニル、アミノ 、ジ−[(C1−C6)アルキル]アミノ、(C1−C6)モノアルキルアミノ、( C6−C10)アリールアミノ、(C3−C8)シクロアルキルアミノ、ヘテロアリー ルアミノ、シクロヘテロアルキルアミノおよびCON(R52 [ここで各R5は 、水素、(C1−C6)アルキルおよび(C6−C10)アリールから選択される] ;−C(O)R[ここでRは、H、(C1−C6)アルキル、(C5−C10)アリ ー ルおよび(C5−C9)ヘテロアリールである];(C6−C10)アリールまたは (C5−C9)ヘテロアリール[ここで置換基は、上に記載されている]から選択 される化合物である。 さらに特定すれば、本発明は、R1およびR2が各々別個に、水素、イソプロピ ル、tert−ブチル、トリフルオロメチル、アセチル、プロパノイル、2,2 −ジメチルプロパノイル、2−メチルプロパノイル、ブタノイル、ペンタノイル 、シアノ、2,4−ジフルオロフェニル、2−フルオロフェニル、2−および3 −チエニル、ジメチルアミノから選択され、そしてR3が水素、ベンジル、メチ ルから選択され、そしてR1およびR2が各々別個に、水素、ブロモ、クロロ、エ チル、メチル、フルオロ、ビニルおよびフェニルから選択される式Iの化合物に 関する。 最も好ましい式Iの化合物は: 9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリ ド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−ブロモ−1,2,3,4.5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピ リド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリ ド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピ リド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−フルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピ リド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−フルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジフルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メ タノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−エチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリ ド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−エチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピ リド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジエチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノーピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリ ド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピ リド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9, 11−ジメチル−1,2.3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メ タノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピ リド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−フェニル−1,2,3.4,5,6−ヘキサヒドロ−1.5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジフェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メ タノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリ ド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−ビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピ リド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ブロモ−3−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 3−ベンジル−9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン;および 3−ベンジル−9−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; から選択される。 最も好ましい式Iの化合物は: 9−モルホリノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ベンジルアミノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ピロリジノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2a][1.5]ジアゾシン−8−オン; 9−ジメチルアミノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−アセチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピ リド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−テトラヒドロフラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ヨード−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリ ド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−シアノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリ ド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−エチニル−1,2,3,4,5.6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピ リド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−プロペニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−プロピル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メ タノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−カルボメトキシ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−カルボキシアルデヒド−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−メトキシフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2a] [l,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2,6−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒド ロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−[2−(1,1,1−トリフルオロメチルプロペニル)−1,2,3,4 ,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジア ゾシン−8−オン; 9−(4−メトキシフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−エトキシ−5−メチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキ サヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オ ン; 9−(2−ベンゾフラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−チエニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メ タノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−チエニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メ タノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−[3−(4−メチルチエニル)]−1,2,3,4,5.6−ヘキサヒド ロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−[2−(3−メチルチエニル)]−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒド ロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−[3−(2−フルオロピリジル)]−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒ ドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−ピリジル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メ タノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−フラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メ タノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−フラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メ タノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−トリフルオロメチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−(4−トリフルオロメチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピ リド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−メチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−アセチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−クロロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3,4−ジクロロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a] [1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−フルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(4−フルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−フルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3.5−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒド ロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒド ロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−フルオロ−4−クロロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキ サヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オ ン; 9−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘ キサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8− オン; 9−(2,5−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒド ロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−チアゾリル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; から選択される。 本発明はまた、式 [式中、Pは、R3として定義されるか、またはt−ブトキシカルボニル(t− BOC)、アセチル、ベンゾイル、トリフルオロアセチルおよびカルボベンジル オキシ(CBZ)から選択され、そしてR1およびR2は、各々別個に、H、ハロ 、ボロン酸、カルボアルコキシ、カルボキシアルデヒド、シアノ、エチニル、ア シル、2−プロペニル、アミノ、モノおよびジアルキルアミノ、アリールおよび ヘテロアリールから選択されるが、但し、R1およびR2は、両方ともに水素であ ることはない] の化合物にも関する。 好ましい上記のような式IIIの化合物は、Pがt−BOC、アセチルおよびト リフルオロアセチルであり、そしてR1およびR2の各々が別個に、水素、フルオ ロ、ブロモ、クロロ、ヨード、(C1−C6)アルキル、カルボアルコキシ、カル ボキシアルデヒド、シアノ、アセチル、プロパノイル、2,2−ジメチルプロパ ノイル、2−メチルプロパノイル、ブタノイル、ペンタノイル、2−プロペニル 、ジメチルアミノから選択されるが、但し、R1およびR2は、両方ともに水素で あることはない、化合物である。 最も好ましい式IIIの化合物は; N−t−BOC−9−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9−ヨード−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−cBz−9−ヨード−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−トリフルオロアセチル−9−ヨード−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒ ドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−トリフルオロアセチル−9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒ ドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−アセチル−9−ヨード−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9−ボロン酸−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−アセチル−9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9−アセチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−トリフルオロアセチル−9−アセチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; N−cBz−9−アセチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−アセチル−9−アセチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9−シアノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9−エチニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9−ジメチルアミノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒド ロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9−(2−プロペニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; N−t−BOC−9−(2−プロピル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒ ドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9−(2−(1,2−プロパンジオール))−1,2,3, 4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジ アゾシン−8−オン; N−t−BOC−9−カルボメトキシ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒド ロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9−カルボキシアルデヒド−1,2,3,4,5,6−ヘキ サヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オ ン; N−t−BOC−9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−11−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9,11−ジブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒド ロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン( 9,11−ジブロモ−t−BOC−シチシン); N−t−BOC−9−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−11−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9,11−ジクロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒド ロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9−フルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−11−フルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン;およ び N−t−BOC−9,11−ジフルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒ ドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; から選択される。 本発明はまた、式[式中、R4は、Hであり、Pは、t−ブトキシカルボニル(t−BOC)、ア セチル、ベンゾイル、トリフルオロアセチルおよびカルボベンジルオキシ(CB Z)から選択され、そしてR1およびR2は、各々別個に、H、(C1−C6)アル キル、(C1−C6)アルケニルおよび(C6−C10)アリールから選択されるが 、但し、R1およびR2は、両方ともに水素であることはない] の化合物にも関する。 さらに特定すれば、本発明は、R1およびR2が各々別個に、H、エチル、メチ ル、ビニルおよびフルオフェニルから選択される、上記のような式IIの化合物を 提供する。 最も好ましい式IIの化合物は、 N−t−BOC−11−ビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(11− ビニル−t−BOC−シチシン); N−t−BOC−11−エチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(11− エチル−t−BOC−シチシン);および N−t−BOC−11−フェニル−l,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(11 −フェニル−t−BOC−シチシン); から選択される。 他に指示しない限り、本明細書中で使用するとき、”ハロ”という言葉は、フ ルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードを包含する。 他に指示しない限り、本明細書中で使用するとき、”アルキル”という言葉は 、直鎖状、分枝鎖状または環状であることができ、直鎖および環成分ならびに分 枝鎖および環成分を包含することができる。 他に指示しない限り、本明細書中で使用するとき、”1個以上の置換基”とい う言葉は、1個から、利用できる結合部位の数に基づいて可能な最大数までの置 換基を指す。 本明細書中で使用するとき、”上記非芳香環の1個以上の炭素”という言葉は 、上記のアリール縮合またはヘテロアリール縮合系のいずれかの非芳香環の一部 であり、そして上記のアリール縮合系の芳香環の一部ではない炭素原子の1個な い しすべてを指す。 本明細書中で使用するとき、”上記芳香環の1個以上の炭素”という言葉は、 上記のアリール縮合およびヘテロアリール縮合系のいずれかの芳香環の一部であ る炭素原子の1個ないしすべてを指す。 式Iの化合物は、光学的中心を有し、このため異なるエナンチオマー配置で生 じることができる。本発明は、このような式Iの化合物のすべてのエナンチオマ ー、ジアステレオマー、およびその他の立体異性体、ならびにその混合物類を包 含する。 本発明はまた、すべての放射能標識付けされた形の式Iの化合物にも関係する 。好ましい放射能標識付けされた式Iの化合物は、放射能標識が3H、11C、14 C、18F、123Iおよび125Iから選択されるものである。このような放射能標識 化合物は、代謝薬物動態学研究および動物とヒトとの両方における結合検定にお いて調査および診断道具として有用である。 本発明はまた、ニコチン嗜癖を減少させるかまたはタバコの使用の停止または 減少において助けとなるのに有効な量の式Iの化合物、またはその薬学的に受容 できる塩またはプロドラッグ、および薬学的に受容できるキャリヤーより成る、 哺乳動物においてニコチン嗜癖を減少させるかまたはタバコの使用の停止または 減少を助けるのに使用するための医薬組成物にも関する。 本発明はまた、ニコチン嗜癖を減少させるかまたはタバコの使用を減少させる のに有効な量の式Iの化合物、またはその薬学的に受容できる塩またはプロドラ ッグを哺乳動物に投与することより成る、哺乳動物においてニコチン嗜癖を減少 させる方法にも関する。 式Iの化合物の薬学的に受容できる酸付加塩の例は、塩酸、p−トルエンスル ホン酸、フマル酸、クエン酸、琥珀酸、サリチル酸、シュウ酸、臭化水素酸、リ ン酸、メタンスルホン酸、酒石酸、マレイン酸塩、ジ−p−トルオイル酒石酸、 およびマンデル酸の塩である。 発明の詳細な説明 他に説明がある場合を除き、以下の反応工程および論議中のR、R1、R2およ びR3、および式I、II、III、IVおよびVは、上記のように定義される。 反応工程1 反応工程2 反応工程3 VまたはI(R3=H) (R3=ベンジルまたはメチルであり、そして R1およびR2は、VまたはIについて上に定義したとおりである) 反応工程4 反応工程5 下で論議するか、または上記反応工程1−3に具体的に示した反応の各々にお いて、他に指示しない限り、圧力は臨界的ではない。約0.5気圧から約5気圧 までの圧力が一般的に受容できるが、便宜上周囲圧、すなわち約1気圧、が好ま しい。 反応工程1に関しては、化合物(シチシン、R1、R2およびR3がすべて水 素であるとき)を保護して、Pが、t−BOC、CBZ、メチル、ベンジル、ト リフルオロアセチル、アセチルおよびベンゾイルを包含する当技術分野で公知の 適当な窒素保護基である式IVの化合物を形成させる。所望ならば、このN−保護 段階を削除することができる。化合物IV[またはV(R3がメチルまたはベンジ ルである)]をハロゲン化して、条件および反応化学量論に依ってR1およびR2 の一方または両方がハロゲン原子、好ましくはヨード、ブロモまたはクロロ、で ある式IIIのハロゲン化された生成物の混合物を形成させる。この結果、1モル 当量の適当なハロゲン化剤を使用するときは、生成物IIIAおよびIIIBが優勢で ある。しかしながら、2モル当量のハロゲン化剤を使用するときは、化合物III Cが優勢である。窒素は、アセチルおよびトリフルオロアセチル、t−BOC、 CBZ、ベンジル、メチルまたは当技術分野で公知の容易に除去し得るN−保護 基のいずれかによって保護することができる。別法として、保護基を使用しなく てもよい。 t−BOC基は、ジ−t−ブチルジカーボネート、シ−t−ブチルピロカーボ ネート、2−(t−ブトキシカルボニルオキシイミノ)−2−フェニルアセトニト リル(t−BOC−ON)、t−BOC−アジド、塩化t−BOC、フッ化t− BOCおよび2−(t−ブトキシカルボニルオキシ)フタルイミドまたは同様の 試薬(ここでt−BOCは、有用な保護基である残基第三級ブトキシカルボニル を指す)のような試薬を用いて導入することができる。この反応は、適当な塩基 (以下のもの:ナトリウム、リチウムおよびカリウムの炭酸塩、重炭酸塩および 水酸化物、イミダゾール、ジメチルアミノピリジンおよび、トリエチルアミンの ようなトリアルキルアミンが包含されるが、これらに限定はされない)を含む適 当な溶媒または溶媒の混合物[以下のもの:塩化メチレン、酢酸エチル、クロロ ホルム、ベンゼン、トルエン、エーテル、テトラヒドロフラン(THF)、ジ クロロエタンおよび水が包含されるが、これらに限定はされない]中で実施する 。この反応は、完了に0.5ないし24時間を要する。温度は臨界的ではなく、 反応は、室温と溶媒または溶媒の混合物の還流温度との間で実施する。この反応 は一般に、0.5気圧と2.0気圧との間の圧力、好ましくは大気圧、で実施す る。それは好ましくは塩基としての重炭酸ナトリウムを含む塩化メチレンと水と の混合物中で、t−BOCジカーボネートを用いて還流温度で1−2時間実施す る。もし保護基がCBZ(カルボベンジルオキシ)であるならば、それは、式V の化合物およびt−BOC源の代わりの塩化カルボベンジルオキシ(CBZ−C l)から始めて、上記の一般的手順によって加えることができる。 反応工程3に関しては、N−メチルまたはN−ベンジル基は、適当な試薬を用 いるシチシンまたは式I(またはR3が水素であるときはV)の化合物の窒素ア ルキル化によって導入することができる。適当なN−ベンジル化試薬としては、 水素化ナトリウムまたはカリウム、1,8−ジアゾビシクロ[5.4.0]ウン デス−7−エン(DBU)、カリウムt−ブトキシド、トリエチルアミンのよう なトリ(C1−C6)アルキルアミン、ナトリウム、リチウムおよびカリウムの炭 酸塩、重炭酸塩および水酸化物、イミダゾールおよびジメチルアミノピリジンの ような塩基を含むジメチルホルムアミド(DMF)、N−メチルピロリドン、ジ メチルスルホキシド(DMSO)、アセトン、エタノール、メタノール、アセト ニトリル、THFおよび水およびその混合物類のような不活性溶媒中の、臭化物 、塩化物およびヨウ化物のようなベンジルハロゲン化物およびメシレート、トシ レートおよびトリフレートのようなスルホン酸エステルがある。水素化物のよう な塩基が水のようなプロトン性溶媒に対して反応性であるときは、非プロトン性 溶媒を使用しなくてはならない。この反応は、0℃と溶媒の還流温度との間の温 度で、0.5時間ないし48時間で実施することができる。それは、好ましくは 、塩基として炭酸カリウムを使用して、アセトン中で塩化ベンジルを用いて、還 流温度、大気圧で1−2時間実施する。 N−メチル化のためには、適当な試薬は、N−ベンジル化のための上記の条件 を使用する、ヨウ化または臭化メチル、硫酸シメチルおよびメチルトリフレート である。この反応は、好ましくは、塩基として炭酸カリウムを使用して、アセト ン中でヨウ化メチルを用いて、還流温度で1−2時間実施する。 別法として、N−ベンシル化は、以下のようにして実施することができる。( C1−C6)アルカノール、好ましくはメタノールまたはエタノール、および塩化 メチレン、クロロホルムおよびジクロロエタンのようなハロゲン化炭素および酢 酸および水およびその混合物類のような不活性溶媒中の式I(またはR3が水素 であるときはV)の化合物を、触媒量の酢酸またはトリフルオロ酢酸のような酸 を用いるかまたは用いないで、ベンズアルデヒドおよび、水素化トリアセトキシ ホウ素ナトリウム、水素化トリアセトキシホウ素テトラアルキルアンモニウム、 水素化シアノホウ素ナトリウム、水素化ホウ素ナトリウムまたは同様の試薬のよ うな還元剤で、0℃と溶媒または溶媒の混合物の還流温度との間の温度、大気圧 で0.5ないし48時間、処理する。この反応は、好ましくは、ベンズアルデヒ ド、水素化トリアセトキシホウ素ナトリウムおよび触媒量の酢酸を用いてジクロ ロエタン中で室温で2時間実施する。 別法として、N−メチル化は、ホルムアルデヒドガス、ホルマリン、パラホル ムアルデヒドまたはトリオキサンのようなホルムアルデヒド源および上記のよう な適当な還元剤を用いて上記のような不活性溶媒中で、または別法として、別の 還元剤なしに還流しているギ酸のような溶媒中で、実施することができる。ホル ムアルデヒド源がトリオキサンであるときは、この反応は、上記のギ酸のような 酸の存在において実施しなくてはならない。N−メチル化はまた、1−10気圧 の水素ガス下で、ホルムアルデヒド源および炭素上のパラジウムのようなパラジ ウム触媒の存在において、メタノール、エタノールまたは水のような不活性溶媒 中で1−24時間実施することもできる。 第二級窒素の塩化アセチル、無水酢酸または無水トリフルオロ酢酸によるアシ ル化は、塩化メチレン、ジクロロエタン、アセトニトリル、トルエン、ベンゼン 、酢酸エチル、クロロホルム、エーテル水またはTHFのような適当な不活性溶 媒または溶媒の混合物中で実施することができる。通常は当量の塩基または過剰 の塩基を使用する。ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン 、ナトリウムまたはカリウムの炭酸塩または重炭酸塩、水酸化物、イミダゾール 、またはジメチルアミノピリジンのような塩基を交換的に使用することができる 。 ピリジンまたは炭酸塩水溶液の場合におけるように、いくつかまたはすべての場 合に、塩基は、溶媒として使用することができる。温度は、臨界的ではないが、 一般には−20℃と周囲温度との間に保持する。この反応は、完了のために0. 5ないし24時間を要する。最も好ましくは、アシル化剤は、ピリジンのような 塩基を含むジクロロメタンのような溶媒中の無水酢酸または無水トリフルオロ酢 酸で、0℃ないし室温で1時間反応させる。 反応工程1に関しては、化合物IV(またはR3がメチルまたはベンジルである ときはV)の化合物の臭素化は、塩化メチレン、酢酸エチル、クロロホルム、ベ ンゼン、トルエン、テトラヒドロフラン(THF)のような不活性溶媒中で、臭 素、N−ブロモスクシンイミド(NBS)、1、3−ジブロモ−5、5−ジメチ ルヒダントイン、N−ブロモアセトアミドまたは類似の試薬を用いて実施する。 この反応は、重炭酸ナトリウム、リチウムまたはカリウムおよびトリエチルアミ ンのようなトリ(C1−C6)アルキルアミンのような適当な不活性塩基を用いる かまたは用いないで、周囲温度と溶媒の還流温度との間の温度、大気圧で0.5 ないし24時間で実施することができる。これは、好ましくは、塩化メチレン中 でNBSを用いて還流温度で1.5時間実施する。 化合物IVの塩素化は、同一溶媒および水の使用を包含する臭素化反応について 上に記載した条件下で、0℃と溶媒の還流温度との間の温度、大気圧で0.5な いし24時間、塩素、N−クロロスクシンイミド(NCS)およびN−クロロア セトアミドまたは類似の試薬のような塩素化剤で処理することによって実施する 。それは、好ましくは、塩化メチレン中でNCSを用いて還流温度で1−2時間 、または水中で塩素を用いて0℃で1−2時間、実施する。 化合物IVのヨウ素化は、塩素化または臭素化について上に記載した条件下で実 施する。これには、N−ヨードスクシンイミド、ヨウ素またはICIまたは類似 の試薬のようなヨウ素化剤での処理による同一溶媒および水の使用が包含される 。ヨウ素化は、0℃と溶媒の還流温度との間の温度、大気圧で、0.5−24時 間実施する。別法として、それは、炭酸ナトリウム、カリウム、マグネシウムま たはカルシウムのような適当な炭酸塩塩基を用いて、メタノールまたはメタノー ル−塩化メチレン中で実施する。それは好ましくは、ICIおよび炭酸カルシウ ム のような塩基を用いてメタノール−塩化メチレン中で実施する。 ハロゲン化反応は、一般に、厳密な時間、温度および試薬条件に依ってモノお よびジハロゲン化生成物の混合物を生成する。これらは、実験の項で詳細に述べ るように特定の置換パターンに有利であるように変化させることができる。混合 物は、ジエチルエーテル、イソプロピルエーテルおよび酢酸エチル−ヘキサンの ような溶媒または溶媒の混合物からの結晶化または研和によって単一生成物に精 製することができる。別法として、混合物は、塩化メチレンまたはクロロホルム または酢酸エチルとメタノールとの混合物で、または同様に酢酸エチルとヘキサ ンとの混合物で、溶離するシリカゲルまたは別の保持体上のクロマトグラフィー によって分離することができる。それは好ましくは、シエチルエーテルまたはジ エチルエーテルとヘキサンのような別の溶媒との混合物からの結晶化によって、 または塩化メチレンとメタノールとの混合物で溶離するシリカゲル上のクロマト グラフィーによって、分離する。 反応工程2は、R2が水素であり、そしてR1がブロモまたはヨードである化合 物III によって例示されるような化合物IIIの式II の化合物へのさらなる変換 を具体的に示す。(以下の手順は、式IIIA、IIA、およびIAの化合物に関し て論議されるけれども、これらは、等しくそのBおよびC相当物に当てはまる) 。その結果、場合により置換されていてもよい(C1−C6)アルキルまたは(C1 −C6)アルケニルまたは(C6−C10)アリールによるブロモまたはヨードの 置換は、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、トランスベンジル クロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、炭素上パラジウム、酢酸パ ラジウム、塩化パラジウム、トリフルオロ酢酸パラジウム、パラジウムトリスジ ベンジリデンアセトン、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムジクロリド またはその他の配位パラジウム(0)またはパラジウム(II)源のようなパラジウ ム触媒の影響下でのブロミドまたはヨードまたはジブロミドと、テトラ(C1− C6)アルキルスズ、(C1−C6)アルケニルトリ−(C1−C6)アルキルスズ またはフェニルトリ(C1−C6)アルキルスズのような有機金属化合物との反応 によって実施することができる。この反応は、ヘキサメチルホスホルアミド(H MPA)、N−メチルピロリドン、エタノール、メタノール、水またはDMFの ような溶媒中で、周囲温度から130℃までの温度、1−2気圧で6−48時間 で実施することができる。別法として、有機金属試薬は、(C1−C6)アルキル 、(C1−C6)アルケニルまたはアリール亜鉛ハロゲン化物(ここでハロゲン化 物は、塩化物、臭化物およびヨウ化物を指す)であることができる。有機金属試 薬はまた、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルケニル、(C6−C10)ア リールまたは(C6−C10)ヘテロアリールボロン酸の(C1−C6)アルキルエ ステルであることもできる。最も好ましい条件には、プロミドまたはジブロミド と、テトラメチルスズ、ビニル(トリメチル)スズ、ビニル(トリ−n−ブチル )スズ、フェニル(トリメチル)スズおよびフェニル(トリ−n−ブチル)スズ のような有機スズ化合物との反応を、HMPA中でトランス−ベンジルクロロビ ス(トリフェニルホスフィン)パラジウムの存在において40ないし800℃で 20ないし40時間行うことが包含される。式IIの化合物(群)を形成させるた めのその他の好ましい条件は、エタノールと水との混合物中で、テトラキス(ト リフェニル)ホスフィン)パラジウム(0)および炭酸または重炭酸ナトリウム 、カリウムまたはリチウムのような適当な塩基(炭酸ナトリウムが一般には好ま しい)の存在において、式IIIの化合物をアリール、アルケニルまたはヘテロア リールボロン酸で処理することである。 反応工程4は、R2、R4=Hであり、そしてR1がブロモまたはヨードである 化合物IIIAによって例示されるような化合物IIIの式VIの化合物へのさらなる変 換を具体的に示す。(以下の手順は、式IIIAおよびVIAの化合物に関して論議 されるけれども、これらは、等しくそのBおよびC相当物に当てはまる)。その 結果、ブロモまたはヨードのカルボアルコキシまたはカルボキシによる置換は、 メタノール、エタノール、イソプロパノール、tert−ブタノ−ルなどのよう なアルコール溶媒中で、または別法としてDMSOまたはDMFのような適当な 補助溶媒を用いるかまたは用いないで水中で、配位子を用いるかまたは用いない で触媒のパラジウム金属の存在において1−200気圧の一酸化炭素ガス下でブ ロミドまたはヨードを反応させることによって実施することができる。炭素上パ ラジウム、酢酸パラジウム、塩化パラジウム、トリフルオロ酢酸パラジウム、パ ラジウムトリス(ジベンジリデンアセトン)、パラジウムビス(ジベンジリデン アセトン)または、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムのような その他の配位結合したパラジウム(0)源またはビストリフェニルホスフィンパ ラジウムジクロリドのようなパラジウム(II)塩、のようなパラジウム源がこの 変換において有効である。この変換のための適当な配位子は:1,3−ジフェニ ルホスフィニルプロパン(dppp)、1,3−ジフェニルホスフィニルエタン (dppe)、1,3−ジフェニルホスフィニルブタン(dppb)、トリフェ ニルホスフィン、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフ チル(BINAP)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(d ppf)またはこの変換において満足すべきものであるその他の市販の二座配位 の配位子である。反応は、炭酸ナトリウム、リチウムまたはカリウム、重炭酸ナ トリウム、リチウムまたはカリウムまたは水酸化ナトリウム、リチウムまたはカ リウムのような適当な塩基の存在において実施した。この反応の温度は、1ない し24時間で室温から100℃まで変動することができる。最も好ましくは、こ の反応は、酢酸パラジウムおよびdpppを含むメタノール中のヨージドまたは ブロミドIIIAを16psiの一酸化炭素および重炭酸カリウム下で70℃で1 6時間処理することによって実施する。 エステルの形成について上に記載したような同様の方法を、式IIIA(R1=I またはBr)の化合物から式XVIIAのカルボキサミドを生成するために使用す ることができる。その結果、置換または未置換カルボキサミドによるブロモまた はヨードの置換は、上に詳述したようなパラジウム源を使用する配位子を用いる かまたは用いない触媒のパラジウム金属の存在において、1−200気圧の一酸 化炭素ガス下でこのブロミドまたはヨージドを反応させることによって実施する ことができる。典型的には、アミンを溶媒として使用するか、またはもしそれが 気体であるならば、それを不活性溶媒中の飽和溶液として使用する。好ましい条 件としては、触媒のビストリフェニルホスフィンパラジウム(II)クロリドの存 在において50℃で24時間、50psiの一酸化炭素下でベンジルアミンのよ うなアミンを溶媒として使用する。別法として、アミドXVIIAは、VIAから、触 媒を用いるかまたは用いないで、標準的なアンモノリシスまたはアミノ分解の条 件下で製造することができる。こうして、不活性溶媒中の適当なアミンガスの 飽和溶媒または、もしそれが液体であるならば、純粋アミン、を、大気圧または 1−5気圧の高圧で加熱して、直接アミドを生成させる。別法として、この反応 は、トリアルキルアルミニウムまたはトリアルキルスタンナンのような触媒を用 いて、穏やかな条件下で実施することができる。 エステルまたはカルボキシレートVIならびにカルボキサミドXVIIAは、場合 によりさらに、水素化物還元または有機金属求核試薬の添加によって化合物VII 、VIII、IXおよびXに変換することもできる。VIIの場合には、VIを還元するた めに少なくとも2当量の水素化物が必要とされ、一方VIIIの形成は、1当量の水 素化物の添加を必要とするだけである。同様に、Xの場合には、Xを得るために 少なくとも2当量の有機金属の添加が必要とされ、一方1当量の添加は、IXを得 させるであろう。適当な実験条件の制御により、VIのモノまたはビス付加を得る ことができ、そして各変換のための特殊な条件は、当技術分野で公知である(検 討のために:O’Neill B.T.Comprehensive Orga nic Synthesis;B.M.Trost編、第1巻、397−458 、Pergamon、1991またはReductions in Organ ic Chemistry、第2版、Hudlicky、M.、ACS Was h.D.C.1996参照)。工程VIからVIIIおよびVIIのための適当な還元剤 は、水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素ナトリウム、カリウムまたはリ チウム、水素化トリエチルホウ素リチウム、水素化アルミニウムジイソブチル( DiBAL−H)、水素化アルミニウム、アミノ−ボランリチウム塩および類似 試薬である。一般に、これらの反応は、THFまたはジエチルエーテル、t−ブ チルメチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、トルエン、ジクロロメタン、ジ クロロエタンまたはジメトキシエタンのような溶媒中で実施することができる。 この反応の温度は、変わり得るが、−78℃と周囲温度との間、または周囲温度 と溶媒の還流点の間で実施することができる。この反応は一般に、完了のために 0.5ないし24時間を要し、一般に周囲圧で実施する。最も好ましい条件は、 塩化メチレン中のDIBAL−Hで、−78℃で3時間である。 工程VIからIXおよびXならびにXVIIからIXのための適当な有機金属試薬とし ては、(C1−C6)アルキルリチウム、ハロゲン化(C1−C6)アルキルマ グネシウム(ここで、ハロゲン化物は、場合により塩化物、臭化物またはヨウ化 物を指す)、または(C1−C6)アルキルクプラートまたはジ(C1−C6) アルキルクプラートがある。さらに特定的には、メチルリチウム、ハロゲン化メ チルマグネシウム、t−ブチルリチウム、ハロゲン化t−ブチルマグネシウム、 イソプロピルリチウム、ハロゲン化イソプロピルマグネシウム、n−ブチルリチ ウム、ハロゲン化n−ブチルマグネシウム、s−ブチルリチウム、ハロゲン化s −ブチルマグネシウムである。特に、メチルリチウムおよびハロゲン化メチルマ グネシウムである。この反応は、THFまたはジエチルエーテル、ジメトキシエ タンまたは類似の溶媒のようないくつかの不活性溶媒中で実施することができる 。反応の温度は、変わり得るが、−78℃と周囲温度との間または周囲温度と溶 媒の還流点との間で実施することができる。この反応は一般に、完了のために0 .5ないし24時間を要し、一般に周囲圧で実施する。式Xの化合物は、また、 第三アルコールの改変によって本発明の化合物に変換することもできる。例えば 、式IXの化合物は、順序XからXIからXIIとそれに続くIXへの直接変換によって 得ることができる。この順序は、それ自体この場合の主題の一部である個々の中 間体の単離を行うかまたは行わないで完了することができる。XのXIへの変換は 、酸性条件下で、または別法として、最初に第三アルコールをハロゲンまたはメ シレート、トリフレート、トシレートまたはその他の適当な活性化基のような基 のような適当な脱離基に変換し、続いて塩基触媒による脱離を行うことによって 、実施することができる。酸性条件下での反応は、補助溶媒を含むかまたは含ま ない水中の以下の酸性試薬:酢酸、トリフルオロ酢酸、硫酸、塩酸、臭化水素酸 およびその他の類似の試薬、の1つを使用することができ、または別法としてシ リカゲルを使用することができる。適当な溶媒には、水、メタノール、エタノー ル、イソプロパノール、THFまたはジエチルエーテル、t−ブチルメチルエー テル、ジイソプロピルエーテル、トルエン、ジクロロメタン、ジクロロエタンク ロロホルムまたはジメトキシエタン、酢酸エチルアセトニトリルまたは類似の溶 媒または溶媒の組み合わせ物がある。XからXIへの変換は、温度0℃ないし室温 で、5分ないし5時間で完了することができる。最も好ましい条件は、塩化メチ レン中のトリフルオロ酢酸、0℃ないし室温で2時間である。 XIのIXへの変換は、中間体XIIの単離を行うかまたは行わないで実施するこ とができる。Xllの形成は、水、アセトン、t−ブタノール、シオキサンまたは THFのような適当な溶媒または溶媒の組み合わせ物中で四酸化オスミウムまた は過マンガン酸カリウムのような試薬を用いて達成することができる。四酸化オ スミウムは、もしN−メチルモルホリン−N−オキシドまたはトリメチルアミン N−オキシド、トリエチルアミン−N−オキシドまたは過ヨウ素酸ナトリウムの ような第2の酸化体と組み合わせるならば、触媒量で使用することができる。一 般にこの反応は、室温で実施するが、0℃と溶媒の還流点との間で12ないし4 8時間実施してもよい。最も好ましい条件には、ジオキサン/水中で、室温で2 4時間、触媒の四酸化オスミウムならびにN−メチルモルホリン−N−オキシド および過ヨウ素酸ナトリウムを使用して、直接IXを得ることが包含される。別法 として、XIは、標準条件下でオゾンガスを用いて直接IXに変換してもよい。こ うして、酸素中のオゾンを、メタノール、エタノール、イソプロパノール、トル エン、ジクロロメタン、ジクロロエタンクロロホルム、酢酸エチルおよびアセト ニトリルまたは類似の溶媒あるいは溶媒の組み合わせ物のような適当な溶媒中の XIの溶液に導入することができる。この反応は、一般に−78℃で実施するが 、−78℃ないし周囲温度で5分ないし1時間実施してもよい。スダンレッドの ような指示薬は、反応が完了するときを指示するために使用してもよくまたは使 用しなくてもよい。その後この反応を還元条件下で停止させて、生成物IXを得る 。適当な還元剤としては、ジメチルスルフィド、亜鉛および酢酸、水素/炭素上 パラジウム、トリフェニルホスフィンまたは類似の試薬があるが、これらに限定 はされない。最も好ましい条件は、スダンレッド指示薬の存在における−78℃ での塩化メチレン中のオゾンおよびそれに続くジメチルスルフィドの添加である 。 IIIA(R1=BrまたはI)のIXへの直接変換はまた、ハロゲン金属交換およ びアシル化によって達成することもできる。その結果、ブロミドまたはヨージド IIIAをリチウム、ナトリウム、マグネシウムまたは亜鉛のような金属で処理し て相当する有機金属を形成させることができ、これを次に適当なアシル化剤でク エンチする。適当なアシル化剤には、エステル、チオエステル、酸、アミド、N −メトキシ−N−メチルアミド、無水物、酸塩化物および類似の薬剤がある。こ の反応は、直接金属を使用することによって、または、リチウムナフタリドのよ うなナフタレンまたはビフェニルのような芳香族試剤との金属錯体を先に形成さ せることによって、またはn−ブチルリチウム、t−ブチルリチウム、s−ブチ ルリチウム、ハロゲン化メチルマグネシウムまたは類似の試薬のような有機金属 の使用によって、開始させることができる。この変換のための適当な溶媒には、 THF、エーテル、ジメトキシエタンならびに類似の試薬がある。最も好ましい 条件は、THF中のn−ブチルリチウムで、−78℃ないし0℃でN−メトキシ −N−メチルアミドを用いて2.5時間である。 VIIIAからIXAへの直接変換は、VIAからIXAへの変換について上記したよう にして達成することができるが、しかしながら、第2段階は、中間体の第二アル コール(示されていない)をケトンに変換することを要する。この変換のための 適当な試薬には、三酸化クロムおよび三酸化クロムピリジン錯体、クロロクロム 酸ピリジウム、二クロム酸ピリジウム、過マンガン酸カリウム、次亜塩素酸、D MSOと塩化オキサリルまたは無水トリフルオロ酢酸との混合物、およびアルコ ールをケトンに酸化することができるその他の周知の試薬がある。 反応工程5は、R2、R4=Hであり、そしてR1がブロモまたはヨードであ る化合物IIIAによって例示されるような化合物IIIの式XIII、XIV、XV、XV Iの化合物へのそれ以上の変換を具体的に示している。(以下の手順は、式IIIA 、およびXIIIA、XIVA、XVA、XVIAの化合物に関して論議されているけ れども、これらは等しくそのBおよびC相当物に適用できる。)こうして、ブロ モまたはヨードのシアン化亜鉛による置換は、DMF、DMSO、N,N−ジメ チルアセトアミド、N−メチルピロリドンまたは類似の溶媒のような極性非プロ トン性溶媒中、パラジウム触媒下で、周囲温度と150℃との間の温度、大気圧 、6ないし48時間で、XIII(X=N)を与えた。適当な触媒としては、パラジ ウムトリス(ジベンジリデンアセトン)、パラジウムビス(ジベンジリデンアセ トン)または、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムのようなその 他の配位結合したパラジウム(0)源またはビストリフェニルホスフィンパラジ ウムジクロリドのようなパラジウム(II)塩:1,3−ジフェニルホスフィニル プロパンパラジウム(0)[(dppp)Pd(0)]、1,3−ジフェニルホ スフィニルエタンパラジウム(0)[(dppe)Pd(0)]、1,3−ジフ ェニルホスフィニルブタンパラジウム(0)[(dppb)Pd(0)]、2, 2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチルパラジウム(0) [(BINAP)Pd(0)]、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェ ロセンパラジウム(0)[(dppf)Pd(0)]またはこの変換において満 足すべきものであるその他の市販のパラジウム源があるが、これらに限定はされ ない。最も好ましい条件としては、DMF中のシアン化亜鉛およびテトラキス( トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)とともに80℃で16時間、ブロモ またはヨードIIIAを使用する。 別法として、上記のものと同様にして、ブロモまたはヨードをアセチレンで置 き換えて、XIII[X=CR、ここでR=H、(C1−C6)アルキル、アリール( 置換アルキル、アリールを包含する)]を得ることができる。従って、シアン- 化亜鉛をアセチレン(トリメチルシリルアセチレンまたはその他のアセチレン類 のような)で置き換えることを除いて上記のように処理すると、XIII(X=CR )が形成されるであろう。典型的には、この反応は、ヨウ化、臭化または塩化 銅(I)のような触媒を含むジエチルアミンまたはピロリジンまたはその他の第 二アミンのような溶媒中で、上記したようなパラジウム触媒の存在において実施 する。この反応は、周囲温度と溶媒の還流点との間の温度、大気圧で1ないし2 4時間実施する。典型的には、それは、周囲温度で4時間実施する。 IIIA中のブロモまたはヨードの第一または第二アミンR,R’NH、[ここで RおよびR’は、H、(C1−C6)アルキル、アリールおよびベンジルのいずれ かであることができる]による置換により、XIVを得る。典型的には、この反応 は、トルエン、ベンゼン、キシレン、ジオキサンまたはTHFのような溶媒中で 、周囲温度と溶媒の還流点との間の温度で実施する。典型的には、この反応は、 トルエン中で約80℃で実施する。この反応は、適当な配位子の存在においてパ ラジウム金属で触媒される。パラジウム源としては、dppp、dppe、dp pb、dppf、BINAP、トリ−o−トリルホスフィンのような配位子の存 在における、酢酸パラジウム、パラジウムトリス(ジベンジリデンアセトン)、 パラジウムビス(ジベンジリデンアセトン)、または別法として、テトラキス( トリフェニルホスフィン)パラジウム、1,3−ジフェニルホスフィニルプロパ ンパラジウム(0)[(dppp)Pd(0)]、1,3−ジフェニルホスフィ ニルエタンパラジウム(0)[(dppe)Pd(0)]、1,3−ジフェニル ホスフィニルブタンパラジウム(0)[(dppb)Pd(0)]、2,2’− ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチルパラジウム(0)[(B INAP)Pd(0)]、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン パラジウム(0)[(dppf)Pd(0)]またはこの変換において満足すべ きものであるその他の市販のパラジウム源、があるが、これらに限定はされない 。最も好ましくは、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナ フチルパラジウム(0)[(BINAP)Pd(0)]を使用する。典型的には 、ナトリウム、カリウムまたはリチウムブトキシドまたはナトリウム、カリウム tert−アミロキシドをこの工程で使用する。最も好ましくは、ナトリウムt −-ブトキシドを使用する。 IIIA中のブロモまたはヨードのスルフィドRSH[ここでRは、H、(C1− C6)アルキル、アリールおよびベンジルのいずれかであることができる]によ る置換により、XVI(ここでn=0,1,2)を得る。典型的には、この反応は 、トルエン、ベンゼン、キシレン、ジオキサンまたはTHFのような溶媒中で、 周囲温度と溶媒の還流点との間の温度で実施する。典型的には、この反応は、ト ルエン中で約80℃で実施する。この反応は、適当な配位子の存在においてパラ ジウム金属で触媒される。パラジウム源としては、トリフェニルホスフィン、d ppp、dppe、dppb、dppf、BINAP、トリ−o−トリルホスフ ィンのような配位子の存在における、酢酸パラジウム、パラジウムトリス(ジベ ンジリデンアセトン)、パラジウムビス(ジベンジリデンアセトン)、または別 法として、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、1,3−ジフェ ニルホスフィニルプロパンパラジウム(0)[(dppp)Pd(0)]、1, 3−ジフェニルホスフィニルエタンパラジウム(0)[(dppe)Pd(0) ]、1,3−ジフェニルホスフィニルブタンパラジウム(0)[(dppb)P d(0)]、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル パラジウム(0)[(BINAP)Pd(0)]、1,1’−ビス(ジフェニル ホスフィノ)フェロセンパラジウム(0)[(dppf)Pd(0)]またはこ の変換において満足すべきものであるその他の市販のパラジウム源、があるが、 これらに限定はされない。最も好ましくは、1,3−ジフェニルホスフィニルエ タンパラジウム(0)[(dppe)Pd(0)]を使用する。スルホキシド( 式中n=1)またはスルホン(式中n=2)を得るための新しく形成させたスル フィド(式中n=0)の酸化は、当技術分野で公知の酸化のための標準条件下で 達成することができる。典型的には、酸素、過酸化水素、オキソン(OXONE )、m−クロロ過安息香酸または、過酢酸および次亜塩素酸のようなその他の過 酸のような酸化体を使用することができる。 別法として、IIIA中のブロモまたはヨードの置換は、アルケンまたは適当な ビニルエーテルを用いて実施して、XVAを形成させることができる。このオレ フィンまたはビニルエーテルは、環系の一部であってもよいか、または二者択一 的に、それは、非環系の一部であってもよい。こうしてXV中のRは、単純に( C1−C6)アルキルまたはベンジルであるかまたは二者択一的にそれはオレフィ ンを包含する環の一部であることができる。この環の大きさは、典型的には5、 6、7または8個の原子を含む。この反応は、DMF、DMSO、N,N−ジメ チルアセトアミド、N−メチルピロリドンまたは類似の溶媒のような適当な極性 非プロトン性溶媒中で、周囲温度と150℃との間の温度、大気圧で0.5ない し24時間実施する。典型的にはこの反応は、DMF中、約90℃で実施する。 この反応は、トリフェニルホスフィン、dppp、dppe、dppb、dpp f、BINAP、トリ−o−トリルホスフィンのような配位子を用いるかまたは 用いないで、典型的には酢酸パラジウムまたは二塩化パラジウムの形のパラジウ ムによって触媒される。この反応はまた、酢酸ナトリウム、リチウムまたはカリ ウム、トリエチルアミンまたはジイソプロピルエチルアミンのような適当な塩基 の存在または不在において、または別法として塩化、臭化、酢酸またはヨウ化テ トラブチルアンモニウムのようなテトラアルキルアンモニウム塩の存在または不 在において、実施することもできる。典型的にはこの反応は、酢酸パラジウム、 トリフェニルホスフィン、酢酸テトラ−ブチルアンモニウム、酢酸カリウムを使 用して、DMF中、約90℃で16時間、IIIAとジヒドロフランとの間で実施 する。また、IIIAとブチルビニルエーテルとの間の反応は、DMF中、90℃ で1.5時間、酢酸パラジウム、dppfおよびトリエチルアミンを用いて実施 する。得られる生成物は、オレフィン炭素結合を保有しており、この結合は、当 技術分野で公知の標準条件下でさらに反応を受けることができる。これらには、 水素化およびまた酸水溶液との反応があるが、これらに限定はされない。 t−BOC保護基は、溶媒または補助溶媒として水を使用するかまたはメタノ ール、エタノール、エーテル、酢酸エチル、塩化メチレンおよびクロロホルムま たはその混合物類のような無水有機溶媒中で、塩酸、硫酸、トリフルオロ酢酸、 酢酸、硝酸、フッ化水素酸、臭化水素酸およびヨウ化水素酸のような酸で処理す ることによって、上記の保護された生成物III II VI VII VIII IX XAXIAXIIAXVIIAXVIIIAXIVAXVA、およびXV IA から容易に除去して、化合物I (反応工程2)(式中、R3は、水素であり 、そしてR1は、各々先に定義したとおりである)を形成させることができる。 生成物は、その酸塩として得られ、この酸塩を次に、一般には水中で適当な塩基 (以下のもの:ナトリウム、リチウムおよびカリウムの炭酸塩、重炭酸塩および 水酸化物、が包含されるが、これらに限定はされない)で処理すると、所望の物 質を遊離塩基形として得ることができる。 ベンジルおよびCBZ保護基は、メタノール、水、酢酸および酢酸エチルのよ うな溶媒中で、周囲温度ないし約50℃の温度で、炭素上パラジウム、水酸化パ ラジウムおよびパラジウム塩酸塩のような触媒の存在において1ないし10気圧 の水素ガスで処理することによって、式III II VI VII VIII IX XAXIAXIIAXVIIAXIIIAXIVAXVA、およびXVIA の化合物から除去することができる。 R3が水素である化合物IAは、ベンジル化またはメチル化によるN保護のた めに上記したように処理して、R3がベンジルまたはメチルである化合物IAを 形成させることができる。 別法として、もし化合物IA中のR3がベンジルまたはメチルでなくてはなら ず、そして保護基Pがベンジルまたはメチルであるならば、化合物IAは化合物III II VI VII VIII IX XAXIAXIIAXVIIA IIIAXIVAXVAおよびXVIAに相当するので、脱保護段階は必要ではな い。もしPがトリフルオロアセチル基のようなアシル基であるならば、そのとき はそれは、希酸または塩基での処理によって除去して、式Iの化合物を得ること ができる。こうして重炭酸、炭酸または水酸化ナトリウム水溶液およびメタノー ル、エタノール、THF、ジオキサンまたは類似の不活性溶媒のような補助溶媒 による処理を使用することができる。また、メタノールおよびナトリウムメトキ シドを使用することができる。別法として、希塩酸のような酸水溶液を、上記の ような不活性補助溶媒と組み合わせて使用することができる。反応の温度は、0 ℃から溶媒の還流点までの範囲であることができる。 式Iの化合物およびその薬学的に受容できる塩(本明細書中では以後”活性化 合物”)は、経口、経皮(例えばパッチの使用による)、鼻腔内、舌下、直腸、 非経口または局所経路のいずれでも投与することができる。経皮および経口投与 が好ましい。治療を受けている患者の体重および状態および選択された特定の投 与経路に依って変動が必然的に起こるであろうけれども、これらの化合物は、最 も望ましくは、単一または分割量で1日当たり約0.25mgから1500mg まで、好ましくは1日当たり約0.25ないし約300mg、の範囲の用量で投 与される。しかしながら、1日に体重1kg当たり約0.02mgないし約10 mgの範囲内である用量水準を使用するのが最も望ましい。変動は、それにもか かわらず、選択される医薬製剤の型およびそのような投与が実施されている期間 および間隔に依ると同様に、治療を受けている人の体重および状態およびかれら の個々の反応に依って起こるであろう。いくつかの場合には、前述した範囲の下 限より下の用量水準が十分以上であり得て、一方その他の場合にはさらに大きな 用量が何ら有害な副作用を引き起こすことなく使用することができるが、但しそ のようなさらに大きな用量は、最初は1日をとおして投与するためにいくつかの 小用量に分割される。 本活性化合物は、単独で、または薬学的に受容できるキャリヤーまたは希釈剤 と組み合わせて、先に示したいくつかの経路のいずれかによって投与することが できる。さらに特定すれば、本活性化合物は、種々の異なる剤形で投与すること ができ、例えばこれらは、錠剤、カプセル剤、経皮用パッチ、ロゼンジ剤、トロ ーチ剤、ハードキャンディー、粉末、スプレー剤、クリーム、膏薬、坐剤、ゼリ ー、ゲル、パスタ剤、ローション、軟膏、水性懸濁液、注射溶液、エリキシル剤 、シロップ剤、およびこれに類するものの形で、種々の薬学的に受容できる不活 性キャリヤーと組み合わせることができる。このようなキャリヤーには、固体希 釈剤または賦形剤、無菌水性媒質および種々の無毒性有機溶媒がある。さらに、 経口用医薬組成物は、適当に甘味をつけ、および/または矯味矯臭することがで きる。一般に、本活性化合物は、重量で約5.0%から約70%までの範囲の濃 度水準でこのような剤形中に存在する。 経口投与用には、ミクロクリスタリンセルロース、クエン酸ナトリウム、炭酸 カルシウム、リン酸二カルシウムおよびグリシンのような種々の賦形剤を含有す る錠剤を、澱粉(好ましくはトウモロコシ、じゃがいもまたはタピオカ澱粉)、 アルギン酸および特定の複合ケイ酸塩のような種々の崩解剤、ならびにポロビニ ルピロリドン、スクロース、ゼラチンおよびアラビアゴムのような造粒結合剤と ともに使用することができる。その上、ステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫 酸ナトリウムおよび滑石のような潤滑剤を、錠剤化目的のために使用することが できる。同様の型の固体組成物はまた、ゼラチンカプセル中の賦形剤としても使 用することができ;この関連で好ましい物質としてはまた、ラクトースまたは乳 糖ならびに高分子量ポリエチレングリコールもある。経口投与用に水性懸濁液お よび/またはエリキシル剤が望まれるときは、本活性成分は、種々の甘味料また は矯味矯臭剤、着色料および、もし所望ならば乳化剤および/または沈殿防止剤 、ならびに水、エタノール、プロピレングリコール、グリセリンおよびそれらの 種々の組み合わせ物のような希釈剤、と組み合わせることができる。 非経口投与用には、ゴマまたは落花生油のいずれか中またはプロピレングリコ ール水溶液中の活性化合物の溶液を使用することができる。必要ならば水溶液は 適当に緩衝化させるべきであり(好ましくは8より大きいpH)、そして液体希 釈剤は、最初に等張にされる。これらの水溶液は、静脈内注射に適している。油 性溶液は、関節内、筋肉内および皮下注射に適している。無菌条件下でのすべて のこれらの溶液の製造は、当技術分野に習熟した人々には周知の標準的な製薬技 術によって容易に行われる。 本活性化合物を局所投与することも可能であり、これは、標準的な製薬法に従 って、クリーム、パッチ、ゼリー、ゲル、パスタ剤、軟膏およびこれに類するも のによって行うことができる。 生物学的検定 特異受容体に結合するニコチンを抑制する際の本活性化合物の有効性を、Li ppiello、P.M.およびFernandes、K.G.の方法[The Binding of L−[3H]Nicotine To A Sing le Class of High−Affinity Sites in R at Brain MembranesMolecular Pharm.29 、448−54、(1986)中]およびAnderson、D.J.およ びArneric、S.P.の方法[Nicotinic Receptor Binding of 3H−Cystisine、3H−Nicotine a nd 3H−Methylcarbamylcholine In Rat B rainEuropean J.Pharm.253、261−67(19 94)中]の変法である下記の手順によって決定する。手順 チャールス・リバー(Charles River)からの雄のスプラーグー ドーリー(Sprague−Dawley)ラット(200−300g)を、グ ループに分けて、つるしてあるステンレス鋼ワイヤーの檻に閉じ込めて、12時 間の明/暗サイクル(午前7時−午後7時が明期間)に保った。これらのラット には、標準的なプリナ(Purina)ラット固形飼料および水を無制限に与え た。 これらのラットを首切りによって殺した。首切り後、直ちに脳を取り除いた。 いくつかの改良を加えたLippielloおよびFernandez(Mol ec Pharmacol、29、448−454、(1986))の方法に従 って脳組織から膜を調製した。全脳を取り除いて、氷-冷緩衝剤ですすぎ、ブリ ンクマン・ポリトロン(商標)(Brinkmann PolytronTM)、 セッティング6、を使用して30秒間、0℃で10容の緩衝剤(w/v)中にホ モジェネートさせた。この緩衝剤は、室温でpH7.5の50mMトリスHCl から成っていた。このホモジェネートを遠心分離(10分;50,000×g; 0ないし4℃)によって沈降させた。上澄みを注ぎ出して、膜をポリトロンで静 かに再懸濁させ、再度遠心分離した(10分;50,000×g;0ないし4℃ )。2回目の遠心分離の後、この膜を、1.0g/100mLの濃度で検定緩衝 剤中に再懸濁させた。この標準検定緩衝剤の組成は、50mMトリスHCl、1 20mM NaCl、5mM KCl、2mM MgCl2、2mM CaCl2 、であり、室温でpH7.4を有していた。 ホウケイ酸塩ガラス試験管内で常套検定を実施した。検定混合物は、典型的に は、最終インキュベーション体積1.0mL中の0.9mgの膜タンパク質から 成っていた。3セットの試験管を準備して、各セットの試験管には各々、50μ Lの賦形剤、ブランク、または試験化合物溶液を含有していた。各管に200μ Lの検定緩衝剤中の[3H]−ニコチンを加え、続いて750μLの膜懸濁液を 加えた。各管中の最終ニコチン濃度は、0.9nMであった。ブランク中の最終 シチシン濃度は、1μMであった。賦形剤は、水50mL当たり30μLのIN 酢酸を含有する脱イオン水より成っていた。試験化合物およびシチシンを賦形剤 に溶解させた。膜懸濁液を管に添加した後、渦巻かせることによって検定を開始 した。試料を氷冷した震盪している水浴中で0ないし4℃でインキュベートした 。インキュベーションは、ブランデル(商標)(BrandelTM)マルチーマ ニフォールド組織収穫機を用いてホワットマン(Whatman)GF/BTMグ ラスファイバーフィルターを通して真空下で迅速濾過することによって停止させ た。検定混合物の最初の濾過に続いて、フィルターを氷冷検定緩衝剤で2回(各 々5ml)洗浄した。次にこのフィルターを計数バイアル内に置いて、放射能の 定量前に20mLのレディー・セイフ(商標)(Ready SafeTM)[ベ ックマン(Beckman)]と激しく混合した。試料を、40−50%効率の LKB ワラッチ・ラックベータ(Wallach RackbetaTM)(商 標)液体シンチレーションカウンタ一中で計数した。すべての決定を三重反復し た。 計算 膜への特異結合(C)は、賦形剤のみおよび膜を含有する試料における総結合 (A)と膜およびシチシンを含有する試料における非特異結合(B)との間の差 である、すなわち、 特異結合=(C)=(A)−(B)。 試験化合物の存在における特異結合(E)は、試験化合物の存在における総結 合(D)と非特異結合(B)との間の差である、すなわち(E)=(D)−(B )。 %阻害=(1−((E)/(C))×100。 試験した本発明の化合物は、1μMより小さいIC50値を示した。 製造例 N−t−BOC−シチシン(N−t−BOC−シチシン) 1リットルの丸底フラスコに、10gm(0.053ミリモル)の(−)−シ チシンを充填し、続いて320mlの塩化メチレンおよび100mlの水の混合 物を充填した。この2相混合物を、6.62gm(0.079ミリモル)の重炭 酸ナトリウムで処理し、最後に12.6gm(0.58ミリモル)のジ−t−ブ ヂルージカーボネートで処理した。反応混合物を1.5時間加熱して還流させた 。この混合物を冷却した後、ブラインで希釈した。有機層をブラインで洗浄し、 乾 燥させ、溶媒を蒸発させた。14.4gm(94%粗製物)の標題生成物が得ら れ、このものを直接次の段階に使用した。 実施例1 N−t−BOC−9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(9−ブロ モ−t−BOCシチシン) 250mlの丸底フラスコに、100mlの塩化メチレン中の1.87gm( 6.4ミリモル)のt−BOCシチシンを加えた。この溶液を1.14gm(6 .4ミリモル)のN−ブロモスクシンイミド(NBS)で処理して、反応混合物 を1.5時間加熱して還流させた。混合物を室温まで冷却して、水で希釈した。 有機相を分離して、ブラインで洗浄し、乾燥させた後、溶媒を真空蒸発させた。 残留物を塩化メチレン:メタノール(99:1)で溶離するシリカゲル上のフラ ッシュクロマトグラフにかけた。3つの生成物を得た。最も極性の小さい物質を 9,11−ジブロモt−BOC−シチシンとして識別した。最も極性の大きい物 質を11−ブロモ−t−BOC−シチシンとして識別した。中間の極性の2番目 に溶出した物質が、標題生成物の9−ブロモ−t−BOC−シチシン1.34g m(57%)であった。 9−ブロモ−t−BOC−シチシン 9,11−ジブロモ−t−BOC−シチシン 11−ブロモ−t−BOC−シチシン 実施例2 9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘッキサヒドロ−1,5−メタノ−ピ リド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン塩酸塩(9−ブロモシチシ ン) 酢酸エチル(10ml)中の実施例1の標題生成物(1.28gm:3.5ミ リモル)の溶液を、酢酸エチル中の3M HCl(ガス)の溶液で処理した。3 0分後に沈殿が形成され始めた。この反応混合物を24時間かけて顆粒化して、 結晶生成物の質を高めた。濾過および真空乾燥後に、0.92gm(87%)の 標題生成物を得た。メタノール−エーテルからの再結晶により、分析試料を製造 した。この塩酸塩を塩化メチレンおよび12N NaOH溶液で処理することに よって遊離塩基を製造した。 融点[未補正、トーマス−フーバー(Thomas−Hoover)キャピラ リー装置]>270℃。11H13BrN2O・HCl・0.5H2Oに対する分析 計算値:C,41 .99:H,4.81:N,8.90;実測値:C,41.80;H,5.05 ;N,8.88。 実施例2の方法に従って、実施例3および4の化合物を製造した。実施例3 11−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピ リド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン 実施例4 9,11−ジブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン塩酸塩 実施例5 N−t−BOC−9−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(9−クロ ロ−t−BOC−シチシン)およびN−t−BOC−11−クロロ−1,2,3 ,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5 ]ジアゾシン−8−オン(11−クロロ−t−BOC−シチシン) 50mlの丸底フラスコに、25mlの塩化メチレン中の1.19gm(4. 1ミリモル)のt−BOCシチシンを加えた。上記の溶液に0.55gm(4. 1ミリモル)のN−クロロスクシンイミドを加えて、反応混合物を16時間加熱 して還流させた。反応混合物を室温まで冷却してから、水で希釈した。有機相を 分離して、ブラインで洗浄し、乾燥させた後、溶媒を真空蒸発させた。残留物を 塩化メチレン:メタノール(98:2)で溶離するシリカゲル上のフラッシュク ロマトグラフにかけた。2つの化合物を得た。最も極性の小さい物質を9−クロ ロ−t−BOC−シチシン(0.062gm)として識別し、2番目に溶出した 物質は、11−クロロ−t−BOC−シチシン(0.914gm)であった。 9−クロロ−t−BOC−シチシン 11−クロロ−t−BOC−シチシン 実施例6 9−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリ ド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン塩酸塩(9−クロロ−シチシ ン、塩酸塩) 過剰の酢酸エチル中の3M HCl(ガス)の溶液を、過剰の酢酸エチル中の 実施例5の最も極性の小さい生成物(0.063gm;0.19ミリモル)に加 えた。30分後に沈殿が形成され始めた。この反応混合物を24時間かけて顆粒 化して、結晶生成物の質を高めた。濾過および10分の真空乾燥後に、0.04 1gm(95%)の標題生成物を得た。 実施例7 11−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピ リド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン塩酸塩(11−クロロシチ シン、HCl塩) 過剰の酢酸エチル中の3M HCl(ガス)を、酢酸エチル中の実施例5の極 性の大きい方の生成物(0.079gm;0.24ミリモル)に加えた。30分 後に沈殿が形成され始めた。この反応混合物を24時間かけて顆粒化して、結晶 生成物の質を高めた。濾過および短時間(10分)の真空乾燥後に、0.050 gmの標題生成物を得た。メタノール−エーテルからの再結晶により、分析試料 実施例8 9,11−ジクロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(9,11−ジクロ ロシチシン) 10mlの丸底フラスコに、3mlの水中の0.2gm(0.69ミリモル) のt−BOC−シチシンを加え、この溶液を氷浴中で冷却した。この溶液を、塩 素ガスで飽和させた水2mlで処理して、1.5時間撹拌した。反応混合物を2 N NaOHで希釈し、塩化メチレンで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、 乾燥させた後、溶媒を真空蒸発させた。残留物(210mg)を、次に続く反応 に直接使用した。 35mlの丸底フラスコに、上記の生成物(0.21gm)および12mlの 1:1ジオキサン:酢酸エチルを加えた。この溶液を、白色沈殿が形成されるま で、HClガスで飽和させた。混合物を2時間加熱して還流させた。室温まで冷 却した後、反応混合物を塩化メチレンで希釈し、2N NaOH溶液で処理した 。有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ、溶媒を真空蒸発させた。残留物を、最 初に塩化メチレン、メタノール(96:4)で溶離し、続いて95:5塩化メチ レン:メタノールで溶離するシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフにかけた 。2つの化合物を得た。最も極性の小さい(最初に溶出した)物質を9,11− ジクロロシチシン(65mg)として識別し、2番目に溶出した、すなわち極性 の大きい方の、物質は、11−クロロシチシン(40mg)(上でも製造した) であった。両方の化合物を、エーテル:エタノール10:1中のHCl(ガス) でHCl塩に変えた。 9,11−ジクロロシチシン 実施例9 N−t−BOC−9−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(N−t− BOC−9−メチルシチシン) 6mlの丸底フラスコに、0.132gm(0.36ミリモル)の9−ブロモ −t−BOC−シチシン(実施例1の標題生成物)および1.5mlのヘキサメ チルホスホルアミド(HMPA)を加えた。この溶液を、0.043gm(0. 057ミリモル)のトランス−ベンジルクロロ−ビス(トリフェニルホスフィン )パラジウムおよび0.153ml(1.1ミリモル)のテトラメチルスズで処 理した。反応混合物を、30時間65℃に加熱した。暗色の反応混合物を1:1 酢酸エチル:ヘキサンと50%ブラインとの間に分配させた。有機相をブライン で洗浄し、乾燥させ、溶媒を蒸発させた。残留物を塩化メチレン中の1%メタノ ールで溶離するシリカゲル上のクロマトグラフにかけた。50mg(45%)の 標 実施例10 9−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリ ド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン塩酸塩(9−メチル−シチシ ン、HCl塩) 酢酸エチル中の実施例9の標題生成物(0.050gm;0.16ミリモル) を、過剰の酢酸エチル中の3M HCl(ガス)の溶液で処理した。反応混合物 を1時間撹拌した後、2N NaOH(水溶液)と塩化メチレンとの間に分配さ せた。有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ、溶媒を蒸発させた。残留物をシリ カゲル上のクロマトグラフ(0.5%水酸化アンモニウムを含む塩化メチレン中 の2%メタノールで溶離)にかけた。回収した生成物を次に、メタノール−エー テル中でHClガスで処理した。濾過および10分の真空乾燥後に、25mgの 標題生成物を得た。メタノール−エーテルからの再結晶により、分析試料を製造 実施例11 N−t−BOC−11−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(N−t −BOC−11−メチル−シチシン、HCl塩) 5mlのウィートン(Wheaton)フラスコに、0.030gm(0.0 81ミリモル)の11−ブロモ−t−BOC−シチシン(実施例1で製造したよ うな)および0.5mlのHMPAを加えた。この溶液を、0.009gm(0 .01ミリモル)のトランス−ベンジルクロロ−ビス(トリフェニルホスフィン )パラジウムおよび0.035ml(0.25ミリモル)のテトラメチルスズで 処理した。反応混合物を、42時間65℃に加熱した。暗色の反応混合物を1: 1酢酸エチル:ヘキサンと50%ブラインとの間に分配させた。有機相をブライ ンで洗浄した後、溶媒を蒸発させた。残留物を、最初に酢酸エチル、続いて酢酸 エチル中の1%メタノール、で溶離するシリカゲル上のクロマトグラフにかけた 。20mg(81%)の標題生成物が得られ、このものは、次の段階に直接使用 し 実施例12 11−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピ リド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン塩酸塩(11−メチル−シ チシン、HCl塩) 酢酸エチル中の実施例11の標題生成物(0.020gm;0.065ミリモ ル)を、過剰の酢酸エチル中の3M HCl(ガス)で処理した。反応混合物を 1時間撹拌した後、2N NaOH溶液と塩化メチレンとの間に分配させた。有 機層をブラインで洗浄し、乾燥させ、溶媒を蒸発させた。残留物をシリカゲル上 のクロマトグラフ(塩化メチレン中の1%メタノールで溶離)にかけた。回収し た所望の生成物を次に、メタノール−エーテル中でHClガスで処理した。濾過 および短時間の真空乾燥を行って、6mgの標題生成物を得た。メタノール:エ ーテル1:10からの再結晶により、分析試料を製造した。 実施例13 N−t−BOC−9,11−ジブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒド ロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン( 9,11−ジブロモ−t−BOC−シチシン) 125mlの丸底フラスコに、65mlのメタノール中の2.24gm(7. 7ミリモル)のt−BOC−シチシンを加えた。この溶液を1.32gm(15 .8ミリモル)の重炭酸ナトリウムで処理し、0℃まで冷却した。25mlの塩 化メチレン中の臭素(0.810ml、15.8ミリモル)の溶液を滴加して、 反応混合物を20分間撹拌した。反応混合物を濃縮し、水と塩化メチレンとの間 に分配させた。有機層を飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液、ブラインで洗浄した後 、乾燥させた。溶媒を真空蒸発させた。得られた泡沫(3.3gm)を、精製す ることなく次の反応に直接使用した。 実施例14 N−t−BOC−9,11−ジメチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒド ロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン( N−t−BOC−9,11−ジメチルシチシン) 5mlのウィートン(Wheaton)フラスコに、0.139gm(0.3 10ミリモル)の実施例13の生成物および1.5mlのHMPAを加えた。こ の溶液を、0.060gm(0.079ミリモル)のトランス−ベンジルクロロ −ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムおよび0.413ml(2.98 ミリモル)のテトラメチルスズで処理した。反応混合物を、12時間65℃に加 熱した。暗色の反応混合物を1:1酢酸エチル:ヘキサンと50%ブラインとの 間に分配させた。有機相をブラインで洗浄し、乾燥させた後、溶媒を蒸発させた 。残留物を、最初に酢酸エチル、続いて酢酸エチル中の1%メタノール、で溶離 するシリカゲル上のクロマトグラフにかけた。44mg(45%)の標題生成物 が得られ、このものは、次の段階に直接使用した。 実施例15 9,11−ジメチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン塩酸塩(9,11− ジメチル−シチシン、HCl塩) 酢酸エチル中の実施例14からの標題生成物(0.044gm;0.138ミ リモル)を、過剰の酢酸エチル中の3M HCl(ガス)で処理した。反応混合 物を1時間撹拌し、2N NaOHと塩化メチレンとの間に分配させた。有機層 をブラインで洗浄し、乾燥させ、溶媒を蒸発させた。残留物をシリカゲル上のク ロマトグラフ(2%メタノール、1%NH4OH、97%塩化メチレンで溶離) にかけた。回収した所望の生成物を次に、メタノール−エーテル中でHClガス で処理した。濾過および10分の真空乾燥後に、12mgの標題生成物を得た。 メタノール:エーテルからの再結晶により、分析試料を製造した。融点>270 ℃。 実施例16 N−t−BOC−11−ビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(11− ビニル−t−BOCシチシン) 6mlの丸底フラスコに、0.066gm(0.178ミリモル)の11−ブ ロモ−t−BOC−シチシン(実施例1に従って製造した)および1.5mlの ヘキサメチルホスホルアミド(HMPA)を加えた。この溶液を、0.022g m(0.03ミリモル)のトランス−ベンジルクロロ−ビス(トリフェニルホス フィン)パラジウムおよび0.161ml(0.55ミリモル)のテトラビニル スズで処理した。反応混合物を、72時間65℃に加熱した。暗色の反応混合物 を1:1酢酸エチル:ヘキサンと50%ブラインとの間に分配させた。有機相を ブラインで洗浄し、乾燥させ、溶媒を蒸発させた。残留物を塩化メチレン中の1 %メタノールで溶離するシリカゲル上のクロマトグラフにかけた。22mg(4 0%)の標題生成物が得られ、このものは、次の段階に直接使用した。 実施例17 11−ビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピ リド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン塩酸塩(11−ビニル−シ チシン、HCl塩) 酢酸エチル中の実施例16の標題生成物(0.022gm;0.069ミリモ ル)を、過剰の酢酸エチル中の3M HCl(ガス)で処理した。30分後に、 沈殿が形成され始めた。この反応混合物を24時間かけて顆粒化して、結晶生成 物の質を高めた。濾過および10分の真空乾燥後に、0.014gmの標題生成 物を得た。メタノール−エーテルからの再結晶により、分析試料を製造した。質 量スペクトル(サーモスプレイ)m/e217p+1。 実施例18 N−t−BOC−11−エチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(N−t −BOC−11−エチルーシチシン) 4mlの丸底フラスコに、1mlの酢酸エチル中の0.025gm(0.07 9ミリモル)の実施例16の標題生成物を加えた。この溶液を、硫酸バリウム上 のパラジウム触媒8mgで処理した後、1気圧の水素ガス下に2時間置いた。反 応混合物を濾過し、濃縮して油を得た。シリカゲル上のクロマトグラフィー(塩 化メチレン中の1%メタノール)により、21mg(80%)の標題生成物を得 実施例19 11−エチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピ リド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン塩酸塩(11−エチル−シ チシン、HCl塩) 酢酸エチル中の実施例18の生成物(0.020gm;0.063ミリモル) を、過剰の酢酸エチル中の3M HCl(ガス)で処理した。30分後に、沈殿 が形成され始めた。この反応混合物を24時間かけて顆粒化して、結晶生成物の 質を高めた。濾過および10分の真空乾燥後に、0.012gmの標題生成物を 得た。メタノール−エーテルからの再結晶により、分析試料を製造した。質量ス ペクトル(サーモスプレイ)m/e219P+1。 実施例20 N−t−BOC−11−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(N− t−BOC−11−フェニルシチシン) 5mlの丸底フラスコに、0.076gm(0.205ミリモル)の11−ブ ロモ−t−BOC−シチシン(実施例1の方法に従って製造した)および1.0 mlのHMPAを加えた。この溶液を、0.025gm(0.03ミリモル)の トランス−ベンジルクロロ−ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムおよび 0.208ml(0.64ミリモル)のトリブチルフェニルスズで処理した。反 応混合物を、48時間65℃に加熱した。暗色の反応混合物を1:1酢酸エチル :ヘキサンと50%ブラインとの間に分配させた。有機相をブラインで洗浄し、 乾燥させ、溶媒を蒸発させた。残留物を酢酸エチルで溶離するシリカゲル上のク ロマトグラフにかけた。64mg(85%)の標題生成物が得られ、このものは 、 実施例21 11−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン塩酸塩(N−t−BOC −11−フェニルシチシン、HCl塩) 酢酸エチル中の実施例20からの生成物(0.064gm;0.174ミリモ ル)を、過剰の酢酸エチル中の3M HCl(ガス)で処理した。30分後に、 沈殿が形成され始めた。この反応混合物を24時間かけて顆粒化して、結晶生成 物の質を高めた。濾過および短時間の真空乾燥後に、0.043gmの標題生成 物を得た。メタノール:エーテルからの再結晶により、分析試料を製造した。 質量スペクトル(サーモスプレイ)m/e267p+1。 実施例22 9−ブロモ−3−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(9−ブロモ− 3−メチルシチシン) 5mlの丸底フラスコに、2mlのアセトン中の0.035gm(0.130 ミリモル)の9−ブロモシチシン(先に製造した)を加えた。得られた溶液に、 0.0217gm(0.258ミリモル)の炭酸カリウムおよび8.1μl(0 .218ミリモル)のヨウ化メチルを加えた。反応混合物を、1.5時間加熱し て還流させた後、真空蒸発させた。残留物を塩化メチレンと水との間に分配させ た。有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ、溶媒を蒸発させた。塩化メチレン中 の1%メタノールで溶離するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより、14m g 実施例23 3−ベンジル−9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(3−ベンジ ル−9−ブロモシチシン) 10mlの丸底フラスコに、2mlの1,2−ジクロロエタン中の0.045 gm(0.167ミリモル)の9−ブロモシチシン(実施例2の方法に従って製 造した)を加えた。上記の溶液を、0.0187gm(0.184ミリモル)の ベンズアルデヒド、9.6μLの酢酸および0.053gm(0.25ミリモル )の水素化トリアセトキシホウ素ナトリウムで処理した。反応混合物を、室温で 2時間撹拌した後、塩化メチレンと1N HCl(水溶液)との間に分配させた 。有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ、溶媒を真空蒸発させて、固体を得た。 塩化メチレン中の1%メタノールで溶離するシリカゲル上のクロマトグラフィー により、16mg(27%)の標題生成物を得た。 実施例24 3−ベンジル−9−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(3−ベンジ ル−9−クロロ−シチシン) および 3−ベンジル−11−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(3−ベン ジル−11−クロロシチシン) N−ベンジルシチシンの製造:25mlの丸底フラスコに、10mlの1,2 −ジクロロエタン中の0.510gm(2.68ミリモル)のシチシンを加えた 。上記の溶液を、0.272ml(2.68ミリモル)のベンズアルデヒド、1 53μlの酢酸および0.852gm(4.02ミリモル)の水素化トリアセト キシホウ素ナトリウムで処理した。反応混合物を、室温で2時間撹拌した後、塩 化メチレンと1N HCl(水溶液)との間に分配させた。有機相をブラインで 洗浄し、乾燥させ、溶媒を真空蒸発させて、固体を得た。塩化メチレン中の1% メタノールで溶離するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより、434mg( 5 8%)の標題生成物を得て、このものを次の段階に使用した。 35mlの丸底フラスコに、17mlの塩化メチレン中の0.434gm(1 .54ミリモル)の上記のN−ベンジルシチシンを加えた。上記の溶液に0.2 07gm(1.54ミリモル)のN−クロロスクシンイミドを加えて、反応混合 物を16時間加熱して還流させた。反応混合物を室温まで冷却してから、過剰の 水で希釈した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ、溶媒を真空蒸発させた。 残留物を、塩化メチレン:メタノール(99.5:0.5)で溶離するシリカゲ ル上のフラッシュクロマトグラフにかけた。2つの生成物を得た。最も極性の小 さい物質(最初に溶出した)を9−クロロ−N−ベンジルシチシン40mgとし て 極性の大きい方の、2番目に溶出した物質は、11−クロロ−N−ベンジル− 9−ヨード−t−boc−シチシンの製造 50mlのメタノール中の1.06gm(3.6ミリモル)のt−bocシチ シンの溶液に、548mg(5.5ミリモル)の炭酸カルシウムを加え、続いて ジクロロメタン中の1M溶液としての一塩化ヨウ素の溶液(5.5ml)5.5 ミリモル)を滴加(20分かけて)した。混合物を室温で5時間撹拌した後、チ オ硫酸塩水溶液と重炭酸塩水溶液との混合物で反応停止させた。この混合物に酢 酸エチルを加えて、有機相を分離し、ブラインで洗浄した後、乾燥させ、蒸発さ せた。残留物を、酢酸エチル ヘキサン(7:3)で溶離するシリカゲル上のク ロマトグラフにかけた。737mg(48%)の所望のヨード−t−bocシチ 9−モルホリノシチシンの製造 アルゴン下の火炎乾燥させた凝縮器および磁気撹拌機を備えたフラスコに、1 00mg(0.27ミリモル)の9−ブロモ−t−boc−シチシンおよび5m lのトルエンを入れた。このフラスコを真空排気した後、アルゴンガス下に置い た。溶液を、0.027ml(0.31ミリモル)のモルホリン、35mg(0 .36ミリモル)のナトリウムtert−ブトキシドおよび12mg(0.01 9ミリモル)の2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチ ル(BINAP)で処理した。この混合物を、標準的な真空源を用いて簡単に真 空排気してから、もう一度アルゴン下に置いた。触媒のビス[1,2−ビス(ジ フェニルホスフィノ)エタン]パラジウム(0)(dppe2−Pd)、10m g(0.01ミリモル)を加えて、反応混合物をもう一度真空下に短時間置いた 後、アルゴン下、大気圧に移した。反応混合物を30分間130℃に加熱した。 反応の進行の監視は、薄層クロマトグラフィー(tlc)によって行うことがで きた。次に溶媒を真空濃縮し、残留物を直接、酢酸エチル ヘキサン(8/2) を使用するシリカゲル上のクロマトグラフにかけた。9−モルホリノ−t−bo cシチ t−boc保護基の除去を、無水の酢酸エチル中の3M HClとともに室温 で一晩撹拌することによって行って、13mg(14%)の9−モルホリノ−シ チシン塩酸塩を得た;質量スペクトル(サーモスプレイ)m/e276p+1。 下記の誘導体を、この手順によって製造した: 9−ベンジルアミノ−t−boc−シチシン: 9−ベンジルアミノ−シチシン塩酸塩: 9−ピロリジノ−t−boc−シチシン: 9−ピロリジノ−シチシン:質量スペクトル(サーモスプレイ)m/e260 p+1。 9−ジメチルアミノ−t−boc−シチシン: 9−ジメチルアミノ−シチシン: HRMS(FAB)C13193O+Hに対する計算値 234.1606 実測値 234.1613 9−アセチル−シチシンの製造 アルゴン下の火炎乾燥させた凝縮器および磁気撹拌機を備えたフラスコに、4 mlのDMF中の100mg(0.27ミリモル)の9−ブロモ−t−boc シチシンを入れた。このフラスコを真空排気した後、アルゴンガス下に置いた。 溶液を、0.045ml(0.32ミリモル)のトリエチルアミン、0.175 ml(1.35ミリモル)のブチルビニルエーテル、4.2mg(0.0076 ミリモル)のジフェニルホスフィノフェロセン(dppf)、および1.5mg (0.00075ミリモル)の酢酸パラジウムで処理した。この混合物を、真空 源を用いて簡単に真空排気してから、もう一度1気圧のアルゴン下に置いた。反 応混合物を1時間100℃に加熱すると、混合物は黒色になった。TLC分析( 9/1酢酸エチル/ヘキサン)は、この反応が完了していないことを示し、15 mg(0.067ミリモル)の酢酸パラジウムおよび42mg(0.076ミリ モル)のdppfを加えた。この混合物を、真空源を用いて簡単に真空排気して から、もう一度アルゴン下に置いた。加熱を再開して0.5時間100℃に加熱 した後、反応混合物を室温まで冷却した。混合物を50%飽和ブライン溶液中に 注ぎ、1/1酢酸エチル/ヘキサンで抽出した。この抽出物をブラインで洗浄し た後、乾燥させ、蒸発させて、90mgの粗製油を得た。9/1酢酸エチル/ヘ キサン(8/2)を使用するシリカゲル上のクロマトグラフィーより、45m t−boc保護基の除去を、無水の酢酸エチル中の3M HClとともに室温で 一晩撹拌することによって行って、褐色粉末を得た。この塩酸塩を、25%Na OH溶液での処理および塩化メチレンを用いた抽出によって遊離塩基に変換した 。活性炭で処理し、濾過した後、有機相の蒸発後の残留物を、97:2:1塩化 メチレン:メタノール:水酸化アンモニウムで溶離するシリカゲル上のクロマト グラフにかけて、所望の9−アセチル−シチシンを遊離塩基として得た。この物 質を、無水の酢酸エチル中の3M HClを用いて塩酸塩に変えた(12.6m g20%)。 HRMS(FAB)C131622+Hに対する計算値 233.1290 実測値 233.1286 9−(2−テトラヒドロフラニル)−シチシンの製造 アルゴン下の火炎乾燥させた凝縮器および磁気撹拌機を備えたフラスコに、3 00mg(0.81ミリモル)の9−ブロモ−t−boc−シチシン、0.06 1ml(0.81ミリモル)の23、ジヒドロフランおよび10mlのDMFを 入れた。この溶液を、230mg(2.4ミリモル)の酢酸カリウム、225m g(0.81ミリモル)の酢酸テトラ−n−ブチルアンモニウム、5.2mg( 0.02ミリモル)のトリフェニルホスフィンおよび4.5mg(0.02ミリ モル)の酢酸パラジウムで処理した。この混合物を、窒素下で16時間90℃に 加熱した。反応混合物を室温まで冷却してから、50%ブライン溶液と1:1酢 酸エチル/ヘキサンとのあいだに分配させた。有機相をもう一度飽和ブラインで 洗浄してから、乾燥させ、真空蒸発させた。得られた粗製9−(2−[2,3− ジヒドロフラン])−t−boc−シチシンを、3mlのエタノール中で10% 炭素上パラジウムを用いて、45psi水素ガス下で5分間水素化した。触媒を 除去し、濾液を真空蒸発させて、粗製の9−(2−テトラヒドロフラン)−t− boc−シチシンを得た。保護基を、ジクロロエタン中のトリフルオロ酢酸0. 020mlとともに10分間加熱することによって除去した。反応混合物を水に 加え、溶液を水酸化ナトリウム溶液で塩基性にした。水性相を塩化メチレンで抽 出し、有機相を乾燥させ、真空蒸発させた。残留物(30mg)を無水の酢酸エチル中の3M HClで処理することによっ てHCl塩(34mg14%)に変えた。質量スペクトル(サーモスプレイ)m /e261p+1。 9−シアノシチシンの製造 アルゴン下の火炎乾燥させた凝縮器および磁気撹拌機を備えたフラスコに、1 0mlのDMF中の300mg(0.81ミリモル)の9−ブロモ−t−boc −シチシン、124mg(1.05ミリモル)のシアン化亜鉛および470mg (0.41ミリモル)のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムを入 れた。この反応混合物を、16時間80℃に加熱した後、室温まで冷却した。反 応混合物を濾過した後、50%飽和重炭酸塩溶液との間で分配させ、塩化メチレ ンで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ、真空蒸発させた。9−シ アノ−t−boc−シチシン: 保護基を、ジクロロエタン中の10当量のトリフルオロ酢酸とともに1時間加熱 することによって除去した。混合物を室温まで冷却してから、水と塩化メチレン との間に分配させた。水性相を水酸化ナトリウムで塩基性にしてpH−12にし た。有機相を分離して、飽和ブライン溶液で洗浄し、乾燥させ、蒸発させた。9 −シアノシチシンを、無水の酢酸エチル中の3M HClで処理することによっ HRMS(FAB)C12133O+Hに対する計算値 216.1137 実測値 216.1134 9−(2−プロペニル)シチシン、9−(2−プロピル)シチシンおよび9− アセチルシチシンの製造 2−プロペニルボロン酸 −78℃の、50mlの無水THF中の2−ブロモプロペン(2.6ml、0 .031モル)の溶液にヘキサン中のn−ブチルリチウム12.6ml(0.0 32モル)を滴加した(0.5ml/分)。反応混合物を−78℃で0.5時間 撹 拌した後、10.5ml(0.045モル)のホウ酸トリイソプロピルで5分か けて処理した。この反応混合物を2時間撹拌した後、ゆっくり室温まで温めた。 この反応を、pH=1まで2N HClを加えることによって停止させ、1/2 の体積まで濃縮した後、酢酸エチルで希釈した。有機相を1N NaOHで3回 抽出してから、0℃でpHを濃HClで1.0に調整した。水性層を酢酸エチル で抽出し、ブラインで洗浄し、乾燥させ、真空蒸発させて、0.88gm(33 9−(2−プロペニル)−t−boc−シチシン 9−ブロモ−t−boc−シチシン1.0gm(0.0027モル)および2 −プロペニルボロン酸1.2gm(0.014モル)の混合物を、86.0ml のエタノール−水(9:1)ならびに0.94gm(0.0089モル)の炭酸 ナトリウムおよび0.1gm(0.086ミリモル)のテトラキス(トリフェニ ル−ホスフィン)パラジウム中に溶解させた。この反応混合物をアルゴンガス下 で18時間加熱して還流させた。室温まで冷却してから、この反応混合物を濾過 し、濃縮した。残留物を酢酸エチルに再溶解させ、水、そして次にブラインで洗 浄した。蒸発によって得た粗製物質を、溶離のために勾配溶媒を使用するシリカ ゲル上のパッド−クロマトグラフにかけた。こうしてこのカラムを50%酢酸エ チル/ヘキサン、続いて80%酢酸エチル/ヘキサン、そして最後に1%メタノ ール酢酸エチル、でフラッシして、濃縮および真空乾燥後に、9−(2−プロペ ニル)−t−boc−シチシンを得た。(0.93gm、定量)。 保護基を、100mlのジクロロエタン中の5mlのトリフルオロ酢酸で45分 間還流温度で処理することによって除去した。反応混合物を室温まで冷却してか ら、2N水酸化ナトリウム溶液、続いてブライン、で洗浄した。有機層を硫酸ナ トリウム上で乾燥させ、蒸発させて、9−(2−プロペニル)シチシンを得た HRMS(FAB)C14182O+Hに対する計算値 231.1497 実測値 231.1483 9−アセチル−t−boc−シチシン 45mlのジオキサン中の上記からの9−(2−プロペニル)−t−boc− シチシン(501mg、1.5ミリモル)を、1,9gm(0.19ミリモル) の四酸化オスミウム(t−ブタノール中の2.5%溶液)で処理して、室温で4 時間撹拌した。緑色の反応混合物を水(5ml)および350mg(3ミリモル )のn−メチルモルホリンN−オキシドで処理した。0.5時間後に、この溶液 を680mg(3.2ミリモル)の過ヨウ素酸ナトリウムで処理して、反応混合 物を一晩撹拌した。混合物の色は、このとき淡黄色であり、沈殿が形成された。 反応混合物を水および2mlの2N HClで処理して、酢酸エチルで抽出した 。有機相をブラインで洗浄した後、乾燥させ、蒸発させた。残留物を、1%メタ ノール/酢酸エチルで溶離しながらシリカゲルのパッドを通して、蒸発後に、4 33mg(86%)のアセチル−t−boc−シチシンを固体として得た。 9−(2−プロピル)シチシン 40mlのメタノール中の9−(2−プロペニル)−t−boc−シチシン( 418mg、1.2ミリモル)を、209mgの10%炭素上パラジウムで処理 した。混合物をパー(Parr)震盪器中で35psi水素圧下に7時間置いた 。次に反応混合物を濾過して、真空蒸発させた。残留物を酢酸エチルとブライン との間に分配させた。有機相を乾燥させ、蒸発させて、305mg(73%) 保護基を、100mlのジクロロエタン中の5mlのトリフルオロ酢酸で45分 間還流温度で処理することによって除去した。反応混合物を室温まで冷却してか ら、2N水酸化ナトリウム溶液、続いてブライン、で洗浄した。有機層を硫酸ナ トリウム上で乾燥させ、蒸発させた。この残留物を無水の酢酸エチル中の3NH Clで処理することによって塩酸塩を製造して、9−(2−プロピル)シチシ HRMS(FAB)C14202O+Hに対する計算値 233.1654 実測値 233.1658 9−カルボメトキシシチシン 40mlのメタノール中の600mg(1.62ミリモル)の9−ブロモ−N −t−boc−シチシンの混合物を、10mg(0.04ミリモル)の酢酸パラ ジウム、20mg(0.05ミリモル)の1,3−ジフェニルホスフィニルプロ パン(dppp)および917mg(9.2ミリモル)の重炭酸カリウムで処理 した。反応混合物をパー(Parr)装置中に入れてから、真空を用いて脱気し た。次にこの容器を16psiの一酸化炭素圧下に置いて、ゆっくり70℃に加 熱した。反応物を16時間撹拌するとその間に圧力が36psiまで上昇した。 反応混合物を冷却して、窒素雰囲気でパージした後、濾過した。濾液を蒸発させ た。残留物を酢酸エチルと水との間に分配させ、有機相をブラインで洗浄し、乾 燥させ、蒸発させた。485mg(86%)の9−カルボメトキシ−N−t−b 保護基は、67mgのエステルを、10mlのジクロロエタン中の0.5mlの トリフルオロ酢酸で20分間還流温度で処理することによって除去した。反応混 合物を室温まで冷却してから、水酸化物水溶液および塩化メチレンで処理した。 有機相をブラインで洗浄した後、乾燥させ、真空蒸発させた。残留物を酢酸エチ ルに溶解させ、無水の酢酸エチル中の3N HClで処理して9−カルボメトキ HRMS(FAB)C131623+Hに対する計算値 249.1239 実測値 249.1231 N−t−boc−9−シチシンカルボキシアルデヒド −78℃の、40mlの塩化メチレン中の527mg(1.5ミリモル)の9 −カルボメトキシ−N−t−boc−シチシンの溶液を、塩化メチレン中のDI BAL−Hの1M溶液1.67ml(1.67ミリモル)で処理して、低温で3 時間撹拌した。この反応混合物を2N HClで反応停止させて、0℃まで温め た。有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ、蒸発させた。残留物を、酢酸エチル 中の1.5−3%のMeOHより成る勾配溶離を使用するシリカゲル上のクロマ トグラフにかけて、292mg(60%)の所望のアルデヒドを得た。 HRMS(FAB)C121422+Hに対する計算値 219.1134 実測値 219.1123 9−(2−メトキシフェニル)シチシンの製造 18mlのエタノール一水(9:1)中の9−ブロモ−t−boc−シチシン [251mg(0.68ミリモル)]および114mg(0.75ミリモル)の o−メトキシフェニルボロン酸の溶液を、186mg(1.7ミリモル)の炭酸 ナトリウムで処理した後、真空下に置いた。真空排気したフラスコをアルゴンで 1気圧にした後、17mg(0.015ミリモル)のテトラキス(トリフェニル ホスフィン)パラジウム(0)で処理した。このフラスコを簡単に真空排気して から、1気圧のアルゴン下に置き、6時間加熱して還流させた。暗色の反応混合 物を室温まで冷却してから、固体の塊を濾過した。濾液を酢酸エチルで抽出し、 有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空蒸発させた。残 留物を、最初に8:2酢酸エチルヘキサン、続いて酢酸エチル中の1%メタノー ル、で溶離するシリカパッド上のクロマトグラフにかけた。生成物の9−(2− メトキシフェニル)−t−boc−シチシン(250mg、93%)を白色固体 として得た。保護基を、室温で無水の酢酸エチル中の3M HClで処理し、続 いてメタノールエーテルから再結晶させることによって除去して、204mg( 98%)の塩酸塩を得た。 HRMS(FAB)C182022+Hに対する計算値 297.1603 実測値 297.1584 9−(2,6−ジフルオロフェニル)シチシンの製造 50mlのTHF中の9−ブロモ−t−boc−シチシン[740mg(2. 0ミリモル)]および1.2ml(5.2ミリモル)のホウ酸トリイソプロピル の溶液を、−78℃に冷却した後、0.85ml(2.1ミリモル)の2.5M n−ブチルリチウムを滴加した。この反応混合物を、−78℃で3時間、そして 0℃で2時間、撹拌した後、2N HClで反応停止させた。大部分のTHFを 蒸発させて、残留物を酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸 ナトリウム上で乾燥させ、真空蒸発させた。得られた固体を最少量のエーテルで 研和して、590mg(88%)のN−t−boc−シチシン−9−ボロン酸生 成物をボロン酸と無水物との混合物として得た。質量スペクトル(サーモスプレ イ)m/e335p+1。 140mg(1.3ミリモル)の炭酸ナトリウムを含有する10mlのエタノ ール−水(9:1)中でN−t−boc−シチシン−9−ボロン酸[100mg (0.3ミリモル)]および57.6mg(0.3ミリモル)の2,6−ジフル オロ−1−ブロモベンゼンの混合物を製造した。このフラスコを簡単に真空排気 してから、1気圧のアルゴン下に置いた。この混合物を14mg(0.012ミ リモル)のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)で処理し、 簡単に真空排気してから、1気圧のアルゴン下に置き、16時間加熱して還流さ せた。反応混合物を濾過し、真空蒸発させた。残留物を酢酸エチルおよび水に溶 解させて、有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ、蒸発させた。粗生成物を、最 初に8:2酢酸エチルヘキサン、続いて酢酸エチル中の1%メタノール、で溶離 するシリカ上のパッドクロマトグラフにかけた。これによって51mg(40% )の9−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−t−boc−シチシンを得た。 保護基を、還流温度で3時間、5mlの塩化メチレン中の0.1mlのトリフル オロ酢酸で処理することによって除去した。反応混合物を室温まで冷却し、重炭 酸ナトリウム水溶液で処理した。有機相をブラインで洗浄した後、乾燥させ、真 空蒸発させた。残留物を酢酸エチルに溶解させて、無水の酢酸エチル中の3M HClで処理して、9−(2,6−ジフルオロフェニル)シチシンン塩酸塩(2 1mg)を得た。質量スペクトル(サーモスプレイ)m/e303p+1。 上記のようにして下記の化合物を製造した: 9−[2−(1,1,1−トリフルオロメチルプロペニル)シチシン HRM S(FAB)C141532O+Hに対する計算値 285.1215 実測値 285.1203 9−(4−メトキシフェニル)シチシン 質量スペクトル(サーモスプレイ) m/e297p+1 9−(2−エトキシ−5−メチルフェニル)シチシン HRMS(FAB)C202422+Hに対する計算値 325.1916 実測値 325.1897 9−(2−ベンゾフラニル)シチシン HRMS(FAB)C191822+ Hに対する計算値 307.1 実測値 307.1451 9−(2−チエニル)シチシン HRMS(FAB)C15162OS+Hに 対する計算値 273.1062 実測値 273.1055 9−(3−チエニル)シチシン HRMS(FAB)C15162OS+Hに 対する計算値 273.1062 実測値 273.1036 9−[3−(4−メチルチエニル)]シチシン HRMS(FAB)C1618 2OS+Hに対する計算値 287.1218 実測値 287.1213 9−[2−(3−メチルチエニル)]シチシン HRMS(FAB)C1618 2OS+Hに対する計算値 287.1218 実測値 287.1223 9−[3−(2−フルオロピリジル)]シチシン HRMS(FAB)C1616 FN3O+Hに対する計算値 286.1356 実測値 286.1338 9−(2−ピリジル)シチシン 質量スペクトル(サーモスプレイ)m/e2 68p+1 9−(2−フラニル)シチシン HRMS(FAB)C151622+Hに対 する計算値 257.1290 実測値 257.1305 9−(3−フラニル)シチシン HRMS(FAB)C151622+Hに対 する計算値 257.1290 実測値 257.1299 9−(2−トリフルオロメチルフェニル)シチシン 質量スペクトル(サーモ スプレイ)m/e335p+1 9−(4−トリフルオロメチルフェニル)シチシン HRMS(FAB)C18 1732O+Hに対する計算値 335.1371 実測値 335.1367 9−フェニルシチシン 質量スペクトル(サーモスプレイ)m/e267p+ 1 11−フェニルシチシン 質量スペクトル(サーモスプレイ)m/e267p +1 9−(2−メチルフェニル)シチシン HRMS(FAB)C18202O+ Hに対する計算値 281.1654 実測値 281.1632 9−(3−アセチルフェニル)シチシン HRMS(FAB)C192022 +Hに対する計算値 309.1603 実測値 309.1617 9−(2−クロロフェニル)シチシン HRMS(FAB)C1717ClN2 O+Hに対する計算値 301.1108 実測値 301.1114 9−(3,4−ジクロロフェニル)シチシン HRMS(FAB)C1716C l22O+Hに対する計算値 335.0718 実測値 335.0692 9−(2−フルオロフェニル)シチシン HRMS(FAB)C1717FN2 O+Hに対する計算値 285.1403 実測値 285.1379 9−(4−フルオロフェニル)シチシン HRMS(FAB)C1717FN2 O+Hに対する計算値 285.1403 実測値 285.1397 9−(3−フルオロフェニル)シチシン HRMS(FAB)C1717FN2 O+Hに対する計算値 285.1403 実測値 285.1401 9−(3,5−ジフルオロフェニル)シチシン HRMS(FAB)C1716 22O+Hに対する計算値 303.1309 実測値 303.1295 9−(2,4−ジフルオロフェニル)シチシン HRMS(FAB)C1716 22O+Hに対する計算値 303.1309 実測値 303.1297 9−(2−フルオロ−4−クロロフェニル)シチシン HRMS(FAB)C1716FClN2O+Hに対する計算値 319.1013 実測値 319.1009 9−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)シチシン 質量スペクトル(サ ーモスプレイ)m/e315p+1 9−(2,5−ジフルオロフェニル)シチシン HRMS(FAB)C1716 22O+Hに対する計算値 303.1309 実測値 303.1335 9−(2−チアゾリル)シチシン 質量スペクトル(サーモスプレイ)m/e 274p+1
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 3/06 A61P 3/06 25/08 25/08 25/14 25/14 25/18 25/18 25/22 25/22 25/34 25/34 43/00 111 43/00 111 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),UA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, US,UZ,VN,YU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 式 {式中、R1およびR2は各々別個に、 a)H、ハロ、CF3、ヒドロキシ、(C1−C6)アルコキシ、CH2OH、− C(O)R[ここでRは、H;置換されたアルキル、アリールおよびベンジルを 包含する(C1−C6)アルキル、アリールおよびベンジルである]、シアノ、C ≡CR[ここでRは、H;置換されたアルキル、アリールを包含する(C1−C6 )アルキル、アリールである]、−S(O)nR[ここでRは、H;置換された アルキル、アリールを包含する(C1−C6)アルキル、アリールであり、そして nは、0、1、2である]、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルケニル、 アミノ、ジー[(C1−C6)アルキル]アミノ、(C1−C6)モノアルキルアミ ノ、(C6−C10)アリールアミノ、(C3−C8)シクロアルキルアミノ、ヘテ ロアリールアミノ、シクロヘテロアルキルアミノおよびCON(R52 [ここで 各R5は、水素、(C1−C6)アルキルおよび(C6−C10)アリールから選択さ れる];および b)CO2R[ここでRは、H、 (C1−C6)アルキル、フェニルおよびベン ジルから選択される];および c)場合によりベンゼン−縮合していてもよい(C6−C10)アリール、場合 によりベンゼン−縮合していてもよい(C3−C8)シクロアルキル、場合により ベンゼン−縮合していてもよいヘテロアリールおよび場合によりベンゼン−縮合 していてもよいシクロヘテロアルキル(ここで上記ヘテロアリール基は、1ない し4個のヘテロ原子を包含する5ないし10個の原子を含み、上記シクロヘテロ アルキルは、N、SおよびOから選択される1または2個のヘテロ原子を包含す る4ないし8個の原子を含む); から選択され、 そしてここでa)、b)およびc)中のアルキル、アルケニル、アリール、シ クロアルキル、シクロヘテロアルキルおよびヘテロアリール基のすべては、場合 により、ハロゲン、(C1−C6)アルキル、(C6−C10)アリール、ヒドロキ シ、ヒドロキシメチル、CHOおよびCO2R(ここでRは、上記したとおりで ある)から選択される1個以上の置換基で置換されていてもよく;そして R3は、H、場合により置換されていてもよいベンジルおよびメチルから選択 されるが; 但し、R1およびR2は、両方ともに水素であることはなく、R3がHであると きは、H、BrおよびClから選択されるときのR1およびR2は、同一であるこ とはできない} のピリドン−縮合したアザ二環式化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマ ーおよび立体異性体、およびその薬学的に受容できる塩およびプロドラッグ。 2. アリールが、場合により置換されていてもよいフェニルまたはナフチルで あり、シクロアルキルが、場合により置換されていてもよくそして場合により不 飽和であってもよいシクロペンチルまたはシクロヘキシルであり、ヘテロアリー ルが、場合により置換されていてもよいチエニル、フリル、ピラノ、ピロロ、イ ミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、 テトラゾリル、トリアゾリル、ピラジニル、およびピリジルから選択され、そし てシクロヘテロアルキルが、場合により置換されていてもよいピロリジニル、ピ ペリジニルおよびテトラヒドロフリルおよびテトラヒドロピラノから選択される 、請求の範囲第1項に記載の化合物。 3. R3がH、ベンジルまたはメチルから選択され、そしてR1およびR2が各 々別個に、H、ハロ、(C1−C6)アルキル、シアノ、(C6−C10)アリール 、(C5−C9)ヘテロアリール、(C1−C6)アルケニル、(C2−C6)アル キニル−Rおよび−C(O)R[ここでRは、H、 (C1−C6)アルキル、( C5− C10)アリールおよび(C5−C9)ヘテロアリールである]から選択されるが; 但し、R3がHであるときは、R1およびR2は、両方ともにH、BrおよびCl であることはなく、そしてR3がベンジルまたはメチルであるときは、R1および R2は、水素ではない、請求の範囲第1項に記載の化合物。 4. R1およびR2が各々別個に、H、エチル、メチル、フェニル、ビニル、フ ルオロ、ブロモ、クロロ、イソプロピル、tert−ブチル、トリフルオロメチ ル、アセチル、プロパノイル、2,2−ジメチルプロパノイル、2−メチルプロ パノイル、ブタノイル、ペンタノイル、シアノ、ジ−[(C1−C6)アルキル] アミノ、(C1−C6)モノアルキルアミノ、(C6−C10)アリールアミノ、 (C3−C8)シクロアルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、シクロヘテロアル キルアミノおよびCON(R52 [ここで各R5は、水素、(C1−C6)アルキ ルおよび(C6−C10)アリールから選択される];(C6−C10)アリールおよ び(C5−C9)ヘテロアリール[ここでアリールおよびヘテロアリール基は、場 合により、ハロゲン、(C1−C6)アルキル、(C6−C10)アリール、ヒドロ キシ、ヒドロキシメチル、CHOおよびCO2Rから選択される1個以上の置換 基で置換されていてもよい]から選択される、請求の範囲第3項に記載の化合物 。 5. R3が、水素、場合により置換されていてもよいベンジルまたは(C1−C6 )アルキル(ここで置換基は、上に記載されている)から選択され、そしてR1 およびR2が各々別個に、水素、ハロ、シアノ、場合により置換されていてもよ い(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルケニル、アミノ、ジ−[(C1−C6 )アルキル]アミノ、(C1−C6)モノアルキルアミノ、(C6−C10)アリール アミノ、(C3−C8)シクロアルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、シクロヘ テロアルキルアミノおよびCON(R52 [ここで各R5は、水素、(C1−C6 )アルキルおよび(C6−C10)アリールから選択される];−C(O)R[こ こでRは、H、 (C1−C6)アルキル、(C5−C10)アリールおよび(C5−C9 )ヘテロアリールである];(C6−C10)アリールまたは(C5−C9)ヘテロ アリール(ここで置換基は、上に記載されている)から選択される、請求の範囲 第4項に記載の化合物。 6. R1およびR2が各々別個に、水素、イソプロピル、tert−ブチル、ト リフルオロメチル、アセチル、プロパノイル、2,2−ジメチルプロパノイル、 2−メチルプロパノイル、ブタノイル、ペンタノイル、シアノ、2,4−ジフル オロフェニル、2−フルオロフェニル、2−および3−チエニル、ジメチルアミ ノから選択され、そしてR3が、水素、ベンジル、メチルから選択され、そして R1およびR2が各々別個に、水素、ブロモ、クロロ、エチル、メチル、フルオロ 、ビニルおよびフェニルから選択される、請求の範囲第5項に記載の化合物。 7. 9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−フルオロ−1,2,3,4,5.6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−フルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジフルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−エチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−エチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジエチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジメチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジフェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−ビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ブロモ−3−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 3−ベンジル−9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン;および 3−ベンジル−9−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; から選択される請求の範囲第1項に記載の化合物。 8. 9−モルホリノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ベンジルアミノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ピロリジノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ジメチルアミノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−アセチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−テトラヒドロフラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒ ドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ヨード−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−シアノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−エチニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−プロペニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−プロピル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−カルボメトキシ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−カルボキシアルデヒド−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−メトキシフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2,6−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン 9−[2−(1,1,1−トリフルオロメチルプロペニル)−1,2,3 ,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5] ジアゾシン−8−オン; 9−(4−メトキシフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−エトキシ−5−メチルフェニル)−1,2,3,4,5,6− ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8 −オン; 9−(2−ベンゾフラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−チエニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−チエニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−[3−(4−メチルチエニル)]−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−[2−(3−メチルチエニル)]−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−[3−(2−フルオロピリジル)]−1,2,3,4,5,6−ヘキ サヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オ ン; 9−(2−ピリジル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−フラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−フラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−トリフルオロメチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘ キサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8− オン; 9−(4−トリフルオロメチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘ キサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8− オン; 9−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−メチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−アセチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−クロロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3,4−ジクロロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒ ドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−フルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(4−フルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−フルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3,5−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−(2−フルオロ−4−クロロフェニル)−1,2,3,4,5,6− ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8 −オン; 9−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)−1,2,3,4,5,6 −ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン− 8−オン; 9−(2,5−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ;および 9−(2−チアゾリル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; から選択される、請求の範囲第1項に記載の化合物。 9. 式 [式中、Pは、R3として定義されるか、またはt−ブトキシカルボニル(t− BOC)、アセチル、ベンゾイル、トリフルオロアセチルおよびカルボベンジル オキシ(CBZ)から選択され、そしてR1およびR2は各々別個に、H、ハロ、 カルボアルコキシ、カルボキシアルデヒド、シアノ、エチニル、アシル、2−プ ロペニル、アミノ、モノおよびジアルキルアミノ、ボロン酸、アリールおよびヘ テロアリールから選択されるが、但し、R1およびR2は、両方ともに水素である ことはない] の化合物。 10.Pがt−BOC、アセチルおよびトリフルオロアセチルであり、そしてR1 およびR2の各々が別個に、水素、フルオロ、ブロモ、クロロ、ヨード、(C1 −C6)アルキル、カルボアルコキシ、カルボキシアルデヒド、シアノ、アセチ ル、プロパノイル、2,2−ジメチルプロパノイル、2−メチルプロパノイル、 ブタノイル、ペンタノイル、2−プロペニル、ジメチルアミノ、ボロン酸から選 択されるが、但し、R1およびR2が、両方ともに水素であることはない、請求の 範囲第9項に記載の化合物。 11.N−t−BOC−9−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9−ヨード−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−cBz−9−ヨード−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−トリフルオロアセチル−9−ヨード−1,2,3,4,5,6−ヘキ サヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オ ン; N−トリフルオロアセチル−9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキ サヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オ ン; N−アセチル−9−ヨード−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9−ボロン酸−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−アセチル−9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9−アセチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノーピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−トリフルオロアセチル−9−アセチル−1,2,3,4,5,6−ヘ キサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8− オン; N−cBz−9−アセチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−アセチル−9−アセチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9−シアノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9−エチニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9−ジメチルアミノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; N−t−BOC−9−(2−プロペニル)−1,2,3,4,5,6−ヘ キサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8− オン; N−t−BOC−9−(2−プロピル)−1,2,3,4,5,6−ヘキ サヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オ ン; N−t−BOC−9−(2−(1,2−プロパンジオール))−1,2, 3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5 ]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9−カルボメトキシ−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; N−t−BOC−9−カルボキシアルデヒド−1,2,3,4,5,6− ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8 −オン; N−t−BOC−9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−11−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−9,11−ジブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オ ン(9,11−ジブロモ−t−BOC−シチシン); N−t−BOC−9−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−11−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン: N−t−BOC−9,11−ジクロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オ ン; N−t−BOC−9−フルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; N−t−BOC−11−フルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒド ロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; および N−t−BOC−9,11−ジフルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキ サヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8− オン; から選択される、請求の範囲第9項に記載の化合物。 12.式 [式中、Pは、t−ブトキシカルボニル(t−BOC)、アセチル、ベンゾイル 、トリフルオロアセチルおよびカルボベンジルオキシ(CBZ)から選択され、 そしてR1およびR2は各々別個に、H、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)ア ルケニルおよび(C6−C10)アリールから選択されるが、但し、R1およびR2 は、両方ともに水素であることはない] の化合物。 13.R1およびR2が各々別個に、H、エチル、メチル、ビニルおよびフェニル から選択される、請求の範囲第12項に記載の化合物。 14.N−t−BOC−11−ビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(l 1−ビニル−t−BOC−シチシン); N−t−BOC−9−ビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(9− ビニル−t−BOC−シチシン); N−t−BOC−9,11−ジビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オ ン(9,11−ジビニル−t−BOC−シチシン); N−t−BOC−11−エチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(11 −エチル−t−BOC−シチシン); N−t−BOC−9−エチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(9−エ チル−t−BOC−シチシン); N−t−BOC−9,11−ジエチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒ ドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン (9,11−ジエチル−t−BOC−シチシン); N−t−BOC−11−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(11 −メチル−t−BOC−シチシン); N−t−BOC−9−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(9−メ チル−t−BOC−シチシン); N−t−BOC−9,11−ジメチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒ ドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン (9,11−ジメチル−t−BOC−シチシン); N−t−BOC−11−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(1 1−フェニル−t−BOC−シチシン); N−t−BOC−9−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン(9− フェニル−t−BOC−シチシン);および N−t−BOC−9,11−ジフェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オ ン(9,11−ジフェニル−t−BOC−シチシン); から選択される、請求の範囲第13項に記載の化合物。 15.ラセミ化合物、立体異性体およびその混合物より成る、請求の範囲第1項 に記載の化合物。 16.3H、11C、14C、18F、123Iおよび125Iから選択される少なくとも1 つの放射能標識を包含する、請求の範囲第1項に記載の化合物。 17.放射能標識が3Hである、請求の範囲第16項に記載の化合物。 18.放射能標識が11Cである、請求の範囲第16項に記載の化合物。 19.放射能標識が14Cである、請求の範囲第16項に記載の化合物。 20.ニコチン嗜癖を減少させるのに、またタバコ製品の慢性的または長期使用 の停止によって引き起こされる禁断症状の予防および治療のために有効な量の請 求の範囲第1項に記載の化合物、またはその薬学的に受容できる塩またはプロド ラッグ、および薬学的に受容できるキャリヤーより成る、哺乳動物においてニコ チン嗜癖を減少させるかまたはタバコの使用の停止または減少を助けるのに使用 するための医薬組成物。 21.式Iの化合物が、 9−モルホリノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ベンジルアミノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ピロリジノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ジメチルアミノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−アセチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−テトラヒドロフラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒ ドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ヨード−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−シアノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−エチニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−プロペニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−プロピル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−カルボメトキシ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−カルボキシアルデヒド−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−メトキシフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2,6−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−[2−(1,1,1−トリフルオロメチルプロペニル)−1,2,3 ,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5] ジアゾシン−8−オン; 9−(4−メトキシフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−エトキシ−5−メチルフェニル)−1,2,3,4,5,6− ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8 −オン; 9−(2−ベンゾフラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−チエニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−チエニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−[3−(4−メチルチエニル)]−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン 9−[2−(3−メチルチエニル)]−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−[3−(2−フルオロピリジル)]−1,2,3,4,5,6−ヘキ サヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オ ン; 9−(2−ピリジル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−フラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−フラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−トリフルオロメチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘ キサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8− オン; 9−(4−トリフルオロメチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘ キサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8− オン; 9−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−メチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−アセチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−クロロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3,4−ジクロロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒ ドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−フルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(4−フルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−フルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3,5−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−(2−フルオロ−4−クロロフェニル)−1,2,3,4,5,6− ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8 −オン; 9−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)−1,2,3,4,5,6 −ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン− 8−オン; 9−(2,5−シフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−(2−チアゾリル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−フルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−フルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジフルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−エチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−エチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジエチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジメチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジフェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−ビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ブロモ−3−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 3−ベンジル−9−ブロモ−1,2,3,4,5.6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン;および 3−ベンジル−9−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; から選択される、請求の範囲第20項に記載の組成物。 22.ニコチン嗜癖を減少させるのに、そしてまたタバコ製品の慢性的または長 期使用の停止によって引き起こされる禁断症状の治療または予防のためにも有効 な量の請求の範囲第1項に記載の化合物、またはその薬学的に受容できる塩また はプロドラッグを哺乳動物に投与することより成る、哺乳動物においてニコチン 嗜癖を減少させる方法。 23.式Iの化合物が、 9−モルホリノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ベンジルアミノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ピロリジノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ジメチルアミノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−アセチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−テトラヒドロフラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒ ドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ヨード−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−シアノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−エチニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−プロペニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−プロピル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−カルボメトキシ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−カルボキシアルデヒド−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−メトキシフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2,6−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−[2−(1,1,1−トリフルオロメチルプロペニル)−1,2,3 ,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5] ジアゾシン−8−オン; 9−(4−メトキシフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−エトキシ−5−メチルフェニル)−1,2,3,4,5,6− ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8 −オン; 9−(2−ベンゾフラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−チエニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−チエニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−[3−(4−メチルチエニル)]−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−[2−(3−メチルチエニル)]−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−[3−(2−フルオロピリジル)]−1,2,3,4,5,6−ヘキ サヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オ ン: 9−(2−ピリジル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−フラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−フラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−トリフルオロメチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘ キサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8− オン; 9−(4−トリフルオロメチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘ キサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8− オン; 9−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−メチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−アセチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−クロロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3,4−ジクロロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒ ドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−フルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(4−フルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−フルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3,5−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−(2−フルオロ−4−クロロフェニル)−1,2,3,4,5,6− ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][,5]ジアゾシン−8− オン; 9−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)−1,2,3,4,5,6 −ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン− 8−オン; 9−(2,5−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン 9−(2−チアゾリル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−フルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−フルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジフルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−エチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−エチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジエチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジメチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジフェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−ビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ブロモ−3−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 3−ベンジル−9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン;および 3−ベンジル−9−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; から選択される、請求の範囲第22項に記載の組成物。 24.薬学的に受容できる酸付加塩が、塩酸、p−トルエンスルホン酸、フマル 酸、クエン酸、琥珀酸、サリチル酸、シュウ酸、臭化水素酸、リン酸、メタンス ルホン酸、酒石酸、ジ−p−トルオイル酒石酸、マレイン酸およびマンデル酸よ り成る群から選択される酸の塩である、請求の範囲第1項に記載の化合物。 25.哺乳動物に、嗜癖病およびコリン作動性機能の低下に関連する神経学的ま たは精神的障害を治療するのに有効な量の請求の範囲第1項に記載の化合物を投 与することより成る、哺乳動物における嗜癖病およびコリン作動性機能の低下に 関連する神経学的または精神的障害を治療する方法。 26.哺乳動物における嗜癖病およびコリン作動性機能の低下に関連する神経学 的または精神的障害が、ハンチントン舞踏病、晩期ジスキネジー、運動過剰症、 躁病、失読症、精神分裂病、無痛覚症、注意欠陥障害(ADD)、多発梗塞性痴呆 、 年齢に関連する認識衰微、てんかん、アルツハイマー型の老年痴呆、パーキンソ ン病、注意欠陥機能亢進障害(ADHD)、不安、肥満症、ツーレット症候群および 潰瘍性大腸炎から選択される、請求の範囲第25項に記載の方法。 27.式Iの化合物が、 9−モルホリノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ベンジルアミノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ピロリジノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ジメチルアミノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−アセチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−テトラヒドロフラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒ ドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ヨード−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−シアノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−エチニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−プロペニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−プロピル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−カルボメトキシ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−カルボキシアルデヒド−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 , 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−メトキシフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2,6−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−[2−(1,1,1−トリフルオロメチルプロペニル)−1,2,3 ,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5] ジアゾシン−8−オン; 9−(4−メトキシフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−エトキシ−5−メチルフェニル)−1,2,3,4,5,6− ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8 −オン; 9−(2−ベンゾフラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−チエニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−チエニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−[3−(4−メチルチエニル)]−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−[2−(3−メチルチエニル)]−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−[3−(2−フルオロピリジル)]−1,2,3,4,5,6−ヘキ サヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オ ン; 9−(2−ピリジル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−フラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−フラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−トリフルオロメチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘ キサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8− オン; 9−(4−トリフルオロメチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘ キサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8− オン; 9−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−メチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−アセチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−クロロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3,4−ジクロロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒ ドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−フルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(4−フルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−フルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3,5−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−(2−フルオロ−4−クロロフェニル)−1,2,3,4,5,6− ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8 −オン; 9−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)−1,2,3,4,5,6 −ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン− 8−オン; 9−(2,5−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ビリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−(2−チアゾリル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−フルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−フルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジフルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−エチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−エチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1.2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジエチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1.5]ジアゾシン−8−オン; 11−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジメチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2−a] [1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジフェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノー ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−ビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ブロモ−3−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ビリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 3−ベンジル−9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン;および 3−ベンジル−9−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; から選択される、請求の範囲第26項に記載の方法。 28.その薬学的に受容できるキャリヤーおよび嗜癖病およびコリン作動性機能 の低下に関連する神経学的または精神的障害を治療するのに有効な量の請求の範 囲第1項に記載の化合物より成る、哺乳動物における嗜癖病およびコリン作動性 機能の低下に関連する神経学的または精神的障害を治療するための組成物。 29.哺乳動物における嗜癖病およびコリン作動性機能の低下に関連する神経学 的または精神的障害が、ハンチントン舞踏病、晩期ジスキネジー、運動過剰症、 躁病、失読症、精神分裂病、無痛覚症、注意欠陥障害(ADD)、多発梗塞性痴呆 、年齢に関連する認識衰微、てんかん、アルツハイマー型の老年痴呆、パーキン ソン病、注意欠陥機能亢進障害(ADHD)、不安、肥満症、ツーレット症候群およ び潰瘍性大腸炎から選択される、請求の範囲第28項に記載の組成物。 30.式Iの化合物が、 9−モルホリノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ベンジルアミノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ピロリジノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ジメチルアミノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−アセチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−テトラヒドロフラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒ ドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ヨード−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−シアノ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−エチニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−プロペニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−プロピル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−カルボメトキシ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−カルボキシアルデヒド−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−メトキシフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2,6−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−[2−(1,1,1−トリフルオロメチルプロペニル)−1,2,3 ,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5] ジアゾシン−8−オン; 9−(4−メトキシフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−エトキシ−5−メチルフェニル)−1,2,3,4,5,6− ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8 −オン; 9−(2−ベンゾフラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−チエニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−チエニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−[3−(4−メチルチエニル)]−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−[2−(3−メチルチエニル)]−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−[3−(2−フルオロピリジル)]−1,2,3,4,5,6−ヘキ サヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オ ン; 9−(2−ピリジル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−フラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−フラニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2a] [1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−トリフルオロメチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘ キサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8− オン; 9−(4−トリフルオロメチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘ キサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8− オン; 9−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2a] [1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−メチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−アセチルフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−クロロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ− 1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3,4−シクロロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒ ドロ−1,5−メタノ−ビリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(2−フルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(4−フルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3−フルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ −1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−(3,5−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−(2,4−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ビリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−(2−フルオロ−4−クロロフェニル)−1,2,3,4,5,6− ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8 −オン; 9−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)−1,2,3,4,5,6 −ヘキサヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン− 8−オン; 9−(2,5−ジフルオロフェニル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサ ヒドロ−1,5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン ; 9−(2−チアゾリル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−フルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−フルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジフルオロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−エチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−エチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジエチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジメチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−フェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタ ノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジフェニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5 −メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ− ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 11−ビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5−メタノ −ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9,11−ジビニル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1,5− メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 9−ブロモ−3−メチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1, 5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; 3−ベンジル−9−ブロモ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 ,5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン;および 3−ベンジル−9−クロロ−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−1 , 5−メタノ−ピリド[1,2−a][1,5]ジアゾシン−8−オン; から選択される、請求の範囲第28項に記載の組成物。
JP52022898A 1996-10-30 1997-10-15 ピリドン―縮合したアザ二環式―またはシチシン誘導体、その製法および嗜癖治療におけるその用途 Expired - Fee Related JP3621707B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2880496P 1996-10-30 1996-10-30
US60/028,804 1996-10-30
PCT/IB1997/001282 WO1998018798A1 (en) 1996-10-30 1997-10-15 Pyridone-fused azabicyclic- or cytisine derivatives, their preparation and their use in addiction therapy

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004273910A Division JP2005060403A (ja) 1996-10-30 2004-09-21 ピリドン−縮合したアザ二環式−またはシチシン誘導体、その製法および嗜癖治療におけるその用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000505809A true JP2000505809A (ja) 2000-05-16
JP3621707B2 JP3621707B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=21845528

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52022898A Expired - Fee Related JP3621707B2 (ja) 1996-10-30 1997-10-15 ピリドン―縮合したアザ二環式―またはシチシン誘導体、その製法および嗜癖治療におけるその用途
JP2004273910A Pending JP2005060403A (ja) 1996-10-30 2004-09-21 ピリドン−縮合したアザ二環式−またはシチシン誘導体、その製法および嗜癖治療におけるその用途

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004273910A Pending JP2005060403A (ja) 1996-10-30 2004-09-21 ピリドン−縮合したアザ二環式−またはシチシン誘導体、その製法および嗜癖治療におけるその用途

Country Status (17)

Country Link
US (2) US6235734B1 (ja)
EP (1) EP0937077B1 (ja)
JP (2) JP3621707B2 (ja)
AP (1) AP9701125A0 (ja)
AR (1) AR008901A1 (ja)
AT (1) ATE326468T1 (ja)
AU (1) AU4394897A (ja)
DE (1) DE69735891T2 (ja)
ES (1) ES2264169T3 (ja)
GT (1) GT199700115A (ja)
HR (1) HRP970567A2 (ja)
ID (1) ID18741A (ja)
MA (1) MA26445A1 (ja)
PA (1) PA8440201A1 (ja)
TN (1) TNSN97168A1 (ja)
WO (1) WO1998018798A1 (ja)
ZA (1) ZA979706B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013515054A (ja) * 2009-12-22 2013-05-02 エイボン プロダクツ インコーポレーテッド パキシリン刺激組成物及びその化粧品としての使用
US9687440B2 (en) 2009-12-29 2017-06-27 Avon Products, Inc CGRP compositions and uses thereof
JP2019528286A (ja) * 2016-08-19 2019-10-10 ザ ユニバーシティ オブ ブリストル 化合物

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6717030B2 (en) * 1998-07-06 2004-04-06 The Regents Of The University Of California Protein kinase C epsilon as modulator of anxiety, alcohol consumption and self-administration of drugs of abuse
IL137937A0 (en) * 1999-08-27 2001-10-31 Pfizer Prod Inc A pharmaceutical composition for the prevention and treatment of nicotine addiction in a mammal
US20010036943A1 (en) * 2000-04-07 2001-11-01 Coe Jotham W. Pharmaceutical composition for treatment of acute, chronic pain and/or neuropathic pain and migraines
US20020010192A1 (en) * 2000-06-02 2002-01-24 Coe Jotham Wadsworth Pharmaceutical composition for the treatment of obesity or to facilitate or promote weight loss
US20020016334A1 (en) * 2000-07-31 2002-02-07 Coe Jotham Wadsworth Pharmaceutical composition for the treatment of attention deficit hyperactivity disorder (ADHD)
RU2004116320A (ru) 2001-11-30 2005-10-10 Пфайзер Продактс Инк. (Us) Арилконденсированные азаполициклические соединения
SE0104463D0 (sv) * 2001-12-29 2001-12-29 Carlbiotech Ltd As Mellanprodukter för syntes af LHRH-antagonister, sätt att framställa dem och sätt för framställning av LHRH-antagonister
US20030162770A1 (en) 2002-02-22 2003-08-28 Davis Bonnie M. Use of modulators of nicotinic receptors for treatment of cognitive dysfunction
US20040224963A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-11 Pfizer Inc Pharmaceutical composition for the prevention and treatment of nicotine addiction in a mammal
US20040224962A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-11 Pfizer Inc Pharmaceutical composition for the treatment of obesity or to facilitate or promote weight loss
WO2005000806A2 (en) * 2003-06-10 2005-01-06 Georgetown University Ligands for nicotinic acetylcholine receptors, and methods of making and using them
DE602004023299D1 (de) 2003-07-21 2009-11-05 Pfizer Prod Inc Nikotin abhängigkeit reduzierende heteroaryl kondensierte azapolycyclische verbindungen
US20050234024A1 (en) * 2004-04-14 2005-10-20 Clarke David E Materials and methods for the treatment of ulcerative colitis
US7135933B2 (en) * 2004-09-29 2006-11-14 Intelliserv, Inc. System for adjusting frequency of electrical output pulses derived from an oscillator
ATE395348T1 (de) * 2004-12-07 2008-05-15 Pfizer Prod Inc 1,2,3,3a;8,8a-hexahydro-2,7a- diazacyclopenta(a)inden-7-onderivate, die sich an neuronale nikotinische acetylcholinspezifische rezeptorstellen binden und zur modulation der cholinergen funktion und zur behandlung von suchterkrankungen eignen
US20060211649A1 (en) * 2005-03-21 2006-09-21 Eric Marchewitz Use of cytisine for enhancing physical performance
US20070134169A1 (en) * 2005-12-11 2007-06-14 Rabinoff Michael D Methods for smoking cessation or alcohol cessation or other addiction cessation
EP1976519A2 (en) * 2006-01-27 2008-10-08 Yale University Cytisine and acetylcholine analogs and methods of treating mood disorders
WO2007115092A2 (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Georgetown University 10-substituted cytisine derivatives and methods of use thereof
US7404725B2 (en) * 2006-07-03 2008-07-29 Hall David R Wiper for tool string direct electrical connection
US8061443B2 (en) * 2008-04-24 2011-11-22 Schlumberger Technology Corporation Downhole sample rate system
FR2992315B1 (fr) * 2012-06-25 2014-08-08 Pf Medicament Derives utiles dans le traitement de maladies du systeme nerveux central
JP6440625B2 (ja) 2012-11-14 2018-12-19 ザ・ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティー 精神分裂病を処置するための方法および組成物
CN102952134B (zh) * 2012-12-05 2015-01-07 苏州药明康德检测检验有限责任公司 含二氟甲基的金雀花碱衍生物及制备方法和抗癌作用研究
RU2630958C2 (ru) * 2015-12-29 2017-09-15 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Московский физико-технический институт (государственный университет)" (МФТИ) Новые макроциклические соединения, содержащие природное 3,7-диазабицикло[3.3.1]нонановое ядро и способ их получения
GB201602145D0 (en) 2016-02-05 2016-03-23 Achieve Pharma Uk Ltd Salt
WO2019020993A1 (en) 2017-07-24 2019-01-31 Achieve Pharma Uk Limited CYTISINE SALTS
KR20220074895A (ko) * 2019-09-12 2022-06-03 어치브 라이프 사이언시즈, 인크. 필요로 하는 대상체의 중독 치료 및/또는 예방을 위한 시티신을 포함하는 조성물

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59500217A (ja) * 1982-02-22 1984-02-16 ベロルススキ− ナウチノ− イスレドワ−チエルスキ− サニタルノ− ギギエニチエスキ− インスチツ−ト 抗ニコチン効果を有する製剤およびその製造法
US4835162A (en) 1987-02-12 1989-05-30 Abood Leo G Agonists and antagonists to nicotine as smoking deterents
US5242916A (en) * 1992-07-07 1993-09-07 R. J. Reynolds Tobacco Company Method for treatment of neurodegenerative diseases
TW261531B (ja) * 1993-10-28 1995-11-01 Dynagen Inc
EP0853621A1 (en) * 1995-09-22 1998-07-22 Novo Nordisk A/S Novel substituted azacyclic or azabicyclic compounds

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013515054A (ja) * 2009-12-22 2013-05-02 エイボン プロダクツ インコーポレーテッド パキシリン刺激組成物及びその化粧品としての使用
US9066896B2 (en) 2009-12-22 2015-06-30 Avon Products, Inc. Paxillin stimulating compositions and cosmetic uses thereof
US9687440B2 (en) 2009-12-29 2017-06-27 Avon Products, Inc CGRP compositions and uses thereof
JP2019528286A (ja) * 2016-08-19 2019-10-10 ザ ユニバーシティ オブ ブリストル 化合物
JP7178538B2 (ja) 2016-08-19 2022-11-28 ザ ユニバーシティ オブ ブリストル 化合物
US11905287B2 (en) 2016-08-19 2024-02-20 The University Of Bristol 4-substitued cytisine analogues

Also Published As

Publication number Publication date
DE69735891T2 (de) 2006-12-14
HRP970567A2 (en) 1998-10-31
US6630467B2 (en) 2003-10-07
PA8440201A1 (es) 2000-05-24
ZA979706B (en) 1999-04-29
ID18741A (id) 1998-05-07
EP0937077B1 (en) 2006-05-17
ATE326468T1 (de) 2006-06-15
EP0937077A1 (en) 1999-08-25
GT199700115A (es) 1999-04-20
AP9701125A0 (en) 1997-10-31
AR008901A1 (es) 2000-02-23
JP3621707B2 (ja) 2005-02-16
US20030065173A1 (en) 2003-04-03
WO1998018798A1 (en) 1998-05-07
JP2005060403A (ja) 2005-03-10
ES2264169T3 (es) 2006-12-16
TNSN97168A1 (fr) 2005-03-15
DE69735891D1 (de) 2006-06-22
AU4394897A (en) 1998-05-22
MA26445A1 (fr) 2004-12-20
US6235734B1 (en) 2001-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000505809A (ja) ピリドン―縮合したアザ二環式―またはシチシン誘導体、その製法および嗜癖治療におけるその用途
JP3843456B2 (ja) モルヒナン誘導体および医薬用途
JP3359955B2 (ja) 抗腫瘍剤
RU2092486C1 (ru) Замещенные 3-аминохинуклидины
JP2002114679A (ja) 7−ヘテロ−ビシクロ[2.2.1]−ヘプタン類を含んでなる医薬組成物
TW200902518A (en) Substituted heterocyclic derivatives and their pharmaceutical use and compositions
EP0610793A1 (en) Tetracyclic morpholine derivatives and their use or analgesics
JPH06510537A (ja) 5−ht4レセプター・アンタゴニスト
TW426667B (en) Piperidinylaminomethyl trifluoromethyl cyclic ether compounds as substance P antagonists
SK96194A3 (en) Bicyclic nitrogen containing compounds and pharmaceutical agents on their basis
PT98824A (pt) Processo para a preparacao de derivados de tetra-hidropiridina
JPS63502825A (ja) 経口活性非耽溺性鎮痛剤
JPH09510731A (ja) ▲下k▼レセプターアンタゴニストとしてのn−(2−(ピロリジニル−1)−1−フェニルエチル)アセトアミド
JPH05213751A (ja) 一連のアレコロンおよびイソアレコロンのニコチン様活性
JP3652708B2 (ja) シクロアルカ[b]ピリジン−3−カルボニルグアニジン誘導体、その製造法およびそれを含有する医薬品
JP2008523045A (ja) ニューロンニコチン性アセチルコリン特異的受容体部位に結合し、コリン作動性機能の調節および習慣性障害の治療に有用である1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−2,7a−ジアダ−シクロペンタ[a]インデン−7−オン誘導体
JP2000154176A (ja) 新規な4―置換ピペリジン
JPH07291974A (ja) エピ−エピバチジン誘導体及びその製造法
HU187480B (en) Process for producing 1-bracket-4-quinolyl-bracket closed-2-bracket-4-piperidyl-bracket closed-ethanol and 1-bracket-4-quinolyl-bracket closed-3-bracket-4-piperidiyl-bracket closed-propanol and pharmaceutival compositions containing them as active agents
AU700505B2 (en) 4-arylisoindole analgesics
JP2000119270A (ja) 5―HT3拮抗活性を持つベンズ〔e〕イソインド―ル―1―オンおよびピロロ〔3,4―c〕キノリン―1―オンの新規塩基性誘導体並びにその製法および治療用途
HU199827B (en) Process for production of derivatives of n-/1-pirrolil/-piridin-amin and medical composition containing them
TWI324158B (en) 5-pyridyl-1-azabicyclo[3.2.1]octane derivatives, preparation thereof and therapeutic use thereof
JPH0319236B2 (ja)
WO2001025233A1 (fr) Derives de piperidine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees