JP2000505276A - Isdn基本接続端子に対するs▲下0▼インターフェイス - Google Patents

Isdn基本接続端子に対するs▲下0▼インターフェイス

Info

Publication number
JP2000505276A
JP2000505276A JP10539049A JP53904998A JP2000505276A JP 2000505276 A JP2000505276 A JP 2000505276A JP 10539049 A JP10539049 A JP 10539049A JP 53904998 A JP53904998 A JP 53904998A JP 2000505276 A JP2000505276 A JP 2000505276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
line pair
transmitter
receiver
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10539049A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘーファー ゲラルト
トマラ ウルリッヒ
カッセル ピッダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2000505276A publication Critical patent/JP2000505276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0435Details
    • H04Q11/0471Terminal access circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 受信機線路対および送信機線路対を有する4線式線路を電位分離してISDN端末装置に接続する、ISDN基本接続端子に対するS0インターフェイスは、2つの受信機線路(SR1,SR2)において電位分離のためにそれぞれ1つのコンデンサ(C1,C2)を有しておりかつ送信機線路対(SX1,SX2)において1つのトランス(T)を有している。受信機線路(SR1,SR2)および送信機線路対(SX1,SX2)において、インターフェイス側においてそれぞれ1つのインダクタンス(L1,L2,L3,L4)が接続されている。有利には、受信機線路(SR1,SR2)は機器側において1つの電圧増幅器(OP)に接続されており、該電圧増幅器は前記送信機側の線路対(SX1,SX2)におけるトランス(T)の電圧増幅度と同じ電圧増幅度を有している。

Description

【発明の詳細な説明】 ISDN基本接続端子に対するS0インターフェイス 本発明は、ISDN基本接続端子に対するS0インターフェイスであって、該 インターフェイスを介して4線式線路が受信機線路対および送信機線路対が電位 分離されてISDN端末装置に接続される形式のものに関する。 公知のように、ISDNネットワークから来る2重線路は加入者のネットワー ク接続端子において4線式インターフェイスに変換される。ISDNネットワー クと端末装置との間のこのインターフェイスはS0インターフェイスと呼ばれる 。4線式線路は着信信号に対する受信機線路対と、かつ発信信号に対する送信機 線路対とに分割されている。この4線式デュプレックス方法の伝送技術的な機能 は、所謂S0モジュールによって実現され、その際線路とS0モジュールとの間の 接続は、受信機線路対および送信機線路対におけるそれぞれ1つのトランスによ る電位分離に基づいて形成される。 この電位分離は、トランスによる寄生オーミック負荷に基づいて減衰が高めら れるという欠点を有している。更に、必要なトランスは比較的高価である。 トランスを使用する際、遠隔給電に際し問題が生じ る可能性がある。電流補償が十分にされていないトランスは、遠隔給電の直流電 流によって飽和状態になる可能性があり、これによりS0インターフェイスの到 達距離が低減される。 本発明の課題は、コストの面で一層有利に製造することができ、にも拘わらず 伝送品質に対する高い要求を満足する、冒頭に述べた形式のインターフェイスを 提供することである。 この課題は請求項1の特徴部分に記載の構成によって解決される。有利な実施 例はその他の請求項に記載されている。 本発明は、トランスと容量との間の伝送特性が基本的に異なっているにも拘わ らず、受信機線路対の場合も、同じ申し分ない伝送品質を実現することができか つ殊にS0インターフェイスを電光に対して保護することもできるという利点を 有している。線路端部と電圧増幅器との接続形成によって、入力レベルが所定の しきい値を下回る場合着信情報を検出することができないということが妨げられ る。電圧レベルの検出は、この補償によって確実に実現することができる。 次に本発明の図示の実施例に基づいて詳細に説明する。 唯一の図には、電位分離のためのS0インターフェイスの接続が略示されてい る。 4線式線路1は、ISDN基本接続端子(図示され ていない)におけるネットワーク終端部と加入者インターフェイスS0に対する 移行部における制御モジュール2との間の接続部である。4線式線路1は、受信 機線路対SR1,SR2と送信機線路対SX1,SX2とから成っている。4線 式線路1のインターフェイス側の部分は、機器側の線路端部とは電位的に分離さ れている。電位分離は、送信機線路対SX1,SX2において、通例は機器側の 、インターフェイス側に対する変成比2:1を有しているトランスTによって行 われる。受信機線路対SR1,SR2において電位分離は、それぞれの線路にお いてコンデンサC1,C2が接続されていることによって行われる。遠隔給電電 圧の供給点はUで示されている。 2つの受信機線路SR1,SR2においても送信機線路SX1,SX2におい ても、インターフェイス側においてそれぞれ1つのインダクタンスL1,L2, L3,L4が共通のコアに接続されている。更にこれにより機器側の電光保護が 保証される。 実際には、5KVまでの電源電圧において約1nFないし約5nFの領域にお いる定格値を有する容量が使用可能である。送信機線路対SX1,SX2および 受信機線路対SR1,SR2はそれぞれ、電位分離の機器側において線路過電圧 保護回路S1,S2を有している。これらは、実質的に、それ自体公知であるそ れぞれ1つのダイオード回路網から成っている。 制御モジュール2内で、受信機線路対SR1,SR2の線路端部は電圧増幅器 OPの入力側に接続されている。電圧増幅器は有利には、トランスTと同じ電圧 増幅器比を有している。従ってこの実施例において、電圧増幅器OPの電圧増幅 器比は2;1である。電圧増幅器OPによって、受信機線路対SR1,SR2に おける入力電圧レベルが伝送エラーを引き起こすおそれがある所定のしきい値を 下回ることを妨げるために、最小入力レベルが発生される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ISDN基本接続端子に対するS0インターフェイスであって、該インタ ーフェイスを介して4線式線路の受信機線路対および送信機線路対が電位分離さ れてISDN端末装置に接続される形式のものにおいて、 2つの受信機線路(SR1,SR2)において電位分離のためにそれぞれ1つの コンデンサ(C1,C2)が接続されておりかつ送信機線路対(SX1,SX2 )において1つのトランス(T)が接続されており、かつ前記受信機線路(SR 1,SR2)および送信機線路対(SX1,SX2)において、インターフェイ ス側においてそれぞれ1つのインダクタンス(L1,L2,L3,L4)が接続 されている ことを特徴とするS0インターフェイス。 2. 前記インダクタンス(L1,L2,L3,L4)はそれぞれ1つのコアを 有する巻線として実現されている 請求項1記載のインターフェイス。 3. 前記インダクタンス(L1,L2,L3,L4)は1つの共通のコアを備 えている 請求項1記載のインターフェイス。 4. 前記受信機線路(SR1,SR2)は機器側において1つの電圧増幅器( OP)に接続されており、 該電圧増幅器は前記送信機側の線路対(SX1,SX2)におけるトランス(T )の電圧増幅度と同じ電圧増幅度を有している 請求項1から3までのいずれか1項記載のインターフェイス。
JP10539049A 1997-03-10 1998-02-10 Isdn基本接続端子に対するs▲下0▼インターフェイス Pending JP2000505276A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19709710.3 1997-03-10
DE19709710A DE19709710C1 (de) 1997-03-10 1997-03-10 So-Schnittstelle für einen ISDN-Basisanschluß
PCT/DE1998/000369 WO1998041051A2 (de) 1997-03-10 1998-02-10 So-SCHNITTSTELLE FÜR EINEN ISDN-BASISANSCHLUSS

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000505276A true JP2000505276A (ja) 2000-04-25

Family

ID=7822786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10539049A Pending JP2000505276A (ja) 1997-03-10 1998-02-10 Isdn基本接続端子に対するs▲下0▼インターフェイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6370150B1 (ja)
EP (1) EP0916232A2 (ja)
JP (1) JP2000505276A (ja)
DE (1) DE19709710C1 (ja)
WO (1) WO1998041051A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6584079B1 (en) * 1999-04-15 2003-06-24 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus and method of implementing a home network by filtering ISDN-based signals within the customer premises
DE102004004487A1 (de) * 2004-01-26 2005-08-18 Siemens Ag Anordnung zur übertragerlosen elektronischen Stromeinspeisung in die Signalleitungen eines lokalen Netzes

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3316470A1 (de) * 1983-05-05 1984-11-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung fuer ein teilnehmeranschluss in einem diensteintegrierenden digitalnetz (isdn)
NL8601331A (nl) * 1986-05-26 1987-12-16 At & T & Philips Telecomm Zender voor isdn s-bus koppelvlakcircuit.
FR2620291B1 (fr) * 1987-09-09 1989-11-24 Telephonie Ind Commerciale Systeme et dispositif de protection et de telealimentation pour equipement connecte par deux transformateurs a une liaison de transmission a quatre fils
FR2651398B1 (fr) * 1989-08-31 1995-08-25 Alcatel Business Systems Agencement d'alimentation pour terminal telephonique et/ou telematique.
SE466178B (sv) * 1990-05-07 1992-01-07 Ericsson Telefon Ab L M Oeverspaennings- och oeverstroemsskydd foer ett linjeoeverdrag
DE4233682A1 (de) * 1992-10-02 1994-04-07 Deutsche Telephonwerk Kabel Schaltungsanordnung für die Speisung von digitalen Einrichtungen
DE9214142U1 (de) * 1992-10-20 1993-04-15 Siemens AG, 80333 München Bauelement mit Übertragerfunktion zur Bestückung von Leiterplatten
US5526416A (en) * 1992-11-16 1996-06-11 Dezonno; Anthony J. Automatic call distribution system with an ISDN compatible call connection system and method
JP2898165B2 (ja) * 1993-04-16 1999-05-31 シャープ株式会社 ハイブリッド回路
KR960011131B1 (ko) * 1993-05-20 1996-08-20 현대전자산업 주식회사 망종단 장치
DE4423333C1 (de) * 1994-06-21 1995-08-31 Siemens Ag Meßeinrichtung für die U-Schnittstelle einer ISDN(Integrated Services Digital Network)-Übertragungsstrecke

Also Published As

Publication number Publication date
US6370150B1 (en) 2002-04-09
WO1998041051A3 (de) 1998-12-23
WO1998041051A2 (de) 1998-09-17
DE19709710C1 (de) 1998-10-01
EP0916232A2 (de) 1999-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2273148C (en) Telephone line coupler
US5144544A (en) Power feed system for telephone and/or information technology terminals
JP2934502B2 (ja) アース平衡のすぐれた過電圧過電流保護回路
JP2850126B2 (ja) ラインインタフェース回路
US5600715A (en) Integrated loop current detector apparatus for a PSTN modem
US4197431A (en) Subscriber loop feed apparatus
JP2000505276A (ja) Isdn基本接続端子に対するs▲下0▼インターフェイス
US4145579A (en) Key telephone unit protective coupler
JPS58501610A (ja) 通信ラインのための検出回路
US4670902A (en) Circuitry for telephone systems
US4485271A (en) Remotely actuable line disconnect device
CN216390507U (zh) 一种防反接电路
US20010021249A1 (en) Network termination device and method of filtering signals
US5253290A (en) Circuit arrangement for the transmission of telecommunication signals
JP2000165558A (ja) 給電電圧で電話加入者ル―プに給電するための回路装置および回路装置の用途およびチップ組
JP3193799B2 (ja) 通信端末装置
TW442946B (en) Communication interface device
US4253131A (en) Repeater overload circuit
US6754338B1 (en) Bidirectional loss/slope equalizer arrangement
JP2959125B2 (ja) 通信端末装置
JPH0312029Y2 (ja)
AU677032B2 (en) TV/VF splitter
JP2940190B2 (ja) 回線端末装置
US20010021193A1 (en) Device for and method of filtering signals
IES20030549A2 (en) A detecting circuit for detecting the presence of a headset connected to a telephone, and a method for detecting a headset connected to a telephone