JP2000500447A - 胸腺ホルモン由来のペプチド複合体、その医薬用途およびそれを含有する組成物 - Google Patents

胸腺ホルモン由来のペプチド複合体、その医薬用途およびそれを含有する組成物

Info

Publication number
JP2000500447A
JP2000500447A JP9518639A JP51863997A JP2000500447A JP 2000500447 A JP2000500447 A JP 2000500447A JP 9518639 A JP9518639 A JP 9518639A JP 51863997 A JP51863997 A JP 51863997A JP 2000500447 A JP2000500447 A JP 2000500447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
ser
general formula
group
lys
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9518639A
Other languages
English (en)
Inventor
デュソール・ダンテラン,ルシアン
ピネル,アン−マリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Institut Europeen de Biologie Cellulaire
Original Assignee
Institut Europeen de Biologie Cellulaire
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Institut Europeen de Biologie Cellulaire filed Critical Institut Europeen de Biologie Cellulaire
Publication of JP2000500447A publication Critical patent/JP2000500447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/362Polycarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4986Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with sulfur as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/66Thymopoietins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • C07K7/062Serum thymic factor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/57Compounds covalently linked to a(n inert) carrier molecule, e.g. conjugates, pro-fragrances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、サイムリンおよびサイモポイエチンから選ばれたチミン系ホルモンに由来する少なくとも3個のアミノ酸からなる配列を含むペプチド複合体に関し、これらのアミノ酸は独立してD、LまたはDL形であり、該配列は一般式(I):HOOC−Rで示されるモノカルボン酸およびそのアルコール、アルデヒドもしくはアミド誘導体、一般式(II): HOOC−R1−COOHで示されるジカルボン酸から選ばれた少なくとも1種の化合物と化学的または物理的に結合している。本発明はまた、かかる複合体の医薬としての使用、ならびにこれらを含有する医薬用もしくは化粧用組成物にも関する。

Description

【発明の詳細な説明】 胸腺ホルモン由来のペプチド複合体、その医薬用途 およびそれを含有する組成物 本発明は、2種類の胸腺ホルモン、すなわちサイムリン(thymulin)およびサ イモシンの新規な合成誘導体、その医薬としてのあるいは美容分野における用途 に関する。 免疫系の機能に関してこれまでなされた非常に多くの研究により、生体の免疫 防御の刺激において胸腺および胸腺ホルモンが果たす重要な役割が立証された。 胸腺ホルモン類、特にサイムリン、「J.F.Bach et al」、サイモポイエチン 「Grandstein」およびサイモシン「Dayne」はポリペプチド性またはペプチド性 であると同定されている。 これらのホルモン類、主にサイムリンとサイモポイエチンはTリンパ球の成熟 を誘導する性質、および生体の免疫応答を刺激する性質を有する。 加齢による胸腺機能の低下と正常な生理的条件下での皮膚の老化の間には密接 な関係があることが科学的に証明されてきた。 病理学的レベルでは、胸腺活性の消失、すなわち「退縮」は、生理的病状:「 自己免疫疾患、脱毛症(毛の異常な喪失)など」の出現に現れる。 胸腺とある種の表皮細胞の生理学性質の間に関連があることも示された。 このように、胸腺のある種の細胞とケラチノサイトとの間には構造的類似性が ある。ある条件下ではケラチノサイトもまたサイモポイエチン型のホルモンを分 泌することが示され、このホルモンは胸腺により分泌されるものと同じであり、 胸腺リンパ球後の成熟を誘導して、胸腺から引き継ぐことができる。 胸腺細胞およびケラチノサイトの生理学的活性の間の関係は、ケラチンとケラ トヒアリン−これらは表皮ケラチノサイトにより分泌されるケラチンおよびケラ トヒアリンと同じ構造を有する−が胸腺細胞に存在することを立証することによ り最近確認された。 さらに、分化相におけるケラチノサイトが胸腺細胞の成長を活性化するある物 質、すなわちETAFを分泌するという科学的証明により、胸腺とケラチノサイトの 間に存在する生理学的関係が確認される(ETAF:epidermal thymocyte activati ng factor、表皮胸腺細胞活性化因子)。 胸腺の「退縮」と、年齢の関数としての、しかしケラチノサイトによる(胸腺 リンパ球後の成熟)機能の遅延を伴うケラチノサイトによるETAFの合成の低下に は平行関係が存在する。 胸腺ホルモン、特にサイムリンおよびサイモポイエチンは、生体の免疫防御を 刺激し制御する観点での目的で非常に数多くの薬理学的および臨床的研究におい て治療のために用いられてきた。 抽出物あるいは化学的合成により得られる分子の形態で用いられる場合、これ らの生成物は、安定性が欠如し、用量−効果の関係がないことと関連した偏在効 果の結果、一定せず失望するような結果を生じた。 本発明は、胸腺ホルモンのペプチド誘導体を得るために化学的合成を用いるこ とに関し、この誘導体の構造は高度の物理化学的安定性と正確に規定される薬理 学的活性を有する誘導体を提供するように調整されたものである。 我々の研究グループが免疫防御における表皮の必須の役割と、胸腺との関連に ついて得て発展させたすべての知見(International Society of Development an d Comparative Immunology)を用い、本発明は、その生理的活性および治療活性 が全身作用よりはむしろ真皮や表皮の免疫防御を刺激し変性するように指令され る合成ペプチド誘導体の作出に関する。 一面において、本発明は好ましくは、その生理的性質が皮膚の免疫系を活性化 し、表皮の基底細胞の根源的機能を刺激して全身(全体)の免疫への二次的影響 を排除する方向に特異的に向けられる金属ペプチドを作出するために化学合成を 使用することに関する。 本発明は、主要な胸腺ホルモン、すなわちサイムリンおよびサイモポイエチン の活性なペプチド配列の同族体および誘導体であるペプチド分子の作出に関する 。 これらのホルモン媒介物を使用して行われた多数の臨床試験は、これらの媒介 物が何らかの治療効果を有することを立証することができなかった。 このように、これらのホルモンを免疫不全や自己免疫疾患の治療に注射可能な 調製物の形態で用いた場合に、得られる結果は投与量に関するホルモンの偏在活 性のためにすべて陰性であった。 これらの偏在効果は、非経口的に投与されることを考慮すると、合成の結果得 られるこれらの化合物の構造に関連すると思われ、この構造では通常はグロブリ ンおよび細胞受容体に結合できない。 このため、本発明の一面は、合成により得られ、その生理活性が、「構造−活 性の関係」の薬理学的原理(ヘンクの原理)に従い局所適用することにより免疫 系を調節して表皮の発生期(germinative)の細胞を活性化するように指令される 化合物を金属ペプチドの形態で作出することに関する。 より詳細には、本発明は、サイムリンまたはサイモポイエチンの全配列に由来 する少なくとも3個のアミノ酸の配列を含む少なくとも1つのペプチド複合体を 含む医薬または化粧用組成物に関し、ここでアミノ酸はD、LまたはDL形のい ずれでもよく、この配列は下記から選ばれた少なくとも1つの化合物と化学的ま たは物理的に結合している。 −下記一般式(I)のモノカルボン酸、 HOOC−R (I) (式中、Rは置換されていてもよい、直鎖もしくは分岐C1〜C20脂肪族基を意味 し、この基は1または2以上の不飽和結合を含有してもよい) 並びに、一般式Iで示される酸のアルコール、アルデヒドもしくはアミド誘導体 ; −下記一般式(II)のジカルボン酸: HOOC−R1−COOH (II) (式中、R1は少なくとも3個、好ましくは3〜10個の炭素原子を含む直鎖もし くは分岐を有する2価脂肪族基、特にアルキル、アルキレン、アルケニレンまた はアルキニレン基を意味し、この基は1または2以上の不飽和結合を含有しても よく、また置換されていてもよく、特に1または2以上のアミノ、ヒドロキシル もしくはオキソ基またはC1〜C3アルキル基で置換されていてもよく、R1は酸官能 基の1つと共に環を形成してもよい)。 本発明の複合体は、特に、式IまたはIIの化合物の塩、エステルまたはアミド の形態で得られる低分子量の誘導体である。 特に好ましい化合物は、クレブストリカルボン酸回路に必須の代謝活性を有し 、酸化的脱炭酸の補酵素としてミトコンドリア中で作用するカルボン酸であり、 その特性はリポアミドの形態である種のペプチドのε−アミノ官能基に結合、好 ましくは共有結合的に結合して、本発明により得られるペプチド複合体を表皮細 胞のGクラスβ受容体へ提示することを容易にすることである。 これらの酸および本発明を実施するのに適したその他のものの場合、Rは置換 もしくは未置換の、直鎖もしくは分岐C1〜C20、特にC1〜C4、脂肪族基、特にア ルキル、アルケニルもしくはアルキニル基を意味していればよく、この基は1ま たは2以上の不飽和結合を含有してもよく、NH2、OH、オキソもしくはチオール または5〜6員環の非芳香族環式基(1もしくは2個の環原子は炭素と異なって いても、特にS、OまたはNであってもよく、環はC1〜C3アルキル基、特にメチ ル基で置換されていてもよい)からなる群より選択された1または2以上の基で 置換されていてもよい。 特に、RがC1〜C20脂肪族鎖を表す場合、これは以下から選択された環により 置換されていてもよい。 本発明の実施に適した式Iのその他の化合物には、一般式IにおいてRが一般 式: R2−CH=CH− で示されるシスまたはトランス立体配置の、モノ不飽和基であってもよい化合物 があり、上記式中、R2はアミノ、ヒドロキシルまたはオキソ基で置換されていて もよい、少なくとも6個の炭素原子、好ましくは6〜16個の炭素原子、を有する 直鎖もしくは分岐アルキル基を意味する。 有利には、式IIにおいてR1は置換されていてもよいC4〜C8アルキレン基を意味 する。 本発明のペプチド複合体は特に、一般式Iの酸が塩、エステル、アミドおよび その他の形態の酢酸、ピログルタミン酸、DL- リポ酸、ジヒドロリポ酸、N-リポ イルリシン、ヒドロキシデセン酸、デセノイル酸、レチノイン酸およびその誘導 体、レチナールおよびレチノール、ミリスチン酸およびその誘導体、パルミチン 酸から選択され、一般式IIの酸がアジピン酸、α−アミノアジピン酸、ピメリン 酸、セバシン酸およびそれらの誘導体から選択されたものである。 一般式IまたはIIの酸は好ましくは、酢酸およびその誘導体、ピログルタミン 酸、α-DL-リポ酸およびその誘導体、ジヒドロリポ酸、N-リポイルリシン、アジ ピン酸、α−アミノアジピン酸、ピメリン酸、セバシン酸およびその誘導体、ト ランス-10-ヒドロキシ- Δ2-デセン酸およびトランス-9- オキソ-2- デセン酸、 、レチノイン酸およびそのの誘導体、レチノールおよびレチナール、ミリスチン 酸およびパルミチン酸から選択される。 本発明の複合体のアミノ酸配列は以下の3つの配列のうちの1つを含むであろ う: Gln-Gly-Gly Arg-Lys-Asp Lys-Asp-Val 従って、より詳細には本発明は、ヒトの医薬および皮膚美容の分野に用いるた めの、その活性が相補的である2つの群のペプチド分子の作成に関する。 本発明は、好ましくは、循環している胸腺ホルモン、すなわちサイムリンに由 来し、その生理活性が免疫系および皮膚免疫の異なる媒介物の成熟を行うように 指令されるペプチド複合体に関する。 従って、これらのペプチド複合体は、詳細には、皮膚の自己免疫疾患の治療、 特に、生理的(老化)、外傷性もしくは病原性起源の脱毛症の予防および治療に 用いられる。 本発明はまた、細胞性胸腺ホルモン、すなわちサイモポイエチンに由来し、そ の生理活性が、表皮の細胞、特に発生期ケラチノサイトの代謝を刺激する活性を 優先的に保有しながら、皮膚の免疫系の成熟を行うように指令されるペプチド複 合体の作成に関し、発生期ケラチノサイトにおいては複合体は「低分子量のケラ チンおよびケラトヒアリン」構造分子の分泌形成および細胞内合成の両者を刺激 する。 このように、この一連のペプチド複合体は、免疫不全に関連した皮膚疾患の治 療、特に生理的(加齢)もしくは病原性の皮膚老化の予防または治療に対して特 に挙げられる。 好ましくは、サイムリン由来のペプチド複合体のアミノ酸配列は下記一般式に 相当する: X-Gln-Gly-Gly-Y 上記式中、Gln はグルタミンまたはグルタミン誘導体を意味し、Gly はグリシ ンまたはグリシン誘導体を意味し、誘導体には特に対象のアミノ酸のハロゲン化 誘導体が含まれる。アミノ酸は天然の形態でも非天然の形態でもよい。 従って、本発明の一面によれば、ペプチド複合体は下記式を有するであろう: A-X-Gln-Gly-Gly-Y (III) 上記式中、Aは上で定義したような一般式IまたはIIの化合物であり、特にDL - リポ酸、ジヒドロリポ酸またはN-リポイルリシンであり、 Xは、Ser、Lys-Ser、Ala-Lys-Ser、Pyr-Ala-Lys-Ser、結合またはGlx-Ala-Ly s-Ser(ただしGlx はPyro-Glu、Glu もしくはGly またはその誘導体である)であ り、 Yは、Ser-Asn-OH、 Ser-Asn--NH2 Ser-OH、または Ser-NH2であり、 アミノ酸はD、LまたはDL形のいずれかである。 以下に示す式において、Pyr はピログルタミン酸を意味する。 式IIIのペプチド複合体は好ましくは、少なくとも4個のアミノ酸、特に4〜 9個のアミノ酸の配列を含み、この配列は有利には配列Gln-Gly-Gly-Ser からな る。 本発明は具体的には以下に示す複合体、および塩、エステルまたはアミドの形 態のこれらの分子の誘導体に関する: ただし、Aは前に定義した通りである。 上記アミノ酸配列は天然のアミノ酸でも非天然のアミノ酸の配列でもよい。 また、上に説明し、本発明の主題の一部であるペプチド複合体は末端 NH2の形 態で、また末端OHの形態で得てもよい。 同様に、ある場合には、これらのアミノ酸は官能基(例、グリコシル化)を有 していてもよい。 別の面によれば、本発明は、サイモポイエチンに由来し、下記の一般式に相当 するペプチド複合体に関する: A-W-Lys-Asp-Z (IV) 上記式中、Aは前に定義したような一般式IまたはIIの化合物あるいは相当す る基であり、特に酢酸およびその誘導体、DL- α- リポ酸およびその誘導体、ジ ヒドロリポ酸またはN-リポイルリシン、アジピン酸、α−アミノアジピン酸、ピ メリン酸、セバシン酸およびその誘導体、トランス-9- オキソ-2- デセン酸、ま たはトランス-10-ヒドロキシ- 2-デセン酸である。 Wは、Glu-Gln-Arg、Gln-Arg、Arg、 Arg-Lys-、Arg-Lys-Asp または結合であり、 Zは、Val-Tyr-NH2、Val-Tyr-OH、 Val-NH2、Val-OH、Tyr-OH、Tyr-NH2、 OHまたはNH2であり、 WとZは、配列Arg-Lys-Asp またはLys-Asp-Val のうちの少なくとも1つの配列 が式IVに存在するように選択する。 配列Arg-Lys-Asp-Val を含む式IVのペプチド複合体は良好な結果を生じる。 アミノ酸はD、LまたはDL形のいずれでもよく、必要に応じグリコシル化さ れていてもよい。 式IVの以下に示す複合体は、特に適したペプチド複合体であり、その生物活性 は式IIIのペプチド複合体のものと補完的である: ただし、Aは前に定義した通りであり、塩、エステルまたはアミドの形態のこ れらの分子の誘導体である。 上記アミノ酸配列は天然アミノ酸でも非天然アミノ酸の配列でもよい。 また、上記ペプチド複合体は NH2末端の形態で、またOH末端の形態で得てもよ い。 本発明のペプチド複合体は、金属、特に亜鉛との分子コンプレックスの形態で 存在することもできる。 本発明の複合体は、当業者に知られた手法を用いて合成により得ることができ る。 遊離ペプチドは、2つの方法を用いてメリフィールド法により合成することが できる。 第1の方法では、γ−アミド基が「Mbh」、すなわち4,4'- ジメトキシベンズ ヒドリルで保護されているグルタミン誘導体を用いる。 第2の方法では、グルタミン残基のγアミドを保護することなく合成を行う。 第1の操作および第2の操作を用いる場合、ジペプチドの保護されたC-末端部 分はそれぞれ、保護されたテトラペプチドSer-Gln-Gly、および保護されたヘキ サペプチドAla-Lys-Gln-Gly-Gly に結合している。 このようにして、保護されたジペプチドSer-Asn を保護されたペプチドX-Gln- Gly-Gly に連結し、できれば連続して保護基を除去することにより、下記配列の ポリペプチドを製造する: X- Gln-Gly-Gly-Y (上記式中、YはSer-Asn を意味し、XはSer またはAla-Lys-Ser を意味する) 従って、第2の操作を用いる場合オクタペプチドAla-Lys-Ser-Gln-Gly-Gly-Se r-Asn が得られ、一方、第1の操作を用いてヘプタペプチドLys-Ser-Gln-Gly-Gl y-Ser-Asn によってヘキサペプチドSer-Gln-Gly-Gly-Ser-Asn から同じオクタペ プチドが得られる。 オクタペプチドAla-Lys-Ser-Gln-Gly-Gly-Ser-Asn は第1の残基、すなわちPy roGlu またはGln に加えることにより2つの形態の製造を可能にする。 配列Ala-Lys-Ser-Gln-Gly-Gly-Y にPyroGlu 残基を加えるために用いる方法は 、Yの可能な意味が何であっても、すなわちSer でもびSer-Asn でも、またアミ ノ酸を変化させることによりそれから誘導される可能な意味が何であっても、例 えばSer-Asp でもAla-Asn でも、同じである。 配列Ala-Lys-Ser-Gln-Gly-Gly-Y へのこの添加は誘導体PyroGlu-OTcpを用いる と有利に行え、配列中のあるアミノ酸の側鎖官能基は保護されていてもよい。 本発明に係わる上記ペプチド誘導体は、ペプチドの形態でも、また一般式Iに 相当する前記カルボン酸との複合体の形態でも使用できる。 同じペプチド複合体を金属との分子コンプレックスの形態で用いることができ る。 本発明の金属ペプチドコンプレックスを調製するのに用いる金属は、例えば、 ZnCl2の形態の亜鉛であり、これは塩の形態で末端アミノ酸のカルボキシル基に 結合でき、あるいは1ペプチド分子につきZnCl2が0.5〜5%、好ましくは1%の 割合の「Zn2- ペプチド」コンプレックスの形態のZnである。 これらの割合はペプチド複合体の分子量により変化する。 詳しくは、金属ペプチドコンプレックスは、20℃で10分間加熱した後、1ペプ チド分子の場合は10%ZnCl2溶液中で得ることができる。 次いでコンプレックスを、例えばP-2 バイオゲルカラムで精製し、蒸留水で溶 離させ、その後凍結乾燥する。 ペプチド分子への親和性により結合しているZnを1%含有する安定な共凍結乾 燥品が得られる。 本発明の化合物はすべて医薬として使用することができる。 特に、本発明の複合体は免疫系の不全をなおすための医薬を調製するのに使用 できる。 薬剤組成物は少なくとも1つの本発明の複合体と、非経口経路によるか外部局 所経路による投与に適した賦形剤を含有すればよい。 これらの組成物はヒトの医薬および家畜の医薬の両分野で使用でき、これらは 経口経路あるいは非経口経路で投与できるが、外用局所経路により投与しうる形 態であるのが好ましい。 本発明の実施に特に適した組成物は、必要であれば金属とのコンプレックスの 形態の下記の複合体のいずれかを有するものである: ・酢酸−Arg-Lys-Asp-Val-Tyr--NH2 ・Pyr-Ala-Lys-Ser-Gln-Gly-Ser-Asn--OH 本発明に係わるペプチド複合体、その誘導体- およびその薬剤組成物はクリー ム、乳液、ローションまたはスプレーの形態であればよく、既知の賦形剤および 必要に応じ他の活性成分を含むことができる。 それらは皮膚科学の種々の分野において、単独であるいは自己免疫疾患の治療 のための薬剤混合物あるいは組成物の形態で使用することができる。 本発明はまた、皮膚美容や美容分野でのペプチド複合体の使用にも関する。 従って、本発明は上記ペプチド複合体の少なくとも1つを含む薬剤組成物およ び化粧料組成物に関する。 本発明のペプチド複合体、その誘導体および既知活性成分との混合物は、化粧 品および毛髪用化粧料、特に皮膚の表面層の若返りおよび再生のため、また特に 、毛髪の喪失の毛髪美容処置のための形態で使用できる。 以下の実施例は本発明、特に局所経路で投与した場合に合成胸腺ペプチドの免 疫刺激活性を説明するためのものであり、本発明の範囲を何ら限定するものでは ない。 これらの実施例において、以下の図が参照される。 図1:ETF のDNA 合成に対する効果 図2:局所経路により投与されたETF のNK細胞(標的細胞:YAC1)に対する効果 。種々のエフェクター細胞/標的細胞の比に対する溶菌%を注射後1、3、6、 9、15、18及び21日目について示す。 図3:局所経路により投与されたETF のNK細胞(標的細胞P815)に対する効果。 図4:インビトロでのETF のNK細胞に対する効果。図は、種々のETF 用量につい てエフェクター細胞/標的細胞比の関数としての溶菌%を示す。 図5:注射により投与したETF のNK細胞に対する効果。エフェクター細胞/標的 細胞の比の関数としての溶菌%を、ETF 15μg での刺激後及び対照動物の場合に ついて示す。 図6:注射により投与した場合の、ETF によるNK細胞の刺激におけるインターフ ェロンの役割。溶菌%は抗インターフェロンの存在下又は不在下でのエフェクタ ー細胞/標的細胞の比の関数として示される。 図7:注射により投与した場合のETF のNK細胞に対する効果:腹膜内経路により ETF を15μg 投与後1、3及び8日目の応答の動力学。実施例1−複合体IIの調製 A-Pyro-Ala-Lys-Ser-Gln-Gly-Gly-Ser-NH2 A=DL−リポ酸 報告されている一般的手法を用いて以下の工程に従い複合体を合成する。 アミノ酸のHPLC分析 Asp-1.02; Ser-1.77; Glu-1.0; Gly-2.00; Ala-0.91実施例2−複合体IIIの調製 A-Ala-Lys-Ser-Gln-Gly-Gly-Ser-Asn-NH2 A=アジピン酸 一般的手法を用いて以下の工程に従い複合体を合成する。 アミノ酸のHPLC分析 Asp-1.02; Ser-1.77; Glu-1.0; Gly-2.00; Ala-0.91実施例3−複合体Iの調製 A-Pyr-Ala-Lys-Ser-Gln-Gly-Gly-Ser-Asn-NH2 A=酢酸 実施例1に記載の手法を用いて前記したようにして、下記誘導体からこの複合 体を得る: Ala-Lys(Boc)-Ser(But-Gln-Mbh)-Gly-Gly-Ser(But)-Asn(But) 溶剤G及びH中pH 2.3でのクロマトグラフィーにより均質な生成物を得る。 アミノ酸のHPLC分析 Asp-0.97; Ser-1.67; Gln-1.84; Gly-2.00; Ala-0.98 実施例4−C57-BL/6マウスの表皮のIA+ランゲルハンス細胞及びTHY.1.2 +胸腺 細胞に対する活性の測定要約 胸腺ホルモンのペプチド誘導体で刺激された「C57-BL/6」マウスのケラチノサ イトはETAF、IL 1やIL 6のような媒介物(細胞メッセンジャー)を放出し、これ らは表皮の免疫担当細胞、即ちIa+ランゲルハンス細胞及びThy 1.2 +胸腺細胞 の免疫応答の活性化を誘導する。 この活性化の免疫蛍光法を用いた測定は、胸腺ペプチドの免疫調節活性に特徴 的である。 II材料及び方法 1−実験試料−コード:ETF 10-5M/mlの濃度におけるプロピレングリコール中の溶液において、 ETF−ペプチド−No.I ETF−ペプチド−No.III ETF−ペプチド−No.XV ETF−ペプチド−No.XIX 対照=プロピレングリコール 2−方法 5〜7週令の雄性C57-BL/6マウス−これはケージ当たり4つの群に分け、水及 び食物は自由に摂取させ、電灯で24時間当たり12時間明るくする−に5日間連続 して毎日耳の背面にプロピレングリコール(50 μl vol)中のペプチドを局所適用 する。 動物を6日目で犠牲にする。耳を取り出し、背面と腹側の表面を分ける。 背側表面の組織を37℃で2時間、Na EDTA(0.020M)に浸漬する。 インキュベーション後、表皮を完全なシートの形態で取り出し、アセトンで固 定しPBS(リン酸緩衝液)中で再水和する。 Thy 1-2+及びIa+EDC(表皮樹枝状細胞)を間接免疫蛍光二重標識により同定す る。 各表皮シートの場合、mm2当たりの細胞数は同じ表面の周縁部分を用いて測定 する。 Ia+マーカーを有するEDC(表皮樹枝状細胞)を抗−Ia+モノクローナル抗体を 用いて同定した。 表皮シートをアセトンで固定し、次いで抗−Ia+モノクローナル抗体(これは 間接イムノパーオキシダーゼ法(キット)で標識しておく)の存在下で37℃で1 時間インキュベーションを行う。 アミノエチルカルバゾール溶液を用いて37℃で10分間インキュベートした後、 調製物をPBS で洗浄する。 Thy 1.2+EDC を間接免疫蛍光二重標識で同定した。表皮シートをアセトンで固 定し、次いでPBS 中で再水和した。 組織を、1:100 に希釈したマウス抗−Thy 1.2 +抗体を用いて4℃で16時間 かけて同時に標識した。組織試料をPBS 中で60分間、3回洗浄し、次いで、ロー ダミンに結合し1:20に希釈したヤギ抗マウス抗体か、あるいはフルオロセイン (フルオレセイン)に結合し、PBS 中で1:20に希釈したヤギ抗ウサギ抗体を用 いて、37℃で60分間インキュベーションを行う。次いで組織を、前記したように 載せる前にPBS で洗浄する。 ローダミン及びフルオロセンイに結合した抗体とのありうる交叉反応を示すた め、対照は、一次抗体で標識されておらず、二次試薬の存在下でのみインキュベ ーションを行った表皮シートからなる。 各表皮シートについて、平方ミリメートル当たりのIa+ランゲルハンス細胞又 はThy 1.2 +EDC の数を、同じ表面の4つの周縁部分において、この目的のため に装着した共焦のZeiss 顕微鏡を用いて免疫蛍光法により測定した。各群におい て少なくとも4匹の動物を調べた。各測定について、Ia+ランゲルハンス細胞及 びThy 1.2 +EDC の密度を示す。 3−結果 表Iにまとめた結果から、局所経路によりC57 BL/6マウスへ投与した場合に、 ETF 及びその同族体が高い有意性で皮膚免疫系の内在細胞の活性を増加させるこ とが示される。 特に、Ia+−(HLADR)ランゲルハウス表皮樹枝状細胞の表現型において、0.1 〜1ナノグラムの用量で、顕著な増加がみられる。 同時に、同じ用量において、Thy 1.2 +表現型の表皮胸腺細胞、即ちETAF−依 存性胸腺細胞の活性にも顕著な増加がみられる。 皮膚免疫応答はETAF及び免疫メディエーターを分泌する核含有ケラチノサイト の活性に依存し、これは、二次シグナルであり、これがない場合には正常な生理 的免疫機能(L.D.H.免疫皮膚科学)を生じない。ETF 及びその同族体は、外因性 の抗原刺激とは反対に、生理的に基底層のケラチノサイトを活性化することによ り表皮の免疫機能を回復させるとみなせる。 実施例5−一次培養由来のヒト皮膚ケラチノサイトに対するETF No.IXの活性の 測定 I.材料及び方法 1−細胞モデル 正常ヒトケラチノサイトの培養 −供給源:乳房形成性 −一次培養:全身無菌状態で新たに採取した組織を、真皮から表皮を分離するた めに+4℃にて0.25%トリプシンで消化する。 次いで、個々の細胞を得るために、表皮をおだやかな機械的作用により、また は酵素により、解離させる。基底細胞のみがインビトロで増殖しうる。 培養は制御された湿った雰囲気(95%O2−5%CO2)中、37℃で行う。 単層培養において、カルシウム濃度は0.05〜0.1 mMの範囲である。このような 条件下では、ケラチノサイトは急速に増殖するが、層は形成しない。ケラチノサ イトの合成を維持する。細胞間の空間は広く、細胞連結は微小絨毛により維持さ れるが、密な連結ではない。核周囲の空間のトノフィラメントがみられるが、そ れらは固定するプラークにはまだ接続されていない。 培地の最終カルシウム濃度を1.2 mMに増やすと層化が引き起こされる。次いで 、2時間後にデスモソームの形成が現れる。 細胞内カリウムおよびナトリウムの濃度は12時間目以降から増加する;しかも 、これは通常のCa2+/Na+フラックス阻害剤では阻害されない。 2日後に垂直の層化がみられ、角化した膜細胞はその最終の分化を完了する。 (Hennings et al,1980) 2−分析試料 I−デキストラン(40g/l)中で凍結乾燥させておいた、最終培地中で10-6Mの 濃度のETF 誘導体No.IV、 II−Crist.SIGMA サイモポイエチン−最終培地中で10-6Mの濃度 III−対照:15,000 Dのデキストラン−(40g/l) IV−細胞タンパク質−50μg/ml細胞ホモジネート参照ゾル3−手法 Henning et al.(1983)またはFuchs et al.(1981)により記載された通りに してヒトケラチノサイトを培養する。また、空気/液体培養を下記の手法を用い て行う。 −グリッド上のコラーゲン格子 コラーゲンI型またはIV型を培地に入れる。 この溶液に 1.5×105/mlの濃度で3T3 繊維芽細胞を加え、35 mm のペトリ皿に 接種し、次いで37℃に静置する。 ゲルが形成した後、培地を格子を完全に覆うように添加する。ケラチノサイト を接種し、このように覆われた培地中に7日間維持する。 この段階で格子をステンレス鋼グリッドの上に移す。これらのグリッドを培地 を入れた皿に7〜24日間静置する。 −人工基底膜 ウシ角膜の内皮細胞をコラーゲン被覆フィルター上で培養する。FGF 型の成長 因子で刺激した後、これらの細胞はコラーゲンIV型およびラミニンおよびその他 の物質を分泌し、これらはコラーゲン上に沈着して基底偽膜を再構成する。 ウシ内皮細胞を除去し、ケラチノサイトをこの支持体上に接種する。 −人工真皮 繊維芽細胞をコラーゲンゲル中に入れる。ゲルの収縮後、ケラチノサイトをこ の格子上に接種する。 −真皮の基底膜 ヒトの皮膚の断片をPBS に37℃で5日間浸漬することにより表皮化生を除去す る(de-epidermirize)。この処理の後、表皮が基底膜上に完全に分離する。次い で凍結と解凍を繰り返して繊維芽細胞を殺す。この組織−真皮と基底膜からなる −を次いでケラチノサイトの栄養層として用いる。 S=水浸 E=浸漬 表皮の分化を電子顕微鏡(Prunieras,1988)、生化学的分析(Tinois et al.,1 993)および免疫学的分析(Woodcock et al.,1982,Prunieras,1988)により監 視する。後者の分析法は、抗被膜、抗表皮トランスグルタミナーゼ、抗フィラグ リンおよび抗ケラチン(AE1、AE2 およびAE3)抗体を利用する。 48 Kd のケラチンは増殖のマーカーとなる。 50および58 Kd のケラチンは永久ケラチンのマーカーである。 56.5および65/67 Kdのケラチンは分化の指標である。 選択された細胞マーカーは低分子量の46/47Kd ケラチンであり、これは発生期 細胞の成長および細胞分化に特異的である。 フィラグリンはケラトヒアリンのマーカーである。 サンドイッチ法による間接蛍光標識−培地にカルシウムを添加した後48時間 (層化) I−「SIGMA」一次抗体 −ラット抗ヒト46−47 KD ケラチン抗体 −ヒト抗ヒト56.5/68 KDケラチン抗体 −ヒト抗ケラトヒアリン(フィラグリン)抗体 II−「SIGMA」二次抗体 −FITC標識マウス抗ラットIgG2抗体 −FITC標識ヤギ抗ヒトIgG 抗体 * 顕微鏡分析 −「共焦点レーザースキャナー・ツァイス顕微鏡」 −エピフルオレセント LSM 310 −細胞マーカー測定用の画面記録による免疫蛍光法の使用 * 分光蛍光分析 −「パーキンエルマーLS-50 B 分光蛍光計」 − 細胞ホモジネート上清上 * 細胞タンパク質の分析 −パーキンエルマーUV分光光度計を用いるローリー法(細胞ホモジネート 上清) II 結果 表IIおよびIIIは「ETF」ペプチドNo.IXの表皮の基底層および基底上層の発生 期細胞、すなわち「幼若ケラチノサイト」の成長に及ぼす効果をまとめ示す。 ETF No.IXで処理した細胞の蛍光強度を対照の蛍光強度と比べて評価する。 発生期の前ケラチノサイト細胞およびその代謝活性における顕著な増加がみら れる。特に、胸腺髄質の構造に似た構造が、低分子量ケラチンおよび「フィラグ リン」ケラトヒアリンの合成に関してみられる。 実施例6−「単核食細胞計」顆粒細胞に及ぼすETF の影響 I−はじめに 表皮の免疫応答は、ケラチノサイトおよびランゲルハンス細胞に、他の「顆粒 球−胸腺細胞」細胞系等と関連して、依存する。 ランゲルハンス細胞は、ケラチノサイトよりも食作用の能力がかなり少なく、 マクロファージとは外見的に区別される。 表現型としてまた機能的に、これらは輸入リンパの不鮮明な細胞およびリンパ 節のかみ合った細胞に似ている。 ランゲルハンス細胞の作用は細胞協同から生じ、特にケラチノサイト優勢での 「食細胞」顆粒細胞との協同の結果である。 従って、ETF の、多形核顆粒球および関連細胞系、特にNK細胞(ENKAF、表皮 細胞由来のナチュラルキラー細胞活性化因子)の食作用活性に及ぼす影響を評価 することは興味あることである。 II−ETF の血液顆粒球に及ぼす効果 1)プロトコル 106個/ml濃度のヒト末梢血多形核細胞(好中性顆粒)を、37℃で20分間予備 インキュベーションしてからルミノールおよび血清オプソナイズド(opsonized) ザイモサン粒子を添加する。 後者の試薬の添加後、3分毎に化学発光を測定する。各点での結果は、5つの 独立した測定値の平均を示す。(標準偏差は平均5%未満) 2つの系を使用する: A.誘導試薬がETF ペプチドNo.Iで、これが試験期間中ずっと存在 正常ヒト末梢血顆粒球を、デキストラン中で沈降させることにより濃化し、低 張性溶解により赤血球を除く。ETF は、10、1および0.1 μg/mlの各濃度で試 験する。 B.ETF 誘導試薬を、予備インキュベーション後で化学発光試薬の添加前に洗浄 により除去 正常ヒト末梢血顆粒球を、デキストランによる沈降および赤血球の低張性溶解 により精製する。ETF をこの顆粒球と共に37℃で20分間インキュベーションし、 次いでETF を洗浄により除去してから、オプソナイズド・ザイモサンおよびルミ ノールおよびを添加する。 2−結果:(値は5回の測定の平均を示す) 系A 系B 3−結論 系A.10および1μg/mlの濃度で、ETF は最初から化学発光の増強にかなりの 影響を有する。 系B.洗浄後でさえも、ETF は10および1μg/mlの濃度において顆粒菌の有意 な活性化を誘導する。実施例7−ETF のDNA 合成に及ぼす効果 I−プロトコル−試料:ETF ペプチドNo.VII 正常マウス脾臓細胞のプールを得て、マイクロタイタープレートにおいてETF だけを量を増やしながらインキュベーションする。D1、D3およびD5でDNA を分析 する。 結果を図1に示す。 II−結論 ETF は非常に明瞭な応答を示し、これは用量に比例する。使用した最も多い量 (10μg/ml)では対照のすべての日において最も大きいのDNA 合成を示し、3 日目で最大であった。しかし、3日目では基本の値がより高いので、特異的応答 は多分実際にはより早いであろう。実施例8−ETF のプラーク形成細胞(PFC)の溶解に対する効果 I−プロトコル 皮下経路により5μgのETF を投与されている50頭のBalb/Cマウス。PBS 0.1m l中の108SRBC(sheep red blood corpuscles:ヒツジ赤血球)を、ETF 投与の20 、10および3日後または投与の2日前に静脈注射する。CunninghamおよびSzenbe rgのPFC 法。 II−結果 III−結論 D+4で最大を示す応答がみられ、抗原の10日前にETF を投与された動物にお いてPFC 数が高度の有意性をもって実質的に増加した。実施例9−ETF のNK細胞に対する効果 I−ETFのNK細胞に対する効果−局所経路 1−局所経路の一般的プロトコル CBA/H マウス(90匹) 標的細胞 * NK細胞に感受性のYAC-1 細胞 * NK細胞に感受性でないP 815 細胞 * ETF No.VII 連続して14日間毎日、マウスにプロピレングリコール中の10-5M/ml 溶液の形 態でETF 15μgを局所経路で投与する。18日目に同量のブースターを投与する。 エフェクター細胞:標的細胞の比を200:1、100:1、50:1および25:1と して4時間のインキュベーションの間放出される51Crを計数することにより、溶 解活性を3日ごとに測定する。 ETF を局所経路で投与した場合のNK細胞に対する結果を図2および3に示す。 結果は極めて明らかである。ETF による処理を開始してから、NK活性の高度に 有意な増加が時間の関数としてみられる。3日目以降認められるこの活性は、6 日目および9日目でかなりの高さになり、実験の全期間(21日間)にわたり非常 に高いレベルに維持される。 2−結論 P 815 細胞に対する非特異的細胞毒性は実験のいずれの時期にも検出されない 。これは、ETF の投与が非特異的細胞溶解性細胞の誘導あるいは細胞溶解性T細 胞のポリクローナル活性化を生ずる可能性を排除する。 II−ETF のNK細胞に対するインビトロでの効果 1−「インビトロ」分析プロトコル 正常 CBAマウス脾臓細胞。37℃+CO2のインキュベーター。RPMI 1640 培地+ 5%ウシ胎児血清1ml当たり107個の細胞。試験物質の量を変化させてインキュ ベーション。YAC-1 標的細胞。 エフェクター細胞:標的細胞の比を200:1、100:1、50:1および25:1と して4時間のインキュベーションの間放出される51Crを計数することにより、溶 解を測定する。 結果は図4に示す。 2−結論 ETF はインビトロにおいて、用量に比例してNK細胞の活性を非常に強く刺激す る。 濃度0.1μg/mlでは、ETF の活性はポリI:C 25μg/mlよりずっと大きい。 (活性は、インターフェロン誘導物質である参照生成物のポリI:C の少なくとも 100 倍である。) III−ETF のNK細胞に対する効果−注射経路 1−注射経路の一般的プロトコル 4〜5月齢の CBA/Hマウス。(140匹) 標的細胞: * NK細胞に感受性のYAC-1 細胞(リンパ腫誘導/モロニーウイルス) * NK細胞に非感受性のP 815 細胞(DBA/2 肥満細胞腫) 試験物質(ETF No.VII)を試験の24時間前に腹腔内経路により PBS 0.2ml 中 で注射する。エフェクター細胞:標的細胞の比を200:1、100:1、50:1およ び25:1として4時間のインキュベーションの間放出される51Crを計数すること により、溶解を測定する。 2−NK 結果/注射経路 NK細胞の刺激におけるETF の効果に関する結果を図5に示す。これらは、ETF を投与(15mg/腹腔内)した動物において、対照に比べて、NK細胞の非常に有意 な(P<0.01)強い活性化を示す。P 815 細胞に対する非特異的細胞毒性は全く認 められなかった。 図6から、ETF によるNK細胞の活性化はインターフェロン誘導効果に起因する ことが見られる。抗インターフェロン(α−IF)を同時に投与するとNK細胞の著 しい減少が認められる。 注射後1、3および8日目におけるNK細胞の応答の動力学を、図7にPBS の対 照と比較して示す。投与を注射経路で行った場合、ETF によるNK細胞の刺激は短 期間である。 1匹当たりチロロン1mgの用量では、ETF は幼動物においてNK細胞と前NK細胞 の両方を同様に刺激する(7〜9ヵ月)。図の説明 図1 : ETF. DNA合成図2 : ETF. NK 細胞/局所経路 図3: ETF. NK細胞/局所経路 図4: ETF. NK細胞「インビトロ」 ETF0.1→100 μg/mlと poly I:C 25μg/mlとの比較 図5: ETF. NK細胞/注射可能な経路図6 : ETF. NK細胞/注射可能な経路 ETF でNK細胞を刺激する際のインターフェロンの役割図7 : ETF. NK細胞/注射可能な経路 ETF に対するNK細胞応答の動力学 腹腔内経路によるETF 15μg投与後1、3および8日目のNK試験引用文献 E.TINOIS,H.DUMAS,Q.GAETANI,D.DUPONT, X.POURADIER DUTELL,A.ROUGIER Nouv.Dermatol.12 No.7,510,1993. H.HENNING,K.A.HOLBROOK,S.H.YUSPA The J.of Invest.Dermatol.81 50-55,1983. E.FUCHS,H.GREEN CELL,25 617-625,1981. M.PRUNIERAS In-vitro methods in pharmacotoxicology,INSERM Symposium 170,67-76,199 88. J.WOODCOCK-MITCHELL,R.EICHNER,W/G/ NELSON,T.SUN The J.of Cell Biol.,95 580-588,1992.
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年12月29日(1997.12.29) 【補正内容】 ただし、Aは前に定義した通りである。 上記アミノ酸配列は天然のアミノ酸でも非天然のアミノ酸の配列でもよい。 また、上に説明し、本発明の主題の一部であるペプチド複合体は末端 NH2の形 態で、また末端OHの形態で得てもよい。 同様に、ある場合には、これらのアミノ酸は官能基(例、グリコシル化)を有 していてもよい。 別の面によれば、本発明は、サイモポイエチンに由来し、下記の一般式に相当 するペプチド複合体に関する: A-W-Lys-Asp-Z (IV) 上記式中、Aは前に定義したような一般式IまたはIIの化合物あるいは相当す る基であり、特に酢酸およびその誘導体、DL- α- リポ酸およびその誘導体、ジ ヒドロリポ酸またはN-リポイルリシン、アジピン酸、α−アミノアジピン酸、ピ メリン酸、セバシン酸およびその誘導体、トランス-9- オキソ-2- デセン酸、ま たはトランス-10-ヒドロキシ- 2-デセン酸である。 Wは、Glu-Gln-Arg、Gln-Arg、Arg、 Arg-Lys-、Arg-Lys-Asp または結合であり、 Zは、Val-Tyr-NH2、Val-Tyr-OH、 Val-NH2、Val-OH、Tyr-OH、Tyr-NH2、 OHまたはNH2であり、 WとZは、配列Arg-Lys-Asp またはLys-Asp-Val のうちの少なくとも1つの配列 本発明の金属ペプチドコンプレックスを調製するのに用いる金属は、例えば、 ZnCl2の形態の亜鉛であり、これは塩の形態で末端アミノ酸のカルボキシル基に 結合でき、あるいは1ペプチド分子につきZnCl2が0.5〜5%、好ましくは1%の 割合の「Zn2- ペプチド」コンプレックスの形態のZnである。 これらの割合はペプチド複合体の分子量により変化する。 詳しくは、金属ペプチドコンプレックスは、20℃で10分間加熱した後、1ペプ チド分子の場合は10%ZnCl2溶液中で得ることができる。 次いでコンプレックスを、例えばP-2 バイオゲルカラムで精製し、蒸留水で溶 離させ、その後凍結乾燥する。 ペプチド分子への親和性により結合しているZnを1%含有する安定な共凍結乾 燥品が得られる。 本発明の化合物はすべて医薬として使用することができる。 特に、本発明の複合体は免疫系の不全をなおすための医薬を調製するのに使用 できる。 薬剤組成物は少なくとも1つの本発明の複合体と、非経口経路によるか外部局 所経路による投与に適した賦形剤を含有すればよい。 これらの組成物はヒトの医薬および家畜の医薬の両分野で使用でき、これらは 経口経路あるいは非経口経路で投与できるが、外用局所経路により投与しうる形 態であるのが好ましい。 本発明の実施に特に適した組成物は、必要であれば金属とのコンプレックスの 形態の下記の複合体のいずれかを有するものである: ・酢酸−Arg-Lys-Asp-Val-Tyr--NH2 ・Pyr-Ala-Lys-Ser-Gln-Gly-Gly-Ser-Asn-OH 本発明に係わるペプチド複合体、その誘導体- およびその薬剤組成物はクリー ム、乳液、ローションまたはスプレーの形態であればよく、既知の賦形剤および 必要に応じ他の活性成分を含むことができる。 それらは皮膚科学の種々の分野において、単独であるいは自己免疫疾患の治療 のための薬剤混合物あるいは組成物の形態で使用することができる。 本発明はまた、皮膚美容や美容分野でのペプチド複合体の使用にも関する。 ただし、Aは一般式IまたはIIの化合物または対応する基であり、アミノ酸はD 、LまたはDL形のいずれでもよい。 10.アミノ酸の少なくとも一部がグリコシル化された形態である請求の範囲第1 項〜第9項のいずれかの項記載の組成物。 11.少なくとも1つの複合体が、亜鉛塩に物理的または化学的に結合した金属ペ プチドコンプレックスの形態である請求の範囲第1項〜第10項のいずれかの項記 載の組成物。 12.以下の複合体のいずれかを有する請求の範囲第1項〜第11項のいずれかの項 記載の組成物。 ・酢酸-Arg-Lys-Asp-Val-Tyr-NH2 ・Pyr-Ala-Lys-Ser-Gln-Gly-Gly-Ser-Asn-OH 13.免疫系の不全症治療用の医薬を調製するために請求の範囲第1項〜第12項の いずれかの項記載の組成物を使用すること。 14.毛髪の喪失を治療および予防するために請求の範囲第1項〜第12項のいずれ かの項記載の複合体を使用すること。 15.皮膚科用の調製物であり、該調製物が、脱毛症の予防および治療のためにク リーム、乳液、ローションまたはスプレーの形態で局所投与において使用するこ とができる請求の範囲第1〜12項のいずれかの項記載の組成物。 16.皮膚美容用組成物である請求の範囲第1〜12項のいずれかの項記載の組成物 。 17.局所適用のための美容ケアおよび皮膚更新用であり、クリーム、ゲル、乳液 およびスプレーの形態で使用できる請求の範囲第1〜12項のいずれかの項記載の 組成物。 18.調製物が、毛髪喪失の予防および治療用であり、局所適用のためのローショ ン、スプレーおよび溶剤付の凍結乾燥アンプルの形態で局所的に適用できる毛髪 美容用調製物である請求の範囲第1項〜第12項のいずれかの項記載の組成物。 19.前記請求の範囲第1項〜第18項ののいずれかの項記載の組成物の一部を形成 ただし、Aは一般式IまたはIIの化合物または対応する基であり、アミノ酸はD 、LまたはDL形のいずれでもよく、アミノ酸の少なくとも一部がグリコシル化 された形態であってもよい。 25.亜鉛塩に物理的または化学的に結合した金属ペプチドコンプレックスの形態 である請求の範囲第19〜24項のいずれかの項記載の複合体。 26.医薬としての請求の範囲第19〜25項のいずれかの項記載の複合体。 【手続補正書】 【提出日】1998年9月22日(1998.9.22) 【補正内容】 (1) 明細書〔特許法第184条の8第1項による補正書の写し(翻訳文)提出書 に添付された補正書の写し(翻訳文)〕の第7頁9行目の「XXIII A-Ala-Lys-Se r-Gln-Gly-Ser-Asn-OH」を『XXIII A-Ala-Lys-Ser-Gln-Gly-Gly-Ser-Asn-OH』と 補正する。 (2) 請求の範囲を別紙の通り補正する。 『 請求の範囲 1.以下の(i) および(ii)を含むことを特徴とする薬剤用または化粧用組成物。 (i) サイムリンまたはサイモポイエチンから選択された胸腺ホルモンに由来する 少なくとも3個のアミノ酸の配列を含む少なくとも1つのペプチド複合体、ここ でアミノ酸はそれぞれ別個にD、LまたはDL形のいずれでもよく、前記配列は 下記から選ばれた少なくとも1つの化合物と化学的または物理的に結合している : −下記一般式(I)で示されるモノカルボン酸: HOOC−R (I) (式中、Rは置換されていてもよい、直鎖もしくは分岐C1〜C20脂肪族基を意味 し、この基は1または2以上の不飽和結合を含有していてもよい) 並びに式Iの酸のアルコール、アルデヒドもしくはアミド誘導体。 −下記一般式(II)で示されるジカルボン酸: HOOC−R1−COOH (II) (式中、R1は少なくとも3個、好ましくは3〜10個の炭素原子を含む直鎖もしく は分岐鎖の2価脂肪族基、特にアルキル、アルキレン、アルケニレンまたはアル キニレン基を意味し、この基は1または2以上の不飽和を含有してもよく、また 置換されていてもよく、特に1または2以上のアミノ、ヒドロキシルもしくはオ キソ基またはC1〜C3アルキル基で置換されていてもよく、R1は酸官能基の1つと 共に環を形成してもよい) (ii)外用局所経路により投与するのに適した、薬剤としておよび/または化粧料 として許容しうる賦形剤。 2.一般式Iにおいて、Rが以下のものを表すことを特徴とする請求の範囲第1 項記載の組成物。 −一般式:R2−CH=CH−で示されるシスおよびトランス立体配置の、モノ 不飽基、 (上記式中、R2は少なくとも6個の炭素原子、好ましくは6〜16個の炭素原子、 を有する直鎖もしくは分岐アルキル基を意味し、この基はアミノ、ヒドロキシル またはオキソ基で置換されていてもよい) −置換もしくは非置換の、直鎖もしくは分岐C1〜C20脂肪族基、特にアルキル、 アルケニルもしくはアルキニル基、この基は1または2以上の不飽和結合を含有 してもよく、NH2、OH、オキソ、チオールまたは5〜6員環の非芳香族環式基( 1もしくは2個の環原子は炭素以外の原子、特にS、OまたはNであってもよく 、環はC1〜C3アルキル基、特にメチル基で置換されていてもよい)からなる群よ り選択された1または2以上の基で置換されていてもよい。 3.式IIにおいてR1が置換されていてもよいC4〜C8アルキレン基を意味する、請 求の範囲第1項記載の組成物。 4.一般式IまたはIIの酸が、酢酸およびその誘導体、ピログルタミン酸、DL- リポ酸およびその誘導体、ジヒドロリポ酸およびその誘導体、N-リポイルリシン 、アジピン酸、α−アミノアジピン酸、ピメリン酸、セバシン酸およびそれらの 誘導体、およびα−モノ不飽和基含有脂肪酸(ここで「R2」は直鎖もしくは分 岐C7アルキル基を意味する)、特にヒドロキシデセン酸、デセノイル酸から選択 されたものである請求の範囲第1項〜第3項のいずれかの項記載の組成物。 5.一般式IまたはIIの酸が、好ましくは、酢酸およびその誘導体、ピログルタ ミン酸、DL- リポ酸およびその誘導体、ジヒドロリポ酸、N-リポイルリシン、ア ジピン酸、α−アミノアジピン酸、ピメリン酸、セバシン酸およびそれらの誘導 体、およびトランス-10- ヒドロキシ- Δ2-デセン酸およびトランス-9- オキソ - デセン酸から選択されたものである請求の範囲第4項記載の組成物。 6.アミノ酸配列が塩、エステルもしくはアミド形態で式IもしくはIIの酸ある いはその誘導体に結合している、請求の範囲第1項〜第5項のいずれかの項記載 の組成物。 7.複合体が下記一般式を有する請求の範囲第1項〜第6項のいずれかの項記載 の組成物: A−X−Gln-Gly-Gly −Y (III) 上記式中、Aは一般式IもしくはIIの化合物、または対応する基であり、 Xは、Ser、Lys-Ser、Ala-Lys-Ser、Pyr-Ala-Lys-Ser、結合またはGlx-Ala-Lys- Ser(ただしGlx はPyro-Glu、Glu もしくはGly またはその誘導体である)であり 、 Yは、Ser-Asn-OH、Ser-Asn--NH2、Ser-OHまたはSer-NH2であり、 アミノ酸はD、LまたはDL形のいずれでもよい。 8.複合体が下記一般式を有する請求の範囲第1項〜第6項のいずれかの項記載 の組成物: A−W−Lys-Asp −Z (IV) 上記式中、Aは一般式IもしくはIIの化合物、または対応する基であり、 Wは、Glu-Gln-Arg、Gln-Arg、Arg、Arg-Lys-、Arg-Lys-Asp または結合であり 、 Zは、Val-Tyr-NH2、Val-Tyr-OH、Val-NH2、Val-OH、Tyr-OH、Tyr-NH2、OHまた はNH2であり、 Arg-Lys-Asp およびLys-Asp-Val の少なくとも1つが存在し、アミノ酸はD、L またはDL形のいずれでもよい。 9.複合体が下記のペプチド誘導体から選択された請求の範囲第1項〜第8項の いずれかの項記載の組成物: ただし、Aは一般式IまたはIIの化合物または対応する基であり、アミノ酸はD 、LまたはDL形のいずれでもよい。 10.アミノ酸の少なくとも一部がグリコシル化された形態である請求の範囲第1 項〜第9項のいずれかの項記載の組成物。 11.少なくとも1つの複合体が、亜鉛塩に物理的または化学的に結合した金属ペ プチドコンプレックスの形態である請求の範囲第1項〜第10項のいずれかの項記 載の組成物。 12.以下の複合体のいずれかを有する請求の範囲第1項〜第11項のいずれかの項 記載の組成物。 ・酢酸-Arg-Lys-Asp-Val-Tyr-NH2 ・Pyr-Ala-Lys-Ser-Gln-Gly-Gly-Ser-Asn-OH 13.免疫系の不全症治療用の医薬を調製するために請求の範囲第1項〜第12項の いずれかの項記載の組成物を使用すること。 14.毛髪の喪失を治療および予防するために請求の範囲第1項〜第12項のいずれ かの項記載の複合体を使用すること。 15.皮膚科用の調製物であり、該調製物が、脱毛症の予防および治療のためにク リーム、乳液、ローションまたはスプレーの形態で局所投与において使用するこ とかできる請求の範囲第1〜12項のいずれかの項記載の組成物。 16.皮膚美容用組成物である請求の範囲第1〜12項のいずれかの項記載の組成物 。 17.局所適用のための美容ケアおよび皮膚更新用であり、クリーム、ゲル、乳液 およびスプレーの形態で使用できる請求の範囲第1〜12項のいずれかの項記載の 組成物。 18.調製物が、毛髪喪失の予防および治療用であり、局所適用のためのローショ ン、スプレーおよび溶剤付の凍結乾燥アンプルの形態で局所的に適用できる毛髪 美容用調製物である請求の範囲第1項〜第12項のいずれかの項記載の組成物。 19.前記請求の範囲第1項〜第18項ののいずれかの項記載の組成物の一部を形成 しうるペプチド複合体であり、サイムリンに由来する少なくとも3個のアミノ酸 の配列を含み、ここでアミノ酸はそれぞれ別個にD、LまたはDL形のいずれで もよく、前記配列は下記から選ばれた少なくとも1つの化合物と化学的または物 理的に結合している、前記ペプチド複合体。 −下記一般式(I)で示されるモノカルボン酸: HOOC−R (I) (式中、Rは置換されていてもよい、直鎖もしくは分岐C1〜C20脂肪族基を意味 し、この基は1または2以上の不飽和結合を含有してもよい) 並びに式Iの酸のアルコール、アルデヒドもしくはアミド誘導体。 −下記一般式(II)で示されるジカルボン酸: HOOC−R1−COOH (II) (式中、R1は少なくとも3個、好ましくは3〜10個の炭素原子を含む直鎖もしく は分岐鎖の2価脂肪族基、特にアルキル、アルキレン、アルケニレンまたはアル キニレン基を意味し、この基は1または2以上の不飽和を含有してもよく、また 置換されていてもよく、特に1または2以上のアミノ、ヒドロキシルもしくはオ キソ基またはC1〜C3アルキル基で置換されていてもよく、R1は酸官能基の1つと 共に環を形成していてもよい) 20.一般式Iにおいて、Rが以下のものを表し、 −一般式:R2−CH=CH−で示されるシスおよびトランス立体配置の、モノ 不飽和基、 (上記式中、R2は少なくとも6個の炭素原子、好ましくは6〜16個の炭素原子、 を有する直鎖もしくは分岐アルキル基を意味し、アミノ、ヒドロキシルまたはオ キソ基で置換されていてもよい) −置換もしくは非置換の、直鎖もしくは分岐C1〜C20脂肪族基、特にアルキル、 アルケニルもしくはアルキニル基、この基は1または2以上の不飽和結合を含有 してもよく、NH2、OH、オキソ、チオールまたは5〜6員環の非芳香族環式基( 1もしくは2個の環原子は炭素以外の原子、特にS、OまたはNであってもよく 、環はC1〜C3アルキル基、特にメチル基で置換されていてもよい)からなる群よ り選択された1または2以上の基で置換されていてもよく、 かつ、一般式IIにおいてR1が置換されていてもよいC4〜C8アルキレン基を意味す る、請求の範囲第19項記載のペプチド複合体。 21.一般式IまたはIIの酸が、酢酸およびその誘導体、ピログルタミン酸、DL- リポ酸およびその誘導体、ジヒドロリポ酸およびその誘導体、N-リポイルリシン 、アジピン酸、α−アミノアジピン酸、ピメリン酸、セバシン酸およびそれらの 誘導体、およびα−モノ不飽和基含有脂肪酸(ここで「R2」は直鎖もしくは分 岐C7アルキル基を意味する)、特にヒドロキシデセン酸、デセノイル酸、例えば トランス-10- ヒドロキシ- Δ2-デセン酸およびトランス-9- オキソ- デセン酸 から選択されたものである請求の範囲第19項または20項記載の複合体。 22.アミノ酸配列が塩、エステルまたはアミドの形態で式IまたはIIの酸または その誘導体に結合している請求の範囲第19項または21項記載の複合体。 23.下記一般式を有する請求の範囲第19項〜第22項のいずれかの項記載の複合体 A−X−Gln-Gly-Gly −Y (III) 上記式中、Aは一般式IもしくはIIの化合物、または対応する基であり、 Xは、Ser、Lys-Ser、Ala-Lys-Ser、Pyr-Ala-Lys-Ser、結合またはGlx-Ala-Lys- Ser(ただしGlx はPyro-Glu、Glu もしくはGly またはその誘導体である)であり 、 Yは、Ser-Asn-OH、Ser-Asn--NH2、Ser-OHまたはSer-NH2であり、 アミノ酸はD、LまたはDL形のいずれでもよい。 24.以下のペプチド誘導体から選択される請求の範囲第19項〜第23項のいずれか の項記載の複合体: ただし、Aは一般式IまたはIIの化合物または対応する基であり、アミノ酸はD 、LまたはDL形のいずれでもよく、アミノ酸の少なくとも一部がグリコシル化 された形態であってもよい。 25.亜鉛塩に物理的または化学的に結合した金属ペプチドコンプレックスの形態 である請求の範囲第19〜24項のいずれかの項記載の複合体。 26.医薬としての請求の範囲第19〜25項のいずれかの項記載の複合体。 』
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 37/02 A61K 31/00 637A A61K 38/22 C07K 7/06 C07K 7/06 A61K 37/24

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.以下の(i) および(ii)を含むことを特徴とする薬剤用または化粧用組成物。 (i)サイムリンまたはサイモポイエチンから選択された胸腺ホルモンに由来する 少なくとも3個のアミノ酸の配列を含む少なくとも1つのペプチド複合体、ここ でアミノ酸はそれぞれ別個にD、LまたはDL形のいずれでもよく、前記配列は 下記から選ばれた少なくとも1つの化合物と化学的または物理的に結合している : −下記一般式(I)で示されるモノカルボン酸: HOOC−R (I) (式中、Rは置換されていてもよい、直鎖もしくは分岐C1〜C20脂肪族基を意味 し、この基は1または2以上の不飽和結合を含有していてもよい) 並びに式Iの酸のアルコール、アルデヒドもしくはアミド誘導体。 −下記一般式(II)で示されるジカルボン酸: HOOC−R1−COOH (II) (式中、R1は少なくとも3個、好ましくは3〜10個の炭素原子を含む直鎖もし くは分岐鎖の2価脂肪族基、特にアルキル、アルキレン、アルケニレンまたはア ルキニレン基を意味し、この基は1または2以上の不飽和を含有してもよく、ま た置換されていてもよく、特に1または2以上のアミノ、ヒドロキシルもしくは オキソ基またはC1〜C3アルキル基で置換されていてもよく、R1は酸官能基の1つ と共に環を形成してもよい) (ii)外用局所経路により投与するのに適した、薬剤としておよび/または化粧料 として許容しうる賦形剤。 2.一般式Iにおいて、Rが以下のものを表すことを特徴とする請求の範囲第1 項記載の組成物。 −一般式:R2−CH=CH−で示されるシスおよびトランス立体配置の、モノ 不飽基、 (上記式中、R2は少なくとも6個の炭素原子、好ましくは6〜16個の炭素原子、 を有する直鎖もしくは分岐アルキル基を意味し、この基はアミノ、ヒドロキシル またはオキソ基で置換されていてもよい) −置換もしくは非置換の、直鎖もしくは分岐C1〜C20脂肪族基、特にアルキル、 アルケニルもしくはアルキニル基、この基は1または2以上の不飽和結合を含有 してもよく、NH2、OH、オキソ、チオールまたは5〜6員環の非芳香族環式基( 1もしくは2個の環原子は炭素以外の原子、特にS、OまたはNであってもよく 、環はC1〜C3アルキル基、特にメチル基で置換されていてもよい)からなる群よ り選択された1または2以上の基で置換されていてもよい。 3.式IIにおいてR1が置換されていてもよいC4〜C8アルキレン基を意味する、請 求の範囲第1項記載の組成物。 4.一般式IまたはIIの酸が、酢酸およびその誘導体、ピログルタミン酸、DL- リポ酸およびその誘導体、ジヒドロリポ酸およびその誘導体、N-リポイルリシン 、アジピン酸、α−アミノアジピン酸、ピメリン酸、セバシン酸およびそれらの 誘導体、およびα−モノ不飽和基含有脂肪酸(ここで「R2」は直鎖もしくは分 岐C7アルキル基を意味する)、特にヒドロキシデセン酸、デセノイル酸から選択 されたものである請求の範囲第1項〜第3項のいずれかの項記載の組成物。 5.一般式IまたはIIの酸が、好ましくは、酢酸およびその誘導体、ピログルタ ミン酸、DL- リポ酸およびその誘導体、ジヒドロリポ酸、N-リポイルリシン、ア ジピン酸、α−アミノアジピン酸、ピメリン酸、セバシン酸およびそれらの誘導 体、およびトランス-10- ヒドロキシ- Δ2-デセン酸およびトランス-9- オキソ - デセン酸から選択されたものである請求の範囲第4項記載の組成物。 6.アミノ酸配列が塩、エステルもしくはアミド形態で式IもしくはIIの酸ある いはその誘導体に結合している、請求の範囲第1項〜第5項のいずれかの項記載 の組成物。 7.複合体が下記一般式を有する請求の範囲第1項〜第6項のいずれかの項記載 の組成物: A−X−Gln-Gly-Gly−Y (III) 上記式中、Aは一般式IもしくはIIの化合物、または対応する基であり、 Xは、Ser、Lys-Ser、Ala-Lys-Ser、Pyr-Ala-Lys-Ser、結合またはGlx-Ala-Lys- Ser(ただしGlx はPyro-Glu、Glu もしくはGly またはその誘導体である)であり 、 Yは、Ser-Asn-OH、Ser-Asn--NH2、Ser-OHまたはSer-NH2であり、 アミノ酸はD、LまたはDL形のいずれでもよい。 8.複合体が下記一般式を有する請求の範囲第1項〜第6項のいずれかの項記載 の組成物: A−W−Lys-Asp −Z (IV) 上記式中、Aは一般式IもしくはIIの化合物、または対応する基であり、 Wは、Glu-Gln-Arg、Gln-Arg、Arg、Arg-Lys-、Arg-Lys-Asp または結合であり 、 Zは、Val-Tyr-NH2、Val-Tyr-OH、Val-NH2、Val-OH、Tyr-OH、Tyr-NH2、OHまた はNH2であり、 Arg-Lys-Asp およびLys-Asp-Val の少なくとも1つが存在し、アミノ酸はD、L またはDL形のいずれでもよい。 9.複合体が下記のペプチド誘導体から選択された請求の範囲第1項〜第8項の いずれかの項記載の組成物: ただし、Aは一般式IまたはIIの化合物または対応する基であり、アミノ酸はD 、LまたはDL形のいずれでもよい。 10.アミノ酸の少なくとも一部がグリコシル化された形態である請求の範囲第1 項〜第9項のいずれかの項記載の組成物。 11.少なくとも1つの複合体が、亜鉛塩に物理的または化学的に結合した金属ペ プチドコンプレックスの形態である請求の範囲第1項〜第10項のいずれかの項記 載の組成物。 12.以下の複合体のいずれかを有する請求の範囲第1項〜第11項のいずれかの項 記載の組成物。 ・酢酸-Arg-Lys-Asp-Val-Tyr-NH2 ・Pyr-Ala-Lys-Ser-Gln-Gly-Ser-Asn-OH 13.免疫系の不全症治療用の医薬を調製するために請求の範囲第1項〜第12項の いずれかの項記載の組成物を使用すること。 14.毛髪の喪失を治療および予防するために請求の範囲第1項〜第12項のいずれ かの項記載の複合体を使用すること。 15.皮膚科用の調製物であり、該調製物が、脱毛症の予防および治療のためにク リーム、乳液、ローションまたはスプレーの形態で局所投与において使用するこ とができる請求の範囲第1〜12項のいずれかの項記載の組成物。 16.皮膚美容用組成物である請求の範囲第1〜12項のいずれかの項記載の組成物 。 17.局所適用のための美容ケアおよび皮膚更新用であり、クリーム、ゲル、乳液 およびスプレーの形態で使用できる請求の範囲第1〜12項のいずれかの項記載の 組成物。 18.調製物が、毛髪喪失の予防および治療用であり、局所適用のためのローショ ン、スプレーおよび溶剤付の凍結乾燥アンプルの形態で局所的に適用できる毛髪 美容用調製物である請求の範囲第1項〜第12項のいずれかの項記載の組成物。 19.前記請求の範囲第1項〜第18項ののいずれかの項記載の組成物の一部を形成 しうるペプチド複合体であり、サイムリンに由来する少なくとも3個のアミノ酸 の配列を含み、ここでアミノ酸はそれぞれ別個にD、LまたはDL形のいずれで もよく、前記配列は下記から選ばれた少なくとも1つの化合物と化学的または物 理的に結合している、前記ペプチド複合体。 −下記一般式(I)で示されるモノカルボン酸: HOOC−R (I) (式中、Rは置換されていてもよい、直鎖もしくは分岐C1〜C20脂肪族基を意味 し、この基は1または2以上の不飽和結合を含有してもよい) 並びに式Iの酸のアルコール、アルデヒドもしくはアミド誘導体。 −下記一般式(II)で示されるジカルボン酸: HOOC−R1−COOH (II) (式中、R1は少なくとも3個、好ましくは3〜10個の炭素原子を含む直鎖もしく は分岐鎖の2価脂肪族基、特にアルキル、アルキレン、アルケニレンまたはアル キニレン基を意味し、この基は1または2以上の不飽和を含有してもよく、また 置換されていてもよく、特に1または2以上のアミノ、ヒドロキシルもしくはオ キソ基またはC1〜C3アルキル基で置換されていてもよく、R1は酸官能基の1つと 共に環を形成していてもよい) 20.一般式Iにおいて、Rが以下のものを表し、 −一般式:R2−CH=CH−で示されるシスおよびトランス立体配置の、モノ 不飽和基、 (上記式中、R2は少なくとも6個の炭素原子、好ましくは6〜16個の炭素原子、 を有する直鎖もしくは分岐アルキル基を意味し、アミノ、ヒドロキシルまたはオ キソ基で置換されていてもよい) −置換もしくは非置換の、直鎖もしくは分岐C1〜C20脂肪族基、特にアルキル、 アルケニルもしくはアルキニル基、この基は1または2以上の不飽和結合を含有 してもよく、NH2、OH、オキソ、チオールまたは5〜6員環の非芳香族環式基( 1もしくは2個の環原子は炭素以外の原子、特にS、OまたはNであってもよく 、環はC1〜C3アルキル基、特にメチル基で置換されていてもよい)からなる群よ り選択された1または2以上の基で置換されていてもよく、 かつ、一般式IIにおいてR1が置換されていてもよいC4〜C8アルキレン基を意味す る、請求の範囲第19項記載のペプチド複合体。 21.一般式IまたはIIの酸が、酢酸およびその誘導体、ピログルタミン酸、DL- リポ酸およびその誘導体、ジヒドロリポ酸およびその誘導体、N-リポイルリシン 、アジピン酸、α−アミノアジピン酸、ピメリン酸、セバシン酸およびそれらの 誘導体、およびα−モノ不飽和基含有脂肪酸(ここで「R2」は直鎖もしくは分 岐C7アルキル基を意味する)、特にヒドロキシデセン酸、デセノイル酸、例えば トランス-10 ヒドロキシ- Δ2-デセン酸およびトランス-9- オキソ- デセン酸 から選択されたものである請求の範囲第19項または20項記載の複合体。 22.アミノ酸配列が塩、エステルまたはアミドの形態で式IまたはIIの酸または その誘導体に結合している請求の範囲第19項または21項記載の複合体。 23.下記一般式を有する請求の範囲第19項〜第22項のいずれかの項記載の複合体 : A−X−Gln-Gly-Gly −Y (III) 上記式中、Aは一般式IもしくはIIの化合物、または対応する基であり、 Xは、Ser、Lys-Ser、Ala-Lys-Ser、Pyr-Ala-Lys-Ser、結合またはGlx-Ala-Lys- Ser(ただしGlx はPyro-Glu、Glu もしくはGly またはその誘導体である)であり 、 Yは、Ser-Asn-OH、Ser-Asn--NH2、Ser-OHまたはSer-NH2であり、 アミノ酸はD、LまたはDL形のいずれでもよい。 24.以下のペプチド誘導体から選択される請求の範囲第19項〜第23項のいずれか の項記載の複合体: ただし、Aは一般式IまたはIIの化合物または対応する基であり、アミノ酸はD 、LまたはDL形のいずれでもよく、アミノ酸の少なくとも一部がグリコシル化 された形態であってもよい。 25.亜鉛塩に物理的または化学的に結合した金属ペプチドコンプレックスの形態 である請求の範囲第19〜24項のいずれかの項記載の複合体。 26.医薬としての請求の範囲第19〜25項のいずれかの項記載の複合体。
JP9518639A 1995-11-15 1996-11-15 胸腺ホルモン由来のペプチド複合体、その医薬用途およびそれを含有する組成物 Pending JP2000500447A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR95/13544 1995-11-15
FR9513544A FR2741076B1 (fr) 1995-11-15 1995-11-15 Conjugues peptidiques derives des hormones thymiques, leur utilisation a titre de medicament et compositions les contenant
PCT/FR1996/001812 WO1997018239A1 (fr) 1995-11-15 1996-11-15 Conjugues peptidiques derives des hormones thymiques, leur utilisation a titre de medicament et compositions les contenant

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000500447A true JP2000500447A (ja) 2000-01-18

Family

ID=9484596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9518639A Pending JP2000500447A (ja) 1995-11-15 1996-11-15 胸腺ホルモン由来のペプチド複合体、その医薬用途およびそれを含有する組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6211155B1 (ja)
EP (1) EP0861266B3 (ja)
JP (1) JP2000500447A (ja)
AT (1) ATE238348T1 (ja)
AU (1) AU7683296A (ja)
CA (1) CA2237995C (ja)
DE (2) DE69627691D1 (ja)
ES (1) ES2196187T7 (ja)
FR (1) FR2741076B1 (ja)
WO (1) WO1997018239A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007516209A (ja) * 2003-07-18 2007-06-21 アンスティテュ・ヨーロペアン・ドゥ・ビョロジ・セリュレール 脱毛症の予防および治療的処置用組成物の製造のためのペプチド複合体の使用

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6030948A (en) * 1997-12-19 2000-02-29 Mann; Morris A. Hair regeneration compositions for treatment of alopecia and methods of application related thereto
US6902721B1 (en) * 1998-07-10 2005-06-07 Osteoscreen, Inc. Inhibitors of proteasomal activity for stimulating bone growth
US6462019B1 (en) * 1998-07-10 2002-10-08 Osteoscreen, Inc. Inhibitors of proteasomal activity and production for stimulating bone growth
EP2311485A1 (en) * 1998-07-30 2011-04-20 The Government of the United States of America, as represented by the Secretary of Health and Human Services Thymosin beta 4 promotes wound repair
US20070015698A1 (en) * 1998-07-30 2007-01-18 United States Of America As Represented By The Secretary Of Health Treatment of skin, and wound repair, with thymosin beta 4
FR2857667B1 (fr) 2003-07-18 2007-07-13 Inst Europ Biolog Cellulaire Nouveaux conjugues peptidiques utiles dans le traitement preventif et curatif de l'alopecie
US20060142227A1 (en) * 2003-10-14 2006-06-29 Itschak Lamensdorf Amphiphylic peptide-PNA conjugates for the delivery of PNA through the blood brain barrier
KR101228239B1 (ko) 2004-03-26 2013-01-30 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 화장품용 아릴알킬산의 아미노산 및 펩타이드 공액체
FR2899105B1 (fr) * 2006-03-30 2012-07-27 Soc Extraction Principes Actif Composition cosmetique et/ou pharmaceutique comprenant comme ingredient actif, au moins un hydrolysat de proteines de poacees et utilisation de cet hydrolysat
US8071555B2 (en) * 2007-10-29 2011-12-06 Helix Biomedix Inc. Protective skin care peptides
US20110281802A1 (en) * 2007-11-30 2011-11-17 Immudiagnostik AG Composition for treatment and prevention of hair loss and premature graying of hair
FR3042192B1 (fr) 2015-10-09 2017-12-08 Inst Europeen De Biologie Cellulaire Peptides utiles dans le traitement preventif et curatif de l'alopecie
US20180228837A1 (en) * 2017-02-15 2018-08-16 Tanya Rhodes Stable iodine solutions with medical applications
CU24626B1 (es) 2019-12-26 2022-11-07 Centro Nac De Biopreparados Composición farmacéutica a base de proteínas con actividad neuroprotectora, inmunomoduladora, antiinflamatoria y antimicrobiana

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4301065A (en) * 1977-05-25 1981-11-17 Agence Nationale De Valorisation De La Recherche (Anvar) Novel polypeptides having thymic activity or an antagonistic activity and processes for their synthesis
NZ189101A (en) * 1977-12-08 1984-07-06 Ortho Pharma Corp Polypeptides having the ability to induce differentiation of both th-1+ t-lymphocytes and bu-1+ b-lymphocytes;pharmaceutical compositions
JPS5852225A (ja) * 1981-09-22 1983-03-28 Mitsui Pharmaceut Inc 脱髄疾患治療剤
JPS6089499A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Mitsui Pharmaceut Inc ペプチド
US4629723A (en) * 1984-06-27 1986-12-16 Ortho Pharmaceutical Corporation Potent thymopentin analogs

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007516209A (ja) * 2003-07-18 2007-06-21 アンスティテュ・ヨーロペアン・ドゥ・ビョロジ・セリュレール 脱毛症の予防および治療的処置用組成物の製造のためのペプチド複合体の使用
JP2013010769A (ja) * 2003-07-18 2013-01-17 Inst Europeen De Biologie Cellulair 脱毛症の予防および治療的処置用組成物の製造のためのペプチド複合体の使用
JP2015134777A (ja) * 2003-07-18 2015-07-27 アンスティテュ・ヨーロペアン・ドゥ・ビョロジ・セリュレールInstitut Europeen De Biologie Cellulaire 脱毛症の予防および治療的処置用組成物の製造のためのペプチド複合体の使用

Also Published As

Publication number Publication date
FR2741076A1 (fr) 1997-05-16
AU7683296A (en) 1997-06-05
CA2237995C (fr) 2011-08-09
US6211155B1 (en) 2001-04-03
EP0861266A1 (fr) 1998-09-02
DE69627691D1 (de) 2003-05-28
FR2741076B1 (fr) 1998-01-30
WO1997018239A1 (fr) 1997-05-22
ATE238348T1 (de) 2003-05-15
DE69627691T2 (de) 2004-03-11
ES2196187T7 (es) 2009-11-05
EP0861266B3 (fr) 2009-04-08
DE69627691T4 (de) 2009-10-08
ES2196187T3 (es) 2003-12-16
CA2237995A1 (fr) 1997-05-22
EP0861266B1 (fr) 2003-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10844101B2 (en) Plant-derived elastin binding protein ligands and methods of using the same
JP2000500447A (ja) 胸腺ホルモン由来のペプチド複合体、その医薬用途およびそれを含有する組成物
EP0759292B1 (fr) Utilisation de derivés de l'hormone stimulatrice des melanocytes de type alpha pour stimuler la pousse des cheveux
JPH01121300A (ja) 乳汁に由来するポリペプチド成長因子
JP2006502077A (ja) 皮膚薬学的および美容的に活性なオリゴペプチド類
JP2000512613A (ja) ペプチド複合体、医薬品としてのその用途およびそれを含有する組成物
AU2001275018B2 (en) Composition and method for enhancing elasticity of tissue
AU2001275018A1 (en) Composition and method for enhancing elasticity of tissue
US7404948B2 (en) Peptidic conjugates for alopecia prevention and treatment
JPH10147515A (ja) 皮膚外用剤
US6809075B1 (en) Elastin peptide analogs and uses of same incombination with skin enhancing agents
KR20190128842A (ko) 콜라겐 합성 촉진 효과 및 콜라겐 분해효소 저해 효과가 우수한 펩타이드 유도체들의 제조 방법 및 그의 응용
JPH07206659A (ja) 皮膚化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070328

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070820

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070820

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071016