JPH0661262B2 - 細胞増殖の刺激方法 - Google Patents

細胞増殖の刺激方法

Info

Publication number
JPH0661262B2
JPH0661262B2 JP59021506A JP2150684A JPH0661262B2 JP H0661262 B2 JPH0661262 B2 JP H0661262B2 JP 59021506 A JP59021506 A JP 59021506A JP 2150684 A JP2150684 A JP 2150684A JP H0661262 B2 JPH0661262 B2 JP H0661262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lipid phase
composition
hydrated
phase
polypeptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59021506A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59152333A (ja
Inventor
ジェラール・レドジニアック
アラン・メイベック
Original Assignee
パルフューム・クリスチャン・ディオール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9285709&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0661262(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by パルフューム・クリスチャン・ディオール filed Critical パルフューム・クリスチャン・ディオール
Publication of JPS59152333A publication Critical patent/JPS59152333A/ja
Publication of JPH0661262B2 publication Critical patent/JPH0661262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/14Liposomes; Vesicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/65Collagen; Gelatin; Keratin; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は細胞(例えば線維芽細胞)の増殖を刺激する方
法に関する。
本発明はまた化粧品組成物、医薬組成物あるいは上記方
法を使用する細胞培養培地のための補足組成物に関す
る。
細胞、特に細胞培養(例えばワクチン製造のための細胞
培養)における細胞、の増殖を刺激するために、胎盤抽
出物、蛋白質(例えば動物の皮膚や腱から得られたも
の)、母乳にら含まれるペプチド(”Proc.Nat
1.Acad.Sci.”,米国、75巻10号、50
57〜5061ページ、1978年10月に発表された
“母乳は培養線維芽細胞のDNA合成と細胞増殖を刺激
する”と題するMichael Klagsbrun)の論文に説明され
る)、および子牛の血清のごとき血清や血清抽出物
(“Experimental Cell.Research”、43、98〜10
6ページ、1966年に発表された“血清の酵素消化物
からのペプチド分画によるインビトロでの哺乳動物細胞
の生育刺激”と題するC.DE LUCA等の論文なら
びに“J.Cell.Physiol.”、79、31
9〜330ページに発表された“細胞培養での鶏の線維
芽細胞に対する増殖刺激活性および非抑圧的インシュリ
ン様活性を有する分画の子牛の血清からの部分精製”と
題するRobert W.Pierson,Jr.およびHoward M.Teminの論
文に説明される)がよく利用されている。
また、化粧品組成物に例えば皮膚の若返りのためにコラ
ーゲンやエラスチンのようなペプチド成分を使用するこ
とが可能であることも、例えば仏国特許第235328
2号、同第2472385号および同第2380294
号の各明細書から知られている。
しかしながら、血清、胎盤抽出物および組織の冷浸によ
り生じた抽出物のごとき生物学的物質の使用は、応々に
して皮膚に施用した場合に稀釈状態においてさえも不耐
現象をもたらす。さらに、これらの生物学的物質やペプ
チド成分を細胞に対する前記物質の活性を低下させるこ
となしに化粧品、医薬品またはその他の組成物に混入す
ることは応々にして困難である。
本発明は詳細にはペプチド物質を皮膚に施用し、薬剤の
形で投与し、また細胞の増殖を刺激するべく細胞培養培
地中に加えることを可能にする方法を提供し、こうして
実質的にまたは完全に皮膚や細胞培養培地もしくは人体
についての不耐性の危険を除き、そして細胞、特に線維
芽細胞に対する前記ペプチド物質の活性を実質的に高め
ることにより先に述べた弊害を除くことを一つの目的と
している。それ故に、本発明方法は血清、胎盤抽出物ま
たは類似物質を部分的にもしくは全部、特に細胞培養培
地において、交換することを可能にするものである。
この目的のために、本発明はペプチドまたはポリペプチ
ドを細胞に作用させて細胞、特に線維芽細胞、の増殖を
刺激する方法を提供し、その方法は前記ペプチドまたは
ポリペプチドもしくはそれらの混合物を水和した層状脂
質相(例えばリポソーム)中にカプセル封入するかある
いは組み入れて、その相を処理すべき細胞と接触させる
ことから成っている。
前記のペプチドまたはポリペプチドは蛋白質もしくは組
織構造の巨大分子、特にエラスチン、フィブロイン、ケ
ラチン、コラーゲン、ミオシン、アクチン、チューブリ
ン、フィブリンまたは類似物を加水分解することにより
有利に得られる。
本発明の他の特徴によれば、そのペプチドまたはポリペ
プチドは分子量が約1000〜75000のエラスチン
加水分解物もしくはコラーゲン加水分解物である。
前記の水和した層状脂質相の脂質成分は糖脂質、リン脂
質またはホスホアミノ脂質から成る群から選択され、有
利には大豆レシチンまたは卵レシチンから成っている。
本発明の新規な特徴によれば、前記の水和した層状脂質
相の層中にユビキノンやステロール(例えばコレステロ
ール、ラノステロール、スチグマステロール、シトステ
ロール)のような疎水性の物質が組み入れられる。
本発明はさらに1種またはそれ以上のペプチドもしくは
ポリペプチドを中にカプセル封入したかあるいは組み入
れた前記の水和した層状脂質相からなる皮膚若返り用の
化粧品組成物を一つの主題として有している。その化粧
品組成物は1種またはそれ以上のペプチドもしくはポリ
ペプチドを中にカプセル封入したかあるいは組み入れた
前記の層状脂質相と、外用組成物の形体(特にローショ
ン剤、クリーム剤、バルム剤、バルサム剤、軟膏剤およ
びゲル剤から成る群から選択される)を得るのに適した
少なくとも1種の基剤との混合物からなり、前記組成物
中の層状脂質相を構成する脂質の濃度は約0.01〜8
0重量%である。前記の水和した層状脂質相の層中にカ
プセル封入されるかあるいは組み入れられるペプチドま
たはポリペプチドは有利にはエラスチン加水分解物もし
くはコラーゲン加水分解物である。
また、本発明は先に述べた方法を使用して傷、やけどま
たは類似のものの治癒を助けるための医薬組成物を一つ
の主題として有しており、その医薬組成物は治癒有効量
の1種またはそれ以上のペプチドもしくはポリペプチド
を中にカプセル封入したかあるいは組み入れた前記の水
和した層状脂質相を、生理学的に適合性の基剤と組み合
わせて成るものである。
本発明はまた例えば微生物の活動下にワクチンや化学製
品を製造するのに使用されるか、あるいは毒性試験を行
うのに使用される細胞培養培地のための補足組成物を一
つの主題として有している。この補足組成物は有効量の
1種またはそれ以上のペプチドもしくはポリペプチドを
中にカプセル封入したかあるいは組み入れた水和した層
状脂質相を、細胞培養に適した賦形剤(例えばイーグル
の最少培地、Eagle′s minimun medium、MEM)と適
宜に組み合わせて成るものである。
前記補足組成物中の水和した層状脂質相を構成する脂質
の濃度は約0.01〜80重量%であるのが好ましい。
有利には、この濃度は約0.01〜20重量%である。
こうして、本発明によると、例えば蛋白質の加水分解に
より得られたペプチドまたはポリペプチドは、これらの
物質の細胞に対する適用を促進させまた特に皮膚へのこ
れらの物質の浸透を促進させるために、水和した層状脂
質相(特にリポリームを形成するもの)の中にカプセル
封入させるかあるいは組み入れられる。それ故、本発明
方法は線維芽細胞に対するペプチドまたはポリペプチド
の効率を実質的に改善して、リポソーム含有化粧品組成
物の皮膚若返り効果を増大させる。さらに、本発明によ
るリポソームを構成する脂質成分はヒトの皮膚に容易に
許容されるので不耐性の危険が減少するかあるいは除か
れさえする。
さらにまた、本発明方法は値段が比較的高くその上細胞
増殖を刺激しない多くの物質を含んでいる例えば血清、
胎盤抽出物、胚抽出物または類似物のような、化粧品組
成物、医薬組成物または細胞培養培地用の補足組成物に
使用される生物学的物質を部分的にあるいは全部交換す
ることを可能にする。
本発明はその実施態様についての非限定的な実施例の次
の記述が進むにつれてさらによく理解されるだろうし、
また本発明の他の特徴、細部および利点もより明瞭なも
のになるだろう。
次の実施例で示す濃度は重量濃度であり、リン脂質相の
濃度は組成物中のリン脂質相を構成する脂質の重量濃度
を表わす。
実施例1 顔の皮膚に対して軟化作用を有する化粧用ローション剤
の製造 この化粧用ローション剤の組成は次の通りである。
−10%のコレステロールを含むリン 脂質相 1% −エラスチンポリペプチド(加水分解物) 1% −防腐剤で安定化した水性賦形剤 全量100 コレステロール含有リン脂質相は例えば仏国特許出願第
8202620号明細書(1982年2月17日付)に
記載された噴霧法により製造した。こうして得られた粉
末20gはエラスチンポリペプチド20gを含む“安定
化した水”100g中に分散した。その後この分散液を
例えば仏国特許出願第8217311号明細書(198
2年10月15日付)に記載された均質化法により均質
化して、所定の大きさの粒子の懸濁液を得た。この懸濁
液に安定化した水性基剤を先に明記した濃度を得るのに
必要な量だけ加えた。
このようにして得られたローション剤は例えば朝の洗顔
後に毎日施用した。非常にすべすべした皮膚が得られて
メーキャップがしやすくなつた。
実施例2 顔の皮膚の美容処置用化粧品組成物の製造組成: −10%シトステロールを含む リン脂質相 5% −コラーゲンポリペプチド (加水分解物) 1% −エラスチンポリペプチド (加水分解物) 1% −防腐剤で安定化した水性賦形剤 全量100 リン脂質相の製造、そのリン脂質相へのコラーゲンポリ
ペプチドとエラスチンポリペプチドのカプセル封入、お
よびこうして得られた分散液の均質化は実施例1と同じ
方法で行った。
この製品を顔の皮膚に8日間繰り返し施用してより美し
く、なめらかな、張りのある皮膚を得た。
実施例3 顔の皮膚のための化粧用ゲル剤の製造組成: −10%ラノステロールを含む リン脂質相 2% −コラーゲン加水分解物 −防腐剤で“安定化した”水およ びゲル剤製造用の賦形剤 全量100 ラノステロール含有リン脂質相の製造およびコラーゲン
加水分解物のカプセル封入は実施例1に記載した方法に
より行った。
こうして得られた水和した層状脂質相を“安定化した”
水に分散して実施例1に記載した方法に従って均質化し
た後、ゲル剤を製造するための賦形剤すなわちカルボキ
シビニルポリマーとトリエタノールアミンを加えた。
このゲル剤を皮膚に毎日施用すると皮膚が水和されてす
べすべした柔らかな皮膚になった。
実施例4 顔の皮膚のための美容処置用パック剤の製造組成: −10%シトステロールを含むリン 脂質相 20% −エラスチン加水分解物 2% −防腐剤で安定加した水性賦形剤 全量100 リン脂質相の製造、エラスチン加水分解物のカプセル封
入および水和した層状脂質相の分散液の均質化は実施例
1の方法に従って行った。
こうして得られた製品を顔の皮膚に施用して、少なくと
も1時間、有利には一晩そのままにしておいた。
その後その皮膚を真水またはローション剤で洗浄し、タ
オルで軽くたたくようにして乾燥させた。この処置は皮
膚を引き締まって張りのあるものにした。
実施例5 体の皮膚のための美容ローション剤の製造組成: −5%シトステロールを含む リン脂質相 2% −シルクフィブロインポリペプチド 1% −防腐剤で“安定化した”水 性賦形剤 全量100 リン脂質相の製造、シルクフィブロインポリペプチドの
カプセル封入および得られた分散液の均質化は実施例1
の方法に従って行った。
こうして得られたローション剤を入浴後またはシャワー
後に体の皮膚に施用した。この処置は皮膚を柔らかです
べすべしたものにした。
実施例6 つめの美容処置用化粧品組成物の製造 組成: −7%ラノステロールを含む リン脂質相 80% −ケラチン加水分解物 (ポリペプチド) 1% −賦形剤 全量100 脂質成分の混合物は実施例1の噴霧法により製造した。
ケラチン加水分解物を溶解した状態で含む必要量の賦形
剤を調製し、次いで噴霧加した脂質粉末混合物を添加混
合した。この混合物は圧潰ロール手段で均質化した。こ
うして低水和性の層状脂質相を得た。
この組成物をつめに施用するとつめが裂けにくくなっ
た。
実施例7 傷の治癒を活性化する医薬組成物の製造 組成: −リン脂質 2% −エラスチン加水分解物 3% −カラジーナン 0.8% −グリセロール 5% −賦形剤 全量100 リン脂質相は仏国特許出願第8202620号明細書
(1982年2月17日付)に記載された方法により製
造した。得られた粉末をエラスチン加水分解物溶液に分
散して水和した層状脂質相を得た。
このようにして得た分散液は例えば仏国特許出願第82
17311号明細書(1982年10月15日付)に記
載された方法により均質化した。
これらの水和した層状脂質相はカラジ−ナンとグリセロ
ールを含む“安定化した”水の中に懸濁させた。
得られた懸濁液を生理学的に適合性の賦形剤と混合して
バルム剤を製造し、これは傷を閉じた後8日間施用し
た。この製品は傷の治癒を促進させた。
実施例8 傷の治癒を活性化するための医薬組成物の製造 組成: −5%ラノステロールを含む リン脂質相 20% −エラスチン加水分解物 2% −防腐剤で“安定化した” 水性賦形剤 全量100 ラノステロール含有リン脂質相の製造、エラスチン加水
分解物のカプセル封入およびこうして得られた水和した
層状脂質相の懸濁液の均質化は実施例1の方法に従って
行った。
この懸濁液は傷を閉じた後毎日施用することにより傷の
治癒を促進させた。
実施例9 ひび割れした皮膚のための軟膏剤の製造 組成: −5%ラノステロールを含む リン脂質相 60% −コラーゲン加水分解物 1% −脂肪質賦形剤 全量100 低水和性リン脂質相の製造は実施例6に記載た方法に従
って行い、コラーゲン加水分解物は脂肪質賦形剤に添加
した。
得られた軟膏剤は皮膚を低温をさらす前後に毎日施用し
た。
実施例10 この実施例は細胞培養培地のための補足組成物に関する
ものであり、既知の細胞培養用補足組成物に比較した細
胞増殖速度についての本発明方法により得られた結果を
例示する。
この目的のために、水和した層状脂質相にカプセル封入
されていないエラスチン加水分解物またはコラーゲン加
水分解物を含む組成物AおよびB、ならびに実施例1に
記載した方法により得られる補足組成物CおよびDを製
造した。
組成物A −エラスチン加水分解物(分子量4000)1% −生理学的な溶質 全量100 組成物B −コラーゲン加水分解物(分子量4000)1% −生理学的な溶質 全量100 組成物C −リン脂質相 1% −エラスチン加水分解物(分子量4000)1% −生理学的な溶質 全量100 組成物D −リン脂質相 1% −コラーゲン加水分解物(分子量4000)1% −生理学的な溶質 全量100 組成物CおよびDは実施例1に記載した方法により製造
した。これらは、組成物AおよびBもまたそうであるよ
うに、0.22ナノメートルの細孔を有するフィルター
を通して過した。
比較試験はマウスの線維芽細胞培養について行った。こ
の培養は100μg/mのストレプトマイシンおよび
100IU/mのペニシリンを含むMEM培地のペト
リ皿で実施した。
補足組成物A,B,CおよびDの活性を測定するため
に、第一のペトリ皿に5%の子牛血清を、そして第二の
ペトリ皿に10%の子牛血清を加えた。これらの二つの
対照皿でそれぞれ産生された細胞の数を一定時間後に測
定した。
▲N10 t▼は10%の子牛血清を含む対照ペトリ皿で産
生された細胞数を表わす。
▲N5 t▼は5%の子牛血清を含む対照ペトリ皿で生産さ
れた細胞数を表わす。
補足組成物A,B,CおよびDの活性を測定するため
に、一方のペトリ皿に含まれる10%子牛血清含有培養
培地の一定量をこれと等量の5%子牛血清含有の新しい
培養培地および5%血清培養培地1mあたり100μ
gに等しい組成物濃度の補足組成物A,B,CまたはD
と交換した。また、対照ペトリ皿において同じ量の培養
培地を5%対照ペトリ皿では5%子牛血清を含む新しい
培地で、そして10%対照ペトリ皿では10%子牛血清
を含む新しい培地でそれぞれ交換したが、この新しい培
地は補足組成物A.B.CまたはDを含有しないもので
あった。
本実施例において、5%子牛血清または10%子牛血清
のいずれかを含むMEM培地2mは2×10個の細
胞を用いて培養した。1日経過後、各ペトリ皿に含まれ
る培養培地2mを5%または10%の子牛血清を含み
かつ補足組成物A,B,CまたはDを含有もしくは含有
しない新しい培地2mで交換した。
3日間培養した後細胞を引き離すためにトリプシンで処
理して、生じた細胞を計数した。補足組成物A,B,C
またはDを含むペトリ皿で産生された細胞数は▲NCo e
▼で表わされる。
補足組成物A,B,CおよびDの活性は次の式により示
される。
得られた結果を下の第1表に示す。
培養培地にペプチドまたはポリペプチドを添加する前
に、これらの物質を水和した層状脂質相にカプセル封入
することからなる特徴は細胞増殖に対するこれらの物質
の作用をかなり増大させることが上記の結果から明らか
である。2種のペプチドについて言えば、この活性はお
およそ2倍になった。
それ故に、本発明方法は細胞増殖を刺激するために現在
使用されている生物学的抽出物を部分的にまたは全部、
既知濃度の既知成分をこのような培養に組み入れさせる
比較的安価で純粋な製品を用いて交換することを可能に
するものである。実際に、生物学的抽出物の添加の際に
はもともとかなり数多くの物質が高濃度もしくは低濃度
で添加され、これらの物質は細胞増殖に何ら影響を与え
ないどころか、その生物学的抽出物に含まれる有効物質
の作用を応々にして低下させさえするものである。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1種またはそれ以上のペプチドまたはポリ
    ペプチドもしくはこれらの混合物を水和した層状脂質
    相、例えばリポソームにカプセル封入するかあるいは組
    み入れて、処理すべき細胞に上記層状脂質相を接触させ
    るが、その際、上記ペプチドまたはポリペプチドは、蛋
    白質もしくは組織構造の巨大分子、例えばエラスチン、
    フィブロイン、ケラチン、コラーゲン、ミオシン、アク
    チン、チューブリンまたはフィブリンを加水分解するこ
    とにより得られるものである、ペプチドまたはポリペプ
    チドの作用により細胞、特に線維芽細胞の増殖を刺激す
    る方法。
  2. 【請求項2】ペプチドまたはポリペプチドが約1,000な
    いし約75,000の範囲内の分子量をもつエラスチン加水分
    解物もしくはコラーゲン加水分解物である請求項1記載
    の方法。
  3. 【請求項3】水和した層状脂質相が糖脂質、リン脂質お
    よびホスホアミノ脂質よりなる群から選択される脂質成
    分から製造される請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】水和した層状脂質相が大豆レシチンおよび
    卵レシチンよりなる群から選択される脂質成分から製造
    される請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】水和した層状脂質相の層中にカプセル封入
    したかあるいは組み入れた疎水性の物質をさらに含む請
    求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】疎水性の物質がコレステロール、ラノステ
    ロール、スチグマステロールおよびシトステロールより
    なる群から選択される請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】上記水和した層状脂質相の層中に封入した
    かあるいは組み入れた上記1種またはそれ以上のペプチ
    ドまたはポリペプチドもしくはこれらの混合物を、適当
    な外用組成物、特にローション剤、クリーム剤、バルム
    剤およびゲル剤より選択されるものを得るのに適した少
    なくとも1種の賦形剤と混合するが、その際、上記組成
    物中の上記層状脂質相を構成する脂質の濃度が約0.01〜
    約80重量%の範囲である請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】上記組成物が傷またはやけどの治癒を助け
    るためのものである請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】1種またはそれ以上のペプチドまたはポリ
    ペプチドを中にカプセル封入したかあるいは組み入れ
    た、有効量の水和された層状脂質相を細胞培養物に導入
    し、適宜に細胞培養に適した賦形剤を混合することより
    なる、細胞培養物中で細胞増殖を刺激する請求項1記載
    の方法。
  10. 【請求項10】補足組成物中の層状脂質相を構成する脂
    質の濃度が約0.01〜約80重量%の範囲である請求項9記
    載の方法。
  11. 【請求項11】脂質の濃度が約0.01〜約20重量%の範囲
    である請求項10記載の方法。
JP59021506A 1983-02-08 1984-02-08 細胞増殖の刺激方法 Expired - Lifetime JPH0661262B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8301969A FR2540381B1 (fr) 1983-02-08 1983-02-08 Procede pour stimuler la croissance des cellules; composition cosmetique, pharmaceutique et composition complementaire pour milieu de culture cellulaire appliquant ce procede
FR8301969 1983-02-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59152333A JPS59152333A (ja) 1984-08-31
JPH0661262B2 true JPH0661262B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=9285709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59021506A Expired - Lifetime JPH0661262B2 (ja) 1983-02-08 1984-02-08 細胞増殖の刺激方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0120722A1 (ja)
JP (1) JPH0661262B2 (ja)
FR (1) FR2540381B1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2571963B1 (fr) * 1984-10-24 1987-07-10 Oreal Composition a usage cosmetique ou pharmaceutique contenant des niosomes et au moins un polyamide hydrosoluble et procede de preparation de cette composition.
US4659740A (en) * 1985-02-14 1987-04-21 Polydex Pharmaceuticals Ltd. Cosmetic preparations comprising novel elastin derivatives
IL79114A (en) * 1985-08-07 1990-09-17 Allergan Pharma Method and composition for making liposomes
JPS6284024A (ja) * 1985-10-09 1987-04-17 Ichimaru Fuarukosu Kk 結合組織繊維加水分解物から抽出してなる繊維芽細胞増殖促進剤
FR2594690B1 (fr) * 1986-02-21 1989-11-24 Thorel Jean Noel Compositions regeneratrices et stimulantes du derme
FR2597345B1 (fr) * 1986-04-22 1990-08-03 Oreal Composition cosmetique ou pharmaceutique a base d'une dispersion aqueuse de spherules lipidiques.
EP0256989A1 (en) * 1986-08-18 1988-02-24 Board Of Regents, The University Of Texas System Pharmaceutical administration systems containing chemotactic peptides
JPS63130537A (ja) * 1986-11-19 1988-06-02 Ichimaru Pharcos Co Ltd プラセンタ−由来生理活性物質含有皮膚用剤
IT1213572B (it) * 1986-12-19 1989-12-20 Chimico Farmaceutico E Granell Metodo per un efficace trattamento idratante della pelle, particolarmente per applicazione in campo cosmetico.
JP2554880B2 (ja) * 1987-05-07 1996-11-20 ポーラ化成工業株式会社 皮膚化粧料
FR2616325B1 (fr) * 1987-06-12 1990-11-09 Moet Hennessy Rech Composition contenant de l'hydroquinone et de l'acide kojique et composition pharmaceutique, notamment dermatologique, a activite depigmentante ou anti-inflammatoire, ou cosmetique comprenant de l'acide kojique et de l'hydroquinone
FR2616659A1 (fr) * 1987-06-16 1988-12-23 Sederma Sa Procede pour favoriser la penetration de macromolecules a travers l'epiderme utilise pour la realisation de preparations cosmetiques
FR2619505B1 (fr) * 1987-08-20 1990-08-31 Dior Christian Parfums Composition a base de phases lamellaires lipidiques hydratees ou de liposomes contenant de la pregnenolone ou un ester de pregnenolone, et composition cosmetique ou pharmaceutique, notamment dermatologique, a activite regeneratrice ou revitalisante, l'incorporant
FR2609393A1 (fr) * 1988-02-23 1988-07-15 Serobiologiques Lab Sa Composition notamment utile comme matiere de base pour la preparation de compositions pharmaceutiques, notamment dermatologiques et/ou cosmetiques comprenant une substance azotee, notamment aminoacides, oligo- ou polypeptides, proteines, et leurs derives, et composition pharmaceutique ou cosmetique ainsi preparee.
EP0465588A4 (en) * 1989-04-04 1992-06-03 Alcon Laboratories Inc The use of liposomes for the delivery of therapeutic agents to wounds, cuts and abrasions
WO1990012565A1 (en) * 1989-04-25 1990-11-01 Nattermann, A. & Cie. Gmbh Water-containing formulations with phospholipids
FR2681781A1 (fr) * 1991-09-30 1993-04-02 Oreal Composition cosmetique anhydre de maquillage comprenant une phase grasse et procede de traitement cosmetique utilisant cette composition.
EP0537092A1 (fr) * 1991-10-08 1993-04-14 Patrinove Societe Civile Vecteurs vésiculaires infracellulaires et leurs applications dans les compositions cosmétiques, médicamenteuses et les milieux de culture
FR2682121A1 (fr) * 1991-10-08 1993-04-09 Patrinove Milieux synthetiques pour la culture des fibroblastes et leurs applications.
FR2682039A1 (fr) * 1991-10-08 1993-04-09 Patrinove Compositions medicamenteuses destinees a favoriser le renouvellement a la matrice extracellulaire.
GB9208339D0 (en) * 1992-04-15 1992-06-03 Unilever Plc Treatment composition
FR2720067B1 (fr) * 1994-05-17 1996-08-02 Dielen Lab Hydrolysat de protéines d'animaux marins, procédé d'obtention et applications.
DE19537027A1 (de) 1995-10-05 1997-04-10 Beiersdorf Ag Hautpflegemittel für alte Haut
US6270791B1 (en) 1999-06-11 2001-08-07 Keraplast Technologies, Ltd. Soluble keratin peptide
AU2002355058A1 (en) * 2001-11-29 2003-06-10 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Process for producing substance
WO2003064449A2 (en) * 2002-01-28 2003-08-07 Keraplast Technologies, Ltd. Bioactive keratin peptides
DE102010060564A1 (de) 2010-11-15 2012-05-16 Gelita Ag Verwendung von Kollagenhydrolysat zur Verbesserung der Gesundheit der menschlichen Haut, Haare und/oder Nägel

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2353282A1 (fr) * 1976-06-02 1977-12-30 Invap Etablissement Application de l'elastine et de ses derives en cosmetique
CH624011A5 (ja) * 1977-08-05 1981-07-15 Battelle Memorial Institute
FR2472385A1 (fr) * 1979-12-27 1981-07-03 Sederma Sa Nouveaux extraits biologiques utilisables en cosmetologie, et procedes d'obtention de ces extraits

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59152333A (ja) 1984-08-31
FR2540381A1 (fr) 1984-08-10
EP0120722A1 (fr) 1984-10-03
FR2540381B1 (fr) 1986-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0661262B2 (ja) 細胞増殖の刺激方法
US6620419B1 (en) Cosmetic or dermopharmaceutical use of peptides for healing, hydrating and improving skin appearance during natural or induced ageing (heliodermia, pollution)
KR101231914B1 (ko) 피부 노화 징후를 감소시키는 화장제 또는 피부약제 조성물
CN102470160B (zh) 抑制肌肉收缩的化合物
EP0711171B1 (en) A pharmaceutical or cosmetic composition comprising a colostrum fraction and its medical use
US20070224150A1 (en) Growth factor for hair and skin treatment
JP4970424B2 (ja) 蛋白質を包囲するナノリポソームの製造方法及び蛋白質−包囲ナノリポソーム
US8877713B2 (en) Anti-aging peptides and cosmetic and/or pharmaceutical composition containing same
KR20140008428A (ko) 스킨 크림
JPH1072336A (ja) コラーゲンゲル収縮促進剤
JP2006117700A (ja) 抗グリケーション剤としての少なくとも1つのスノキ属植物の抽出物の使用
JP2003510364A (ja) 真珠層の総ての成分を含んでなる、真珠層の抽出による組成物の製造方法、この方法を用いて得られる組成物、およびこの組成物の化粧品および皮膚科学における使用
EP0107885B1 (en) Cosmetic preparations promoting the trophism of the skin and of the related hair follicles
JP4915714B2 (ja) コラーゲンゲル収縮促進剤
KR20090014150A (ko) 피부 치료에 유용한 합성 펩티드 및 화장료 또는 피부약제 조성물로서 그 용도
JP3555085B2 (ja) まだら皮膚色素沈着を減少するため若しくは皮膚の保護機能を増強するため又は皮膚細胞培地の調製のためのシマルーバ抽出物の使用及びこのようにして得られた組成物
US6506732B1 (en) Enzymatic hydrolysate of milk proteins
KR20100096447A (ko) 돼지 태반 조직 유래 줄기세포의 배양물 및 그 추출 단백질을 함유한 화장료용 조성물
WO2007043721A1 (en) Compositions for improving skin conditions comprising human growth hormones as an active ingredient
CN113230154A (zh) 一种具有抗敏舒缓消炎作用的组合物及其制备方法和用途
KR101322850B1 (ko) 박하잎 추출물, 밀싹 추출물 및 길경 추출물을 유효성분으로 포함하는 모공 축소 또는 피지분비 억제용 화장료 조성물
KR101885591B1 (ko) 휴매닌 또는 이의 유사체를 유효성분으로 함유하는 창상 치료용 약학적 조성물
JPH0665041A (ja) 皮膚外用剤
KR20040000562A (ko) 피부 각질층의 아미노산 구성비율을 가지는 아미노산복합물과 그것을 함유한 노화방지 화장료 조성물
AU619399B2 (en) Cosmetic composition containing compounds obtained by the culture of cells, especially fibroblasts or keratinocytes