JP2000356250A - 捩り振動減衰装置 - Google Patents

捩り振動減衰装置

Info

Publication number
JP2000356250A
JP2000356250A JP11169179A JP16917999A JP2000356250A JP 2000356250 A JP2000356250 A JP 2000356250A JP 11169179 A JP11169179 A JP 11169179A JP 16917999 A JP16917999 A JP 16917999A JP 2000356250 A JP2000356250 A JP 2000356250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive plate
plate
spring
torsional vibration
vibration damping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11169179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4049942B2 (ja
Inventor
Hiroki Yamamoto
裕樹 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Kapec Japan KK
Original Assignee
Valeo Unisia Transmission KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Unisia Transmission KK filed Critical Valeo Unisia Transmission KK
Priority to JP16917999A priority Critical patent/JP4049942B2/ja
Priority to PCT/JP2000/001406 priority patent/WO2000077418A1/ja
Publication of JP2000356250A publication Critical patent/JP2000356250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4049942B2 publication Critical patent/JP4049942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/139Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by friction-damping means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/13142Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by the method of assembly, production or treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/133Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/134Wound springs
    • F16F15/13415Wound springs characterised by the dimension or shape of spring-containing windows
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/021Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type three chamber system, i.e. comprising a separated, closed chamber specially adapted for actuating a lock-up clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0284Multiple disk type lock-up clutch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 捩り振動減衰装置において、ドライブプレー
トとサイドプレートとを外周で結合させるにあたり、ス
プリングの外周に必要なスペースを小さくして装置の小
径化を図ることと高トルクの伝達を可能とすることの両
立を図るとともに高い結合剛性を得ることを可能として
スプリングの脱落を防止して装置の信頼性を高めるこ
と。 【解決手段】 ハブプレート4とドライブプレート5と
を相対回動可能に連結するスプリング3を収納するスプ
リング収納部6を、ドライブプレート本体50とサイド
プレート51とを結合させて形成するにあたり、サイド
プレート51の外周に形成したフランジ51fの先端に
複数形成した軸方向突起51gを、ドライブプレート本
体50の外周縁に形成した切欠部に係合させた状態で溶
接させて結合した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンと変速機
との間に介在されたトルクコンバータのロックアップク
ラッチなどに用いられ、2枚のプレートの間に生じる捩
り振動を減衰する捩り振動減衰装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ロックアップクラッチを備えたト
ルクコンバータでは、ロックアップクラッチにおいてロ
ックアップ時に生じる捩り振動を減衰するロックアップ
ダンパと呼ばれる装置が設けられている。このような従
来技術としては、例えば、特開平11−72156号公
報に記載されているものが知られている。すなわち、こ
の公報には、エンジンにより回転されるトルクコンバー
タカバーと、変速機のインプットシャフトおよびタービ
ンランナに結合されたハブとを締結可能な多板クラッチ
式のロックアップクラッチによりロックアップ状態を形
成可能に構成されたトルクコンバータにおいて、このロ
ックアップクラッチを介して伝達される捩り振動を減衰
させるロックアップダンパについて記載されている。そ
して、このロックアップダンパは、ハブにハブプレート
が一体に形成され、このハブプレートにはドライブプレ
ートが間隙を介して対峙配置され、両プレートは、周方
向に複数配置されたバネ部材を介して相対回動可能に連
結されている。また、前記スプリングを収容するにあた
っては、ハブプレートのスプリング収容穴に収納された
スプリングを、ドライブプレートと、このドライブプレ
ートと一体に設けられたサイドプレートとにより両側か
ら挟むようにして脱落を防止するよう構成されている。
なお、前記ハブプレートとドライブプレートとは、両者
が相対回動したときに摩擦トルクを発生させないよう全
面が一定の間隔で離間されている。
【0003】したがって、上記従来公報に記載の技術に
あっては、ロックアップクラッチを締結した時のトルク
変動、およびエンジンのトルク変動等に伴って発生する
捩り振動をスプリングの弾性変形により減衰させて、安
定した出力伝達を達成することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来技術にあっ
ては、ドライブプレートにサイドプレートを一体的に固
定するにあたり、両プレートの外周端縁部どうしをリベ
ットあるいはピンにより固定している。したがって、こ
のような固定構造では、スプリングの外周部分には、ま
ず、ハブプレートの外周縁が存在し、さらにその外側に
ドライブプレートとサイドプレートとのリベット結合部
分が存在することになる。
【0005】このようにスプリングの外周に大きなスペ
ースが必要であると、このロックアップダンパ(捩り振
動減衰装置)に高トルクが入力される場合、スプリング
をできるだけ回転中心から離して配置する必要があり、
装置の外径寸法が大きくなって装置が大型化するという
問題が生じる。あるいは、逆の見方をすれば、装置の外
径寸法に制約がある場合は、スプリングを配置可能な位
置が外径位置からずっと内側に離れた位置となり高トル
クの伝達に対応できないという問題がある。すなわち、
従来技術にあっては装置の小型化を図ることと高トルク
の伝達を可能とすることの両立を図ることができないと
いう問題があった。
【0006】また、この問題を解決するために、リベッ
トによる固定位置をスプリングの外周を除く位置で行う
とともに、その位置をスプリングが配置されている位置
の外周端よりも内側に配置させて、スプリングの外周方
向のスペースを小さくすることが考えられるが、この場
合、スプリングの位置での剛性が低くなって、高回転時
にスプリングが飛び出してしまうおそれがあるという新
たな問題が生じる。
【0007】本発明は、上述の従来の問題点に着目して
なされたもので、捩り振動減衰装置において、ドライブ
プレートとサイドプレートとを外周で結合させるにあた
り、スプリングの外周に必要なスペースを小さくして装
置の小径化を図ることと高トルクの伝達を可能とするこ
との両立を図るとともに、高い結合剛性を得ることを可
能としてスプリングの脱落を防止して装置の信頼性を高
めることを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本願発明は、略円板状のハブプレートと、このハ
ブプレートに間隙を介して対峙配置されたドライブプレ
ートと、これら各プレートのそれぞれ対応する位置に周
方向に複数形成されたばね収容部と、これらばね収容部
内に配置されて前記ハブプレートとドライブプレートを
相対回動可能に連結するばね部材と、を備え、前記ドラ
イブプレートのばね収容部は、ドライブプレート本体の
外周縁部にサイドプレートを結合して、このサイドプレ
ートとドライブプレート本体との間に前記スプリングを
配置させて脱落を防止するよう構成された捩り振動減衰
装置において、前記ドライブプレート本体とサイドプレ
ートとを結合させるにあたり、両プレートの外周部を溶
接により結合したことを特徴とする。したがって、ドラ
イブプレート本体とサイドプレートとを結合させるにあ
たってリベットを用いないため、ばね部材の外周に必要
なスペースが小さくなり、装置の外径寸法を小さくして
小型化を図ることと、ばね部材をできるだけ外周側に配
置させて高トルクの伝達を可能とすることの両立を図る
ことができる。また、ドライブプレート本体とサイドプ
レートとを溶接により結合しているため、結合剛性を高
くすることができ、よって、ドライブプレートのばね収
容部が変形してばね部材が脱落するのを防止できる。
【0009】また、請求項2に記載のように、請求項1
記載の捩り振動減衰装置において、前記ドライブプレー
ト本体とサイドプレートとを溶接により結合するにあた
り、周方向に隣り合うばね部材の間の位置で溶接するの
が好ましい。このように構成した場合、ばね部材の外周
側には、溶接用のスペースを設ける必要が無くなり、装
置の外径に対してばね部材を相対的に外周側に配置させ
ることが可能となり、これにより、よりいっそう高トル
ク伝達が可能となる。
【0010】また、請求項3に記載のように、請求項1
または2に記載の捩り振動減衰装置において、前記ドラ
イブプレート本体とサイドプレートとの一方に、軸方向
に突出された軸方向突起を周方向に複数形成するととも
に、両プレートの他方に前記軸方向突起と周方向で係合
する切欠部を複数形成し、これら軸方向突起と切欠部と
を係合させた状態で、軸方向突起の内周側と切欠部の外
周側とを溶接させるのが好ましい。このように構成した
場合、溶接のビートがドライブプレートの外周側に突出
しないようにでき、これにより、装置の小径化、すなわ
ち小型化を図ることができる。
【0011】また、請求項4に記載のように、請求項3
記載の捩り振動減衰装置において、前記ドライブプレー
ト本体とサイドプレートとの一方の外周に軸方向にフラ
ンジ部を形成し、このフランジ部の先端に前記軸方向突
起を形成した構成とするのが好ましい。このように構成
した場合、ドライブプレートの回転方向の強度が向上
し、これにより信頼性の向上を図ることや、装置の小型
軽量化を図ることができる。
【0012】また、請求項5に記載のように、請求項1
ないし4に記載の捩り振動減衰装置において、前記ドラ
イブプレート本体とサイドプレートとは熱処理し、前記
溶接を、ステンレスワイヤを用いて行うのが好ましい。
このように構成した場合、熱処理部材どうしの溶接を強
固に行うことができ、これにより装置の信頼性向上や装
置の小型軽量化を図ることができる。
【0013】
【実施の形態】以下、本願発明における実施の形態を説
明する。図2は、本発明の実施の形態の捩り振動減衰装
置を適用したトルクコンバータTCの概略を示す断面図
である。
【0014】まず、構成を説明すると、周知のように、
このトルクコンバータTCは、図外のエンジンからの回
転力がコンバータカバー1に入力され、コンバータカバ
ー1と一体に取り付けられた図外のポンプインペラを回
転し、オイルを介してタービンランナ21に回転力を伝
達するよう構成されている。そして、このタービンラン
ナ21はハブ22が結合され、このハブ22の回転が図
外の変速機のインプットシャフトに伝達されるよう構成
されている。
【0015】また、前記ハブ22とコンバータカバー1
との間には、ロックアップクラッチLCが設けられてい
る。このロックアップクラッチLCは、外側クラッチプ
レート担体2,外側クラッチプレート8,内側クラッチ
プレート9,ピストン10,内側クラッチプレート担体
11,油圧室12,油路13,支持体15を備え、油圧
室12に油圧を供給すると締結され、油圧を抜くと締結
が解除される周知のものである。
【0016】前記ハブ22には、タービンランナ21と
一体のプレート21aと、ドライブプレート5と、ハブ
プレート支持部材7とが、リベット23により固定され
ている。前記ドライブプレート5は、ロックアップクラ
ッチLCとハブ22との間で駆動伝達を行う際の捩り振
動を減衰する捩り振動減衰装置としてのロックアップダ
ンパLDの一部を構成するもので、以下に、このロック
アップダンパLDの構成について説明する。
【0017】前記ロックアップダンパLDは、ばね部材
としてのスプリング3,ハブプレート4,ドライブプレ
ート5,ハブプレート支持部材7を備えている。
【0018】前記ハブプレート4は、略円盤形状に形成
され、前記内側クラッチプレート担体11にリベット2
4により固定されているとともに、前記ハブプレート支
持部材7の外周に回転可能に支持されている。また、図
3はハブプレート4と後述するドライブプレート本体5
0とを組み付けた状態の正面図と背面図とを半分ずつ示
したものであるが、この図に示すように、ハブプレート
4には、スプリング収納穴4aが周方向に複数形成され
ている。
【0019】前記ドライブプレート5は、ロックアップ
ダンパLDの断面図である図1に示すように、ドライブ
プレート本体50とサイドプレート51とにより構成さ
れている。前記ドライブプレート本体50は、略円盤形
状に形成され、前記ハブプレート4に間隙を有して対峙
して設けられ、前記スプリング収納穴4aに対応する位
置にスプリング収納穴50aが開口され、その上下にス
プリング脱落防止用のフランジ50bが形成されている
(図4の断面図を参照のこと)。また、サイドプレート
51は、これも前記ハブプレート4に間隙を有して対峙
して設けられ、図5の断面図に示すように、略円盤形状
に形成され、外周縁部には、軸方向にフランジ51fが
形成され、かつ、前記スプリング収納穴4a,50aに
対応する位置にスプリング収納穴51aが開口され、そ
の上下にスプリング脱落防止用のフランジ51bが形成
されている。前記ドライブプレート本体50とサイドプ
レート51とは、外周縁に設けた溶接部5yと、内側位
置に設けられたリベット25とにより一体的に固定され
ている。
【0020】そして、前記スプリング収納穴4a,50
a,51aの位置を一致させて構成されたスプリング収
納部6にスプリング3が収納され、このスプリング3に
よりハブプレート4とドライブプレート5とが連結され
ている。したがって、ハブプレート4とドライブプレー
ト5とは、スプリング3の弾性変形代の分だけ相対回動
可能に構成されている。また、ドライブプレート5に固
定されたリベット25が、ハブプレート4に開口されて
いるスプリング収納穴4aに円周方向に相対移動可能に
挿入されている。
【0021】さらに、前記ドライブプレート本体50の
中央部よりも内周寄りの位置には、ハブプレート4に向
けて突出した突出部5bが、全周に亘って突設されてい
る。すなわち、ドライブプレート5は、サイドプレート
51を含み、ハブプレート4に対して軸方向に離間され
ているが、この突出部5bにあっては、その離間距離が
他の部分よりも近く構成されている。また、この突出部
5bは、ハブプレート4に対峙する側の表面には低摩擦
処理が施されている。
【0022】次に、本願実施の形態の特徴とするドライ
ブプレート本体50とサイドプレート51との溶接部5
yの構成について説明する。図6はドライブプレート本
体50の正面図であって、ドライブプレート本体50の
外周縁には、スプリング収納穴50aの周方向の間の位
置に、切欠部50cが形成されている。一方、サイドプ
レート51のフランジ51fの先端部には、前記切欠部
50cに対して軸方向に差し込まれて周方向で係合する
軸方向突起51gが複数形成され(図1参照)、これら
軸方向突起51gと切欠部50cとを係合させた状態
で、軸方向突起51gの内周側と切欠部50cの外周側
とを溶接した溶接部5yが設けられている。この溶接
は、ステンレスワイヤを用いて行っている。
【0023】次に作用を説明する。ロックアップクラッ
チLCの非締結時には、エンジンから入力された回転力
がコンバータカバー1に入力されて、油を介してタービ
ンランナ21に入力され、ハブ22から図外のインプッ
トシャフトに伝達される。
【0024】ここで、所定のロックアップ条件が満たさ
れてロックアップクラッチLCが締結されたときには、
コンバータカバー1に入力された回転力が、ロックアッ
プクラッチLCを介してハブ22に伝達される。この
時、ロックアップクラッチLCからハブ22へは、ハブ
プレート4→スプリング3→ドライブプレート5と経由
して伝達されるもので、捩り振動が発生したときには、
スプリング3の変形に基づいて両プレート4が相対変位
することにより減衰される。ここで、ロックアップ時に
発生するトルクコンバータTC内の油圧の変化やエンジ
ンの振動などが生じて、ハブプレート4とドライブプレ
ート5とが軸方向に両者が近づく方向に変位したときに
は、ドライブプレート5の内周寄りの位置に設けた突出
部5bがハブプレート4に当接し、他の部分は、離間状
態に保たれる。このように、両プレート4,5の接触
が、内周寄りの位置であって、しかも底摩擦係数の部分
に限られるため、大きな摩擦トルクの発生が妨げられ、
安定した捩り振動減衰性能が得られるという効果を奏す
る。
【0025】さらに、本実施の形態にあっては、ドライ
ブプレート本体50とサイドプレート51とを結合させ
るにあたって、外周縁部では溶接部5yによる結合とし
てリベットを用いないようにしたため、スプリング3の
外周に必要なスペースが小さくなり、ロックアップダン
パLDの外径寸法を小さくして小型化を図ることと、ス
プリング3をできるだけ外周側に配置させて高トルクの
伝達を可能とすることの両立を図ることができるという
効果が得られるとともに、結合剛性を高くスプリング3
が脱落するのを防止でき、製品品質の信頼性の向上を図
ることができるという効果が得られる。
【0026】加えて、実施の形態では、溶接部5yをス
プリング3どうしの間の位置に設けるようにしたため、
スプリング3の外周側には、溶接用のスペースを設ける
必要が無くなり、ロックアップダンパLDの外径に対し
てスプリング3を相対的に外周側に配置させることが可
能となり、これにより、よりいっそう高トルク伝達が可
能となるという効果が得られる。
【0027】さらに、本実施の形態では、溶接部5yに
おいて軸方向突起51gの内周側と切欠部50cの外周
側とを溶接したため、溶接のビートがドライブプレート
5の外周側に突出しないものであり、これにより、ロッ
クアップダンパLDの小型化を図ることができるという
効果が得られる。
【0028】また、溶接部5yにあっては、サイドプレ
ート51に軸方向のフランジ51fを形成し、このフラ
ンジ51fの先端に軸方向突起51gを形成し、この軸
方向突起51gとドライブプレート本体50に形成した
切欠部50cとを周方向で係合させた構成としているた
め、ドライブプレート5の回転方向の強度が向上し、こ
れにより信頼性の向上を図ることや、装置の小型軽量化
を図ることができるという効果が得られる。また、この
溶接部5yは、ステンレスワイヤを用いて行っているた
め、熱処理部材であるドライブプレート本体50とサイ
ドプレート51との溶接を強固に行うことができ、これ
により装置の信頼性向上や装置の小型軽量化を図ること
ができるという効果が得られる。
【0029】以上、実施の形態について説明してきた
が、本発明は、これに限定されるものではなく、本発明
の要旨を変更しない範囲の変更は可能である。例えば、
実施の形態では、本発明の捩り振動減衰装置は、トルク
コンバータのロックアップクラッチのロックアップダン
パに適用したが、その適用範囲は、これに限定されるも
のではなく、トルクコンバータ以外のクラッチに適用す
ることも可能であり、また、クラッチ以外でも回転力を
伝達する部分に用いることも可能である。
【0030】また、実施の形態では、サイドプレート5
1にフランジ51fを形成したが、ドライブプレート5
0にフランジを形成するようにしてもよい。この場合、
切欠部はサイドプレートに形成し、軸方向突起はドライ
ブプレート本体のフランジに形成するのが好ましい。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本願全請求項に記
載の発明では、ドライブプレート本体とサイドプレート
とを結合させるにあたって、外周部では溶接により結合
させてリベットを用いないようにしたため、ばね部材の
外周に必要なスペースが小さくなり、装置の外径寸法を
小さくして小型化を図ることと、ばね部材をできるだけ
外周側に配置させて高トルクの伝達を可能とすることの
両立を図ることができるという効果が得られるととも
に、結合剛性を高くしてばね部材が脱落するのを防止で
き、製品品質の信頼性の向上を図ることができるという
効果が得られる。
【0032】また、請求項2に記載の発明では、ばね部
材の外周側には、溶接用のスペースを設ける必要が無く
なり、装置の外径に対してばね部材を相対的に外周側に
配置させることが可能となり、これにより、よりいっそ
う高トルク伝達が可能となるという効果が得られる。
【0033】また、請求項3に記載の発明では、溶接の
ビートがドライブプレートの外周側に突出しないように
でき、これにより、装置の小径化、すなわち小型化を図
ることができるという効果が得られる。
【0034】また、請求項4に記載の発明では、ドライ
ブプレートの回転方向の強度が向上し、これにより信頼
性の向上を図ることや、装置の小型軽量化を図ることが
できるという効果が得られる。
【0035】また、請求項5に記載の発明では、熱処理
部材どうしの溶接を強固に行うことができ、これにより
装置の信頼性向上や装置の小型軽量化を図ることができ
るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態の捩り振動減衰装置を示す断面図で
ある。
【図2】実施の形態の捩り振動減衰装置を適用したトル
クコンバータ要部の断面図である。
【図3】実施の形態のハブプレートとドライブプレート
本体の組付状態を示す正面図および背面図である。
【図4】実施の形態のドライブプレート本体を示す断面
図である。
【図5】実施の形態のサイドプレートを示す断面図であ
る。
【図6】実施の形態のドライブプレート本体の正面図で
ある。
【符号の説明】
TC トルクコンバータ LC ロックアップクラッチ LD ロックアップダンパ(捩り振動減衰装置) 1 コンバータカバー 2 外側クラッチプレート担体 3 スプリング 4 ハブプレート 4a スプリング収納部 5 ドライブプレート 5a スプリング収納部 5b 突出部 5y 溶接部 50 ドライブプレート本体 50a スプリング収納穴 50b フランジ 50c 切欠部 51 サイドプレート 51a スプリング収納穴 51b フランジ 51f フランジ 51g 軸方向突起 6 スプリング収納部 7 ハブプレート支持部材 8 外側クラッチプレート 9 内側クラッチプレート 10 ピストン 11 内側クラッチプレート担体 12 油圧室 13 油路 15 支持体 21 タービンランナ 21a プレート 22 ハブ 23 リベット 24 リベット 25 リベット

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略円板状のハブプレートと、 このハブプレートに間隙を介して対峙配置されたドライ
    ブプレートと、 これら各プレートのそれぞれ対応する位置に周方向に複
    数形成されたばね収容部と、 これらばね収容部内に配置されて前記ハブプレートとド
    ライブプレートを相対回動可能に連結するばね部材と、
    を備え、 前記ドライブプレートのばね収容部は、ドライブプレー
    ト本体の外周縁部にサイドプレートを結合して、このサ
    イドプレートとドライブプレート本体との間に前記スプ
    リングを配置させて脱落を防止するよう構成された捩り
    振動減衰装置において、 前記ドライブプレート本体とサイドプレートとを結合さ
    せるにあたり、両プレートの外周部を溶接により結合し
    たことを特徴とする捩り振動減衰装置。
  2. 【請求項2】 前記ドライブプレート本体とサイドプレ
    ートとを溶接により結合するにあたり、周方向に隣り合
    うばね部材の間の位置で溶接したことを特徴とする請求
    項1に記載の捩り振動減衰装置。
  3. 【請求項3】 前記ドライブプレート本体とサイドプレ
    ートとの一方に、軸方向に突出された軸方向突起を周方
    向に複数形成するとともに、両プレートの他方に前記軸
    方向突起と周方向で係合する切欠部を複数形成し、これ
    ら軸方向突起と切欠部とを係合させた状態で、軸方向突
    起の内周側と切欠部の外周側とを溶接させたことを特徴
    とする請求項1または2に記載の捩り振動減衰装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の捩り振動減衰装置にお
    いて、 前記ドライブプレート本体とサイドプレートとの一方の
    外周に軸方向にフランジ部を形成し、このフランジ部の
    先端に前記軸方向突起を形成したことを特徴とする捩り
    振動減衰装置。
  5. 【請求項5】 前記ドライブプレート本体とサイドプレ
    ートとは熱処理されており、前記溶接は、ステンレスワ
    イヤを用いて行われていることを特徴とする請求項1な
    いし4に記載の捩り振動減衰装置。
JP16917999A 1999-06-16 1999-06-16 捩り振動減衰装置 Expired - Fee Related JP4049942B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16917999A JP4049942B2 (ja) 1999-06-16 1999-06-16 捩り振動減衰装置
PCT/JP2000/001406 WO2000077418A1 (fr) 1999-06-16 2000-03-09 Amortisseur de vibrations en torsion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16917999A JP4049942B2 (ja) 1999-06-16 1999-06-16 捩り振動減衰装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000356250A true JP2000356250A (ja) 2000-12-26
JP4049942B2 JP4049942B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=15881722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16917999A Expired - Fee Related JP4049942B2 (ja) 1999-06-16 1999-06-16 捩り振動減衰装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4049942B2 (ja)
WO (1) WO2000077418A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004125074A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Exedy Corp 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
KR100507823B1 (ko) * 2002-06-07 2005-08-11 발레오 유니시아 트랜스미션즈 가부시끼가이샤 비틀림 진동 감소 장치
JP2007247794A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Aisin Aw Industries Co Ltd トルクコンバータのロックアップダンパ装置
JP2009002520A (ja) * 2001-08-14 2009-01-08 Aisin Aw Co Ltd 発進クラッチ装置
JP2009185847A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Valeo Unisia Transmission Kk 捩り振動低減装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7077253B2 (en) * 2002-11-16 2006-07-18 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Torque converter

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2411999A2 (fr) * 1977-02-25 1979-07-13 Ferodo Sa Friction d'embrayage a moyeu amortisseur pour vehicule automobile
DE3721705C2 (de) * 1986-07-05 1998-01-29 Luk Lamellen & Kupplungsbau Einrichtung zum Dämpfen von Schwingungen
GB2283557B (en) * 1993-11-05 1998-03-25 Luk Lamellen & Kupplungsbau Rotary vibration damper
FR2738890B1 (fr) * 1995-09-19 1997-10-24 Valeo Amortisseur de torsion pour embrayage de verrouillage et embrayage de verrouillage comportant un tel amortisseur de torsion

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009002520A (ja) * 2001-08-14 2009-01-08 Aisin Aw Co Ltd 発進クラッチ装置
JP2009008267A (ja) * 2001-08-14 2009-01-15 Aisin Aw Co Ltd 発進クラッチ装置
KR100507823B1 (ko) * 2002-06-07 2005-08-11 발레오 유니시아 트랜스미션즈 가부시끼가이샤 비틀림 진동 감소 장치
JP2004125074A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Exedy Corp 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JP2007247794A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Aisin Aw Industries Co Ltd トルクコンバータのロックアップダンパ装置
JP2009185847A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Valeo Unisia Transmission Kk 捩り振動低減装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4049942B2 (ja) 2008-02-20
WO2000077418A1 (fr) 2000-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5283095B2 (ja) 遠心力振り子を備えるトーショナルバイブレーションダンパ
CN107202147B (zh) 减振装置
CN107202145B (zh) 液力变矩器的锁定装置
CN107202148B (zh) 液力变矩器的锁定装置
JP2000356250A (ja) 捩り振動減衰装置
KR100722331B1 (ko) 댐퍼 디스크 어셈블리
JP2004125074A (ja) 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JPH1019055A (ja) ダンパーディスク組立体
JPH10220555A (ja) ロックアップクラッチのダンパー装置
US6866129B2 (en) Lockup device for fluid-type torque transmission device
JP4365136B2 (ja) 捩り振動低減装置
JP2004270808A (ja) ダンパ装置および流体伝動装置
JP3593435B2 (ja) トルクコンバータのロックアップダンパー
JP2003278881A (ja) トルクコンバータ
US6837347B2 (en) Lockup device for fluid-type torque transmission device
JP2000356249A (ja) 捩り振動減衰装置
JPH11173383A (ja) ダンパーディスク組立体
JP2003148589A (ja) 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JP2019203580A (ja) ダンパ装置
JP2015121256A (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
CN213870934U (zh) 减振装置
JP3695989B2 (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
CN212775251U (zh) 摩擦垫圈
JPH10238612A (ja) トルクコンバータのロックアップダンパー
KR102290314B1 (ko) 토크 컨버터

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060424

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060427

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees