JP2000350069A - 撮像装置,拡大表示装置及びデジタルカメラ - Google Patents

撮像装置,拡大表示装置及びデジタルカメラ

Info

Publication number
JP2000350069A
JP2000350069A JP11155791A JP15579199A JP2000350069A JP 2000350069 A JP2000350069 A JP 2000350069A JP 11155791 A JP11155791 A JP 11155791A JP 15579199 A JP15579199 A JP 15579199A JP 2000350069 A JP2000350069 A JP 2000350069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
image pickup
unit
subject
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11155791A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Murata
好隆 村田
Katsuji Kojima
勝治 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11155791A priority Critical patent/JP2000350069A/ja
Publication of JP2000350069A publication Critical patent/JP2000350069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Cameras In General (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光軸に対して斜めの表面を有する被写体を容
易に観察できるようにした、撮像装置,拡大表示装置及
びデジタルカメラを提供すること。 【解決手段】 被写体が載置されるテーブル11と、こ
の被写体を斜め上から撮像する撮像レンズ12及び撮像
カメラ13を備える撮像部14と、上記テーブル及び撮
像部を一体的に支持するフレーム17とを有し、上記撮
像カメラ13の受光面13aが、撮像レンズの光軸に垂
直な面に対して傾斜して配設されるように、拡大表示装
置10を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、微小物体を立体的
に撮像するための撮像装置,拡大表示装置及びデジタル
カメラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に、微小物体を観察する場合
には、顕微鏡を使用することにより、微小物体を真上か
ら観察するようにしている。このため、微小物体が立体
的な形状を有している場合には、立体的な観察を行なう
ことは困難であり、立体的な形状を把握することは実質
的にできなかった。
【0003】これに対して、微小物体を斜め上から観察
するようにした拡大表示装置が知られている。このよう
な拡大表示装置は、例えば図7及び図8に示すように、
構成されている。図7及び図8において、拡大表示装置
1は、被写体が載置されるテーブル2と、この被写体を
斜め上から撮像する撮像レンズ3及び撮像カメラ4を備
える撮像部5と、撮像部5により撮像された画像を表示
するための表示部6と、テーブル2上に載置された被写
体に対して照明光を照射する照明装置7と、これらテー
ブル2,撮像部5,表示部6及び照明装置7を支持する
フレーム8と、から構成されている。
【0004】上記撮像レンズ3は、複数枚のレンズから
構成される光学系(図7では、鏡筒のみが示されてお
り、また図8には、簡略化のため単レンズとして示され
ている)であって、その光軸Xが、テーブル2に対して
観察アングル角として傾斜角度θを成すように配設され
ている。また、撮像カメラ4は、例えばCCD(固体撮
像素子)カメラであって、その受光面4aが、上記撮像
レンズ3の光軸Xに垂直な面内に配設されている。
【0005】上記表示部6は、例えば液晶表示パネルで
あって、撮像部5の撮像カメラ4により撮像された画像
が表示されるようになっている。上記照明装置7は、テ
ーブル2上の被写体に対して上方から照明光を照射する
ようになっている。
【0006】このような構成の拡大表示装置1によれ
ば、照明装置7によりテーブル2上に載置された被写体
を照明すると共に、この被写体の像が撮像レンズ3を介
して撮像カメラ4の受光面4aに結像する。これによ
り、撮像カメラ4によって被写体の撮像が行なわれ、そ
の画像が表示部6の画面上に表示される。従って、使用
者は、表示部6の画面上に表示された画像を観察するこ
とによって、被写体の拡大画像を観察することができ
る。この場合、被写体の拡大画像は、被写体を斜め上方
から見た画像であることから、被写体の立体的な形状を
容易に把握することができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成の拡大表示装置1においては、テーブル2の上
面は水平であり且つ撮像部5の光軸Xが傾斜しているこ
とから、図7にて符号Aで示すように、テーブル2に対
してピント面が傾斜している。これにより、例えば撮像
レンズ3の倍率によっては、被写界深度が狭くなるの
で、例えばテーブル2上に載置された方眼模様は、全体
にピントが合わず、図8に示すように観察されることに
なる。
【0008】このため、テーブル2上に載置された、例
えば実装基板等の検査を行なうような場合、基板表面全
体にピントを合わせることが困難であり、ピント送りを
しながら、基板表面全体を順次に検査する必要があり、
検査の作業性が悪いという問題があった。また、テーブ
ル2上に載置された基板の側面を検査するような場合に
は、基板の側面は、テーブル2の表面に対して垂直であ
ることから、同様に側面全体にピントを合わせることが
困難であり、同様に検査の作業性が悪いという問題があ
った。
【0009】さらに、このような問題は、拡大表示装置
だけでなく、撮像部を備えた撮像装置やデジタルカメラ
においても、撮像部の光軸に対して斜めの表面を有する
被写体の撮像を行なう場合に生ずる。
【0010】本発明は、以上の点に鑑み、光軸に対して
斜めの表面を有する被写体を容易に観察できるようにし
た、撮像装置,拡大表示装置及びデジタルカメラを提供
することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的は、請求項1の
発明によれば、撮像レンズ及び撮像カメラを備える撮像
部と、上記撮像部を支持するフレームとを有し、上記撮
像カメラの受光面が、撮像レンズの光軸に垂直な面に対
して傾斜して配設されている、撮像装置により、達成さ
れる。
【0012】また、上記目的は、請求項3の発明によれ
ば、被写体が載置されるテーブルと、この被写体を斜め
上から撮像する撮像レンズ及び撮像カメラを備える撮像
部と、上記テーブル及び撮像部を一体的に支持するフレ
ームとを有し上記撮像カメラの受光面が、撮像レンズの
光軸に垂直な面に対して傾斜して配設されている拡大表
示装置により、達成される。
【0013】さらに、上記目的は、請求項9の発明によ
れば、撮像レンズ及び撮像カメラを備える撮像部と、上
記撮像部を支持するフレームと、上記撮像部により撮像
された画像を記録するための記録部とを有し、上記撮像
カメラの受光面が、撮像レンズの光軸に垂直な面に対し
て傾斜して配設されているデジタルカメラにより、達成
される。
【0014】請求項1の構成によれば、テーブル上に載
置された被写体に対して、斜め上から撮像部により被写
体を撮像する際、被写体の観察すべき表面に対応して、
撮像部の撮像カメラの受光面が光軸に垂直な面から斜め
に傾斜されることにより、撮像レンズによるピント面
が、被写体の観察すべき表面に沿って配設されるように
なる。 従って、被写体の観察すべき表面の広い範囲に
亘ってピント合わせができるので、撮像カメラにより撮
像された画面は、被写体の観察すべき表面のほぼ全体が
ピントずれすることなくはっきりするので、被写体の観
察が容易に行われることになる。
【0015】請求項2の構成によれば、上記撮像カメラ
が、その受光面の光軸に対する傾斜角度を変更するため
の角度調整機構を備えている場合には、被写体の観察す
べき表面の角度に対応して、撮像カメラの受光面の光軸
に対する傾斜角度を角度調整機構によって調整すること
により、被写体の観察すべき表面の広い範囲に亘ってピ
ント合わせを行なうことができる。これにより、例えば
テーブル上に載置された被写体の上面だけでなく、例え
ば側面全体の観察が容易に行われることになる。
【0016】請求項5の構成によれば、上記撮像部によ
り撮像された画像を表示するための表示部を備えてお
り、この表示部が、フレームに一体的に支持されている
場合には、表示部に表示された被写体の画像を観察する
ことにより、複数人が同時に被写体の観察を行なうこと
ができると共に、表示部がフレームに一体的に支持され
ていることにより、観察者が微小物体を観察しながら作
業を行なう際に、視野の移動が小さくて済み、良好な作
業性が得られることになる。
【0017】請求項6の構成によれば、上記被写体に対
して照明光を照射する照明手段を備えている場合には、
暗い場所であっても、微小物体の観察が容易に且つ明る
い視野で行われる。
【0018】請求項7の構成によれば、上記撮像部の光
軸の被写体に対する傾斜角度を変化させる傾斜調整機構
を備えている場合には、例えば被写体の観察したい部位
が、当該被写体の他の部位または他の物体の影になるよ
うなときに、傾斜角度を大きくすれば、当該被写体の観
察したい部位を撮像することが可能になる。
【0019】請求項8の構成にれば、上記撮像カメラの
角度調整機構が、傾斜調整機構に連動して作動される場
合には、撮像部全体の傾斜角度が変化したときに、この
傾斜角度の変化により撮像部の光軸と被写体との角度が
変化するが、この角度変化に対応して、撮像カメラが光
軸に対して角度調整されることにより、被写体の観察す
べき部位の表面に対応して、ピント面を傾斜調整するこ
とができ、被写体の観察すべき部位の広い範囲に亘って
ピント合わせを行なうことができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、この発明の好適な実施形態
を図1乃至図6を参照しながら、詳細に説明する。尚、
以下に述べる実施形態は、本発明の好適な具体例である
から、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、
本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定
する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるもの
ではない。
【0021】図1及び図2は、本発明による拡大表示装
置の一実施形態を示している。図1及び図2において、
拡大表示装置10は、被写体が載置されるテーブル11
と、この被写体を斜め上から撮像する撮像レンズ12及
び撮像カメラ13を備える撮像部14と、撮像部14に
より撮像された画像を表示するための表示部15と、テ
ーブル11上に載置された被写体に対して照明光を照射
する照明装置16と、これらテーブル11,撮像部1
4,表示部15及び照明装置16を支持するフレーム1
7とを有している。
【0022】上記撮像レンズ12は、例えば複数枚のレ
ンズから構成される光学系(図1では、鏡筒のみが示さ
れており、また図2には、簡略化のため単レンズとして
示されている)であって、その光軸Xが、テーブル11
に対して観察アングル角として傾斜角度θを成すように
配設されている。また、撮像カメラ13は、例えば市販
のCCD(固体撮像素子)カメラが使用される。
【0023】上記表示部15は、例えば液晶表示パネル
であって、撮像部14の撮像カメラ13により撮像され
た画像が表示されるようになっている。尚、表示部15
は、他の種類の表示部であってもよく、またフレーム1
7と別体に構成されていてもよく、あるいは省略されて
もよい。
【0024】上記照明装置16は、テーブル11上の被
写体に対して上方から照明光を照射するようになってい
る。撮像部14の撮像カメラ13は、撮像部14そして
撮像レンズ12の光軸Xに対して、図1及び図2にて紙
面に垂直な軸の周りに角度調整可能に配設されている。
そして、撮像カメラ13は、図2に図式的に示す角度調
整機構18により角度調整されるようになっている。こ
れにより、撮像カメラ13は、その受光面13aが、図
2に示すように、撮像部14そして撮像レンズ12の光
軸Xに垂直な面から所定角度αだけ傾斜される。
【0025】さらに、撮像部14自体も、図1及び図2
にて紙面に垂直な軸の周りに傾斜調整可能に配設されて
いる。そして、撮像部14全体が、図2に図式的に示す
傾斜調整機構19により傾斜調整されるようになってい
る。
【0026】図3は、上記拡大表示装置10の電気的構
成を示している。図3において、撮像カメラ13からの
画像信号は、画像処理回路21に入力され、画像処理回
路21から出力された映像信号は、駆動回路22を介し
て、表示部15の画面上に画像として表示されるように
なっている。上記画像処理回路21及び駆動回路22、
そして撮像カメラ13は、制御部23により制御される
と共に、この制御部23が、上記角度調整機構18及び
傾斜調整機構19を制御するようになっている。このた
め、制御部23は、例えば予め必要な制御データをメモ
リに格納したコンピュータ等で構成されている。尚、制
御部23は、好ましくは、傾斜調整機構19を制御する
際に、その傾斜角度の変化に対応して、角度調整機構1
8を連動して制御するようになっている。
【0027】本実施形態による拡大表示装置10は、以
上のように構成されており、被写体の観察を行なう場合
には、以下のようにして使用される。先ず、観察すべき
被写体がテーブル11上に載置され、照明装置16によ
り被写体が照明される。そして、被写体の像が、撮像レ
ンズ12を介して撮像カメラ13の受光面13aに結像
する。制御部23が撮像カメラ13を制御することによ
り、撮像カメラ13により被写体の撮像が行なわれ、撮
像信号が画像処理回路21にて映像信号に変換され、駆
動回路22を介して、表示部15の画面上に表示され
る。
【0028】この場合、撮像カメラ13の受光面13a
は、制御部23により角度調整機構18が制御されるこ
とにより、図2に示すように、撮像部14の光軸Xに垂
直な面から図2にて右回りの方向に角度αだけ傾斜され
る。これにより、テーブル11上の被写体付近における
撮像レンズ12の受光面13aに対するピント面は、受
光面13aと反対方向に傾斜して、テーブル11の表面
と一致している。
【0029】従って、撮像レンズ12の倍率によって被
写界深度が狭い場合であっても、例えばテーブル11上
に載置された方眼模様は、全体にピントが合うことにな
り、図4に示すように、観察されることになる。このよ
うにして、テーブル11上に載置された基板の検査を行
なうような場合、基板表面の広い範囲に亘ってピントを
合わせることができ、検査の作業性が向上することにな
る。
【0030】これに対して、テーブル11上に載置され
た被写体例えば基板20の側面20aを観察するような
場合、図5に示すように、撮像カメラ13の受光面13
aは、制御部23により角度調整機構18が制御される
ことにより、撮像部14の光軸Xに垂直な面から図5に
て左回りの方向に角度−βだけ傾斜される。これによ
り、テーブル11上の被写体付近における撮像レンズ1
2の受光面13aに対するピント面は、受光面13aと
反対方向に傾斜して、テーブル11に垂直な面、即ち被
写体20の側面20aと一致している。従って、撮像レ
ンズ12の倍率によって被写界深度が狭い場合であって
も、例えばテーブル11上に載置された基板の側面全体
にピントが合うことになり、基板の側面全体が観察され
るので、検査の作業性が向上することになる。
【0031】また、例えば実装基板等の観察を行なう場
合、撮像カメラ13の視野内にて、観察すべき電子部品
の観察部位の手前に、他の電子部品等の障害物が位置し
て、当該観察部位が隠れてしまうような場合には、制御
部23により傾斜調整機構19が制御されることによ
り、撮像部14がより大きい傾斜角度に変更されるよう
に、撮像部14全体が図2にて紙面に垂直な軸の周りに
左回りに揺動される。これにより、撮像カメラ13の視
野は、図5(A)に示す状態から、図5(C)に示すよ
うに、より上方から観察した画像となり、手前の障害物
が観察の邪魔になるようなことはない。
【0032】尚、この場合、傾斜調整機構19の制御に
連動して、制御部23が角度調整機構18を制御するこ
とにより、撮像カメラ13の受光面13aに対する撮像
レンズ12のピント面が、常にテーブル11の上面また
はこれに平行な被写体の上面に合うことになり、撮像部
14の傾斜角度変更に伴う撮像カメラ13の角度調整作
業が自動で行なわれることになる。
【0033】これとは逆に、制御部23により傾斜調整
機構19が制御されることにより、撮像部14がより小
さい傾斜角度に変更されることも可能であり、この場
合、撮像部14全体が図2にて紙面に垂直な軸の周りに
右回りに揺動されることにより、撮像カメラ13の視野
は、図5(A)に示す状態から、図5(B)に示すよう
に、より低い方角から観察した画像となる。
【0034】このようにして、拡大表示装置10は、被
写体を斜め上方から観察することにより、被写体の立体
的形状を把握することができると共に、撮像カメラの受
光面が撮像部の光軸に対して傾斜されることによって、
観察すべき被写体の観察面に対して実質的にピント面を
合わせて、観察面の広い範囲に亘って明瞭な画像が得ら
れるので、観察による検査等の作業性が向上することに
なる。
【0035】上述した実施形態においては、撮像カメラ
13の受光面13aは、角度調整機構18によって撮像
部14の光軸Xに対する傾斜角度αを変更できるように
構成されているが、これに限らず、特定の被写体を観
察,撮像する等の使用目的が限定されている場合には、
撮像カメラ13の受光面13aの撮像部14の光軸Xに
対する傾斜角度αは固定されていてもよく、または段階
的に変更されるようにしてもよい。特に、撮像カメラ1
3の受光面13aが所定の傾斜角度αで固定されている
場合には、角度調整機構が不要であることから、よりコ
ストが低減されることになる。
【0036】また、上述した実施形態においては、拡大
表示装置について説明しているが、これに限らず、例え
ばデジタルカメラ等のテーブルを備えていない撮像部の
みを備える撮像装置においても、本発明を適用すること
が可能である。この場合、撮像部に対して斜めに位置す
る被写体の表面に対して、広い範囲に亘ってピントを合
わせることが可能で、より品質の良好な画像を得ること
ができる。
【0037】さらに、上述した実施形態においては、撮
像カメラの受光面を撮像部の光軸に対して上下方向に傾
斜させるように構成されているが、これに限らず、被写
体の観察すべき面に対応して、横方向に傾斜させるよう
にしてもよいことは明らかである。
【0038】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、光
軸に対して斜めの表面を有する被写体を容易に観察でき
るようにした、撮像装置,拡大表示装置及びデジタルカ
メラを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による拡大表示装置の一実施形態の全体
構成を示す概略側面図である。
【図2】図1の拡大表示装置の光学系の構成を示す概略
側面図である。
【図3】図1の拡大表示装置の電気的構成を示すブロッ
ク図である。
【図4】図1の拡大表示装置によるテーブル上に水平に
載置された方眼模様の画像を示す図である。
【図5】図1の拡大表示装置によるテーブル上に載置さ
れた被写体の側面を観察する場合の概略側面図である。
【図6】図1の拡大表示装置による撮像部の光軸の傾斜
角度を調整したときの画像を示す図である。
【図7】従来の拡大表示装置の一例の構成を示す概略側
面図である。
【図8】図7の拡大表示装置における光学的構成を示す
概略側面図である。
【図9】図7の拡大表示装置によるテーブル上に水平に
載置された方眼模様の画像の様子を示す図である。
【符号の説明】
10・・・拡大表示装置、11・・・テーブル、12・
・・撮像レンズ、13・・・撮像カメラ、13a・・・
受光面、14・・・撮像部、15・・・表示部、16・
・・照明装置、17・・・フレーム、18・・・角度調
整機構、19・・・傾斜調整機構、20・・・被写体、
20a・・・側面、21・・・画像処理回路、22・・
・駆動回路、23・・・制御部。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/18 H04N 7/18 B Fターム(参考) 2H054 AA01 BB00 2H105 CC24 CC29 EE31 5C022 AA13 AB15 AC01 AC26 AC42 AC54 AC78 5C054 AA01 CA04 CF03 FA02 GA00 GB02 HA05

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像レンズ及び撮像カメラを備える撮像
    部と、 上記撮像部を支持するフレームとを有し、 上記撮像カメラの受光面が、撮像レンズの光軸に垂直な
    面に対して傾斜して配設されていることを特徴とする撮
    像装置。
  2. 【請求項2】 上記撮像カメラが、その受光面の光軸に
    対する傾斜角度を変更するための角度調整機構を備えて
    いることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 【請求項3】 被写体が載置されるテーブルと、 この被写体を斜め上から撮像する撮像レンズ及び撮像カ
    メラを備える撮像部と、 上記テーブル及び撮像部を一体的に支持するフレームと
    を有し、 上記撮像カメラの受光面が、撮像レンズの光軸に垂直な
    面に対して傾斜して配設されていることを特徴とする拡
    大表示装置。
  4. 【請求項4】 上記撮像カメラが、その受光面の光軸に
    対する傾斜角度を変更するための角度調整機構を備えて
    いることを特徴とする請求項3に記載の拡大表示装置。
  5. 【請求項5】 上記撮像部により撮像された画像を表示
    するための表示部を備えており、 この表示部が、フレームに一体的に支持されていること
    を特徴とする請求項3に記載の拡大表示装置。
  6. 【請求項6】 上記被写体に対して照明光を照射する照
    明手段を備えていることを特徴とする請求項3に記載の
    拡大表示装置。
  7. 【請求項7】 上記撮像部の光軸の被写体に対する傾斜
    角度を変化させる傾斜調整機構を備えていることを特徴
    とする請求項3に記載の拡大表示装置。
  8. 【請求項8】 上記撮像カメラの角度調整機構が、傾斜
    調整機構に連動して、作動されることを特徴とする請求
    項7に記載の拡大表示装置。
  9. 【請求項9】 撮像レンズ及び撮像カメラを備える撮像
    部と、 上記撮像部を支持するフレームと、 上記撮像部により撮像された画像を記録するための記録
    部とを有し、 上記撮像カメラの受光面が、撮像レンズの光軸に垂直な
    面に対して傾斜して配設されていることを特徴とするデ
    ジタルカメラ。
JP11155791A 1999-06-02 1999-06-02 撮像装置,拡大表示装置及びデジタルカメラ Pending JP2000350069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11155791A JP2000350069A (ja) 1999-06-02 1999-06-02 撮像装置,拡大表示装置及びデジタルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11155791A JP2000350069A (ja) 1999-06-02 1999-06-02 撮像装置,拡大表示装置及びデジタルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000350069A true JP2000350069A (ja) 2000-12-15

Family

ID=15613520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11155791A Pending JP2000350069A (ja) 1999-06-02 1999-06-02 撮像装置,拡大表示装置及びデジタルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000350069A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006242821A (ja) 光学パネルの撮像方法、光学パネルの検査方法、光学パネルの撮像装置、光学パネルの検査装置
JP2009156857A (ja) ディスプレイパネルの検査方法および検査装置
JP2002148526A (ja) 顕微鏡装置
JP2008076218A (ja) 外観検査装置
JP2000083184A (ja) 顕微鏡用電子カメラ
JP2006284965A (ja) 顕微鏡装置及び拡大画像生成方法
JP2001004341A (ja) ウェーハ形状測定装置
JP4274592B2 (ja) 画像処理装置
JPH0735645A (ja) 液晶パネルの検査装置
JP2000275594A (ja) 基板検査装置
JP2007033372A (ja) 外観検査装置
JP2000350069A (ja) 撮像装置,拡大表示装置及びデジタルカメラ
JPH07248453A (ja) 観察画像の位置調整装置
JP3816615B2 (ja) 基板検査装置
JPH1195119A (ja) 走査型顕微鏡
JP2008003331A (ja) 顕微鏡装置
JP2000266682A (ja) 画像取込み装置
JP2000039566A (ja) 拡大観察装置
KR930020213A (ko) 인쇄 회로 기판용 외관 검사 지지 시스템
JPH07270947A (ja) パノラマビジョン装置
JP6551777B2 (ja) 移植用角膜の観察装置及びこれを備えた観察システム
JP2911619B2 (ja) 周期性パターンの表面欠陥検査方法および装置
JP2000101877A (ja) 撮像装置
JP3981376B2 (ja) 拡大撮像アダプタ
KR20090107814A (ko) 기판 검사 장치 및 이를 사용하는 기판 검사 방법