JP2000345954A - ラジアルピストンポンプ - Google Patents

ラジアルピストンポンプ

Info

Publication number
JP2000345954A
JP2000345954A JP2000151577A JP2000151577A JP2000345954A JP 2000345954 A JP2000345954 A JP 2000345954A JP 2000151577 A JP2000151577 A JP 2000151577A JP 2000151577 A JP2000151577 A JP 2000151577A JP 2000345954 A JP2000345954 A JP 2000345954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup
pump
input
output
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000151577A
Other languages
English (en)
Inventor
Shaibel Yoruku
ヨルク・シャイベル
Reebisu Dean
ディーン・レービス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Teves Inc
Original Assignee
Continental Teves Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental Teves Inc filed Critical Continental Teves Inc
Publication of JP2000345954A publication Critical patent/JP2000345954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • F04B1/0408Pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4031Pump units characterised by their construction or mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • F04B53/1075Valves; Arrangement of valves the valve being a flexible annular ring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】少数の部品しか必要でなく、精密な機械加工が
比較的少なく、安価に製造できるラジアルピストンポン
プを得たい。 【解決手段】ポンプは、孔を有するポンプハウジング
と、入力部および出力部と、孔内で移動可能なピストン
と、カップ状封止部によって形成された入力バルブおよ
び出力バルブとを有している。ピストンは、大きな直径
部分と小さな直径部分とを有していて、各部分はカップ
状封止部の一方を通って延びていて、ポンプチャンバー
がカップ状封止部の間に設けられている。第1の実施例
において、大きい直径を取り囲んでいるカップ状封止部
は入力バルブであって、小さい直径を取り囲んでいるの
は出力バルブであって、カップ状封止部は孔に設けられ
た環状の径方向の溝に配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アンチロック機能
を持った液圧ブレーキシステム用に通常使用されるよう
なラジアルピストンポンプに関する。
【0002】
【従来の技術】そのようなポンプは、普通、閉成部材を
形成するスプリングで偏倚された鋼球を有するチェック
バルブとして構成された入力バルブと出力バルブとを有
している。入力バルブは、入力部からポンプチャンバー
への流体の流れのみを可能とするのに対し、出力バルブ
はポンプチャンバーから出力部への流体の流れのみを可
能とする。ポンプチャンバーの1つの壁は、往復運動を
達成するための偏心ギヤによって駆動される移動可能な
ピストンの端面によって形成されている。ピストンがポ
ンプチャンバーの容積を増加するために移動した場合、
流体は入力バルブを通ってポンプチャンバーに入る。ポ
ンプチャンバーの容積が収縮することにより、流体は出
力バルブを通って排出される。ピストンのいかなる移動
もなしで2つのバルブは閉成される。この種の公知のポ
ンプは、各バルブ用に、鋼球、鋼のバルブ座、圧縮スプ
リング、およびバルブ座との整列を維持するための鋼球
用の案内部材などのような、精密に機械加工された構成
部品が必要であるので製造するのに高価である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、少数
の部品しか必要でなく、精密な機械加工が比較的少な
く、安価に製造できるラジアルピストンポンプを提供す
ることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的は、入力バルブ
および出力バルブとしてのカップ状封止部(cupse
al)を有するポンプによって達成される。そのような
カップ状封止部は、ほぼV形状の輪郭を有していて、V
の一方の脚部は第1の円筒状の面を封止するスリーブを
形成し、他方の脚部はリップ部の接触部を形成し、その
外側の端部で第2の円筒状の面は第1のそれと向き合っ
ている。もし圧力がV状輪郭の閉成された端部から適用
された場合、リップ部は第2の円筒状の面から離間する
ようにされ、そして、圧力媒体がカップ状封止部を通過
するための通路を提供する。もし圧力がV状輪郭の開成
された端部から適用された場合、リップ部は第2の円筒
状の面に押圧され、それによって、カップ状封止部を通
過する圧力流体のいかなる流れも阻止する。リップ部
は、内側の脚部と同様Vの外側の脚部を形成できる。も
しリップ部が外側の脚部である場合、スリーブはポンプ
ピストンに形成されている。もしリップ部が内側の脚部
を形成する場合、スリーブは孔に設けられている。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の更なる詳細は、添付した
図面によって説明される。図1において、ポンプハウジ
ング1は、中心面Aに関して対称的に、また互いに整列
されて配置されたポンプ孔2および3が設けられてい
る。ポンプ孔2と3との間にローラーと金属収容部とを
有するローラーベアリング5を、一方の側から挿入する
ためのモーター孔3が中心面Aに設けられている。ポン
プ孔2と3には、ポンプピストン6または7が各挿入さ
れている。
【0006】このポンプは、中心面Aに関して対称的に
構成されているので、図面の右側に関する以下の記述
は、対応する左側の部分にも同様に適用可能である。ロ
ーラーベアリング5に隣接して、ピストン6は、その円
周に沿ってポンプ孔2内に封止された第1の実質的に円
筒状の部分8を有している。第1の部分8に隣接した第
2の部分9は、比較的小さい直径を有していて、直径の
円錐状の拡大部によって、図示した実施例における第1
の部分8の直径よりわずかに小さい直径を持ったポンプ
ピストン6の第3の部分10内に進んでいる。この部分
10は、ローラーベアリング5に係合する偏心ギヤ12
によって規定された少なくともピストンのストロークに
等しい長さを越えて延びている。最終的に、ピストンの
直径は、部分10よりもかなり小さい直径を有し、軸線
的長さが部分10にほぼ等しい円筒状の第4の部分11
に向かってテーパがつけられている。
【0007】カップ状封止部13は、部分10の軸線的
領域のポンプ孔に設けられた環状の溝内に挿入されてい
る。カップ状封止部13は、溝内に挿入されたほぼ円筒
状の外側のスリーブと、ピストン6に接触した内側のリ
ップ部とを有し、円筒状のスリーブをV形状の輪郭で形
成することによって、部分9から部分10を通って部分
11に流れる流体の一方向的流れを可能にする。部分1
1は、ポンプ孔2を外部から遮断する閉成部材15のリ
ング形状のディスク16によって保持された他方の環状
のカップ状封止部14を有している。カップ状封止部1
4は、ポンプのこの部分に含まれた比較的小さい直径の
ために、比較的小さい径方向の寸法を有しているが、し
かし、その形状に関してカップ状封止部13より小さ
い。カップ状封止部13と14は、ポンプチャンバー1
7の軸線的境界を形成する。部分9の周りに入力チャン
バー19が設けられているのに対し、出力チャンバー1
8はポンプチャンバー17に向き合った閉成部材15内
に収容されている。カップ状封止部14は、ポンプチャ
ンバー17から出力チャンバー18への一方向的な流体
の流れを可能にする。入力チャンネル20は入力チャン
バー19に接続されていて、出力チャンネル21は出力
チャンバー18に接続されている。
【0008】この配置において、カップ状封止部13は
ポンプの入力バルブを形成し、カップ状封止部14は出
力バルブを形成する。偏心ギヤ12はその右側の端部位
置に示されている。これが回転を開始し左側への移動を
開始するとピストン8は、入力チャンバー19または出
力チャンバー18の予め与えられた圧力のためか、また
は、ローラーベアリング5とピストン8との間の結合装
置(図示せず)のためのいずれかのためにフォローす
る。入力チャンバー19とポンプチャンバー17との容
量は増加し、比較的高い出力チャンバー圧力によってカ
ップ状封止部14を閉成部材15とピストン6とに対し
て押圧するような、出力チャンバー18とポンプチャン
バー17との間の圧力差の結果となる。ポンプチャンバ
ー17の他方の側において、流体の取り入れは、入力部
20を通って入力チャンバー19内に、そして、カップ
状封止部13を通過してポンプチャンバー17内に行わ
れる。偏心ギヤ12がさらに回転すると、ピストン6は
最終的にその左側の停止部に到達し、そして右側へ戻
る。この移動中において、ポンプチャンバー17の容積
は再び減少し、カップ状封止部14を通過して圧力流体
を出力チャンバー18内へ向ける。流体が出力チャンバ
ー18内へ侵入できる前に、ポンプチャンバー17の圧
力は出力チャンバー18の圧力を超える。ポンプチャン
バー17の増加した圧力により、カップ状封止部13は
ハウジング1とピストン6に対して強固に押圧され、そ
れによって入力チャンバー19とポンプチャンバー17
との間の通路を封止する。一番右端の位置に到達した
後、偏心ギヤ12の更なる移動が、上述したような別の
ポンプサイクルをもたらす。
【0009】他の実施例が図2に示されている。図1に
対応する機能を持った部材は、図1に対して100を加
えた参照符号を付されている。ハウジングの溝に替え
て、この実施例は、カップ状封止部113と114用に
溝122と123とをピストン107に有している。そ
れ故、これらのカップ状封止部113と114は、円筒
状のスリーブをその内周に有しているのに対して、可撓
性のリップ部は、カフス状(cuff like)の外
側延長部を形成していて、スリーブとリップ部の両方は
V形状の輪郭に設けられている。この実施例において、
入力チャンバー119は、ピストン7の比較的薄い端部
に位置されていて、出力チャンバー118は、偏心ギヤ
(図示せず)の隣に位置されている。
【0010】しかしながら、図1の実施例は、第2のも
のよりもいくつかの利点を有している。カップ状封止部
13と14の寸法は、その直径においてカップ状封止部
113と114よりも大きくすることができる。この種
のポンプの小さい寸法を考慮すると、ピストン6がカッ
プ状封止部14の位置で弱い断面を有していないことも
また利点である。図1のテーパがつけられたピストン
は、また、ポンプチャンバーと入力チャンバーでの乱れ
を減少することによる騒音減少の利点を有している。し
かしながら、テーパがつけられたピストンは、図2の実
施例で使用することもまたできる。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、少数の部品しか必要で
なく、精密な機械加工が比較的少なく、安価にラジアル
ピストンポンプを製造することができるという効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】ポンプ孔に設けられたカップ状封止部を有する
本発明の実施例におけるラジアルピストンの断面図。
【図2】ポンプピストンに設けられたカップ状封止部を
有する本発明の他の実施例におけるラジアルピストンの
断面図。
【符号の説明】
1……ポンプハウジング 2、3……ポンプ孔(モーター孔) 6、7……ポンプピストン 8……第1の部分 9……第2の部分 10……第3の部分 11……第4の部分 12……偏心ギヤ 13、14、113、114……カップ状封止部 15……閉成部材 16……リング形状のディスク 17……ポンプチャンバー 18、118……出力チャンバー 19、119……入力チャンバー 20……入力部 21……出力部 122、123……溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヨルク・シャイベル アメリカ合衆国、ミシガン州 48363、オ ークランド・タウンシップ、アダムズ・ロ ード 2900 (72)発明者 ディーン・レービス アメリカ合衆国、ミシガン州、グッドリッ チ、メインズ・コート 10020

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 孔を有するポンプハウジングと;入力部
    および出力部と;孔内で移動可能なピストンと;ピスト
    ンの位置に依存して容積が可変なポンプチャンバーと;
    入力部をポンプチャンバーと接続し、入力部からポンプ
    チャンバーへの圧力媒体の流れを可能にする入力バルブ
    と;ポンプチャンバーを出力部と接続し、ポンプチャン
    バーから出力部への圧力媒体の流れを可能にする出力バ
    ルブと;を有し、入力バルブと出力バルブとはいずれも
    カップ状封止部によって形成されていることを特徴とす
    るポンプ。
  2. 【請求項2】 ピストンは、大きい直径部分と小さい直
    径部分とを有し、いずれの部分もカップ状封止部の一方
    を通って延びていて、ポンプチャンバーがカップ状封止
    部の間に設けられていることを特徴とする請求項1記載
    のポンプ。
  3. 【請求項3】 大きい直径を取り囲んでいるカップ状封
    止部は入力バルブであって、小さい直径を取り囲んでい
    るカップ状封止部は出力バルブであることを特徴とする
    請求項1記載のポンプ。
  4. 【請求項4】 少なくとも一方のカップ状封止部は、穴
    に設けられた環状の径方向の溝であることを特徴とする
    請求項2記載のポンプ。
  5. 【請求項5】 大きい直径を取り囲んでいるカップ状封
    止部は出力バルブであって、小さい直径を取り囲んでい
    るカップ状封止部は入力バルブであることを特徴とする
    請求項1記載のポンプ。
  6. 【請求項6】 少なくとも一方のカップ状封止部は、ピ
    ストンに設けられた環状の径方向の溝であることを特徴
    とする請求項5記載のポンプ。
  7. 【請求項7】 ピストンは、大きい直径から小さい直径
    に向かってテーパがつけられていることを特徴とする請
    求項1記載のポンプ。
JP2000151577A 1999-05-28 2000-05-23 ラジアルピストンポンプ Pending JP2000345954A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US323002 1999-05-28
US09/323,002 US6280162B1 (en) 1999-06-02 1999-06-02 Radial piston pump

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000345954A true JP2000345954A (ja) 2000-12-12

Family

ID=23257372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000151577A Pending JP2000345954A (ja) 1999-05-28 2000-05-23 ラジアルピストンポンプ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6280162B1 (ja)
JP (1) JP2000345954A (ja)
DE (1) DE10025424A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10106641A1 (de) * 2001-02-12 2002-08-22 Bosch Gmbh Robert Kolbenpumpe
DE10232062A1 (de) * 2002-04-23 2003-11-06 Continental Teves Ag & Co Ohg Pumpe für eine Bremsanlage
DE10249909A1 (de) 2002-10-26 2004-05-06 Continental Teves Ag & Co. Ohg Kolbenpumpe
KR100751248B1 (ko) * 2002-12-06 2007-08-23 주식회사 만도 안티록 브레이크 시스템용 펌프
GB0329585D0 (en) * 2003-12-20 2004-01-28 Itw Ltd Pumps
US9670921B2 (en) 2015-09-17 2017-06-06 Monkey Pumps, LLC Reciprocating drive mechanism with a spool vent
US10161396B2 (en) 2015-09-17 2018-12-25 Monkey Pumps, LLC Zero emission reciprocating drive pump
CN108301999B (zh) * 2017-12-29 2019-10-11 浙江工业大学 一种空间凸轮传动的二维柱塞泵
DE102022202370A1 (de) * 2022-03-10 2023-09-14 Zf Friedrichshafen Ag Druckreduzierventil

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4381179A (en) * 1980-10-31 1983-04-26 Lear Siegler, Inc. Pumps with floating wrist pins
US4776773A (en) * 1987-08-10 1988-10-11 Quartana Iii Anthony J Pilot control valve for controlling the pumping rate of an injection pump
DE3907969A1 (de) * 1989-03-11 1990-09-13 Bosch Gmbh Robert Hydraulische hochdruckpumpe fuer eine bremsanlage eines fahrzeugs
DE4027848A1 (de) * 1990-09-03 1992-03-05 Teves Gmbh Alfred Kolbenpumpe
US5291675A (en) * 1991-11-12 1994-03-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fluid pressure control system with an accumulator responsive to a loss of system pressure
US5634338A (en) * 1992-01-20 1997-06-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fluid pressure control device
DE4306222A1 (de) * 1992-10-09 1994-09-01 Teves Gmbh Alfred Hydraulikaggregat für schlupfgeregelte Bremsanlagen
DE4443868A1 (de) * 1994-12-09 1996-06-13 Teves Gmbh Alfred Radialkolbenmaschine
US5468127A (en) * 1995-01-31 1995-11-21 Checkpoint Fluidic Systems International Ltd. Pilot control valve having means for recovering exhaust fluids
DE19645643A1 (de) * 1996-11-06 1998-05-07 Braun Ag Überdruckventil für eine Munddusche

Also Published As

Publication number Publication date
US6280162B1 (en) 2001-08-28
DE10025424A1 (de) 2001-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4738595A (en) Hydraulic pump with integrated sump and accumulator
US5577896A (en) Pump
KR20070038535A (ko) 개선된 효율을 갖는 피스톤 펌프
KR102366884B1 (ko) 피스톤 펌프
JP2000345954A (ja) ラジアルピストンポンプ
KR20000069788A (ko) 피스톤 펌프
KR100525579B1 (ko) 피스톤 펌프
US4481867A (en) Axial plunger pump or motor
JP2002543331A (ja) ピストンポンプ
US4310290A (en) Radial piston pump
US3954048A (en) High pressure actuator
US5207567A (en) Pump with integral sump
US8257062B2 (en) Electric thrust piston pump device
JP2005030365A (ja) プランジャポンプ
JP2001001885A (ja) 流体装置
JP3210014B2 (ja) 往復動型真空ポンプ
JP2005344725A (ja) 球状のピストンを備えたピストンポンプ
JP3472373B2 (ja) プランジャポンプ
KR20050110054A (ko) 브레이크 시스템용 펌프
US20060275165A1 (en) Pump with reciprocating high pressure seal and valve for vehicle braking systems
JPH09144665A (ja) 往復動ポンプ
KR20190016205A (ko) 브레이크 시스템용 피스톤 펌프
KR100882791B1 (ko) 전자제어식 브레이크 시스템용 펌프
JPH071534Y2 (ja) 油圧式動力伝達継手
JPS631769A (ja) 液圧ポンプ