JP2000342560A - 移動型x線装置 - Google Patents

移動型x線装置

Info

Publication number
JP2000342560A
JP2000342560A JP11156361A JP15636199A JP2000342560A JP 2000342560 A JP2000342560 A JP 2000342560A JP 11156361 A JP11156361 A JP 11156361A JP 15636199 A JP15636199 A JP 15636199A JP 2000342560 A JP2000342560 A JP 2000342560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
operation handle
force
mobile
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11156361A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimihiro Takahama
公大 高濱
Masahiro Kono
昌弘 河野
Toshiaki Nakamura
俊晶 中村
Goro Hirata
五郎 平田
Toshio Kadowaki
利生 門脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP11156361A priority Critical patent/JP2000342560A/ja
Publication of JP2000342560A publication Critical patent/JP2000342560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 操作ハンドルの進行方向の操作力を確実に検
知し、さらに、垂直な荷重に対しても強く、また、操作
ハンドルの力を緩めた時、中立位置に円滑に復帰させる
ことができる移動型X線装置を提供する。 【解決手段】 操作ハンドル3の両端に取付けられたラ
ジアル軸受7が、台車1の上部前面の両側に取付けられ
たハンドル保持台2a、2bの軸受スロット2cのガイ
ド上を転がり、かつ、その両端とハンドル保持台2bと
の間に潤滑板9が挟まれて、操作ハンドル3が進行方向
に変位する。操作ハンドル3の弾性体5が、ハンドル保
持台2a側の前後左右に設けられた面圧力センサ6を圧
迫する。面圧力センサ6からの圧力信号により、駆動モ
ータを制御し後輪を駆動する。操作ハンドル3を離せ
ば、センタリング機構4a、4b、4c、4dにより、
操作ハンドル3は元の中立位置に戻る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動型X線装置に
係わり、特に、操作ハンドルの力に応答して前進または
後退する動力駆動型の台車からなる回診用X線装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】図3に従来のコードレスコンデンサ方式
の回診用X線撮影装置を示す。この装置は、X線管17
と、それを保持するアーム13と、移動台車1上で旋回
可能な支柱14と、その支柱14に沿ってアーム13が
上下する上下移動部と、旋回自在の前輪11およびかじ
取り不能の後輪12を備え、台車1に取り付けられたハ
ンドル保持台2に設けられた操作ハンドル3を前後に操
作することによって、駆動モータ18で前進または後退
する制御器を含む移動台車1とから構成されている。そ
して、X線管17の支持機構と回転機構を備えて、水平
方向に伸縮するアーム13が、支柱14上をスムースに
垂直移動し、バランスが取れる機構に設計され、あらゆ
る方向と空間的な位置に、X線管17のコリメータ(X
線放射口)が被検者の撮影部位にむけられる。この回診
用X線撮影装置の重量は、450kg以上になることが
あるので、動力の助けなしに台車を動かすことは非常に
難しい。一般に台車1の後部には固定したかじ取り不能
の一対の後輪12が設けられ、台車1の前部には一対の
キャスターすなわち旋回自在の前輪11によって支持さ
れている。後輪12は一般的に台車に装着された駆動モ
ータ18により駆動される。そして、移動台車1には自
動車用バッテリとインバータで主回路100〜120
V、60Hzを内部電源とし、高電圧変圧器とコンデン
サを備えている。その制御回路はソリッドシステム化さ
れ、撮影操作は自動プログラム化したワンタッチ式の装
置が多く使用されている。また、移動台車1はゴムタイ
ヤなどを用い病室、手術室、エレベータでの出入りが自
在であるように設計され、その他ブレーキシステム、カ
セッテボックス、付属装置を備えている。この回診用X
線撮影装置は移動型装置として小型・軽量で移動操作性
の良いことが重要であり、病院内でベッドルーム、技工
室、手術室、小児室、レントゲン室、乳児室等に容易に
移動して、手軽に現場でX線撮影用として使用される。
【0003】図4に移動型X線装置の制御ブロック図を
示す。図4の上部に台車1が示されており、左後輪12
aおよび右後輪12bがそれぞれ左駆動モータ18aお
よび右駆動モータ18bによって駆動される。左駆動モ
ータ18aはモータ速度電力制御部22で、右駆動モー
タ18bはモータ速度電力制御部23によって個別に制
御される。モータ速度電力制御部22および23には対
応する左側および右側センサ信号処理回路24および2
5から制御信号が供給される。これら2つの電子回路
は、対応する力によるホール効果センサ21からの信号
を、2つのモータ速度電力制御器22および23に加え
るのに適した信号に調整するものである。操作ハンドル
3は比較的堅いが可撓性のあるバネ部材26を介して台
車1に接続されている。台車1両側に接続された2個所
のバネ部材26は、堅い板バネで構成され、そのバネ部
材26を設けたことにより、操作ハンドル3を押したり
引いたりするような操作ハンドル3に加えられる力に応
じて、操作ハンドル3を僅かに前後方向に変位させるこ
とができる。操作ハンドル3の両端には操作ハンドル3
と共に動く一対の線形磁石20がそれぞれ取り付けられ
ている。一方、一対のホール効果センサ21が台車1に
取付けられ、それぞれ対応する磁石20に隣接して配置
される。そして、ホール効果センサ21は電源(図示し
ない)にそれぞれ接続されている。ホール効果センサ2
1が磁石20に対して中心位置にあるとき、ホール効果
センサ21の出力信号はゼロ・レベルになり、磁石20
をずらすと、ホール効果センサ21の出力信号は正の最
大値と負の最大値の間でほぼ線形に変化する。センサ信
号の符号すなわち極性は、操作ハンドル3の変位の方向
を表し、センサ信号の大きさは変位量に比例する。操作
ハンドル3を前後に操作することで、バネ部材26のバ
ネ作用により、操作ハンドル3は比較的容易に変位させ
ることができるとともに、操作ハンドル3を離したと
き、中性位置または中心位置にすばやく復帰させること
ができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の移動型X線装置
は以上のように構成されており、操作ハンドル3はその
両端をバネ部材26の板バネなどで保持し、その板バネ
で重力方向の荷重を支えながら、操作力がゼロの時に
は、操作ハンドル3を中立位置に復帰させる機構であ
り、また、操作力の検知には、操作ハンドル3に取付け
られた磁石20の位置をホール効果センサ21で検出す
る方法(もしくは、操作ハンドル3を支える板バネにひ
ずみゲージを貼り付ける方法もある)を用いているが、
板バネを弱くすると進行方向に垂直な方向の荷重に対し
て弱くなり、座屈して機能を果たせなくなる。歪みゲー
ジを使用した方法であると、ひずみゲージを損傷してし
まい、中立位置に操作ハンドル3が完全に復帰しないと
いう問題がある。また、板バネを強くすると操作力の検
知分解能が大きくなってしまい、操作性が悪くなるとい
う問題がある。
【0005】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであって、操作ハンドル3の進行方向の操作力を
確実に検知し、さらに、垂直な荷重に対しても強く、ま
た、操作ハンドル3の力を緩めた時、操作ハンドル3を
中立位置に円滑に復帰させることができる移動型X線装
置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の移動型X線装置は、独立に駆動される一対
の駆動車輪を有し、操作ハンドルの両端に加えられた進
行方向の操作力に応じて、左右の車輪の駆動モータを制
御する移動型X線装置において、前記装置を進行方向に
前進または後退操作するための操作ハンドルと、前記操
作ハンドルを水平に両端で保持し前記装置の進行方向に
平行なガイドを備え操作力の大きさと方向を前記装置に
伝えるハンドル保持台と、前記操作ハンドルの両端に取
付けられ前記ハンドル保持台の平行なガイド上を転がる
軸受と、前記操作ハンドルと前記ハンドル保持台の間に
挟まれ潤滑を良くするための潤滑板と、前記操作ハンド
ルの操作力を緩めた時操作ハンドルが中立位置に戻るセ
ンタリング機構と、前記操作ハンドル保持台に取付けら
れ前記操作ハンドルの両端に左右前後に独立して設けら
れ圧迫されて操作力を検出する圧力センサと、圧力セン
サからの信号をうけ装置の車輪を駆動する駆動モータの
速度制御をする制御回路とを備えるものである。
【0007】本発明の移動型X線装置は上記のように構
成されており、操作ハンドルを進行方向に前進または後
退操作をすると、操作ハンドルの両側に取付けられた転
がり軸受が、台車の上部両側に設けられた操作ハンドル
保持台上の平行なガイドに沿って、操作ハンドルとハン
ドル保持台との間に潤滑板を介して移動し、台車両側の
操作ハンドル保持台に設けられた左右前後の圧力センサ
の何れかを操作ハンドルが圧迫し、圧力センサが動作す
る。この信号により制御回路で台車の車輪を駆動するモ
ータの速度制御を左右独立して行う。そして、操作ハン
ドルの操作力を緩めると、ハンドル保持台に設けられた
センタリング機構によって、操作ハンドルは中立位置に
戻る。上記の機構と動作によって、操作ハンドル3の進
行方向の操作力を確実に検知し、さらに、垂直な荷重に
対しても強く、また、操作ハンドル3の力を緩めた時、
操作ハンドル3を中立位置に円滑に復帰させることがで
きる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の移動型X線装置の一実施
例を図1、図2を参照しながら説明する。図1は本装置
の操作ハンドル3が台車1に取付けられた構造を示し、
(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は側面図を示
す。図2は装置の制御ブロック図を示す。本装置は、台
車1と、台車1を前進又は後退させるための操作ハンド
ル3と、台車1の上部両側に取り付けられたハンドル保
持台2aと、固定具15でハンドル保持台2aに取付け
られたハンドル保持台2bと、穴付きボルト8で操作ハ
ンドル3に取付けられ、ハンドル保持台2bの軸受スロ
ット2c上を水平に転がることのできる2個のラジアル
軸受7と、ハンドル保持台2bに取付けられたセンタリ
ング機構部(4a、4b、4c、4d)と、操作ハンド
ル3とハンドル保持台2bの間に挟まれた潤滑板9と、
ハンドル保持台2a側に取付けられた左右前後の4個の
面圧力センサ6と、それに対向して操作ハンドル3側に
取付けられた弾性体5と、左右前後の面圧力センサ6か
らの信号を受けて左右の後輪12の左右駆動モータ18
の速度制御を行うコントロール基板19と左右駆動モー
タ18の回転速度を検出する左右パルスエンコーダ19
とから構成されている。
【0009】操作ハンドル3は、両端に2個のラジアル
軸受7が穴付ボルト8で取付けられて、ハンドル保持台
2aに固定具15によって固定されたハンドル保持台2
bの軸受スロット2c上を、台車1の進行方向の前後に
操作することによってスライドする。さらに、操作ハン
ドル3とハンドル保持台2bの間に潤滑板9を挟んで操
作ハンドル3が進行方向に円滑にスライドするようにし
ている。従って、操作ハンドル3に下向きに加えられる
力は、穴付ボルト8からラジアル軸受7によって、軸受
スロット2cの面に伝達される。軸受スロット2cはハ
ンドル保持台2bに設けられており、ハンドル保持台2
aに固定具15によって固定されているので、操作ハン
ドル3の下向きの力は、ハンドル保持台2aに伝わる。
ハンドル保持台2aは、台車1の上部両側に固定され、
前方に突出しており、前記操作ハンドル3を両端でラジ
アル軸受7を介して保持している。センタリング機構部
は、Y型の形状をした2枚の板状のセンタリング機構部
4b、4cをセンタリング機構部4dを介して支点16
でハンドル保持台2bに取付けられ、そのY型の上部に
は螺旋状バネであるセンタリング機構4aが、互いの板
の穴に掛けられ、2個の穴付ボルト8の頭部を抱きかか
えるように挟みこんでいる。そして、2個の穴付ボルト
8の頭部に相当する幅で、ハンドル保持台2bがY型形
状の間に入るように90度直角に曲げられ、Y型形状の
板を出た寸法の所で、再び幅を広げた形状をしている。
操作ハンドル3を台車の前進方向に押すと、穴付ボルト
8が軸受スロット2c上に沿って紙面の右側に移動し、
Y型形状の一方のセンタリング機構部4cだけが螺旋状
バネであるセンタリング機構4aに逆らってY型の形状
が開く。この時他方のY型のセンタリング機構4bは、
上部で90度曲げられたハンドル保持台2bの部分で動
くことができない。また、操作ハンドル3を台車の後退
方向に引っ張ると、上記の動作と反対方向になる。そし
て、操作ハンドル3の操作する力を緩めると、螺旋状バ
ネのセンタリング機構部4aの元に引き戻す力によっ
て、穴付ボルト8の頭部が元に戻され、操作ハンドル3
が元の中立位置に戻る。面圧力センサ6は、ハンドル保
持台2aに操作ハンドル3が挿入される水平位置のハン
ドル保持台2a側に設けられ、台車1の上部両側の前進
方向の位置と後退方向の位置にそれぞれ設けられる。そ
して、その面圧力センサ6に対向する位置の操作ハンド
ル3側に弾性体5が設けられ、操作ハンドル3の力を一
様に面圧力センサ6に伝達するようにしている。そし
て、操作ハンドル3を押して弾性体5を面圧力センサ6
に強く押さえた状態で、操作ハンドル3に固定されたラ
ジアル軸受7が軸受スロット2cの突当たり面になるよ
うに設計される。面圧力センサ6は、圧迫した圧力に応
じて出力信号が得られるものを用い、その信号はコント
ロール基板19に入力される。
【0010】図2の制御ブロックを用いて、その制御を
説明する。図2の上部に台車1が示されており、左後輪
12aおよび右後輪12bがそれぞれ左駆動モータ18
aおよび右駆動モータ18bによって駆動される。左駆
動モータ18aと右駆動モータ18bはコントロール基
板19によって個別に制御される。コントロール基板1
9内で、対応する左側および右側センサ信号処理回路か
ら制御信号が供給される。これら2つの電子回路は、対
応する力による左前進用、左後退用圧力センサ6af、
6abおよび右前進用、右後退用圧力センサ6bf、6
bbからの信号を、2つの左駆動モータ18aおよび右
駆動モータ18bに加えるのに適した信号に調整するも
のである。そして、左駆動モータ18aおよび右駆動モ
ータ18bからの回転速度をそれぞれ左パルスエンコー
ダ19aおよび右パルスエンコーダ19bによって検知
し、その信号をコントロール基板19に帰還して、適切
な駆動速度になるように制御が行われる。
【0011】操作ハンドル3はハンドル保持台2aを介
して台車1に接続されており、台車の両側に接続された
2個所のハンドル保持台2a上で、操作ハンドル3を押
したり引いたりする力に応じて、操作ハンドルを僅かに
前後方向に変位させることができる。操作ハンドル3の
両端には、弾性体5がそれぞれ前後に取付けられおり、
これに対向して、面圧力センサ6が台車1のハンドル保
持台2a側に取付けられている。そして、4箇所の面圧
力センサ6からの信号により、操作ハンドル3の変位の
方向を検知し、センサ信号の大きさは操作ハンドル3の
圧迫力の強さに比例する。操作ハンドル3を前後に操作
することで、面圧力センサ6を圧迫し、操作ハンドル3
は比較的容易に変位させることができるとともに、操作
ハンドル3の操作する力を緩めたとき、又は離したと
き、センタリング機構部によって、中性位置または中心
位置にすばやく復帰させることができる。
【0012】
【発明の効果】本発明の移動型X線装置は上記のように
構成されており、操作ハンドルの両端に取り付けられた
ラジアル軸受が、ハンドル保持台の軸受スロットのガイ
ド上を転がりながら、操作ハンドルに加えられた重力方
向の荷重を支え、かつ、その両端をハンドル保持台との
間に潤滑板を挟むため、進行方向に対して垂直な2方向
に大きな荷重が加わっても、操作力センサを損傷するこ
とがなくなる。また、操作ハンドルを離せば元の中立位
置に戻って、センサ出力が確実にゼロになり、台車駆動
モータの制御系のS/Nが改善され、台車の操作性が向
上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の移動型X線装置の一実施例を示す図
である。
【図2】 本発明の移動型X線装置の制御ブロックを示
す図である。
【図3】 移動型X線装置の概略を示す図である。
【図4】 従来の移動型X線装置の制御ブロックを示す
図である。
【符号の説明】
1…台車 2…ハンドル保
持台 2a…ハンドル保持台 2b…ハンドル
保持台 2c…軸受スロット 3…操作ハンド
ル 4a…センタリング機構部 4b…センタリ
ング機構部 4c…センタリング機構部 4d…センタリ
ング機構部 5…弾性体 6…面圧力セン
サ 6af…左前進用圧力センサ 6bf…右前進
用圧力センサ 6ab…左後退用圧力センサ 6bb…右後退
用圧力センサ 7…ラジアル軸受 8…穴付ボルト 9…潤滑板 11…前輪 11a…左前輪 11b…右前輪 12…後輪 12a…左後輪 12b…右後輪 13…アーム 14…支柱 15…固定具 16支点 17…X線管 18…駆動モータ 18a…左駆動
モータ 18b…右駆動モータ 19…コントロ
ール基板 20…磁石 21…ホール効
果センサ 22…モータ速度電力制御部 23…モータ速
度電力制御部 24…左側センサ信号処理回路 25…右側セン
サ信号処理回路 26バネ部材
フロントページの続き (72)発明者 中村 俊晶 京都市中京区西ノ京桑原町1番地 株式会 社島津製作所内 (72)発明者 平田 五郎 京都市中京区西ノ京桑原町1番地 株式会 社島津製作所内 (72)発明者 門脇 利生 京都市中京区西ノ京桑原町1番地 株式会 社島津製作所内 Fターム(参考) 4C093 AA01 CA16 CA17 EC04 EC52 EC53

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】独立に駆動される一対の駆動車輪を有し、
    操作ハンドルの両端に加えられた進行方向の操作力に応
    じて、左右の車輪の駆動モータを制御する移動型X線装
    置において、前記装置を進行方向に前進または後退操作
    するための操作ハンドルと、前記操作ハンドルを水平に
    両端で保持し前記装置の進行方向に平行なガイドを備え
    操作力の大きさと方向を前記装置に伝えるハンドル保持
    台と、前記操作ハンドルの両端に取付けられ前記ハンド
    ル保持台の平行なガイド上を転がる軸受と、前記操作ハ
    ンドルと前記ハンドル保持台の間に挟まれ潤滑を良くす
    るための潤滑板と、前記操作ハンドルの操作力を緩めた
    時操作ハンドルが中立位置に戻るセンタリング機構と、
    前記操作ハンドル保持台に取付けられ前記操作ハンドル
    の両端に左右前後に独立して設けられ圧迫されて操作力
    を検出する圧力センサと、圧力センサからの信号をうけ
    て装置の車輪を駆動する駆動モータの速度制御をする制
    御回路とを備えることを特徴とする移動型X線装置。
JP11156361A 1999-06-03 1999-06-03 移動型x線装置 Pending JP2000342560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11156361A JP2000342560A (ja) 1999-06-03 1999-06-03 移動型x線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11156361A JP2000342560A (ja) 1999-06-03 1999-06-03 移動型x線装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000342560A true JP2000342560A (ja) 2000-12-12

Family

ID=15626085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11156361A Pending JP2000342560A (ja) 1999-06-03 1999-06-03 移動型x線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000342560A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105433970A (zh) * 2015-10-31 2016-03-30 上海市同济医院 X射线设备的定位辅助装置
CN111820930A (zh) * 2020-07-29 2020-10-27 北京万东鼎立医疗设备有限公司 一种推行手柄控制的电动行进装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105433970A (zh) * 2015-10-31 2016-03-30 上海市同济医院 X射线设备的定位辅助装置
CN111820930A (zh) * 2020-07-29 2020-10-27 北京万东鼎立医疗设备有限公司 一种推行手柄控制的电动行进装置
CN111820930B (zh) * 2020-07-29 2024-03-01 北京万东鼎立医疗设备有限公司 一种推行手柄控制的电动行进装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6422747B2 (en) Movable type x-ray photographing apparatus
EP2999448B1 (en) Assisted propulsion system, method and chassis
JP3412620B2 (ja) 回診用x線撮影装置
JP2006322839A (ja) 力検出装置
JP2011042248A (ja) 駆動装置付き台車
CN108836765A (zh) 智能助行装置以及用于控制其提供助行的方法
JP5508891B2 (ja) 移動型x線撮影装置
JP3575405B2 (ja) 移動型x線装置
JP2000342560A (ja) 移動型x線装置
US10384539B2 (en) Operating handle
WO2014147747A1 (ja) 搬送装置及び搬送装置の使用方法
JP2000214016A (ja) 人力検知センサ―
WO2021104091A1 (zh) 一种电动拐杖、姿态检测装置及机器人
JP2014161640A (ja) 医療機器カートの走行制御装置
JP4352577B2 (ja) 回診用x線撮影装置
JP2000211519A (ja) 補助動力付き運搬車
JP2010155518A (ja) パワーアシスト付き運搬車
US10787082B2 (en) Wheel suspension of an electrical drive for supporting a manual movement impulse
JPH10277095A (ja) 救急ストレッチャー架台
JP3617427B2 (ja) 移動型x線装置
WO2023145098A1 (ja) 搬送アシスト装置
JP2006146552A (ja) 移動機器
JP2014188043A (ja) 回診用x線撮影装置
JP2010213769A (ja) 回診用x線撮影装置
JP2022158461A (ja) パワーアシスト付き車両