JP2000338966A - 楽器用スタンド - Google Patents

楽器用スタンド

Info

Publication number
JP2000338966A
JP2000338966A JP11146205A JP14620599A JP2000338966A JP 2000338966 A JP2000338966 A JP 2000338966A JP 11146205 A JP11146205 A JP 11146205A JP 14620599 A JP14620599 A JP 14620599A JP 2000338966 A JP2000338966 A JP 2000338966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
operating rod
stand
pedal
musical instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11146205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4253926B2 (ja
Inventor
Norihiko Ishimatsu
徳彦 石松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP14620599A priority Critical patent/JP4253926B2/ja
Priority to US09/578,594 priority patent/US6229080B1/en
Publication of JP2000338966A publication Critical patent/JP2000338966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4253926B2 publication Critical patent/JP4253926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10DSTRINGED MUSICAL INSTRUMENTS; WIND MUSICAL INSTRUMENTS; ACCORDIONS OR CONCERTINAS; PERCUSSION MUSICAL INSTRUMENTS; AEOLIAN HARPS; SINGING-FLAME MUSICAL INSTRUMENTS; MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10D13/00Percussion musical instruments; Details or accessories therefor
    • G10D13/01General design of percussion musical instruments
    • G10D13/06Castanets, cymbals, triangles, tambourines without drumheads or other single-toned percussion musical instruments
    • G10D13/063Cymbals
    • G10D13/065Hi-hats

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造が簡単で工具を必要とせずペダルの角度
を容易に調整できるようにする。 【解決手段】 作動ロッド4の下端部で、スタンド本体
3の下面と連結部材22の上面との間の部分に、ペダル
角度調整用のスペーサ30とフェルト31を着脱可能に
装着する。スペーサ30を、合成樹脂、金属板等によっ
て一部周面が切欠き開放したC字状に形成し、径方向に
弾性変形自在とする。スペーサ30の長穴32を丸穴部
32aと、この丸穴部32aとスペーサ30の外周を連
通させる直線状の切欠部32bとで構成し、丸穴部32
aの穴径を作動ロッド4の外径より大きく設定し、切欠
部32bの穴幅を作動ロッド4の外径より小さく設定す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シンバルの演奏時
に用いられるハイハットスタンド等の楽器用スタンドに
関する。
【0002】
【従来の技術】ハイハットスタンドは、スタンド本体の
上部に下側固定シンバルを設け、このスタンド本体内を
摺動自在に貫通する作動ロッドの上部に上側可動シンバ
ルを前記下側固定シンバルに対向させて設け、作動ロッ
ドの下方に設けたペダルの踏込操作によって作動ロッド
を下降させることにより上側可動シンバルが下側固定シ
ンバルを打撃し演奏するものである。作動ロッドは復帰
用ばねによって上方に付勢されており、このばね力に抗
してペダルを踏込み操作するようにしている。
【0003】図4にシンバルの演奏に用いられる従来の
ハイハットスタンドを示す。このハイハットスタンド1
は、折畳み自在な三脚2によって床面上に立設される中
空のスタンド本体3と、このスタンド本体3内を摺動自
在に貫通する作動ロッド4と、この作動ロッド4を上方
へ付勢するばね装置5と、スタンド本体3の下部に取付
けられたペダル装置6等を備え、スタンド本体3の上部
に下側固定シンバル7を取付け、作動ロッド4の上部に
上側可動シンバル8を下側固定シンバル7に対向させて
取付けている。
【0004】前記ばね装置5は、スタンド本体3の下部
の外周に固定されたパイプ9と、このパイプ9内に組み
込まれた図示しない復帰用ばねとを備え、このばねによ
って前記作動ロッド4を上方に付勢することにより、非
演奏時において上側可動シンバル8を下側固定シンバル
7から離間させている。
【0005】前記ペダル装置6は、床面上に設置された
側面視L字形のペダルフレーム10と、このペダルフレ
ーム10のヒール11に後端側(演奏者側)が上下方向
に回動自在に連結されたペダル12と、このペダル12
の前端を前記作動ロッド4の下端に連結するベルト、チ
ェーン等の伝達部材13等からなり、演奏時にペダル1
2が踏込操作されると作動ロッド4がばね装置5のばね
力に抗して下降し上側可動シンバル8が下側固定シンバ
ル7を打撃するように構成されている。
【0006】ところで、この種のハイハットスタンド1
においては、踏込操作するときのペダル12の床面との
交差角度が演奏性に大きく影響する。何故なら、ペダル
12の角度は作動ロッド4のストロークを決定するた
め、あまり角度が大きいと素早い演奏ができず、また操
作し難くいばかりか足が疲労し易く、反対に角度が小さ
いと微妙なペダル操作ができなくなるからである。
【0007】そこで、例えば図5に示す角度調整機構に
よってペダル12の角度を連続的に調整し得るようにし
ている。すなわち、この角度調整機構は、伝達部材13
をローラ14に添接し、この伝達部材13のペダル12
側とは反対側端部をフレーム10側にボルト15および
ナット16と長穴17とで上下方向に移動可能に固定
し、ボルト16を長穴17に沿って移動させることによ
りペダル12の角度を連続的に調整し得るようにしたも
のである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の角度調整機構においては、角度調整時にナット
16を緩めてボルト15を長溝17に沿って上方または
下方に移動させてペダル12の角度を所定の角度に設定
した後、ナット16を再度締め付けてボルト15を長穴
17に対して固定しなければならないため、調整作業が
面倒で、スパナ等の工具を必要とするという問題があっ
た。また、演奏中に振動等によってナット16が緩むと
ボルト15が長穴17に沿って移動するため、ペダル1
2の角度が変化するという問題もあった。
【0009】本発明は上記した従来の問題を解決するた
めになされたもので、その目的とするところは、構造が
簡単で工具を必要とせずペダルの角度を容易に調整する
ことができるようにした楽器用スタンドを提供すること
にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に第1の発明は、ペダルフレームに立設されたスタンド
本体と、このスタンド本体内に摺動自在に挿通された作
動ロッドと、この作動ロッドを上方へ付勢する復帰用ば
ねと、前記作動ロッドの下端に伝達部材を介して連結さ
れたペダルと、前記ペダルフレームとともに前記スタン
ド本体を支持する脚とを備えた楽器用スタンドにおい
て、前記スタンド本体の下方に突出する前記作動ロッド
の下端部にペダル角度調整用のスペーサを着脱可能に取
付けたことを特徴とする。本発明において、スペーサは
作動ロッドの下端部に装着されると、作動ロッドを引き
下げペダルの角度を調整する。このペダルの角度は、使
用するスペーサの数によって段階的に調整される。
【0011】第2の発明は、上記第1の発明において、
スペーサは切欠部が形成されることにより径方向に弾性
変形自在で、作動ロッドの外径より大きい丸穴部と、こ
の丸穴部とスペーサの外周を連結し前記作動ロッドの外
径より小さい穴幅を有する切欠部とで構成したことを特
徴とする。本発明において、切欠部に作動ロッドの下端
部を圧入すると、スペーサは切欠部が広がる方向に弾性
変形し、作動ロッドの丸穴部への挿入を可能にする。丸
穴部に作動ロッドを挿入した後、スペーサは元の形状に
弾性復帰することにより作動ロッドからの脱落が防止さ
れる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す実施の
形態に基づいて詳細に説明する。図1は本発明に係る楽
器用スタンドの一実施の形態を示す要部の断面図、図2
はスペーサとフェルトの斜視図である。なお、従来技術
の欄で示した構成部材等と同一のものについては同一の
符号をもって示し、その説明を適宜省略する。本実施の
形態においては、作動ロッド4を付勢するばね装置5を
スタンド本体3の下端部の外周に外装してなるハイハッ
トスタンドに適用した例を示す。
【0013】前記ばね装置5は、図4に示した従来のハ
イハットスタンド1に用いられているばね装置と同一
で、スタンド本体3の下端部外周にブラケット19を介
して固定されたパイプ28と、このパイプ28内に組み
込まれ上端がパイプ28に連結された復帰用ばね20
と、前記パイプ28の内部に下方から挿入され上端に前
記復帰用ばね20の下端が連結されたスプリングロッド
21とを備え、このスプリングロッド21の下端と前記
作動ロッド1の下端を連結部材22によって連結してい
る。
【0014】前記連結部材22は、長手方向中央部がジ
ョイント23の上端に水平な軸24によって回動自在に
枢支され、一端に前記作動ロッド4の下端部が貫通しナ
ット25によって固定されている。一方、他端側には前
記スプリングロッド21の下端部が同じく貫通しナット
26によって固定されている。前記ジョイント23の下
端側には、一端がペダル12の前端側に固定された伝達
部材13の他端がピン27を介して連結されている。
【0015】前記作動ロッド4の下端部で、前記スタン
ド本体5の下面と連結部材22の上面との間の部分に
は、ペダル角度調整用のスペーサ30とフェルト31が
装着されている。
【0016】前記スペーサ30は、合成樹脂、金属板等
によって一部周面が切欠き開放した適宜な形状、例えば
C字状に形成されることにより、径方向に弾性変形自在
で外周から中央まで延在する半径方向の長穴32を有し
ている。この長穴32は、スペーサ30の中心に設けら
れた丸穴部32aと、この丸穴32aとスペーサ30の
外周を連通する直線状の切欠部32bとからなり、丸穴
部32aの穴径が作動ロッド4の下端部の外径より大き
く設定され、切欠部32bの穴幅が作動ロッド4の下端
部の外径より若干小さく設定されている。また、切欠部
32bのスペーサ30の外周に開放する開口端は、スペ
ーサ30の作動ロッド4への装着を容易にするためにテ
ーパ状に形成されている。
【0017】このようなスペーサ30は作動ロッド4の
下端部に側方から着脱可能に装着される。すなわち、予
め作動ロッド4をばね装置5に抗して引き下げてスタン
ド本体3の下面と連結部材22の上面との間にスペーサ
30の板厚Tより大きな隙間を設けておき、この状態で
切欠部32bの開口端を作動ロッド4の外周面に押し付
けると、スペーサ30は作動ロッド4によって径方向に
弾性変形し、切欠部32bが広がる。さらにスペーサ3
0を作動ロッド4に押し付けると、作動ロッド4は切欠
部32bに圧入されて丸穴部32aに移動する。作動ロ
ッド4が丸穴3部2aに移動すると、スペーサ30は弾
性復帰して元の形状に戻り、もって作動ロッド4に装着
される。この装着状態において切欠部32bの穴幅は作
動ロッド4の外径より小さいため、スペーサ30は作動
ロッド4から脱落することはない。
【0018】前記フェルト31はリング状に形成され、
ハイハットスタンドの組立時に予め作動ロッド4の下端
部に装着されているが、前記スペーサ30と同様にC字
状に形成され、スペーサ30とともに作動ロッド4の側
方から着脱自在に装着されるものであってもよい。ま
た、本実施の形態においては、フェルト31を1つ用い
た例を示したが、2つ用いてスペーサ30を挟み込む
と、スペーサ30がスタンド本体3と連結部材22に直
接当接することがなく、雑音の発生をより少なくするこ
とができる。ただし、スペーサ30の表裏面にゴム等の
雑音吸収部材を貼着しておけば、フェルト31は必ずし
も必要ではない。
【0019】このような構造からなるハイハットスタン
ドにおいて、スペーサ30を作動ロッド4の下端部に側
方から装着すると、スペーサ30の板厚Tだけ作動ロッ
ド4が下がるため、それに相応する角度だけペダル12
の角度αを小さくすることができる。この場合、スペー
サ30の数は1つに限らず、2個、3個・・・と複数個
装着すると、ペダル12の角度αを段階的に小さくする
ことができる。また、板厚Tの異なるスペーサ30を複
数個用意しておき、これらを適宜組合わせて使用する
と、ペダル12の角度を最適角度に調整することができ
る。
【0020】また、スペーサ30を作動ロッド4に装着
するための専用の工具を用いたり、ナットを締め付けた
り、あるいは作動ロッド4をスタンド本体3から外した
りする必要がないので、ペダル12の角度調整が容易で
ある。また、複数個のスペーサ30を用意しておくだけ
でハイハットスタンド自体は何ら変更したり、調整のた
めの部材を設けたりする必要もないので、構造が簡単
で、作動ロッドの外径が同じであれば他社製品であって
も適用することができる。
【0021】図3は本発明の他の実施の形態を示す要部
の断面図である。この実施の形態は、作動ロッド4を上
方に付勢する復帰用ばね20をスタンド本体3に内装し
たハイハットスタンドに適用した例を示している。同図
において、40はブッシュ、41は座金、42,43は
ナット、44はジョイントフェルトである。座金41と
ナット42はジョイント23の上方に位置し、作動ロッ
ド4の下端部に装着されている。
【0022】ペダル12の角度を調整するときは、上記
した実施の形態と同様に作動ロッド4を復帰用ばね20
に抗して引き下げて座金41をスタンド本体3の下面か
ら離間させ、この座金41とスタンド本体3との間のロ
ッド部分4aにスペーサ30とフェルト31を装着すれ
ばよい。スペーサ30は上記した実施の形態において用
いたスペーサと同一である。フェルト31はスペーサ3
0と同一形状に形成されることによりC字状で半径方向
の長穴を有し、スペーサ30とともに作動ロッド4に対
して着脱可能に装着される。
【0023】このようなハイハットスタンドにおいて
も、スペーサ30とフェルト31を作動ロッド4の下端
部に側方から装着することにより、ペダル12の角度を
容易に調整することができる。
【0024】なお、上記した実施の形態においては、い
ずれもシンバル用のハイハットスタンドに適用した例を
示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、ペ
ダル装置6を備えた楽器用のスタンド全般に適用するこ
とができる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る楽器用
スタンドによれば、ペダル角度調整用のスペーサを作動
ロッドの下端部に着脱可能に装着するだけでよいので、
構造が簡単で工具を必要とせず、ペダルの角度を容易に
調整することができる。また、演奏時に振動等によって
スペーサが作動ロッドから脱落することもない。さら
に、スタンド自体を改造したり、あるいは調整のための
部材を取付けたりする必要がないので、他社製品に対し
ても適用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明をハイハットスタンドに適用した一実
施の形態を示す要部の断面図である。
【図2】 スペーサとフェルトの斜視図である。
【図3】 本発明の他の実施の形態を示す要部の断面図
である。
【図4】 従来のハイハットスタンドの斜視図である。
【図5】 従来の角度調整機構を示す側面図である。
【符号の説明】
1…ハイハットスタンド、2…三脚、3…スタンド本
体、4…作動ロッド、6…ペダル装置、7…下側固定シ
ンバル、8…上側可動シンバル、10…ペダルフレー
ム、30…スペーサ、31…フェルト、32…長穴、3
2a…丸穴部、32b…切欠部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペダルフレームに立設されたスタンド本
    体と、このスタンド本体内に摺動自在に挿通された作動
    ロッドと、この作動ロッドを上方へ付勢する復帰用ばね
    と、前記作動ロッドの下端に伝達部材を介して連結され
    たペダルと、前記ペダルフレームとともに前記スタンド
    本体を支持する脚とを備えた楽器用スタンドにおいて、 前記スタンド本体の下方に突出する前記作動ロッドの下
    端部にペダル角度調整用のスペーサを着脱可能に取付け
    たことを特徴とする楽器用スタンド。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の楽器用スタンドにおい
    て、 スペーサは切欠部が形成されることにより径方向に弾性
    変形自在で、作動ロッドの外径より大きい丸穴部と、こ
    の丸穴部とスペーサの外周を連結し前記作動ロッドの外
    径より小さい穴幅を有する切欠部とで構成したことを特
    徴とする楽器用スタンド。
JP14620599A 1999-05-26 1999-05-26 楽器用スタンド Expired - Fee Related JP4253926B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14620599A JP4253926B2 (ja) 1999-05-26 1999-05-26 楽器用スタンド
US09/578,594 US6229080B1 (en) 1999-05-26 2000-05-25 Musical instrument stand

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14620599A JP4253926B2 (ja) 1999-05-26 1999-05-26 楽器用スタンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000338966A true JP2000338966A (ja) 2000-12-08
JP4253926B2 JP4253926B2 (ja) 2009-04-15

Family

ID=15402507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14620599A Expired - Fee Related JP4253926B2 (ja) 1999-05-26 1999-05-26 楽器用スタンド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6229080B1 (ja)
JP (1) JP4253926B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3503577B2 (ja) * 2000-06-16 2004-03-08 ヤマハ株式会社 ハイハットスタンド
US20070199429A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Wu-Hong Hsieh Drum stand with a vibration-reducing device
US7511212B1 (en) * 2007-10-23 2009-03-31 Remarkable Company Musical instrument stand assembly with foldable pedal
US20110042530A1 (en) * 2009-08-19 2011-02-24 Mark Phillips Flexipod with flexible bendable legs with a gripping surface
US9640154B2 (en) * 2015-01-21 2017-05-02 Drum Workshop, Inc. Hi-hat pedal assembly
JP6672677B2 (ja) * 2015-09-30 2020-03-25 ヤマハ株式会社 ドラム用ビータ及びドラム用フットペダル装置
US10854176B1 (en) * 2019-12-27 2020-12-01 Joshua Lupton High hat stand assembly

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5888293U (ja) * 1981-11-30 1983-06-15 星野楽器株式会社 ハイハツトシンバルスタンド
JP2544766Y2 (ja) * 1991-02-26 1997-08-20 星野楽器株式会社 ハイハットスタンド
JP3301107B2 (ja) 1992-04-22 2002-07-15 ヤマハ株式会社 ハイハットスタンド
JP3677943B2 (ja) * 1997-06-20 2005-08-03 ヤマハ株式会社 ハイハットスタンド

Also Published As

Publication number Publication date
JP4253926B2 (ja) 2009-04-15
US6229080B1 (en) 2001-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5345165B2 (ja) シンバルの取付構造、ハイハットスタンド、及びクローズドハイハットアタッチメント
JP3656620B2 (ja) 楽器用スタンド
JPS6128237Y2 (ja)
JP2000338966A (ja) 楽器用スタンド
JP2003091276A (ja) ドラム用フットペダル
US4312259A (en) Pedal adjustable drum
JP3677943B2 (ja) ハイハットスタンド
JP6672677B2 (ja) ドラム用ビータ及びドラム用フットペダル装置
US7329810B2 (en) Cymbal crash apparatus
JP2806301B2 (ja) ドラム用フットペダル
US20170278491A1 (en) Foot pedal apparatus for drum
US6713667B2 (en) Foot pedal for drums
JP3869408B2 (ja) ペダルロック装置およびペダル装置
US5355761A (en) Heel driven pedal actuator for percussion instruments such as hi-hat cymbals and the like
JP3839456B2 (ja) ペダル接続装置、バスドラム
JP2003295855A (ja) ペダル装置
US20100005948A1 (en) Hi-hat universal foot pedal lock
US5763798A (en) Base drum beater
WO2005001808A3 (en) Portable high-hat device
US6049032A (en) Swinging stand transmission device for pedal operated cymbals
JP3835538B2 (ja) 消音ピアノのハンマーシャンクストッパ装置
US6211449B1 (en) Percussion instrument pedal with an adjustable weight
JP2574804Y2 (ja) ティンパニー
US6951976B1 (en) High hat stand promptly responsive to player's footing
JP2004151593A (ja) グランド型ピアノの支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees