JP2000335802A - インクジェット画像形成装置 - Google Patents

インクジェット画像形成装置

Info

Publication number
JP2000335802A
JP2000335802A JP14969399A JP14969399A JP2000335802A JP 2000335802 A JP2000335802 A JP 2000335802A JP 14969399 A JP14969399 A JP 14969399A JP 14969399 A JP14969399 A JP 14969399A JP 2000335802 A JP2000335802 A JP 2000335802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
ink
image forming
transport roller
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14969399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3662145B2 (ja
Inventor
Masanori Yamada
雅則 山田
Kazuya Koyama
和弥 小山
Hisashi Yoshimura
久 吉村
Taketo Akagawa
雄飛 赤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP14969399A priority Critical patent/JP3662145B2/ja
Publication of JP2000335802A publication Critical patent/JP2000335802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3662145B2 publication Critical patent/JP3662145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録用紙上のインク粒子の乾燥に熱定着法を
用いるインクジェットプリンタにおいて、記録用紙の搬
送ローラが輻射熱の影響を受けても、用紙搬送速度の変
化を少なくする。 【解決手段】 搬送ローラ10,従動ローラ(スターロ
ーラ)11は、インク乾燥部の近傍に配置され乾燥部の
熱によって加熱される。搬送ローラ10の材質は、柔ら
かいものである上、搬送ローラ11の回転軸と従動ロー
ラ11の回転軸とは位置固定部材によって一定の間隔に
保たれているので、搬送ローラ10が熱膨張すると、そ
の表面は従動ローラ11により押圧されて凹む。搬送ロ
ーラ41の材質を熱膨張率の小さいものを用いることに
よっても搬送ローラ10の径の増大を抑制でき、用紙搬
送速度の増加を低減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェットプ
リンタ等のインクジェット画像形成装置に関し、さらに
詳しくは、記録用紙を搬送するための搬送ローラが記録
用紙上のインクを乾燥するための熱の影響を受けたとし
ても、記録用紙の送り速度には影響を与えない搬送装置
を有するインクジェット画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、インクジェットプリンタにおける
記録用紙上に画像形成されたインク粒の乾燥には、加熱
による方法、すなわち熱定着法が用いられている。この
熱定着法の例として、たとえば特開平8−258254
号公報に開示されているように、ヒートローラおよび熱
風による加熱が用いられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
技術のような方法を用いた装置では、記録用紙上のイン
クを乾燥するための熱量が記録用紙搬送路周辺の搬送ロ
ーラや各ユニットに悪影響を及ぼすおそれがある。たと
えば、上記熱量によって搬送ローラが膨張し該ローラの
径が増大する。特に、装置をコンパクトに設計するあま
り、熱定着部と各搬送ローラとを近接して配置する場合
には、熱定着に際しての輻射熱等によって、搬送ローラ
の熱膨張は著しくなる。そのため、熱膨張前と後ではロ
ーラ径の相違が大きなものとなり、その結果、該ローラ
の周速度が変化し、記録用紙の搬送速度が所望の速度か
ら大きく変化してしまう。
【0004】上記熱膨張による悪影響は、ほとんどの場
合、ローラ径が大きくなることにより、記録用紙の搬送
速度が増加することによりもたらされる。搬送速度の増
加により、所定幅の搬送量に対して記録紙が所望の搬送
量より多く搬送されることとなり、画像形成部における
各印字幅のピッチが広くなり、白抜け等の画像形成不良
を発生する。
【0005】また、搬送速度が増加することで、乾燥過
程で十分な乾燥がなされないうちに用紙が排紙される。
したがって、乾燥不良によるインクのにじみ(画像形成
された部位が他のローラとの接触することによって不十
分な乾燥状態のインクがにじむ)などが発生するおそれ
がある。
【0006】また、搬送ローラと従動ローラの位置関係
を、従来電子写真方式の複写機・プリンタ等で用いられ
ているトナー定着部のように、定着ローラの回転軸に対
し加圧ローラの回転軸を、軸両端の板金等に設けた長孔
内に移動可能に位置決めし、加圧ローラの軸端部をバネ
等の加圧部材により定着ローラに押し付けるような構
成、すなわち、搬送ローラの回転軸と従動ローラの回転
軸を板金などにより大まかに位置決めし、バネ等の加圧
部材で従動ローラを搬送ローラに押し付けるような構成
にすると、加圧部材のたわみにより搬送ローラと従動ロ
ーラの軸間距離が微妙に変動し、搬送ローラの熱膨張に
よる搬送速度変動を十分に吸収できず、結果として搬送
速度の増大を招くおそれもある。
【0007】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であって、その目的は、インクの熱定着による輻射熱を
受けても径の変化ができる限り抑制された搬送ローラを
有するインクジェット画像形成装置を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、イン
クを液滴として記録用紙上に吐出して画像を形成する画
像形成部と、該画像形成部で画像形成された記録用紙上
のインクを乾燥させるインク乾燥部とを備えるインクジ
ェット画像形成装置において、前記インク乾燥部には、
前記記録用紙を所定幅毎に搬送する搬送ローラ及び該搬
送ローラに対向して配置され前記搬送ローラとの間に記
録用紙を挟持する従動ローラからなる用紙搬送装置が配
置されており、前記搬送ローラの回転軸と前記従動ロー
ラの回転軸との距離が位置固定部材によって所定間隔に
保持されているとともに、前記搬送ローラが前記インク
乾燥部による加熱によって熱膨張した場合に、前記所定
間隔を維持するように、前記搬送ローラが対向して配置
された前記従動ローラによって変形する材質から形成さ
れていることを特徴とする。
【0009】請求項2の発明は、インクを液滴として記
録用紙上に吐出して画像を形成する画像形成部と、該画
像形成部で画像形成された記録用紙上のインクを乾燥さ
せるインク乾燥部とを備えるインクジェット画像形成装
置において、前記インク乾燥部には、前記記録用紙を所
定幅毎に搬送する搬送ローラ及び該搬送ローラに対向し
て配置され前記搬送ローラとの間に記録用紙を挟持する
従動ローラからなる用紙搬送装置が配置されており、前
記搬送ローラの回転軸と前記従動ローラの回転軸との距
離が位置固定部材によって所定間隔に保持されていると
ともに、前記搬送ローラは前記インク乾燥部による加熱
によってもその直径をほぼ維持し得る熱膨張率が低い材
質から形成されていることを特徴とする。
【0010】請求項3の発明は、請求項1または2記載
のインクジェット画像形成装置において、前記搬送ロー
ラ及び従動ローラの回転軸として用いられるシャフト
は、熱膨張率の小さい材質で形成されていることを特徴
とする。
【0011】請求項4の発明は、請求項1乃至3のいず
れかに記載のインクジェット画像形成装置において、前
記搬送ローラはエラストマー材質からなっていることを
特徴とする。
【0012】請求項5の発明は、請求項1乃至4のいず
れかに記載のインクジェット画像形成装置において、前
記従動ローラはインクとの親和性の低い材質からなって
いることを特徴とする。
【0013】請求項6の発明は、請求項1乃至5のいず
れかに記載のインクジェット画像形成装置において、前
記従動ローラの表面にインクが付着した場合に、該イン
クを除去するクリーニング手段を備えていることを特徴
とする。
【0014】
【発明の実施の形態】電子写真方式の画像形成装置で
は、記録用紙上にトナー像を転写して固着させるが、こ
のトナーの固着(定着)方法としては熱ローラによる熱
・圧力定着法が一般的に用いられている。電子写真方式
の画像形成装置では、この熱定着のために、熱ローラに
備えられているヒータが所定の定着温度に達するまで、
画像形成動作を停止した状態で保持するウォームアップ
時間が設定されている。そのため、ヒータとその周辺領
域が所定の温度に達した時点ではじめて画像形成動作が
可能になる。なお、電子写真方式の画像形成装置では、
熱源である熱ローラを含む周辺領域の駆動機構は、熱ロ
ーラから受ける熱量を考慮してローラの周速度等を設定
している。
【0015】これに対して、インクジェット方式の画像
形成装置では、上述した電子写真方式のように、定着過
程でヒータとその周辺領域を全て所定の温度に上昇させ
るようなことは行わない。つまり、インクジェット方式
では、画像形成途中に、記録用紙上に付着したインクの
乾燥工程をスタートさせるとともに、装置の小電力化の
ために電子写真方式のようなウォームアップ時間を設定
しない。
【0016】そのため、インクジェット方式の画像形成
装置では、急激にヒータが加熱されるために、そのヒー
タから急激に大量の熱量が放出される。この大量の熱量
は、記録用紙の搬送路に設けられている搬送ローラを急
激に加熱するために、搬送ローラが熱膨張してしまう。
その結果、膨張していない状態の搬送ローラと膨張した
状態の搬送ローラとでは、ローラ径に大きな誤差が生じ
ることになり、搬送ローラの周速度に変化を発生させ
る。つまり、熱膨張によって搬送ローラの径が大きくな
るため、記録用紙の搬送速度は熱膨張する以前よりも速
くなる。
【0017】ところが、インクジェット方式の画像形成
装置では、インクヘッドが記録用紙の所定領域を走査し
ながら画像形成を行い、走査方向全体の画像形成が完了
すると、記録用紙を所定幅搬送し、この搬送した分に対
して再びインクヘッドが走査しながら画像形成を行う構
成となっている。そのため、記録用紙を正確に搬送しな
ければ、記録用紙の搬送量が多過ぎてインクヘッド1走
査分の画像の間に隙間ができたり(白抜けとよばれる現
象)、あるいは記録用紙の搬送量が少な過ぎてインクヘ
ッド1走査分の画像の一部が重なったりする画像形成不
良が生じる。特に、上記のように搬送ローラの周速度が
増加すると記録用紙の搬送速度が増加するため、白抜け
が発生し易くなる。
【0018】さらに、上記ヒータは記録用紙上に形成さ
れたインクを乾燥させるためのものであり、膨張してい
ない搬送ローラによって搬送される所定時間内でインク
を乾燥する程度の熱量を放出するように設定されてい
る。その結果、搬送ローラの搬送速度の増加によって、
インクの乾燥が不十分となり乾燥不良が発生するおそれ
がある。
【0019】加えて、搬送速度の変化にともなって、イ
ンクの乾燥不良や白抜けの発生以外に記録用紙の非画像
領域(インクが形成されていない領域)で乾燥状態にば
らつきが発生する。その結果、記録用紙の保水率が不均
一となって該記録用紙にカールやしわが生じたりするお
それもある。
【0020】そこで本発明では、インクジェット方式の
画像形成装置における搬送ローラの熱膨張を避けがたい
ものとし、逆に膨張した搬送ローラにおける周速度を変
えないような構成を用いた画像形成装置を提供する。
【0021】まず、本発明のインクジェット方式の記録
ジェットを用いたインクジェット画像形成装置につい
て、以下に説明する。図1は画像形成装置の構成の概略
図である。図1に示すように、インクジェット画像形成
装置は、給紙トレイ1,ピックアップローラ2,給紙ロ
ーラ3,用紙搬送路4,PSローラ(第二給紙ローラ)
5,インクキャリッジ6,キャリッジガイドシャフト
7,用紙吸着ベルト8,インク乾燥部(ヒータ)9,搬
送ローラ10,従動ローラ11,排紙ローラ12,排紙
トレイ13等を備えている。
【0022】給紙部は、給紙トレイ1,ピックアップロ
ーラ2,給紙ローラ3,用紙搬送路4,PSローラ5等
で構成され、記録用紙Pは給紙トレイ1上に積載されて
いる。画像形成装置には図示しないコンピュータなどが
接続されている。このコンピュータなどからの画像情報
に基づいて画像形成要求が画像形成装置に送信されたと
きに、ピックアップローラ2によって給紙ローラ3に1
枚の記録用紙Pが給紙され、給紙ローラ3によって用紙
搬送路4へ搬送される。用紙搬送路4は図1に示すよう
に、U字型をしており、下方に配置されている給紙部か
ら給紙された記録用紙Pを上方に位置する画像形成部に
供給する。用紙搬送路4の終端部にはPSローラ5が配
置されており、画像形成部に記録用紙Pを給紙する。上
記PSローラ5は、上記画像情報に基づいて、画像情報
の先端と用紙先端を調整するように記録用紙Pを搬送す
る。
【0023】画像形成部は、インクキャリッジ6,キャ
リッジガイドシャフト7,用紙吸着ベルト8等によって
構成される。インクキャリッジ6は、所望の画像情報に
応じてインクを吐出するヘッドと、取り替え可能なイン
クタンクを備えている。このインクキャリッジ6は、所
定方向に記録用紙P上を走査するためにキャリッジガイ
ドシャフト7によって移動可能に保持されている。
【0024】PSローラ5から給紙された記録用紙Pは
このインクキャリッジ6が配置されている位置に到達す
る。インクキャリッジ6は、画像情報に対応して必要な
インクを吐出し、記録用紙P上に画像を形成する。この
とき記録用紙Pの搬送は、インクヘッドが1ライン(1
方向)の走査を終了して画像を形成し終わるまで、一旦
停止される。
【0025】1ラインの走査が終了すると、記録用紙P
における、インクヘッドが有する複数のインクノズル分
に相当する幅、すなわち、インクノズルにより形成され
た画像幅分が搬送される。このような処理が継続して実
施されることによって記録用紙P上に画像が形成され
る。それゆえ記録用紙Pの搬送は、この1回の走査分の
幅だけ精密に搬送されなければならない。この記録用紙
Pの画像領域における搬送は用紙吸着ベル8により行わ
れる。用紙吸着ベルト8は、図示しないモータにより上
記画像幅に応じた量だけ、ベルト表面に吸着された記録
用紙Pを搬送する。
【0026】インク定着部は、インク乾燥部(ヒータ)
9,搬送ローラ10,従動ローラ11により構成され
る。その表面にインクによる画像情報を形成された記録
用紙Pは、用紙吸着ベルト8を通過した後、インク乾燥
部9の下へ搬送される。インク乾燥部9の下では、記録
用紙Pは搬送ローラ10と搬送ローラに対向して配置さ
れた従動ローラ11により挟持される。
【0027】従動ローラ11は画像形成後のインクが未
乾燥であるため、画像劣化を極力少なくするために、厚
さ0.05mmから0.2mm程度のステンレス、たとえ
ばJIS G 4313に規定されるSUS304−C
SPやSUS631等の薄板を星形に形成したいわゆる
スターローラが用いられる。また、従動ローラ11は搬
送ローラ10と連携して記録用紙Pをインク乾燥部9に
おいて搬送するだけでなく、記録用紙Pがインク乾燥部
9内で浮き上がり、インク乾燥部9の内部に侵入し、ヒ
ータの熱を直接受けてこげたり、発火したりするのを防
止する役目も併せ持っている。
【0028】記録用紙P上のインク画像は、インク乾燥
部9で空気の対流や、ヒータの輻射熱、熱伝導などによ
りインクの溶媒成分が除去され乾燥・定着が完了する。
上記、工程により画像情報が定着された記録用紙Pは搬
送ローラ10の回転に伴い排紙部へ記録用紙Pを排紙す
る。排紙部は、排紙ローラ12,排紙トレイ13等から
なり、乾燥して画像が定着した記録用紙Pを排紙ローラ
12にて排紙トレイ13に排紙する。
【0029】次に、上記搬送ローラ10および従動ロー
ラ11の構成を含む本発明の画像形成装置について、図
1乃至図6に基づいて説明する。
【0030】(実施例1)図1において、本発明のイン
クジェット画像形成装置のインク乾燥部9は、記録用紙
Pの全幅に対し熱を加えることができるようになってい
るため、記録用紙P上の未乾燥インクを完全に乾燥する
ことが可能となっているが、このインク乾燥部9によっ
て記録用紙P上に放出される熱量は、記録用紙P以外の
近傍にも空気の対流,輻射,熱伝導などにより拡散す
る。
【0031】インク乾燥部9の近傍には、上述したよう
に、記録用紙Pを搬送するための搬送ローラ10や従動
ローラ11,排紙ローラ12が配置されているが、これ
らが上記熱によって加熱される。
【0032】上記熱による温度上昇をΔT、搬送ローラ
10の熱膨張率をkとすると、図2に示すように、上記
熱によって搬送ローラ10は熱膨張し、熱膨張以前と比
較して搬送ローラ10′のように変形し、ローラ径がΔ
d分だけ大きくなる。このΔdは次式で表される。な
お、搬送ローラ10の元の直径をφdとする。Δd=k
×ΔT×φd
【0033】ここで、この熱膨張について、搬送ローラ
10を例に挙げて説明する。まず、搬送ローラ10の駆
動源から伝達される回転数をa(rps)、円周率をπ
とすると、膨張前の搬送ローラ10の周速度V0は次式
で表される。 V0=π×a×φd 一方、膨張後の搬送ローラ10′の周速度Vdは次式で
表される。 Vd=π×a×(φd+Δd) =π×a×φd+π×a×Δd すなわち搬送ローラ10の周速度の増加ΔVは、次式で
表される。 ΔV=π×a×Δd すなわち直径の増分Δd分周速度が増加する。上記熱膨
張は、搬送ローラ10だけでなく排紙ローラ12にも同
様に発生するが、排紙ローラ12に比べて上記搬送ロー
ラ10は記録用紙Pを精密な周速度で搬送するものであ
るため、熱膨張が得られる画像の品位に悪影響を与える
ことになる。
【0034】そこで、本発明の第1の実施例では、搬送
ローラ10の周速度の変化を抑制するために、該搬送ロ
ーラ10に次の2つの構成を適用する。第1の構成は、
搬送ローラ10の表面硬度を従来のものよりも低下させ
る、すなわち搬送ローラ10を従来のものよりも柔らか
い材質とする構成である。第2の構成は、搬送ローラ1
0の回転軸と従動ローラ11の回転軸との間の間隔を、
搬送ローラ10の膨張に関わらず一定に保持する構成で
ある。上記2つの構成を同時に適用することによって、
搬送ローラ10が熱膨張してもその周速度をほぼ一定に
維持することができる。
【0035】従来の搬送ローラ10では、図3に示すよ
うに、熱膨張前の半径をR=φd/2とすると、熱膨張
して半径がΔR=Δd/2だけ増大すれば、従動ローラ
11であるスターローラがこのΔR分だけ押し上げられ
ていた。これに対して、本発明の第1の実施例では、搬
送ローラ10の材質が柔らかいものである上に、上述し
たように搬送ローラ10の回転軸と従動ローラ11の回
転軸とが一定の間隔に保たれているので、図4に示すよ
うに、従動ローラ11(スターローラ)により搬送ロー
ラ10が押圧されて変形し凹む。
【0036】ここで、搬送ローラ10の周速度は、前述
したように搬送ローラ10の回転軸から搬送ローラ10
と従動ローラ11との接点までの距離(熱膨張しなけれ
ば、R)と、駆動源から伝達される搬送ローラ10の回
転数によって決定される。本発明の第1実施例の構成に
よれば、熱膨張によっても上記距離がほぼRに維持され
るため、図4に示すように、熱膨張の有無を問わず、搬
送ローラ10の周速度がほぼ一定に維持される。その結
果、従来のような周速度の増加を回避してより高品位の
画像を形成することができる。
【0037】また、図5は、前記従来の電子写真方式の
定着部などに用いられている定着ローラと加圧ローラの
2本のローラの位置関係を示している。従来の電子写真
方式における定着部においては、定着ローラ21と加圧
ローラ23をそれぞれの軸受け22,24を介して側面
の板金部材25に配置されている。一般に、定着ローラ
21の軸受け部材22は板金部材25に対して定められ
た位置に固定され、加圧ローラ23の軸受け部材24
は、板金部材25に設けられた長孔26によって定着ロ
ーラ21に対して両ローラの軸と軸を結ぶ方向に移動可
能に配置されている。加圧ローラ23の両端の軸部ある
いは軸受け24はバネ等の加圧部材27により定着ロー
ラ21に対して1kgf〜数kgfで加圧されている。
【0038】しかしながら、このように各ローラの軸間
を大まかに位置決めし、バネ等の加圧部材27により片
方のローラを押し付けるような構成では、ローラが熱膨
張した際に、加圧部材27の弾性によりローラの軸間距
離が初期の値から離間し、結果的に、ローラの速度増加
を低減させることはできない。
【0039】本発明においては、図6に示すように、搬
送ローラ10と従動ローラ11の軸間を位置固定部材1
4等により所望の値に設定することにより、図4の実施
例において説明したように、搬送ローラ10の熱膨張に
よる径変化も搬送ローラ10の弾性により吸収され、且
つ上述のように軸間距離は変わらないため、搬送ローラ
10の速度増加は大幅に低減される。
【0040】上記位置固定するための構成は特に限定さ
れるものではないが、板状の位置固定部材14を用いて
搬送ローラ10及び従動ローラ11の各回転軸の位置を
固定する構成であってもよいし、別途軸間距離を調整す
る部材を設け調整後固定するような構成であってもよ
い。
【0041】上記各位置固定部材14を形成する材質と
しては特に限定されるものではないが、前述した熱輻射
を受けても位置固定状態に変化がないような熱膨張率の
小さい材質であることが好ましい。また、上記回転軸と
して用いられるシャフトは熱膨張の少ない金属などで形
成されることが好ましい。上記搬送ローラ10の材質
は、従来のローラに比べて硬度の低い材質(柔らかい材
質)である。
【0042】該材質としては、たとえばゴム(エラスト
マー)材質を好適に用いることができ、中でもシリコー
ン樹脂(SiO)系の発泡ゴム材質、いわゆるスポンジ
状でなおかつ表面に厚さ0.1mm〜数mm程度のスキ
ン層を有するもので、通常用いられる搬送ローラの表面
硬度(JISアスカF硬度60度前後)よりも柔らか
い、JISアスカF硬度40度前後のものが好ましい。
【0043】上記従動ローラ11は、記録用紙Pにおけ
る画像形成面に直面するため、未乾燥のインクで汚れる
おそれがある。そこで従動ローラ11に汚れを除去する
ような構成を加えることが好ましい。たとえば、上記イ
ンクはほとんどが水溶性であるため、従動ローラ11に
撥水性材料を混ぜてインクが付着しにくくする構成や、
従動ローラ11の回転領域周辺にクリーニング部材を設
け、従動ローラ11の回転に伴ってクリーニングする構
成を用いることができる。
【0044】以上のように、本発明の第1の実施例のイ
ンクジェット画像形成装置では、搬送ローラ10の硬度
を柔らかくするとともに、搬送ローラ10及び従動ロー
ラ11の回転軸を所定の距離で位置固定することによっ
て、インク乾燥部における輻射熱で搬送ローラ10が膨
張しても記録用紙も搬送速度をほぼ一定とし、高品位の
画像形成を実現する。さらに従動ローラ11として用い
られるスターローラの形状を変更する。これによって、
乾燥部における輻射熱で搬送ローラが膨張しても、記録
用紙の搬送速度に影響のない駆動が可能となる。
【0045】(実施例2)前述した第1実施例では、搬
送ローラ10の硬度を従来のものよりも低下させるとと
もに、搬送ローラ10及び従動ローラ11の軸間距離を
位置固定部材14によって一定に固定する構成であった
が、第2の実施例では、搬送ローラ10の材質を熱膨張
率の小さいものを用いることで、搬送ローラ10の径の
増大を抑制し、搬送速度の増加を低減する。
【0046】従来のものよりも熱膨張率の低い搬送ロー
ラの材質としては、たとえば前述した柔らかい搬送ロー
ラ10と同様にシリコーン樹脂(SiO)系のゴム材質
を用いることができるが、前述の第1実施例の場合より
高硬度の配合のゴム材料を用いることができる。また、
金属などの材質や、金属製の芯金にセラミックコートを
施したものも好適に用いることができる。それ以外の構
成は前記第1実施例と同様である。これによって、第1
実施例の場合と同様の効果が得られる。
【0047】
【発明の効果】請求項1または2の発明によれば、イン
ク加熱部によって搬送ローラが加熱されても、搬送ロー
ラの周速度、すなわち搬送ローラによる記録用紙の搬送
速度にほとんど影響しないので、記録用紙を所定速度で
搬送し、高品位の画像を形成することができる。
【0048】請求項3の発明によれば、搬送ローラ及び
従動ローラの回転軸として用いられるシャフトの熱膨張
率も小さいので、搬送ローラ及び従動ローラの回転軸間
を所定間隔に保持することがより容易となる。
【0049】請求項4の発明によれば、搬送ローラが弾
性のあるエラストマー材質からなっているので、記録用
紙に悪影響を及ぼすことなく、また振動や騒音を発する
ことなく搬送することができる。
【0050】請求項5または6の発明によれば、記録用
紙における画像形成面に直面して未乾燥のインクで汚れ
易くなっている従動ローラに汚れを付着させない、ある
いは汚れを除去することができるので、画像形成に際し
て記録用紙が汚れることを回避してより高品位の画像を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における画像形成装置の構成の概略図で
ある。
【図2】搬送ローラの熱膨張による径の増大の模式図で
ある。
【図3】従来の搬送ローラと従動ローラの配置と熱膨張
による影響を示した図である。
【図4】本発明による搬送ローラと従動ローラの配置と
熱膨張による影響を示した図である。
【図5】従来の電子写真方式の定着部の熱膨張による影
響を示した図である。
【図6】本発明の位置固定部材の説明をするための図で
ある。
【符号の説明】
1…給紙トレイ、2…ピックアップローラ、3…給紙ロ
ーラ、4…用紙搬送路、5…PSローラ、6…インクキ
ャリッジ、7…キャリッジガイドシャフト、8…用紙吸
着ベルト、9…インク乾燥部、10…搬送ローラ、11
…従動ローラ、12…排紙ローラ、13…排紙トレイ、
14…位置固定部材、P…記録用紙。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉村 久 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 赤川 雄飛 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 2C056 EA04 EA13 HA29 HA33 JB18 3F049 AA03 CA11 DA11 DA12 LA07 LB03 3F101 AB01 AB05

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクを液滴として記録用紙上に吐出し
    て画像を形成する画像形成部と、該画像形成部で画像形
    成された記録用紙上のインクを乾燥させるインク乾燥部
    とを備えるインクジェット画像形成装置において、 前記インク乾燥部には、前記記録用紙を所定幅毎に搬送
    する搬送ローラ及び該搬送ローラに対向して配置され前
    記搬送ローラとの間に記録用紙を挟持する従動ローラか
    らなる用紙搬送装置が配置されており、前記搬送ローラ
    の回転軸と前記従動ローラの回転軸との距離が位置固定
    部材によって所定間隔に保持されているとともに、前記
    搬送ローラが前記インク乾燥部による加熱によって熱膨
    張した場合に、前記所定間隔を維持するように、前記搬
    送ローラが対向して配置された前記従動ローラによって
    変形する材質から形成されていることを特徴とするイン
    クジェット画像形成装置。
  2. 【請求項2】 インクを液滴として記録用紙上に吐出し
    て画像を形成する画像形成部と、該画像形成部で画像形
    成された記録用紙上のインクを乾燥させるインク乾燥部
    とを備えるインクジェット画像形成装置において、 前記インク乾燥部には、前記記録用紙を所定幅毎に搬送
    する搬送ローラ及び該搬送ローラに対向して配置され前
    記搬送ローラとの間に記録用紙を挟持する従動ローラか
    らなる用紙搬送装置が配置されており、前記搬送ローラ
    の回転軸と前記従動ローラの回転軸との距離が位置固定
    部材によって所定間隔に保持されているとともに、前記
    搬送ローラは前記インク乾燥部による加熱によってもそ
    の直径をほぼ維持し得る熱膨張率が低い材質から形成さ
    れていることを特徴とするインクジェット画像形成装
    置。
  3. 【請求項3】 前記搬送ローラ及び従動ローラの回転軸
    として用いられるシャフトは、熱膨張率の小さい材質で
    形成されていることを特徴とする請求項1または2記載
    のインクジェット画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記搬送ローラはエラストマー材質から
    なっていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか
    に記載のインクジェット画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記従動ローラはインクとの親和性の低
    い材質からなっていることを特徴とする請求項1乃至4
    のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記従動ローラの表面にインクが付着し
    た場合に、該インクを除去するクリーニング手段を備え
    ていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記
    載のインクジェット画像形成装置。
JP14969399A 1999-05-28 1999-05-28 インクジェット画像形成装置 Expired - Fee Related JP3662145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14969399A JP3662145B2 (ja) 1999-05-28 1999-05-28 インクジェット画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14969399A JP3662145B2 (ja) 1999-05-28 1999-05-28 インクジェット画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000335802A true JP2000335802A (ja) 2000-12-05
JP3662145B2 JP3662145B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=15480758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14969399A Expired - Fee Related JP3662145B2 (ja) 1999-05-28 1999-05-28 インクジェット画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3662145B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007008093A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Olympus Corp 画像形成装置
US7367667B2 (en) 2003-09-18 2008-05-06 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with conveying part arranged to allow drying
US7798312B2 (en) 2002-12-31 2010-09-21 Shuttleworth, Inc. Compression passing roller

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7798312B2 (en) 2002-12-31 2010-09-21 Shuttleworth, Inc. Compression passing roller
US7367667B2 (en) 2003-09-18 2008-05-06 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with conveying part arranged to allow drying
JP2007008093A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Olympus Corp 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3662145B2 (ja) 2005-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5304430B2 (ja) 印刷装置
US20070019050A1 (en) Inkjet image forming apparatus including drying device, and method of drying printing medium
US9440466B2 (en) Transport mechanism and method for transporting a print medium in a printing system
JP2007119109A (ja) 画像形成装置
US6004052A (en) Printing device with a heater provided at a charge applying station
JP2001058749A (ja) 排紙装置及びこれを備えた画像形成装置
KR20070013501A (ko) Tph를 채용하는 화상형성장치
JP3662145B2 (ja) インクジェット画像形成装置
JP2010132457A (ja) 画像形成装置
JP3647768B2 (ja) 画像形成装置の記録用紙排出機構
US8919949B2 (en) Print process for duplex printing with alternate imaging order
JP2007022665A (ja) インクジェット記録装置
JP2000246982A (ja) インクジェット記録装置及び用紙搬送装置
US8511807B2 (en) Image transfix apparatus using high frequency motion generators
JP2001010129A (ja) 記録装置
JP2004175017A (ja) 記録媒体ガイド機構及びその機構を備えた画像形成装置
JPH01222982A (ja) インクジェット記録装置
JP2003145867A (ja) 被記録材搬送装置及びこれを用いたインクジェット記録装置
JP4226807B2 (ja) 画像形成方法および画像形成装置
JP2021001980A (ja) 液体付与装置及び画像形成装置
JP2021008074A (ja) インクジェット画像形成装置および画像形成条件変更方法
JP2021084295A (ja) 画像形成装置および画像形成制御方法
JP2005082263A (ja) 画像形成装置の記録媒体搬送機構
JP2010094945A (ja) プレヒート装置、記録装置、及びターゲットのプレヒート方法
JP2003167453A (ja) 画像形成方法および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A521 Written amendment

Effective date: 20040805

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050322

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees