JP2000335567A - 組立式コンテナ - Google Patents

組立式コンテナ

Info

Publication number
JP2000335567A
JP2000335567A JP11153092A JP15309299A JP2000335567A JP 2000335567 A JP2000335567 A JP 2000335567A JP 11153092 A JP11153092 A JP 11153092A JP 15309299 A JP15309299 A JP 15309299A JP 2000335567 A JP2000335567 A JP 2000335567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
meshing
container body
container
walls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11153092A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Urakawa
清隆 浦川
Seiji Kushioka
政治 串岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Co Ltd filed Critical Kyoraku Co Ltd
Priority to JP11153092A priority Critical patent/JP2000335567A/ja
Publication of JP2000335567A publication Critical patent/JP2000335567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 互いに隣接する側壁間の密閉性が高く、収納
物による内圧がかかっても隙間が生じたり、係合がはず
れたりすることがない組立式コンテナを提供する。 【解決手段】 底壁1の各辺にヒンジ2によって起倒自
在に連結された側壁3a,3b,3c,3dを有する。
側壁3a,3b,3c,3dを起立させて互いに隣接す
る側壁を係合してコンテナ本体4を構成する。コンテナ
本体4の上面は開放していてその開放上面を閉じる蓋体
5,5を備えている。一対の側壁3a,3bの内面側両
端に嵌合溝部7を形成し、他の一対の側壁3c,3dの
両端に嵌合凸状部6を形成する。一対の側壁3a,3b
の嵌合溝部7に他の一対の側壁3c,3dの嵌合凸状部
6を嵌合してコンテナ本体4を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、底壁に対して側壁
が展開自在であって側壁に蓋体が軸結合されているプラ
スチック製の組立式コンテナに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、物品の収納や運搬等のために使用
されるコンテナとして、底壁に対して側壁を展開自在と
し、使用時に組み立てる構造の組立式コンテナは、特表
平5−505378号公報に記載されているものが知ら
れている。そして、この種の組立式コンテナは、底壁の
各辺にヒンジを介して側壁を起倒自在に設けており、互
いに隣接する側壁を係合してコンテナ本体を組み立てる
構造を成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記特表平
5−505378号公報に記載されている組立式コンテ
ナにおいて、さらに蓋体を備えたものとするうえで、一
つの側壁に1枚状の蓋体が対向する一対の側壁に2枚状
の蓋体を薄肉ヒンジにより一体に成形することも可能で
あるが、全体の展開形状が大きくなるとともに成形の形
状も複雑になるので、成形機が大型化するだけでなく、
成形精度が低下したり成形不良率が増加するなど、成形
上に種々の問題が生じる。
【0004】そこで、本発明の目的は、コンテナ本体に
蓋体を備えた組立式コンテナであっても、蓋体をコンテ
ナ本体とは別に成形してコンテナ本体に軸結合すること
により、コンテナ本体の成形を容易にするとともに、コ
ンテナ本体に対して蓋体を一定の開き姿勢に保持する機
能をもたせて、特にコンテナ本体内で粘性物などを袋詰
めしたりシート包みをして収納する場合に、一定の開き
姿勢に保持される蓋体を袋やシートの上部を支持して、
収納工程の適切かつ容易化を図ることができる組立式コ
ンテナを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の請求項1に係る組立式コンテナは、底壁の各
辺にヒンジによって起倒自在に連結された側壁を有し、
側壁を起立させて互いに隣接する側壁を係合してコンテ
ナ本体を構成する組立式コンテナであって、コンテナ本
体の上面は開放していてその開放上面を閉じる蓋体を備
えており、上記蓋体はコンテナ本体と別体に成形してコ
ンテナ本体に開閉自在に軸結合して成ることを特徴とす
るものである。
【0006】本発明の請求項2に係る組立式コンテナ
は、請求項1の構成において、コンテナ本体に軸結合さ
れた蓋体は、蓋体の開き方向に対する係止構造により一
定の開き姿勢に係止保持できることを特徴とするもので
ある。
【0007】本発明の請求項3に係る組立式コンテナ
は、請求項1または2の構成において、コンテナ本体の
蓋体を軸結合する側壁の上端部と、蓋体の軸結合側端部
との何れか一方に噛み合い凹部を、かつ何れか他方に噛
み合い凸部を形成して、噛み合い凸部の両端を噛み合い
凹部の両端に軸結合して成ることを特徴とするものであ
る。
【0008】本発明の請求項4に係る組立式コンテナ
は、請求項3の構成において、噛み合い凹部と噛み合い
凸部に、蓋体を一定の開き姿勢に係止する係止突起を形
成して成ることを特徴とするものである。
【0009】本発明の請求項5に係る組立式コンテナ
は、請求項4の構成において、蓋体に形成した係止突起
の周囲は周面状を成し、その先端に係止突起を有するこ
とを特徴とするものである。
【0010】本発明の請求項6に係る組立式コンテナ
は、請求項3,4または5の構成において、少なくとも
蓋体をブロー成形した中空体とし、係止突起にパーティ
ングラインを配置したことを特徴とするものである。
【0011】本発明の請求項7に係る組立式コンテナ
は、請求項3,4,5または6の構成において、噛み合
い凹部の両端部の内壁を凹ませて凹部を形成して噛み合
い凹部側に軸孔を形成し、この軸孔の対応する噛み合い
凸部の両端部には軸を形成して両者を軸支したことを特
徴とするものである。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施の形態に係
る組立式コンテナを一部展開した態様で示す全体斜視
図、図2は蓋体を閉じた態様を示す全体斜視図、図3は
一部を展開した態様を示す全体斜視図、図4は2点鎖線
を境に表裏を反転して示す全体の展開斜視図、図5は図
2のI−I線矢視断面図、図6は図5に対応して蓋体を
略垂直の開き姿勢に保持した態様を示す断面図、図7は
図1のII−II線矢視断面図、図8は図7のIII−
III線矢視断面図、図9は図7に対応して蓋体を閉じ
た態様を示す断面図、図10は閉じた蓋体が係合する側
壁の一部を示す側面図、図11は図10に対応して蓋体
が閉じて係合した態様を示す側面図である。
【0013】本発明に係る組立式コンテナは、底壁1の
各辺にヒンジ2によって起倒自在に連結された側壁3
a,3b,3c,3dを有し、側壁3a,3b,3c,
3dを起立させて、側壁3aと3bに対して側壁3cと
3dを係合してコンテナ本体4を構成するものであっ
て、コンテナ本体4の上面は開放していて、その開放上
面は2つの蓋体5,5により開閉自在である。
【0014】すなわち、側壁3aと3bには、その両端
面の略全長にわたる嵌合凸状部6が形成されており、側
壁3cと3dの内面両端部には、上記嵌合凸状部6に対
応する嵌合溝部7が略全長にわたって形成されていて、
側壁3a,3bを垂直に起立させ、かつ側壁3c、3d
を略垂直に起立させて、嵌合凸状部6に嵌合溝部7を嵌
合させることにより、上面が開放したコンテナ本体4が
組み立てられる。上記嵌合凸状部6と嵌合溝部7には、
嵌合すると互いに係止する係止突起8,9が形成されて
いて、嵌合凸状部6と嵌合溝部7の嵌合状態が保持され
るように成っている。このように、嵌合凸状部6と嵌合
溝部7が底壁1側より形成されているので、側壁3c,
3dを起立させてその嵌合凸状部6を側壁3a,3bの
嵌合溝部7に下側から順次容易に嵌合することができ、
しかも側壁3a,3bに対する側壁3c,3dの密閉性
が良好である。
【0015】また、側壁3cと3dには、その上端部に
噛み合い凹部10が両端部を除いた略全長にわたって形
成されており、蓋体5の軸結合側端部には噛み合い凸部
11が形成されていて、噛み合い凸部11の両端を噛み
合い凹部10の両端部に軸結合して、コンテナ本体4の
開放上面に対して蓋体5,5が開閉自在と成っている。
上記噛み合い凹部10と噛み合い凸部11には、蓋体5
を一定の開き姿勢に係止する係止突起12,13が形成
されており、蓋体5,5が略垂直の開き姿勢に保持でき
るように成っている。蓋体5に形成された係止突起12
の周囲、すなわち噛み合い凸部11は周面状を成し、そ
の先端に係止突起12を有している。
【0016】本発明に係る組立式コンテナにおいて、底
壁1、側壁3a,3b,3c,3dおよび蓋体5は、熱
可塑性樹脂をブロー成形してなる中空二重壁構造のもの
であり、底壁1の各辺に側壁3a,3b,3c,3dを
連結するヒンジ2はブロー成形時にパリソンを圧縮薄肉
化して形成される。係止突起12の位置には、ブロー成
形時の金型の合わせ面であるパーティングラインが配置
されている。
【0017】側壁3c,3dの噛み合い凹部10の両端
部は中空二重壁の内側壁を凹ませて凹部14を形成して
軸孔15を形成し、この軸孔15に蓋体5の噛み合い凸
部11の両端に突出形成した軸16を嵌合して軸結合す
る。
【0018】側壁3a,3bの上端は係合段部17を成
しており、蓋体5の内面側両端には、それに対応して係
合する張り出し面18が形成されていて、この張り出し
面18に手掛け凹部19が切り欠き状に形成されてい
る。また、上記係合段部17の外面と張り出し面18の
内面には、蓋体5を閉じたときに係合してその状態を保
持する係合突条20,21がそれぞれ形成されており、
さらに、側壁3a,3bの係合段部17の外面には、蓋
体5を閉じるとその手掛け凹部19が係合する係合突部
22が形成されていて、蓋体5を閉じると側壁3c,3
dが展開方向に開くのを阻止するように構成されてい
る。
【0019】以上のように構成された組立式コンテナを
組み立てるには、まず、底壁1に対して側壁3a,3b
を垂直に起立させ、次いで側壁3c,3dを垂直方向起
立させるが、その起立過程で側壁3a,3bの嵌合凸状
部6に側壁3c,3dの嵌合溝部7を下から順に上にか
けて嵌合を進めて、係止突起8,9を互いに係合させる
と、上面が開放したコンテナ本体4が組み立てられる。
【0020】蓋体5,5は開閉自在であるが、その開き
姿勢は、図1に示すように、垂直の側壁3c,3dに対
して外方に略直角(蓋体5が略水平)を成す姿勢に全開
することも、また噛み合い凹部10と噛み合い凸部11
の係止突起12,13が互いに係合する略垂直に起立し
た姿勢に保持することもできる。特に蓋体5に形成され
た係止突起12の周囲である噛み合い凸部11は周面状
を成し、その先端に係止突起12を有するので、両姿勢
間の移行は円滑に行うことができる。このため、例え
ば、コンテナ本体4内で粘性物などを袋詰めしたりシー
ト包みをして収納する場合において、一定の開き姿勢に
保持される蓋体5,5に袋やシートの上部を支持させて
垂れ下がりを抑えて、コンテナ本体4内に取り込んだ袋
やシート内に粘性物などを充填収納容易かつ適切に行う
ことができる。
【0021】そして、コンテナ本体4を蓋体5,5で閉
じれば、蓋体5,5は係合突条20,21に係合により
閉じた状態が確実に保持されるとともに、蓋体5,5の
手掛け凹部19が係合突部22に係合するので、確実に
閉じた状態を保持する蓋体5,5によりコンテナ本体4
の側壁3c,3dの展開が確実に防止できる。このた
め、コンテナ本体4に流動物を袋詰めまたはシート包み
の態様で収納した場合のように、コンテナ本体4に収納
物により内圧がかかっても、コンテナ本体4が不用意に
展開するようなことはない。
【0022】組み立てられたコンテナを、展開状に解体
するには、まず蓋体5,5を開き、側壁3c,3dを側
壁3a,3bからはずせばよいので、その作業が容易か
つ迅速にできる。
【0023】そして、コンテナの再使用にあたって、洗
浄を要する場合は、展開状に解体したうえ、ブラシ等を
用いて水洗することができるので、本発明に係る組立式
コンテナは、食品や医薬品などのコンテナとして衛生上
にすぐれており、繰り返し使用するものとして好適であ
る。
【0024】なお、本発明は、図示の実施の形態に限定
されるものではなく、請求項に記載した技術的範囲を逸
脱しない範囲で種々の実施の態様とすることができる。
例えば、底壁および側壁は中空二重壁構造でなく、所要
厚の単壁構造であつてもよいし、また、底壁の各辺に側
壁を連結するヒンジは一体状でなく別体であってもよ
い。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、コンテナ本体に蓋体を
備えた組立式コンテナであっても、蓋体をコンテナ本体
とは別に成形してコンテナ本体に軸結合することによ
り、コンテナ本体の成形を容易にするとともに、コンテ
ナ本体に対して蓋体を一定の開き姿勢に保持する機能を
もたせて、特にコンテナ本体内で粘性物などを袋詰めし
たりシート包みをして収納する場合に、一定の開き姿勢
に保持される蓋体を袋やシートの上部を支持して、収納
工程の適切かつ容易化を図ることができる組立式コンテ
ナを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る組立式コンテナの
蓋体を開いた態様を示す全体斜視図である。
【図2】本発明の一実施の形態に係る組立式コンテナの
全体斜視図である。
【図3】本発明の一実施の形態に係る組立式コンテナの
一部を展開した態様を示す全体斜視図である。
【図4】本発明の一実施の形態に係る組立式コンテナの
展開状態を、2点鎖線を境に表裏を反転して示す斜視図
である。
【図5】図2のI−I線矢視断面図である。
【図6】図5に対応して蓋体を略垂直の開き姿勢に保持
した態様を示す断面図である。
【図7】図1のII−II線矢視断面図である。
【図8】図7のIII−III線矢視断面図である。
【図9】図7に対応して蓋体を閉じた態様を示す断面図
である。
【図10】閉じた蓋体が係合する側壁の一部を示す側面
図である。
【図11】図10に対応して蓋体が閉じて係合した態様
を示す側面図である。
【符号の説明】
1 底壁 2 ヒンジ 3a,3b,3c,3d 側壁 4 コンテナ本体 5,5 蓋体 6 嵌合凸状部 7 嵌合溝部 8,9 係止突起 10 噛み合い凹部 11 噛み合い凸部 12,13 係止突起 14 凹部 15 軸孔 16 軸 17 係合段部 18 張り出し面 19 手掛け凹部 20,21 係合突条 22 係合突部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底壁の各辺にヒンジによって起倒自在に
    連結された側壁を有し、側壁を起立させて互いに隣接す
    る側壁を係合してコンテナ本体を構成する組立式コンテ
    ナであって、コンテナ本体の上面は開放していてその開
    放上面を閉じる蓋体を備えており、上記蓋体はコンテナ
    本体と別体に成形してコンテナ本体に開閉自在に軸結合
    して成ることを特徴とする組立式コンテナ。
  2. 【請求項2】 コンテナ本体に軸結合された蓋体は、蓋
    体の開き方向に対する係止構造により一定の開き姿勢に
    係止保持できることを特徴とする請求項1記載の組立式
    コンテナ。
  3. 【請求項3】 コンテナ本体の蓋体を軸結合する側壁の
    上端部と、蓋体の軸結合側端部との何れか一方に噛み合
    い凹部を、かつ何れか他方に噛み合い凸部を形成して、
    噛み合い凸部の両端を噛み合い凹部の両端に軸結合して
    成ることを特徴とする請求項1または2記載の組立式コ
    ンテナ。
  4. 【請求項4】 噛み合い凹部と噛み合い凸部に、蓋体を
    一定の開き姿勢に係止する係止突起を形成して成ること
    を特徴とする請求項3記載の組立式コンテナ。
  5. 【請求項5】 蓋体に形成した係止突起の周囲は周面状
    を成し、その先端に係止突起を有することを特徴とする
    請求項4記載の組立式コンテナ。
  6. 【請求項6】 少なくとも蓋体をブロー成形した中空体
    とし、係止突起にパーティングラインを配置したことを
    特徴とする請求項3,4または5記載の組立式コンテ
    ナ。
  7. 【請求項7】 噛み合い凹部の両端部の内壁を凹ませて
    凹部を形成して噛み合い凹部側に軸孔を形成し、この軸
    孔の対応する噛み合い凸部の両端部には軸を形成して両
    者を軸支したことを特徴とする請求項3,4,5または
    6記載の組立式コンテナ。
JP11153092A 1999-05-31 1999-05-31 組立式コンテナ Pending JP2000335567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11153092A JP2000335567A (ja) 1999-05-31 1999-05-31 組立式コンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11153092A JP2000335567A (ja) 1999-05-31 1999-05-31 組立式コンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000335567A true JP2000335567A (ja) 2000-12-05

Family

ID=15554807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11153092A Pending JP2000335567A (ja) 1999-05-31 1999-05-31 組立式コンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000335567A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110148254A (zh) * 2019-06-13 2019-08-20 杭州源骏创新设计有限公司 一种自动售卖机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110148254A (zh) * 2019-06-13 2019-08-20 杭州源骏创新设计有限公司 一种自动售卖机
CN110148254B (zh) * 2019-06-13 2024-03-01 杭州源骏创新设计有限公司 一种自动售卖机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2715210C (en) Stand-up pouch with a collapsible body
US20090261111A1 (en) Collapsible container useful as a cooler
US20040164132A1 (en) Articles of unitary moulded-plastics sheet construction
US3828969A (en) Plastic container
US11267613B2 (en) Origami-based collapsible and watertight cases
JP2000335567A (ja) 組立式コンテナ
JPH1120850A (ja) 収納蓋
US3659999A (en) Apparatus for molding container parts
KR102021279B1 (ko) 폴딩 보온 박스
US3796780A (en) Method of blow molding a plastic container having hinge pin bearing portions
JP2000335568A (ja) 組立式コンテナ
JP2001180670A (ja) 組立式コンテナ
JP2000335569A (ja) 組立式コンテナ
JPS62109763A (ja) 吹込み成形された容器の改善された蝶番
JP4108834B2 (ja) 把手部を有するコンテナ
JP4689069B2 (ja) 折り畳みコンテナ
JP4733289B2 (ja) 折り畳みコンテナ
KR20210006668A (ko) 밀폐 기능의 접이식 뚜껑을 갖는 식품 보관 용기
JP7319512B2 (ja) 構造体の製造方法
CN106742519A (zh) 折叠框及其铰链机构
JPH0547066Y2 (ja)
JP2000335570A (ja) コンテナの開閉構造
JP2000335564A (ja) コンテナの開閉構造
JP3157071B2 (ja) 合成樹脂製折り畳みコンテナ
JP2000335565A (ja) コンテナの開閉構造