JP2000334600A - スクリュープレス式脱水機のスクリーン自動洗浄方法 - Google Patents

スクリュープレス式脱水機のスクリーン自動洗浄方法

Info

Publication number
JP2000334600A
JP2000334600A JP11144521A JP14452199A JP2000334600A JP 2000334600 A JP2000334600 A JP 2000334600A JP 11144521 A JP11144521 A JP 11144521A JP 14452199 A JP14452199 A JP 14452199A JP 2000334600 A JP2000334600 A JP 2000334600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
cleaning
water level
mixing tank
sludge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11144521A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Nakayama
善雄 中山
Teruhisa Yoshida
輝久 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Arai Machinery Corp
Original Assignee
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Arai Machinery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kiden Kogyo Ltd, Arai Machinery Corp filed Critical Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority to JP11144521A priority Critical patent/JP2000334600A/ja
Publication of JP2000334600A publication Critical patent/JP2000334600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スクリーンに汚泥が付着することによる濾過
抵抗の増加を、混和槽の水位変化を検出することにより
検知し、スクリーンを自動洗浄することにより、長時間
に亘って安定した脱水を、経済的に行うことができるよ
うにしたスクリュープレス式脱水機のスクリーン自動洗
浄方法を提供すること。 【解決手段】 混和槽1の水位を混和槽1に設けた水位
計3にて検出し、この検出水位に応じてスクリーン洗浄
用ノズル14へ洗浄水を送るスクリーン洗浄機構13を
制御して、ノズル14より噴出される洗浄水によりスク
リーン9を自動洗浄する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スクリュープレス
式脱水機のスクリーン自動洗浄方法に関し、有機性の汚
水の処理設備から発生する汚泥を脱水するために用いる
スクリュープレス式脱水機のスクリーン自動洗浄方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】有機性の汚水の処理設備、例えば、下水
処理施設から発生する汚泥を脱水するために、ベルトプ
レス式脱水機や遠心脱水機のほか、近年、スクリュープ
レス式脱水機が使用されるようになってきている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このスクリュープレス
式脱水機は、脱水運転中、タイマーにより定期的にスク
リーンを洗浄するようにしているが、タイマーによる定
期的な洗浄の場合、スクリーンに汚泥が付着していなく
てもタイマーにて定期的に洗浄するようになって不必要
な時に洗浄が開始されたり、また、反対にスクリーンに
汚泥が付着し濾過抵抗が高まっているにもかかわらず、
設定時間に達しないと洗浄が行われないという問題があ
った。そして、このような、タイマーによる定期的な洗
浄は、長時間の脱水運転を行う場合、経済性、性能の安
定性、維持管理性等の点でも問題があった。
【0004】本発明は、上記従来のスクリュープレス式
脱水機のスクリーン自動洗浄方法の有する問題点に鑑
み、スクリーンに汚泥が付着することによる濾過抵抗の
増加を、混和槽の水位変化を検出することにより検知
し、スクリーンを自動洗浄することにより、長時間に亘
って安定した脱水を、経済的に行うことができるように
したスクリュープレス式脱水機のスクリーン自動洗浄方
法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のスクリュープレス式脱水機のスクリーン自
動洗浄方法は、混和槽から自然流下により供給される凝
集汚泥を、スクリュープレス式脱水機にて脱水する方法
において、混和槽の水位を混和槽に設けた水位計にて検
出し、該検出水位に応じてスクリーン洗浄用ノズルへ洗
浄水を送るスクリーン洗浄機構を制御して、スクリーン
洗浄用ノズルより噴出される洗浄水によりスクリーンを
自動洗浄するようにしたことを特徴とする。
【0006】このスクリュープレス式脱水機のスクリー
ン自動洗浄方法は、スクリーンに汚泥が付着することに
よる濾過抵抗の増加を、混和槽の水位を混和槽に設けた
水位計にて検出し、検出水位に応じてスクリーン洗浄用
ノズルへ洗浄水を送るスクリーン洗浄機構を制御して、
ノズルより噴出される洗浄水によりスクリーンを自動洗
浄するようにする。
【0007】この場合において、スクリーン洗浄機構の
停止を、スクリーンが十分洗浄されることにより、スク
リーンに付着して、濾過抵抗を大きくしていた汚泥が除
去され、混和槽の水位が低下したことを水位計にて検出
して行うようにしたり、予め必要十分な洗浄時間を把握
することにより、タイマーにて行うようにすることがで
きる。
【0008】これにより、過剰な洗浄を行うことをなく
して、スクリーン洗浄機構の動力及び洗浄水を節約する
ことができる。そして、特に、タイマーで洗浄を終了さ
せるようにした場合には、簡易に、過剰な洗浄を行うこ
とをなくして、スクリーン洗浄機構の動力及び洗浄水を
節約することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明のスクリュープレス
式脱水機のスクリーン自動洗浄方法の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0010】図1は、本発明のスクリュープレス式脱水
機のスクリーン自動洗浄方法を実施する混和槽及びスク
リュープレス式脱水機を模式的に示したもので、混和槽
1からオーバーフローした凝集汚泥を、凝集汚泥供給管
15を介して、スクリュープレス式脱水機6に供給する
ようにする。
【0011】混和槽1内には、撹拌機2を配設して混和
槽1に凝集剤添加配管4から供給添加される適量の凝集
剤と、汚泥移送配管5から供給される汚泥とを、攪拌、
混和し、凝集汚泥を形成するようにする。このように汚
泥を脱水する前に予め凝集させることにより、脱水効率
を向上させることができる。
【0012】また、混和槽1内には、水位計3を設置し
て、混和槽1の水位を検出するようにする。
【0013】この場合において、汚泥移送配管5より混
和槽1内に供給される汚泥量は、汚泥ポンプ(図示省
略)にて行われるため、一定量である。このため、混和
槽1内に流入する汚泥量と、混和槽1内で凝集剤で凝集
された凝集汚泥の流出量、すなわち、スクリュープレス
式脱水機へ供給される凝集汚泥量とは、定常状態ではほ
ぼ同量となる。
【0014】スクリュープレス式脱水機6は、ケーシン
グ16内に円筒状のスクリーン9を配設し、スクリーン
9内に、スクリュー8を回転可能に配設し、スクリュー
8を駆動装置7にて定速又は可調速的に回転駆動すると
ともに、スクリーン9の端部に配設する排出口18に背
圧板11を配設し、背圧板11にてスクリーン9の排出
口18の開口間隙を調整して脱水ケーキの脱水率を調整
できるように構成されている。
【0015】また、このスクリュープレス式脱水機6
は、円筒状のスクリーン9の外周部のケーシング16内
に複数のスクリーン洗浄用ノズル14を配置して、スク
リーン洗浄用ノズル14から洗浄水を噴射することによ
りスクリーン9の略全周面を洗浄することができるよう
に構成されている。このスクリーン洗浄用ノズル14へ
の洗浄水の供給は、スクリーン洗浄機構として、混和槽
1とは別に配設した洗浄水タンク12に貯えられた洗浄
水を、スクリーン洗浄用ポンプ13を用いて洗浄水配管
17を経て供給するように構成されている。
【0016】このように構成した装置において、混和槽
1で形成された凝集汚泥を、凝集汚泥供給管15を介し
てスクリュープレス式脱水機6の基端側に供給する。こ
の場合、定常状態では、混和槽1に汚泥ポンプにて供給
される汚泥量と同量の凝集汚泥が、オーバーフローによ
る自然流下にて、スクリュープレス式脱水機6に供給さ
れ、スクリーン9内で駆動装置7にて回転するスクリュ
ー8により脱水されて、スクリーン9内をその排出口1
8に向けて移送される。このようにして脱水された汚泥
は、背圧板11の開口部から脱水ケーキAとして排出さ
れる。
【0017】一方、スクリーン9により汚泥から絞り出
された脱水濾液Bは、ケーシング16の下部に配設した
排出口10よりスクリュープレス式脱水機6外へ排出さ
れる。
【0018】ところで、スクリュープレス式脱水機6
は、凝集汚泥の脱水を長時間行うと、スクリーン9の間
隙に汚泥が次第に付着して目詰まりが生じるようにな
り、脱水濾液Bがスクリーン9を通過する際の濾過抵抗
が大きくなる。通常、スクリュープレス式脱水機6の処
理能力は、混和槽1から導入される汚泥量よりも大きく
設定されているが、このスクリーン9の濾過抵抗が大き
くなり、この濾過抵抗が一定値以上になると、スクリュ
ープレス式脱水機6の処理能力が低下し、混和槽1から
導入される汚泥量の方が脱水処理される汚泥量より多く
なり、徐々に混和槽1の水位が上昇し始める。この混和
槽1の水位の上昇を、混和槽1に設置した水位計3が感
知する。
【0019】そして、この検知水位が設定値以上に達す
ると、検出信号にてスクリーン洗浄用ポンプ13を運転
させ、洗浄水タンク12より洗浄水配管17を経てスク
リーン洗浄用ノズル14より洗浄水を噴射してスクリー
ン9の洗浄を開始する。なお、この洗浄水を噴射による
スクリーン9の洗浄は、混和槽1から凝集汚泥をスクリ
ュープレス式脱水機6へ供給しながら行うこともできる
が、必要に応じて、凝集汚泥の供給を停止して行うこと
もできる。
【0020】スクリーン9を洗浄することにより、スク
リーン9に付着して、濾過抵抗を大きくしていた汚泥が
除去され、スクリュープレス式脱水機6の処理能力が回
復すると、混和槽1の水位が低下し、所定の水位にな
る。この水位の変化を水位計3にて検出し、水位が所定
の水位になったことを検知すると、スクリーン洗浄用ポ
ンプ13を停止させ、スクリーン9の洗浄を終了する。
【0021】また、スクリーン洗浄用ポンプ13の停止
は、検出水位に基づいて行うほか、予め必要十分な洗浄
時間を把握しておき、この洗浄時間をタイマーにて設定
することにより行うように構成することができる。これ
により、簡易に、過剰な洗浄を行うことをなくして、ス
クリーン洗浄用ポンプ13の動力及び洗浄水を節約する
ことができる。
【0022】また、スクリーン9の洗浄は、洗浄水タン
ク12に貯えられた洗浄水を、洗浄水ポンプ13を用い
て洗浄水配管17を経てスクリーン洗浄用ノズル14に
供給して行うようにしているが、洗浄水タンク12に
は、処理水・水道水などを貯えておき、洗浄運転に備え
るようにする。
【0023】また、洗浄水タンク12及び洗浄水ポンプ
13に代えて、スクリーン洗浄機構を、水道水配管を電
磁弁(図示せず)を介してスクリーン洗浄用ノズル14
に接続するように構成することもできる。
【0024】
【発明の効果】本発明のスクリュープレスのスクリーン
自動洗浄方法によれば、スクリーンに汚泥が付着するこ
とによる濾過抵抗の増加を、混和槽の水位を混和槽に設
けた水位計にて検出し、検出水位に応じてスクリーン洗
浄用ノズルへ洗浄水を送るスクリーン洗浄機構を制御し
て、ノズルより噴出される洗浄水によりスクリーンを自
動洗浄することにより、長時間に亘って安定した脱水
を、経済的に行うことができる。
【0025】また、スクリーン洗浄機構の停止を、混和
槽の水位の低下を水位計にて検出して行うようにした
り、タイマーにて行うようにすることができ、これによ
り、過剰な洗浄を行うことをなくして、スクリーン洗浄
機構の動力及び洗浄水を節約することができる。
【0026】特に、予め必要十分な洗浄時間を把握する
ことにより、タイマーで洗浄を終了させるようにした場
合には、簡易に、過剰な洗浄を行うことをなくして、ス
クリーン洗浄機構の動力及び洗浄水を節約することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスクリュープレス式脱水機のスクリー
ン自動洗浄方法を実施する混和槽及びスクリュープレス
式脱水機の一例を示す模式図である。
【符号の説明】
1 混和槽 2 撹拌機 3 水位計 4 凝集剤添加配管 5 汚泥移送管 6 スクリュープレス式脱水機 7 駆動装置 8 スクリュー 9 スクリーン 10 濾液排出口 11 背圧板 12 洗浄水タンク(スクリーン洗浄機構) 13 洗浄水ポンプ(スクリーン洗浄機構) 14 ノズル 15 凝集汚泥供給管 16 ケーシング 17 洗浄水配管 18 排出口 A 脱水ケーキ B 脱水濾液

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 混和槽から自然流出により供給される凝
    集汚泥をスクリュープレス式脱水機にて脱水する方法に
    おいて、混和槽の水位を混和槽に設けた水位計にて検出
    し、該検出水位に応じてスクリーン洗浄用ノズルへ洗浄
    水を送るスクリーン洗浄機構を制御して、スクリーン洗
    浄用ノズルより噴出される洗浄水によりスクリーンを自
    動洗浄するようにしたことを特徴とするスクリュープレ
    ス式脱水機のスクリーン自動洗浄方法。
  2. 【請求項2】 スクリーン洗浄機構の停止を、混和槽の
    水位の低下を水位計にて検出して行うようにしたことを
    特徴とする請求項1記載のスクリュープレス式脱水機の
    スクリーン自動洗浄方法。
  3. 【請求項3】 スクリーン洗浄機構の停止を、タイマー
    にて行うようにしたことを特徴とする請求項1記載のス
    クリュープレス式脱水機のスクリーン自動洗浄方法。
JP11144521A 1999-05-25 1999-05-25 スクリュープレス式脱水機のスクリーン自動洗浄方法 Pending JP2000334600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11144521A JP2000334600A (ja) 1999-05-25 1999-05-25 スクリュープレス式脱水機のスクリーン自動洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11144521A JP2000334600A (ja) 1999-05-25 1999-05-25 スクリュープレス式脱水機のスクリーン自動洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000334600A true JP2000334600A (ja) 2000-12-05

Family

ID=15364282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11144521A Pending JP2000334600A (ja) 1999-05-25 1999-05-25 スクリュープレス式脱水機のスクリーン自動洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000334600A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007196186A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Kurita Water Ind Ltd 汚泥濃縮装置およびその洗浄方法並びに運転方法
GR1008170B (el) * 2012-08-14 2014-04-08 Γεωργιος Ιωαννη Πεππας Κοχλιωτος μηχανισμος επεξεργασιας αφυδατωσης και συμπιεσης λασπης των μοναδων επεξεργασιας υγρων αποβλητων
JP6032858B1 (ja) * 2015-06-04 2016-11-30 月島機械株式会社 縦型濾過濃縮装置
JP2018009069A (ja) * 2016-07-12 2018-01-18 水ing株式会社 汚泥処理設備用の洗浄剤、汚泥処理設備の洗浄方法、洗浄装置
CN110845048A (zh) * 2019-12-13 2020-02-28 苏州拓洁环保工程有限公司 一种颜料生产用污水处理装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007196186A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Kurita Water Ind Ltd 汚泥濃縮装置およびその洗浄方法並びに運転方法
JP4711071B2 (ja) * 2006-01-30 2011-06-29 栗田工業株式会社 汚泥濃縮装置およびその洗浄方法並びに運転方法
GR1008170B (el) * 2012-08-14 2014-04-08 Γεωργιος Ιωαννη Πεππας Κοχλιωτος μηχανισμος επεξεργασιας αφυδατωσης και συμπιεσης λασπης των μοναδων επεξεργασιας υγρων αποβλητων
JP6032858B1 (ja) * 2015-06-04 2016-11-30 月島機械株式会社 縦型濾過濃縮装置
JP2017000911A (ja) * 2015-06-04 2017-01-05 月島機械株式会社 縦型濾過濃縮装置
JP2018009069A (ja) * 2016-07-12 2018-01-18 水ing株式会社 汚泥処理設備用の洗浄剤、汚泥処理設備の洗浄方法、洗浄装置
CN110845048A (zh) * 2019-12-13 2020-02-28 苏州拓洁环保工程有限公司 一种颜料生产用污水处理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI90500B (fi) Ennaltamäärättyä suurikokoisemman hienojakoisen aineen poistoon tarkoitettu vedenselkeytyslaitteisto
JP4420595B2 (ja) 固液分離装置
JP2000334600A (ja) スクリュープレス式脱水機のスクリーン自動洗浄方法
JP5041299B2 (ja) 回転濃縮機に連設するスクリュープレスの運転制御方法
JP5041298B2 (ja) 回転濃縮機に連設するスクリュープレスの運転制御方法
US20070170106A1 (en) Installation and method for the treatment of sewage sludge, and membrane unit
JP2010247044A5 (ja)
JP2010247043A5 (ja)
CN209076152U (zh) 一种栅渣脱水压榨机
KR100781315B1 (ko) 탈수 성능이 향상된 중력식 예비 탈수장치
JP2001149710A (ja) スクリュープレス型脱水機におけるスクリーン洗浄装置
JP5240232B2 (ja) 制御システム及び制御装置
JP5327159B2 (ja) 汚泥濃縮脱水システム及びその制御方法
JP3196922B2 (ja) 汚泥の濃縮装置
JP5084990B2 (ja) ディストリビュータ洗浄方法及び装置
JP3370864B2 (ja) 浄化槽
JP3429693B2 (ja) 凝集沈殿装置及びブランケット界面制御方法
JPS6391110A (ja) 急速ろ過装置
KR19980018113A (ko) 오폐수 세정방법 및 장치
CN114890648A (zh) 转鼓浓缩脱水装置及其反冲洗结构
JP3600082B2 (ja) 遠心濾過濃縮装置
JPH07108110A (ja) スラリー濃縮方法及び濃縮装置
CN220215248U (zh) 一种立磨机喷水系统
KR200344132Y1 (ko) 디스크형 슬러지 농축장치
JP2002331395A (ja) スクリュープレス式脱水装置