JP2000329340A - 制御装置 - Google Patents

制御装置

Info

Publication number
JP2000329340A
JP2000329340A JP11141851A JP14185199A JP2000329340A JP 2000329340 A JP2000329340 A JP 2000329340A JP 11141851 A JP11141851 A JP 11141851A JP 14185199 A JP14185199 A JP 14185199A JP 2000329340 A JP2000329340 A JP 2000329340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
fixing means
ignition
flame
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11141851A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Sato
真人 佐藤
Ryoji Matsumura
良司 松村
Takanori Kamimura
貴則 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11141851A priority Critical patent/JP2000329340A/ja
Publication of JP2000329340A publication Critical patent/JP2000329340A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 最小燃焼中に風によって立消えした時の再点
火後は前よりも立ち消えしにくくする。 【解決手段】 ガスを燃焼させる燃焼室1と、この燃焼
室1から排出された排気熱で熱交換を行う熱交換器2
と、排気ガスを器具外へ排出する排気筒3と、燃焼時に
必要な空気を強制的に燃焼室1へ送るファン4と、燃焼
するガス量を調節するガス比例弁5と、燃焼室1で火炎
の有無を確認する火炎検知装置6とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は家庭用給湯器に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来の制御装置を図3に基づいて説明す
る。図において、最小燃焼量で燃焼中に強い風が吹いた
場合排気出口(図示せず)を塞ぐように作用するが、こ
の時、火炎検知手段25が火炎無しを検知し、燃焼点火
手段28より再点火を行い最小燃焼量で運転を開始す
る。そして再点火燃焼後4分以内に再度風により立ち消
えすると、前記燃焼点火手段28より再び最小燃焼量で
運転を行う。2度目の再点火より4分以内に立ち消えし
た場合には、エラー停止し燃焼運転を停止していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、風の強
いところで最小燃焼量の燃焼をしていた場合に、2回目
の再点火後4分以内に立ち消えすると、エラー停止して
しまいエラー解除するまで燃焼運転が再開できないとい
う課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は火炎検知装置に
より火炎なしを検知した場合には再点火後の燃焼量を最
小燃焼量から増加する第一燃焼固定手段と、前記第一燃
焼固定手段が動作中に再度火炎なしを検知し再点火後前
記第一燃焼固定手段の状態からファンの回転数のみを増
加する第二燃焼固定手段と、前記第二燃焼固定手段動作
中に再度火炎なしを検知し再点火後前記第二燃焼固定手
段の状態から前記ファンの回転数のみを増加する第三燃
焼固定手段を備えたものである。
【0005】本発明によれば、風の強いときでも最小燃
焼量を増加することで立ち消えしにくくし、さらに立ち
消えした場合には今度はファンの回転数を上げていくこ
とにより対応し燃焼量を上げるのを最小限にとどめる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、給湯器内に設けられ、ガスを燃焼させる燃焼室と、
燃焼時に必要な空気を強制的に燃焼室へ送るファンと、
燃焼させるためのガス量を調節するガス比例弁と、火炎
の有無を検出する火炎検知装置と、燃焼を点火させる燃
焼点火手段と、火炎なしを検知より再点火後燃焼量を最
小燃焼量からあらかじめ定められた所定時間、例えば4
分間上げる第一燃焼固定手段と、前記第一燃焼固定手段
動作中に再度火炎なしを検知し再点火後前記第一燃焼固
定手段の状態から所定時間、例えば4分間前記ファンの
回転数のみを上げた第二燃焼固定手段と、さらに前記第
二燃焼固定手段動作中に再度火炎なしを検知し再点火後
前記第二燃焼固定手段から所定時間、例えば4分間前記
ファンの回転数のみ上げた第三燃焼固定手段を備えたも
のである。
【0007】そして、第一燃焼固定手段は、立ち消えか
らの再点火後に最小燃焼量を上げることで立ち消えしに
くくさせる。また、第二燃焼固定手段と第三燃焼固定手
段は、燃焼量を上げるのは最小限にとどめ、ファンの回
転数を上げることで更に立ち消えしにくくさせることが
できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を用い
て説明する。
【0009】(実施例1)図1は、本発明の実施例1を
示す給湯器の構成図である。図2は、そのフローチャー
トである。図においてガスを燃焼させる燃焼室1と、こ
の燃焼室1から排出された排気熱で熱交換を行う熱交換
器2と、この熱交換器2の排気ガスを器具外へ排出する
排気筒3と、燃焼時に必要な空気を強制的に前記燃焼室
1へ送るファン4とが設けられ、さらに燃焼させるため
のガス量を調節するガス比例弁5と、燃焼室1で火炎の
有無を確認する火炎検知装置6と、本体8の燃焼運転を
制御する制御装置7が設けられている。
【0010】次に各構成要素の作用を説明する。燃焼手
段9は、本体8の燃焼運転を継続させる。燃焼停止手段
11は火炎検知装置6からの信号により、火炎の有無を
判定する火炎検知手段10が火炎なしと判断した場合に
は燃焼運転を停止させる。立ち消えカウント手段12は
燃焼停止手段11から立ち消え回数をカウントする。フ
ァン4やガス比例弁5を制御して、燃焼室1に導入した
ガスに点火する燃焼点火手段13により、火炎を形成し
た後、立ち消えしてから再点火1回目の判定を行う。第
一燃焼固定手段17は第一立ち消え再点火判定手段16
より、立ち消え再点火を1回した場合に最小燃焼量より
ファン4とガス比例弁5の制御をそれぞれ1段階上げて
燃焼運転を行う。第二立ち消え再点火判定手段18は立
ち消えから再点火2回目の判定を行う。第二燃焼固定手
段19は第二立ち消え再点火判定手段18より、立ち消
え再点火を2回した場合に第一燃焼固定手段17の状態
より、ファン4の回転数のみを1段階上げて燃焼運転を
行う。第三立ち消え再点火判定手段20は立ち消えから
再点火3回目の判定を行う。第三燃焼固定手段21は第
三立ち消え再点火判定手段20より、立ち消え再点火を
3回した場合に第二燃焼固定手段19より、ファン4の
みを1段階上げて燃焼運転を行う。燃焼固定解除手段2
2は、火炎検知手段10より火炎があると判定してから
4分間カウントし、4分間経過していれば第一燃焼固定
手段17や第二燃焼固定手段19そして第三燃焼固定手
段21を解除する。そしてエラー停止手段23は、立ち消
えカウント手段12が4回目をカウントしたときに燃焼
運転を停止させる。
【0011】上記構成において、燃焼手段9の最小燃焼
量で運転中に、強い風が排気筒3を塞ぎ、排気ガスが本
体8外へ排出されないときに燃焼室1で火炎の形成が不
可能になり、立ち消えした場合は燃焼運転停止手段11
により燃焼運転を停止する。立ち消えカウント手段12
で立ち消え回数を確認後、燃焼点火手段13により再点
火を行う。立ち消え再点火判定手段14で1回目の立ち
消え再点火と判断された場合に、第一立ち消え再点火判
定手段16より再点火後の燃焼状態を第一燃焼固定手段
17に固定する。第一燃焼固定手段17は、燃焼状態が
例えば4分間以上経過した場合に燃焼固定解除手段22
より最小燃焼量の状態に戻る。
【0012】燃焼状態が例えば4分以内に再び強い風で
立ち消えした場合には、再度燃焼運転停止手段11によ
り燃焼運転を停止する。立ち消えカウント手段12で立
ち消え回数を確認後、燃焼点火手段13により再点火を
行う。立ち消え再点火判定手段14で2回目の立ち消え
再点火と判断された場合には、第二立ち消え再点火判定
手段18より再点火後の燃焼状態を第二燃焼固定手段1
9に固定する。第二燃焼固定手段19は、燃焼状態が例
えば4分間以上経過した場合に燃焼固定解除手段22よ
り最小燃焼量の状態に戻る。
【0013】そして、燃焼状態が例えば4分間以内に再
び強い風で立ち消えした場合には、再度燃焼運転停止手
段11により燃焼運転を停止する。立ち消えカウント手
段12で立ち消え回数を確認後、燃焼点火手段13によ
り再点火を行う。立ち消え再点火判定手段14で3回目
の立ち消え再点火と判断された場合には、第三立ち消え
再点火判定手段20より再点火後の燃焼状態を第三燃焼
固定手段21に固定する。第三燃焼固定手段21は、燃
焼状態が例えば4分間以上経過した場合に燃焼固定解除
手段22より最小燃焼量の状態に戻る。
【0014】再度燃焼状態が例えば4分間以内に再び強
い風で立ち消えした場合は、再度燃焼運転停止手段11
により燃焼運転を止め、立ち消えカウント手段12で立
ち消え回数4回目を確認後、エラー停止手段23により
運転を停止する。
【0015】
【発明の効果】以上のことから明らかなように、本発明
の制御装置の請求項1によれば、強い風により立ち消え
した時、立ち消えからの再点火後に最小燃焼量を増加す
ることで立ち消えしにくくさせる。また、所定時間(例
えば4分以内)に再度立ち消えした場合でも、燃焼量を
増加するのは最小限にとどめ、ファン回転数を上げるこ
とで更に立ち消えしにくくさせることができる。
【0016】なお、図示していない暖房燃焼が立ち消え
したときに燃焼量の増加する幅を最小限に押さえること
で、暖房湯温制御による燃焼点火消火の繰り返し回数を
押さえることができる。またお湯はり運転の注湯時に最
大熱効率の燃焼領域になる燃焼量に固定し設定湯温にな
るように注湯流量を制御することで、お湯はり注湯時の
ガス消費量を低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の制御装置の構成図
【図2】同装置のフローチャート
【図3】従来の制御装置のフローチャート
【符号の説明】
1 燃焼室 4 ファン 5 ガス比例弁 6、10、25 火炎検知装置 13、28 燃焼点火手段 17 第一燃焼固定手段 19 第二燃焼固定手段 21 第三燃焼固定手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上村 貴則 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 3K003 AA08 AB02 AB06 AC02 CA05 CB03 CC02 DA03 FA02 FB04 FB10 FC04 GA03

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガスを燃焼する燃焼室と、燃焼に必要な空
    気を前記燃焼室へ供給するファンと、燃焼するガス量を
    調節するガス比例弁と、火炎の有無を検出する火炎検知
    装置と、ガスに点火する燃焼点火手段と、前記火炎検知
    装置により火炎なしを検知した場合には再点火後の燃焼
    量を最小燃焼量から増加する第一燃焼固定手段と、前記
    第一燃焼固定手段が動作中に再度火炎なしを検知し再点
    火後前記第一燃焼固定手段の状態から前記ファンの回転
    数のみを増加する第二燃焼固定手段と、前記第二燃焼固
    定手段動作中に再度火炎なしを検知し再点火後前記第二
    燃焼固定手段の状態から前記ファンの回転数のみを増加
    する第三燃焼固定手段を備えた制御装置。
JP11141851A 1999-05-21 1999-05-21 制御装置 Withdrawn JP2000329340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11141851A JP2000329340A (ja) 1999-05-21 1999-05-21 制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11141851A JP2000329340A (ja) 1999-05-21 1999-05-21 制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000329340A true JP2000329340A (ja) 2000-11-30

Family

ID=15301650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11141851A Withdrawn JP2000329340A (ja) 1999-05-21 1999-05-21 制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000329340A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101650076B (zh) * 2008-08-13 2013-05-08 海尔集团公司 燃气热水器的点火方法及装置
JP2018013289A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 リンナイ株式会社 燃焼装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101650076B (zh) * 2008-08-13 2013-05-08 海尔集团公司 燃气热水器的点火方法及装置
JP2018013289A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 リンナイ株式会社 燃焼装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000329340A (ja) 制御装置
JP4191359B2 (ja) 連続燃焼を行うボイラ
JP2005009688A (ja) ガスファンヒータ及びその制御方法
JP6645542B2 (ja) 石油燃焼器の点火制御装置
JP6803257B2 (ja) 燃焼装置
JP3722977B2 (ja) 燃焼式温風暖房機
JP6162750B2 (ja) 燃焼装置
JP2694890B2 (ja) 燃焼機器の不完全燃焼時の燃焼停止装置
JP2768635B2 (ja) 燃焼装置
JP4048929B2 (ja) ガス温風暖房機
JP4240773B2 (ja) 燃焼制御装置
JP3141022B2 (ja) 燃焼器具の制御装置
JP3324258B2 (ja) 燃焼器の制御方法
JPH01296010A (ja) 燃焼制御装置
JPH08261445A (ja) ガスバーナの着火燃焼方法
KR100422866B1 (ko) 예혼합식 콘덴싱 보일러에서의 초기점화시 염 안정화장치및 그 방법
JP3051613B2 (ja) 塗装乾燥炉用エアヒートバーナの燃焼制御装置
JP2952988B2 (ja) 能力切替時の着火ガス圧制御方法
JPH09303863A (ja) 給湯装置
JPH11311412A (ja) 開放型ガス燃焼器具
KR20030086087A (ko) 콘덴싱 보일러에서의 초기온수 출탕온도 최적화방법
JPH11173546A (ja) 燃焼機器の燃焼制御方法および燃焼制御装置
JPH02101319A (ja) ガス燃焼器の安全装置
JP3292569B2 (ja) 燃焼装置
JP2000146190A (ja) ガスコンロ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080305

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080407