JP2000323825A - フローはんだ付け方法およびフローはんだ付け装置 - Google Patents

フローはんだ付け方法およびフローはんだ付け装置

Info

Publication number
JP2000323825A
JP2000323825A JP13237099A JP13237099A JP2000323825A JP 2000323825 A JP2000323825 A JP 2000323825A JP 13237099 A JP13237099 A JP 13237099A JP 13237099 A JP13237099 A JP 13237099A JP 2000323825 A JP2000323825 A JP 2000323825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
suction
printed circuit
board assembly
flow soldering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13237099A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Kobayashi
義和 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13237099A priority Critical patent/JP2000323825A/ja
Publication of JP2000323825A publication Critical patent/JP2000323825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molten Solder (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリント基板の反りを防止し、ブリッジや未
はんだのない回路基板を製造することが可能なフローは
んだ付け装置を提供する。 【解決手段】 プリント基板に電子部品をマウントした
プリント基板組立体6を溶融はんだ槽4上を移動させて
フローはんだ付けを行うフローはんだ付け装置におい
て、プリント基板の平面度を維持しながら吸着支持し溶
融はんだ層上を移動させる吸着支持移動手段1を設けた
ことを特徴とするフローはんだ付け装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱などによってプ
リント基板が反ることを防止することによりブリッジや
未はんだを防止するフローはんだ付け方法およびフロー
はんだ付け装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】絶縁性材料からなるプリント基板に電子
部品を実装して電子回路基板を製造する場合、プリント
基板に電子部品をマウントし(以下、「プリント基板組
立体」と略称する)、電子部品のリード線をプリント基
板上の配線パターンとはんだ付けしなければならない。
【0003】従来、電子回路基板の製造におけるはんだ
付けとして、生産性を向上させるために、フローはんだ
付け法が一般に採用されている。
【0004】フローはんだ付け法は、溶融したはんだを
噴流させ、はんだの噴流上をプリント基板組立体を通過
させてはんだ付けする方法である。
【0005】フローはんだ付けの一般的な工程は、プリ
ント基板組立体をはんだ付け装置に搬送するコンベアチ
ェーンに乗せ、プリント基板組立体にフラックスを塗布
した後、予備加熱し、はんだ噴流上を通過させプリント
基板組立体のはんだ付け面とはんだ噴流を接触させては
んだ付けし、冷却するものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図3に
示したようなはんだ噴流に接触させるためのコンベアチ
ェーンによる搬送装置では、プリント基板は溶融はんだ
槽上で加熱されて軟化し、マウントされた電子回路の重
量やプリント基板の熱膨張係数の差によって、図3のよ
うに下方へ反りを生じる。
【0007】図4(a)のように、反ったプリント基板
6を溶融はんだ槽4のはんだ噴流に接触させると、接触
不良の個所が発生し、図4(b)のように隣り合ったリ
ード線がはんだ付けされたブリッジ8や未はんだ9が生
じ、不良品の発生原因の一因となっている。
【0008】不良品の発生を防止するため、人手により
プリント基板の反り防止治具を取り付けたり、プリント
基板はんだ面中央部をガイドするためのパターンレイア
ウトにしてガイドを取り付ける(ノーランドバー)等の
対策を行っている。しかし、これらの対策によっても多
少の反りが発生し、はんだ付け仕上がり状態に問題を残
し、慢性的な不良の手直しに多くの時間を費やしてい
る。
【0009】本発明が解決しようとする課題は、プリン
ト基板の反りを防止し、ブリッジや未はんだのない回路
基板を製造することが可能なフローはんだ付け方法およ
びフローはんだ付け装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載した本発
明は、プリント基板に電子部品をマウントしたプリント
基板組立体を、吸着支持して平面度を維持し、溶融はん
だ槽上を移動させてフローはんだ付けを行うことを特徴
とするフローはんだ付け方法に関するものである。
【0011】請求項2に記載した本発明は、プリント基
板に電子部品をマウントしたプリント基板組立体を溶融
はんだ槽上を移動させてフローはんだ付けを行うフロー
はんだ付け装置において、プリント基板の平面度を維持
しながらプリント基板組立体を吸着支持し溶融はんだ槽
上を移動させる吸着支持移動手段を設けたことを特徴と
するフローはんだ付け装置に関するものである。
【0012】請求項3に記載した本発明は、吸着支持移
動手段が、プリント基板組立体を吸着支持する吸着支持
部を備えたロボットアームであることを特徴とする請求
項2に記載のフローはんだ付け装置に関するものであ
る。
【0013】請求項4に記載した本発明は、吸着支持部
に、プリント基板の平面度を維持するためのスペーサー
手段を設けたことを特徴とする請求項3に記載のフロー
はんだ付け装置に関するものである。
【0014】フローはんだ付け時に生じる反りは、プリ
ント基板ユニットの自重や熱膨張係数の差が原因となっ
ている。そこで、プリント基板組立体6の電子部品の付
いていない空き部分を吸着支持部1bによって吸着保持
し、なおかつ反りが発生しないように高さを決めるスペ
ーサー手段としての治具10により反りをなくしてはん
だ付けをさせる。
【0015】反りがなくなることにより、基板周辺部が
はんだ槽から離れてしまって未はんだ9になることがな
くなり、基板中央部などがはんだ槽に深く浸漬してブリ
ッジ8を発生させることを防止することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】図1は、本発明方法および装置の
概略説明図である。
【0017】図1により、本発明のフローはんだ付け装
置の構成の一実施形態を示す。プリント基板組立体6
は、本発明のフローはんだ付け装置によりフローはんだ
付けする前に、まずプリヒート部5により予備加熱され
る。プリヒート部5では、プリント基板組立体6はコン
ベア3により移送され、図示していない予備加熱手段に
より予備加熱し、位置決め部2に載置される。位置決め
部2に載置されたプリント基板組立体6は、姿勢を整え
て待機する。
【0018】位置決め部2に載置されたプリント基板組
立体6は、吸着支持部1を備えたロボットアーム(図1
中ではアーム部の図示を省略)により吸着支持され、溶
融はんだ槽4へ移動する。プリント基板組立体6はロボ
ットアームの吸着支持部1により吸着支持されているの
で、溶融はんだ槽4上で反ることがなく、平面度を維持
したままフローはんだ付けを行うことができる。
【0019】溶融はんだ槽4では、溶融したはんだが、
図示していない溶融はんだ噴出手段により、ノズル4a
より噴出し、はんだ噴流4bを形成している。吸着支持
部1により吸着支持されたプリント基板組立体6は平面
度を維持したまま、はんだ噴流4b上を通過することに
より、フローはんだ付けされる。ロボットアームは、吸
着支持したプリント基板組立体6を3次元で自由に姿勢
を制御することができるので、はんだ噴流4bにプリン
ト基板組立体6を任意の角度で接触させて効率的にフロ
ーはんだ付けを行うことができる。平面度を維持した状
態で、フローはんだ付けを行うことができるので、ブリ
ッジや未はんだが発生することがない。
【0020】吸着支持部を備えたロボットアームは、は
んだ付け終了後、プリント基板組立体6を図示しない排
出部で排出し、次のはんだ接合を行うため、位置決め部
2へ移動させる。
【0021】図2は、吸着支持部1を備えたロボットア
ームにより吸着支持されたプリント基板組立体6の断面
図を示したものであり、アーム部の図示を省略してい
る。
【0022】プリント基板組立体6は、プリント基板に
電子部品6bがマウントされ、プリント基板の非マウン
ト面から電子部品6のリード線6bが突出している。
【0023】吸着支持部1は、吸着部1bを備え、電子
部品6aがマウントされていない領域でプリント基板を
吸着している。吸着部1bは、通路1aを経て、図示し
ていないアームの通路を介して、やはり図示していない
真空装置により吸引されている。
【0024】吸着支持部1には、さらにプリント基板組
立体6の平面度を維持するために、高さを決めるスペー
サー手段としての治具10を備えることが好ましい。
【0025】
【発明の効果】請求項1に記載の本発明方法により、プ
リント基板組立体をフローはんだ付けする方法におい
て、反りによって発生するブリッジや未はんだをなくす
ことができ、手直し等の手間がなくなる。
【0026】請求項2に記載の本発明装置により、ブリ
ッジや未はんだの不良原因のない電子回路基板を製造す
ることができる。
【0027】請求項3に記載の本発明装置により、上記
効果に加え、プリント基板組立体をロボットアームによ
り姿勢制御するため、効率的にフローはんだ付けを行う
ことができる。
【0028】請求項4に記載の本発明装置により、上記
効果に加え、プリント基板の反りをより少なくすること
ができ、ブリッジや未はんだの発生をさらに抑えること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフローはんだ付け装置の一実施形態を
示す概略図。
【図2】本発明のフローはんだ付け装置の吸着支持部に
より吸着支持されたプリント基板組立体の断面図。
【図3】コンベアチェーンによる従来の搬送例。
【図4】従来のフローはんだ付けの説明図であり、
(a)はプリント基板組立体が反った状態で溶融はんだ
に浸漬した状態を示す説明図、(b)はブリッジや未は
んだ状態を示す説明図。
【符号の説明】
1 吸着支持部 2 位置決め部 3 コンベア 4 溶融はんだ槽 5 プリヒート部 6 プリント基板組立体 7 搬送チェーン 8 ブリッジ 9 未はんだ 10 治具

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント基板に電子部品をマウントした
    プリント基板組立体を、吸着支持して平面度を維持し、
    溶融はんだ槽上を移動させてフローはんだ付けを行うこ
    とを特徴とするフローはんだ付け方法。
  2. 【請求項2】 プリント基板に電子部品をマウントした
    プリント基板組立体を溶融はんだ槽上を移動させてフロ
    ーはんだ付けを行うフローはんだ付け装置において、プ
    リント基板の平面度を維持しながらプリント基板組立体
    を吸着支持し溶融はんだ槽上を移動させる吸着支持移動
    手段を設けたことを特徴とするフローはんだ付け装置。
  3. 【請求項3】 吸着支持移動手段が、プリント基板組立
    体を吸着支持する吸着支持部を備えたロボットアームで
    あることを特徴とする請求項2に記載のフローはんだ付
    け装置。
  4. 【請求項4】 吸着支持部に、プリント基板の平面度を
    維持するためのスペーサー手段を設けたことを特徴とす
    る請求項3に記載のフローはんだ付け装置。
JP13237099A 1999-05-13 1999-05-13 フローはんだ付け方法およびフローはんだ付け装置 Pending JP2000323825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13237099A JP2000323825A (ja) 1999-05-13 1999-05-13 フローはんだ付け方法およびフローはんだ付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13237099A JP2000323825A (ja) 1999-05-13 1999-05-13 フローはんだ付け方法およびフローはんだ付け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000323825A true JP2000323825A (ja) 2000-11-24

Family

ID=15079794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13237099A Pending JP2000323825A (ja) 1999-05-13 1999-05-13 フローはんだ付け方法およびフローはんだ付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000323825A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8651356B2 (en) * 2011-11-29 2014-02-18 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Solder bump forming apparatus and soldering facility including the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8651356B2 (en) * 2011-11-29 2014-02-18 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Solder bump forming apparatus and soldering facility including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4797894B2 (ja) 電子部品搭載装置および電子部品実装方法
JP5533650B2 (ja) 自動はんだ付け装置
JPH1126929A (ja) Bgaリペア方法及びリペア装置
JP2000323825A (ja) フローはんだ付け方法およびフローはんだ付け装置
JP2006245471A (ja) 電子部品接合装置及び接合方法
JP2000252613A (ja) 電子回路基板及びその半田付け方法
JP4743059B2 (ja) 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法
JP3225979B2 (ja) 電子回路の製造方法
JP6319812B2 (ja) 大型部品実装構造及び大型部品実装方法
KR100283744B1 (ko) 집적회로실장방법
JP2001267729A (ja) 電子部品の実装方法及び電子部品用実装装置
JPH09199848A (ja) 回路基板のそりの矯正方法および矯正装置
JP2005223241A (ja) 電子部品接合装置及び方法、並びに電子部品実装装置
KR20230171502A (ko) 가요성인쇄회로기판 표면실장방법 및 그에 적합한 지그
JP3433548B2 (ja) はんだ付け方法、はんだ修正方法およびこれらの装置
JPH0864941A (ja) リード付き電子部品の実装方法および装置
JP3241525B2 (ja) プリント配線板の表面実装方法
JP3062122B2 (ja) プリント配線板の半田レベリング装置
JP2017109211A (ja) 流体吐出方法および流体吐出装置
JP2016181554A (ja) はんだ付け装置およびそれを用いた被はんだ付け対象物の製造方法
JPH10215063A (ja) リフローはんだ付け装置
JPH05283587A (ja) 多リード素子の半田付方法
JP3237392B2 (ja) 電子部品の実装方法
JPH01144698A (ja) 混成集積回路装置の製造方法とその装置
JP2000223796A (ja) 両面実装プリント基板及びこれを用いた部品の実装方法