JP2000323450A - シリコン薄膜の形成方法及びインクジェットヘッドの製造方法 - Google Patents

シリコン薄膜の形成方法及びインクジェットヘッドの製造方法

Info

Publication number
JP2000323450A
JP2000323450A JP13431799A JP13431799A JP2000323450A JP 2000323450 A JP2000323450 A JP 2000323450A JP 13431799 A JP13431799 A JP 13431799A JP 13431799 A JP13431799 A JP 13431799A JP 2000323450 A JP2000323450 A JP 2000323450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
forming
etching
films
teos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13431799A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Tanaka
真一 田中
Katsuharu Arakawa
克治 荒川
Seiji Yamazaki
成二 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP13431799A priority Critical patent/JP2000323450A/ja
Publication of JP2000323450A publication Critical patent/JP2000323450A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シリコン基板に高濃度にドープされた拡散層
の濃度低下を抑え、シリコン薄膜の厚さバラツキ低減及
び表面粗さの低減を可能にしたシリコン薄膜を形成す
る。 【解決手段】 シリコン基板に高濃度にドープされた拡
散層14を形成した後、シリコンエッチング時の保護膜
として、プラズマCVDを利用したTEOS膜または窒
化膜15をキャビティ板4に堆積させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、プラズマCVD
を利用したマイクロマシンに用いるシリコンの薄膜形成
方法およびインクジェットヘッドの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、マイクロマシン技術を用いたシ
リコン薄膜の形成方法の一つとして、シリコン基板に所
望の深さまで高濃度に不純物を拡散させた後、KOH水
溶液またはTMAH、EPW、ヒドラジン等のエッチン
グ液により不純物拡散層と拡散されていない層のエッチ
ングレートの差を利用してシリコンエッチングを行い、
シリコン薄膜を形成している。
【0003】従来、この方法によるシリコンエッチング
には、拡散後に熱酸化処理した酸化膜を保護膜としてシ
リコンエッチングを行い、シリコン薄膜の形成を行って
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、シリコ
ン薄膜の形成方法において、所望の深さまで高濃度に不
純物を拡散させた後、シリコンエッチングの際に熱酸化
処理した酸化膜を保護膜にする方法では、高濃度に拡散
された層の拡散濃度が、その後の熱酸化処理によって低
下してしまう。そうなると、シリコンエッチングの際に
拡散層と非拡散層とのエッチングレートに対する選択比
が十分に得られなくなり、シリコン薄膜形成において、
薄膜の厚さバラツキが大きくなる。また、均一性も得ら
れなくなってしまうことが課題となっている。
【0005】本発明によれば、高濃度にドープされた拡
散層の濃度低下を抑えつつ、シリコン薄膜の厚さバラツ
キ低減及び表面粗さ低減を可能にしたシリコン薄膜の形
成方法およびインクジェットヘッドの製造方法である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明によるシリコン薄膜の形成方法では、シリコ
ンエッチング時の保護膜として、熱酸化膜の代わりにプ
ラズマCVDを利用したTEOS(Tetra ethyl ortho
silicate)膜または窒化膜をシリコンウェーハに堆積さ
せることで、エッチング用の保護膜を形成する際に、高
濃度にドープされた拡散部分の濃度が低下することを防
止できる。
【0007】一方、熱酸化膜に近い膜質になるような条
件下で、シリコンウェーハの両面に堆積させることによ
り、水酸化カリウム(KOH)水溶液またはTMAH
(Tetra methyl Ammonium Hydroxide、水酸化トリメチ
ルアンモニウム)、EPW、ヒドラジン等のエッチング
液に十分耐えうる保護膜を形成し、シリコンエッチング
を行うことで薄膜の厚さバラツキ及び表面粗さの低いシ
リコン薄膜の形成が可能になり、インクジェットヘッド
の製造が可能となった。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明に係わるインクジェットヘ
ッドは、図1に示すように、薄肉部1にノズル2を形成
したノズル板3と、キャビティ板4と配線板5とから成
っている。
【0009】図2は図1中の矢印6の方向から見た断面
図である。キャビティ板4には一方がノズル2と連通
し、他方が供給口7と連通した圧力室8が形成され、前
記圧力室8の別の一方には振動板9が一体に形成されて
いる。振動板9の配線板5側には空気室10が形成さ
れ、空気室10の振動板9に対向する位置に電極11が
設けてある。キャビティ板4及び振動板9は、表面が絶
縁体で覆われた導体である。
【0010】電極11と振動板9に電圧を印加すると、
発生する静電吸引力により振動板9が撓み、前記電圧の
印加を停止すると前記撓みが復元するという振動動作を
行い、圧力室8内の液体インク(以降インクと略記す
る。)には圧力振動が発生する。前記圧力振動により、
ノズル2よりインクが押し出されてインク滴12を吐出
する。
【0011】本発明では、インクジェットヘッドの振動
板9の製造におけるシリコン薄膜の形成方法に際し、図
3に示すように、振動板9を形成する側のキャビティ板
13へ1×1019atm/cm以上の拡散濃度のP
-又はB+を、所望の振動板厚さになるように拡散層14
を形成する。拡散方法は固体拡散、ガス拡散、イオン注
入等あるがこれに限らない。また、主流となりつつある
縦型炉を使用しているがこれに限られるものではない。
キャビティ板4は、シリコン単結晶が望ましいが、Ga
Asやシリコン化合物でも良い。
【0012】拡散層14を形成後、図4に示すように、
キャビティ板4の両面にプラズマCVD(Chemical Vap
or Deposit)によりTEOS( 膜又は窒化膜15を堆
積させ、フォトリソにより図5に示すように、パターニ
ング形成16を行なう。拡散層14を形成後、キャビテ
ィ板4の表面にB膜およびSiB膜が生成され
るが、B膜およびSiB膜をスチーム酸化やH
F水溶液等で剥離した後TEOS膜又は窒化膜15を堆
積させパターニング形成16を行っても良い。
【0013】その後、図6に示すように、KOH水溶液
またはTMAH、EPW、ヒドラジン等のエッチング液
を用いて、拡散層14が非拡散層17に比べてウェット
エッチングレートが極端に低くなるのを利用し所望の深
さまでエッチングを行う。しなわち、拡散層14はエッ
チストップ層として機能する。
【0014】
【実施例】上述した本発明におけるシリコン薄膜の形成
方法において、プラズマCVDによりキャビティ板4の
表面に堆積させるTEOS膜又は窒化膜15の成膜条件
は以下の範囲であることが好ましい。
【0015】プラズマTEOS膜の成膜条件 RF POWER:800W以下 処理温度 :500℃以下 圧力 :500mTorr以下 TEOSおよびO2のガス流量 :1500sccm以
下 プラズマ窒化膜の成膜条件 処理温度 :500℃以下 圧力 :10Torr以下 ガス流量比 :NH3/SiH4比で15以上 ここで、プラズマTEOS膜、プラズマ窒化膜の成膜に
用いた装置は、STS社製のCVD装置であり、このよ
うな条件により、堆積膜厚0.1μm以上、屈折率1.
3〜1.6のTEOS膜、堆積膜厚0.1μm以上、屈
折率:1.5〜2.3の窒化膜を得ることができる。こ
の膜の特性は、従来エッチングマスクとして用いられて
いた熱酸化膜に近い特性を持つ。また、ここで、RFパ
ワーとは、スパッタリング時のターゲットに電子線を当
てるときのパワーのことであり、パワーを調整すること
で成膜される膜の質や厚み(成膜速度)が変化させるこ
とができるものである。
【0016】このような条件で成膜を行うのは以下の理
由による。すなわち、プラズマCVDによるTEOS膜
および窒化膜15の成膜条件が先に述べた条件から外れ
た場合、振動板9の形成における非拡散層17と保護膜
であるTEOS膜および窒化膜15のエッチングレート
の差が小さくなり、保護膜としての役割を果たせなくな
ってしまう。
【0017】一方、プラズマCVDによるTEOS膜お
よび窒化膜15の成膜条件処理温度が500度以上にな
ると、キャビティ板4にドープされた不純物の濃度が低
下してしまい、シリコンエッチングの際に、拡散層14
と非拡散層17のウェットエッチングレートの差が小さ
くなってしまう。そのため、振動板4の形成によるとこ
ろの振動板厚さバラツキが大きくなってしまう問題が生
じる。
【0018】なお、本例では、インクジェットヘッドの
製法に適用した例について述べたが、本発明のシリコン
薄膜の形成方法は、これに限らず、例えば、静電アクチ
ュエータ等、シリコン薄膜を備えた半導体装置であれば
いかなるものにも適用されうる。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、シリコンエッチング時
の保護膜として、熱酸化膜の代わりにプラズマCVDを
利用したTEOS膜または窒化膜をシリコンウェーハの
表面に堆積させることで、高濃度にドープされた拡散部
分の濃度低下させることなく、エッチング用の保護膜
(マスク)を抑えることができる。
【0020】また、本発明のプラズマCVDを利用した
TEOS膜または窒化膜をシリコン基板に堆積させるに
当たっては、実施例に示した処理条件で行うことが最適
であり、シリコンウェーハの両面に堆積させることによ
り、KOH水溶液またはTMAH、EPW、ヒドラジン
等のエッチング液に十分耐えうる保護膜を形成し、薄膜
の厚さバラツキ及び表面粗さの低い、均一性に優れたシ
リコン薄膜の形成が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインクジェットヘッド外形説明図。
【図2】本発明のインクジェットヘッド断面説明図。
【図3】本発明の実施例1における拡散方法のキャビテ
ィ板断面図。
【図4】本発明の実施例1におけるプラズマCVDを行
った時のキャビティ板断面図。
【図5】本発明の実施例1におけるフォトリソによりパ
ターニングを行ったキャビティ板断面図。
【図6】本発明の実施例1におけるシリコンエッチング
を行ったキャビティ板断面図。
【符号の説明】
1 薄肉部 2 ノズル 3 ノズル板 4 キャビティ板 5 配線板 6 矢印 7 供給口 8 圧力室 9 振動板 10 空気室 11 電極 12 インク滴 13 振動板9を形成する側のキャビティ板 14 拡散層 15 TEOS膜又は窒化膜 16 パターニング形成 17 非拡散層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山崎 成二 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイコ ーエプソン株式会社内 Fターム(参考) 2C057 AF24 AF93 AG14 AG54 AP02 AP33 AP53 AQ02 BA04 5F043 AA02 BB02 DD02 DD30 FF06 GG10

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリコン薄膜の形成方法において、 1×1019atm/cm以上の濃度で、シリコン基
    板に不純物を拡散させる工程と、 プラズマCVDにより、TEOS膜もしくは窒化膜から
    なる保護膜をシリコン基板に形成する工程と、 前記保護膜を用いて、シリコン基板をウェットエッチン
    グし、シリコン薄膜を形成する工程を含むことを特徴と
    するシリコン薄膜の形成方法。
  2. 【請求項2】 前記シリコン薄膜の形成方法において、
    前記シリコン基板に拡散する不純物はP−又はB+であ
    ることを特徴とする請求項1記載のシリコン薄膜の形成
    方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のプラズマCVDによるT
    EOS膜もしくは窒化膜はシリコン基板両面に堆積させ
    ることを特徴とするシリコン薄膜の形成方法。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3記載のシリコン薄膜の形
    成方法において、プラズマCVDによる前記保護膜の厚
    さは、0.1μm以上であることを特徴とするシリコン
    薄膜の形成方法。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4記載のシリコン薄膜の形
    成方法により、インクジェットヘッドの構成部材である
    振動板を形成することを特徴とするインクジェットヘッ
    ドの製造方法。
JP13431799A 1999-05-14 1999-05-14 シリコン薄膜の形成方法及びインクジェットヘッドの製造方法 Withdrawn JP2000323450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13431799A JP2000323450A (ja) 1999-05-14 1999-05-14 シリコン薄膜の形成方法及びインクジェットヘッドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13431799A JP2000323450A (ja) 1999-05-14 1999-05-14 シリコン薄膜の形成方法及びインクジェットヘッドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000323450A true JP2000323450A (ja) 2000-11-24

Family

ID=15125487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13431799A Withdrawn JP2000323450A (ja) 1999-05-14 1999-05-14 シリコン薄膜の形成方法及びインクジェットヘッドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000323450A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003031820A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> コンデンサ型マイクロホンおよび圧力センサ
KR101241298B1 (ko) 2004-11-17 2013-03-14 후지필름 디마틱스, 인크. 프린트헤드
CN110491789A (zh) * 2018-05-14 2019-11-22 东京毅力科创株式会社 基片处理方法、基片处理装置和基片处理系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003031820A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> コンデンサ型マイクロホンおよび圧力センサ
JP4532787B2 (ja) * 2001-07-19 2010-08-25 日本放送協会 コンデンサ型マイクロホンおよび圧力センサ
KR101241298B1 (ko) 2004-11-17 2013-03-14 후지필름 디마틱스, 인크. 프린트헤드
CN110491789A (zh) * 2018-05-14 2019-11-22 东京毅力科创株式会社 基片处理方法、基片处理装置和基片处理系统
CN110491789B (zh) * 2018-05-14 2024-04-19 东京毅力科创株式会社 基片处理方法、基片处理装置和基片处理系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5711891A (en) Wafer processing using thermal nitride etch mask
JP4533221B2 (ja) タンタル層を形成する方法及びタンタル層を用いる装置
JPH071737A (ja) 大型および小型の構造体を製作するための低温、片面、複数ステップによるエッチング工程
JPH05136105A (ja) 構造面を選択的にエツチングする方法
KR20030047330A (ko) 일체형 잉크젯 프린트 헤드의 제조 방법
US20090095709A1 (en) Method of etching ink supply channel with hydrophilic sidewalls
JP6128972B2 (ja) 液体吐出ヘッド用基板の製造方法
JP2009066933A (ja) スルーホールの形成方法、インクジェットヘッド及びシリコン基板
JP2000323450A (ja) シリコン薄膜の形成方法及びインクジェットヘッドの製造方法
KR100489599B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법
JP2000094696A (ja) インクジェットヘッド及びその作製方法
US20020134749A1 (en) Method of making a vertical, mirror quality surface in silicon and mirror made by the method
US9371225B2 (en) Substrate processing method
JP3767370B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
US7205243B2 (en) Process for producing a mask on a substrate
JP2012200799A (ja) シリコン構造体の製造方法
JP2009012211A (ja) 静電アクチュエータ、液滴吐出ヘッド、静電アクチュエータの製造方法及び液滴吐出ヘッドの製造方法
JP2002004034A (ja) 蒸着用マスクおよびその製造方法
JP3642271B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP4120317B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP2012000785A (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法
Elwenspoek et al. Silicon micromachining
JP2001203186A (ja) シリコンウエハ構造体、インクジェット記録ヘッド及びシリコンウエハ構造体の製造方法
JP2004195904A (ja) 液滴吐出ヘッドの製造方法および液滴吐出ヘッド、並びに記録装置、カラーフィルター製造装置、電界発光基板製造装置、マイクロアレイ製造装置
JP4306364B2 (ja) 液滴吐出ヘッドの製造方法、液滴吐出ヘッド並びにその吐出ヘッドを備えたプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060801