JP2000322557A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JP2000322557A
JP2000322557A JP11131141A JP13114199A JP2000322557A JP 2000322557 A JP2000322557 A JP 2000322557A JP 11131141 A JP11131141 A JP 11131141A JP 13114199 A JP13114199 A JP 13114199A JP 2000322557 A JP2000322557 A JP 2000322557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interest
image
dimensional
regions
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11131141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000322557A5 (ja
Inventor
Hiroyuki Sakamoto
宏幸 坂元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP11131141A priority Critical patent/JP2000322557A/ja
Publication of JP2000322557A publication Critical patent/JP2000322557A/ja
Publication of JP2000322557A5 publication Critical patent/JP2000322557A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】効率よく複数の関心領域の3次元投影画像を得
ることができる画像処理装置を提供する。 【解決手段】作成された複数の画像のうち投影に必要な
画像を図(a)に示すように複数指定する。図(b)に
示すように、信号処理系は指定された画像を用いて3次
元投影処理を行い、3次元投影画像をディスプレイに表
示する。図(c)に示すように、操作者はディスプレイ
に表示された3次元投影画像を参照し、所望の関心領域
(A),(B),(C)を複数個設定する。図(d)に
示すように、信号処理系は設定された各情報を基に、格
納された画像より複数の関心領域を抽出し、それぞれ抽
出データをRAMに格納する。図(e)に示すように、
信号処理系は格納された抽出データを、設定された3次
元空間上の視点情報を基に順次3次元投影処理を行い、
図(e)に示すように、得られた3次元投影画像を磁気
ディスクに格納する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像処理装置に係
り、特に磁気共鳴イメージング装置で核磁気共鳴(以下
NMR)現象を利用して得た被検体の断層像を処理する
画像処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気共鳴イメージング装置は、NMR現
象を利用して被検体中の所望の検査部位における原子核
スピンの密度分布、緩和時間分布等を計測して、その計
測データから被検体の任意断面を画像表示するものであ
る。
【0003】図1に示すように、磁気共鳴イメージング
装置は、被検体9に静磁場及び傾斜磁場を与える磁場発
生手段1、2と、上記被検体9の生体組織を構成する原
子の原子核にNMRを起こさせるために高周波信号を照
射する送信系3と、NMRにより放出されるエコー信号
を検出する受信系4と、この受信系4で検出したエコー
信号を用いて画像再構成演算を行う信号処理系5と、操
作部8とを備え、NMRにより放出されるエコー信号を
計測するシーケンスを繰り返し行って、複数の断層像を
得る。
【0004】そして、磁気共鳴イメージング装置は、得
られた複数の断層像から、操作部8により指定した関心
領域と3次元空間上の視点情報とを用いて3次元投影処
理を行い、得た複数の投影画像を磁気ディスク23に記
憶、あるいはディスプレイ24に表示させる。
【0005】図4は、従来の画像処理方法の手順を示す
説明図であり、図5は、そのフローチャートである。ま
ず、図4(a)に示すように、操作者は複数の磁気共鳴
イメージング画像を指定する(ステップS1)。図4
(b)に示すように、信号処理系5はこれらの画像を用
いた3次元投影処理を行い、ある一方向からの3次元投
影画像をディスプレイ24に表示する(ステップS
2)。図4(c)に示すように、操作者はディスプレイ
24に表示された3次元投影画像を参照し、操作部8に
より関心領域をひとつ指定し(ステップS3)、3次元
空間上の視点を複数指定する(ステップS4)。図4
(d)に示すように、信号処理系5はこれらの情報を基
に、前記複数の磁気共鳴イメージング画像おのおのにつ
いて、関心領域のみの画像情報を抽出し(ステップS
5)、図4(e)に示すように、指定した3次元空間上
の視点情報を基に投影処理を行い(ステップS6)、図
4(f)に示すように、その結果を磁気ディスクに格納
する(ステップS7)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
画像処理方法では、ディスプレイ上に表示された3次元
投影画像は2次元空間上に擬似的に表現された画像であ
り、関心領域内の部位または血管情報の3次元空間上の
位置関係が画像診断者には判断しがたく、特におのおの
の部位または血管情報が重なり合って表示されている場
合には、誤診を招く恐れが生ずる。
【0007】具体的な例を図6に示す。図6(a)は、
被検体の頭部血管3次元投影画像を被検体上方からの視
点であらわした図である。このうち、関心領域(A)と
(B)について観察する場合、上方からの視点の画像に
おいては、二つの関心領域の位置関係は明確であるが、
図6(b)のように、被検体前面からの視点で3次元投
影した場合には、関心領域(A)、(B)の二つの関心
領域の位置関係が判断し難く、誤認につながる恐れがあ
る。
【0008】これを防止するために、重なり合って表示
される恐れのある関心領域を個々に指定し、これら複数
の関心領域に関する投影画像を得て、それぞれの領域画
像について、あらかじめ指定した複数の3次元空間上の
視点情報を用いて投影処理し、その各画像を記憶装置に
保存し、これらの画像を用いて診断する必要が生ずる。
しかし、従来の技術では3次元投影画像作成のための一
連の処理について、抽出して投影できる関心領域はひと
つだけであった。
【0009】このため、操作者はおのおのの関心領域に
関する複数の投影画像を得るために、図5のステップS
7の後、設定した関心領域に対する投影結果をディスプ
レイ24へ出力し(ステップS8)、全ての関心領域に
ついて処理が完了したかを判断する(ステップS9)。
これによって、各関心領域についてステップS2〜8を
繰り返し行わなければならず、処理効率に欠けるという
問題点があった。
【0010】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、効率よく複数の関心領域の3次元投影画像を得
ることができる画像処理装置を提供することを目的とす
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、複数の断層像が積み上げられた3次元原画
像を所定の投影面上に陰影付けして投影することにより
3次元投影画像を構成し、該3次元投影画像を画像表示
手段に表示させる画像処理装置において、前記画像表示
手段に表示された3次元投影画像を見ながら複数の関心
領域の指定が可能な関心領域指定手段と、前記関心領域
指定手段によって指定された複数の関心領域に対して3
次元空間上の視点位置を設定する視点設定手段と、前記
3次元原画像から前記複数の関心領域に対応する3次元
原画像をそれぞれ抽出する手段と、各関心領域に対応し
て抽出された複数の3次元原画像を前記設定された視点
位置に対応する投影面に陰影付けして投影し、複数の3
次元投影画像を構成する手段と、を備えたことを特徴と
する。
【0012】本発明によれば、関心領域指定手段は画像
表示手段に表示された3次元投影画像を見ながら複数の
関心領域を指定し、視点設定手段は指定された複数の関
心領域に対して3次元空間上の視点位置を設定する。3
次元原画像から前記複数の関心領域に対応する3次元原
画像をそれぞれ抽出し、各関心領域に対応して抽出され
た複数の3次元原画像を前記設定された視点位置に対応
する投影面に陰影付けして投影し、複数の3次元投影画
像を構成する。このように、複数の関心領域に対して一
度に処理を行い複数の3次元投影画像を構成することに
よって、各関心領域毎に処理を繰り返す手間を省くこと
ができ作業効率がよい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下添付図面に従って本発明に係
る画像処理装置の好ましい実施の形態について詳説す
る。
【0014】図1は、本発明の画像処理装置が適用され
た磁気共鳴イメージング装置の全体構成を示すブロック
図である。
【0015】この磁気共鳴イメージング装置は、核磁気
共鳴(NMR)現象を利用して被検体の断層像を得るも
ので、静磁場発生磁気回路1と、傾斜磁場発生系2と、
送信系3と、受信系4と、信号処理系5と、シーケンサ
6と、中央処理装置(CPU)7と、操作部8とを備え
て成る。
【0016】上記静磁場発生磁気回路1は、被検体9の
周りにその体軸方向または体軸と直交する方向に均一な
静磁場を発生させるもので、上記被検体9の周りのある
広がりをもった空間に永久磁石方式又は常電導方式ある
いは超電導方式の磁場発生手段が配置されている。傾斜
磁場発生系2は、X,Y,Zの三軸方向に巻かれた傾斜
磁場コイル10と、それぞれのコイルを駆動する傾斜磁
場電源11とから成り、後述のシーケンサ6から命令に
したがってそれぞれのコイルの傾斜磁場電源11を駆動
することにより、X,Y,Zの三軸方向の傾斜磁場G
s,Gp,Gfを被検体9に印加するようになってい
る。この傾斜磁場の加え方により、被検体9に対するス
ライス面を設定することができる。
【0017】送信系3は、後述のシーケンサ6から送出
される高周波磁場パルスにより被検体9の生体組織を構
成する原子の原子核に核磁気共鳴を起こさせるために高
周波信号を照射するもので、高周波発振器12と変調器
13と高周波増幅器14と送信側の高周波コイル15と
から成り、上記高周波発振機12から出力された高周波
パルスを高周波増幅器14で増幅した後に被検体9に近
接して配置された高周波コイル15に供給することによ
り、電磁波が上記被検体9に照射されるようになってい
る。
【0018】受信系4は、被検体9の生体組織の原子核
の核磁気共鳴により放出されるエコー信号(NMR信
号)を検出するもので、受信側の高周波コイル15と増
幅器14と直交位相検波器18とA/D変換器19とか
ら成り、上記送信側の高周波コイル15から照射された
電磁波による被検体9の応答の電磁波(NMR信号)は
被検体9に近接して配置された高周波コイル15で検出
され、増幅器14及び直交位相検波器18を介してA/
D変換器19に入力してディジタル量に変換され、さら
にシーケンサ6からの命令によるタイミングで直交位相
検波器18によりサンプリングされた二系列の収集デー
タとされ、その信号が信号処理系5に送られるようにな
っている。
【0019】この信号処理系5は、上記受信系4で検出
したエコー信号を用いて画像再構成演算を行うと共に画
像表示をするもので、上記エコー信号についてフーリエ
変換、補正係数計算、画像再構成等の処理及び後述シー
ケンサ6の制御を行うCPU7と、経時的な画像解析処
理及び計測を行うプログラムやその実行において用いる
不変のパラメータなどを記憶するROM(読み出し専用
メモリ)20と、前計測で得た計測パラメータや上記受
信系4で検出したエコー信号、及び関心領域設定に用い
る画像を一時保管すると共にその関心領域を設定するた
めのパラメータなどを記憶するRAM(随時書き込み読
み出しメモリ)21と、上記CPU7で再構成演算され
た画像データを記録するデータ格納部となる光磁気ディ
スク22及び磁気ディスク23と、これらの光磁気ディ
スク22又は磁気ディスク23から読み出した画像デー
タを映像化して断層像として表示する表示部となるディ
スプレイ24とから成る。
【0020】シーケンサ6は、上記被検体9の生体組織
を構成する原子の原子核に核磁気共鳴を起こさせる高周
波磁場パルスをある所定のパルスシーケンスで繰り返し
印加する制御手段となるもので、CPU7の制御で動作
し、被検体9の断層像のデータ収集に必要な種々の命令
を送信系3及び傾斜磁場発生系2並びに受信系4に送る
ようになっている。
【0021】また、操作部8は、上記信号処理系5で行
う処理の制御情報を入力するもので、トラックボール2
5、及びキーボード26から成る。
【0022】次に、上記の如く構成された磁気共鳴イメ
ージング装置の作用について説明する。
【0023】まず、シーケンサ6をCPU7の制御で動
作させ、計測のための準備処理(前計測)を行い、上記
処理で得た計測パラメータをRAM21に格納する。次
に、ROM20より計測プログラムを起動し、RAM2
1に格納された計測パラメータを使用し、シーケンサ6
を制御することで被検体9の計測データの収集を行い、
RAM21に格納する。RAM21に格納された計測デ
ータは信号処理系5により順次再構成され、複数の画像
が作成され、磁気ディスク23に格納される。
【0024】図2は、本発明の画像処理装置の画像処理
手順を示す説明図であり、図3はそのフローチャートで
ある。
【0025】図2(a)に示すように、作成された複数
の画像のうち投影に必要な画像を複数指定する(ステッ
プS11)。図2(b)に示すように、信号処理系5は
磁気ディスク内に格納された画像のうち、指定された画
像を用いて、3次元投影処理を行い、その結果ある一方
向からの3次元投影画像をディスプレイ24に表示する
(ステップS12)。
【0026】図2(c)に示すように、操作者はディス
プレイ24に表示されたある一方向からの3次元投影画
像を参照し、操作部8を用いて所望の関心領域(A)、
(B)、(C)を複数個設定し(ステップS13)、各
々についての3次元空間上の視点情報を入力する(ステ
ップS14)。図2(d)に示すように、信号処理系5
は設定された各情報を基に、RAM21に格納された画
像より複数の関心領域を抽出し(ステップS15)、そ
れぞれ抽出データをRAM21に格納する。図2(e)
に示すように、信号処理系5は格納された抽出データ
を、設定された3次元空間上の視点情報を基に順次3次
元投影処理を行い(ステップS16)、図2(e)に示
すように、得られた3次元投影画像を磁気ディスク23
に格納し(ステップS17)、順次ディスプレイ24に
表示する(ステップS18)。このように、複数の関心
領域について一度に処理することによって、各関心領域
毎に処理を繰り返す手間が省け作業効率がよい。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、設
定した複数の関心領域に対して一度に処理を行い複数の
3次元投影画像を構成することによって、各関心領域毎
に処理を繰り返す手間を省くことができ作業効率がよ
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像処理装置が適用された磁気共鳴イ
メージング装置の全体構成を示すブロック図。
【図2】本発明の画像処理装置の画像処理手順を示す説
明図。
【図3】本発明の画像処理装置の画像処理手順を示すフ
ローチャート。
【図4】従来の画像処理方法の手順を示す説明図。
【図5】従来の画像処理方法の手順を示すフローチャー
ト。
【図6】従来の画像処理方法の課題を示す説明図。
【符号の説明】
1…静磁場発生磁気回路、2…傾斜磁場発生系、3…送
信系、4…受信系、5…信号処理系、6…シーケンサ、
7…CPU、8…操作部、9…被検体、10…傾斜磁場
コイル、11…傾斜磁場電源、12…高周波発振器、1
3…変調器、14、17…増幅器、15…高周波照射コ
イル、16…高周波受信コイル、18…直交位相検波
器、19…A/D変換機、20…ROM、21…RA
M、22…光磁気ディスク、23…磁気ディスク、24
…ディスプレイ、25…トラックボール、26…キーボ
ード

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の断層像が積み上げられた3次元原
    画像を所定の投影面上に陰影付けして投影することによ
    り3次元投影画像を構成し、該3次元投影画像を画像表
    示手段に表示させる画像処理装置において、 前記画像表示手段に表示された3次元投影画像を見なが
    ら複数の関心領域の指定が可能な関心領域指定手段と、 前記関心領域指定手段によって指定された複数の関心領
    域に対して3次元空間上の視点位置を設定する視点設定
    手段と、 前記3次元原画像から前記複数の関心領域に対応する3
    次元原画像をそれぞれ抽出する手段と、 各関心領域に対応して抽出された複数の3次元原画像を
    前記設定された視点位置に対応する投影面に陰影付けし
    て投影し、複数の3次元投影画像を構成する手段と、 を備えたことを特徴とする画像処理装置。
JP11131141A 1999-05-12 1999-05-12 画像処理装置 Pending JP2000322557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11131141A JP2000322557A (ja) 1999-05-12 1999-05-12 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11131141A JP2000322557A (ja) 1999-05-12 1999-05-12 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000322557A true JP2000322557A (ja) 2000-11-24
JP2000322557A5 JP2000322557A5 (ja) 2006-06-22

Family

ID=15050966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11131141A Pending JP2000322557A (ja) 1999-05-12 1999-05-12 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000322557A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005055879A (ja) * 2003-07-18 2005-03-03 Olympus Corp 共焦点走査型顕微鏡、注目領域指定方法、及びプログラム

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199084A (ja) * 1987-10-13 1989-04-17 Toshiba Corp 画像処理装置
JPH03210244A (ja) * 1990-01-16 1991-09-13 Hitachi Medical Corp Ct装置における画像の表示方法
JPH03251971A (ja) * 1990-03-01 1991-11-11 Toshiba Corp 画像表示装置
JPH06343632A (ja) * 1993-06-08 1994-12-20 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
JPH07160907A (ja) * 1993-12-06 1995-06-23 Hitachi Medical Corp 3次元画像表示方法とそのための装置
JPH07271997A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Toshiba Corp 画像処理装置
JPH07282291A (ja) * 1994-04-04 1995-10-27 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd 医用画像診断装置における3次元ファンクショナルイメージ作成方法および3次元計量分析方法および医用画像診断装置
JPH08103427A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JPH1176228A (ja) * 1997-09-11 1999-03-23 Hitachi Medical Corp 三次元画像構成装置
JPH11113892A (ja) * 1997-10-08 1999-04-27 Toshiba Corp 画像再構成装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199084A (ja) * 1987-10-13 1989-04-17 Toshiba Corp 画像処理装置
JPH03210244A (ja) * 1990-01-16 1991-09-13 Hitachi Medical Corp Ct装置における画像の表示方法
JPH03251971A (ja) * 1990-03-01 1991-11-11 Toshiba Corp 画像表示装置
JPH06343632A (ja) * 1993-06-08 1994-12-20 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
JPH07160907A (ja) * 1993-12-06 1995-06-23 Hitachi Medical Corp 3次元画像表示方法とそのための装置
JPH07271997A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Toshiba Corp 画像処理装置
JPH07282291A (ja) * 1994-04-04 1995-10-27 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd 医用画像診断装置における3次元ファンクショナルイメージ作成方法および3次元計量分析方法および医用画像診断装置
JPH08103427A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JPH1176228A (ja) * 1997-09-11 1999-03-23 Hitachi Medical Corp 三次元画像構成装置
JPH11113892A (ja) * 1997-10-08 1999-04-27 Toshiba Corp 画像再構成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005055879A (ja) * 2003-07-18 2005-03-03 Olympus Corp 共焦点走査型顕微鏡、注目領域指定方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4736184B2 (ja) Mrジオメトリー規定制御を備えたmrイメージング・システム
US6108573A (en) Real-time MR section cross-reference on replaceable MR localizer images
JPH0578341B2 (ja)
WO2006028015A1 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び方法
JP2004073379A (ja) 医用画像診断装置および画像領域指定支援方法
JP3878462B2 (ja) 画像診断支援システム
JP3276669B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
CN103596495A (zh) 磁共振成像装置以及摄像位置设定辅助方法
JP3976845B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH05253208A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3501414B2 (ja) 磁気共鳴診断装置
JP2002165776A (ja) 磁気共鳴イメージング装置における計測方法及び磁気共鳴イメージング装置
JP2000322557A (ja) 画像処理装置
JP2000316830A (ja) 磁気共鳴イメージング方法及びそれを用いた磁気共鳴イメージング装置
JP3369586B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP4125134B2 (ja) 磁気共鳴アコーストグラフィ
JP2614726B2 (ja) 核磁気共鳴イメージング装置
JP4526102B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JP3243017B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP4822379B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPS63109847A (ja) 核磁気共鳴映像装置
JPH0723931A (ja) 磁気共鳴イメージング装置における投影像作成方法
JPH0568671A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH0648603U (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3454865B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090706