JP2000320282A - 削孔装置 - Google Patents

削孔装置

Info

Publication number
JP2000320282A
JP2000320282A JP11125997A JP12599799A JP2000320282A JP 2000320282 A JP2000320282 A JP 2000320282A JP 11125997 A JP11125997 A JP 11125997A JP 12599799 A JP12599799 A JP 12599799A JP 2000320282 A JP2000320282 A JP 2000320282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drilling
casing
rotation
reaction force
rotational
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11125997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3205869B2 (ja
Inventor
Tsuguyoshi Tanaka
傳良 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CENTRAL AUTOMOTIVE PROD
CHUO JIDOSHA KOGYO KK
Original Assignee
CENTRAL AUTOMOTIVE PROD
CHUO JIDOSHA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CENTRAL AUTOMOTIVE PROD, CHUO JIDOSHA KOGYO KK filed Critical CENTRAL AUTOMOTIVE PROD
Priority to JP12599799A priority Critical patent/JP3205869B2/ja
Publication of JP2000320282A publication Critical patent/JP2000320282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3205869B2 publication Critical patent/JP3205869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回転反力受架台の設置作業及び撤去作業等の
仮設作業を必要としない削孔装置を提供する。 【解決手段】 クレーンにて直接に又は間接に吊り下げ
られ、回転力を付与する部分11a及び回転力を付与さ
れる部分11bからなる回転力付与手段(回転駆動装置
11)、該回転力を付与する部分11aと一体に設けら
れるケーシング12、及び該回転力付与手段(回転駆動
装置11)にて削孔に必要な回転力が付与される削孔ツ
ール13でケーシング12に挿入されるものからなり、
遠隔操作が自在である回転削孔手段1と、削孔によりケ
ーシング12に発生する回転反力を受ける回転反力受手
段2とからなり、回転反力受手段2は、クレーンにて直
接に又は間接に吊り下げられ、ケーシング12の回転を
拘束し、ケーシング12に沿って移動が自在である回転
拘束テーブル21と、回転拘束テーブル21と一体に設
けられ、地山に打設されることにより回転拘束テーブル
21を支持し、打設及び引抜の遠隔操作が自在である支
持脚22とを含む削孔装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、埋込み杭工法にお
いて杭の打設作業に先行して行われる地山の削孔に用い
られる削孔装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の削孔装置としては、クレ
ーンにて吊り下げられる回転力付与手段、該回転力付与
手段と一体に設けられるケーシング、及び該回転力付与
手段にて削孔に必要な回転力が付与される削孔ツールで
該ケーシングに挿入されるものからなる回転削孔手段
と、削孔により前記ケーシングに発生する回転反力を受
ける回転反力受手段とで構成されるものがある。
【0003】ここで、回転反力受手段は、削孔地点周り
に打設された数本の杭において水平部材を井桁状に架設
してなる回転反力受架台と、前記水平部材に形成された
案内溝と、前記ケーシングの外周に上下に設けられた案
内部材とからなる。
【0004】このタイプの削孔装置によれば、前記水平
部材に形成された案内溝に対して前記ケーシングの外周
に設けられた案内部材を係合させることにより該ケーシ
ングの回転を拘束すること、即ち、削孔時に該ケーシン
グに発生することとなる回転反力を受けることができる
ので、クレーンにて吊り下げられた前記回転削孔手段に
よって地山を削孔することができることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このタ
イプの削孔装置では、削孔作業に先行して削孔箇所ごと
に回転反力受架台を設置し削孔後に撤去する段取及び片
付作業その他の仮設作業(以下「仮設作業」という)を
必要とするものであることから、以下の不都合を有して
いる。
【0006】即ち、この回転反力受架台の設置作業及び
撤去作業は、本設において本来的に必要とされる杭の打
設作業の他に仮設において別途杭の打設作業が必要とな
ることや、各部材の接合作業を伴うことからみて、きわ
めて煩雑で時間を要するものであり、このために工期が
長期化してしまう。この場合において、別途の作業部隊
を投入して工期を短期しようとすると、コストアップを
招いてしまう。
【0007】また、地形が急峻である山岳地帯において
回転反力受架台の設置作業及び撤去作業を行うのは、作
業者にとって実際上かなり危険を伴うものであり、ま
た、この危険を回避しようとすると、安全な作業足場を
構築するなど別途作業が必要となってしまう。
【0008】そこで、本発明の目的は、回転反力受架台
の設置作業及び撤去作業等の仮設作業を必要としない削
孔装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明に係る削孔装置は、クレーンにて直接に又は
間接に吊り下げられ、回転力を付与する部分及び回転力
を付与される部分からなる回転力付与手段、該回転力を
付与する部分と一体に設けられるケーシング、及び該回
転力付与手段にて削孔に必要な回転力が付与される削孔
ツールで該ケーシングに挿入されるものからなり、遠隔
操作が自在である回転削孔手段と、削孔により前記ケー
シングに発生する回転反力を受ける回転反力受手段とか
らなり、前記回転反力受手段は、クレーンにて直接に又
は間接に吊り下げられ、前記ケーシングの回転を拘束
し、前記ケーシングに沿って移動が自在である回転拘束
テーブルと、前記回転拘束テーブルと一体に設けられ、
地山に打設されることにより該回転拘束テーブルを支持
し、打設及び引抜の遠隔操作が自在である支持脚とを含
むことを特徴としている。
【0010】即ち、本発明は、従来型の削孔装置の備え
る構成要素のほか、ケーシングの回転を拘束する回転拘
束テーブル及び遠隔操作での地山への打設が可能な支持
脚を含む回転反力受手段を備える技術的手段を実現する
ことにより、回転反力受架台の設置作業及び撤去作業等
の仮設作業を必要としない削孔装置の提供を可能にす
る。
【0011】このような技術的手段において、前記削孔
ツールとしては、前記回転力付与手段にて削孔に必要な
回転力が付与され、該ケーシングに挿入されて用いられ
るものならばよく、例えば地山が軟らかい場合にあって
はスクリューロッド及び切削ビットからなるものを用い
ることができ、地山が硬い場合にあっては後述するドリ
ルロッド、ダウンザホールドリル、及びハンマービット
からなるもの等を適宜選定することができる。
【0012】また、前記回転力付与手段としては、クレ
ーンにて吊り下げられ、回転力を付与する部分がケーシ
ングと一体に設けられた状態において、該ケーシング内
にある削孔ツールに対して回転力を付与することができ
るものならば、回転力付与の形式、出力等を削孔する地
山や周辺環境等に応じて適宜選定して差し支えなく、例
えばエアモータ、電動モータ、油圧モータのほか、エン
ジン式のもの等を用いることができる。
【0013】ここで、「間接に吊り下げられ」とは、回
転力付与手段が直接に吊り下げられるのでなく、ケーシ
ングや削孔ツール等を介して吊り下げられることを意味
する。
【0014】但し、削孔ツールにおいて回転力が付与さ
れる位置から削孔時に地山から負荷を受ける先端位置ま
での長さ寸法を短くして低重心化を図り安定した操作性
を獲得しようとする観点からすれば、前記回転力付与手
段は、前記回転力を付与する部分が前記回転拘束テーブ
ルと一体に設けられることが好ましい。また、この安定
した操作性に加え、削孔ツールの部分のうち、ロッド部
分をなくして軽量化を図るという観点からすれば、前記
回転力付与手段は、前記ケーシングの内部において設け
られることが好ましい。
【0015】この場合において、前記回転拘束テーブル
としては、クレーンにて直接又は間接にて吊り下げら
れ、前記ケーシングの回転を拘束し、前記ケーシングに
沿って移動が自在であるものならば、支持脚の本数及び
配置等に対応した構成である限り、クレーン(回転力付
与手段を吊り下げているクレーンと別個のクレーンを含
む)にて直接に吊り下げられるか、間接に吊り下げられ
るか(例えばケーシングに沿う自己昇降を自在とした場
合)、ケーシングの回転拘束の形式、構造などを適宜選
定して差し支えない。
【0016】但し、地山に対して遠隔操作により支持脚
を打設する場合における施工性を向上させようとする観
点からすれば、前記回転拘束テーブルは、前記ケーシン
グの位置を固定した場合における前記支持脚の位置を移
動させる支持脚位置移動手段を有することが好ましい。
この支持脚位置移動手段としては、例えば伸縮、回転等
によりケーシングの位置を固定した場合における支持脚
の位置を移動させるものが考えられる。
【0017】ここで、「間接に吊り下げられ」とは、回
転拘束テーブルが直接に吊り下げられるのでなく、ケー
シングや削孔ツール等を介して吊り下げられることを意
味する。但し、この場合においては、回転拘束テーブル
が他の自己昇降手段等を有している必要があり、これに
より回転拘束テーブルはケーシングに沿って自由に移動
できることになる。
【0018】また、前記支持脚としては、回転拘束テー
ブルと一体に設けられ、地山に打設されることにより該
回転拘束テーブルを支持し、打設及び引抜の遠隔操作が
自在であるものならば、衝撃力、振動力を利用した動的
なもののほか、圧入力、削孔を利用した静的なものなど
から、地山の種類、強度や耐える必要がある回転反力の
大きさ等に応じて適宜選定して差し支えない。
【0019】但し、回転削孔手段と同様の構成及び機能
を有する打設手段であるものを用いることにより、地山
との適合性の確保、機械設備の共用化によるコスト削
減、及びメンテナンスの容易化を図るという観点からす
れば、前記支持脚は、前記回転拘束テーブルと一体に設
けられる支持脚用回転力付与手段と、前記支持脚用回転
力付与手段及び前記回転拘束テーブルの少なくともいず
れか一方と一体に設けられる支持脚用ケーシングと、前
記支持脚用回転力付与手段にて削孔に必要な回転力が付
与される支持脚用削孔ツールで前記支持脚用ケーシング
に挿入されるものとからなることが好ましい。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に示す実施の形態
に基づいて本発明を詳細に説明する。 ◎実施の形態1 図1は本発明の実施の形態1に係る削孔装置の全体の構
成を示す側面図、図2は該削孔装置の一部の構成を示す
図(図2(a)は側面図、図2(b)は正面図、図2
(c)は平面図)、図3は該削孔装置のケーシングの回
転を拘束する部分の構成を示す図(図3(a)は横断面
図、図3(b)は縦断面図)である。
【0021】この実施の形態1において、削孔装置は、
山岳トンネルの坑口ヤード及び該坑口ヤードまでの仮設
道路となる桟橋の一部を構成する鋼杭を地山に打設する
目的で用いられるものであり、以下のように構成されて
いる。
【0022】即ち、削孔装置は、図1及び図2に示すよ
うに、既に組立が完了した桟橋Sの上に載置されたクロ
ーラクレーン3の主フック3aにて直接に吊り下げられ
た回転力付与手段たる回転駆動装置11、ケーシング1
2、及び削孔ツール13からなり、遠隔操作が自在であ
る回転削孔手段1と、クローラクレーン3の補フック3
bにて直接に吊り下げられた回転反力受手段2とで構成
されている。
【0023】ここで、回転削孔手段1の構成要素である
回転駆動装置11は、図2(a)及び(b)に示すよう
に、回転力を付与する部分11aと、回転力を付与され
る部分11bとからなり、回転力を付与される部分11
bと一体に連結された削孔ツール13に対して(削孔ツ
ール13の頂部において)回転力を付与する役割を果た
す。
【0024】尚、この実施の形態1では、回転力を付与
する部分11aには、油圧モータ(図示外)を有してお
り、桟橋Sの上に載置された油圧パワーユニット4及び
油圧パワーユニット4と油圧モータとをつなぐ油圧ホー
ス4aにより油圧力を確保する(図1参照)。
【0025】また、回転削孔手段1の構成要素であるケ
ーシング12は、図2(a)及び(b)に示すように、
回転駆動装置11の回転力を付与する部分11aと一体
に設けられるものであり、削孔時において地山(孔壁)
の崩壊を防止する役割を果たす。
【0026】更に、回転削孔手段1の構成要素である削
孔ツール13は、図2(a)及び(b)に示すように、
回転駆動装置11にて削孔に必要な回転力が付与される
と共にケーシング12に挿入されるものであり、圧縮空
気を用いた削孔を行う。
【0027】具体的には、削孔ツール13は、回転駆動
装置11の回転力を付与される部分11bに対してこれ
と一体に連結されたドリルロッド13aと、ドリルロッ
ド13aの下端に対してこれと一体に連結されたダウン
ザホールドリル13bと、ダウンザホールドリル13b
の下端において地山Jを打撃するハンマービット13c
とからなる。ドリルロッド13aの内部には圧縮空気用
の管路(図示外)が設けられ、ダウンザホールドリル1
3bへの圧縮空気の供給を確保する。
【0028】尚、この実施の形態1では、ダウンザホー
ルドリル13bへの圧縮空気の供給は、図1に示すよう
に、桟橋Sの上に載置されたコンプレッサー5及びその
付属設備(レシーバタンク5a、ラインオイラ5b、イ
ンジェクションポンプ5c、及びエアーホース5d)に
より確保する。
【0029】一方、回転反力受手段2は、図2(a)及
び(b)に示すように、削孔によりケーシング12に発
生する回転反力を受けるものであり、回転拘束テーブル
21と、支持脚22と、回転拘束テーブル21及びケー
シング12において設けられた一組の回転拘束機構23
とから構成されている。
【0030】ここで、回転反力受手段2の構成要素であ
る回転拘束テーブル21は、図2(a)及び(b)に示
すように、クローラクレーン3にて直接に吊り下げら
れ、ケーシング12の回転を拘束し、ケーシング12に
沿って移動が自在であるものとして構成されている。
【0031】また、回転反力受手段2の構成要素である
支持脚22は、図2(a)及び(b)に示すように、回
転拘束テーブル21と一体に設けられ、地山Jに打設さ
れることにより該回転拘束テーブル21を支持し、打設
及び引抜の遠隔操作が自在であるものとして構成されて
いる。
【0032】具体的には、支持脚22は、回転拘束テー
ブル21と一体に設けられる支持脚用回転力付与手段た
る小型回転駆動装置22aと、回転拘束テーブル21と
一体に設けられる支持脚用ケーシングたる小型ケーシン
グ22bと、小型回転駆動装置22aにて削孔に必要な
回転力が付与される支持脚用削孔ツールたる小型削孔ツ
ール22cで小型ケーシング22bに挿入されるものと
からなる。
【0033】ここで、小型削孔ツール22cは、削孔ツ
ール13と同様の構成及び機能を有し、かつ、圧縮空気
を用いた削孔を行うものであり、小型ドリルロッド3
1、小型ダウンザホールドリル、及び小型ハンマービッ
ト33とからなる。
【0034】尚、小型ダウンザホールドリル32への圧
縮空気の供給は、ダウンザホールドリル13bへの圧縮
空気の供給と同様、桟橋Sの上に載置されたコンプレッ
サー5及びその付属設備(レシーバタンク5a、ライン
オイラ5b、インジェクションポンプ5c、及びエアー
ホース5d)により確保する。
【0035】また、回転拘束テーブル21には、図2
(c)に示すように、ケーシング12が挿嵌される本体
用開口部34と、支持脚22が挿嵌される支持脚用開口
部35とが設けられている。尚、回転拘束テーブル21
の形状や開口部の箇所数等は、支持脚22の本数や必要
とされる回転反力の大きさ等に応じて適宜変更すること
ができる。この場合において、支持脚用開口部35は、
この実施の形態1と同様、本体用開口部34の周囲にバ
ランスよく配置することにより、安定した操作性を確保
する。
【0036】この実施の形態1では、支持脚22とし
て、回転削孔手段1と同様の構成及び機能を有する打設
手段であるものを用いたので、地山Jとの適合性が確保
されるほか、機械設備の共用化によるコスト削減やメン
テナンスの容易化が図られることになる。
【0037】更に、回転反力受手段2の構成要素である
回転拘束機構23は、図3に示すように、回転拘束テー
ブル21と一体に設けられた円筒状の外殻支持部材41
と、外殻支持部材41に対してボルトBにて固止された
矩形断面を有する案内溝42aを備えた拘束ブロック4
2と、ケーシング12の外周に設けられ案内溝42aに
対応した矩形断面を有する案内部材43とで構成されて
いる。この回転拘束機構23の存在によって、回転拘束
テーブル21は、ケーシング12の回転を拘束しなが
ら、同時にケーシング12に沿って自由に移動すること
ができることになる。
【0038】次に、この実施の形態1に係る削孔装置の
作用について図1並びに図4及び図5を用いて説明す
る。
【0039】まず、オペレーターの遠隔操作により、一
方ではクローラクレーン3の主フック3aにて回転駆動
装置11が吊り下げられると、回転駆動装置11と一体
であるケーシング12及び削孔ツール13も同時に吊り
下げられる。このとき、オペレーターの遠隔操作によ
り、他方ではクローラクレーン3の補フック3bにて回
転反力受手段2が吊り下げられた状態におかれる。
【0040】このような状態において主フック3a及び
補フック3bが降下されると、ケーシング12の先端開
口から突出している削孔ツール13のハンマービット1
3cは所定の削孔地点である地山Jの表面において当接
する(図4a)。
【0041】続いて、コンプレッサー5により、削孔ツ
ール13のダウンザホールドリル13bに圧縮空気が供
給されると、ハンマービット13cが地山Jに対して打
撃動作を行う。このハンマービット13cによる打撃動
作を行いながら主フック3aを適宜降下させることによ
り、地山Jが削孔され、この地山Jの削孔に追従してケ
ーシング12が地山Jに挿入されることになる(図4
b)。この地山Jの削孔では、回転反力受手段2が未だ
地山Jに固定されていないので、削孔ツール13に対し
て回転力を付与しないでハンマービット13cによる打
撃動作のみを行う。尚、削孔により発生した残土である
スライムは、圧縮空気の働きによりケーシング12と地
山Jとの隙間を地山Jの表面まで搬送される(以下この
説明を省略する)。
【0042】所定の深さまでの削孔ツール13による地
山Jの削孔及びケーシング12の挿入が終了した後、ハ
ンマービット13cによる打撃動作を止め、続いて地山
Jに対する支持脚22の固定を行う。
【0043】即ち、一方ではコンプレッサー5により、
小型削孔ツール22cの小型ダウンザホールドリル32
に圧縮空気が供給されると、小型ハンマービット33が
地山Jに対して打撃動作を行い、他方では小型回転駆動
装置22aにより、小型削孔ツール22cに対して回転
力が付与されると、小型ハンマービット33が地山Jに
対して回転動作を行う。この小型ハンマービット33に
よる打撃動作及び回転動作を重畳的に行いながら補フッ
ク3bを適宜降下させることにより、地山Jが削孔さ
れ、この地山Jの削孔に追従して小型ケーシング22b
が地山Jに挿入される。このとき、削孔により小型ケー
シング22bに発生した回転反力は、回転拘束テーブル
21及び回転拘束機構23を介して、地山Jに挿入され
ているケーシング12によって受けることができる。そ
して、回転拘束テーブル21は、回転拘束機構23の働
きにより、ケーシング12にて回転を拘束されながらケ
ーシング12に沿って降下する。
【0044】そして、所定の深さまでの小型削孔ツール
22cによる地山Jの削孔及び小型ケーシング22bの
挿入が終了した時点で打撃動作及び回転動作を止め、地
山Jに対する支持脚22の固定を終了する(図4c)。
【0045】次に、桟橋Sの構築に用いられる鋼杭を地
山に打設することを目的として杭孔の削孔が行われる。
【0046】即ち、一方ではコンプレッサー5により、
削孔ツール13のダウンザホールドリル13bに圧縮空
気が供給されると、ハンマービット13cが地山Jに対
して打撃動作を行い、他方では回転駆動装置11によ
り、削孔ツール13に対して回転力が付与されると、ハ
ンマービット13cが地山Jに対して回転動作を行う。
このハンマービット13cによる打撃動作及び回転動作
を重畳的に行いながら主フック3aを適宜降下させるこ
とにより、地山Jが削孔され、この地山Jの削孔に追従
してケーシング12が地山Jに挿入される(図5d)。
【0047】このとき、削孔によりケーシング12に発
生した回転反力は、回転反力受手段2によって受けるこ
とができる。即ち、削孔によりケーシング12において
発生した回転反力は、ケーシング12の外周に設けられ
た案内部材43を介して拘束ブロック42へと伝達さ
れ、次いで拘束ブロック42から外殻支持部材41を介
して回転拘束テーブル21へと伝達され、更に支持脚2
2を介して地山Jへと伝達されることとなる(図3参
照)。
【0048】そして、所定の深さまでの削孔ツール13
による地山Jの削孔及びケーシング12の挿入が終了し
た時点で打撃動作及び回転動作を止め、鋼杭を地山Jに
打設することを目的とする杭孔の削孔を終了する。
【0049】そして、オペレーターの遠隔操作により、
まずクローラクレーン3の主フック3aにて回転削孔手
段1が吊り上げられ(図5e)、続いてクローラクレー
ン3の補フック3bにて回転反力受手段2が吊り上げら
れ(図5f)、この後、本削孔装置は削孔地点から退避
することになる。尚、回転削孔手段1及び回転反力受手
段2のうち、いずれを先に削孔地点から退避させるかに
ついて格別の意味はない。
【0050】従って、この実施の形態1に係る削孔装置
によれば、従来型の削孔装置の備える構成要素のほか、
ケーシング12の回転を拘束する回転拘束テーブル21
及び遠隔操作での地山Jへの打設が可能な支持脚22を
含む回転反力受手段2を備えたので、回転反力受架台の
設置作業及び撤去作業等の仮設作業が必要とされなくな
った。
【0051】◎実施の形態2 図6は本発明の実施の形態2に係る削孔装置の一部の構
成を示す正面図である。尚、実施の形態1と同様な構成
要素については実施の形態1と同様な符号を付してここ
ではその詳細な説明を省略する。
【0052】この実施の形態2に係る削孔装置は、実施
の形態1と略同様であるが、実施の形態1と異なり、回
転駆動装置11に代えて、回転駆動装置51を用い、削
孔ツール13に代えて、削孔ツール53を用いている。
そして、回転駆動装置51においては、回転力を付与す
る部分51aが回転拘束テーブル21と一体に設けられ
ている。この結果、回転拘束テーブル21の高さに丁度
位置している削孔ツール53の途中部分において回転駆
動装置51による回転力の付与が行われることになる。
尚、この実施の形態2においては、エアースイベル52
が露出するように設けらているが、他の実施の形態にお
いても、回転駆動装置の内部等においてエアースイベル
が同様に設けられている。
【0053】従って、この実施の形態2によれば、実施
の形態1に比べて、削孔ツール53において回転力が付
与される位置から削孔時に地山Jから負荷を受けること
となるハンマービット53cまでの長さ寸法を相当に短
くすることができ、これにより低重心化が図られ、安定
した操作性を獲得することが可能になる。
【0054】◎実施の形態3 図7は本発明の実施の形態3に係る削孔装置の一部の構
成を示す正面図である。尚、実施の形態1と同様な構成
要素については実施の形態1と同様な符号を付してここ
ではその詳細な説明を省略する。
【0055】この実施の形態3に係る削孔装置は、実施
の形態1と略同様であるが、実施の形態1と異なり、回
転駆動装置11に代えて、回転駆動装置61を用い、削
孔ツール13に代えて、削孔ツール63を用いている。
この回転駆動装置61は、ケーシング12の内部であっ
てダウンザホールドリル63bの頂部において設けられ
ている。この結果、回転駆動装置11ではケーシング1
2の内部に挿入されていたドリルロッド13aが不要な
ものとなり、回転駆動装置61による回転力の付与は、
ダウンザホールドリル63bに対して直接に行われるこ
とになる。また、この実施の形態3は、実施の形態1に
比べて、安定した操作性が得られるという意味において
実施の形態2と同様な効果を保有するものである。
【0056】従って、この実施の形態3によれば、実施
の形態2と同様の効果が得られるほか、削孔ツールの部
分のうち、ロッド部分をなくすことにより軽量化が図ら
れ、クローラクレーン3における作業半径の飛躍的な増
大及びクローラクレーン3の小型化、ひいては桟橋Sの
規模の縮小等が実現することになる。
【0057】◎実施の形態4 図8は本発明の実施の形態2に係る削孔装置の一部の構
成を示す正面図である。尚、実施の形態1と同様な構成
要素については実施の形態1と同様な符号を付してここ
ではその詳細な説明を省略する。
【0058】この実施の形態4に係る削孔装置は、実施
の形態1と略同様であるが、実施の形態1と異なり、回
転拘束テーブル21がケーシング12の位置を固定した
場合における支持脚22の位置を移動させる支持脚位置
移動手段としての油圧シリンダ71を有している。これ
により、回転拘束テーブル21は、図示矢印方向におい
て伸縮することになる。
【0059】従って、この実施の形態4によれば、地山
Jに対して遠隔操作により支持脚22を打設する場合に
おいて、支持脚22の打設をしようとする地点が木や転
石等の障害物が存在したり、過度に急峻でそのままでは
支持脚22の打設が困難であるときでも、支持脚22の
位置を移動させることができ、これにより打設地点の整
地や障害物の撤去等の別途の作業が回避されることにな
り、施工性を飛躍的に向上させることができる。
【0060】
【発明の効果】本発明によれば、以上のように構成した
ため、回転反力受架台の設置作業及び撤去作業等の仮設
作業を必要としない削孔装置の提供が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る削孔装置の全体の
構成を示す側面図である。
【図2】本発明の実施の形態1に係る削孔装置の一部の
構成を示す図(図2(a)は側面図、図2(b)は正面
図、図2(c)は回転拘束テーブルだけの平面図)であ
る。
【図3】本発明の実施の形態1に係る削孔装置のケーシ
ングの回転を拘束する部分の構成を示す図(図3(a)
は横断面図、図3(b)は縦断面図)である。
【図4】本発明の実施の形態1に係る削孔装置の作用に
ついて説明する正面図である。
【図5】本発明の実施の形態1に係る削孔装置の作用に
ついて説明する正面図である。
【図6】本発明の実施の形態2に係る削孔装置の一部の
構成を示す正面図である。
【図7】本発明の実施の形態3に係る削孔装置の一部の
構成を示す正面図である。
【図8】本発明の実施の形態4に係る削孔装置の一部の
構成を示す正面図である。
【符号の説明】
1…回転削孔手段 2…回転反力受手段 3…クローラクレーン 3a…主フック 3b…補フック 4…油圧パワーユニット 4a…油圧ホース 5…コンプレッサー 5a…レシーバタンク 5b…ラインオイラ 5c…インジェクションポンプ 5d…エアーホース 11…回転駆動装置 11a…回転力を付与する部分 11b…回転力を付与される部分 12…ケーシング 13…削孔ツール 13a…ドリルロッド 13b…ダウンザホールドリル 13c…ハンマービット 21…回転拘束テーブル 22…支持脚 22a…小型回転駆動装置 22b…小型ケーシング 22c…小型削孔ツール 23…回転拘束機構 31…小型ドリルロッド 32…小型ダウンザホールドリル 33…小型ハンマービット 34…本体用開口部 35…支持脚用開口部 41…外殻支持部材 42…拘束ブロック 42a…案内溝 43…案内部材 51…回転駆動装置 51a…回転力を付与する部分 51b…回転力を付与される部分 52…エアースイベル 53…削孔ツール 53a…ドリルロッド 53b…ダウンザホールドリル 53c…ハンマービット 61…回転駆動装置 61a…回転力を付与する部分 61b…回転力を付与される部分 63…削孔ツール 63b…ダウンザホールドリル 63c…ハンマービット 71…油圧シリンダ S…桟橋 J…地山 B…ボルト

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クレーンにて直接に又は間接に吊り下げ
    られ、回転力を付与する部分及び回転力を付与される部
    分からなる回転力付与手段、該回転力を付与する部分と
    一体に設けられるケーシング、及び該回転力付与手段に
    て削孔に必要な回転力が付与される削孔ツールで該ケー
    シングに挿入されるものからなり、遠隔操作が自在であ
    る回転削孔手段と、 削孔により前記ケーシングに発生する回転反力を受ける
    回転反力受手段とからなり、 前記回転反力受手段は、クレーンにて直接に又は間接に
    吊り下げられ、前記ケーシングの回転を拘束し、前記ケ
    ーシングに沿って移動が自在である回転拘束テーブル
    と、 前記回転拘束テーブルと一体に設けられ、地山に打設さ
    れることにより該回転拘束テーブルを支持し、打設及び
    引抜の遠隔操作が自在である支持脚とを含むことを特徴
    とする、削孔装置。
  2. 【請求項2】 前記回転力付与手段は、前記回転力を付
    与する部分が前記回転拘束テーブルと一体に設けられる
    ことを特徴とする、請求項1に記載の削孔装置。
  3. 【請求項3】 前記回転力付与手段は、前記ケーシング
    の内部において設けられることを特徴とする、請求項1
    に記載の削孔装置。
  4. 【請求項4】 前記回転拘束テーブルは、前記ケーシン
    グの位置を固定した場合における前記支持脚の位置を移
    動させる支持脚位置移動手段を有することを特徴とす
    る、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の削孔
    装置。
  5. 【請求項5】 前記支持脚は、前記回転拘束テーブルと
    一体に設けられる支持脚用回転力付与手段と、前記支持
    脚用回転力付与手段及び前記回転拘束テーブルの少なく
    ともいずれか一方と一体に設けられる支持脚用ケーシン
    グと、前記支持脚用回転力付与手段にて削孔に必要な回
    転力が付与される支持脚用削孔ツールで前記支持脚用ケ
    ーシングに挿入されるものとからなることを特徴とす
    る、請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の削孔
    装置。
JP12599799A 1999-05-06 1999-05-06 削孔装置 Expired - Lifetime JP3205869B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12599799A JP3205869B2 (ja) 1999-05-06 1999-05-06 削孔装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12599799A JP3205869B2 (ja) 1999-05-06 1999-05-06 削孔装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000320282A true JP2000320282A (ja) 2000-11-21
JP3205869B2 JP3205869B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=14924177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12599799A Expired - Lifetime JP3205869B2 (ja) 1999-05-06 1999-05-06 削孔装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3205869B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4768877B1 (ja) * 2010-11-24 2011-09-07 青葉建機株式会社 掘削装置及び掘削工法
CN115961879A (zh) * 2023-03-16 2023-04-14 中铁十九局集团第三工程有限公司 一种可对边缘支护的桩基钻孔装置及其使用方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4768877B1 (ja) * 2010-11-24 2011-09-07 青葉建機株式会社 掘削装置及び掘削工法
CN115961879A (zh) * 2023-03-16 2023-04-14 中铁十九局集团第三工程有限公司 一种可对边缘支护的桩基钻孔装置及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3205869B2 (ja) 2001-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6540443B2 (en) Apparatus for and a method of boring the ground
JP4707491B2 (ja) パイプアンカーの埋設方法
JPH0543011B2 (ja)
JP3205869B2 (ja) 削孔装置
JP4478348B2 (ja) 鋼管杭の打設方法及びその装置
JP2007032251A (ja) パイプアンカーの埋設装置
JP6544724B2 (ja) パイプアンカーの埋設装置
JP3451275B2 (ja) 深礎掘削機
JP5809790B2 (ja) ロックボルト形成方法および削孔装置
JP2012021390A (ja) 鋼管杭基礎工法および掘削挿入装置ヘッド
JP5557503B2 (ja) 鋼管杭の挿入方法
JP2002276273A (ja) 掘削用回転駆動装置
JPH05171641A (ja) 管埋設用掘削装置
JP3343501B2 (ja) 掘削工法
JP2017002608A (ja) アンカー打ち込み工法、及びこれに使用するボーリングロッド、ケーシング浮上防止金具
JP4490710B2 (ja) 杭基礎の構築装置および構築工法
JP3450639B2 (ja) ロックボルトの打設方法およびロックボルト打設機
JP3037609B2 (ja) 掘削装置
JP7337343B2 (ja) 防護柵の支柱施工装置と支柱施工方法
US11879331B2 (en) Vibro-anchoring system integrated into horizontal directional rig
JP2633460B2 (ja) 穿孔工法
JP2589271B2 (ja) 掘削装置
KR100479514B1 (ko) 굴착 장치 및 방법
JP2589272B2 (ja) 掘削装置
JPS6026918B2 (ja) 大口径掘削機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 9